JR大和路・桜井・和歌山・奈良線18

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無し野電車区:2007/09/07(金) 12:32:42 ID:1AXD6kFI
>>912
柏原〜高井田間のJR安堂駅(仮称)と奈良〜平城山間の佐保(仮称)かな。
大和路線は近鉄と隣接駅少ないからな。郡山〜小泉間の近鉄と交差の所も計画はあったけどあぼーんされたからね。
924名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:05:24 ID:kF3Y7ZQb
>>923
そんなJR安堂って乗降客そんなに見込めないやろ…
925名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:27:17 ID:6G3UY7FC
>>922
二回目だが、却下

>>923
いらない
926名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:10:29 ID:Cb6CHQw+
そもそも申請駅って自治体負担100パーだろ?
奈良県にそんな無駄金あるのか?

他にも色々必要になってるみたいだし。
927名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:23:16 ID:7cFXVkZj
桜井線活性化はやる気なしだな。
廃止すれば。
928名無し野電車区:2007/09/08(土) 00:32:18 ID:ySrGrHqu
JRはやる気なしか、近鉄は新型特急や姫路まで近鉄特急乗入の話題が多いのに
近鉄の社長が名言、京都奈良の観光需要の強化、09年新型特急、姫路乗入案
JRも頑張って奈良京都神戸の観光需要の強化してくれよ、近鉄は革命派、JRは保守派か
929名無し野電車区:2007/09/08(土) 00:36:51 ID:lSaVdJ7W
これ以上JR神戸線のダイヤを乱す要素を増やしては・・・
930名無し野電車区:2007/09/08(土) 00:57:31 ID:ySrGrHqu
神戸線は東西学研乗入だけでも邪魔扱いされているぐらいだしな
931名無し野電車区:2007/09/08(土) 01:16:31 ID:ad2ft5Oe
奈良から姫路に行く人なんか数はしれてるだろ
932名無し野電車区:2007/09/08(土) 05:55:31 ID:fP3VEmzx
>>928
大和路線は神戸方面行かんやろ。本数過剰になって神戸線にシワ寄せがくる。JR西の最強のドル箱路線をわざわざ自ら減収になるような事するはずがない。
933名無し野電車区:2007/09/08(土) 08:03:51 ID:mkHXYkTx
>>930
神戸線に学研都市線の電車を乗り入れさせたのは失敗だな。
学研都市線各停は尼崎か塚口までで良かった。
934名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:22:03 ID:p7Dw/o7s
加美駅が全国放送された件について
935道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/09/08(土) 19:52:11 ID:Htg8QIsw
936名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:09:36 ID:2L0b2T3r
昼に区快で加美通過した時に、消防車2台と救急車1台が停まってて何事だろう?と思ったらこれだったのか。
937名無し野電車区:2007/09/09(日) 01:01:28 ID:liCJzpbh
>>922
こっちの方がいいんでないかい?

大和路快速(併結・あすかじ快速:1本/h)6両連結
京橋-大阪-西九条-弁天町-新今宮-天王寺-久宝寺-王寺-法隆寺-大和小泉-郡山-奈良-平城山-木津-加茂
                       (後2両切り離し) ┗畠田-香芝-高田-畝傍-香具山-桜井-三輪(三輪までは期日限定運転)

大和路快速(併結・かつらぎ快速:1本/h)6両連結
京橋-大阪-西九条-弁天町-新今宮-天王寺-久宝寺-王寺-法隆寺-大和小泉-郡山-奈良-平城山-木津-加茂
                         (後2両切り離し)┗畠田-香芝-高田-御所-吉野口-掖上-北宇智-五条

3本/hのうち2本が併結運転となる方。                         
938名無し野電車区:2007/09/09(日) 10:06:13 ID:cvU9664n
>>937
いらないってw
難波発区快をどうするんだ?

俺は、難波発区快を6連にして王寺分割併合にしてほしい
データイムといえど4両は……
939名無し野電車区:2007/09/09(日) 13:05:17 ID:sED7cdkv
みんな直通運転が好きだね。
どっかで遅れたら道ずれになるリスクもあるんだけどなぁ。

直通よりも連絡を考えたダイヤを組んだ方がよっぽど便利だと思うんだが。
たとえぶつ切り運転になっても。
940名無し野電車区:2007/09/09(日) 13:38:36 ID:/nhoQqTb
>>938
高田発 王寺・天王寺方面 データイム

難波 区間快 08
難波 区間快 28
大阪かつら快 37
難波 区間快 48
大阪あすか快 57


王寺〜高田間複線化必須だな・・・。

941名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:29:02 ID:/B0HTDJN
さあさあ皆で ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき ちんちんおっき
942名無し野電車区:2007/09/10(月) 01:07:14 ID:QK0FbWX5
とりあえず、エアコンぶっ壊れてる車両を何食わぬ顔で走らせるのはやめろ@桜井線
今日の昼間乗ったが、あれじゃ走るサウナだ。
943名無し野電車区:2007/09/10(月) 09:53:28 ID:ni41n6T+
>>942
運転休止になるよりマシ
944名無し野電車区:2007/09/10(月) 12:50:58 ID:5ucqe1Oe
>>942
ボロ105系ではその程度じゃ。
945名無し野電車区:2007/09/10(月) 14:03:19 ID:zGU5XOpY
踏切警報機故障
大和小泉〜法隆寺
踏切No4
946名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:11:58 ID:E+fBZhb1
>>942-944
和歌山の整備能力の無さを恨むしかない
105は奈良に乗り入れてるだけで迷惑な車両だ
西も早く125を入れてやれよずっと要求されてるんだから、無理なら117でも良いだろ
947名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:52:00 ID:zGU5XOpY
東海道の221を短編成化
948名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:07:41 ID:KiWOHvRS
105系は当初冷房化の予定があったけど、並行する近鉄から横槍が入って断念したとか聞いたけど。

都市伝説?
まだ奈良線と桜井線が一体で運用されていたときの話
949名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:12:48 ID:VI2cVp27
何だよ近鉄からの横槍て
950名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:32:42 ID:E8hcaJWh
そこまで近鉄はJRに対して悪魔的な会社なのか?
951名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:35:00 ID:E8hcaJWh
連続ですまんが
その都市伝説が本当だったなら独占禁止法に触れるんじゃないの?
圧力をかけて他社を妨害し自分の会社へ客を増やして利益を増やそうとする行為
952名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:41:06 ID:akTOnwfq
>>950
あくまで噂だけど、昔近鉄は関西線は放置しろと圧力をかけた話もなかったか?
953名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:55:19 ID:esoUk5s4
まあ昔は近鉄が奈良の観光地を完全に掌握してたからな。
今はJRとも仲がいいけど。
954名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:49:46 ID:R+NdXm5K
国鉄静岡が高速バス開業に圧力を掛けたことならあったけどな。
飯田線の通勤通学にしわ寄せが行くぞと公言して憚らなかった。
955:2007/09/10(月) 23:26:59 ID:Z2WNnySe
桜井線を廃止した場合、奈良〜桜井は近鉄が買収すると聞いていた。
近鉄は奈良〜天理・桜井だけは弱いからな。
で、ここ最近、221系の各駅停車回送が多いな。
日勤教育の現場と化したか。
956名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:01:51 ID:ni41n6T+
>>955
ただの試運転だよ。
957名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:17:26 ID:yGVjpIuH
958名無し野電車区:2007/09/11(火) 11:24:03 ID:T8u4772p
>>952
それで柏原に快速停まらなかったのか・・側に道明寺線、ちょっと東に歩けば大阪線あるし・・
959名無し野電車区:2007/09/11(火) 12:05:59 ID:UURK5LqL
>>954
だったら、飯田線の静岡県内部分だけ廃止でいいよ、
って開き直ったら良かったのにw
どうせ、飯田線でも輸送の谷間な場所だし。
960:2007/09/11(火) 13:03:09 ID:8MJ3wHw8
>>556
試運転で何往復も運転して、毎日やるのも不自然だな。
221系に致命傷な不具合でもあったか?
961名無し野電車区:2007/09/11(火) 15:06:03 ID:NicWxXcX
つハンドル訓練
962:2007/09/11(火) 18:02:43 ID:8MJ3wHw8
>>961
なるほどね。
105系を追い出すようなことではないけど、そういう気でやってそうだな。
少し熱くなりすぎてクレクレになってた。
後で回線を切って吊って来るわ。
963名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:18:41 ID:I4YScPAU
>>960>>962
妄想に次ぐ妄想だなw ほんまに吊って来い
964名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:55:43 ID:9NYv6F4t
>>959
伊那谷の話だぞ?
飯田線は全線静局管轄。
民営化後も北殿の衝突事故が起きるまでは静岡支社管轄。
965名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:25:15 ID:3q1jTFrd
>>964
そうだったんだ。勘違いゴメン。
確かに、伊那地区の話では困るなぁ。
伊那地区は長野管轄にしろ!と言いたくなるけどw
966名無し野電車区:2007/09/11(火) 22:39:25 ID:9zaEV/wE
次スレは桜井線いらねーんじゃね?
967名無し野電車区:2007/09/12(水) 06:55:25 ID:LAewxJte
もう、大和路線専用スレでいいんじゃない?
968名無し野電車区:2007/09/12(水) 07:34:49 ID:Q6nWdGJz
玉水でATS-P地上子発見、完成すれば冒進とか減るのでは
969名無し野電車区:2007/09/12(水) 07:37:42 ID:WF4Jjiqg
新型と言いながら従来型ATS-Pより安い&簡易的な新型ATSか?
970名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:05:13 ID:T9gpqc3x
奈良16時38分発の区間快速大阪環状線は221系ですか?
201系か103系?
971名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:22:22 ID:YrnAp0SM
大和路線と近鉄大阪線の統合スレッドきぼんぬ。
972970
221系でした
大和路の221にも新快速の幕があるんだね、奈良で新快速幕を見れるとは、それも221で