世界遺産に登録したい車両

このエントリーをはてなブックマークに追加
61名無し野電車区:2007/07/03(火) 13:20:01 ID:2I9VJjPG
南海7000系…
62名無し野電車区:2007/07/03(火) 14:45:16 ID:1M+YHpXH
琴電30形(元京急230形)。
現役唯一の昭和1ケタ生まれ。
63名無し野電車区:2007/07/03(火) 17:47:57 ID:eQRgDK7D
313系2000番台
64名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:26:40 ID:b1MD1HX2
京シ兵束コヒ線209系
65名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:48:49 ID:LSEHis9B BE:463606463-2BP(0)
阪急6300
66名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:51:46 ID:AbExq9rB
ブルートレインの客車
67名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:11:13 ID:DOmQ6iFM
阪急6300系、2300系、8000系、8300系、9000系
京阪8000系、7200系、3000系、1900系
68名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:01:41 ID:VtHlq55B
相鉄8000・9000系
69名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:05:44 ID:QrNiYNnR
20系寝台車
70相川:2007/07/05(木) 06:02:48 ID:G8ZDSUN1
小田急3100型
71名無し野電車区:2007/07/05(木) 06:20:09 ID:KhRHDjmA
江ノ電305型
72名無し野電車区:2007/07/05(木) 06:36:07 ID:7AQDyp2q
新幹線500系
EF66
73名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:40:01 ID:9z/vEJT5
>>39
1両だけでよければ、大阪の交通科学博物館に展示されてますよ。

というわけで、自分も被爆電車と新幹線0系かな。
74名無し野電車区:2007/07/05(木) 11:49:11 ID:JyfqGGaq
新幹線0系、500系
京阪800系、8000系
阪急6300系
75名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:42:11 ID:pSerV6fj
>>60
産業遺産として十分登録可能だな
76なっすぃ〜 ◆NathyXYB52 :2007/07/05(木) 19:21:07 ID:Zpq8Pp4E
クモハ123-1
77名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:41:59 ID:IxabIVU6
JR東  207-900
JR東海 371
メトロ 06
78名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:53:52 ID:H9p0p2Q7
列車(鉄道車両)は「動産」なのでそれだけでは世界遺産に登録不可
建物(駅舎など)や線路は不動産なので登録可
ゼメリング鉄道やダージリンヒマラヤ鉄道みたいに文化的(歴史的)にすごいか
屋久島の屋久杉切り出し鉄道のように屋久島とか地域一体を世界遺産にするかのどちらかだな
79名無し野電車区:2007/07/07(土) 08:45:57 ID:0qgUjN6q
碓氷峠が残っていればねえ・・・
EF62,63やED42,EC40も含めて世界遺産に推薦できるのに
あれって新幹線に並ぶ日本の鉄道技術の象徴だったと思う
80名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:32:46 ID:RJWi68ln
>>78
そこで >>53 のような案が出てしまうわけですね。
81名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:40:07 ID:1PSpxAPq
>>64
読めない
82名無し野電車区:2007/07/07(土) 10:07:02 ID:0EWBe8/d
海外だとどんなのがある?香港トラムとかイタリアのセッテベロとかかな?
83名無し野電車区:2007/07/07(土) 10:14:33 ID:6H5vc6R/
新幹線まるごと世界遺産
もうすぐ廃止になるリニモも!
84名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:59:34 ID:A6EKWyEB
小田急20000形(RSE)、1000形
85名無し野電車区:2007/07/08(日) 06:56:48 ID:gcS9uTB5
西武101系
86名無し野電車区:2007/07/08(日) 06:58:23 ID:CZ91z//P
キハ58
87名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:20:48 ID:rSR+uYuR
>>75
広島は
原爆ドームは文化遺産でも負の遺産(戦争を二度と繰り返さないように思い出して反省しろという遺産)
厳島神社は文化遺産

戦災車両はOK
被爆電車は原爆ドームとセットで登録されていればOKだったんだが
そのチャンスを逃すと他の地域に持っていかれる(確か1カ国で年1箇所ずつしかUNESCOに推薦できない)のでもう無理だな

現実的なのは大井川鉄道だが
井川線のアプト式ラックレールは佐久間ダム建設時に付け替えたばかり(現代で歴史が浅い)だから文化的にどうかな
大井川本線はSL文化を保持している価値はあるけどね
http://www.unesco.or.jp/contents/isan/whlist.php?area=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2
88名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:39:09 ID:kJUoIISX
近鉄3220系ペイント車

世界遺産の絵が描かれてるので、車両も世界遺産でいいだろ。
89名無し野電車区:2007/07/09(月) 02:49:56 ID:iEYkT4dq
大阪にも来るのに何で大阪の絵は描かんねん

とか思った奴は多分いない。
9088:2007/07/09(月) 03:20:43 ID:nRjIGD73
>>89
確かに、なんで大阪の絵を描かんねんとまで言う奴って少数派だよな。
俺は水色基調(海のイメージ)の「OSAKA」車を入れて、
3色×2でやれば面白いのにと思ってきたのだが。
91名無し野電車区:2007/07/09(月) 06:38:16 ID:pwQCZrIM
EF5861+一号編成
92名無し野電車区:2007/07/09(月) 06:46:26 ID:1oh+u5Ee
海外の列車でもいいのか?
93名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:35:09 ID:OSXFjjk6
ICE3
94名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:59:37 ID:XFX/ZYfz
京王8000系
95名無し野電車区:2007/07/12(木) 01:08:59 ID:WS7ne24p
東武8000系
96名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:54:37 ID:LRS/RzqW
JR西 500系新幹線
97名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:14:27 ID:C6aW0giP
西武2000系
98名無し野電車区:2007/07/14(土) 08:57:31 ID:GPGvvBIh
485系
99名無し野電車区:2007/07/14(土) 09:19:11 ID:cbRvzgo3
南部縦貫鉄道のレールバス
100名無し野電車区:2007/07/14(土) 09:21:41 ID:GPGvvBIh
583系
101名無し野電車区:2007/07/14(土) 09:39:29 ID:XUD+Q7Rf
165系
102名無し野電車区:2007/07/16(月) 07:22:45 ID:/Xgoe+lQ
西武601系
103名無し野電車区:2007/07/16(月) 08:37:29 ID:gJQlBR6z
JR西日本207系
104名無し野電車区:2007/07/16(月) 17:18:45 ID:KS5dPcCi
200系新幹線
105名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:56:38 ID:ioY0ysAb
名鉄7000系
このスレには、結構仲間がいるようだ。
106名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:58:44 ID:rFBQ+kI1
583系
107名無し野電車区:2007/07/16(月) 20:31:32 ID:SFcuyRR8
JR九州787系
108名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:37:03 ID:/Xgoe+lQ
C62
109名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:10:18 ID:NpB81Xj6
京成3700形
110名無し野電車区
琴電1200形(元京急700形)

'60年代に「多ドア通勤車両」の先鞭をつけた。