【東部方面線】相鉄-JR東/東急直通8【羽沢JCT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:34:13 ID:s1HRyxns
国電総研更新されますた。

相鉄と湘新乗り入れ開始時期までに、埼京線にE233系を
導入する計画があるらしい、との記述が見られる。

やっぱ、埼京相鉄ラインなのかね。
238名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:52:17 ID:JRqyTGmD
>>237
これか
http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2007.html
>さらに2010年予定の湘南新宿ラインと相模鉄道との相互直通運転開始の頃には埼京線にE233の投入の予定もある模様。
>なお、相模鉄道もE231ベースに代わりE233ベースの車を導入していく様である。
239名無し野電車区:2007/08/28(火) 17:56:57 ID:8P2u7mXf
埼京線と直通するかどうかはわからんが、とりあえず6扉車は邪魔だろう。

埼京線が世代交代してもあの偏りからして6扉は残るだろうし。
240名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:07:49 ID:JRqyTGmD
相鉄直通用は埼京線内特快として運転したら面白い。
板橋や十条は当然通過。
241名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:11:01 ID:pJ0Pnauc
埼京線直通なら赤羽折返しが可能性高い気がするが。
242名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:20:12 ID:E1+tOMDE
JRとの直通は2010年だっけ?
243名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:51:47 ID:bCoHfHvL
>>239
いや、6扉車の位置を考えればあながち邪魔ともいえない。
相鉄横浜駅の構造上、混雑が激しいのは1〜2号車と6号車付近。
3号車はともかく、2号車は6扉車で問題なし。

問題があるとすれば、女性専用車両の位置かね。
中央快速線のように専用車両を導入するならば。
244名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:58:55 ID:TY0G/DHA
>相鉄横浜駅の構造上、混雑が激しいのは1〜2号車と6号車付近。
>3号車はともかく、2号車は6扉車で問題なし。

相鉄横浜駅は通らない.。。。共通運用はするか?
それはともかく渋谷駅、新宿駅があれだから6扉でいいといえばそうか。

JR直通はラッシュ時4本とすると、本数少ないから客がかなり集中しそうだしな。
東急乗り入れまでは。
245名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:04:49 ID:fhpMKD9G
そもそもJRとは号車番号が逆だけど、
どうするんだろう?
246名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:33:19 ID:3a5NV6GL
蛇窪の短絡線はJR直通に間に合うのかな。
縦貫線もそうだが進んでるのか進んでないのか見えない。
247名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:26:18 ID:k4Gpcjur
>>234
立ち退かせるなら通過でも停車でも反対運動は変わらないと思うけど・・・

>>244
渋谷駅は埼京線ホームを移設するときに、混雑が分散するように考慮して場所を決めると思う。

>>245
そもそも横浜駅9,10番線ホームなどでは、今でも東京方面行きと湘南新宿ラインで号車番号が違ってる。

248名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:02:41 ID:U4K348DF
>>242
2015年かな。
249名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:40:36 ID:YOFypvf7
>渋谷駅は埼京線ホームを移設
移設はしたいだろうし自治体側の構想はあるけど、
当事者(JRと東急)は動いてないんじゃない?

利用者としては切実に移設して欲しいけどね。。。
250名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:38:51 ID:6xZu/ouB
東急が潜るのは2012年だから、話が進展するのはそのあとじゃないの?
251名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:54:06 ID:psQdV5gM
>>249
東急は渋谷駅跡地を東急百貨店にするらしいから
これが本当なら埼京線の移設はできないね。
東横の八両スレでの話だと。
252名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:09:06 ID:C1/Eu/6P
>>251
東横線跡地には、渋谷駅周辺開発プロジェクトのメインの施設が建設
される予定です。したがって埼京線等は一生そのままです。
253名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:16:35 ID:Q5x1LUbc
JR側としても、新南口周辺の地価維持のためにあのホームは必須なのです。
254247:2007/08/30(木) 18:31:18 ID:NmbK1V0Y
荒れる原因を作ってすまなかった。埼京線ホーム移設は、YESともNOとも決まっていないことは知ってて
「近いうちに移設するならば」という仮定で書いた。

東急百貨店が出来るから移設できないという話は聞くが、「渋谷駅開発プロジェクト」では移設する方向で話が進んでいるのでは?
255名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:49:11 ID:6xZu/ouB
>>253
新南口が新しいホームの南端になるような形で北にずらすんじゃないの?
256名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:41:56 ID:3pwg4dSp
京浜E233系もドア、窓配置が中央と同じだな。噂だと幅広車はあれで統一するらしいが。

相鉄版もあのままで出す気か? JR乗り入れに特化するのであれば問題無いが
7000系を置換えて本線(西谷〜横浜)で使うとなると横浜のホーム柵の位置の一部を変えなければならなくなる。
まあ、先頭車の一番前の柵をいじるだけだからあまり費用はかからんと思うが。

それに万系と同様にしたら統一仕様と違う仕様なので特注扱いになり柵をいじるより高くなりそう。
257名無し野電車区:2007/08/31(金) 10:10:59 ID:n67HAVm3
もともと都市鉄道等利便増進法の対象として真っ先に出たのが渋谷で
そのときは埼京線ホームも移動させると言う話だったよね。確か
258名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:46:38 ID:od8GaGGj
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/tosikeikaku/koutsu/kentetsu/index.htm
ネタになりそうな、面白い話が結構出てる。

小田急の代わりに相鉄が、偽厚木から相模川渡って
厚木市中心部->愛川町->・・・・・って延伸するのは、
まあ、無理だな。
259名無し野電車区:2007/09/01(土) 01:07:15 ID:CVGz4epY
質問してないのに箱根への直通にも触れてる。
興味があるんだな。
260名無し野電車区:2007/09/01(土) 01:56:43 ID:sLSeH313
本厚木乗り入れについて相鉄はまんざらでもない回答なのに、
小田急のほうは一切やる気ないの丸出しの回答だな。
261名無し野電車区:2007/09/01(土) 04:11:48 ID:ZmKl0DBl
横浜発着のあさぎりは面白そうだけどなあ。
262名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:32:25 ID:EAvW4wBm
ま、小田急・相鉄の相互直通が実現しようものならとんでもない量の
保安装置を搭載した列車が来ることになるんだけど。さすがに
御殿場線直通はないだろうけどそれやったらもう保安装置は
うんざりするほどになるはず。
263名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:36:51 ID:NJHO70l8
こんな路線できまへん
264名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:01:07 ID:yKPaPs+M
>>262
まぁまずは保安装置が共通になるんじゃない?
しかしあっちこち延伸してもやっていけるのかいな。
265名無し野電車区:2007/09/01(土) 13:26:10 ID:3e4YsSe4
大崎短絡線、地元根回しも出来ず全く進展なし。
周辺地域選出の都議・区議は与野党全議員が反対を表明している。
266名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:29:20 ID:Ic2biuwy
>>262
小田急用:D-ATS-P
相鉄用&JR用:ATS-P&D-ATC(相鉄ATSもまだ使うかも)
東急,メトロ,都営,SR用:CS-ATC
あと西武と東武のATSも積む必要あるのか?
267名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:21:55 ID:fttMxLTg
それもそうだし、東急関係でATOも必要。
268名無し野電車区:2007/09/02(日) 05:31:50 ID:G9CLBRlK
>>266
相鉄〜西武は乗り入れないらしい
269有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/02(日) 11:28:59 ID:UQ4lI+FG
>>265
大崎タン落選は湘新成功で調子に乗った束の「勇み足」なのかもしれないな。
湘新に絡めれば設備投資の案件が何でも通るような風潮があったし。
品川駅のホーム増設もしかり。
270名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:29:54 ID:R2INWBsT
>>266
東武は相鉄乗り入れに興味があるらしい。
271名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:14:02 ID:sRP/HdKz
>>270
東武にとって何かメリットあるんだろうか?
272有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/02(日) 16:16:50 ID:weXCyUPc
スペーシアを海老名まで引っ張るつもりか?
273名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:42:26 ID:sHyFTNOm
>>1-1001
出来ません 

      東京急行電鉄 JR東日本 小田急電鉄 相模鉄道 
      京浜急行電鉄 西武鉄道 東京メトロ 東武鉄道
274名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:45:59 ID:sHyFTNOm
>>1-1001
出来ません 

              東京急行電鉄 JR東日本 小田急電鉄 相模鉄道 
              京浜急行電鉄 西武鉄道 東京メトロ 東武鉄道
275名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:56:13 ID:G9CLBRlK
東武東上線〜副都心線〜東横線〜相鉄線〜小田急線
東武野田線〜埼玉高速〜南北線〜目黒線〜相鉄線〜小田急線
東武伊勢崎線〜竹の塚池袋新線〜小田急線
276名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:16:07 ID:5B5s+0iQ
>>258
小田急の「できないものは何と言われようとできねえよ」って姿勢は逆に好感が持てるw
277名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:52:34 ID:yZTiggxW
国電総研によるとJR-相鉄直通にあわせて、相鉄・埼京線にE233系投入って書かれてるな。
278名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:04:36 ID:5qTnQaWQ
初期タイプのキハ183のように、先頭車の半室が
機械だけで埋まってしまいそうな悪寒。
279名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:23:37 ID:5qTnQaWQ
>>270-271
とある所に相撲鉄道が入っているビルがあるんだが、
周囲はなぜか束式不動産所有(多分)のビルに囲まれているという事実。

タケノコビルにしないように、お金出し合って、周囲を計画的に買ったのかな?
280名無し野電車区:2007/09/03(月) 01:36:31 ID:IIY+IiE5
JRは毎日のようにダイヤが乱れ、
東海道・横須賀・東北・高崎・埼京・内房・外房・総武・成田はもちろん東京臨海高速まで、
首都圏全体に影響が出るが相鉄も直通時にはJRとは羽沢、東急とは新横浜で別ダイヤ折り返しにしないと毎日延遅ダイヤになる。
281名無し野電車区:2007/09/03(月) 10:41:32 ID:DI+bwoTr
>270
東武が相鉄乗り入れと言われただけでは、
東上線なのか
本線-日比谷線なのか
本線-JR(スペーシア)なのかわからないね。

スペーシアのことだとしたら、渋谷より先に集客力のある駅はないよな。
せいぜい武蔵小杉か。
282名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:02:11 ID:dMtiQDU4
>>281
東上線の事じゃないかな。
SRの野田線春日部乗り入れが完成(現段階では計画中)すれば一応春日部までは行けるが。
あと、あるとすれば東急が計画している東横と半蔵門線の短絡線(これを使って東横も半直やるらしい)を使っての久喜・南栗橋直通ぐらいか。
いくらなんでもそこまではやらんと思うが東急が乗り入れ便も東横に合わせてくれと言ってきたらやるしかないけど。
283名無し野電車区:2007/09/03(月) 15:53:03 ID:Yw2Ayy1f
×東急が計画している
○俺が妄想している
284名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:28:20 ID:kUa6aOHi
美しい時代へ     東急グループ
285名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:29:02 ID:kUa6aOHi
          _z'⌒ー- 、
          /r''´ ̄ ̄`ヾ、
.         //  --、  ,- ',
        |」  Θ  { Θ ',       rっ
        「ヽ  ノ(_,_,_)ヽ }     / `゙''_つ
.       ,ゝ」   -==-  /―‐―''´  / ̄
.      /   \      /      /
   /     ` ー‐一´     , -‐´
   (   `ヽ、_,r-っ      ・ /
   ヽ、 __,、_,ニつ  `゙''''"{
.       ノ      ;       ヽ
     _ト-───────-イ_
  /´  `ー-、__   __,r- '"   `ヽ
  (  ノ    、_  | ̄´|っ  _,,  ヽ )
  ヽ、_____  ̄`t-r'´ ̄_____,ノ
          )_/ \_(
ごっつあんです       相撲鉄道
286名無し野電車区
>>283
前に東急スレに書いてあったんだが。
本当にやるかどうかは俺も知らんよ。
それ自体がデマかも知れんし。