【鴨川】房総ローカル113・211系を語るPart11【銚子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:45:04 ID:A4yLqasT
>>52ことID:M4bAdUAqが世界最大危険汚物。逝ってヨシ!!
55名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:10:38 ID:wnpldW9R
>>51
マリ202以下8連、そのまま銚子16時42分発に該当の模様
5655:2007/07/15(日) 16:57:59 ID:J4sJVvC/
スマン麻里213と111の8連ね
しかも257待避だのぐちゃぐちゃダイヤで銚子53分発
57名無し野電車区:2007/07/15(日) 22:50:06 ID:D23fmShs
>50
またどこかで水没休車などが出たら、どこかから補充を回さねばなかろう。
今回の台風では大丈夫そうだが。
ガキの頃、佐倉駅で見た72系の中にオレンジ色が1両混じっていたのを思い出した(歳がばれるな)。
天鉄局からの転属組と思われ。
58名無し野電車区:2007/07/15(日) 23:30:30 ID:T4gY4wCS
>46
クモヤの間に挟んでいるから、大宮行きかな?とも思ったが、
いっこうに動く気配がないしねぇ。
ホントに、1両だけで何するつもりなんだろ?
59名無し野電車区:2007/07/16(月) 07:10:07 ID:FsHbyH5f
>58
車輪研磨じゃね?
でも今までは、編成ごと入庫させてやっていた気も。
ユニット解かれて、クモヤサンドって、
個人売却された松戸のMc103-147を思い出すなあ。
中間車だけ買った人でもいるのか??
60名無し野電車区:2007/07/16(月) 12:51:52 ID:dCSoQfW0
>>57
水没といえば昔マリ76のMM1089が水没したな。
そのせいで不調になって一年後に廃車されたが…

>>58-59
一両だけで残してもな…。やはり部品取り用なのか…?
このあと一両で大宮へ送っても解体はできないだろうし。
61名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:47:27 ID:Iyh3TARH
>>60
MM1089の廃車原因って水没だったんだ。
いったん復旧したから、何か別の原因かと思ってた。情報トンクス。

仮に部品取りだとすると、末期はボロボロになっちゃうんだろうなぁ。
メンテもされないだろうし。
62名無し野電車区:2007/07/16(月) 22:01:19 ID:pXU1qiQS
M車1両で放置なんて完全にワケアリなのは確かなんだけどな。
理由が分からん
63名無し野電車区:2007/07/17(火) 20:29:33 ID:ILw3MBUM
快速から見たがなにも変わってないな…
当初の廃車回送の予定では6連になってたらしいから急に必要になったんだろうが…
64名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:19:56 ID:XnNHjxTs
115系1000番台導入希望保全age
65名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:38:13 ID:w3cfkh/K
それより大宮のMM'1506の復活を希望
66名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:05:41 ID:+EiasLAr
車歴30年以上の113系を廃車し常磐線より車歴22年の415系を譲り受けたい。
67名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:08:52 ID:LuAl5vOf
>>66
先頭車がほぼありませんが・・・
68名無し野電車区:2007/07/19(木) 13:15:24 ID:F52LvidN
115系はいいかも。ヤマの奴をE231付属ぶちこんで捻出…
69名無し野電車区:2007/07/19(木) 14:29:49 ID:F2CHMd3L
>>68
全然よくありません。
70名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:59:32 ID:eStGqyzF
昨日八王子→立川を115で移動したけど113よりは状態良かった
全車ロングシート&故障多発の211より115の方が良いんじゃないの?
71名無し野電車区:2007/07/20(金) 01:13:42 ID:vmNcEj2L
長野の115系の状態はとてもよさそうだ。あと10年くらい使うのだろうか。
72名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:45:12 ID:jdogN/fv
確かに状態は良いけど、ある日突然置換えが発表されたりするからな・・・
鋼製車体・抵抗制御というだけで廃車対象になりうる。

115に愛着がある香具師には、マメに記録することをオヌヌメしておく。
73ないぼう、がいぼう:2007/07/21(土) 21:38:26 ID:Hj5q6TOY
大宮操に疎開されてる415系は要検受けたらしいから
房総転用期待できるかも?実現したら昔の飯田線みたいに車種が多くておもしろくなりそうだ。
74名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:28:00 ID:PR8nTj/m
×要検
○交検

だよね?
75名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:58:16 ID:y5fVmY0W
>>73
>房総転用期待できるかも?

ありえない
76名無し野電車区:2007/07/22(日) 03:35:11 ID:qHnTXSd7
どうせなら417系もくれ。
77名無し野電車区:2007/07/22(日) 07:32:07 ID:WC6enoWz
先日乗った、113系タバコ臭がすごくて参った。
奴らの仕業だな。
78名無し野電車区:2007/07/22(日) 07:33:57 ID:22pNwZSw
新潟の115も状態いいぞ

新潟は幕張と同じくらい神整備だからな
79名無し野電車区:2007/07/22(日) 10:44:08 ID:Nr/uYRf7
>>77
それクハじゃね?
80名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:24:02 ID:1eH5eQBp
ほしゅ
81名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:23:00 ID:ZIiGe75q
211系5両なら113系8両がいいのに
82名無し野電車区:2007/07/24(火) 01:41:52 ID:fTFwzmFF
113系8両なら211系10両の方がいい
83名無し野電車区:2007/07/24(火) 06:56:52 ID:pkyx7i+9
113系15両でいいんだがな。
84名無し野電車区:2007/07/24(火) 10:56:40 ID:1JQDZog7
とりあえず211系5両は全廃で
85名無し野電車区:2007/07/24(火) 17:09:29 ID:gaPxPazj
はつかりの485系は色的に房総にお似合いだ。
どうせならわざわざ新車入れなくても、はつかりの485を持ってくればよかったのに。
千葉は潮風だらけで車両もすぐ痛むんだから
86名無し野電車区:2007/07/24(火) 17:33:10 ID:8VZ57ssw
>>73
スレ違いだと思うが
その編成は確か勝田の訓練車になると聞いた。
87名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:36:33 ID:4f1iYU4j
思い込みだったら申し訳無いが、ゼッケン216番のTc111-1038(ドア窓のHゴムが無い車両)って、前6両じゃなかったっけ?
88名無し野電車区:2007/07/25(水) 09:25:21 ID:4f1iYU4j
↑スマン、番号間違えた。1038じゃなくて、1034…orz
89名無し野電車区:2007/07/25(水) 11:22:50 ID:mTrv7xvG
気づいたけど
211系のドア開閉音が201系と同じ事に気づいた。

開く時か プシュガコッ!
閉まる時が プシュ〜ガゴッ・・・
90名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:30:26 ID:jhHDMfeB
>>89
君が生まれる前からみんな知ってるよ
91名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:11:38 ID:/aBdzDEv
>>90
いやいや…
田舎モンなんでね・・・
今まで分からなかっただけ。
92名無し野電車区:2007/07/25(水) 23:57:30 ID:tfaHAkBj
閉まる時は

ツゥーーーーーーーガゴッ

因みに205系もこれです
113系もこれになりましたw
93名無し野電車区:2007/07/26(木) 15:07:37 ID:vZAhdHOu
>>84
松戸のE231系5両編成(奇数+偶数)と交換。
94名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:22:18 ID:lFYQ3a5P
一応保守。

ていうか、M113-1085をどうするつもりなんだろ。
二週間以上、全く動きがないんだが。
95名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:57:06 ID:wNP0HMHu
96名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:58:29 ID:dcB1OFOw
>>94
まぁ、現役復帰は考えにくいな。
部品採り用と思っとくのが妥当だろう。
97名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:16:28 ID:D9EmkPKy
217がメンテ最悪の横クラに行って余裕が
出てるんだから、115系引き取って増車して
もらいたい。

増発は諦めた。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:47 ID:hBFVLeed
>>97
労働強化につながるから却下
99名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:50:48 ID:vw2GG15D
保守
100名無し野電車区:2007/07/31(火) 02:35:42 ID:iJz10S+m
100保守。
101名無し野電車区:2007/08/01(水) 04:59:41 ID:qvcjmn80
M113−1085は先頭車不足でTc111−1202に改造するんじゃあないか?
102名無し野電車区:2007/08/01(水) 05:54:08 ID:JKIl1T8d
不覚にもTc111-1201を思い出した。ナツカシス
103名無し野電車区
>>101
それなら最初からクハを残すでしょ?
多分、部品供給用でしょ。