懐かしの京成電車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
京成電車の思い出を語ろう。
2見和秋広(オーラの出水):2007/07/08(日) 09:28:58 ID:NcXzONv3
>>1
黙れ小僧!
3名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:38:14 ID:PHcn0lI5
センター競馬場前の「センター」が何を意味しているのかを知ってる人は、オジン・オバハン認定。
4名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:00:05 ID:HR/j+FdF
>3
オジンだが何か?

駅名標のローマ字表記は
「SENTA KEIBAJOUMAE」だった。
しかも一回「CENTER」って書いたのを塗りつぶして書き直してあった。
5名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:12:58 ID:7n79xQRv
町屋・千住大橋・堀切菖蒲園の急行停車
6名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:15:41 ID:r7H89uVR
>>5
国府台・市川真間・谷津モナー。
5年前まで走っていたあの隔駅停車急行が懐かしい。
7名無し野電車区:2007/07/09(月) 02:50:59 ID:khMaTneD
千葉線の快速
8:2007/07/09(月) 23:48:33 ID:gCkoisHb
ボロ電(青電)だったね
9名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:48:56 ID:jO5o7qLW
700の起動時、キーってブレーキ擦る音がした。
中間のアルミ1600が、消防の漏れにはネ申だった。

10名無し野電車区:2007/07/10(火) 14:09:12 ID:1eb0Jd4I
カバー付きの室内灯懐かしす
11名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:58:10 ID:HoS/GM2r
行商列車。3両編成なのだが、「青+銀+青」と「銀+青+銀」、どっちだったっけ?
12名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:34:17 ID:1A6Q6z1P
>11 青+銀+青で2203-1602?-704 と聞いたが。まだ生まれてなかった。
15年位前の鋼製車、赤電の赤が主体だった頃、
それに混じり千葉急青や試験塗装で黄緑、白、今の赤電より多少濃いグレーがいた時期がかなり懐かしい。
当時は保育園だったが、再建色の赤以外は皆4両1本のみだったことがわかった。青い電車には親につられよく一緒に乗った。
139:2007/07/10(火) 23:06:48 ID:jO5o7qLW
>>11 >>12
3連荷電になる前は、4連で通常仕業。
そのときに、中間2両がアルミ1600だった。
14名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:24:07 ID:jO5o7qLW
連書きスマソ
青電なのに、シールドビームで
なんかカッコ良かった。
15名無し野電車区:2007/07/12(木) 08:21:24 ID:RqztxAOs
上がクリームで下が赤のカラーの時の電車
初代・AE形(クリームと茶色のカラー)
16名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:44:59 ID:x/xzkIQa
こういうスレには童貞知恵遅れ便所虫大平が住み着いているから気を付けるべし!
17名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:54:16 ID:cgIlqEBc
大平ウザいけど、
>>16みたいなのもウザ
18名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:59:00 ID:F7LMi/+d
なつかしって白鬚駅?
19名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:01:18 ID:cgIlqEBc
構内踏切の所にあった、黄色いトゲトゲ。

消防の頃、まじコワカタ。
20名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:43:16 ID:HCJW5zRY
>>17
両方無視しろ。
21名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:08:20 ID:INgtmC9P
3200形は、並行する国鉄総武線が複々線化される前にデビューして、
束のE217系登場後も走り続けた。
ある意味、しぶとく生き続けた車両だな。
22名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:13:09 ID:INgtmC9P
>>21の続き。
東武8000系が「東武の103系」とたとえられるので、
京成3200形はさしずめ「京成の101系」かな。
23名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:36:04 ID:BTh4QXss
なったってクハ2000でしょ
一両だけ先頭車を勤めて、最後まで残った
列車番号表示のボロさが最高でしたな

千葉線専用で、三両運用の青電が有りました
幕張ー津田沼間で、そりゃ凄まじい音を立てて、黄色い電車と競ってました

青電の行き先で、青砥を見ると興奮しました
24名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:37:36 ID:cgIlqEBc
荷電以外で3連があったんだ?
25名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:41:06 ID:QjXTV6s/
そりゃ3連も2連あったさ。
押上線の荷電は単行だったぞ。
26名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:57:11 ID:n3SImRz/
京成においてKS110ASを履いたクハ2252は当時神だった

誰かモハ600の汽車にて改造のAS台車の写真もってねーか
27名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:16:52 ID:2mfJcZAk
前スレ急になくなってビックリした。
28名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:10:59 ID:qQXnK/VL
あげとく
29名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:24:59 ID:MYXSXN9N
ゆっくりたっぷりのんびり 3136に乗りながら三浦半島へ。

1992年初夏。夜だったが。
30名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:27:21 ID:qQXnK/VL
70歳
31名無し野電車区:2007/07/17(火) 05:33:03 ID:gikdn/6a
護摩電age
32名無し野電車区:2007/07/18(水) 14:21:37 ID:4P3lbIsW
まこも
33名無し野電車区:2007/07/18(水) 18:20:25 ID:KLLNciz5
瑞光
34名無し野電車区:2007/07/18(水) 19:12:04 ID:MmanDcnm
利根
35名無し野電車区:2007/07/18(水) 19:35:23 ID:MmanDcnm
水郷
36名無し野電車区:2007/07/18(水) 21:10:47 ID:Rmansn1w
>>29から童貞便所虫大平の臭いがするなw
37名無し野電車区:2007/07/18(水) 22:00:47 ID:MmanDcnm
ぽぽちゃん
38名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:27:14 ID:pRckqeot
20年前、最古形式で運用も限られてた青電2100形は今の3500形更新車3504や3508等と車齢一緒で34〜35歳位。

15年前、最古だった3050形は今の3500形更新車3548や3556等た車齢一緒。


39恋の町札幌:2007/07/19(木) 00:49:58 ID:30tr97sh
脱糞号。とある事件で可哀想なニックネームになってしもた…
40名無し野電車区:2007/07/19(木) 02:09:18 ID:DYDRBAnS
ID:pRckqeotから童貞便所虫大平の臭いがするなw
41名無し野電車区:2007/07/19(木) 23:58:43 ID:pdcSq1yb
赤電と青電の並存をもう1度見てみたい。
42名無し野電車区:2007/07/21(土) 08:34:35 ID:4gucOxOX
3150の4両で、前2両が京成塗装・後2両が千葉急塗装の編成があったと思うが、何年前になるだろうか?
確か千葉急の末期だったはず。
43名無し野電車区:2007/07/21(土) 13:01:55 ID:qHuQVuF/
>>42
3150形の4両では存在してない。
あったのは1998年4月(あるいは3月末?)〜12月の
3162・3161・3122・3121
の3100・3150形混結編成で、それまで組成されていた3158・3157の廃車に伴ない
新たに組成された3162・3161の塗装・表記を変えなかったため、3150形側が
京成色、3100形側が千葉急色という混色になった。
3162・3161が京成色・「Keisei」表記のまま千葉急へリースされたのは、プレス
発表前から千葉急行解散の方向だった背景があって、あえてそのままにしたっぽい。
10月の千葉急解散により千葉急リース車は再び京成車
として返り咲き、旧千葉急車の塗装はそのままで車体の「千葉急行」の表記のみ
削除し廃車まで運用。
この千葉急解散による顛末で、一度京成車としては消滅したはずの3100形が
2ヶ月程度ではあるものの「京成3100形」として復活した。
また、3162・3161は3150形の北総リースや廃車が進んだ結果、京成最後の
3150形となり、最後は北総へリースされ7094・7093となったが、40年の
生涯の中で京成→千葉急→京成→北総と3回も所属会社を変えている。
44名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:33:07 ID:CZjY+PAz
ぽぽちゃん
45名無し野電車区:2007/07/24(火) 20:16:15 ID:M9mwDOVE
今朝の産経千葉版に宗吾参道のAE型でていたね
46名無し野電車区:2007/07/25(水) 17:43:44 ID:F/iLSlS5
ファンデリア
47名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:18:57 ID:df5G/Eur
豚鼻ライトの、3000形、3050形
48名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:12:39 ID:IRWRenqU
そういや1975〜1977までは1灯のままでシールドビームだったはず。<3000
49名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:38:23 ID:TlkLqeR/
ところで青電の色合いがS30年代とS40年代で違うように見えるが気のせいかな?
50名無し野電車区:2007/07/28(土) 03:07:08 ID:BjHC3x1s
外された蛍光灯カバー
51名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:27:15 ID:JhAZ8OMJ
ぽぽちゃん
52名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:30:45 ID:JEjsXbRH
1973年に3295編成のロングシート化改造と3050形リバイバルへの塗装変更の
詳しい竣工年月日を詳しく知っている方お願いします。
53名無し元堀切住民:2007/07/31(火) 04:01:13 ID:+yj1Btig
博物館動物園
上野動物園に行く時はここで降りてた


54名無し野電車区:2007/07/31(火) 07:32:13 ID:UI6NlXJ7
>>52
日付ははっきり判らないけど、3298編成は1973年12月のAE暫定運用開始と
入れ替わりで指定特急「開運号」運用を外れているので、ロングシート化は
改造に要する日程などから考えて、1974年1月頃ではないかとおもう。
55名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:19:25 ID:w1MCoH48
寛永寺前駅だっけ?
56名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:22:39 ID:FA7GStUX
>>55
寛永寺「坂」だね。
15〜20年前くらいにはホームも残ってたなあ
5752:2007/07/31(火) 23:26:23 ID:1cUVYyVx
>>54
情報提供サンクス!!感謝。
58名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:35:43 ID:HQEApOL8
寛永寺坂のトラックについて誰かkwsk
59名無し野電車区:2007/08/01(水) 00:16:31 ID:yH4fvTBT
寛永寺坂駅跡って上り側(資材置場側)はホームが露出してたけど、下り側(台東倉庫側)は
木製の壁で仕切りがされてて、何だか時代劇のセットの一部に見えた。
60名無し野電車区:2007/08/01(水) 15:00:46 ID:eoiiiBxM
マダムヤン
61名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:58:21 ID:dyC63Lws
ぽぽちゃん
62名無し野電車区:2007/08/02(木) 16:36:59 ID:iSDWZI0f
△上野、○成田、□千葉、
63名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:10:17 ID:rHGGkyF5
▽津田沼 ◇押上 ▽    △    ||成田空港 
         △青砥  □東中山
  
64名無し野電車区:2007/08/03(金) 13:28:10 ID:7Ih77yL8
瓢箪 佐倉
逆ホームベース 小岩(ごく短命で終わった)
ホームベース 高砂
65名無し野電車区:2007/08/04(土) 01:01:10 ID:4eE0+UwZ
3100形だけライトの形が違ってた、3200とかは淵が塗装されてたが。
15年位前、2100形は運用が限られてたが、時々2100の時間に赤電が来ることもありラッキーだった。
66名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:14:16 ID:b6FqL2B5
>>65
ライトの縁が塗装されているかメッキなのかは、車種の違いによるものではなくて
更新車か未更新車かの違いだ。
だから、3100形も更新前は塗装されていたけど、更新時にメッキ仕様に交換
されただけのこと。
あと、標識灯の縁は3050形と3000形の初期更新車(3054〜3051、3066〜3063、
3004〜3001)は塗装、他の更新車はアルミ?地。
15年前に2100形なんて存在してないぞw
2100形が全廃されたのは1988年、今年は2007年、
やっぱ童貞便所虫知恵遅れの大平は計算できないんだなwwww
67名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:58:46 ID:X4zocapk
どーでもいい
68名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:21:19 ID:+s2O5A0V
パシィフィック号 逗子
69名無し野電車区:2007/08/05(日) 00:45:17 ID:tgqDT+dF
千葉急行1032と更新直後の3504が千葉中央で並んだ日はかなり、
70名無し野電車区:2007/08/05(日) 10:05:29 ID:bbvToa9s

うそつきは童貞便所虫キチガイ大平の始まり始まり♪

どうやったら1994年1月廃車の千葉急ポカリ1029と
1996年3月登場の3500形更新車が並ぶんだかwwww
71名無し野電車区:2007/08/06(月) 01:00:08 ID:7FkXZPK3
試験色雨蛙色3208は、学園前がすごい似合ってた。
72名無し野電車区:2007/08/06(月) 01:00:52 ID:7FkXZPK3
試験色雨蛙色3208は、学園前駅がすごい似合ってた。
73名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:35:54 ID:xMTZlUpX
両国での大鉄道博のパンフに1600の写真があったけど
大鉄道博での京成関係の展示は何かあるの
74名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:41:09 ID:H2grdZ3W

学園前が開業した平成7年には、
試験塗装は既に終了していただろ。

頭おかしいのか?
75名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:43:19 ID:6uwwWG1E
>>74
ID:7FkXZPK3は童貞便所虫キチガイ大平だからw
76名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:44:50 ID:6uwwWG1E
>>73
会場内の展示物で京成関連の物はAE車のOゲージぐらいだったような気がする。
77名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:59:16 ID:QIwo2dux
じゃみじゃみ
78名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:58:22 ID:7FkXZPK3
殆ど優等専用だった再建色で更新後の3337〜3340。 よく3345〜3348と手を組んで、特急上野だの急行西馬込に使用してた。 

79名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:01:17 ID:ApPfCkCE
3324編成6両のサンドイッチ塗装編成も94年に見れた。
3324-3323-3322-3321-3330-3329
は3322ー3321のみ新色、あと両端は再建色。
80名無し野電車区:2007/08/07(火) 18:54:19 ID:hIzYjkWD

童貞便所虫知的障害者の大平っぽいな
81名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:41:34 ID:2zo0CQaT
ぽぽちゃん
82名無し野電車区:2007/08/08(水) 04:16:33 ID:5Sf1bJja
青電はよく高砂の車庫のいちばん奥に停車していたな
金町行きが多かった
83名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:21:49 ID:+HTZVrKX
青電は千葉急行なのに大森台行でなくうすい行もあった。
京急休戦は青電塗装が似合う。
84名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:31:31 ID:IIJhxwgH

千葉急を青電なんて言っているのは童貞便所虫知的障害者大平ぐらいだなw
あれはどう見てもポカリスエットだし、乗務員もそう呼んでたぞ。
85名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:33:17 ID:GoNLc1K3
ぽぽちゃん
86名無し野電車区:2007/08/10(金) 21:30:30 ID:0IwcOLJL
筆書きの駅名標が良かったよな。
87名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:02:40 ID:NMWXHsof
>84
でも小学2年生位の頃すごい古い青電みたいな真っ青の見たぞ、漏れの鉄仲間ではライト1つだったから一つ目小僧とか、よばれてたぞ。4年生くらいになってからは二つ目に変わりそれを青電と読んでた。今の色を白電とか昔の色を赤電とよんでた。
88名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:05:48 ID:y47wYEjl

童貞便所虫大平
こいつっていくつなんだろうね?
89名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:08:39 ID:elbYMmH1
>>76d
90sage:2007/08/10(金) 22:11:32 ID:gAbBE502
京成上野駅からJR上野駅まで歩くのがめんどくせぇ
91名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:17:32 ID:KykBAkjB
どーでもいい
92名無し野電車区:2007/08/11(土) 14:55:05 ID:xnnh/E2T
白の行先表示幕が良かったな。
93名無し野電車区:2007/08/11(土) 16:37:41 ID:xnnh/E2T
3150以前の車両って更新の際にユニットサッシになったの?
94名無し野電車区:2007/08/11(土) 16:45:27 ID:xnnh/E2T
95名無し野電車区:2007/08/11(土) 21:42:57 ID:kTG5OmXL
>>93
ユニットサッシにはなっていないけど、窓枠の摺動部を良くするために、
窓枠と窓枠が上下する部分が構体埋め込みからステンレス製に改修されている。
9693:2007/08/12(日) 09:22:11 ID:Njq/xkVX
>>95
そうなんだ!!なるほど!!
蟻3298編成の改造の参考になった!!
ユニットサッシ枠を耐水ペーパーで削って再塗装と前面変更で何とかなりそうだな。
97名無し野電車区:2007/08/12(日) 09:46:34 ID:QWnBrm8l
片開きと両開きの混結。
更新前の3200ね。
98名無し野電車区:2007/08/12(日) 10:28:28 ID:T3ZIZod9
>>96
蟻の3298にスケールあてて測ったわけじゃないから断言はできないけど、実車の片開き車の側窓の幅は1000ミリぐらいあるから、6.7ミリぐらいにしないとおかしいよ。
99名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:51:55 ID:vCxxxggh
3062と3298って同じ色のリバイバルカラー?
100名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:00:53 ID:DJMkV3Y2
ぴこぴこ
101名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:14:26 ID:wrYISbip
中国でのパクリが話題になってるけど
谷津遊園もそうとうディズニーランドをパクってたぞw
102名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:20:54 ID:Fr4tHBW3
童貞便所虫大平のおかずにどうぞw
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1808.jpg
103名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:22:55 ID:1iW4fwXr
>>101
ググっても当時の画像は殆どヒットしないな。個人のサイトで「お城」の
非常に荒い写真(ポケットカメラかハーフサイズで撮影したと思われる)
が載っているくらい。趣味誌の京成特集でも殆ど触れられる事がないし、
京成としては封印しておきたい歴史なのかねえ。でも、OLC設立は1960年
頃で、それから谷津閉園まで何年「お城」を放置していたんだ?
104名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:29:15 ID:L4FqJ9Pz
つっても谷津遊園は儲かっていた、というのは秘密
105名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:52:23 ID:pEFH5Ydi
すっぱい
106名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:48:12 ID:1jIvU00Y
>>104
百貨店経営はてんでダメなのに、遊園地とかバラ園とかはうまく
経営できる、不思議な会社だな。花といえば、谷津遊園の菊人形は
見事だった。親爺ですまん。
107名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:09:13 ID:AS7Y02OW
谷津遊園は今あったら結構行くかも。
近いし、泳げるところってあんまりないから。
108名無し野電車区:2007/08/14(火) 19:28:14 ID:wa5QHLZw
ただ、当時は儲かっていても、鼠が出来てからはあちらに客足が向くように
なるから、谷津遊園もいつまでも安泰というわけではなくなりそうな気がする。
そういった判断があって谷津遊園を閉園させたんでしょ?銀行屋は。
109名無し野電車区:2007/08/14(火) 19:38:23 ID:fGafxJgt
>>108
実際にその判断があった。
110名無し野電車区:2007/08/14(火) 21:29:51 ID:YqF6Ccrx
あのバープールの中の島の城の所に、1600がおった罠。
111名無し野電車区:2007/08/14(火) 21:42:07 ID:Ewt3Na+n
yatsu
yuen
って観覧車があったの覚えてる。
112名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:43:40 ID:E2zNtErD
>>108
OLCのもう1社の大株主である三井不動産は船橋ヘルスセンターの
オーナーだったんだな。どっちも全く計画的な閉園。
ちなみに、ららぽーとは三井不動産だな。常識だけど。
113110:2007/08/15(水) 22:19:47 ID:9Do4bUqf
× バープール
○ リバープール
114名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:55:00 ID:/QtbJdWK
ぴこぴこぴー
115名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:33:39 ID:Tbdg0v8j
リバープールを建設するのに邪魔になって、1600形開運号は解体されたんじゃなかったっけ?
116名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:06:12 ID:Evl8bwRj
そーなの?
117名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:04:04 ID:CAswmoNy
>>111
夜になると光るんだよな。懐かしい
118名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:25:26 ID:VjIOZvxu
>>115
リバプール?FAB4?
119名無し野電車区:2007/08/17(金) 23:27:36 ID:Evl8bwRj
流れるプールのはしりだった
120名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:14:26 ID:OsXYhGFn
青電って2100から始まったんだっけ?
121名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:12:18 ID:nmq/ekGL
旧3000の石原線乗り入れ車までの車両は全て今で言う青電です
122名無し野電車区:2007/08/19(日) 05:36:20 ID:W3E+Re5D
リバープールは知らなかったけどヘルスセンターに大滝滑りってなかった?
学校の校庭からよく見た谷津遊園の遊覧ヘリに一度乗ってみたかった。
123名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:24:44 ID:1nHQsIy6
すべりは大・中・小とあったでよ。
ヘルスセンター懐かしい。海水プールが好きだった。
ホールへ、ドリフの収録とか、ちあきなおみショー見に行った。
124名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:22:40 ID:WR9UoZZ1
ドアガラスのHゴム。
125名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:13:01 ID:Risv1pVr
ぴこぴこぴー
126名無し野電車区:2007/08/20(月) 21:57:35 ID:EJMFbSNZ
除菌ができるタフデント
127名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:47:42 ID:LVc+HU88
お宅はもう断ちましたか?
いやーなゴキブリ、ネズミダニ、童貞便所虫大平!
ご家庭やスレの害虫や童貞便所虫大平とも今日でお別れ!
害虫・童貞便所虫大平防除は日本消毒協会にどうぞ!
128名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:51:06 ID:tmiTtLKV
湘南形3136
129大平警報発令中!:2007/08/21(火) 21:31:33 ID:LVc+HU88
ID:tmiTtLKVから童貞便所虫大平ウイルスが検出されました!
130名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:59:18 ID:kIplZtgK
チャイナ、乗るな
131名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:54:21 ID:RvxhGEhc
ひでぶ
132名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:27:31 ID:NRBcYicC
M1501
133名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:57:20 ID:caQeGHKs
あべし
134名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:30:23 ID:caQeGHKs
蘇我氏
135sage:2007/08/23(木) 19:03:17 ID:caQeGHKs
物部氏
136名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:10:56 ID:rcZS16N4
ぷっwww
137名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:05:58 ID:9hdL/Hh7
大滝ひでぶ
138名無し野電車区:2007/08/24(金) 15:14:38 ID:sraZDXop
京成3100の写真見たけど、窓の保護棒が1段なのと2段あるのとがあるがこれって1次車と2次車で違う訳?
139名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:12:25 ID:PLonjKOS
>>138
その通り。
3116以前の1次車は保護棒が2本で、下段窓は40pぐらいあいたはず。
その他にも側面の社名ロゴがK.D.K.、車内網棚前面のつかみ棒がなかった。
あと、台車はこのグループまで金属ばねだった。
3121以降の2次車は保護棒が1本になり、下段窓が30センチ程度しか開かなくなった。
社名ロゴがKeiseiになり、網棚前面に立ち客用のつかみ棒が付いたのはこの
グループから。あと、台車が空気ばねになった。
当時は3120形とも呼ばれることがあったようだ。
140138:2007/08/25(土) 00:47:25 ID:IE16ImjS
>>139
サンクス!!
あれ1本のと2本のがあったから俺の見間違いの可能性があると思って確認のために聞いたんだ。
詳しい内容に感謝します!!
141名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:52:13 ID:3Jo44gxc
K.D.K.のロゴがかなり後まで残っていた編成があったよね。
142名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:03:46 ID:moBevLwM
>>141
3108〜3105が1982年の更新入場までK.D.K.だった。
143名無し野電車区:2007/08/27(月) 22:05:49 ID:RZcJ2Obz
3100形だったのか。青電210かとおもた
144名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:27:21 ID:7oB25oAt
>>143
青電のうち、1962年更新開始の600形以降(220形、200形、210形、500形、510形、
1600形)は車体更新に際して車体を新造しており、更新当初よりKeisei。
ちなみにKeiseiの制定は1961年の暮頃なのだけど、100形の最終更新車が1962年
のはずなので、もしかしたら100形にもKeiseiがあったかもしれない。
K.D.K.だった青電のうち、2100形と2008は1970〜1971年の特別修繕でKeisei化、
700・2200形は1969年の特別修繕でKeisei化、750・2250形は1973年の全廃までK.D.K.、
2000形のうち200形や510形と組成されてた車両は京成で全廃になった1980年
までK.D.K.だったと思う。
ということで、最後までK.D.K.だった青電は1980年まで510・200形と共に
活躍していた2000形ということになるかと。
余談ながら、初代開運号の1500形は1963年の格下げ・3扉化の際にKeisei化されている。



145名無し野電車区:2007/08/28(火) 00:34:23 ID:DiOyQfo7
3100形の3103〜3104、3121〜3124、3133〜3134は後期更新車でドアがステンレスドアだったのか?
146大平警報発令中!:2007/08/28(火) 01:07:03 ID:7oB25oAt
ID:DiOyQfo7から童貞便所虫大平ウイルスが検出されました!
147名無し野電車区:2007/08/30(木) 23:08:03 ID:lvYoPm15
特にキャベツ
148名無し野電車区:2007/09/01(土) 01:31:29 ID:ST4zBQAK
22〜23年前、3100の違和感あった。顔はライト枠が3200等とは違いステンレスだったり、室内も非冷房のわりには3200等と比べ綺麗だったり。京成の本みたら更新したことがその時わかった。
149名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:43:11 ID:/1XCPRo7
犬平警報
150名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:35:21 ID:+AX4Tv7T
ぴこぴこぴー
151大平警報発令中!:2007/09/01(土) 13:48:49 ID:ODWJMdFT
ID:ST4zBQAKから童貞ウンコ虫大平ウイルスが検出されました!
152名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:17:40 ID:QJtxseEA
ぴーこぴこぴ
153名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:37:27 ID:QJtxseEA
ぴーぴーぴこぴー
154名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:55:49 ID:huBKeSnh
3500形1次車は計画段階では青帯で登場予定だったとか?
あのkeiseiのロゴの板が青いのがそのなごり。
155名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:40:31 ID:2COAvZf7
1600アルミも青帯だったよな
156名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:21:46 ID:/DWxUJWL
ぽぽちゃん
157名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:27:50 ID:qvEjwnOa
>>155
そういやそうだね。1600
158名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:41:51 ID:NavpNB8B
ぽぽちゃん
159名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:38:26 ID:HBxf2USf
すぐ色褪せてた再建色、検査上がりの車両以外は艶なしのひからびた色だった
160大平警報発令中!:2007/09/04(火) 01:33:25 ID:LzmiUuuF
ID:HBxf2USfから童貞ウンコ虫大平ウイルスが検出されました!
161名無し野電車区:2007/09/04(火) 02:46:27 ID:oRH3fLcj
1974年以前の種別表示板に萌え〜w
確か通勤急行が菱形に縦書きで「通急」
急行(都営方向)が丸に1文字で「急」
急行(上野線)が逆台形に横書きで「急行」
通勤特急と特急が兼用で丸に縦書きで「特急」
準急が丸に縦書きで「準急」
通勤準急が菱形に縦書き/横書き(この違いは何を意味するのか不明)で「準急」
快速(初代)が菱形に縦書きで「快速」
快速(2代目)が楕円に横書きで「快速」
1960年代初頭の急行が丸に1文字で「急」と2本の筋
これで良いんだったっけ?
162名無し野電車区:2007/09/04(火) 11:30:42 ID:5EvlQOW2
特急と通勤特急は兼用ではない。
通勤特急は円外周に青線入り。
163名無し野電車区:2007/09/04(火) 12:52:16 ID:DbFjR85R
>>159
嘘つけ。今の灰色塗装よりは、遙かに光沢があったぞ。新赤電色。
164名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:18:28 ID:Rk11FjQY
通勤特急は、白丸に青い縁取りがあった罠
165名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:43:55 ID:nnfGHwvf
いまどき『萌え〜w 』って…
ぷぷw
166161:2007/09/05(水) 16:27:37 ID:0OsO1hlz
>>162
そうだったんだ。
白黒写真でしか通勤特急見ていなかったから気付かなかった…。
167名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:52:52 ID:vNBGWgLI
再建色晩期に定期検査出場した車両のみ塗料材質が変わり永く艶をキープした件。
168大平警報発令中!:2007/09/07(金) 11:30:32 ID:fqUwhrHr
ID:vNBGWgLIから童貞便所虫大平ウイルスが検出されました!
169名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:50:09 ID:u1li+7XO
似てるけど、違うと見た。
170天下の八幡市在住:2007/09/07(金) 23:37:03 ID:fqUwhrHr
>>169
他のスレにもID:vNBGWgLIが出没しているけど、どれもウンコ臭いからまちがいないぞw
171名無し野電車区:2007/09/08(土) 01:08:19 ID:tKzSq9by
>>170
SC車=えみを?
172名無し野電車区:2007/09/08(土) 07:41:12 ID:89vtzdXG
京阪民国キター
173名無し野電車区:2007/09/08(土) 13:57:08 ID:+FGtTvV7
174名無し野電車区:2007/09/08(土) 14:23:33 ID:fxQC1B4y
懐かしいけど、なんかボケ杉。
消防がバカチョンで撮っただろ。
175名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:47:53 ID:7IUSTxq7
俺から一つ提案。
お前ら訳のわからないカキコばかりする大平は一切無視しろ。
俺も大平は気持ち悪いぐらい見るのは嫌だが、大平を相手にしている奴もウザい。
相手にしてる奴も大平と同罪級だぞ。

ここは懐かしの京成関連を語るスレッドだ。
これからは気をつけろ。

>>174
バカチョンはわかるが消防カメラってなんだよ。

さて京成の話しにもどすが、>>144に関連することだがな、
となると青電についてはK.D.KとKeiseiとの混成編成も頻発していたということ?
俺は40半ばなのだが見たことないので…。
176名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:07:34 ID:U5CAUYnu
消防署のカメラという意味ではなく
小学生が、簡単なカメラで
と言いたかった。

解説疲れるけど
スルーできない性分なんで。
177名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:13:27 ID:7IUSTxq7
>>176
何とかスルーして欲しい。
その内アクセス禁止だろうしなww

>>176
そういうことか。
そんなカメラがあったのかとオモータよww
178名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:27:27 ID:U5CAUYnu
漏れは大平にはスルーだが。

自分の書き込みに対するレスの>175をスルーできなかっただけだ。
179175:2007/09/09(日) 09:37:06 ID:7IUSTxq7
>>178
これは失礼。
180名無し野電車区:2007/09/09(日) 12:20:06 ID:PBSe07xy
>>175
大平はスルーしる
181名無し野電車区:2007/09/09(日) 13:12:48 ID:vdt2Macl
>>175下段
赤でも混成編成はあったんじゃないかな?
詳しい人からのレスを待とうぜ。
182名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:23:25 ID:HYP9zvhz
3100あたりであったと思うけど分からない。<混成
183名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:07:19 ID:Fcm6OpmR
>>181
1984年に刊行されたヤマケイ私鉄ハンドブックの京成の本の日暮里俯瞰写真で混色編成が映ってるよ。
184名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:08:45 ID:HYP9zvhz
>>183
>>175が言ってるのはK.D.KとKeiseiの混成編成があったかってことだよ
185名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:01:07 ID:PoEZAt9R
>>184
3100形の更新は毎月2両毎に入場して出場してたわけだから、最初の更新出場車と
かは当然混結になるんじゃない?
3100形までの更新は、冷房改造を伴わない更新だったから、更新前と更新後での
引通しが違うということもなかったはずだし…
186名無し野電車区:2007/09/10(月) 05:40:54 ID:hxhTko0m
赤とクリーム色のツートンの車両があったね。
阪神電車にあれににた配色の車両があるんだけど
(でも古い車両だから数年でなくなるかも)
大阪で阪神電車に乗るたびに懐かしく思うよ。

>>108
谷津遊園やってた頃はまだ少子化が加速してなかったからな。
今やってたら向が丘遊園と同じになってただろうな。
損失出さないうちにやめた判断は正しかったと思う。
187名無し野電車区:2007/09/10(月) 09:17:23 ID:zrNIXOvL
>>186
それがオリジナルの赤電塗装なんですけど。真ん中に細い銀帯に挟まれたグレー、
のラインがあるのが、阪神赤胴車との違い。で、良く誤解されているけど、
ディズニー誘致は京成の(かつての社長)の大昔からの夢だった。
1960年にはオリエンタルランド会社が京成の関連会社として設立
されている。戦後の谷津遊園は、真ん中に西洋風のお城が建っていて、
ディズニーコンプレックス丸出しだったよ。封印されているらしく、
写真はネット上にも滅多出ていないけど。
188名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:22:42 ID:VVHUl/pQ
>>187
「谷津遊園」でググるだけでも何点か出てくるけど?
189名無し野電車区:2007/09/12(水) 09:53:07 ID:XHW9PR6s
旧・上野駅って、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    B|___________________
    ____                     |
        |   _____________」                  
       改ー A「_____________
       札ー                     |                          
       口ー   _____________」
        |_@「___________________ 
        |
__ 入口  _|                                    


こんな感じ???
知らないので・・!
190名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:54:51 ID:DMQiYF1K
>>189
そんなもんだね。
ただそれは1967〜1973年だけど。
191名無し野電車区:2007/09/12(水) 20:15:48 ID:lh7aqg0G
初代3000形以降の更新については
初の冷房車となった3150形3170編成と、更新で配線類変更した3500形3504編成以外  
皆2両単位で出場している。
192名無し野電車区:2007/09/12(水) 20:43:34 ID:MAGostmm
>>191のIDが童貞便所虫知恵遅れ大平と同じな件
193名無し野電車区:2007/09/12(水) 22:37:00 ID:M1EVPNTD
>>192
>>175を読んだのか?
相手にするなと言ったろ。
194名無し野電車区:2007/09/13(木) 18:17:17 ID:l1+txQPk
ヒークンーーの3132 3136

ガーーン フォーーーウュウュウュの3158 3194

195名無し野電車区:2007/09/13(木) 19:07:11 ID:kXvU9Ks2

なんなんだ?
この知恵遅れっぽいのはw
196名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:10:45 ID:BbS336G6
青電って意外と200形の高速性能が良かったって何かの雑誌で10年ほど前に書いてあったな。
197名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:42:16 ID:DEeGl/SJ
新京成でも旧性能車の中では最後まで残ったしな
198名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:29:52 ID:CVPkZ/Kp
北総線内での爆走が夏貸しす
199名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:27:48 ID:djh9NJnJ
>>194
ヒドスwwwwwwwwwwwww
200名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:49:55 ID:l1+txQPk
北総7268のクロスシート車は確か7265にWC付けてたし。洋式洗浄式の。
201名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:57:27 ID:djh9NJnJ
ID:l1+txQPkは大平です。
202名無し野電車区:2007/09/14(金) 04:11:02 ID:3Wxa1SOx
モハ202
203名無し野電車区:2007/09/15(土) 08:36:33 ID:RjiTRcc1
モハ203→サハ2301
204名無し野電車区:2007/09/15(土) 12:00:23 ID:8Eh2oQ3J
>>203 それ新京成か。ちなみにサハ2302はモハ505からの改造だったかな。
205名無し野電車区:2007/09/15(土) 20:57:16 ID:l7VtcpCR
モハ205が引退して早17年、モニも引退して京成独特の迫力ある吊掛け音も思い出の彼方に
206名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:41:46 ID:7Cy81kjM
>>187
オリジナルというよりも、赤電、ていえばその色のことでしょ。
それまでの青電との対比でそう呼んでた。
ファイヤーオレンジ一色は赤電とは呼ばないよ。
207名無し野電車区:2007/09/16(日) 07:11:21 ID:H+VEGqAt
旧上野駅の写真はネットでありますか
ピクの京成特集とかでちょっとしかみたことないので
208名無し野電車区:2007/09/16(日) 15:31:38 ID:37I5Sxun
博物館動物園駅も暗かったけど(後に変な黄色になったけど)
改良前の京成上野もこれまた暗かったよーな。
その上、昔のカメラのフィルムも感度が悪いし
なかなか、良い写真は撮れなかったろうと思う。
209名無し野電車区:2007/09/16(日) 19:19:01 ID:KZnJvekR
>>206
新赤電という言葉は京成ヲタの間でなら普通に通じると思うが。
210名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:56:32 ID:Igrjej9/
現在の成田空港駅も暗め。
211名無し野電車区:2007/09/18(火) 01:22:18 ID:BhRafF/O
京成のCMソングってびゅんびゅん京成?グングン京成?どっちだっけ?
212名無し野電車区:2007/09/19(水) 09:40:17 ID:g/hpOcIr
歌はぐんぐん、びゅんびゅんはスレタイ、だったかと。
213名無し野電車区:2007/09/20(木) 17:39:27 ID:M6l6ymmz
>>211-212
歌は今は亡き船橋ヘルスセンターのグリーンクラブらしいぞ。
本当かどうかは知らないけど。
214名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:22:29 ID:s9ht8ORS
>>213
グリーンクラブじゃなくてグリークラブな。
ちなみにグングン京成を歌っていたのはあってる。
しばらく前の過去ログで誰かがmp3であげてたな。
215213:2007/09/21(金) 04:28:45 ID:2VzrUV7x
>>214
間違いすまぬ。
216名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:03:33 ID:MF9TfSyW
船橋ヘルスセンターのTV-CM知ってまっか?
チョチョンノパッ、チョチョンノパッ♪
楠トシエってまだご存命のようだね。80近いけど。
「おはようこどもショー」でお世話になりました・・・。
217名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:44:19 ID:Xft0lsq0
218名無し野電車区:2007/09/23(日) 03:25:49 ID:nsL3x7IC
あぐ
219名無し野電車区:2007/09/23(日) 09:38:16 ID:ea+UxZ7G
>>196
200型は設計最高速度が120kmと聞いた事がある。
釣架け音が懐かしいと言う点では・・・・
生まれて以来船橋近辺に在住の私は当然幼少のころから現在まで京成電車を良く利用
していますが、今でも京成上野到着前にホーム満線で手前で停止しているとトンネル
の奥から吊掛けの音(上野駅発車の列車音)が聞こえて来そうな錯覚にとらわれる事がある。
窓越しに見えるトンネルの壁が余りにぼろい為、感覚がタイムスリップしてしまうらしい!
220207:2007/09/23(日) 21:46:05 ID:yOmiNwOk
>>217
やはり>>208さんの言うとおり暗いですね
どうもありがとうございます
221名無し野電車区:2007/09/24(月) 01:20:18 ID:oU4CqdGv
俺も常磐線から日暮里の京成上野方面との並走区間で
今にも青電が山側から降りて来る錯覚にとらわれるよ。
高架線の緑色のフェンスと青電の色が非常にマッチしていた記憶がある。
222名無し野電車区:2007/09/24(月) 19:01:38 ID:3Sl9kX9P
223名無し野電車区:2007/09/25(火) 11:18:39 ID:yffL4pMZ
>>222
おーサンキュ!相対式2面2線のセンター競馬場前駅が浮かんでくる・・・
224名無し野電車区:2007/09/25(火) 11:36:59 ID:JWr5dtI9
このスレには初代AEに乗ったことある人居ますか?
3700形デビューの記憶がある人とか
225名無し野電車区:2007/09/25(火) 13:47:12 ID:VKg8Oy0k
>>224
そんなのいくらでもいるだろw
226名無し野電車区:2007/09/25(火) 15:11:48 ID:h5GhhN3+
>>225
2chには少なそうだけどな
227名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:24:36 ID:GGk3ukbT
旧塗装時代のAEに乗った事がある、俺は沿線に住んでいたが当時親に頼んで乗せて貰ったが、ガラガラだった記憶が
228名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:48:41 ID:yffL4pMZ
3700デビューなんてつい最近じゃ・・・。
3500デビュー時はけっこうインパクトあったよ。
初ステンレス車だったし最初から冷房付だったからね。
なにせ1600開運号が走ってたの覚えてるんだから・・・。
オヤジでごめんな・・・。
229名無し野電車区:2007/09/26(水) 10:19:31 ID:H00OkGVu
>>224
子供のころ
赤電開運に乗ったオサーンが通りますよ
230名無し野電車区:2007/09/26(水) 10:37:02 ID:DiQDKCie
赤電は現在の塗装しか知らない…
真っ赤の頃なんて想像つかない
231名無し野電車区:2007/09/26(水) 21:22:55 ID:jGTQbh5R
232名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:45:44 ID:E/l3yOMd
>>209
新赤電って、初めて聞いたよ。
ヲタというほどじゃないから。
233名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:50:42 ID:DiQDKCie
>>231
ありがとうございます。写真で見たことはあるんですよ。
でもこれが京成の線路を走ってのは想像つかないです…
特に青砥付近の高架や佐倉以降の田園風景など
234名無し野電車区:2007/09/27(木) 02:14:38 ID:HywXypKH
いきなり真っ赤になった時は京急に合わせたのかと思ったけど
違ったのかな
235名無し野電車区:2007/09/27(木) 02:43:58 ID:7FTBLTd3
車内放送がテープだった。あれから〇年、今は隣の空港快がテープ放送に。
236名無し野電車区:2007/09/27(木) 03:29:27 ID:qjyX2PHi
>>234
塗装職場の合理化といわれているね。経営危機真っ盛りの時代。
塗料を1色減らすだけで何円浮いたとか、そんな話があったと思う。
当時は真っ赤電車=非冷房車だったから、夏は暑苦しくてたまらなかった。
その割には、下回りの塗装を合理化したのは21世紀になって経営も安定して
からなんだが。
237名無し野電車区:2007/09/27(木) 07:26:46 ID:4n8J/OM1
>>224
親父が航空会社に勤めていたからフライトの見送りや
旅行に死ぬほど乗ったよ
238名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:34:12 ID:jlWfSKdz
記憶の限界が休業直前の成田の京成レストランな俺はまだ若造なんだな・・・
239名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:30:36 ID:ItC6CvZ3
レストラン懐かしい!!

押上の本社にあったレストランにも行ったなぁ。
240名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:14:27 ID:33y4d2CG
すごいな。本社のレストランって。
241名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:32:29 ID:jlWfSKdz
>>239
本社のレストランて上野と違いませんか?
55年史だと上野、成田、常盤平にしか無かったようですが・・・
242名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:13:10 ID:rQRRIt+4
押上本社の社食じゃないの?レストランではないと思う。
243名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:38:42 ID:IsthbFXX
>>238
ひょっとして成田の京成レストランって
もしかして京成成田駅2階の市進学院にあったの?
244名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:12:49 ID:9u6vhTaG
>>235
エアポート成田の英語放送も京成と同じICレコーダーだったはず。
ってか、京成はあっちを参考にしてICレコーダー方式を採用したわけだし…

もっともE217系もJR東日本の車両計画によると、今後自動放送化することに
なっているから、ICレコーダーを使うこともなくなるはずだけど。
245名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:48:38 ID:5byvT879
>>242
確かにレストランだった。
レストランを閉店した後に社員専用になったと思う。
246名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:56:21 ID:5byvT879
続けてすまそ。
本社の1階だが、正面向かって右の側面に客用出入口があって、その辺りに料理のサンプル棚もあったよ。
247名無し野電車区:2007/09/28(金) 10:16:27 ID:FTrDTYua
押上のレストランって、地上駅時代? その記憶があるとしたら、
還暦ねらー降臨! でつか?
248名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:15:31 ID:5byvT879
地下だよw
漏れはたったの39歳だ
249名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:48:18 ID:Rw7+jWFl
本社の社食は概ね好評なんだけど、高砂とか津田沼の社食はロクなもんじゃねえ!

高砂はご飯の中に小蝿が入ってることあるし、津田沼はサラダの中にナメクジが入ってることがあるしw
250名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:54:14 ID:rQRRIt+4
>>245
あーすまん。「レストランと言うほど立派なもんじゃなかった」
というニュアンスのつもりだったんだ。当時入ったこと無いけどね。
>>249
押上は食事、高砂津田沼は餌ですから。
そりゃ労使協調なんて夢のまた夢だよね。
251名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:59:21 ID:5byvT879
>>250

確かに『レストラン』て代物じゃなかったな、あれは食堂だ。
オムライスが旨かった。
252名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:10:53 ID:/yRT8/gX
またまた金八先生が始まるが、金八先生はイコール昔の京成電車の
歴史だからな。
第1シリーズ・・初代赤電・3500系・旧スカイライナー旧塗装・当時はスカイライナーと
        3500系以外冷房なし
第2シリーズ・・上記と同じ
第3シリーズ・・3600系・新スカイライナーAE100系が旧スカイライナーとともに登場。完全冷房化。
第4シリーズ・・赤電が新塗装・3700系・3400系登場・3500系更新車も登場。
第5シリーズ・・新3000系(8両編成)登場。
第6シリーズ・・6両編成の3000系
第7と今回の第8シリーズも同じ様相だろうね。
253名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:36:49 ID:Jfj0QJvY
金8の第1シリーズOPは、第1話だけ青電塗装だったころの210&2100の4連が荒川の鉄橋を渡るシーンが
出てきて、その後で「贈る言葉」のイントロが始まった、という記憶があります(違ってたらスマソ)
254名無し野電車区:2007/09/29(土) 14:18:08 ID:rMYqEhWS
先日、久しぶりに乗ったら 神谷バーの広告なかった。
なんだかサミシ
255名無し野電車区:2007/09/29(土) 15:29:49 ID:l9zjMEnO
へ?
昨日見たような…
沖縄と言えば泡盛ですが
浅草と言えば、みたいなやつ。
256名無し野電車区:2007/09/29(土) 16:18:39 ID:RH6sDPp1
>>255
デンキブラン?
257名無し野電車区:2007/09/29(土) 16:51:42 ID:2nRDFubR
多分せーかい

だけど広告には
『浅草といえば…』
こたえが書いてない
258名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:47:01 ID:jutooDQo
>>254だが、自分の目がふしあなだったようだ orz
259名無し野電車区:2007/09/30(日) 19:07:46 ID:DGboZcMo
旧・上野駅の写真を載せてくれ〜ぇ!
260名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:59:13 ID:Xj6KpiBl
>>259
千葉の中央図書館の2階に行けば改修前の上野の写真が載った「京成」が読めるはず。
それかピクの87年の増刊号。
261名無し野電車区:2007/10/01(月) 22:34:32 ID:u/OeZarI
age
262名無し野電車区:2007/10/03(水) 10:53:20 ID:qgFs09KY
八広に退避線がなかった頃を知らない
263名無し野電車区:2007/10/04(木) 10:56:42 ID:sLAScWQi
3000増えたな
264名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:33:07 ID:hZWfWT9N
今でこそ自動放送当たり前だけども元祖自動放送はやはり京成のCM入りのハチトラ
放送でしょう。今もやってればかなりの広告収入あったのでは?また復活させようよ。
あの当時は音質はかなり悪かったからあまりよく聞き取れなかったけども。
265名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:41:26 ID:GXVExsJ3
>>264
やわた、やわた、けいせいひゃっかてんまえです。
266名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:30:32 ID:QlXfIs+4
後期のものはBGMとコマーシャルがなくなってたな。
267名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:35:56 ID:lK7NS1cZ
ただし、博動だけはテープに収録されていなかったので、
車掌さんが自らアナウンスしてたっけ。
268名無し野電車区:2007/10/06(土) 11:55:24 ID:0b/4Sbc8
いちいち起動ボタンを押さなくちゃならないような類のは自動放送とは言い難い。
AE100形や5300形みたいに始発・終着と種別を設定すると、決まったタイミングで放送するようなのこそ自動放送だろ。
269名無し野電車区:2007/10/06(土) 15:07:46 ID:wuoEUFvJ
「車掌が喋らなくて済む」という点で充分自動放送と言えるんじゃない?
270名無し野電車区:2007/10/06(土) 16:45:39 ID:0PyyN568
>>268
昭和時代半ばの話をしているんだぞ。ゆとり君。
ようやくカラーテレビが普通になり、エアコンはまだ珍しかった。
同級生の家へ涼みに行った記憶がある。
271名無し野電車区:2007/10/08(月) 03:44:08 ID:jH2kwbDR
>>269-270
当時のテープ放送は、車掌がしゃべらなくて言いようにって言う、車掌に
楽をさせるための導入ではなくて、あくまで広告収入確保のための導入
だった。労働組合的には将来のワンマン化につながるという危惧でテープ放送には
否定的だったと、以前指導助役から聞いたことがあるし、当時の日刊○務に
よるとテープ使用時間帯がさだめられていたらしい。
件の指導助役曰く、「昔、(乗務)分会が車掌からマイク取ったら何も残んめぇよぉ〜
ってテープ放送には反対していたけど、あのテープがあったがために車掌の放送の
質が落ちたのは事実だから、あながち分会の主張は間違ってなかったな」との
話を聞いたことがある。

実際にはテープ放送を導入しても、車掌業務の効率化があったわけでもなく、
むしろテープの管理・運用で余計な要員が必要になったわけだから、
広告収入以外メリットは何一つなかった。
272名無し野電車区:2007/10/08(月) 06:22:42 ID:ZqAHHy/2
そのテープ導入が1971年10月25日改正からだったよな。
現在は音声合成があるから要員はそんなに必要なくなったがな。
273名無し野電車区:2007/10/08(月) 07:34:16 ID:5a1j+udU
オレが地方から千葉に移り住んだ当時(1990〜91年頃)、
千葉線にたまにボックスシートの車両が入って来て「へー」と思った憶えがある。
(本線ではどの程度の頻度で入っていたのか分からない)
狭い一般形車両を無理矢理ボックスシートに改造したような雰囲気で、窮屈だったし、
乗り合わせた他の乗客も慣れない空間に、照れ臭そうな表情を浮かべていたような気がする。
当時テツではなかったので、写真を撮っておかなかったことが悔やまれるが、
あれは旧型の生き残りだったのか、あるいは団体用とかの特殊車両だったのか、
あるいは遠い日の記憶違いで、そんな車両は存在しなかったのか、今でもふと気になることがある。
274こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2007/10/08(月) 07:43:28 ID:HgUrC2Uu
あれは車両にも「クロスシート試験車」とかステッカーが貼られてたような記憶が。
JRの113と比べるとやっぱり車両が短いから窮屈だったね
見事にずっこけたいい例だなw
275名無し野電車区:2007/10/08(月) 09:29:56 ID:yzBUP5HX
>273 あれは今でも北総で走ってるよ。シートを子洒落たロングにして
276名無し野電車区:2007/10/08(月) 10:54:23 ID:lYEeJv05
>>275
肘掛けが分厚いぶんロングの定員が8人→7人に減っているんだよな。
277名無し野電車区:2007/10/08(月) 11:43:20 ID:jH2kwbDR
>>272
3700形以降の設定器車では始発・終着と種別を設定するので、
起動操作不要の自動放送も不可能ではないと思う。ほぼ同様のシステムを
採用しているAE100形では実施しているわけだし。
ただ、京成は行き先そのままで種別が変わる(即ち停車駅も変わる)列車が
多数あって、現行のシステムでは対応できない場面がある。
一例として挙げれば、佐倉・成田発羽田空港行きピンク快速の場合、
押上から快特になる場合と急行になる場合があって、前途の停車駅の案内放送
を考えると、始発駅で押上からの種別を一括設定できれば問題ないんだろうけど、
現行のシステムでは種別が変わる駅で再設定という形なので対応できない。
新京成みたいな出庫時列番設定による方式とか、始発駅での列番設定方式なら
問題ないんだろうけど、京成は残念ながらそういうシステムではない。
極端な話、京成3000形よりも自社線内のみ運用で出庫時列番設定で終着駅での
方向幕操作を省略した、新京成ボロ8の方が自動放送対応が容易だったりする。
278名無し野電車区:2007/10/08(月) 11:50:10 ID:jH2kwbDR
>>276
あれは肘掛を分厚くしたからではなく、1人あたりの幅を広げたために8人掛け
のままでは扉間に収まらなくなってしまったことで、7人掛けにせざる得ない形
になったから。で、肘掛が分厚くなっているのは、座席の脚台を従来通りの
まま新しい規格の座席を載せたために旧規格8人掛けと新規格7人掛けの誤差を
ごまかすためにソファーみたいな肘掛がついている。
279名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:13:49 ID:Ch+bOCRx
面白いサイト発見 http://hinofukin.net/
280ミウナ:2007/10/08(月) 18:01:23 ID:dx8c4xUo
>>273
>>275-276
北総でのパートナーで3301〜3304Fも犠牲者で行ってる。
クロスシート試作車にしたのが3313〜3316F。大概4連型
3300系の2両を組み合わせて6両で組まれてて、パートナーは
3301-3302もあったが3305-3306とがほとんど。超まれに3309-3310。
3303-3304・3307-3308・3311-3312の成田方の制御電動車ユニットと
組むようなことはほとんどなかった。クロス・ロングの4連同士で
組んでの8連運用もほとんどやらなかった。
6連特急があった当時にこの編成が来られるとまさに悪夢だった。
281名無し野電車区:2007/10/08(月) 18:34:53 ID:Zv5FvwIQ
>>273

ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2007100818271044836.jpg

クロスシート車、懐かしいね。わざわざ乗りに行ったもんなぁ。
学生時代、京成で通ってるやつには滅茶苦茶評判悪かったね。
降りにくいという、クロスシート車お馴染みの問題で。
282名無し野電車区:2007/10/08(月) 19:49:58 ID:f4F5mNL4
ぽこぽこぷー
283名無し野電車区:2007/10/08(月) 20:09:45 ID:jH2kwbDR
>>280
90年改造当初のゴールデンウイークは3312-3311+3316〜3313+3310-3309の8連で
特急運用に充当、以後92年の入場時まで上記編成から3312-3311を外した6連で
運用、92年の定検出場時から95年のロングシート改造を伴う入場まで3310-3309
の代わりに3306-3305を繋いだ6連だったと思う。
余談ながら、3313の乗務員室直後の前向き座席は車掌と乗客がお見合いして
しまうという理由から、クロスシートだった5年間、3313が営業運転で
先頭車になったことはない。
また、当時6連の京急直通運用もあったのだけど、クロスシート車は京急直通
禁止車として扱われていて、方向幕も改造当初の八幡式だった頃は川崎や
三崎口がなくて小岩や泉岳寺が入っている字幕だった。
最も92年の入場時に八幡式からコード式に改造されて40コマの方向幕になったため、
京急直通禁止車ではあるものの品川、新町、新逗子、三崎口、羽田空港口が
入っていて、上野と成田空港のみ上端に英文が入った字幕になった。

284名無し野電車区:2007/10/08(月) 21:06:14 ID:Uc3F/oRA
日刊乗務に3400形を京急新1000形と同じ車短部だけボックスシートに改造する
話が昔出てたぞ!
285名無し野電車区:2007/10/08(月) 21:16:23 ID:jH2kwbDR
>>284
アレは某サイトで3400形外幌設置工事のために、車両工業入りしていた
記事が挙がってたのを、よく確認しないで車端クロスシート設置と勘違い
しちゃって書いちゃった誤報記事。
3400形は外幌設置にともない、妻面ステップや縦樋の移設が必要だったので、
塗装の剥離を必要としたことと、溶接・グラインダー作業での側面汚損を
考えて側窓を覆って改造していたのだけど、あの記事を書いた本人には
クロスシート設置に見えたらしい。
286名無し野電車区:2007/10/08(月) 22:14:26 ID:f4F5mNL4
(゚д゚lll)
287273:2007/10/08(月) 23:38:31 ID:5a1j+udU
皆さん情報感謝です!!
遅レスすいませんm(__)m
やはり、自分の記憶違いなどではなく、クロスシート車は実在したんですね。
当時クロスシート車に乗った時は、見慣れた千葉線の風景が別物に見えたのが印象的でした。
汽車旅派としては、窮屈でもたまにはあんな車両が来てくれた方が楽しくて良かったんですけどねぇ。
あの頃は、バブルの余波であんな実験をする余裕があったのかなぁ?
スカイライナーのある本線と違って、千葉線にクロスシート車が入る日は
恐らくもう来ないんでしょうねぇ…
288名無し野電車区:2007/10/09(火) 00:28:18 ID:XbV5gXGg
クロスシート試験車は今で言うエア快使用を目的としたものなのか?
289名無し野電車区:2007/10/09(火) 00:46:45 ID:K3W+10Bj
290名無し野電車区:2007/10/09(火) 09:58:09 ID:4QyFkNl2
>>287
当時は東急9000系に触発されたのか、相鉄、阪急(神戸・宝塚線)のように
従来ロングシートばかりだった路線にクロスシート車を導入する動きがあった。
ただ、ラッシュ時の混雑を考えると編成全車は無理があって、東急は各車車端に
点対称配置、相鉄は横浜・海老名での改札からある程度離れた中間2両、阪急は
梅田の改札から最も離れた2両というように、1両1ないし2ボックスの東急を
別とすれば最混雑車両は外す配慮があったのだけど、京成の場合は当時特急や
急行にも充当される6連のうち南方4両がクロス車だったので、混雑時にはかなり
無理があったし、数駅で降りてしまう旅客だとオールクロスの3313や扉間クロスの
3316は窓側を空けて通路側に座るとか、座るのを躊躇ってしまい、結果
座席が有効に活用されず無駄に立ち客を増やす結果になってしまったというのも
あったかと思う。座席そのものは幅は国鉄規格より狭い感じだけど、ピッチは
向かいの人と膝がぶつからない程度のゆとりがあったし、座り心地は悪くなかった
と思う。確かモケットは違うけど箱根登山の2000形や旧型車の一部に同型の
座席があったはず。
291名無し野電車区:2007/10/09(火) 18:53:11 ID:hRaLW7j6
>283
クロスシート試験車は 
90年4月から92年2月は、一時期の8連を除き3316〜3313+3310〜3309が基本だったが 
92年2月からは3316〜3313+3306〜3305が基本。 
晩年は新旧紺色編成だったし。
292名無し野電車区:2007/10/09(火) 19:40:17 ID:PFHfo+dc
>>291は童貞便所虫大平だなw
293名無し野電車区:2007/10/09(火) 20:15:45 ID:J9O6fY7K
( ゚д゚)
294名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:55:28 ID:xK+9DBOC
>>291
「クロスシート試作車」であって「クロスシート試験車」ではない。
相変わらず犬平知ったかのデタラメばかりだな。
295名無し野電車区:2007/10/10(水) 21:29:34 ID:L/KVux2Y
( ゚Д゚) ムホー
296名無し野電車区:2007/10/10(水) 21:52:52 ID:pH2hwgde
ファイヤーオレンジだぁぁぁぁ オレのワゴンは! \(^O^)/ しびぃ
297名無し野電車区:2007/10/11(木) 20:27:32 ID:3rqqwK2k
age
298名無し野電車区:2007/10/12(金) 22:27:34 ID:4msOzKKU
あの試験車やクロスシート3150・3200を見ていると京成ってつくづくクロスシートが使えない会社なんだと思う。
299名無し野電車区:2007/10/12(金) 23:02:59 ID:nTpmkgpb
( ゚д゚)ポカーン
300名無し野電車区:2007/10/13(土) 11:01:00 ID:vOmq+5ts
( ゚д゚)ポカーン
301名無し野電車区:2007/10/13(土) 11:01:55 ID:zPNM5pqq
( ゚д゚)ポカーン
302名無し野電車区:2007/10/13(土) 14:06:26 ID:E8jF8gix
そういえばクロスになって北総に行った3300の印西牧の原と
印旛日本医大の幕の上の部分に千葉ニュータウンの表示があって
マジックで消してる。そういや歴代の北総に行った3200系とか
もこんな方式だった。
303名無し野電車区:2007/10/13(土) 14:26:44 ID:NInbnsxY
>>302
>そういえばクロスになって北総に行った3300

3316〜3313改め7268〜7265は“元”クロスシート試作車であって、現在はバケットタイプのロングシート。
ちなみに7260形の行先幕は京成から北総にくる時に7250形から外した字幕に交換してある。
で、塗り潰してあるのは(千葉ニュータウン)ではなくて(北総・公団線)。
304名無し野電車区:2007/10/13(土) 14:29:19 ID:bXqmKuD5
揚げ足とりだが
いちいち正しい
305名無し野電車区:2007/10/14(日) 22:48:54 ID:vvhs0/Dm
セミクロスの開運号もラッシュ時に投入していたらしいけど
その時の利用者の反応は、どうだったんだろう?

それから、トイレの向い側の荷物室の側窓は、塞がれていないようだけど
どうやって、中身を目隠ししたんだろう?
306名無し野電車区:2007/10/15(月) 01:23:44 ID:Z19z3Jpg
小学生の頃冬場は津田沼7:55発の各停上野行きに乗って通学していたが、そんなに
窮屈な思いはしたことがない!
今の感覚では週刊誌ぐらいなら読めるような混み方だと思う。
恐らくこの列車が折り返しの開運号だったと思う。
同様に船橋17:01発千葉行?によく乗ったがこちらは楽勝で座れた。
また15時ごろ船橋発の成田行き急行(逆台形マーク)にも乗ったがこれはどんな
間合い運用だったのだろう?
またトイレの反対側の業務用(車販準備室?)の部屋は窓ガラスが曇りガラスだった
気がする。
良く親に一度でいいから「開運号にのせて!」と1600系の頃からせがんでいたがとうとう
果たせなかった。
それに比べると最近の子は(うちの5歳の息子も含めて)めぐまれていると思う。
情報の豊かだし、乗るチャンスも多い。
スカイライナー、レッドアロー、MLながら、のぞみ、はやて、SV踊り子、あけぼの、総武G車、京急2100
新快速223、アーバンライナー、KTX、セマウル、ムグンファ、etc自分が子供の時には考えられなかった。
しかし、単に親(自分)が子供の時の反動で乗りまくり、子供をだしに使っているのかも?
307名無し野電車区:2007/10/15(月) 20:21:18 ID:Lv2P0KUj
>>306
ロールカーテンの万年締切りかと思っていたら
ちゃんと、曇りガラスになっていたんですね。
貴重な情報をどうもありがとうございます。
308名無し野電車区:2007/10/16(火) 18:56:28 ID:m4SUhbyO
青砥〜高砂が複々線化される前
309名無し野電車区:2007/10/16(火) 20:27:34 ID:llUuK7SH
八千代台始発特急東中山行きには学生時代よく乗った。
3番線から渡り線通って上り線に入るのが楽しみだった。
310名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:08:59 ID:hx2IcXgq
青電だった?
311名無し野電車区:2007/10/18(木) 20:37:15 ID:bEPX/zf5
age
312名無し野電車区:2007/10/18(木) 22:08:45 ID:hPciJ8mu
>>310
赤電
313名無し野電車区:2007/10/18(木) 23:13:49 ID:xKl5vH7d
梅酒
314名無し野電車区:2007/10/19(金) 00:10:36 ID:z93/nMxe
>>306

開運号は高砂上野間回送出入庫です。
特急仕業はヘッドサインやサボ、座席背ずりカバーなど庫内で整備の上出庫。
したがっていわゆる間合い運用ではありません。
セミグロス車は4連3本あって、その12両を6連2本に組んで2運用共特急に使用するのは正五九の休日ぐらいで、あとは最混雑列車を避けつつ非乗入れ一般運用に入ってました。
自分が良く見かけたのはラッシュ時逆方向の通勤急行や押上線内チョン行など。
>>310

4連時代は1運用はA速度で青電もありました。
4連最終日は確か200Fだった…。
315名無し野電車区:2007/10/19(金) 00:29:41 ID:c4ob6xpk
ピクの京成特集とかでよく言われてるけど、青電200形って、
本当に最高速度120km/hだったのかな?
316名無し野電車区:2007/10/19(金) 09:39:06 ID:CDNYFok+
>>315
総武線が複線だった時代、今の幕張本郷のあたりでは100km/h越えが
当たり前だったような気がする。総武線のウテシも結構ムキになって
応戦していたしな。
317名無し野電車区:2007/10/19(金) 12:33:35 ID:z93/nMxe
>>315

出所はデビュー(昭和6年)の朝日新聞の記事。
実際に出たか出したかは不明。
当時は軌道の方が持つかどうか…。

更新後はモータ巻きなおしで130kw/hの釣掛け車最大出力となったが、津田沼幕張間しか出せる区間はなかったろうし、公式記録はないだろうな。
100km/h超えは日常茶飯事だったが、壊れそうなかすれ音と脱線しそうなダイナミックな揺れが懐かしい。
318名無し野電車区:2007/10/19(金) 13:16:38 ID:uRUP4IxA
>>316
その当時の総武線の車両ってツヌの旧国以外はキハとかDLでしょう?
319名無し野電車区:2007/10/19(金) 15:54:36 ID:zTHlVTX5
>>318
昭和40年頃には101系もかなり入っていたよ。
320名無し野電車区:2007/10/19(金) 21:42:58 ID:wE10XH9L
青電って空港線の運用あったの?

あったとすれば、成田〜成田空港間は高速走行が見られたのかな。
321名無し野電車区:2007/10/19(金) 22:06:34 ID:+SUqmieb
>>318.319
津田沼〜千葉間の複々線化は昭和56年頃の筈。
101どころか103,113,153,165,183とも激しく競ってた。
322名無し野電車区:2007/10/19(金) 22:39:54 ID:ovnESCUC
200形って、神経性行ってから北総乗り入れ運用で100km/h出してなかったっけ?
323名無し野電車区:2007/10/19(金) 23:22:30 ID:ImVpiovx
>>320
更新青電(カルダン)に
普通成田空港がよくあった。
324名無し野電車区:2007/10/20(土) 22:30:55 ID:VNo0HeyV
 
325名無し野電車区:2007/10/21(日) 08:10:46 ID:1+A37/n/
>>323
200も入っていたよ。
326名無し野電車区:2007/10/21(日) 14:33:40 ID:RN+wCGpG
今は成田空港に最古参はいかなくなり赤電は皆無だな
327名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:40:12 ID:lur5kt6o
先週、何曜日だったか忘れたが、夜乗った普通成田空港が3300だったぞ。
328名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:12:28 ID:IUWM5kj9
8連が一編成だけあるんだっけか
ある意味運命的なんだろう
329名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:39:08 ID:0tx+P1CV
>>327
上野初電は成田空港行きの普通。
成田空港行きの最終も普通だし、その折返し成田空港発の上り最終は
津田沼行き普通。

早朝と夜間に上野発の成田空港行きの普通がある。
当然、6連までしか停まれない中山と海神にも停まるから6連。
京成は京急絡みでなければ同じ編成両数のグループなら車種を限定しないから、
6連を組んでいる車両なら3000形だろうとポンコツ3300形だろうと、
上記の成田空港行きに充当される。
現行ダイヤでは4連の成田空港着発はないから、3200形と3500形の未更新車のみ
成田空港行きに入ることはないということになる。

>>328
現在、垢電の8連はない。

330名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:27:27 ID:yLDYNTtI
>>329
北総 7260はダメ?
331名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:37:24 ID:0tx+P1CV
>>330
財産的には京成の電車だけど運用上はNだから、
京成車とは分けて考えた方が…
332名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:49:15 ID:9bgicLT1
青電は大和田行き金町行きばかりだったのを記憶してる
333名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:56:54 ID:AuPLUAzA
懐かしいのは前面100形5枚窓車
334名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:23:18 ID:xZZj8TSe
>331 晩年、赤電色に塗られた元青電の210形シリーズは、大和田行よりも千葉中央逝きが多くなかった? 一部成田行や大和田行等もあったが。
335名無し野電車区:2007/10/23(火) 08:40:12 ID:Xcj66VSf
>>326
赤電が消えても113の8連がイオンの横を爆走するので御心配なく。
336名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:28:08 ID:8XERxbma
>>325

確かに入ったが、514F2両目に連結されていた中間電動車モハ209だけだ。
モハ200形とクハ2000形で組成された4連3本は空港線開通以前に新京成に移籍ずみ。
337名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:31:53 ID:am8gZfkL
>>335
あっさりと211に代替されたりしてw
338名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:31:40 ID:r1cnYpFv
むほー
339名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:59:29 ID:9FXyKBbV
( ゚Д゚) ムホー
340名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:21:06 ID:Ow6YEMjR
>>336
200が先頭出たことないってコトだね。
341名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:33:33 ID:TXklDEh/
>>336
モハ209は中間電動車ではないけど…立派に運転台ついてます。
342名無し野電車区:2007/10/28(日) 13:16:45 ID:ru6zTwal
私は1600開運が我が鉄道趣味の原点と公言してるけど
幼少時に実際1600開運に乗った事も走ってる所を見た確たる記憶が無い
でも幼稚園などでは開運号の話を友達とした記憶はある
実際に見た記憶があるのはもっと後になってからのこと
1600開運がいつどこで私に刷り込まれたのかがいまだに謎
ブンブン京成のCMは良く見てたけどそれだけでも無さそうだ
343名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:49:57 ID:q/UnL+2J
>>341
そもそも、国鉄だって「中間」電動車という概念はモハ80からだろ。
京成だと3100からだったっけ。多くの会社でクモハがないのもそのため。
344名無し野電車区:2007/10/28(日) 19:02:49 ID:X/wi6Cyr
>>341

固定編成の中間に挟まれた電動車という意味だ,
言葉が足りなかったが、空港線をモハ200が先頭になって営業走行したことはない、という意味。
営業と断るのは、工事竣功から吉倉橋梁爆破で線路が閉鎖されるまでの間(S47〜48.3)の試運転では走行実績があったかも知れないから。
路盤固めにデキが使われたり、赤電2連が走ったりしてたな。

>>344

運転台のない中間電動車はS32製のモハ1603が第1号、本格的に量産したのはS37のモハ3150形3152から。
345名無し野電車区:2007/10/28(日) 19:06:51 ID:X/wi6Cyr
>>344ではなく>>343だった
346名無し野電車区:2007/10/28(日) 19:24:53 ID:jn8nNReJ
IR整備の頃から青電は実質4連固定扱いじゃね?
クハ2000形とかクハ1603なんかはIR使用開始の頃から先頭車としては機能してないと思う。
347名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:37:07 ID:IaMYcfsx
>342
谷津遊園
348名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:47:12 ID:IaMYcfsx
>346
クハ2008があるわな。
349名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:57:43 ID:itIZ3biU
あげ
350名無し野電車区:2007/10/31(水) 11:13:06 ID:31E0Rijt
あげ
351名無し野電車区:2007/10/31(水) 17:41:19 ID:P+XDu3k9
3200試験塗装何パターンあった?それが詳しく乗ってる雑誌やwebないかな。鉄道ファン等もなかなか手に入らないし。今唯一残った3261はいつ今の色になったのか?
352名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:06:49 ID:5RxVH8vQ
>>351
鉄道博物館とか地下鉄博物館の図書館で調べてこい!
鉄道ファンも鉄道ピクトリアルも創刊号から揃ってるから。
353名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:47:10 ID:AB6S/6L5
人に教えを乞う態度ではないな。
354名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:17:42 ID:sEuFUB6h
>>351
現行塗装と同じで、前面窓まわりが黒いの
現行塗装と似ているが、地のグレーが濃く、帯が細くステンレス飾り付き
地が白で細い赤帯、ステンレス飾り付き
地が黄緑で細い赤帯、ステンレス飾り付き
地が水色で細い赤帯、ステンレス飾り付き
ぐらいなら、見た事があるよ。
355名無し野電車区:2007/11/01(木) 08:57:55 ID:C9xkQxyK
>>354
試行は4編成で、1編成が途中で塗り替えしたんじゃなかったっけ?
356名無し野電車区:2007/11/02(金) 01:31:07 ID:2NdTLkVD
>>355
多分、その通りだと思うけど
塗装が何パターンか との問いなのであのように書いたのです。
357名無し野電車区:2007/11/02(金) 08:41:59 ID:EJwkfSEO
>>327-329
そう言えば最近3500の8連も更新車だけになってるね。未更新は4連運用で
金町行きやら津田沼行きやらに封じ込められてるし。
検査時の車のやりくりの関係でたまにあった6両編成も更新も未更新共々
見掛けなくなってるね。
358999:2007/11/02(金) 09:09:20 ID:oRbEuliq
そうしなくっちゃ3500はのこれない
359名無し野電車区:2007/11/03(土) 16:24:55 ID:b9nfqnJd
まだめくりが残ってたら、うすいや東成田や芝山千代田は
どんな形の白になってただろう・・・・・・。
360名無し野電車区:2007/11/05(月) 10:02:43 ID:Mtsj1mz7
>>359
他社乗り入れ先は全て八角形で同じだったと思う。
東成田は微妙だな。成田空港と同じ短冊形だと
紛らわしいしな。
361名無し野電車区:2007/11/05(月) 19:59:20 ID:vA76T7aa
星形とかダビデの星形とかそごうのマーク形とかやってそうだな。
362名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:10:22 ID:COnjCmxG
青砥行きがそごうのマークでした(ピクの京成特集号に載ってた写真でしか見たことないですが)
あと東中山行きの五角形は、昔は柴又行きで使っていたんですね。
363名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:15:34 ID:0+OEIpl+
旧3000、3050、3100はドア上の広告枠がやたら狭かったなぁ。ドアが片開きだったからかなぁ。
でも3150更新車は片開きなのに広告枠が広かったのは何故かしら?
冷房車と非冷房車で広告枠の大小がわかれていて、冷房車は広くて、非冷房車は狭かった記憶があるよ。
今はドア上の広告枠のある車両は見かけなくなったなぁ。
ショッピングパークユアエルムの広告が妙に印象に残っているよ。
ユアエルムの勢力範囲とかいって西馬込までとか言っていた厨房時代のわたし。
364名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:32:54 ID:IofX9yFf
>>363
3150に関しては更新時に内装に手が加えられたから枠が広げられたのでは?
365名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:07:31 ID:38LUbUGP
狭い広告枠って新京成とか京急のようなタイプ?
366名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:21:41 ID:ILRGw63l
>>363
青電なんかクハ2100形とモハ210形でドア上点検ブタの寸法が違かったから、
クハは大型、モハは小型だったぞ。
367名無し野電車区:2007/11/06(火) 16:13:00 ID:vGaELbN6
>>359-360
以前小岩で使用されていたハウス形になるとか?
それか五角形形とかw
368名無し野電車区:2007/11/08(木) 15:35:56 ID:dUDLtbhb
>>363
最近案内装置が付いてたりしてるからね。ユアエルムの広告も今は昔。
弁護士事務所とかばっかしになってしまったね。枠はあっても入れてない車
もある。まもなく廃車の3261〜3264もユアエルムじゃなくってる。
369名無し野電車区:2007/11/08(木) 15:40:08 ID:pKTIWEIo
日刊競馬も忘れずに
370名無し野電車区:2007/11/09(金) 00:44:08 ID:MztYND7v
371名無し野電車区:2007/11/09(金) 11:17:41 ID:BGdyIY0z
>>368
京成の広告と言えば

アクリル板のユアエルム
日刊競馬
墓石屋(名前忘れた)
酒のシマヤ
荒川肛門科

このくらいしか思い出せない。
372名無し野電車区:2007/11/09(金) 11:21:33 ID:MztYND7v
3505 3329の法律事務所は?
373名無し野電車区:2007/11/09(金) 19:07:03 ID:0iqv0oNC
京成電車内の広告といえば、かつて「ドアにご注意」のシールが丸型だった頃、そのシールの指の絵の下に、よく「白あり」かなんかの広告が入っていたね。
374名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:39:27 ID:pKXNhIyu
ドアにご注意広告が今の長方形みたいになったのって赤電色時代だっけ?
今の色になっても丸形の広告のままだったっけ?
375名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:41:16 ID:EymGklEn
3700にも丸いの張ってあったから確実に今の色でも張ってたはず。
376名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:48:53 ID:FnhHe3DB
ハヤクムシサンニドク
377名無し野電車区:2007/11/09(金) 21:35:26 ID:8ubKfcPb
>>374
確か1996年の夏頃からだったはず。
378名無し野電車区:2007/11/09(金) 21:50:47 ID:0iqv0oNC
>>376
それそれ!!
懐かしい・・・
379名無し野電車区:2007/11/10(土) 13:19:46 ID:ITU//FpJ
>>373
そのシロアリのやつと、墓石屋がドアの丸広告使ってましたな。
シマヤは片開き戸の戸袋窓に長方形だったはず。
380名無し野電車区:2007/11/10(土) 20:47:06 ID:wBgrHAa3
そういや最近増えたのが船橋さくらやの中にある矯正歯科のやつ。
3000 3700 3400どころか3600や3500に赤電まである。
後沿線案内。学校系が多いのだが全然沿線でないのまであったな。
何だよ浦安とか全然京成沿線じゃないじゃん。浅草線沿線なら直通してるからまだいいけど。
381名無し野電車区:2007/11/12(月) 01:23:29 ID:zzKRLHas
>374-375 円形のシール、新塗装になってもあるでは!3200形を見ればわかるが http://hinofukin.net/
382名無し野電車区:2007/11/12(月) 10:08:58 ID:ymXzBodk
>>380
広告は路線ごとだから(京成なら多分全線共通)、車種によって
違いが出ることはないと思うけど。
383名無し野電車区:2007/11/12(月) 12:03:36 ID:5w7p7+4g
http://hinofukinを貼っている奴は童貞便所虫大平並みに脳みそが薄い
知恵遅れだからwww

>>382
車種によって広告の規格が違う部分があるので、若干の違いはあるはず。
例えば、3700形以降車ではドア上鴨居にLED表示機を設置したので、
鴨居の広告が掲出できない(LED表示機点対照設置車のうち、3000形は
停車駅案内、3700・3400形は広告枠になっているけど、現時点ではスポンサーが
付いてないので売り出していない模様)し、今は両開き扉車に統一されたけど、
片開き車が混在していた頃は戸袋広告も違いがあった。
384名無し野電車区:2007/11/12(月) 13:38:29 ID:zzKRLHas
385名無し野電車区:2007/11/12(月) 13:50:28 ID:5w7p7+4g
ID:zzKRLHas=今日の知恵遅れ
386名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:51:51 ID:MJdscYzN
http://hinofukin.net/KDK3000/index.htm
船橋にある大宝っていうストリップみたいな塔っていつまであった?
387名無し野電車区:2007/11/14(水) 01:59:06 ID:X8ui+XBw
ID:MJdscYzN=今日の知恵遅れ
388名無し野電車区:2007/11/15(木) 10:58:09 ID:AFz+Mmy9
公津の杜開業以前、同付近のルートはどんなもんだったんですか?
389名無し野電車区:2007/11/15(木) 16:34:44 ID:OYj4ZtxZ
>>388
成田方からだと、日赤の手前の橋をくぐった直後の左側にある空き地が旧線の入口。
そこから大きなS字を描いて宗吾のトンネル手前で現行線に合流するルートだったはず。
464がまだ県道だった頃は、車道からみると電車が出たり隠れたりして面白かったなあ。

なんでも公津の杜公園のレンガのトンネルは旧線をくぐる為に掘られたのをそのまま使ったらしいが・・・
390名無し野電車区:2007/11/15(木) 16:40:46 ID:V/o+u2mV
広告と言えば、やっぱり『コーシン牛乳』でしょ!
クロスシート試作車はたしか1両ごとに違うシートアレンジだったんだよね…4+2編成で2の方は只のロングシート(成田寄り)
なんかいっぱい書き込みた〜い!
391名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:43:56 ID:qPefKRH+
広告といえば 日刊競馬 
392名無し野電車区:2007/11/16(金) 10:25:55 ID:4RqY0/2s
次は船橋、船橋でございます、船橋を停車致しますと、次はセンター競馬場前に停車致します、途中大神宮下には止まりませんのでご注意ぐださい。次は船橋です。
393名無し野電車区:2007/11/16(金) 12:27:51 ID:XQBOsz8e
♪チャンチャラーチャンチャラーチャーララー・・・・・・・
次は、船橋、船橋でございます。船橋の次は、東中山に止まります。
途中、海神、葛飾には止まりません。
・・・・・・・♪チャーララー。
394名無し野電車区:2007/11/16(金) 19:40:49 ID:anwe9X8s
佐倉はお味噌の産地です
395名無し野電車区:2007/11/17(土) 12:55:29 ID:qpbZS5DV
神谷バー
396名無し野電車区:2007/11/17(土) 15:48:26 ID:WZvgfXtd
いつ来ても何かがあるからららぽ〜と
397名無し野電車区:2007/11/18(日) 23:24:32 ID:Bi1RyHr3
○急age
398名無し野電車区:2007/11/19(月) 01:38:30 ID:0VRruhuU
東芝パーソナルワープロ
Rupo
(水色地に黒文字)


ローズタウン 
(白地にオレンジや黒文字)
TOSHBA
(緑地に赤文字、編成によってはRupoと同じ水色地に赤文字があった)
399名無し野電車区:2007/11/19(月) 01:45:34 ID:3iBfmUh5
>>398
ガッ!
400名無し野電車区:2007/11/19(月) 09:05:32 ID:0VRruhuU
400ときたー。 

水色の試験色の3200形3216?千葉急行の青い休戦が走ったから?赤色に戻されたんだっけ?
401名無し野電車区:2007/11/19(月) 20:09:40 ID:SgKgx0BT
ホームロイヤーズ 法律事務所ひまわり
402名無し野電車区:2007/11/19(月) 20:29:52 ID:NH73hFbK
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、hinofukin、童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
403名無し野電車区:2007/11/20(火) 00:15:56 ID:VVtnD1Mw
京成特集のピクにヘルスセンターと谷津遊園を
軽便で結ぶ計画があったという記事が面白かった
ヘルスセンターと言えば園内の遊覧鉄道は
プラレール的な車両デザインだったけど運行はかなり本格的だった
広い園内の交通機関として使えるほど張り巡らされていて
途中本線分岐もあるほど走行距離も長く
知らない人には想像もつかない程のものだと思う
404名無し野電車区:2007/11/20(火) 11:55:28 ID:YpFVsB5d
>>403
その軽便に1961年に廃止となった九十九里鉄道のDLと客車が谷津に搬入されていたが、
出番を迎えることなく、計画とともにあぼーんしてしまったね。
その後、園内モノレールの『ボナ』がユーカリが丘で実用化されるとは夢にも思わなかったので驚いた。
まさに夢の架け橋となったシステムだったね。
405名無し野電車区:2007/11/21(水) 15:42:04 ID:RnaCRrPw
406名無し野電車区:2007/11/23(金) 11:59:57 ID:HQgMnVJM
むほー
407名無し野電車区:2007/11/24(土) 07:51:36 ID:hRSlW/hk
>>253 金八の第1の1話だけ オープニングに青電が出たの覚えてます。
・・・製作スタッフに鉄居たのかな・・・ひょつとして
でもなぜ2話以降止めたのかな・・・

新八先生のオープニングでは、ジョギングしている岸田さとし の傍ら 鉄橋
旧色 赤電が走っていたような・・・

塗装で思い出したけど、都営1号線(現浅草線 敢えて)5000形って
何故に旧赤電色で追従したの(出来たの?反発とか無かったの?)相互乗り入
れの一体感アピール? 今なら逆に 各社自社の個性主張なのに・・・ 
408名無し野電車区:2007/11/24(土) 10:48:15 ID:Q5dYSToW
>>407
ヲタ誌などに載っている公式見解では、互いに打ち合わせなどをした訳では
ない、という話だね。都車の「赤電色」。到底そうは見えないけどね。
ただ、日本初の地下鉄相互乗り入れということで、ATSから無線まで共通化して
臨んだわけだから、今とは意気込みが違っていた事は想像できるな。
409名無し野電車区:2007/11/24(土) 23:29:26 ID:PPWA4I0v
>>407-408
鉄道ダイヤ情報1995/7では偶然の一致だったらしいぞ。
410名無し野電車区:2007/11/25(日) 19:59:20 ID:wXPT8CnS
407です 同業なので なんとなく公に出来ない事情があるのでは?
察してます(・・つまり公に出来ない事情の原因が 反発する声 と?)

発想そのものは、,50年代末のフォード(小林 旭が映画 黒い賭博士で乗
っていた アメ車)に、似た色があるのでその辺りの影響?なんて 感じちゃ
います。戦後 各社の旧型車が ツートンになったのは、この手の自動車の影響
あるか と・・・



411名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:21:07 ID:4SBT1Upu
>>409 やつぱり 都交 おとぼけの 追従(マネ)でしょ

根拠・・・京成初の ステンレス車3500登場後 登場した 都交5200
     は、驚きの地下鉄ラインカラー無視?同じ朱色帯びで登場
     これって 営団のクレーム無かったの?
     しかも 都交は 三田線で 営団との協議で 赤→青帯 変更まで
     してるし、
     
     京成が旧赤電色 止めたら 5000も止めた  
412名無し野電車区:2007/11/28(水) 00:25:14 ID:S81qL/eB
http://hinofukin.net/AE/ 京成の今の塗装発祥源は・・・
413名無し野電車区:2007/11/28(水) 01:38:02 ID:C9YjY4wk
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:S81qL/eB=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
414名無し野電車区:2007/11/28(水) 02:44:40 ID:DJ3APjBm
昔は、乗入れでも車内が暗かったり、車内アナウンスが聞き取りにくかったしバスみたい8トラテープレコーダーを使っていた赤電達も、もうすぐ終止符になる事が、寂しいな、スカイライナーも焼き討ちあったり、悲しかったぁ〜
415名無し野電車区:2007/11/28(水) 11:03:56 ID:MTqf95Jg
旧赤電色復活も済んでいるから、3300形全廃の時は、公式サイトに
ひっそりと事務的なお知らせが載るだけなんだろうな。
416こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2007/11/28(水) 20:20:00 ID:WIhNtNv5
最後くらいは千葉急乗り入れ時代のカラフルな塗装もいいなぁ
417名無し野電車区:2007/11/29(木) 22:37:44 ID:VnTNWvfB
緩解音が派手じゃない、青プレートの3500とか。
現示の下の「出発」が「出發」だったり。
高砂と津田沼の踏切が電子音じゃなくてリアルな鐘の音だったり。

あとは、高砂ホーム階段下の、8トラ交換要員の詰め所とか

418名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:21:19 ID:csXpSEgd
旧垢電色って、そもそも垢電といえばあのツートンのことだと思ったが。
ファイヤーオレンジのは、垢電と呼ぶ?
419名無し野電車区:2007/11/29(木) 23:35:28 ID:rFIMVeLl
>>417
緩解音の違いは作用装置からくるものなのだけど、
派手な音と言われるのは3557以降のグループで、これらは箱型の作用装置に
なっているのに対し、3556以前車の更新前は集中管座方式ながら箱型ではない
ため、小田急5000形初期編成みたいな音がする。
更新修繕による変化は除外して考えてた場合、3500形は機構的には3556以前と
3557以降での違いはあるけど、青ナンバーの3516以前と初期赤ナンバーの3517
〜3556の違いはない。
420名無し野電車区:2007/11/30(金) 07:27:04 ID:pjCG+r1J
【社会】 “社長になってくれる人募集” 年俸は約700万円、性別・経験問わず…茨城のローカル線が募集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196331506/n
421名無し野電車区:2007/11/30(金) 10:02:27 ID:eacuGsDQ
>>418
ファイヤーオレンジにクリームの帯を「新赤電色」と呼ぶことはあると思うぞ。
あと、オリジナル赤電色の「赤」は全く同じファイヤーオレンジだし、
「旧」の上半分の色が「新」の帯の色。「旧」の帯のグレーが「新」では
使われなくなり、結果的に塗料の種類を1種類減らし、合理化になったとのこと。
当時は「合理化色」とか「経営再建色」と言われていたような気もする。
「赤字だから電車も真っ赤」という陰口は非常に多かったな。当時は国鉄気動車も
真っ赤になったり、東武電車がクリーム1色になったり、変な時代だったね。
422名無し野電車区:2007/11/30(金) 10:04:43 ID:YcFhJfQc
宗吾参道 成田間に昔 小さい滝があったよね?
記憶にあるんだけど
423名無し野電車区:2007/11/30(金) 10:13:25 ID:YcFhJfQc
昭和52〜55年頃に走っていた釣り掛け青電って、
何系ですか?
よく2+2の4連の各停運用に上野線で乗った記憶があるんだけど。
424名無し野電車区:2007/11/30(金) 15:18:45 ID:ldR1TiEj
>>423
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~mikieri/o_train2-1a.html#ks200
大和田行きとか千葉行きによく乗ったな…。
ものこごろついたときには既に最後の釣掛営業車だったよ。
425名無し野電車区:2007/11/30(金) 16:10:53 ID:A4olRnYt
>>423
その当時でツリカケの営業車といえば、200形か510形ですな。
編成はモハ200形あるいはモハ510形3両とクハ2000形で組成された4連で、一見2+2に見えるものの、IRやATS整備がなされているのと未装備のがあったので、実質的には4連固定扱いだったと思う。
426名無し野電車区:2007/11/30(金) 22:02:20 ID:mdcOlKD/
>>424
これは素晴らしい津田沼第2工場(現在の津田沼イオン敷地)
最後の釣り掛け青電は廃車後ここに回送されて、513,514は主電動機を500,501に移植したんだよね。
427名無し野電車区:2007/11/30(金) 23:03:23 ID:+4XVJT22
ここってオッサンばっかりだなぁ
20代の俺にはついてけんわ
428名無し野電車区:2007/12/02(日) 03:33:59 ID:i45os3n3
スレタイ読め
429名無し野電車区:2007/12/02(日) 03:36:43 ID:i45os3n3
最後のはみんな新京成移籍?
430名無し野電車区:2007/12/02(日) 22:39:26 ID:2tO3pIQ8
>>429
>>424の編成は新京成に行くことなく廃車解体された。
最後の釣り掛けだった割にはさよなら運転なども無く
いつの間にかいなくなっていた。
431名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:12:35 ID:m3IelvIq
>>424
今見ると、青電色ってなかなかいいな。
今はステンレス車両だらけで清潔感はあるけど味気ない。
432名無し野電車区:2007/12/03(月) 02:19:28 ID:5xKRygJ9
>>421
今のJRにも引き継がれているけど105系ぐらいから始まった帯のシール化、
ドア部省略が最悪だと思う
433名無し野電車区:2007/12/03(月) 22:53:40 ID:3lV5IRtz
>>431
俺にはドブ川の水かアオカビにしか見えないけどw
同じ緑系にしても、京王や東急のライトグリーン、京阪のツートンカラーは
好感持てるんだけど、京成の緑は薄汚い印象しかない。

>>432
新京成では8000形と8800形でドアの帯を省略するようになったわけで…

ちなみに京成も現行塗装になったあたりから、ごく初期の塗替え車と登場時の
3408編成を別とすれば塗装車体の通勤車はテープ帯、
最近はAE100形もテープ帯だよ。
434名無し野電車区:2007/12/03(月) 23:48:34 ID:g3rz4nIY
最後の吊り掛け編成は,
モハ514-モハ209-クハ2012-モハ513の4両固定編成。

実は京成初のお別れ運転がS55,3,30に計画されていた。
内容は今春のリバイバル開運号に近く,弁当土産付で往復不定期特急行路,庫内撮影会や本線走行写真撮影用列車も用意されていたのだが,運悪く成田闘争の集会(管制塔襲撃2周年)と当たってしまい,警備の都合上,泣く泣く中止となってしまった。

当日は定期運行ながら昼過ぎに高砂車庫に取り込んでファンと関係者でささやかな惜別イベントが開催され,再出庫後は千葉上り最終で津田沼入庫。
翌日は午前中に津田沼千葉間を運用後,第二工場に回送された。
書類上の廃車は4月30日だが,実質3月31日に運用終了した。

同編成は解体にあたりファン有志でパーツを分散保存,一部はモハ204の復元の際に利用された。
435名無し野電車区:2007/12/04(火) 00:16:54 ID:MUoLpbwH
>434
3200形もさよなら運転せずに3264が廃車になった。
436名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:05:38 ID:Qu4YMQSd
>>435

吊り掛け車引退と3200形引退じゃ意味の重みが違う!

次があるとすれば3000系列旧赤電全廃というところで3300形の最後の廃車時か。

しかしながら近頃のヲタはマナーが悪すぎるからなぁ…。
437名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:24:45 ID:9txxTvSt
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:MUoLpbwH=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
438名無し野電車区:2007/12/04(火) 01:44:09 ID:AytL30bg
>>421
青電に対する垢電なんだから、
ファイヤーオレンジ一色のやつは、
もはや垢電とはいわないのでは?
あの色の登場当時も垢電とは呼ばれてなかったと思う。
っていうか、2chでしか聞いたことない。
439名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:09:30 ID:i7MYLFoJ
詳しくサンクス
55年に釣り掛け青電は廃車になってたのか。
いつの間にかという感じで、小学生低学年で知らなかったわけだ。
440名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:11:55 ID:i7MYLFoJ
確かに青電の青は俺の時代は緑っぽく真ん中はうぐいす色で、薄暗い色だったな。
ブルーっぽかった時代のは知らない。
441名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:17:14 ID:i7MYLFoJ
その頃は東武 京急 京王 西武 東急は釣り掛けはバリバリ健在で、京成は冷房化が極端に遅かったのに、釣り掛けの引退だけは早かったな。
赤電もリニューアル前は冬は隙間風が寒くて、京成はケチだから朝の暖房を切っている時なんか地獄のように寒くて最悪だったな。
442名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:20:34 ID:i7MYLFoJ
当時の赤電は今のとモーター音が違っていた記憶がある。
確か行き先表示幕も
3300 3150にしかなかったな。
3300はよく西馬込行きの急行に使われていた。
443名無し野電車区:2007/12/04(火) 22:24:38 ID:svDdS1m4
>>441
そりゃうるさいツリカケは早々に隣へ追放しちゃったからな。
車体更新してまだ十分使える状態だったものが多かったのに。
で、210だけは更新時にカルダン化したから自分のところに残したと。
444名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:55:02 ID:7n7tpTGF
すいません 大栄車輛って 昔 京成の津田沼工場?車庫 に拠点があったん
ですよねっ・・・

と云う事は 弘前電気鉄道(後買収されて 弘南鉄道大鰐線)モハ105
←元秩父木造車 の 鋼体化

とか 古い昭和34?位の鉄ピクのニュース欄に出ていた 国鉄の旧型電機
形式 ED53(?専門外の為 かなり自信無し)の解体を行った時は、搬送
方法どうしたのですか?だれか解りませんか?(推測でも・・・)

445名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:23:26 ID:NS827/S/
>>441
京成は他の関東大手より車両数が少ないことと、新京成という発展途上の
子会社があって、旧型車を受け入れる器があったという事情がある。
昭和40年代の新造車導入って、ほとんどが新京成の輸送力増強のためだったり
するし…
それに比較して東武 京急 京王 西武 東急は、自社の輸送力増強分の新造車を
導入するのがやっとで、早期の旧型車代替は難しかったという事情や、
小田急や京王みたいに、ツリカケ駆動ながらもカルダン車と同等の規格の
機器流用車ばかりで、車体の経年が代替時期に達していなかったという事情、
東急や西武みたいに本線とは運行が独立していて、旧型車を押し込めるのに
好都合な支線系統があるという事情など、京成とは同一視できない事情が
あった。

暖房については、非冷房時代はMGの容量が小さく、暖房も設置箇所少ないとか
容量が小さいという事情、暖房にサーモがない上に南方乗務員室にしか暖房制御
スイッチがない(上り列車では運転士に暖房を入り切りを依頼することになるのだけど、
若い車掌だとベテランの運転士に入り切りをお願いするのが抵抗あるというものある)
という設備的なしょぼさがあった。
確か、海側乗務員室直近の座席には暖房がなく、ユニット端側の座席下は
他の部分より暖房機が少なかったはず。
446名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:30:10 ID:NS827/S/
>>444
今の津田沼のイオンあたりが京成の津田沼第2工場で、大榮車輛もこの敷地内にあった。
当時は国鉄から構内へ通じる引込み線があって、総武線の複々線化工事により
この引込み線が廃止されるまで京成の新造車と都営5000形はここから搬入された。
(但し、改軌工事が絡んだ時期に導入された3050形は、幕張から搬入したらしい)
447名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:34:15 ID:321eRw82
>442
確かに赤電の6M車TD車は更新前は音が違った。3200形や3300形が近年の音に変わったのは更新した1986年頃で後期に更新した3253〜3260・3291〜3298あたりは更新前に急遽モーターが変わった。前はもっと高い音だった。
448名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:39:54 ID:NS827/S/
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:321eRw82=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
449名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:50:01 ID:6+aarbTn
3200に両開きと片扉の2タイプあったね。
3200が最大勢力だった記憶があるし、ホームで待っていて来てもつまらないと思っていた。
新京成の新津田沼のホーム裏に京成の車両が何台か停まっていたよね。
車庫も兼ねていたの?
奥には古い塗装の古い車体が置いてあった気がした。
450名無し野電車区:2007/12/05(水) 04:35:23 ID:Oq8yObb8
昔、金町-柴又間の直線を100km/hで青電がぶっ飛ばしているのを、当時
消防だったオジさんは良く覚えています。あれは700だったか510だったか
それとも210だったか... 運転室の後ろで運転士さんを眺めていたらフル
ノッチでどんどん加速し、速度計が100km/hをピッタリ指したところで
ノッチをきってました。100km/hのときの釣り掛音、豪快ですた。
451名無し野電車区:2007/12/05(水) 10:21:37 ID:6+aarbTn
ブレーキ音とドアが開く時のガーッて音が今でも記憶に残っているな。
452メガネのホリキリ:2007/12/05(水) 12:31:50 ID:oXLHqCEP
今でも俺の心の中では片開きドアの袋窓の中を大きなアームが動いている。
453名無し野電車区:2007/12/05(水) 17:54:51 ID:eoTwvtb1
>>452
今でも窓のない戸袋で、大きな梃子が動いているポンコツステンレス車はあるけどね…
454名無し野電車区:2007/12/05(水) 23:19:05 ID:pWiGGlYH
>>453
3500非更新のことか?
455名無し野電車区:2007/12/05(水) 23:40:27 ID:MmuuaanQ
>>450
やっぱり、100キロ出してたのか、あの区間
椅子の上でベッコンボッコン揺られていたなあ。
456名無し野電車区:2007/12/06(木) 00:48:44 ID:j3572HN+
京成1000を初めて見たときの事は忘れられない。
沿線で、夕方の通特が10分毎にくるのをながめていたが、コレが来た後に8コテ豚鼻非冷房の3000通特が走って来るのを見て・・・
貧乏な会社は辛いわなと思ったもの。

でも、これって程度の良いのを流してもらったんだよね。
457名無し野電車区:2007/12/06(木) 01:36:02 ID:0c1fzeE1
>>456
程度の善し悪しと言うよりも、ただ単に京急サイドで検査切れで廃車になったのを
引っ張ってきただけ。
ポンコツのようで経年28年、更新6年でで京成に来ているから、程度はそんなに
悪くなかったと思う。
経年28年って言ったら、今の京急なら800形の2次車ぐらいだし…
458名無し野電車区:2007/12/06(木) 02:13:17 ID:J72HQfbr
>>456
京成1000が4+4で運用に入ってた時期に3000の8両固定は無いんじゃない。
459名無し野電車区:2007/12/06(木) 02:46:23 ID:KtkYrmSc
>>458
3000の8両固定があったのは90年11月〜91年3月
リースの1000が4+4で使われていた頃(88年〜91年)と被ってる
460名無し野電車区:2007/12/06(木) 16:31:33 ID:0c1fzeE1
>>458-459
1000形リース車が分割されたのは、1990年の12月頃だったはず。
いきなり金町に1000形が来てビックりしたw

3000形が8連になったのは、3050形の冷房改造が進み(改造前3000形中間ユニット
を挟み6連だった編成は、4連になった)、余剰となる中間ユニット3組の処遇として
やむを得ず組成されたもの。
廃車予定の3000形全車14両と3050形2両の中に先頭車が5両しかなく、
無駄を出さずに組成するとなると8連2本にしかならなくなる。

461名無し野電車区:2007/12/07(金) 09:23:31 ID:dxznDaIX
1600の行商列車はいつも通過していた記憶しかない。モーター音も記憶にない。
ホームから見える、車中には婆さんが沢山いて戦中みたいな風景だった。
462名無し野電車区:2007/12/07(金) 09:27:12 ID:dxznDaIX
ボロ電は東武の7300と7800が
カステラ電車とかボロ電と言われていて、青電には名称はなかった気がしたな。
車内の吊り革の京成百貨店の広告が懐かしい。
京成百貨店の地下でよくタコ焼きとか食ったな。
地下に店が沢山あったよね
463名無し野電車区:2007/12/07(金) 09:38:57 ID:dxznDaIX
俺は3600系が登場した時は久しぶりの新車でセンセーショナルだったな。
記念切符も買ったよ。
車内は新車のにおいがして運良く乗車できたときはワクワクしたもんだった。
464名無し野電車区:2007/12/07(金) 12:51:41 ID:5NR5ejVH
>>462
実は東武線利用で牛田関屋乗り換えの市川学園卒かい?
それも40歳前後の??
465名無し野電車区:2007/12/07(金) 15:01:53 ID:S0fBW7LA
>>463
バランサー付きの下降窓なんて他社にはあるけど京成になかったプレミアムな装備がついにと思ったよ。

あとはワンハン解禁で浅草線初乗り入れの時の3600は輝いていた気がする。

車内銘板の信託車両のプレートに??だったけど、今で云う3000に近い導入の仕方?
466名無し野電車区:2007/12/09(日) 10:59:06 ID:NQ0N9dsL
そうそう、バランサー付きの下降窓は感動したな。
東急並だ、と思った
467名無し野電車区:2007/12/11(火) 19:01:15 ID:BB5n/uVn
468名無し野電車区:2007/12/11(火) 19:42:34 ID:z6KdYA9U
今月の京成カレンダーの写真は宗吾基地でのAE0集合写真
試運転のヘッドサイン掲げてるけど
これは悲劇的な写真だな
469名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:20:23 ID:0UUeZh6g
大栄車両が宗吾に移転する前は、津田沼第2の道を挟んだ成田寄りに有りました。
その前は道路が無くて同一の敷地だったのかな?
その点が分かりませんが、バラックのような建屋と新しい建屋が並んでおり、2〜3両の廃車体が有りましたね。
どこかの遊園地向けの蒸気機関車もどき(バッテリーだったかエンジンだったか覚えていませんが)
を新しい建屋で作っているのを見たことが有ります。
470名無し野電車区:2007/12/11(火) 21:08:00 ID:iGYQ3tBk
ID:BB5n/uVnから知恵遅れの臭いがプンプンw
471名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:04:37 ID:tzbSuTcV
>>470
前からずっと気になってたけど、こいつ何なの?
ずーっと前から自分のサイトをしつこく宣伝してるけど
472名無し野電車区:2007/12/12(水) 02:12:00 ID:91JBSPlj
>>469

皆の記憶がごっちゃになってるよ。
大榮が津田沼に移転して来たときの工場は第二工場隣接で国鉄からの専用線が繋がっていた。
その後新京成の線路付け替えで新京成の総武線ガード山側下に移転(現在はマンション)。
その工場は線路は繋がっておらず,ニ工北門から陸送で,大榮工場前の側道にゴムタイヤを履いた3000形更新車や100形特修車がたまに停まっていた。

古車体は2工構内にあり,代用倉庫としてモハ27,モハ304,モハ1105?だったか,の3両が置かれていた。
それから開運号の中間車モハ1603が静態保存されたが,いつの間にか解体されてバレーコートになった。

余談だが新京成本線も20年前までは京津〜新津間は京成所有の構外側線だった。その名残で複線化されなかった(用地はだいたい確保してある)。
473名無し野電車区:2007/12/12(水) 21:57:10 ID:54BJqYPM
移転前の曳舟駅ってどんな感じでしたか?
474名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:59:19 ID:hCSBgsPS
移転した後(第二の道を挟んだ隣)の大栄車両にも
敷地の大久保寄りに廃車体が有った。建屋の一部になっていたけど。
475名無し野電車区:2007/12/12(水) 23:08:04 ID:91JBSPlj
今のホームの踏切挟んだ押上寄りにやっぱり狭いホームの駅でした。
ホームを撤去した跡が現在の通路です。
改札は上下ホームとも押上寄り1か所。
山側のURのマンションが資生堂の石鹸工場で超臭かったw
松竹映画の「下町の太陽」に曳舟や荒川が出て来るからレンタルしてみたら?
476名無し野電車区:2007/12/14(金) 00:41:04 ID:L//Xv67H
3700ができた翌年に入学祝いにもらった下敷きが懐かしい。新しいランドセルの皮の匂いといい。その頃、カラフルに白や青や緑の電車もいたし
GWに連れてってもらった養老の滝と温泉といい、16年たった今もまだ覚えてる
477名無し野電車区:2007/12/14(金) 12:28:07 ID:6ed9PELD
ID:L//Xv67Hから童貞便所虫キチガイ大平ウイルスが検出されました!
478名無し野電車区:2007/12/14(金) 22:15:44 ID:shK/4Jqh
高砂に有った(まだあるの?)バスは何のために有ったのでしょう。保存だったのでしょうか。
479名無し野電車区:2007/12/14(金) 23:05:53 ID:Jk+BrY2x
JR東日本を利用しているみなさん、列車やホームでタバコの煙で嫌な
思いをしたことありませんか?
JRはすべての特急を完全禁煙にしたと言いますが、はくたか、しなの、
きたぐに、能登や寝台列車などで喫煙可能です。
駅のホームの喫煙所も煙が、列車の中に入ってきたり、禁煙時間にも
吸っている人が、多数いるのが現状です。浜松町やお茶の水など
喫煙所がない駅もあるので、全駅を禁煙にしようとすればできるはずです。
https://voice.jreast.co.jp/user_input.aspに送ってもらうか
下のお客さま相談室の電話番号にタバコの苦情をお願いします。
上野03−3841−0401 東京03−3240−5587 池袋03−5396−4536
新宿03−3356−7505 横浜045−453−3761 立川042−522−0100
大宮048−647−1731 高崎027−322−5963 水戸029−227−4040
千葉043−227−5430 仙台022−227−2395 福島024−536−1330
郡山024−932−6083 山形023−632−6083 盛岡019−625−2571
秋田018−833−6300 新潟025−248−5214 長野026−224−3306 
松本0263−36-6071
480名無し野電車区:2007/12/15(土) 07:47:57 ID:sEKVA5/kO
>>478
かつて高砂には研修所があったから、教材として保管してたらしい。
北総建設時に撤去されたはず。
481名無し野電車区:2007/12/15(土) 17:49:24 ID:2TzqEzssO
>>476の超臭いと言えば千住大橋も凄まじい臭さだった。現在30階建てマンションの用地や
フットサルコートなどとなってるが、前はここはリーガルの靴工場と日本皮革(現在のニッピ)の
工場があったために原料の牛の皮をなめしていたためにとてつもない臭い駅だった。
リーカルの工場は縮小され、ニッピも化粧品部門は残してるが工場の一部は解体機で壊してる。
工場跡地に30階建ての超高層マンションが建つ予定だがものが工場跡地だけに・・。
でも完成したら駅まで1分の破格立地条件のマンションになる。
最近京成沿線こんなマンション大杉。佐倉までああなっちまった。
482名無し野電車区:2007/12/15(土) 18:29:16 ID:TnUhSrZo0
北千住1分だったら破格立地条件なんだろうけど千住大橋じゃなぁw
483名無し野電車区:2007/12/15(土) 19:07:37 ID:lqaoyWovO
上野には、かなり前から自動改札機があったこと
小岩に幕式の行先表示機があったこと
青砥の三階ホームが高くて怖かったこと
荒川橋梁がボロいのに飛ばしていて怖かったこと

3700より引戸の赤電のほうがかぶりつきができるので好きだったかな。
484名無し野電車区:2007/12/15(土) 20:21:35 ID:zDefU/gFO
>>483
幕式の発着案内は主要駅には完備されてたはず。
番線表示だけは、野球のスコアボードみたいに電球だった。

擦りガラスの接近表示と併用してる駅もあったんじゃないかな。
485名無し野電車区:2007/12/15(土) 21:42:19 ID:CmfxhUHD0
すいうんどう
486名無し野電車区:2007/12/15(土) 22:36:56 ID:TY6EydrD0
四ツ木のトイレがこの世のものとは思えない汚さだったこと
487名無し野電車区:2007/12/17(月) 00:28:16 ID:FI6wc7cgO
>486
水洗だったため稲毛や宗吾参道よりはまし。 
赤電独特の車内の匂い、化粧品みたいな
488名無し野電車区:2007/12/17(月) 00:32:21 ID:uuR3orcf0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:FI6wc7cgO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
489名無し野電車区:2007/12/17(月) 01:13:06 ID:uuR3orcf0
童貞便所虫知恵遅れ大平にオススメのスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183461717/l50
490名無し野電車区:2007/12/17(月) 13:39:14 ID:J8l84x4C0
旧荒川橋梁に船がぶつかって線路がずれたことがあったね
しばらくそのまま最徐行で運転してたけど
模型みたいにずれた線路見た時はおどろいた
491名無し野電車区:2007/12/17(月) 13:47:53 ID:tOBuVs2+0
>>490
押上線の方だよね。上野線の現橋梁よりもっと水面に近かったんだよね。
へし曲がった線路、私はテレビでしか見なかったが、ブッたまげたよ。
492名無し野電車区:2007/12/17(月) 19:36:24 ID:AEw4XxZ90
それでも走らせちゃうんだからすごいよなぁ
493名無し野電車区:2007/12/17(月) 19:55:12 ID:5GVRJ5SE0
>>490-491
創業当時の橋梁をそのまま使っていたからね。単行の編成から
2両・4両・6両・8両と増えていったし。当時まともな基礎すら
やんないから重量でどんどん沈下していったって言うし。基礎に
木製の杭を使ったとか。
上野線の橋梁も現在の荒川の堤防高さよりも4mも低いって言うし。
なので国交省が堤防高さを上げたいからと架け替え浮上中。確か
荒川放水路でかかる橋梁で一番低いらしい。
494名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:12:57 ID:eAVTRpkB0
>>493
一番の原因は地盤沈下のため、と京成では言っているはずだが。
そもそも、開業当時の押上線は併用軌道があったし、荒川放水路も
まだ完成していなかったんじゃなかったか?
495名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:23:15 ID:yPX7e3RB0
>>490 491

船がぶつかったのは事実だが曲がった線路のままの電車の運行はなかった
ただ橋梁がダメージを受けていたので徐行は暫く続いていた
496名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:52:43 ID:8/dDQBacO
>>495
運転再開当初は、レールの曲がり具合を修正して15km/h制限をかけてたよ。
497名無し野電車区:2007/12/17(月) 21:38:53 ID:YCJYcwLdO
しかも船がぶっかったのは正月間際か早々の出来事だったね。
498名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:10:32 ID:X6oBKSm/0
>>493
>当時まともな基礎すらやんないから
>基礎に木製の杭を使ったとか。
おい、いい加減なこと書くな。明治期でいい加減な基礎工事した橋梁のほうが珍しい。
さらに、木杭であれ、耐荷力は十分持っている。ここでも見るといい。
http://www.narasaki.co.jp/quiz/q_037.htm
499名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:38:27 ID:xhUFzx700
厨房は建て替え前の丸ビルが木杭だったことも知らないんだろうな。
500名無し野電車区:2007/12/18(火) 00:18:08 ID:3bwH5wvB0
いまも使ってる東京駅の丸の内って木杭じゃなかったっけ?

どうも水分で腐るみたいなイメージがあるが
>>498見ると水じゃなくて空気がやばいのか。


ところで
1980年ごろ三咲に住んでいたが(当時幼稚園)
新京成電車は京成電車より新しい=京成のほうがボロ、と
思い込んでいたw

100形とか平気で走っていたのに。
501名無し野電車区:2007/12/18(火) 00:23:34 ID:8C6WHkLJO
押上線荒川橋梁は大正12年7月竣工。
開通直後の関東大震災ではびくともしなかったそうだ。
松杭は岩盤に届いてる訳ではないので,戦後の急激な地盤沈下で桁下クリアランスが年々小さくなり,船舶航路の難所となってしまった。
船の衝突は昭和48年以来大きなもので3回発生している。
昭和の衝突は2回とも桁に船が衝突,本復旧の際に1スパンを魚腹形の桁から薄形に架け替え,航路ゲートを設置し,航路ゲートが船舶が接触すると非常通報と共に信号に連動していた。
外された桁は長い間幕張駅構内に置かれていた。

平成3年正月の事故は航路桁の押上方橋脚に船が衝突し,橋脚がズレてしまった。
どちらの場合も本復旧までは線路がくの字に曲がったまま15km/h制限で仮復旧している。

この事故が架け替え計画を促進したといえる。
502名無し野電車区:2007/12/18(火) 22:31:06 ID:BfK3OcHk0
橋げたがずれてレールもくの字に曲がっていた
乗ってみたが車体がトババーサーのように
左右にゆっくり動いて奇妙な感じだった
体感的にもかなり大きくずれを感じた
先頭かぶりつきで見ていたけど見た目も数字よりかなりずれて見えて
最徐行でもホントにあんな線路通って大丈夫なのかよと思ったな
503名無し野電車区:2007/12/19(水) 22:49:38 ID:Y72Rg5hB0
クハ2101が解体されてなかったら、モハ204と2連を組んで、イベント用になってなかも・・・。
504名無し野電車区:2007/12/20(木) 19:34:57 ID:H8z4hy1K0
>>503
貨車がHSCになった時点で、自動ブレーキを扱えない運転士が出現しているから、
京成的にそれはあり得ない。
あと、京成は1ユニット本線走行をさせないという不文律があるから、車庫内の
構内運転ぐらいしか出来ない。
ただ、京成が鉄道イベントに積極的な会社だったら、宗吾の工場一般開放で
阪急のP6+900形みたいに来場者を乗せて構内を往復してたかもしれないけどね…
505名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:55:48 ID:OclVmuLn0
晩年、モハ210形(カルダン)に乗ったときに
「これはサハか?」って思うぐらい無音だった記憶があるんですが、
これはなんだったのでしょうか。
今までこれほど無音な電動車に乗ったことはないのですが、
そういった車両が作られないということは、
なにか構造上に問題があったのでしょうか?
そのあたりご存知の方はいませんか?
506名無し野電車区:2007/12/21(金) 00:18:03 ID:snjzsB9L0
>>505
それはクハの方が車輪のコンディションが良くないかなんかで
ゴーゴーうるさかったから、そう感じるのかもしれない。
507505:2007/12/21(金) 21:01:47 ID:nkjOkCXj0
>>506
確かにいつ乗ってもフランジが減っているのとも違う
独特な「ゴロゴロ」音がありましたね。
いかにも車体が重いような、鉄路と鉄輪が触れているのを実感する音でした。
そういう関係もあって、駆動音が聞こえなかったのかもしれませんね。
508名無し野電車区:2007/12/21(金) 21:52:52 ID:oyF/4Az/0
そういえば、クハ2100って、車輪から火花を散らしながら停車したり、
減速中に速度計の針がいきなり0になったり、頻繁に滑走してた気がする。
509名無し野電車区:2007/12/23(日) 02:38:42 ID:uhzQmuprO
210形でも下にあるWNカルダンでMB3021のモーターの音が聞こえずらかった、今の3300形のWN車に近い音だったような、減速時は音なし。一方TDカルダンのTDK816の編成は今の江ノ電2000形みたいな起動音が聞けた
http://hinofukin.net/KDK2100/index.htm
510名無し野電車区:2007/12/24(月) 00:10:17 ID:Rm/Ezm2FO
音がしないモーター車といえば3500全般と3300WN車 これらより新しい3600、3700、3000の方が音を響かす
511名無し野電車区:2007/12/24(月) 10:19:42 ID:wkV5j6JdO
>>509-510から、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
512名無し野電車区:2007/12/25(火) 19:55:21 ID:4RP9uZ/fO
モハ512
513名無し野電車区:2007/12/27(木) 02:17:54 ID:1T+nYWemO
モハ513
514名無し野電車区:2007/12/27(木) 07:36:07 ID:xeR9/6vT0
モハ516
515名無し野電車区:2007/12/27(木) 09:46:58 ID:wTngU2ce0
三段落としかよ!
516名無し野電車区:2007/12/28(金) 01:09:41 ID:whFAGKhzO
15年位前、試験塗装車を見てガキが新型といっていた。
517名無し野電車区:2007/12/28(金) 01:32:24 ID:wvXBM2LE0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:whFAGKhzO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
518名無し野電車区:2007/12/30(日) 00:04:14 ID:5GbkTFEFO
昭和50年代前半、立石駅の改札内の突き当たりに、喫茶店があった気がするのですが。
ガキの頃なのでいまいち記憶が定かでなく、駅務員の詰め所だった気も。
知ってる方、補足をお願いします。

増結仕様の高窓3100が柴又→金町間でグモり、そのまま金町まできて折り返し高砂まで客扱いして打ち切り。
蒼白なウテシと、代走が車庫からでてきたけど、急遽駆り出されたレチの不機嫌そうな表情が忘れられん。
519名無し野電車区:2007/12/30(日) 01:05:14 ID:c9GsJi9v0
幕張行?稲毛行?ってなかったっけ?
ガキのころ上野から乗った気がするんだけど…

東中山行ってのもあった気がする

知っている方補足宜しく
520名無し野電車区:2007/12/30(日) 01:15:47 ID:a/rHHiK20
>>519
幕張行き、稲毛行きは知らないけど確かに幕張には渡り線があるよね!
これって昔幕張で国鉄で甲種輸送されてきた車両を授受してた時の名残かな?
東中山行きは東葉高速が開通するまで、船橋対策として設定されていた。
殆ど急行だったと思う。
521名無し野電車区:2007/12/30(日) 03:30:04 ID:odJ2+QFxO
>>518

立石のラッチ内店舗,確かにあったよ。
橋上化当初は明治パーラー,後にアートコーヒーだったが,余り客が入ってなかった。
コンコースのエキナカも,開業以来代わってないのはそばやだけだな。

>>519

幕張行や稲毛行は総武線の勘違いでは?
幕張行は改軌中の数日間だけの存在は知っているが…。
総武線は複線時代は小岩以東の中線のある駅全てで折り返しがあった。
折り返しのなかったのは西船橋,新検見川,西千葉ぐらいか?

東中山行は上り下り共あったよ。
522名無し野電車区:2007/12/30(日) 04:48:55 ID:XVmpat7LO
久々に日暮里から京成乗ったら
「インナモーメント!」
のアナウンスが健在でホッとしたw
523名無し野電車区:2007/12/30(日) 08:59:58 ID:IVWj38Qk0
>>521
総武線の稲毛行も懐かしいな。千チハが稲毛−西千葉間にあったのも、
千チハの稲毛寄りに8両分(10両だったか?)だけ架線を張った引き上げ線
もどきがあったのも、昔話だね。稲毛は新検見川側にも西千葉側にも
専売公社の専用線があった(勝手に入ってだるまポイントをいじって怒鳴られていた)。
京成の方は、稲毛にも片渡り線あったよ。
524名無し野電車区:2007/12/30(日) 13:32:08 ID:ntsBleW00
総武線101系方向幕の順番を書いたシールが
ハンドル脇に貼ってあったの思い出した
そこには稲毛幕張市川下総中山とかあって
これらは知っていて乗った事も覚えてるけど
小岩というのもあった小岩行きなんてあったのかな

525名無し野電車区:2007/12/31(月) 01:58:29 ID:pWC54bYDO
普通は表示なしだったがいつのまにか表示されるようになった
526名無し野電車区:2007/12/31(月) 05:34:35 ID:pwjqTSRkO
ID:pWC54bYDOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
527名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:41:03 ID:kEalLPLN0
ttp://kitoudenki.exblog.jp/
雪中行軍。以前はこんな雪が降ってたんだね。
528名無し野電車区:2007/12/31(月) 21:19:42 ID:RuebhqlW0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:pWC54bYDO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
529名無し野電車区:2008/01/01(火) 15:05:01 ID:mMtlYQRmO
3200形晩年 平成10年代半ばまで6連主役だった
530名無し野電車区:2008/01/01(火) 16:48:35 ID:6/yWd4zKO
ID:mMtlYQRmOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
531名無し野電車区:2008/01/01(火) 19:19:24 ID:EqY2PRqm0
散々概出だが今時は護摩電を懐かしく思う
とくに15004連のブルーが良かった
532名無し野電車区:2008/01/01(火) 22:06:12 ID:JZ4X6JFg0
大平は相手にするなよ。

>>525
1995年7月頃から表示開始だったはず。
533名無し野電車区:2008/01/02(水) 00:46:25 ID:QZn03ME6O
3500未更新の普通の表示なしの時の赤い板がハゲてるのもいたね
534名無し野電車区:2008/01/02(水) 02:40:43 ID:Il+Zj1Ge0
>>519
下り(東中山・小岩)は都交直のみだったよな
(幕張)は確かに上野からあった気がする。
535名無し野電車区:2008/01/02(水) 10:57:42 ID:q8++zvyc0
>>534
東中山折返しは、朝は八千代方向から、夜間は都線方向から設定で、
前者は1996年のダイヤ改正で、後者は1991年のダイヤ改正で廃止。

小岩といえば3番線現在のエスカレーター付近にあった乗務員専用ベンチ…
536名無し野電車区:2008/01/02(水) 13:32:33 ID:CG0QWtbCO
片開きと両開きの連結6両はいつからいなくなったっけ?あと3300形の金属台車って実際3050とか3100初期と連結したことあったっけ?
537名無し野電車区:2008/01/03(木) 02:22:37 ID:H7exziL4O
京成上野のデカい看板
当時茶色のAE車がデカデカと描かれていた

あのAEのヘッドライト見るたびにメガネ屋の看板を思い出してたw
538名無し野電車区:2008/01/03(木) 12:40:47 ID:Pzz/P0SR0
あのAEのヘッドライトカバーは、
市川京成百貨店で売ってたよね
2000円だったかな。
539名無し野電車区:2008/01/04(金) 01:16:43 ID:lOHfoof4O
漏れは八幡の京成百貨店で2100形の客出入口扉ステンレスのものとアルミのもの親に買ってもらいました、今物置にあるがアルミのはほとんどペンキがはげステンレスのでさえ埃かぶり外の赤いペンキははげはげ
540名無し野電車区:2008/01/04(金) 20:30:31 ID:lOHfoof4O
急行 成田 ○ ○ ですぐ行き先と種別わかった。板はよかった
541名無し野電車区:2008/01/04(金) 21:18:56 ID:7cJ8V3rL0
板・・もう一度見れるとしたら3500未更新さよならのときかな。
幸い幕も旧式だから帯一色化だけでほとんど原型が再現できる。
サヨナラ運転は専用ヘッドマークなんかじゃなくぜひ急行or特急(通勤)でやってもらいたい。
542名無し野電車区:2008/01/04(金) 21:28:00 ID:LbWh576z0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:lOHfoof4O=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
543名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:06:12 ID:5rv7BHNN0
そういえば谷津遊園が閉園になるとき、開運号に使用していた
クロスシートを売ってたよね。園内の休憩所に使用していた物だけど。
544名無し野電車区:2008/01/04(金) 22:33:59 ID:HNVP/jDF0
1974年以前の種別板復活してほしい。
545名無し野電車区:2008/01/05(土) 19:01:02 ID:w+xymAgz0
>>534

幕張行きなんてなかった。
546名無し野電車区:2008/01/05(土) 21:00:33 ID:sEKfz8JC0
>>545
それも総武線と記憶が混ざっているんでしょう。
547名無し野電車区:2008/01/05(土) 23:06:51 ID:P7WustPp0
大平ネタは↓で存分に語ってくれ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199373763/l50
NGワード登録を強く推奨
「大平ウイルスが検出されました!」
「お宅はもう断ちましたか?」
「日本消毒協会へどうぞ!」
548名無し野電車区:2008/01/06(日) 01:21:03 ID:QXzQsrvVO
3150形や3300形の冷房車出始めた頃、今の赤電や3500で使っている甲高いMG音は姿見なくても冷房車だとわかった。高架駅で階段下にいる時とか、
非冷房車は皆低い重苦しいMGの音だったような。
549名無し野電車区:2008/01/06(日) 12:13:37 ID:vBlUhaI90
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:QXzQsrvVO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
550名無し野電車区:2008/01/06(日) 14:30:49 ID:GSfHNB7J0
本スレでも話題になってた小岩行って毎時何本くらい走ってたの?
551名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:11:24 ID:oVqaT+PHO
>>550
毎時何本というレベルではなくて、朝ラッシュ時の何本ってレベルだった気がする。
552名無し野電車区:2008/01/06(日) 23:18:09 ID:5PP7xayh0
3333が見たいYO
553名無し野電車区:2008/01/06(日) 23:35:42 ID:dm4Lb2af0
>>545
確かに稲毛・幕張に片渡りのポイント昔あったよ
554名無し野電車区:2008/01/06(日) 23:45:05 ID:oVqaT+PHO
>>554
幕張は今でもある。
稲毛はTTC導入と関連して撤去。
他には海神にもあったけど、こちらは保線機械の出入りがあるので、西船方のポイントを撤去して船橋方に横取りを新設。
555名無し野電車区:2008/01/07(月) 08:59:35 ID:sE0fS1px0
>>551
去年出た鉄ピクの京成特集号に詳しく出ているが、青砥の引き上げ線が
高架複々線工事で撤去されていた間、青砥行の代わりに小岩行を設定していた
訳だから、半端な本数ではなかった。小岩の渡り線は、副本線が分岐した内方
にあるので、折り返し列車は本線ホームにしか発着できず、ぞの間は通過列車も
副本線経由になってますますスピードダウンしていたね。そのためか、その時期は
特急も小岩停車にしていたけどね。
556名無し野電車区:2008/01/07(月) 14:19:34 ID:JILT1IPD0
>>543
1600形のリクライニングシート???
557名無し野電車区:2008/01/07(月) 18:43:03 ID:MjS7lea+0
むか〜しホームで見かけた、縦型の「ブーッ!」ってブザーが鳴って
光って列車接近をしらせる案内装置っていつくらいまであったんだろ??

28年くらい前まで京成関屋近辺に住んでて、そこに設置してたんだよね。
縦書きで行灯?みたいに凄く和風な装置だった記憶なんだけど、覚えてる人いる??
558名無し野電車区:2008/01/07(月) 18:50:32 ID:za1tYNoQO
>>555
「そのため」じゃなくて、青砥が地平の頃から平成3年まで特急は小岩停車してましたが。

揚げ足スマソ
559名無し野電車区:2008/01/07(月) 22:54:19 ID:X1bMLv7C0
>>550
小岩発着は概ね昼間は20分毎、ラッシュ時は10分毎。
昼間は小岩⇔川崎、ラッシュ時は主に小岩⇔逗子、西馬込系統だった。
京急車の運用も多く見られたね。
560名無し野電車区:2008/01/07(月) 23:38:07 ID:UN2EzwQV0
>>557
あったねぇ。ブザー音と共に中の白熱灯が点灯するやつね。
毛筆体の文字が良い味出してた。
いつのまにか無くなってたな。
561名無し野電車区:2008/01/08(火) 14:16:32 ID:+AY1RfV+O
>>557>>560
2002年頃に撤去された千住大橋が最後だったと思う。
562名無し野電車区:2008/01/08(火) 14:17:58 ID:4OuR7kbe0
>>557>>560
ガラス盤の文字がかすれて見づらかったり、中の電球が切れててブザーだけ鳴ってたりねぇ。
俺が最後に見たのは千住大橋だなぁ。確かエレベーターができたときになくなったような気がする。
563名無し野電車区:2008/01/08(火) 18:30:37 ID:3n9eh5Bf0
10数年振りに成田へ行った。
大久保で「行商列車停車位置」って看板を見たが
行商列車ってまだあるんですか?
564名無し野電車区:2008/01/08(火) 19:23:52 ID:oVodlUSv0
>>563
まだある。たしか芝山千代田発 上野行き(普通)の最後尾車両。
565名無し野電車区:2008/01/08(火) 20:39:38 ID:+AY1RfV+O
>>563
736レ最後部1両
566名無し野電車区:2008/01/09(水) 09:07:40 ID:XMTK50jK0
>>550
小さいころ千葉県側から上野行きで京成小岩に到着すると
だいたいホームには都営5000系川崎行がとまっていた記憶がある。
昭和51年前後の話。
567名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:02:19 ID:yZTjA9CNO
コーシン牛乳
568名無し野電車区:2008/01/09(水) 22:27:58 ID:yFmB7l6n0
>>551
小岩折返しが朝間のTHのみだった頃の前、
青砥工事が真っ最中の頃は、1時間に3本あったのでは…。
ってここまで書いて、>>559に気づいたorz

>>553
渡りはあるが、幕張が起終点となる営業運用はなかった。
そんな事言い出したら、真間やら千住やら…キリがなくなるだすよ。
569名無し野電車区:2008/01/09(水) 22:31:50 ID:CBcbg2BT0
あの古い列車接近しらせ装置は
列車が近づくとビーと鳴って
さらに通過列車だと真ん中に通過列車ですと言う所のランプがついた
その時ブザーの音も変わったように思うのだがどうだろう
570名無し野電車区:2008/01/10(木) 01:41:15 ID:V6VLek09O
青砥-高砂の複々線化完成直前のあの区間の数珠繋ぎ。
カブりついて見てるとウテシは信号ギリギリまでガンガンに詰めてるのを良くみかけた。
その頃は白髪のじいちゃん風や職人気質なウテシを良く見たけど最近は見ないね。
571名無し野電車区:2008/01/10(木) 09:28:16 ID:o7u5KBPk0
時代が変わったからね。
特急退避時にはホーム端で一服・・って運転士も多かったね。
572名無し野電車区:2008/01/11(金) 02:27:35 ID:rK3+PmrT0
京成の場合、信号機が実際に防護しているのは信号機の140m先
だからな。
573名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:20:05 ID:x9F3EfMB0
ttp://kitoudenki.exblog.jp/
津田沼第二工場発見。あそこでカラー撮った人が居たんだ。
574名無し野電車区:2008/01/12(土) 01:04:56 ID:8eJusrXQO
江戸川橋梁掛け替え工事をやっていた頃、
現在使用してる新橋梁を工事が休みの日に歩いて渡った記憶がある。
ストライキの時は当時現役だった旧江戸川橋梁を渡った事もあった。悪いガキでした
575名無し野電車区:2008/01/12(土) 13:23:44 ID:SQYUo7q40
>>574江戸川橋梁ってすごいな。
俺も小学生の時、ストの日に友達と旧中川橋梁渡った。
ついでに高砂車庫に入り込んで車輪の下に潜り込んだりしてた。
橋梁渡ってる時、もし電車が走ってきたらどうしよう、川に落ちたらどうしよう
っていうドキドキ感を覚えてる。柵はないし、橋桁に線路が引いてあるだけだった
し。当時の自分には大冒険だったな。
576名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:33:14 ID:Qorfwqny0
>>575
京成線・総武線沿線の昔のガキって、そういう鉄橋を歩いたことがあって、
今から思うとガクブルものだな、という話をよくするようね。要するに今の
中年なんだが。
577名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:53:15 ID:6EbEI+EP0
まあ、あそこらへんは川だらけだからな。

もっと上の世代になると泳いだとか、飛び込みやったとかになる。
578名無し野電車区:2008/01/14(月) 21:40:56 ID:dOZMX1Bc0
千住大橋の折り返しって使ったことあるの?
使った場合はどうやるの?
知ってる人教えて
579名無し野電車区:2008/01/14(月) 23:33:42 ID:+hERyReq0
上りが日暮里まで行けない時とかじゃね、
ところで昔あった立石の渡り線は、使ったことあったの?
580名無し野電車区:2008/01/15(火) 08:58:32 ID:LrLL6A7mO
総武線で市川 下総中山
稲毛行きなんてあったの?いつまで?
俺が消防の時、行き先であったのは千葉 幕張 津田沼 西船橋 御茶ノ水 飯田橋 中野 三鷹 武蔵小金井だったよ
101系で木更津の幕を見た記憶はあるよ
581名無し野電車区:2008/01/15(火) 09:03:21 ID:LrLL6A7mO
亀だが確かに2100系はゴロゴロ変な音がしていたわ
不気味な車両だったのを覚えている
582名無し野電車区:2008/01/15(火) 09:09:33 ID:rUVTsmQn0
>>581
昭和50年代になると唯一の「クハ」があったからね。
T車はゴロゴロうるさいものさ。
583名無し野電車区:2008/01/15(火) 09:25:37 ID:LtjwVaajO
3136はさっぱりしてた、夜の三崎口行によく3132+3136で使ってた、赤い時代。あれはいかに三浦海岸
584名無し野電車区:2008/01/15(火) 09:27:15 ID:LtjwVaajO
2100でも213 214 217 218 は今の江ノ電2000に似た音だった。双方のT車はゴロゴロいってたが。
585名無し野電車区:2008/01/15(火) 09:47:54 ID:gAqi9ItQO
ID:LtjwVaajOはいつもデタラメ妄想カキコの童貞知的障害者ウンコ虫大平ですなw
586名無し野電車区:2008/01/15(火) 10:17:52 ID:gAqi9ItQO
>>580
某高校に総武・中央線101系の方向幕があるのだけど、確かに稲毛ってコマがあるね。
立体化工事が始まる前は渡りがあったんじゃないの?
考えられるのは、千葉の保安装置故障などで入駅できない状況になった時に、稲毛で折り返すことで対応するとか…
587名無し野電車区:2008/01/15(火) 13:51:46 ID:4pKybmft0
>>586
過去レスとダブるけど、国鉄稲毛は高架化前は中線があって、
朝は始発電車もあった。あとは、貨物の運転停車も日常的に
あった。東京方には専売公社のアルコール工場(今もあるね)、
千葉方にはタバコ倉庫があって、専用線もあったし、西口側の
旧本屋直結の上り1番線東京方には、貨物専用切り欠きホームもあった。
そこに面して日通の営業所もあった。典型的な田舎の中規模駅だった。
588名無し野電車区:2008/01/15(火) 19:26:20 ID:QalJzqp10
>>587
昔は総武線を下ってきた成田詣での臨時列車の先頭に立つEF58などが
此処で付け替えし帰路上ってくるのを待っていた 僅か80mの側線で
589名無し野電車区:2008/01/16(水) 02:35:45 ID:YlIbOWqLO
幕張の渡り線て今ないの?
昔検見川よりの踏切のところから移転したけど、移転前に海水浴臨で幕張行きがあったとか聞いた事あるよ。
590名無し野電車区:2008/01/16(水) 11:21:05 ID:gDxgvER/O
>>588
成田臨の機回しは酒々井じゃなかったか?
千サクもあるのにわざわざ稲毛まで持ってくる必要もないと思うが。
591名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:01:36 ID:82txUqt+0
>>590
国鉄稲毛は本線と中線以外は無架線だったような気がする。
専用線への入替などは小型モーターカーでやっていた。
あとは、千葉方の千葉気動車区の入口付近に電車1編成分の
架線を張った線が1本だけ有り、夜間留置に使われていたけど、
そこに電機を収容したのかな?
そういえば気動車区に転車台があったな。
592名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:05:00 ID:82txUqt+0
>>590
千葉以遠が非電化だった時代の話しだと思う。それに、
佐倉機関区って、電化後も電機の配置はなかったかと。
593名無し野電車区:2008/01/17(木) 09:13:08 ID:1htplTL90
おっ、総武線に入線していたのか??・・58
594590:2008/01/17(木) 23:36:42 ID:WO8RTxSm0
>>591-592
電化「後」の話をしてしまいましたね。申し訳ありません。

私自身は成田-酒々井が単線だったのを微かに覚えてる程度なので、快速線が出来る前の稲毛とか見てみたい・・・(´ω`)
ここ(http://www.furuden.jp/phks_top.htm)で大体のイメージはつかめるんですが・・・
595名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:50:04 ID:iXcWz8pZ0
>593
してないはず。ゴハチの成田臨は成田線経由だし、JR発足
頃から。

総武は無煙化後〜複々線化までなら佐倉のDD51・DE10か、
あったかどうか知らんが平のEF80だろ。

総武に入るためには常磐・新金線経由になるが、当時は常磐
線に入線する車両は三河島事故の影響で早期に導入された
常磐用の防護無線ついた車両に限定されていたはず。
596名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:12:47 ID:6KquK0Mv0
>>595
80,81は当然だが、58だけじゃなく15や56、57、65、DD13、51,DE10などに
常磐無線搭載車があったよ。 短区間の三河島〜隅田川間を走行するだけでも
必要だからね。(と、言うかその区間であった事故のために設置されたのだから)

あと、DL時代の佐倉機関区構内は一本だけ架線のある
線路が機関区構内に引かれていたよ。 EL入線のためと思われるけど
使っていたかは不明。
昔、機関区構内の一般公開時58の160展示されていたと記憶あり。

京成スレなのに逸脱スマソ。
597名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:13:21 ID:djcyKcGwO
そういえば小学校2・3年頃に前後で顔の違う片開4両がいた。色は今の赤電といわれている灰色に赤と青の線だが、よく金町線にきた。
片方は今の赤電といわれる3300と同じでもう片方は今の3000みたいにライトが上にあるのだがあれは何形かな?かなり古いのだと思ったが、 
まだ当時形式を意識していなかったからわからない。
598名無し野電車区:2008/01/18(金) 13:57:02 ID:SHyl+njw0
>>597
3162-3161(京成色)と3122-3121(千葉急行色)かな。
599名無し野電車区:2008/01/18(金) 14:34:06 ID:gWnflcpM0
昭和57年当時の赤電3150形が初の赤電シリーズ冷房
改造されて全面変更もされて登場したこと。当時の最新型
3600形よりも注目度あったね。
600名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:07:00 ID:l5o5Km2MO
>>599
3150形までの更新修繕は、どちらかって言えば国鉄の特別保全工事に近いレベルで、あくまで劣化箇所の集中的な修繕がメインだったからね。
601名無し野電車区:2008/01/20(日) 02:15:21 ID:6IviTAhmO
>>598-599 確かに3150更新はインパクトありすぎた。 
赤電シリーズ=換気扇で非冷房 
だったのが乗ってみれば3500にそっくりな天井空調から内装。しかも赤電シリーズのMGといえば低い唸りなのにこれは3500と同じで甲高い音。
602名無し野電車区:2008/01/20(日) 13:12:04 ID:iviW8PIxO
ID:6IviTAhmOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
603名無し野電車区:2008/01/21(月) 18:09:14 ID:xL7mFejb0
3200系更新車もインパクトあったぞ。電動種別幕でユニットサッシでLEDテール
ライトだった。6M車からはダブルパンタでSIV搭載で新車並みのグレードだった。
604名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:59:42 ID:pzsD9ls3O
>>603
3200・3300形更新車、3050・3100形冷房車と3600形の前面種別幕は電動じゃなくて手動幕。
605名無し野電車区:2008/01/22(火) 12:49:06 ID:P1jddq770
マジで記憶が曖昧なんだけど、赤電非冷房車でファンデリアじゃなく
首振り扇風機が付いていた車両ってあったの?
606名無し野電車区:2008/01/22(火) 15:42:57 ID:lBK+KgPsO
>>605 ない。垢電で首振り扇風機初採用は、83年春の冷房改造の3170〜3167から。
607名無し野電車区:2008/01/22(火) 21:34:23 ID:7ty/frOOO
白の試験塗装の車3212Fがいたが、あれってファンデリアの三菱のマークの色がほかは赤なのに、1つだけ青なのがいた。 
試験塗装は95年末の冬場だったからファンデリアは布がかぶさってたが3月になって青に変わったの確認。 
あと豚鼻の3070のポカリスエット色はよかった。
608名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:39:39 ID:kFJO/1I3O
ID:7ty/frOOOはデタラメばかりの童貞便所虫知的障害者大平だぞw
609名無し野電車区:2008/01/24(木) 00:05:56 ID:yEtCnswV0
NGワード登録を強く推奨
「大平」
610名無し野電車区:2008/01/26(土) 00:19:13 ID:vbb/d3axO
>>607->>609って本体スレにも時折出てくるが、様式的な自演なんじゃないかと思うようにした。
611名無し野電車区:2008/01/26(土) 01:41:26 ID:AAa1lOycO
非冷房時代赤電の片扉ってステンレス製あった。3121〜3124窓高以外で。確か3104とか3133、非冷房時代はやたら鉄扉ばかりだった
612名無し野電車区:2008/01/26(土) 02:24:26 ID:OKx1hfe40
半端な知識と拙い日本語、そして妄想。そろそろ哀れな気がしてきた。
613名無し野電車区:2008/01/26(土) 10:13:02 ID:Qy/gx3Gu0
そういう様式の詩歌の世界に見えてくるよな。
614名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:15:02 ID:EDU8tvq80
京成ヲタなら1度や2度は乗ったと思うが、51Kで京成車が三崎口逝ってた一時期
京急区間の夕ラッシュ特急に3150が来た日なんて・・・
お客さん含めて関係各位心中お察し申し上げますって感じだった。

3700ですら加速は良いが、客満載で全開だと高速コーナーで怖いロールが発生。
京成車には荷が重い運用だと思った。
615名無し野電車区:2008/01/26(土) 15:58:57 ID:g5pkvgyZO
ID:AAa1lOycOから、童貞便所虫知恵遅れ大平菌が検出されました!
616名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:45:22 ID:KHndRJY80
>>614
1950K-2151K復活して星稲。
617名無し野電車区:2008/01/26(土) 23:59:06 ID:OKx1hfe40
>>614
最終日は3050が入ったんだっけ。
51Kって高砂出庫じゃなく成田からの急行の仕立て替えだったな。
618名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:12:05 ID:6g2ITveEO
51K運用垢電出禁(3700系[末期は3400系も加わる]しか京急出禁)にされる前だね。
急行高砂行きから種別変更で普通三崎口→特急三崎口だったはず。
戻りは特急押上→普通押上→通勤特急成田だったっかな。
619名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:28:47 ID:30j2seTLO
>>617
冷房改造後の3050形8連はなかったと思う。

>>618
三崎口〜品川間では特急成田行き(放送では特急京成成田行きと案内)、品川で通勤特急に種別変更。
620名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:02:46 ID:L05JCOkx0
おまいら、寅さんはみなかったんですか?
621名無し野電車区:2008/01/28(月) 01:14:50 ID:8xImjx8DO
>>617
冷房改造後の3050形8連はなかったと思う。

に対し

ありました。
3066編成+3062編成 
90年6月〜7月及び92年6月末〜7月 
3074編成+3066編成 
92年4月末〜6月半ば 

どこかのサイトでも見た
622名無し野電車区:2008/01/28(月) 12:19:50 ID:EU5AraXrO
51K三崎口行きは初日も最終日も3150だったと思ったな。
初日はオーバーランの連発だった。


昨日の寅、終わりの方で旧江戸川鉄橋が映ったな。
華奢なトラス、京成電車にはよく似合ってた。
623名無し野電車区:2008/01/28(月) 14:58:06 ID:gQg/fiNzO
ID:8xImjx8DOから、童貞便所虫知的障害者大平菌が検出されました!

>>622
初日は3200形8M車だったはず。
三崎口到着で5分ぐらい遅れてたw
624名無し野電車区:2008/01/28(月) 17:12:49 ID:/gNUr2J7O
51K運用がなくなった後もなんだかんだで長距離特急はあったりと。
三崎口発特急成田空港行き(但し車は都)や成田発快速三崎口行き(京急線内快特)まで。
成田発快速三崎口行きは1年持たずに羽田空港行きと化してしまった。
625名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:28:28 ID:h0fRxsFa0
51K三崎口最終日はオデコライト&でべそは間違いない。
3050かはわからないけど、鉄道誌にも載ったはず。
626名無し野電車区:2008/01/29(火) 01:32:15 ID:ueQs3ItMO
>>625
雑誌(鉄道ファン)に載ったのは3121で三崎口行開始直後で北総二期線開通する直前、3700形営業運転開始と同じ項目に載っていた。 
あと川崎〜NT中央の4者乗り入れ開始の初日は3050の3054〜3051-3064〜3063の編成だった
627名無し野電車区:2008/01/29(火) 02:56:23 ID:ExtjYvC2O
ID:ueQs3ItMOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!

雑誌記事が運用初日とは限らないということがわかってないバカが一匹w
628名無し野電車区:2008/01/29(火) 03:06:10 ID:ExtjYvC2O
ついでに、川崎〜千葉ニュータウン中央間直通初日即ち北総U期線開業の1991年3月31日は日曜日で、当時の休日京成持ちの川崎〜千葉ニュータウン中央間直通運用77Kは6連だったから、それを8連と主張している点でデタラメ確定w
629名無し野電車区:2008/01/29(火) 03:10:27 ID:ExtjYvC2O
おっといけねぇ、>>626の3050形編成は6連だったかw
630名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:51:44 ID:+MCJ+zesO
なぜだか3050は非冷房豚鼻ライトの時代は急行や特急に多く使われてたが冷房改造してからは各停ばかりだった気がする。そもそも豚鼻ライト3000、3050形の金町行って存在しなかったような、
631名無し野電車区:2008/01/30(水) 02:46:41 ID:/mH9pgySO
>>630
普通に金町線にも3008〜3005とか来てたよ。
むしろ3074〜3071とかが3000形中間ユニットを挟んで6連になっていたから、ブタ電時代は特急・急行が多かったと思う。
あと、半端ユニットの3076-3075は3104〜3101の北方に繋がっていたことが多かったような…
632名無し野電車区:2008/01/30(水) 17:42:14 ID:+MCJ+zesO
豚鼻時代の3000と3050は何が違ったのか?調べてみたが床下も車体も皆一緒では?3050が冷房改造する前は3050も3000形と呼んでたような?
633名無し野電車区:2008/01/30(水) 18:46:14 ID:XQbU15Uv0
>>652
応加重装置の有無じゃなかったか?
634名無し野電車区:2008/01/30(水) 19:08:35 ID:fW5uGmt4O
なんか豚電って愛されてるね。
消防時代の友人からの年賀状も豚鼻3000のイラストだった。
ファイヤーオレンジ時代、鼻塗装の剥げかかってたのが居た気がする。
635名無し野電車区:2008/01/30(水) 21:22:41 ID:1unlfMf10
私は幼稚園生の頃、ブタ鼻の3000・3050のことを「目玉焼き」と呼んでいた。
なつかしいな・・・
636名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:26:03 ID:CT8Y9ypV0
>>632
性能が違う、と聞いたことがある。
3050は若干速度を下げて牽引力を増した、とか何とか・・・
637名無し野電車区:2008/01/30(水) 22:38:06 ID:jM8Lib3F0
昔のカラーブックスで、3050形は加速度3.5になったと書いてあった。
3000形はそれ以下だったと思われ。末期は地下鉄へも入らなかったな。
638名無し野電車区:2008/01/30(水) 23:29:46 ID:/mH9pgySO
3000形と3050形は主制御器の刻みが違っていたから、混結するとゴツゴツの元になると、運転士上がりの助役(すでに定年)から聞いたことがある。
あとは台車形式が違う。
応荷重装置は、3000形も地下鉄直通に併せて追設している。
639名無し野電車区:2008/01/31(木) 01:11:27 ID:K3SQ+8in0
>>638
ゴツゴツするのに、車両数の関係から最後まで混結は続きましたね。
あと自重も違ってますね。3000型のほうが軽かったと記憶してます。
3000型を冷改せずに廃車にしたのは、台車関係が理由かなと推測してます。

赤電最初の更新車で内装がメチャメチャ(窓枠のアルミが撓み、しかも表面が腐食していて、
天井の焼き付け塗装が剥離していた)だった3051-52が冷改されたのに対し、
それと較べると状態の良好だった3075-76が冷改されずに廃車になったのは驚きました。
640名無し野電車区:2008/01/31(木) 13:50:48 ID:4pkNXOcCO
>>639そうだね、確か3051〜54は冷房改造前は車内の天井が剥げたり茶ばみ酷かった。90年夏頃冷房つけてから天井は白いペンキ塗られ見違えるくらい変わった。しかしデコラが剥げたりして3067〜70や3071〜74等よりも状態は悪かった
641名無し野電車区:2008/01/31(木) 14:21:15 ID:dxiA/CU3O
ID:4pkNXOcCO=童貞便所虫知恵遅れ大平の頭の状態の悪さよりはマシ
642名無し野電車区:2008/01/31(木) 14:39:13 ID:yv4PVFwkO
ID:4pkNXOcCOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
643名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:51:18 ID:LuqhvCaS0
NGワード登録を強く推奨
「大平」
644名無し野電車区:2008/02/01(金) 04:49:31 ID:fUY+H4760
AEの旧塗装が好きなんだが、映画・ドラマででてくるのない?
まあ、京成だったらAEじゃなくてもいいかな。
昔の金八に出たのは覚えてる。
645名無し野電車区:2008/02/01(金) 12:38:38 ID:8ePkhG/O0
>>644
「男はつらいよ」の、特に古い奴。
646名無し野電車区:2008/02/02(土) 18:18:37 ID:3DKYNKZZO
よく船橋で銀に赤い線の車両(3500・3600)が特急か急行、赤い電車が各停だと言ってる方がいた。
647名無し野電車区:2008/02/03(日) 09:35:44 ID:c/R4Jca/O
ID:3DKYNKZZOから、童貞ウンコ虫知恵遅れ大平菌が検出されました!
648名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:56:54 ID:M0lm4B4t0
>>623
初日は3100だった。
かの有名な3124編成+編成不明の8連。<1950K-2151K
649名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:06:18 ID:5IMpdoYfO
ID:M0lm4B4t0から、童貞ウンコ虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!

1991年3月19日の1950K〜2151Kは3200形の8Mだったはず。
ってかわざわざ乗りに行ったしw
650名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:28:35 ID:aVk+b0s90
NGワード登録を強く推奨
「大平」
651名無し野電車区:2008/02/04(月) 04:07:56 ID:x2d+wfwU0
>>648
鉄道ファン1991/6月か1991/7月どっちかの号の写真見たけど3100だったぞ。
その写真に1991/3/19とあった。
652名無し野電車区:2008/02/04(月) 04:08:50 ID:x2d+wfwU0
じゃあ他の人にどっちが正解か答えてもらおうぜ。

俺の記憶違いかも知れないけど3100と思う。
653名無し野電車区:2008/02/04(月) 10:35:37 ID:Y73H/rlP0
昔赤電が冷房改造できなかったのは荒川、江戸川橋梁の強度問題と自重贈増加による加速度の問題だからとか?
3150形から始まった赤電冷改車はギヤ比変更と現流地贈で加速度を維持したのか・・。
654名無し野電車区:2008/02/04(月) 13:09:27 ID:5IMpdoYfO
>>653
1号線の自重制限。
京急1000形新造冷房車も、当初の自重が35tあったため、1号線の自重33t以下という規格に抵触する為、乗入禁止になっていた(乗入できないために、6連で導入してまもなく8連に組み替え、当分の間自社線専用車になっていた)。
後に車輪を軽量な波打ち車輪に交換して、自重制限をクリヤしている。
京成の橋梁云々の話は、江戸川橋梁については納得できなくもないけど、それならAE車はどうなんだ?という疑問がある。
実は、冷房改造する金銭的な余裕がないことをごまかすために、利用者と組合に橋梁云々の説明をしてたんじゃないかと思う。
655名無し野電車区:2008/02/04(月) 13:20:20 ID:vWWT7myqO
>>651
鉄道ファン1991/6月の3100形3121三崎口行き 
撮影日は 1991.3.29.
初日ではない。その3121は5年後には千葉急行にリースした。当時編成は3132+3124編成だった
656名無し野電車区:2008/02/04(月) 15:58:55 ID:5IMpdoYfO
どうでもいいけど、ID:vWWT7myqOから童貞ウンコ虫知的障害者大平だなw
657名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:22:35 ID:A6NDTa7x0
>>654
京成では、AE車以外は定員2倍乗車を基準として物事を決めていたらしい。
最近は違うようだが、そのせいで良く遅れるのか?
658名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:49:50 ID:+1Kd9eYyO
3050なんな冷房つけたあたりで走行音が変わったと思ったが気のせい?
659名無し野電車区:2008/02/06(水) 02:16:07 ID:DQQxUQ+o0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:+1Kd9eYyO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
660名無し野電車区:2008/02/06(水) 13:31:35 ID:EQXPPdMZ0
>>578
昭和40年代入社のベテランの社員から聞いた話では、
相当昔に都線の5000形が青砥駅で上野線の線路に異線進入をしてしまい
引き返せずに仕方なく千住まで回送したことがあると聞いたことがある。
661名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:09:25 ID:XXjTUAhQ0
>>657
2000年7月22日改正で定員基準に変更されたぞ(京成の中の人が書いた鉄道ピクトリアル2007/3臨時増刊号)。
662名無し野電車区:2008/02/06(水) 17:24:42 ID:PB2fWJ2E0
3000と3050では、ブタ化前のヘッドライトも違っていた気もする。
3000では大きなヘッドライトが1つ、3050ではシールドビームの小型が1つ乗っていた。
663名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:46:20 ID:Yl1os5Ke0
1950K-2151K最終日は3166編成+3174編成。
3166編成が三崎口寄り。
664名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:51:56 ID:UvvXjvWp0
>>662
原型3000のライトはでかくて垢抜けなくて
子供心にもスマートなシールドビーム一灯の3050が好きで
3000が来るとがっかりしてた
それよりもおでこ2灯片開きドア車のほうが好きだったけど
急行マーク着けて駅を通過していく3050は
2灯車よりもスマートでスピード感があってかっこよかったなぁ
665名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:37:37 ID:xyTrwxPEO
3050形は旧3000形と同顔になった時代もあり3100形と同顔になった時代があった。しかし後者はライトの位置が違ったかは不明。wikにも写真ないし3050の冷改後写真がのってるサイトがみつからないし
666名無し野電車区:2008/02/08(金) 05:39:37 ID:73CAj0s1O
ID:xyTrwxPEOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
667名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:05:38 ID:N8c5WBQeO
3050で千葉急にリースあったがそれって京急1000と同じポカリ色だが白い帯が太くなかったか?白い帯の上にかかった先頭の車号は青で塗られてなかった?記憶違いだったら申し訳ない。
668名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:29:05 ID:eudvwADs0
>>667
帯の太さと車番の位置は、その通りで間違い無い。
669名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:05:27 ID:MJBaIL3z0
子供の頃、青電の事、おじいちゃん電車って呼んでた。
子供心に、レアな感じがして乗れると嬉しかった。
670名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:59:28 ID:maid6G1V0
>>669
幌や前灯が飛び出していて、運行番号差しが助士席の上に斜めに突き出ていて、
本当に怖い顔の電車だった。晩年カルダン化されてツルンとした顔の青電とは
全く別物だった。おじいちゃん電車、昔の頑固爺ね。
671名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:41:48 ID:O0XGZX2Z0
>>670
そういや同じ青電でも、2100形以降の新造車は運行番号が内蔵タイプなのに、
似たような車体の更新車体だと外付けのままなのな…
672名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:29:08 ID:uudB1lCEO
青電ばかりだった1975年頃、しかしそれから10年後は赤電ばかりになり青電も赤に塗られて目立たなくなり
673名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:59:31 ID:1ovu4euO0
幕張〜津田沼間に余計な駅の無かった頃、
ものすごい揺れの中、2100のメーターが85km/hを指すのを見て、
電車が分解せずに津田沼に着くことを祈った。
674名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:08:45 ID:TVVf11C10
>>673
100km/hくらいは普通だったと思うけど。総武線の方も血の気の多いウテシ
が多かったから・・・・・・でも、京成の方は必ず津田沼の場内待ちで、
線路が離れる頃には負けていたな。
675名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:29:04 ID:gYwwKg7D0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:uudB1lCEO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
676名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:12:31 ID:st4JB9o00
>>673-674
今でもあの区間は京成屈指の高速運転区間だもんな。

3700があそこで120km/h出してたって聞いたことあるけど、マジ?
677名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:39:22 ID:Bi+TIhp80
>673
更新前なら相方の210形は最高速度は120km/h。
678名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:04:04 ID:NVCvBRCyO
210系は惰性で停止してたような
679名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:47:01 ID:dJUSUWv60
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、 ID:NVCvBRCyO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
680名無し野電車区:2008/02/13(水) 09:25:26 ID:SBV/NLg90
>>678
京成に「系」ないし。自動ブレーキは微分ハンドルかつ1秒以上の
タイムラグがあるから、停止直前にブレーキを払う操作がトリッキーに
見えただけだと思うし。
681名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:19:04 ID:Ie5kHxoe0
ないし、思うしそれで何だ?
気分悪いんだよ。
友達いないやつはおとなしく引きこもってろ。
682名無し野電車区:2008/02/13(水) 12:03:22 ID:We2JtTRH0
↑自己紹介乙
683名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:46:40 ID:NVCvBRCyO
3133〜34の爽やかな内装よかった。ババー下着でなく薄いベージュだったしステンレスドアは清涼感あり清潔だった。なのに廃車から12年、ひと昔になった
684名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:33:05 ID:qCT9hXqC0
大平は無視しろ。
Wikiで自分のサイト宣伝していたそうだな。<大平
685名無し野電車区:2008/02/15(金) 01:26:00 ID:Y5SkcNveO
試験で4色に塗った3200がいたが水色を見る機会があまりなかったが、蛍光黄緑にはよくあたった。消防であまり車号とか気にしてなかったがあの4色って最終的にはどうなったのか?
686名無し野電車区:2008/02/15(金) 04:44:59 ID:1PlRaIXbO
ID:Y5SkcNveOから、童貞便所虫知的障害者大平菌が検出されました!
687名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:05:46 ID:6wdn7mdJO
3200形以前の違ェーというブレーキ緩和音懐かしい。3300形中間車はチギーーだからね。先頭車両はチュ、チュ、注意ィ―ー
688名無し野電車区:2008/02/16(土) 11:16:02 ID:jNyPd9OE0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、 ID:6wdn7mdJO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
689名無し野電車区:2008/02/16(土) 12:56:31 ID:Y5slrrD0O
690名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:12:57 ID:8osUfVer0
はいはい大平大平
691名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:21:34 ID:a3K68rMFO
3070の半分と3280と青電の2106が消防色になりそれを待ったのも2月17日日曜日だったかな。ちなみに自分の誕生日の前日。
あの日は新しい色の京成電車を写真とるためかなり高砂で待った、ちなみに3070はツートン車と混結だった
692名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:35:18 ID:yYJjZKRQO
昔、国府台〜江戸川の河川敷の江戸川側に汚い家が立ち並んでなかった?
バラックみたいな
693名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:39:02 ID:yYJjZKRQO
昔の更新前の赤電って独特の匂いがあったよね
694名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:42:57 ID:dri20n1pO
テープ広告のスポンサーだったメガネの堀切ってまだあるの?
695名無し野電車区:2008/02/18(月) 08:58:45 ID:a3K68rMFO
>>693
そう、化粧みたいな匂い。特に3200や3300初期で感じたが冷房つけた時点で消えた。
696名無し野電車区:2008/02/18(月) 17:42:46 ID:Zj9xHJFW0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:a3K68rMFO=童貞便所虫大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
697名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:37:50 ID:GHOhIp6I0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:Zj9xHJFW0とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
698名無し野電車区:2008/02/19(火) 19:11:42 ID:+tWkvL3UO
>>696-697
いい加減ウザイ。死ね
699名無し野電車区:2008/02/19(火) 19:34:46 ID:VM7UqSVm0
>>696 >> 697
うざい 貴方自身を絶ってください

700名無し野電車区:2008/02/19(火) 20:06:33 ID:Hygsk8ZkO
700
701名無し野電車区:2008/02/19(火) 20:54:34 ID:xMClKd43O
>>697は童貞便所虫知恵遅れ大平の保護者w
702名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:00:22 ID:E2SpEG1u0
>>694
めがねの堀切はわからんが、金町の「レコード買うならワカナ堂」なら
一時3店舗あったのが1店舗に縮小されたが残っている。
703名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:35:37 ID:rnBIGMiGO
3300形だけ扉がステンレス銀色で非冷房でも涼しく感じた。他の非冷房時車は皆扉に薄い茶色ペンキを塗ってた。冷房車になり3050・3100・3200形一次車以外は皆ステンレスドアに変わった 
704名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:39:00 ID:rnBIGMiGO
連稿すまん、今も残る車両は皆、デビュー時から客乗降扉がステンレスドアだったかな?リース車も含め?
705名無し野電車区:2008/02/22(金) 09:08:31 ID:VGcVOIApO
ステンレスドアになったのは3300の2次車(3317〜)から。
706名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:09:42 ID:397YRsze0
3100は冷改後もドアの塗装はされてなかったと思うんだが・・・
間違ってたらスイマセン
707名無し野電車区:2008/02/23(土) 19:40:47 ID:OmTUbGnr0
>>706
3100でステンレスドアだったのは、3103・3104・3121〜3124・3133・3134の8両だったと思う。
708名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:25:22 ID:JNI1/hbGO
非冷房でステンレス無塗装ドアだった車両は3300形3317〜3356(3351・3352は空欄)と3100形3101・3102・3121〜3124と3133・3134、青電の2109の47両しかいない。赤電3100までは更新後殆どドア再用だった。
しかし3100形は3121〜3124は更新前の1970年に小窓試験した事実はわかるが先に述べた8両は更新順からいくと末期でもないのになぜステンレスドアにしたのか?よほど陳腐化がはげしかったのか?
青電2100・210形グループは皆アルミ製窓金属押さえでゴムや枠ない3200形更新8M車みたいだったのに2109はなぜステンレスだったのか?晩年にそうしたという説もあるが不明だらけ 
709名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:14:42 ID:lI4uLMcy0
>>665
冷改後の3050と3100の表情は同じではないよ。
窓上の骨の入る位置が違っていた為、3050のライトは3100よりも低い位置にあった。
>>667
千葉急3050の正面ナンバーは、車体を青に塗り替えてから京成に車籍があるうちは銀色、千葉急に車籍が移ってから青色に塗られています。
つまり、千葉急塗装ながら正面銀ナンバーの時期が営業運転開始前にあったということ。
710名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:20:47 ID:m6xc0/so0
>>708
クハ2109はHゴム窓押さえのアルミ扉を使用していたが、1981年頃、ステンレス扉に交換された記憶がある。
711名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:33:17 ID:wtjh7BngO
>>709
千葉急行3074〜3071は、青くなってからは営業前から前面青ナンバーだよ。
高砂車庫で運用開始前に確認済み。
712名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:35:47 ID:i4Y4SD7G0
3300エアサスが更新で登場した時、取り替えしたのに塗りドアだったり、ローリーファン風のが付いていた所までは記憶にあるが、
3200更新との違いってあとどの辺りがあったのか、知っている方教えてください。

鉄ピクの10年毎特集しか手元になく、ちょうど狭間だった様でわかりません。
713名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:58:43 ID:hl6Dj1I3O
3050のTD車汽車会社台車はく車って冷房つける前の豚鼻時代と、つけた後ではモーター音が全く変わった。冷房つけてからは上品で静かになった。冷房つける前はやたら低い音が下品にうるさかった。
714名無し野電車区:2008/02/25(月) 09:34:29 ID:RS9F6MAx0
ID:hl6Dj1I3Oからは太平ウイルスは検出されませんでした。
715名無し野電車区:2008/02/25(月) 11:41:10 ID:Set+58KQO
ID:hl6Dj1I3Oから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
716名無し野電車区:2008/02/25(月) 12:18:20 ID:JWeR9jwn0
>>714
びゅんびゅん京成スレより

867 :名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:35:39 ID:hl6Dj1I3O
3225・3232・3264等の音は中学生兄さんの声みたいだった。特に八幡出て加速し八幡神社のあたりでヒガーと非同期音出すのが格好よかった。


868 :名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:39:29 ID:hl6Dj1I3O
3124はクリスマスが似合う音。3136は温泉と海が似合う、伊豆形か房総形か、3328は3264より少し高いしヒガーが鳴らない、


869 :名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:43:10 ID:hl6Dj1I3O
3500の3536・3556等東洋車は何か可愛い音。しかし三菱の3540・3544等はメトロ01系のチョッパ温なし版みたいであまりよくない。

717名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:49:31 ID:WUh17m3XO
今の3300形後期形って更新前の冷房ない時代から客乗降ドアがステンレスだったが今のドアと違うような気がするが更新で変えた?
718名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:42:04 ID:di+QVBpC0
>>717
更新の際に交換した。
719名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:31:16 ID:Z6CHHXHy0
>>711
ところが、知り合いに見せてもらった宗吾で留置中に撮った写真には銀ナンバーの千葉急車が写ってたりする。
宗吾から出庫する寸前に塗ったのかもしれない。
720711:2008/02/27(水) 01:31:11 ID:7XQAHno00
>>719
俺が高砂車庫で青い3074を見たのは運用開始の2日前で、目の前の金町線には
廃車目前の1029が走っていたタイミング。どの時点で千葉急籍になったかは
覚えてないけど、おそらく2本同時に運用しているのはないはずだから、
前面銀ナンバーでの営業運転はしてないはず。
運用開始前に高砂へ送り込んだのは1029の運用終了が高砂で、千葉急車として
これの代替という位置付けがあったからだと思う。
宗吾で塗替え当初銀ナンバーとしたものの、白帯の中に銀文字では目立たないという
のがあって、高砂へ送り込む前に青ナンバーにした可能性はある。
ちなみにあまり知られてないことだったりするんだけど、千葉急行の青塗装時代って
前面の白帯がただの白塗装じゃなくて反射テープだったんだよね。
721名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:52:30 ID:AqsjjNBJO
千葉急行1029は晩期ちはら台の幕英字入だった?確か英字幕出始めた頃で千葉急行の行き先大森台とちはら台幕は全て英字入だったようなー。(千葉)入で
722名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:09:03 ID:y2IIpIDK0
1029が引退した時はまだ大森台止まりだったような・・・
723名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:35:51 ID:TtGnWeA00
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200802262316117db84.jpg
なんかこの前の開運と色が違うんだけど。
724名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:53:34 ID:lEFtgqzvO
赤電といえばファンデリアで夏は窓から外気を、並びに音の低いMGだった。冷房つけた時点でイメージが3500形と変わらない
725名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:26:10 ID:pIm3Rb4z0
ID:Z6CHHXHy0
ID:AqsjjNBJO
ID:lEFtgqzvO

知恵遅れ大平タヒね
726名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:29:14 ID:xz9XPnIq0
>>723
いつ頃の撮影?
写真は幕取付改造した3150だが。
727名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:53:06 ID:JAI3OUER0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:pIm3Rb4z0とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
728名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:06:28 ID:VKgwUOBU0
もういい加減にやめろ
このスレ以外でもそうだが煩いぞ
729名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:25:05 ID:IpjZ6qOTO
>>727が、童貞ウンコ虫知的障害者大平の保護者であることが発覚しました!
730名無し野電車区:2008/02/28(木) 23:57:34 ID:5HEMC4qQ0
>>729
氏ね
731名無し野電車区:2008/02/29(金) 01:37:01 ID:lH2xDUXW0
>>723
これどこのローカル線?
線路がすんげーショボいんだけど。
732名無し野電車区:2008/02/29(金) 06:00:56 ID:crXJrAxG0
>>731
一昔前はこんなもんだった。
733名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:24:26 ID:yobH+eli0
>>731
津田沼−大久保間か千葉線のどこかだろうか。
方向幕があるのに、無表示の方向板もぶら下がっているのが
懐かしいね。
734名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:00:11 ID:etvQ8rs10
木の枕木がナイス
735名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:29:07 ID:+K0SoPUHO
試験塗装3208の色、最初はライトグリーンだったがいつしか黄緑に変わった
736名無し野電車区:2008/03/02(日) 08:43:47 ID:5hfncA7E0
ID:+K0SoPUHOは童貞ウンコ虫知的障害者大平
737名無し野電車区:2008/03/02(日) 09:47:18 ID:XOtXLBYpO
↑ウソコウソコウザイ
738名無し野電車区:2008/03/02(日) 12:07:30 ID:/+IyC/x2O
またまた童貞便所虫知的障害者大平がデタラメなことほざいてるなw
739名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:43:29 ID:+K0SoPUHO
でも試験塗装時の3208は92年4月の定期検査で一回上塗りしてる。その時色変わった。
740名無し野電車区:2008/03/03(月) 11:02:15 ID:xugEvnOK0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:+K0SoPUHOとも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!

デテラメカキコは童貞便所虫知恵遅れの始まり始まり♪
741名無し野電車区:2008/03/03(月) 11:04:23 ID:jUc13r7YO
昨日宗吾の脇を通ったら、保存車の塗り直しが始まったな。
AEが下地補修されていた。

>>731 稲毛のカーブじゃないかな。
昭和50年代まで千葉線は37kg/mレールと木の枕木が標準だった。
742名無し野電車区:2008/03/03(月) 11:41:54 ID:mhdDB3w60
>741
そしてペンペン草もデフォルトで
743名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:20:35 ID:j9+LuBfX0
押上線もかなり遅い時期まで木の枕木で草ぼうぼうだったような希ガス
744名無し野電車区:2008/03/03(月) 14:50:09 ID:jUc13r7YO
金町線の浄水場脇なんか芝生の上を走ってるようだった。
子供心に「浄水場があるから除草剤撒けないんだろう」と思ってた。

今思えば薄い道床だしバラストは粉砕されて泥になっていたんだろう。
レール継ぎ目下の噴泥現象もずいぶん減ったな。

しかし、160km/hの軌道保守が上手く出来るのか、ちょっと心配かも。
745名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:10:02 ID:XwSXfe2I0
け〜せ〜でんしゃではつもうで
746名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:36:57 ID:R5q0p5wm0
その金町線も道床厚も改善されいまではロングレールでつ
747名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:56:46 ID:WIdb2abe0
>>741
稲毛〜検見川の築堤から切り通しに突っこんだ所の墓地の脇?
748名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:53:14 ID:LLlSPGmf0
>>743
木の枕木は知らないが、草ぼうぼうだったのは覚えてる。
それでも立石〜荒川辺りは急行だと90km/hくらい出してた時があった。
749名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:23:11 ID:izP+7B03O
押上線は最高速度が85km/hだったかな。
90以上出すことも良くあったが、5000形がビビリ振動を起こして気持ち悪かった。
750名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:23:04 ID:XA7Bxq7Y0
>>749
都5000は80キロを超えると床が振動し始めるらしいぞ。
ロンちゃん本「京浜急行今昔物語」より。
751名無し野電車区:2008/03/04(火) 12:46:09 ID:K5BT8cNX0
>>750
WN継手はどうしてもビビるけど、5000形は別格だったな。京成の船橋以西の
スピードでも十分過ぎるビビりかただったよな。
752名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:42:22 ID:OgyS82V20
>749
夕刻の上り都営車では、平和橋通り踏切のところで
必ず、100キロ出してたよ。一瞬だけど
最後尾でメーターにかじり着いてたから間違い無い。
四ツ木手前では、ブレーキシューの焼けこげた匂いが漂っていた。
同時間帯でも何故か、京成車の時は90キロに満たなかった。
753名無し野電車区:2008/03/05(水) 09:10:46 ID:wIOqw7Z6O
冷改前の3100形と旧3000の中間ユニット2両の6両固定なかった?
754名無し野電車区:2008/03/05(水) 09:59:02 ID:qkBfMN5y0
>>753は童貞便所虫知恵遅れ大平
755名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:20:43 ID:ihTq7ukq0
>>752
もし本当だとしたら、それまでが遅かったために、出せる所で無理矢理に
飛ばしていたんだろう。
756名無し野電車区:2008/03/05(水) 12:31:50 ID:OnTtlr0D0
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:wIOqw7Z6O=童貞便所虫知恵遅れ大平とも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!

冷改前の3100形と旧3000の中間ユニット2両の6両固定は確かにあったけど、
童貞便所虫知恵遅れ大平のカキコはいらない!肥溜めから出てくるな!
757名無し野電車区:2008/03/05(水) 19:20:45 ID:hgZPcu/nO
>>754>>756
ウザイ!!いい加減に汁!!
喪前らの方が池沼だろ
758名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:02:39 ID:IfwlgmC4O
>>757は童貞便所虫知恵遅れ大平の保護者w
759名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:10:13 ID:8gv87xxJ0
>>758
だからなんだよ?
童貞便所虫知恵遅れ大平以下の空気読めないキモカスが(笑)(笑)(笑)
760名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:55:28 ID:fWKmOfXz0
>>755
ダイヤのことは、詳しく分からないけど、
小岩始発の都営車で、スイミングスクールの帰りに毎回乗っていたので
間違い無いです。この頃は、お花茶屋、掘切菖蒲園間でも毎回、100キロ
出すのが普通でしたけどね。
3700形登場直後に八幡の手前付近で110キロ出していたのには驚きましたが
761名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:42:53 ID:dhWnIwjy0
>>759
貴様も童貞便所虫知恵遅れ大平と共に、肥溜めから出てくるな!
762名無し野電車区:2008/03/06(木) 04:47:27 ID:q5P51DMf0
3150は西船の大カーブでの揺れが他より大きかった
763名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:19:47 ID:PqdOUw1L0
太平叩きは氏ね
764名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:30:39 ID:tTzz36SJO
大平の保護者も大平共々死んでくれw
765名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:15:29 ID:q5P51DMf0
大平の保護者なんていないだろ。
誰だって大平はウザい。しかしそれ以上に>>756とか>>758とかの
大平以下のカスの方がウザイ。
それに大平と違って反抗してくるからからかいがいもあるwww
まぁ世間でも存在価値が無くて周りからカス扱いだから
ここで大平叩いて存在意義を見出してるんだろうがw
766名無し野電車区:2008/03/08(土) 07:17:31 ID:eHi2EGx/0
「お宅はもう断ちましたか?」って奴が一番うざいな。

保守age
767名無し野電車区:2008/03/08(土) 08:59:20 ID:utSOUv960
>>766が、童貞便所虫知恵遅れ大平の保護者であることが発覚しました!
768名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:36:08 ID:caQQ/VDCO
>>767が、童貞便所虫知恵遅れ大平にまとわりつく
金魚のフンであることが発覚しました!
臭すぎ(笑)(笑)(笑)
769名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:29:42 ID:DeVpJmRhO
3400はよく千葉線で見たが?小さい頃。まだ新品だったがその頃は6連ばかりだったのか?
770名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:48:31 ID:p1h75UUJ0
各編成とも大栄からの入線時は6連で入ってた
後に中間に2連をプラス
771名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:39:31 ID:SYqggPWWO
ID:DeVpJmRhOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
772名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:53:25 ID:ZKxI9GQ90
>>769
俺も初めて見たのは千葉線だった。
その時はAEの足回りを使った車だとは知らなんだ
773名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:33:19 ID:kKib85iI0
>772
クーラー、足回り、パンタあたりも流用?
774懐古趣味:2008/03/09(日) 02:39:13 ID:WEbYGt4Q0
2000が廃車になる少し前、千葉(千葉中央か何千葉か忘れた)で
停車中の列車の運転台で運転手がタバコ吸ってたのにはびっくりした


車内禁煙だろがボケ!

ホームではしRのウテシも普通に吸ってたが、さすがに車内で吸う
DQNは京成のこのDQNくらいだろう
775名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:51:24 ID:dhNcVP9d0
>>774
国鉄時代は通勤車でも乗務員室内には灰皿がありましたが。
京成の社内規定じゃどうなってたかは知らないけどね。
776名無し野電車区:2008/03/09(日) 05:10:41 ID:2ILTxmDK0
>>773
車体を新造した以外はほとんど流用
777名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:24:42 ID:NjdEkvG+0
>>776
クーラーはハコだけ流用で中身は新品だったかと。特急車用の性能では
通勤車を冷やせない。
778名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:20:05 ID:eAODCXs20
>>777
AEのクーラーは3500形と3600形の4コ積みと同容量の8000kcal
3400形のクーラーは垢電や3600形パンタ車と同容量の10500kcal
779名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:31:12 ID:jjuFaSvT0
>>775
国鉄の場合は休憩中には車内喫煙可能と言うこと?乗務員に限り。
780名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:40:46 ID:T2AncSA80
いや休息中のみならず運転中もだ。
781名無し野電車区:2008/03/10(月) 01:57:16 ID:oxkLeMRSO
冷房改造後の3050形3058あたりだったか?晩年ライトの周りに大きなヒビが入った、
あと数年前、3241あたりで側面屋根境が激しく錆びてたが検査入場を機に復元
あの頃に比べれば今は廃車対象車も含め状態はよくなった
782名無し野電車区:2008/03/10(月) 05:56:28 ID:ugeVR0SBO
ID:oxkLeMRSOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
783名無し野電車区:2008/03/10(月) 07:51:15 ID:j4oMnti+O
↑いい加減に死ねやゴルァ!!
784名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:15:31 ID:oxkLeMRSO
2108編成の赤い色が違った、
785名無し野電車区:2008/03/10(月) 09:56:06 ID:ugeVR0SBO
ID:oxkLeMRSOから、童貞ウンコ虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
786名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:58:57 ID:SZhfOwTiO
3418Fが落成したばかりの頃、6両で各停では神だった。あとは赤電と3600でケバケバしい内装の奴ばかりだった。
787名無し野電車区:2008/03/11(火) 04:56:55 ID:ut3jxPfjO
ID:SZhfOwTiOから、童貞ウンコ虫知的障害者大平菌が検出されました!
788名無し野電車区:2008/03/11(火) 19:41:07 ID:HvSKKX3Y0
大平は無視しろ。

それよりも青電がなくなったのって1982年でおk?
789名無し野電車区:2008/03/11(火) 20:18:50 ID:lsRulPIy0
>>788
2100-210が全編成赤一色になったのと
704-2203が廃車になったのはどっちが先だったんだろ
790名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:00:37 ID:mJGD+1SLO
>>790 Wikやそれに似た形式別サイト見る限り2100ー210コンビは81年10月に赤電色にと書いてある。
704・2203が廃車になったのは82年年明けだからそれが最後の青電カラーでは?
しかしそれから6年後の88年春に2100-210が全廃になる時にリバイバルカラーをやたらしく丁度20年ではないかな。
791名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:01:26 ID:mJGD+1SLO
すまん>>789へのレスでした。
792名無し野電車区:2008/03/13(木) 01:16:50 ID:EejJ+6khO
新赤電色になってから旧青電2100・210は帯がラッピング、赤電は塗装で多少色合いが違った。 
新赤電時代の3150以降の更新車、なぜ前面に帯を配さなかったのかが、昨年の往年の色3298はいい感じに巻かれていたのに。
793名無し野電車区:2008/03/13(木) 04:26:29 ID:mTdz/6E10
初心者に教えて欲しい。
京成と新京成の関係は?
794名無し野電車区:2008/03/13(木) 06:29:41 ID:HctNGAITO
目糞と鼻糞
795名無し野電車区:2008/03/13(木) 07:30:39 ID:gVVGoCBPO
ID:EejJ+6khOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
796名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:01:13 ID:MSGWEQaXO
試験塗装第1編成が出たときついに京成も色かえるのか。と思いワクワクした
797名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:47:45 ID:afed6nrWO
3200形8M更新車はドアが暖色で塗られ当時は見栄えよかった、あのケバケバしい黄色だが、当時は国鉄のグリーンや京成だと茜電のババア下着がやたら暗く汚く思えたかな
798名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:23:43 ID:LBumX0XDO
赤電の真っ赤な色は検査上がりたての車両と検査から1年以上たった車両では色がかなり異なってた、色褪せに弱い色だった
799名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:41:43 ID:OGaRpG9/0
保守
800名無し野電車区:2008/03/18(火) 14:09:46 ID:6YLg96TCO
3300の6連消滅だとよ
801名無し野電車区:2008/03/18(火) 21:09:19 ID:huyd8cdF0
よろこばしい
802名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:23:04 ID:RqE/U8Gu0
赤電廃止へまっしぐらか…。
803名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:50:48 ID:wrUi/c6/O
いや、08年度は通勤形の新造車ないらしいから、あと10年は使うとみた
804名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:55:02 ID:RqE/U8Gu0
>>803
新高速開業後でも使える場所あるのか?
805名無し野電車区:2008/03/21(金) 12:18:36 ID:qAVNj8eXO
金町線 w
806名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:37:30 ID:vuPqRpHsO
>>803
どこからそんな噂が流れてくるんだかw

2008年度は新型AEが入ってくるにしても、せいぜい先行投入の1本程度、あとは一般車だよ。
それにリースやめるっていう噂もあるけど、税制度が変わっても新型AE含めてリースだよ。
807名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:52:49 ID:1//m1utGO
3333の後ろはいつも3320だった。
808名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:39:49 ID:jCbaFHUf0
だからどうした
809名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:43:14 ID:cl83n4dUO
3321はよく先頭に出てた。
810名無し野電車区:2008/03/24(月) 17:16:50 ID:Ey6JU+9Y0
>>806
新AEは2009年度じゃなかったか?
811名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:52:06 ID:1PHlGGS5O
>>810
試作車として1本が先行導入という話がある。
812名無し野電車区:2008/03/25(火) 01:20:29 ID:0ncTC65sO
懐かし話しとしては 
初代3000形が普通車で使用した時よくオーバーランした、80年代後半は4連で使用してたからそれ対応の改造したらしいが
813名無し野電車区:2008/03/25(火) 02:08:01 ID:ENT8ZpVkO
ニックネームは「牛さん」。
その由来は@牛鼻式前照灯Aブレーキが効かないから、Mが運転席のバネルに「大甘」とキーか何かで落書きし、それがだんだん加筆され牛の絵になる。

その牛さんが平成2年の秋から廃車の日までの半年間、8連2本にまとめられ優等で爆走したのには萌えたな〜w
814名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:57:31 ID:w+fMsTLIO
初代3000形はブタ電だろw
少なくとも京成の乗務員はそう呼んでたぞ。
あの電車がブタ電って呼ばれたからか、乗務員の間ではハズレくじ引いたみたいなことをブタとか言ってる。

牛なんて初耳だぞw
815名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:11:32 ID:w+fMsTLIO
24日のID:cl83n4dUOから、童貞便所虫知的障害者大平菌が検出されました!
816名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:47:59 ID:w+fMsTLIO
ID:0ncTC65sOからも、童貞便所虫知的障害者大平菌が検出されました!
817名無し野電車区:2008/03/26(水) 01:26:05 ID:yT7NGipeO
初代3000形は基本は6連だったが、2100形青電系列全廃となり3200でVVVFが誕生した頃3004編成と3008編成が4連で使用してなかった?その時3009以降の中間ユニットはどこにいたか?
818名無し野電車区:2008/03/26(水) 05:19:54 ID:nC08/NLYO
ID:yT7NGipeOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
819名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:56:32 ID:zhkSWssc0
永年の疑問なのだけども
よく成田で開運が昼寝している写真で出てくる
6番特急ホームというのは
現在の1番線の終端方を区切って使っていたのでしょうか
また折り返し用留置線は何本あったのですか
820名無し野電車区:2008/03/29(土) 02:18:06 ID:nZ8Su1Zm0
>>819
特急専用ホームは昭和43年まであった。
6連化の大改修で廃止したが。
821名無し野電車区:2008/03/30(日) 11:31:14 ID:ubA1o7xVO
3050の冷改後の姿よかったしかなりイメチェンだった。豚鼻は昭和、冷改後は平成という感じがし。
822名無し野電車区:2008/03/31(月) 06:39:45 ID:uAKFXPOhi
ID:ubA1o7xVOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
823名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:31:53 ID:HnHjnYn6O
17年前に引退した初代3000まさか、12年後に3000形ができるとは思っていなかった。
824名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:32:45 ID:HnHjnYn6O
あと3004編成のラストシーン、通勤特急は忘れもしない。
825名無し野電車区:2008/04/02(水) 06:30:09 ID:eWu7OPdy0
>>823
乗り入れ先とかぶるわけにもいかないし、十分予想してたぞ俺は
意表をついて30000とかするかもとも  思わなかったな
826名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:51:49 ID:TdIKP/fUO
3200の更新にカラーブックスに新車と見違えるとあったが。もう23年も前の話。
827名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:32:52 ID:136iq90MO
ID:HnHjnYn6Oから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
828名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:53:47 ID:pAbGEMxY0
>>825
4000番台は使えないの?
829名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:02:36 ID:TF/9t7wS0
使える。
3000-4999が京成の割り当て。
830名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:21:43 ID:SxUoYakc0
9000番台も避けてたから心理的に嫌なんだろ
4274なんてわざわざ乗りたくないよ俺w
831名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:06:40 ID:gO5i/Z2J0
>>830
9000番台は公団線では?
9000/9100形あるよ(含過去)
832名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:58:14 ID:QmwmYRUV0
旧公団2000形は9000形に改称させられたんだよな。
833名無し野電車区:2008/04/03(木) 12:40:18 ID:E+XUp5McO
ID:TdIKP/fUOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
834名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:11:37 ID:u7RNiGI90
3200と3300の8連っていつ頃まで走ってたんだい?
835名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:13:30 ID:7vUUS8GqO

冷改後、赤電8連は
3050は92年7月の3066〜63+62〜59
3100は96年1月3136〜33+24〜21
3150は96年9月3194〜91+86〜83
3200は00年末3208〜05+04〜01 
3300は3320〜17+36〜33が07年4月が最後


836名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:42:36 ID:RsMKDUWwO
ID:7vUUS8GqOから、童貞便所虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
837名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:15:40 ID:SGKQPNe30
↑知恵遅れは喪前だ
838名無し野電車区:2008/04/05(土) 13:14:05 ID:VsZZqQhcO

大平の近親者乙
839名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:07:01 ID:NXxR/WJcO
>>838
万年ニートのキチガイホモストーカー乙!
テメェの行動は捻りが無い上にワンパターンなんだよ。

ウイルス検出したなら駆除してみろwww
840名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:56:56 ID:vwgoPsv10
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:RsMKDUWwOとも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
841名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:06:16 ID:NKZQ71QU0
先日路上で、昔の青電塗装そっくりな2トーンのロールスロイスのシルバークラウドを見た。
古い車なので、全塗装かなんかするときに京成の青電の様に塗ってくれってオーダーしたとも思いにくく、定番カラーの1つなのかなと。

実際のイメージは別として、同系色のツートンってかなり渋い路線狙ったんだなと思った。
842名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:03:06 ID:LAFjK5yg0
そろそろまじめな話題を。

ふと思ったんだが、宗吾に鎮座中の204と3004、AE-61って車内も公開してるんだっけ?
公開していたら中に乗ってみたいが…。
843名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:30:06 ID:qfTkFn6U0
>>840 いい加減ウゼ-。死ね
844名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:53:54 ID:c2GsgJNvO
>>842
見せてくれるよ。
AE61の車内の連結側窓1枚分ぐらいは、座席が撤去されていて、AE車塗装変更時のパターン検討用のモックアップや、3050形辺りから持ってきた種別幕なんかが展示されてたと思う。
あと、204の車内には昭和40年代の停車駅案内が掲出されているのはいいのだけど、乗務員室内部が新京成仕様のままなのがチト残念…
845名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:11:37 ID:YMMhYZ260
>>844
宗吾のあのあたりって工事だかで一時公開中止じゃなかったっけ?
846名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:31:52 ID:4Q1a0YCf0
燃料投下

三浦海岸に停車中の3500形(拾い)
ttp://y-bbs.net/nori/norimono/img/11967993760005.jpg

847名無し野電車区:2008/04/08(火) 05:58:00 ID:h/feP30T0
これで小田急9000と同期なんだぜorz
848842:2008/04/08(火) 07:40:54 ID:KmMT1NgL0
>>844
サンクス!!
申し込めば見せてくれるんだね。
しかし、これで無料ってのが素晴らしい。

個人的な意見であるが、1回の見学で1日1000円を取ってもいいと思うけど、どうよ?
849名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:44:02 ID:x9heeqiXO
>>848
一応、係員が本来の業務の合間に付き添うから、余計な仕事をさせちゃっているという面はあるけど、お金を取るとなるともっと本格的なものにしないとねぇ…
1000円なら大宮の博物館レベルにしないとボッタクリ呼ばわりされるし、土休日も解放しなければならなくなる。
850名無し野電車区:2008/04/08(火) 20:49:39 ID:Z1Ni+zEHO
3200にかつて伊豆急みたいに左右側面が違う色の編成っていた?
851名無し野電車区:2008/04/09(水) 07:56:10 ID:Yiua9GRVO
ID:Z1Ni+zEHOから、童貞ウンコ虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!

3220〜3217が試験塗装途中から、海側と山側で赤帯下の青帯の有無で確かに違ってたけど。伊豆急のようなあからさまな違いはなかった。
852名無し野電車区:2008/04/09(水) 17:00:41 ID:UQjNt52xO
千葉急行大森台駅開業日、情けなく自社処女車両(ピクトリアル96年6月号に書いてある)3524 3070ばかり。 
3294と3668 3328も千葉線にいたが、肝心な千葉急行1029は高砂駅入庫だった。真っ昼。思い出の小6の春休み
853名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:03:35 ID:7EDQFs6FO
3222が異音車だった。あとその少し前の3312編成
854名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:41:25 ID:+co/31Oq0
>>216
♪船橋ヘルスセンター船橋ヘルスセンター
  長生きしたけりゃちょとおいで、
  チョチョンのパ、チョチョンのパ
855名無し野電車区:2008/04/10(木) 21:47:48 ID:pcGj9u40O
9日のID:UQjNt52xOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
856名無し野電車区:2008/04/10(木) 21:49:24 ID:pcGj9u40O
ついでに10日はID:7EDQFs6FOから童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されましたw
857名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:07:47 ID:QXpvSGK70
>>830
4545とか4949は嫌だな。
4649はまあいいだろう。
858名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:33:38 ID:V+bTS8hPO
>>855
>>856
何が「ついで」だ。検出しか出来ない能無しが。
そんなに迷惑なら貴様の手で駆除しろ。
859名無し野電車区:2008/04/11(金) 11:44:21 ID:4FwOBiaB0
>>849
そうか?
鉄道を愛する人間なら少なくともこれだけ出しても見たい人はいるんじゃないかと思うが…。
でも本音は無料がいいんだけどね。
860名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:17:52 ID:jtnv0AbsO
赤一色の塗装変えた時、青電の2100でさえ変更車両が現れたが3300形方向幕車両のみ、中中変更車両が出なかったこと。
塗装変え開始し1年位経ち出現。
861名無し野電車区:2008/04/11(金) 15:23:21 ID:ks/cTMheO
ID:jtnv0AbsOから、童貞便所虫知的障害者大平菌が検出されました!
862名無し野電車区:2008/04/12(土) 02:48:55 ID:SE8mZEagO
クロスシート試作車も最後まで旧塗装でなかった?
863名無し野電車区:2008/04/12(土) 08:18:20 ID:B/2GhjXhO
ID:SE8mZEagOから、童貞ウンコ虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
864名無し野電車区:2008/04/12(土) 08:21:19 ID:t795iwyT0
上のほうに出ているが、テープ車内放送が懐かしい。
始発駅で車掌がテープをセットする光景を見ていた覚えがある。
一時期、駅ごとに違うBGM付きだったけど、なぜか短命だった。
評判悪かったのかな?
865名無し野電車区:2008/04/12(土) 08:48:35 ID:B/2GhjXhO
>>864
音質の悪い放送機器に発メロ的な発想がなかった時代だけに、BGMまで流したら喧しいってことだったんじゃない?
それにテープが伸びて聞き苦しいのもあったし…
866名無し野電車区:2008/04/12(土) 10:20:50 ID:KNEyn3Rq0
>>865
8トラ弁当箱カセットテープ懐かしす。
867りらっくま:2008/04/12(土) 11:27:26 ID:tUcIJFUCO
AE系の前の特急用車両でたぶん茶色で側面にKDKと目立つ車両。KDDやTDKと間違いそうになった。
868名無し野電車区:2008/04/12(土) 11:57:21 ID:KNEyn3Rq0
>>867
1600形な。俺は谷津遊園で実物を見た世代だ。K.D.K.を付けたボンネットバスも
乗ったことある。さすがに幼稚園に入るかどうかの頃だけど。
869名無し野電車区:2008/04/14(月) 19:01:30 ID:YkNx+1DjO
20年前の青電引退の時代。
冷房付きステンレスの3560より、片扉で板行き先・非冷房だった3298の方が先に廃車になるとは思ってもいなかった。 

青電に塗られ引退した2102は今の3500行進車3501と車年齢が同じとは・・ビックリ
870名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:12:22 ID:/AV23Ixx0
ID:YkNx+1DjOから、童貞ウンコ虫知恵遅れ大平ウイルスが検出されました!
871名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:49:17 ID:kon8SMx8O
新車造るペースが2年で1本だった1980年代、3000スレでも投稿した通りこの時代は氷河期だった。その反面、垢電で毎年、新たな形式の冷改車が登場した。
872名無し野電車区:2008/04/16(水) 02:27:54 ID:pJFAXTd50
お宅はもう断ちましたか?
いやーな白蟻、ネズミ、ゴキブリ、ID:kon8SMx8Oとも今日でお別れ!

お住まいから害虫を断ちましょう!

害虫防除は八千代82-XXXX
日本消毒協会へどうぞ!
873名無し野電車区:2008/04/18(金) 10:28:04 ID:2mdrG3Rh0
>>868
あったな。谷津に。
874名無し野電車区:2008/04/18(金) 16:00:16 ID:wR/tB0gY0
もうおそらく引退まであと数年とせまった3300系だが、3300系でいいから青電を
やってほすい!あの色は丁度20年前の2100系引退時に見たがとても渋かった!
できれば赤電と新赤電もやってほすい!創立100周年イベントの一貫として・・・
875名無し野電車区:2008/04/18(金) 16:48:09 ID:484El3Ak0
誰か全角で「系」と書くのを防除してくれないか?
876名無し野電車区:2008/04/19(土) 02:33:16 ID:QxYDOtaY0
>>875
半角なら良いのか?
877名無し野電車区:2008/04/19(土) 18:20:07 ID:vr8Bv6t9O
3298の更新VVVFでなく涙目だった。
878名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:09:47 ID:ROKO4IWHO
ID:vr8Bv6t9Oから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
879名無し野電車区:2008/04/19(土) 21:33:33 ID:B9E0oyZt0
青電見たことないゆとり世代の俺も3300形でもいいから生で青電見てえ!
880名無し野電車区:2008/04/20(日) 01:49:22 ID:hja97P3rO
>>874
>>879
3300を青電塗装にしても絶対似合わない!

青電はオデコに白熱灯1灯バランサー付き貫通幌、めくり方向板、そして前パンタが絶対条件だ。
だから2100-210も似合ってない。
無理にやっても京急のラッピング1000形みたいに見苦しいだけだよ。

青電見たけりゃ宗吾のモハ204があるよ!!
3300はツートンと真っ赤で2本塗って欲しいな。
881名無し野電車区:2008/04/20(日) 02:43:43 ID:QebMyg8p0
>>878
池沼は喪前だ
882名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:19:54 ID:XzlqgQDUO

童貞便所虫知的障害者大平の身元引受人乙
883名無し野電車区:2008/04/21(月) 14:31:31 ID:ioIhtpZ0O
3136+3132の三崎口行に乗り夜遅く、三浦市内の某温泉宿行ったあの夏の日。3700でなく3100でかっかりした。まだ3700デビューから1年ちょっとだったから
884名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:09:09 ID:YORZRE+JO
ioIhtpZ0Oから、童貞便所虫知恵遅れキチガイ大平ウイルスが検出されました!
885名無し野電車区:2008/04/22(火) 04:42:13 ID:N8cys+d/0
3100形を京急線内で乗れてうらやましい!
886名無し野電車区:2008/04/23(水) 01:20:13 ID:o1pzAm/S0
2151Kであったよな。
887名無し野電車区:2008/04/23(水) 04:32:10 ID:bBTJUFiS0
宗吾にあるモハ204号車の色はやや灰色っぽくね?
俺の知ってる青電は線香みたいな緑色っぽい感じだったな
888名無し野電車区:2008/04/23(水) 11:18:19 ID:wiHYYzKIO
同意!

しかし彩度の低い中間色で人それぞれの感覚が微妙に異なるし、調色の段階で良いと思っても、実際塗装すると何か違う。
現役時代もその繰り返しで30年間にはずいぶん彩度に変化があったらしい。

つまり皆が納得する青電色はもう再現出来ない。
889名無し野電車区:2008/04/23(水) 11:26:32 ID:M0wlhS9HO
ID:ROKO4IWHOから、童貞便所虫知的障害者大平ウイルスが検出されました!
890名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:05:41 ID:7od6/s/70
しかも、実際の旧型電車は発電ブレーキがないから制輪子が磨り減って
粉となって飛び散り、車体に付着して茶色く染まる。昔の電車が茶色かった
のはそれが目立たないようにしていた面もある。
891名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:09:08 ID:dZ7HvQQ/O
京成の車両が熱かった年 
1988〜1996年 
青電全廃 京急旧1000リース、クロスシート試験、VVVF試験、AE100・3400・3700デビュー、初代スカイライナー引退、完全車両冷房化、赤電が千葉急行、北総にリース始まる、3600以下の塗装替、リバイバルカラー、3500大更新始まる、

1997年を境に落ち着いた

892名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:29:23 ID:60/UJLq9O
dZ7HvQQ/Oから、童貞便所虫の知的障害者大平ウイルスが検出されました!
893名無し野電車区:2008/04/24(木) 14:34:51 ID:/2zEu8fO0
>>888
S30年代とS40年代とで随分違っていたらしいぞ。
894名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:09:18 ID:c8I0phSf0
写真によって青電の色が違うのは実物が違うからだったのか。
895名無し野電車区:2008/04/25(金) 13:49:22 ID:qyLztTXd0
S30年代って、カラーフィルムの現像に出すといちいち東京の現像所まで
送っていたような時代だぜ。各県でカラーが現像できるようになったのは
S40年代後半からだろう。まだまだカラーは贅沢品だったし、色も今よりは
バラツキが大きかったと思う。
896名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:10:14 ID:rarc/X07O
写真は確かにバラツキがあるだろう。

しかし、青電色デビューの昭和27年の色と最後の塗装となった50年代では明らかに異なり、初期の方が緑が強かったし窓回りもくすみが弱かった。
黄色成分が退色により緑が青に、窓回りが灰色みが強く見える傾向もある。

昭和63年の2100形リバイバルカラーの時は、色見本を作成し、関係者の意見を集約した上、一足先に廃車になったクハ2008で試し塗りまでしてみたが、実車編成ではだいぶ青みが強かった。
それを踏まえてモハ204復元車では微修正を重ねているようだが、正解のない解を探してるようなものなので現場では苦労しているよ。
つまり昭和63年の色を青電色とイヲブットしてしまった人には、あれが一番青みがかった色だったんだと覚えていて欲しい。
897名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:13:24 ID:BYsrEo90O
赤電でも3062と3004、3298の再現色はかなり異なる
898名無し野電車区:2008/04/25(金) 17:30:35 ID:0N2mPcBwO
BYsrEo90Oから、童貞ウンコ虫知恵遅れキチガイ大平ウイルスが検出されました!
899ID:0N2mPcBwO:2008/04/25(金) 20:56:48 ID:1sveow330
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
ID:0N2mPcBwO
900名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:36:00 ID:AIn7YK2q0
ID:0N2mPcBwOは童貞便所虫キチガイ大平の身元引受人w
901名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:37:59 ID:AIn7YK2q0
おっと失礼、
童貞便所虫知恵遅れキチガイ大平の身元引受人はID:1sveow330だったなw
902名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:00:56 ID:03I/W8RX0
>>900
今時小学生でも引っかからないトラップもどきでの自爆乙w
やっぱり童貞便所虫知恵遅れキチガイの保護者はお前なんだよw

それから身元引受人とは働く者の身元の責任を負う人間の事だ。
引き篭もりキチガイのお前とは違って、大平は曲がりなりにも
働いてるんだから立派だよなwそれに巣食うヒモのお前www

せっかくだから晒し上げとくぞwww
903名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:52:57 ID:+rED3fgoO
>>902
大平が働いている?

知的障害者雇用施設か???
904名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:57:11 ID:dKRn5KcbO
3600の新造が軌道に乗り、2100・210形が全廃になった20年前、やっと京成も他社に近づいたと思った。
905名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:12:40 ID:x9qETY1HO
dKRn5KcbOから、童貞ウンコ虫知恵遅れキチガイ大平ウイルスが検出されました!
906名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:22:38 ID:vJe7ExfPO
次は八幡、八幡、京成百貨店前です。

まもなく、中山、中山ですさ。戸口付近の方、又はお子さま連れの方は戸袋に手など挟まれないよう十分注意下さい 

次は葛飾、葛飾でございます。
皆様 お年寄りや体の不自由な方には席を譲りましゅう。又、各車両に優先席を設けていますのでその場所では携帯電話の電源をお切り下さい。それ以外の場所ではマナーモードにして下さい。


907名無し野電車区:2008/04/28(月) 08:47:43 ID:x9qETY1HO
ID:vJe7ExfPOから、童貞便所虫知恵遅れキチガイ大平ウイルスが検出されました!
908名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:01:33 ID:UFnrwmlx0
909名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:12:31 ID:aVWIOqY80
3500形を一段下降窓にした程度の3600形では不満!
コルゲートステンレスボディーをやめた軽量ステンレスの3700形で他社並みになった
910名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:43:20 ID:TwTo0PHH0
>>896
マッハ模型の青電の塗料もS30年代用とS40年代用とがある模様。
911名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:13:27 ID:MXGgvKaa0
今日久々に東成田使ってみたが、あそこは80年代で時が止まってるなあ。
発車ベルは津田沼のベルをトーン低くしたような感じの、昔の上野と同じもの。
改札を抜けると天井から斜めにつり下がった公衆電話の看板。
バス乗り場に上がる階段の横の衝立の向こうに「ライナー券売り場」と91年当時の料金表。
検問手前の切符購入に関する注意書きに
「上野駅、成田空港駅、千葉中央駅を定期券で御利用の方は専用定期券をお買い求めください」。

そういや、91年当時はこの3駅だけ自動改札だったなあ。
初めてあれを通った時は「ウハwwww京成スゴスwwwww」なんて思ったけどw
912名無し野電車区:2008/05/01(木) 13:49:00 ID:HdRfmb98O
東成田に3008が留置されてなかった?
913名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:00:32 ID:CdRwp8jrO
ID:HdRfmb98Oから、童貞ウンコ虫知的障害者キチガイ大平ウイルスが検出されました!
914名無し野電車区:2008/05/01(木) 15:37:32 ID:x3eWvYVhO
↑糞は喪前だ 死ね
915名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:14:15 ID:eyPtzCqTO
732 名無し野電車区 2008/05/01(木) 18:21:26 ID:HdRfmb98O
3221〜3264でロータリー式AR1といい京急休戦とは微妙に違う音、祭りの笛みたいな音の鳴るCP、赤一色に塗ったあとも使ってたが、
昭和59年9月、3248 3245を最後に消滅したし
916名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:27:53 ID:JJQGf1mHO
3009〜3014は更新せず廃車計画があったが中間車に生まれ変わった事。3500形が78年に作ってれば確実に廃車になってた。
917名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:50:35 ID:eyPtzCqTO
ID:JJQGf1mHOから、童貞便所虫知恵遅れキチガイ大平ウイルスが検出されました!
918名無し野電車区:2008/05/02(金) 21:13:04 ID:Ro3gX+mS0
と、言うことはモハ510,700形と一緒に3000形も新京成に転籍してたのかな?
919名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:52:23 ID:X53M4djX0
>>918
こらこら童貞便所虫知恵遅れ大平のデタラメガセネタに釣られるでない(^^ゞ

920名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:13:47 ID:zgUGMRe5O
3009〜3014とかって今の3024みたいな音したな。さっぱりした3067〜3212みたいな三菱のモーターとは全く違った
921名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:48:52 ID:q2fkwnyo0
ID:zgUGMRe5Oから、童貞ウンコ虫知恵遅れキチガイ大平ウイルスが検出されました!
922名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:56:44 ID:zgUGMRe5O
3070・3074の千葉急色、何か古くさく感じた。妻面も帯が巻かれたり
923名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:13:08 ID:VcEgMO370
>>911
東成田って大佐倉より客数は上か?
924名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:17:03 ID:YxT3G/JC0
>>923
東成田は空港関係の事業所への通勤最寄駅になっているので、通勤時間帯に行くとまとまった利用がある。
大佐倉はそれこそあの集落の連中しか使わない。
925名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:32:22 ID:VcEgMO370
>>924
なるほど。客数では上だったのね。
926名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:13 ID:tt+c3cmm0 BE:823236539-2BP(4007)
サニーミルク
927名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:13 ID:z/Usw4Qu0 BE:2469706799-2BP(4007)
サニーミルク
928名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:14 ID:cFZx8zUm0 BE:731765164-2BP(4007)
サニーミルク
929名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:14 ID:tt+c3cmm0 BE:1707451878-2BP(4007)
サニーミルク
930名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:14 ID:HqI7h7dN0 BE:823236539-2BP(4007)
サニーミルク
931名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:14 ID:z/Usw4Qu0 BE:853725874-2BP(4007)
サニーミルク
932名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:14 ID:TzSMCn8d0 BE:762255555-2BP(4007)
サニーミルク
933名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:14 ID:cFZx8zUm0 BE:1067157757-2BP(4007)
サニーミルク
934名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:15 ID:tt+c3cmm0 BE:640294373-2BP(4007)
サニーミルク
935名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:15 ID:HqI7h7dN0 BE:975686584-2BP(4007)
サニーミルク
936名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:15 ID:z/Usw4Qu0 BE:1463529986-2BP(4007)
サニーミルク
937名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:15 ID:cFZx8zUm0 BE:1097648249-2BP(4007)
サニーミルク
938名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:15 ID:TzSMCn8d0 BE:365883034-2BP(4007)
サニーミルク
939名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:16 ID:tt+c3cmm0 BE:2195295089-2BP(4007)
サニーミルク
940名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:16 ID:z/Usw4Qu0 BE:487844328-2BP(4007)
サニーミルク
941名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:16 ID:HqI7h7dN0 BE:1463529986-2BP(4007)
サニーミルク
942名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:16 ID:TzSMCn8d0 BE:823236539-2BP(4007)
サニーミルク
943名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:16 ID:tt+c3cmm0 BE:1372059195-2BP(4007)
サニーミルク
944名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:16 ID:cFZx8zUm0 BE:609804454-2BP(4007)
サニーミルク
945名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:17 ID:z/Usw4Qu0 BE:487843744-2BP(4007)
サニーミルク
946名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:17 ID:tt+c3cmm0 BE:1951373388-2BP(4007)
サニーミルク
947名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:17 ID:cFZx8zUm0 BE:2195295089-2BP(4007)
サニーミルク
948名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:17 ID:HqI7h7dN0 BE:1097648249-2BP(4007)
サニーミルク
949名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:17 ID:TzSMCn8d0 BE:1646471669-2BP(4007)
サニーミルク
950名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:18 ID:z/Usw4Qu0 BE:304902825-2BP(4007)
サニーミルク
951名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:18 ID:tt+c3cmm0 BE:182941632-2BP(4007)
サニーミルク
952名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:18 ID:cFZx8zUm0 BE:1097647766-2BP(4007)
サニーミルク
953名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:18 ID:TzSMCn8d0 BE:2195295089-2BP(4007)
サニーミルク
954名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:18 ID:z/Usw4Qu0 BE:548824829-2BP(4007)
サニーミルク
955名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:tt+c3cmm0 BE:548823492-2BP(4007)
サニーミルク
956名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:cFZx8zUm0 BE:1372059195-2BP(4007)
サニーミルク
957名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:HqI7h7dN0 BE:243921942-2BP(4007)
サニーミルク
958名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:TzSMCn8d0 BE:1920883379-2BP(4007)
サニーミルク
959名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:z/Usw4Qu0 BE:914706465-2BP(4007)
サニーミルク
960名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:tt+c3cmm0 BE:426862872-2BP(4007)
サニーミルク
961名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:cFZx8zUm0 BE:182941632-2BP(4007)
サニーミルク
962名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:19 ID:HqI7h7dN0 BE:365883034-2BP(4007)
サニーミルク
963名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:20 ID:TzSMCn8d0 BE:914706465-2BP(4007)
サニーミルク
964名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:20 ID:tt+c3cmm0 BE:182941823-2BP(4007)
サニーミルク
965名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:20 ID:cFZx8zUm0 BE:426863827-2BP(4007)
サニーミルク
966名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:20 ID:HqI7h7dN0 BE:365882843-2BP(4007)
サニーミルク
967名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:TzSMCn8d0 BE:2195295089-2BP(4007)
サニーミルク
968名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:tt+c3cmm0 BE:1372059959-2BP(4007)
サニーミルク
969名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:cFZx8zUm0 BE:426863827-2BP(4007)
サニーミルク
970名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:HqI7h7dN0 BE:823235393-2BP(4007)
サニーミルク
971名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:TzSMCn8d0 BE:1280588876-2BP(4007)
サニーミルク
972名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:tt+c3cmm0 BE:1280589067-2BP(4007)
サニーミルク
973名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:cFZx8zUm0 BE:1920882997-2BP(4007)
サニーミルク
974名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:21 ID:z/Usw4Qu0 BE:731765164-2BP(4007)
サニーミルク
975名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:22 ID:HqI7h7dN0 BE:1097648249-2BP(4007)
サニーミルク
976名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:22 ID:TzSMCn8d0 BE:1494020377-2BP(4007)
サニーミルク
977名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:22 ID:tt+c3cmm0 BE:975687348-2BP(4007)
サニーミルク
978名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:22 ID:cFZx8zUm0 BE:823236539-2BP(4007)
サニーミルク
979名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:22 ID:HqI7h7dN0 BE:457353353-2BP(4007)
サニーミルク
980名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:22 ID:TzSMCn8d0 BE:1372059195-2BP(4007)
サニーミルク
981名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:23 ID:tt+c3cmm0 BE:1494020377-2BP(4007)
サニーミルク
982名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:23 ID:cFZx8zUm0 BE:731765838-2BP(4007)
サニーミルク
983名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:23 ID:z/Usw4Qu0 BE:914706656-2BP(4007)
サニーミルク
984名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:24 ID:TzSMCn8d0 BE:274412333-2BP(4007)
サニーミルク
985名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:24 ID:tt+c3cmm0 BE:731764883-2BP(4007)
サニーミルク
986名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:24 ID:HqI7h7dN0 BE:243922324-2BP(4007)
サニーミルク
987名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:24 ID:cFZx8zUm0 BE:121961322-2BP(4007)
サニーミルク
988名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:24 ID:z/Usw4Qu0 BE:1067157757-2BP(4007)
サニーミルク
989名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:24 ID:cFZx8zUm0 BE:1646471669-2BP(4007)
サニーミルク
990名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:tt+c3cmm0 BE:731765164-2BP(4007)
サニーミルク
991名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:HqI7h7dN0 BE:1097647294-2BP(4007)
サニーミルク
992名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:TzSMCn8d0 BE:975687348-2BP(4007)
サニーミルク
993名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:cFZx8zUm0 BE:1646471669-2BP(4007)
サニーミルク
994名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:tt+c3cmm0 BE:1219608285-2BP(4007)
サニーミルク
995名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:HqI7h7dN0 BE:365883034-2BP(4007)
サニーミルク
996名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:z/Usw4Qu0 BE:640295137-2BP(4007)
サニーミルク
997名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:26 ID:TzSMCn8d0 BE:853725874-2BP(4007)
サニーミルク
998名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:26 ID:cFZx8zUm0 BE:609804645-2BP(4007)
サニーミルク
999名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:26 ID:tt+c3cmm0 BE:731765546-2BP(4007)
サニーミルク
1000名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:51:25 ID:HniskHPt0 BE:762255555-2BP(4007)
サニーミルク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。