1 :
名無し野電車区:
スピードアップで難儀している国内の路線では、そろそろ導入を
考えた方がいいんでない?
2 :
名無し野電車区:2007/06/30(土) 15:19:54 ID:w7cQJAt2
また不謹慎スレか
3 :
名無しの電車区:2007/07/01(日) 20:51:40 ID:szEGET9B
50年前のSE車就役直後にスペインからタルゴ社の幹部が来日したときにSE車を小田急幹部とともに乗ったが
SE車の乗り心地が良かったのかさすがタルゴ社の人も閉口してしまったと言う話を某誌に書かれていたが。
4 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:53:52 ID:86RasA+g
神経性線。
カーブが多いから大幅スピードアップを期待できそう。
5 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:53:57 ID:tYCxEpTC
世田谷線
6 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:00:01 ID:ToqUv16n
伯備線
7 :
名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:43:27 ID:mfv0UKyZ
来てそうやね
8 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:58:34 ID:EskMj5x7
1067mm軌間バージョン作れるの?
東急が本気出せばできなくもない。
10 :
名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:49:51 ID:qwDJhQL+
11 :
名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:07:47 ID:oflWVFnK
>3
50年前ってタルゴがまだIIだったころだろ。
12 :
名無し野電車区:2007/07/03(火) 07:00:19 ID:aMjh503F
現状のTalgoは床面高さが軌道上面から650mmだから、
それを1000mm程度まで高くして台車枠と貫通路の干渉を
無くせば狭軌版もなんとかなるか?
でもそこまでしたら完全新設計の別物になっちゃう希ガス。
13 :
名無し野電車区:2007/07/03(火) 12:26:40 ID:3L3/cHh2
腰高のタルゴってか?
う〜ん、ありえね〜 とも言えなくないのが悩ましい。
14 :
名無し野電車区:2007/07/03(火) 12:28:18 ID:3L3/cHh2
電車タルゴの開発を頑張ってもらおうよ。
15 :
名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:14:11 ID:DwUCc+6r
日本では高いプラットホームがかえってあだになりそうだな。
>>15 ソレダorz
そういや日本の手本になったイギリスにもタルゴのタの字はないな。
17 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:24:21 ID:YoEi18cx
>>15 プラットホームが高いのは狭軌に合わせたからというのもあるけどね。標準軌だったら床下に余裕があるから
もっと床面高を低くできる(新幹線のように何でもかんでも突っ込んでしまうと意味がないが)。
床下がスカスカな標準軌リニア地下鉄もホーム高は90cmなかったと思う。
18 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:33:06 ID:wLskMSld
たまでん
19 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:33:52 ID:uXlaYtjX
高いプラットホームから低い列車に乗るって事例はあったっけ?
JR東のE721系が床面高950mmの低床設計だから、もし1100mmの
電車ホームに停車したら150mmの段差が出来るけど、仙台近郊に
1100mmのホームは無かったと思うし。
20 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:25:42 ID:/7b/qRMv
大阪辺りから雷鳥や北近畿に乗るときにありそうだな>高いホームから低い
列車に乗る事例
厳密には違うんだろうが、90年代初頭にJR西が500系新幹線と共に構
想していたWEST−21の計画は1軸台車による連接車だったからタルゴ
的思想はあったんだろうな。
21 :
名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:29:14 ID:njTXINVU
>>20 FGTの話ではなかった?
たしか"Newton"で見たことがあるぞ。
22 :
名無し野電車区:
>>21 在来線専用車両の話であってるよ。
Newtonとかアホか。