1 :
名無し野電車区:
特急のスピードアップの為に長岡天神駅を通過駅にしよう。
2 :
天王寺駅観察者:2007/06/20(水) 23:10:31 ID:eOt5p943
3 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:27:30 ID:yzB+RxFJ
あと、通勤特急も長岡天神駅を通過駅にしよう。
4 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:27:53 ID:gX4o/b0B
取り敢えず長岡天神は廃液で桶www
5 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:33:32 ID:hEmaAbMw
おまえら死ね
長天の良さを知らんだけやないかい
淡路こそいらんわ
6 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:41:04 ID:EkKzYEin
長天に停めるなら茨木市に停めたほうがマシ
乗降客も長天どころか高槻市よりも多いし
もちろん高槻市は絶対必要
7 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:50:02 ID:gX4o/b0B
自分の板で言論統制して茶碗締出喰らった小樽の似非経済学者の出身地。
8 :
名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:52:20 ID:xHSkd9vC
長岡天神より大宮に特急を停めろや!
9 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:09:03 ID:SHnuff5c
長岡天神(笑)
10 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:26:09 ID:NssRn2Vx
こんなクソ田舎に特急など贅沢すぎる
11 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:33:19 ID:hQkpCmfU
だったら1日中、快速急行を走らせろ!
12 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:16:57 ID:JvEqdRDG
13 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:24:17 ID:z5hYVv2W
だいたいこういうスレたてる奴って特急をノンストップにとか時代遅れな考え持ってる奴が多いんだよなwwww
バカジャネーノ
14 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:25:44 ID:z5hYVv2W
あ、あと自分の駅に特急止まらんからってスネてんだなwwww
みっともない奴ら(笑)
15 :
名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:40:57 ID:NssRn2Vx
16 :
名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:23:34 ID:+QoVGtws
長岡天神を通過すると、高槻市まで退避可能な駅が無いな
17 :
tori:2007/06/22(金) 22:58:10 ID:wlNdXWi0
この辺には、「長岡天神」全停車の櫛団子を描いて「これ以外認めず」
なぞとおめく 長 岡 狂 が棲んでをる。くわばら桑原。
18 :
名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:59:41 ID:9kdmJat3
スレタイに全面同意!
桂の次は高槻市。これが常識。
19 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:03:25 ID:CPw/0sIy
で、その次は十三。
20 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:31:33 ID:/5p4EGrB
21 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:10:43 ID:NCAD3+/r
22 :
名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:52:05 ID:xylRiJZH
今の特急は事実上10年以上前の急行であり、特急と呼べる列車は
阪急京都線には既に存在しない。
だから、桂も長岡天神も高槻市も茨木市も淡路も通過する必要はない。
23 :
tori:2007/06/24(日) 00:37:03 ID:NjL7VoUy
京都線特急停車駅(餡)
梅田・十三・南方・高槻市・大宮・烏丸・河原町
長天やズラに停めると、混雑が激しく落ち着かない。毒にも薬にもならない駅を採用。
24 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:33:59 ID:tEqEhcZ4
京都線新特急
梅田・茨木市・高槻市・桂・大宮・河原町
梅田・十三と連続停車しなくてもいいだろう。
神戸線・宝塚線との連絡ができなくなるが
25 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:03:23 ID:0M0AN6Ba
関西で一番かえるの鳴き声が楽しめる特急停車駅、長岡天神へようこそ!
26 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:22:07 ID:WoYUSmRK
小樽在住の「阪急信者」(固有名詞)が
ファビョりそうなスレだなw
27 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:48:56 ID:xYocz4h4
>>23 十三・南方の連続停車イラン!
南方は却下。
28 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:29:21 ID:uj0KbvUY
29 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:44:47 ID:l4TcRaiN
まだ茨木市とか書いてる奴がいるなw
特急は京都市民が速く大阪にいくためのものだろ。
本来は桂の次は十三でいいはず。
でもそれじゃJRに客をやってるみたいなものだから
高槻市くらいは許してやるけど。
長岡とか茨木市とかわけ分からん田舎は通過すべき
30 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:49:44 ID:AhoN3jqr
>>17 逆に「特急通過以外認めない」一点張りもいるわけだがな
いつまでも平行線の議論が続くだけ。意味なし。
31 :
名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:49:47 ID:06LLuCmf
それなら特急も通勤特急も快速急行に統一しよう!
32 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:39:44 ID:TQk4nrn9
小樽の似非経済学者「阪急信者」(固有名詞)w
33 :
名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:54:48 ID:AmU6GMz0
そもそも
>>1みたいな考え持ってる時点で時代遅れ
十三の次は高槻市だの大宮じゃなければダメだのってどんだけ固執してんだよ。
そんなに早く大阪や京都に行きたければJRの新快速を使えばいいだけ。そんなに長岡天神、茨木市、淡路停車がいやなら直接本社に言えばいいのに。
そんな事もわからない
>>1や通過運動厨はリアルバカだなwwww
34 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 17:18:08 ID:SVT8bDAe
この手のスレ多杉
淡路もあるし
茨木市もある
35 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:40:38 ID:j/8Mz0qg
と、長岡天神駅利用者の
>>33がファビョっています
36 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:10:12 ID:THonIwiS
長岡天神は免許更新のとき利用したが、バスの本数少な杉
帰りは阪急バスなのにJRで帰れ、みたいな運行だし
淀の競馬場行きのバスもいないし、まだ水無瀬に特急停車したほうが
マシだと思うが
37 :
名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:38:29 ID:1GeFEqbj
♪ファビョ〜るファビョ〜る今○、
♪ファビョ〜るファビョ〜る今○、
♪ファビョ〜るファビョ〜る今○、
♪その名は「阪急信者」(固有名詞)
38 :
名無し野電車区:2007/06/28(木) 13:40:21 ID:c3PXZmHq
age
39 :
西明石電車庫:2007/06/28(木) 18:31:15 ID:3P5ndj0n
昔のときは長岡天神駅を特急通過駅として予定を重ねてきました
中間駅がどんどん増えてきましたので通過駅はなくなるだろうか
客足に影響は出ないのだろうか動向が集まる気配では有りません
2007年3月ダイヤ改正から通過時間の短縮を配慮して思いました
40 :
名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:38:09 ID:axxhdB7S
>>25 カエルの声聞きたいなら、長天より洛西口マジオススメ
囲いのついた椅子に座って聞きたい放題
41 :
tori:2007/06/30(土) 01:36:18 ID:3P4lbiK8
長岡天神って、京阪の香里園と同じ構造をしてて、ある意味便利な駅。
駅の北側の踏切で事故れば、梅田⇔長天の折り返し、南側が血に染まれば
河原町⇔長天の折り返しができる。
ゆえに、特急を停めなくても、急行をうまく使えば南都かなる。
42 :
名無し野電車区:
>>41 残念だが、梅田〜長岡天神の折り返しは北側の踏切を通らなければならない。