この路線のこの駅を堺に勝ち組or負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:34:03 ID:29NCiEMA
小笠原諸島も南鳥島も沖ノ鳥島も東京都だからな。
37名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:36:37 ID:YI9HLk11
東京山手線内(つまり内側)は勝ち組
38名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:47:23 ID:13pLCtw7
>>35-36
東京都庁からの直線距離だと
名古屋市252km<新潟市<八丈島287km<金沢市289km<仙台市304km
の順じゃなかったか?
39名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:39:39 ID:13pLCtw7
>>27
内房線
東京―――蘇我―――浜金谷――安房鴨川
     ←勝   ←負   ←挽回不能
40名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:47:58 ID:1wsLauCn
>>29
三鷹が境なのは同意だが、そこから先はややこしい。
三鷹まで(超勝ち組)
立川のみ(勝ち組)
武蔵境〜国立(負け組)
日野・豊田(超負け組)
八王子〜高尾(挽回不能)
相模湖以遠(独自の戦い)
41名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:50:15 ID:jTAXvnYe
age
42名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:07:19 ID:rvoXuLmP
横須賀線
大船まで勝ち組(東戸塚をのぞく)
43名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:42:42 ID:ApFFNoVw
京王は負け組だらけ。
44名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:54:58 ID:PdYPzn23
              ./ 
          高  / 枚
     _  槻  / 方                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
  ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        京阪沿線に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
       / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.     /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  大阪駅に行くのも京都駅に行くのも時間がかかるだの・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ    乗り換え不便だの・・・ 運賃が高いだの・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
45名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:05:19 ID:9PHsAcfj
>>44
自家用車使えよ
46名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:41:20 ID:Y8iPYNws
>>44
京阪沿線は絶体住みたくないな。梅田どころか、心斎橋、難波、天王寺、神戸
に行くのにも乗り換え必須。京橋、京都の四条、三条に行くのには便利だが。
守口、門真、寝屋川という大阪東部のDQNな街走ってる時点で(ry
47名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:46:34 ID:+HaDBsoB
スレタイ見たら、南海線と阪堺線で大和川を境に北が勝ち組、南が負け組かとオモタ
48名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:59:32 ID:DZMDUZjg
>>22
確かに東京都内だけど直線距離が福岡より遠いし
49名無し野電車区:2007/08/01(水) 10:52:13 ID:dr2m0EEN
京成の佐倉以東と千葉、千原線沿線は完全な負け組www
50名無し野電車区:2007/08/01(水) 11:58:50 ID:pzH079Cw
東海道本線
  勝ち組     負け組み      勝ち組
東京〜熱海  熱田〜米原  米原〜神戸
51名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:35:51 ID:9JbrW3zG
>>50
熱海〜熱田間はどうなんでしょうか?
52名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:03:26 ID:iTEjDNCr
>>51
53名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:15:44 ID:b8Gem8Qi
京成

上野・押上〜船橋 負け組
船橋〜成田空港 勝ち組

対JRということで
54名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:54:24 ID:AXHSRiQP
小田急 南新宿〜代々木八幡 勝ち組
      
退避がない各停の駅は精神的によい。急行しか意味のない駅はつらい
55名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:17:25 ID:SJVvXumI
山手線内側+大江戸線内側近辺が東京都心中心部で日本で最強!
56名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:29:53 ID:BBipmxM2
一概にどこを境にしてとは言えないよな。

優等停車とか始発の有無とかがあるから。
57名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:51:18 ID:GUDjkUrL
エネルギー大量消費のこの時代、あまりに住宅が密集している地域は夏の暑さがひどい。
エアコンや自動車の排熱が至る所からばらまかれているからね。
有名な避暑地でなくてもいいから、森林に囲まれた地域に行ってごらん。
さほど標高が高くなくても涼しさを感じるよ。
森林の葉っぱが行う蒸散作用が、気温を下げる役割を持ってるんだ。
というわけで、>>55のさす地域が日本で最強の負け組。
58名無し野電車区:2007/08/02(木) 08:03:48 ID:o3ak/T0V
>>53
おい、結局京成船橋はどっちなんだよ
勝ち組なのか?負け組なのか?両方に含むなw
59名無し野電車区:2007/08/04(土) 08:25:42 ID:W3ZgPL0N
>>34=端間or味坂駅ユーザー?
60名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:25:56 ID:DRdVlDXj
神戸高速鉄道               湊  川←負け    花  隈−阪急三宮…
                         |          /勝  ち  勝  ち
…板宿…)西代−高速長田−大開−新開地−高速神戸−西元町−元町(…阪神三宮…
      負け   勝ち    超負  勝ち    勝ち    負 け   勝    ち

結論:大開民の俺涙目wwwww
61sage:2007/08/04(土) 20:24:35 ID:zYVZHTiP
東海道線

負け組 辻堂 大磯 二宮 鴨宮
62名無し野電車区:2007/08/04(土) 20:33:21 ID:lqGz8hqP
磐越東線

郡山〜小野新町が勝ち組
小野新町〜いわき負け組
63名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:39:07 ID:UuNIQJiQ
>>60
徒歩5分程度のしR兵庫駅をご利用ください
64名無し野電車区:2007/08/05(日) 02:53:56 ID:eock4KZb
>>58
京成船橋は堺
65名無し野電車区:2007/08/06(月) 07:44:05 ID:zGX+QrMq
常磐線
上野―――取手―――土浦―――勝田―――原ノ町―――仙台
     ←圧勝    ←勝    ←負   ←挽回不能   ←勝
66名無し野電車区:2007/08/06(月) 08:57:17 ID:pFHkA6ZS
阪急京都線

梅田―――(中津)―――十三―――淡路―――南茨木―――東向日―――大宮―――河原町
    ←圧勝   ←負     ←超負    ←負      ←勝      ←負     ←勝

京阪本線

淀屋橋―――京橋―――守口市―――香里園―――牧野―――橋本―――八幡市―――五条―――出町柳
    ←圧勝   ←超負     ←負   勝   ←負    ←勝     ←負      ←超負   ←勝
67名無し野電車区:2007/08/06(月) 17:51:01 ID:0YejiGLP
>>65
土浦はどう考えても負け組だろ
68名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:33:58 ID:ucJ6gBA2
>>65
とりあえず仙台の「勝」は矢印が逆向きな気がする。

原ノ町(惨敗→)山下(負→)岩沼(勝→)名取(圧勝→)仙台

岩沼から北は常磐線じゃないかw
69名無し野電車区:2007/08/06(月) 22:42:34 ID:07x03ZEt
東京山手線内JRとその内側の地下鉄が勝ち組だろ!
70名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:01:40 ID:I/bf6xw1
京急の文庫以北は勝ち組
71名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:11:26 ID:07x03ZEt


:日本の格付け:2007/07/20(金) 10:52:19 ID:
千代田区 年収3000万
中央区  年収1000万
港区   年収1000万
新宿区  年収700万
品川区  年収600万
江東区  年収600万
渋谷区  年収500万
豊島区  年収450万
その他のゴミ 年収60万
72名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:25:07 ID:Unn7Dx/i
南海高野線の岸里玉出はすごいぞ
以南は日中毎時15本ぐらいは走ってるが、以北は大阪市内なのに30分ヘッドだ

てか、高野線(汐見橋〜極楽橋)って、勝ち組やら負け組やら日本の鉄道風景を凝縮して体験できる気がする
73名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:27:35 ID:BFzPABtd
堺・堺東(南海)…勝ち組(大型小売り店舗あり)

堺市(JR)…負け組(大きな建物といえば火葬場)
74名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:30:33 ID:BFzPABtd
↑あと火葬場の他に刑務所もあったな。

JR堺市には降りたくないな。
75名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:32:56 ID:eBqDy95U
七道←堺→湊
76名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:42:28 ID:hezs7snn
>>74
よく考えたら相当アレだなw
刑務所も火葬場も外見はまともだが。
77名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:09:12 ID:Q2zjYoO4
>>66
京阪本線は全部負け組といってもいい。
京阪沿線の勝ち組は大体車に乗る。駅からかなり離れたところに住んでるからな。
一応、たいていの駅まではバスがあるようだが、どうなんだろう。
78名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:38:59 ID:W90BerRX
千葉から先は千葉ー蘇我間除いて完全な負け組www
快速が実質各駅停車www
79名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:54:18 ID:W90BerRX
束千葉支社は千葉、蘇我から先は快速が中途半端な停車駅の実質各駅停車は負け組路線の象徴www
80名無し野電車区:2007/08/09(木) 13:14:26 ID:2WX9pRQ0
内房線をバカにすんなコワッパが
81名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:15:56 ID:W90BerRX
ウン千葉必死だなwww
82名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:19:54 ID:W90BerRX
内房線は利用しにくいクソダイヤwww
83名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:58:39 ID:3xXe/Ipr
特定都区市内の駅→勝ち組
それ以外→負け組
84名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:25:26 ID:kNTtMTo8
JR神戸線の電車特定区間では
塩屋と朝霧の負けっぷりが異常な件
85名無し野電車区
>>31
上郡は相生姫路方面へは一応毎時2本ある

最悪区間は三石−上郡。三石へは一部の時間帯に岡山方面からの折返があるので
1日当たりの本数は最も少ない。

県境は家がなくトンネルの上は廃道状態の国道の旧道があるだけw