横浜線スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
【E233系を】横浜線スレ17【導入しろ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177354493/

東神奈川と八王子を結ぶ横浜線についてを語るスレです。
駅とその周囲の規模に関する議論、快速の停車駅に関する議論は
スレが荒れる原因になりかねないので慎重にお願いします。

NGワード推奨単語
井笠(平仮名、片仮名含む)
多魔境
IKASA
良い旅夢気分
横浜線廃止
ららぽーと
民度
大都会鴨居

その他は>>2-10のどっか
2名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:24:34 ID:/IIAglez
3名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:31:14 ID:x8kJ2dVd
そして、3げっ
4名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:32:21 ID:Y7xVkUU/
>>1
死ね
5名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:38:22 ID:dBwF3D9o
横浜駅に行かない横浜線
6名無し野電車区:2007/06/16(土) 19:42:18 ID:SaVUAGGm
>>1糞なスレタイ市ね
7名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:16:31 ID:vhsRk72/
185系使って、湘南ライナーみたいなの走らせて。
183・189系でも構わん。

8名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:56:55 ID:E0JB6YTN
何この糞スレタイ
9名無し野電車区:2007/06/16(土) 23:59:35 ID:1uYB1/ci
オレはこのスレタイはいいと思う。
糞とか言っているのは、過去に変なスレタイで横浜線系スレを立てたクズだろ。
残念だったな。
10名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:19:30 ID:8PLlT3ix
>>1
だから
※NGワード推奨単語
井笠(平仮名、片仮名、IKASA含む) 多魔境 良い旅夢気分 名無し募集中。。。
横浜線廃止 ららぽーと 民度 大都会鴨居 横浜まで行かない横浜線 系統分離

に修正しろての。
11名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:03:45 ID:dBO9QLQ4
前スレ1000よくやった
12名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:49:56 ID:nRXeXbFn
ららぽーと  大都会鴨居


貧乏人の嫉妬は見苦しいぞ
13名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:57:06 ID:JLVCPtQn
>>9
は?
14名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:16:55 ID:bnFfgLOf
>>13
ひ?
15名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:15:17 ID:Sishnkx6
>>1
町田や橋本はOKで鴨居はダメってナメとんのか?
16名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:24:56 ID:B85Ykviz
>>15
意味がわからない
17名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:42:43 ID:48WyfkBv
鴨居はダメだろ。
他のスレにまでららぽマルチしていたから、永久追放でいい。
18名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:51:54 ID:8PLlT3ix
なんでNEC跡地を三井不動産なんかに開発させちゃうんだよ…
あんなところJFE都市開発にでもやらしておけば十分。
19名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:06:08 ID:IilSEk08
さがみはら!気持ちいいよね!ねぇ気持ちいいよね?今にのため
20名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:10:18 ID:xh4btiOV
スレタイ、単刀直入でいいじゃないか。
21名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:32:09 ID:RrDP4qes
>>17を永久追放でおk
22名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:35:41 ID:RrDP4qes
>>18 
なんで篠原町になんか新幹線の駅作るんだよってのと同じ
勝てば官軍
せいぜい悔しがれwwwww
23名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:06:11 ID:6GogvBfe
池沼がうっせー(>_<)さすが低民度横浜線ww経由せざるを得ないユーザーなのが虚しい‥
24名無し野電車区:2007/06/17(日) 21:16:56 ID:IilSEk08
>>21
やっぱり、パンツが汚れっていうおじさんがみるよね!それからよければ明快っていうおじさんっていうデートスポットって得意科目っていうところよかったらメール送って
25良い旅夢気分:2007/06/17(日) 22:57:15 ID:zxvcQinV
>>15
鴨居はダメというより、横浜線自体がダメだから横浜線廃止で良くね?
26良い旅夢気分:2007/06/17(日) 22:58:14 ID:zxvcQinV
>>16
横浜線が存続してる事自体、意味がわからない。
27良い旅夢気分:2007/06/17(日) 22:59:28 ID:zxvcQinV
>>17
鴨居が永久追放というより、横浜線が永久追放で良くね?
28良い旅夢気分:2007/06/17(日) 23:00:40 ID:zxvcQinV
>>20
横浜線廃止、単刀直入でいいじゃないか。
29良い旅夢気分:2007/06/17(日) 23:02:02 ID:zxvcQinV
>>21
横浜線を永久追放でおK
30名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:03:43 ID:Za38lZF2
横浜線<<<<<<<<<<<<<水戸線
31良い旅夢気分:2007/06/17(日) 23:05:00 ID:zxvcQinV
>>22
なんで篠原町になんか横浜線の駅作るんだよってのと同じ
勝てば官軍
せいぜい悔しがれwwwww
32名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:21:33 ID:Qv5xaVV+
鴨居厨って良い旅だったのかよwww
程度低すぎwww
こんなに頭の悪い荒しコテも珍しいなwwW
33名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:27:29 ID:UpBNVOli
>>22はガチで馬鹿
34名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:28:13 ID:UpBNVOli
間違えた
>>32はガチで馬鹿

35名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:38:24 ID:Qv5xaVV+
んで、図星突かれて動揺してミスwww
良い旅よ、おまいさんには失望したよ
36名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:52:31 ID:UpBNVOli
いい旅はハマ線自体を否定してるじゃん
単なる荒らしだよ
37名無し野電車区:2007/06/18(月) 00:10:58 ID:wEBMZgs4
鴨居厨といい中山厨といい相模原厨といい淵野辺厨といい橋本厨といい田舎百姓どもの不毛な争いのループばかりでよく飽きませんね?
いい加減、横浜線自体田舎のど真ん中を全線に渡って走っている事を気付かないんですか?
38名無し野電車区:2007/06/18(月) 06:52:53 ID:U2hvJZSj
相模線沿線住民でサーセンwwwww
39名無し野電車区:2007/06/18(月) 16:51:36 ID:iSVwrJRE
田舎ってのは否定しないけど
沿線人口の伸びも考えて欲しいな

とりあえづ増発してほしい
40名無し野電車区:2007/06/18(月) 16:57:22 ID:LAf+OgZ7
おまいら、人生楽しいか?
41名無し野電車区:2007/06/18(月) 17:10:17 ID:BDCbazbL
>>22 
そうだよな
没落していく町田なんかより浜線を代表する駅だよね
42名無し野電車区:2007/06/18(月) 17:36:55 ID:kfsTUoaS
なんで急ブレーキするんだよ!オーバーランしていいからスムーズに走れ
43名無し野電車区:2007/06/18(月) 17:42:32 ID:iSVwrJRE
つか205て停止直前にギュッて止まらない?
ウテシがブレーキ払わないのかと思うけど
山手線でも同様だったんだよな

相模線は遅すぎてよくわからん
44名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:05:29 ID:PW0o6zgF
横浜線が10両編成化しないのは需要がそんなモンだから?ホームの有効長を延ばす土地が足りないから?
45名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:46:55 ID:p0EWuLty
>>44
電車の窓ガラスが完全に割れて走行中に人が落ちて死なない限り10両編成化はしないだろうな。
ホームの延伸なら幾らでもある。
46名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:39:23 ID:nLN16g7f
下り菊名手前の踏切で緊急信号受信急停車
いたずらか?
すぐに運転再開
47名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:53:36 ID:s3QZNB6c
>>43
ただ単に運転が荒いだけ。
相模線は確かに遅いが、飛ばすところでは飛ばしてる。
でも、ダイヤに相当な余裕があるからかなり運転は丁寧で、発進・停止のショックは全然ないぞ。もちろん、中には下手な人もいるけど。
48根岸:2007/06/18(月) 22:01:54 ID:qpa/jqrU
いつも思うんだが、ハマ線の兄弟である根岸線のスレとここって
何でこんなに格差あるんだ;; 向こうはマターリしすぎだ。

もういいじゃん。ハマ線は中途半端な田舎線で。
いい加減おらが厨が釣りにしか見えん。
49名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:49:16 ID:LXfbFmYW
いや、田舎で結構だし、乗ってるのが百姓でもいい。

ただ百姓の数がとんでもなく多いんだから増発なり増結なりしてくれよー
50名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:41:54 ID:dLNq2LgE
>>43
電気ブレーキが切れるからじゃない?
デジタル改造して悪化した気がする。
51名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:53:29 ID:dnGV4v7L
根岸線とハマ線が兄弟って?
わけわからん。
根岸線スレは鉄道の話題は徹底スルーするからマターリしているが、あれは他の板へ行け、と思う。
52名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:28:08 ID:LNl/2QO6
しょっちゅうみんな転がってるよ…急ブレーキするから
53名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:49:12 ID:fIGCjpLB
東神奈川駅に横浜線は京浜東北線に乗り入れないよう2番3番に車止め置けよw
54名無し野電車区:2007/06/19(火) 01:18:05 ID:U5ES5wgY
>>53
東神奈川から南浦和の方に行くときにはどうするのかと小(ry
55名無し野電車区:2007/06/19(火) 01:27:31 ID:fIGCjpLB
>>54
その設定は廃止で
56名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:27:16 ID:g9t4zp2C
まあそんなことはともかく、最近八王子で凄いの見掛けるんだが。
八王子平日7:43発東神奈川行きの最後尾に割り込み、車内で食事する女がいるんだが…
これの情報求む
57名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:03:42 ID:LkKxphq7
写真晒したれ
58名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:35:40 ID:DQ0l5nLh
東神奈川6:58発に車内飲食&化粧の女がいた
59名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:56:09 ID:KOeU8v3t
しかし浜線の運転士はブレーキングが下手だね〜
60名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:38:19 ID:sgANqkno
夜の町田逝き空いてていーな〜もう夜間は八王子逝きと町田逝きを交互で運転でえーわ。町田から先なんてぶっちゃけどーでもいい。増発無理なら区画運転キボン
61名無し野電車区:2007/06/19(火) 23:43:48 ID:TC+gyaCe
>>59
左遷者が多いからなw
62名無し野電車区:2007/06/20(水) 00:09:17 ID:Z3kB24FV
そうそう、しょせん左遷者の巣屈w
民営化20年たっても未だ親方日の丸根性が抜け出せないんだろう。
こいつらの仕事ぶりを見てると酔っ払いに殴られたりとかしてるの見ても
全く同情できないね。ザマァと思いながら通り過ぎるだけだ。
そもそもただの客である俺に警察に通報する義務はないからな。
63名無し野電車区:2007/06/20(水) 01:30:29 ID:/JAsymgF
JALといいJRといい民営化しても裏事情は国営時代と変わらないな
64名無し野電車区:2007/06/20(水) 02:14:06 ID:eguAue12
根岸線のスレ、変。
なんで、話題が偏っているの?港南台とか。
ある意味ここよりひどいね。

快速廃止になるらしいね
65名無し野電車区:2007/06/20(水) 03:23:29 ID:balLHdSL
変電所が許容限界なんですかね?
10両編成くらいでも良いんではないかと思いませんか?
66名無し野電車区:2007/06/20(水) 03:48:09 ID:AK0OZ+mg
>>64
ここも見習わなきゃね。
鴨居の話題の無い横浜線スレなんて肉の入ってないカレーと同じだよ。

67名無し野電車区:2007/06/20(水) 08:02:59 ID:61EuNoyU
鴨居は快速のみ停車、各停は通過でいいんじゃない
セレブの街に下等列車は必要なしってことで
68名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:40:09 ID:j8mZhAty
セフレの鴨居?
69名無し野電車区:2007/06/20(水) 10:01:13 ID:7a4kD0wl
今の緩急接続形態、待避駅配置、快速
の本数なら、ぶっちゃけ快速いらないわ。
70名無し野電車区:2007/06/20(水) 11:02:35 ID:w1UdMFy5
次の工臨はいつだろう…
71名無し野電車区:2007/06/20(水) 15:29:47 ID:eJ+Zgi/A
カモイネーゼの光臨マダー?
72名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:49:12 ID:WyKxQWif
時計がどうとか。
それ以前にマジメ 了解
73名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:39:52 ID:8DaYmi3w
>>64
はぁ?
何で廃止なんだよ。不便なら普通増発して便利にするほうが有益だろうが
74名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:08:52 ID:x0JzW8hv
66 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/06/20(水) 03:48:09 ID:AK0OZ+mg
>>64
ここも見習わなきゃね。
鴨居の話題の無い横浜線スレなんて肉の入ってないカレーと同じだよ。


67 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/06/20(水) 08:02:59 ID:61EuNoyU
鴨居は快速のみ停車、各停は通過でいいんじゃない
セレブの街に下等列車は必要なしってことで

必死にスレ延ばそうと頑張るグモイネーゼw
75名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:15:37 ID:ZdB1pT0A
八王子で停車中の車内で何か応急修理してたな
76名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:51:20 ID:/h+6cCcZ
海神奈川駅
77名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:18:16 ID:9MNZ79Kn
横浜線に
211
209
東海373などを導入して、利便性向上をすればいいと思います。
78名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:18:25 ID:QQEBN2cM
ららぽーと甲子園
79名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:30:46 ID:KnmtoDsy
211と373は導入しても利便性は向上しないだろうとmjres
80名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:37:59 ID:LLBq3kCR
5〜6時台あたりに南浦和・蒲田〜桜木町行を計5分間隔くらいで走らせ、
その折り返しを全部八王子行きにして終日横浜線内で運用、
23時以降に逆の方法で返却すればよくない。
81名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:41:10 ID:jk8ldBob
そうだね、よくないね。
82名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:47:47 ID:YQZYgu4C
>>77
日本全国にある103系と73系を復刻させればいいだけの話だろ。
83名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:52:29 ID:kEDhqZ6+
日本語ぐらい勉強してから2chに来なさい
84名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:55:35 ID:7qZzbFJV
>>83
どうした百姓
85名無し野電車区:2007/06/21(木) 03:23:13 ID:VueMjwte
必死になればなるほど、ご自分の語学力の低さが晒されますよ。
犬でも食っていろよ在日。
86名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:32:57 ID:MW0eYddQ
なんか珍しく上りが遅れてるな

ハモ0721のヒナ行乗ってるんだけどフヘの手前で止まった。その代わりいつもと比べものにならないくらい空いてる
現在M4くらい
87名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:47:22 ID:ORUccTF8
横浜線の車両から発煙とかで運転取り止め列車があるみたいだ。

ダイヤが大幅に遅れ
88名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:48:46 ID:MW0eYddQ
650ころに橋本〜相模原で車両点検したらしい
当該は町田打ち切りになったっぽい

本日町田発着の電車は運行区間変更があるかも(町田3番で始発待ちをしている人がいなかった)

ちなみに俺が乗ってる電車は現在長津田の手前でM8くらい
89名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:55:59 ID:Pde0NO7W
八王子方面行きが約6分の遅延。

町田0750始発が中止
故障車両は町田2番線にいる

東神奈川行きは順調に来ている
90名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:16:57 ID:MW0eYddQ
結局菊名にM13で到着

あと菊名の発車案内は機能してなかった
91名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:02:20 ID:lqdLnw6Z
東神奈川を8:50発予定橋本行きは、8:59に発車しました。
92名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:51:24 ID:0CnqW94Y
八王子発車時点で2分あった遅れが町田で定時に回復
やはり横浜線はやればできる子

普段からこーしてほしいもんだ
93名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:15:49 ID:2/HMYguj
遅れている時点では「チッ」て感じだったが、その後乗ったハマ線は途中からすわれたし、さらにその後、自分の趣味的に楽しいものが拝めたから、よしとしましょう。
災い転じて福となすって感じかな?
94名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:36:51 ID:VC2kcfio
磯子行きが東神奈川止まりになった。
前もそうだが、情報電光掲示板、自線の遅れ情報なんで流さないの?
95名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:38:53 ID:bx+9MdMA
なんだ?
社会の窓でも拝めたか?
96名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:53:02 ID:uM4fL4Re
今朝の7時半位の東神奈川はカオスだった
発車番線案内はコロコロ変わるし
そのたびに大移動で跨線橋は阿鼻叫喚

東神奈川は何とかならんかな
97名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:04:57 ID:ofwa3Pzv
いいかげん、東神奈川、町田、橋本は、引き上げ線つくって発着番線統一しろと・・・
98名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:59:05 ID:YwKS/WSm
今日の当該はH5みたい。先頭最後尾が揺れまくって怖い車両
99名無し野電車区:2007/06/21(木) 14:01:58 ID:ycBtG4wf
今日の遅れで影響を受けた身ではあるが…
いつもより前の列車に乗ったせいで、座れなかった…

話は変わるが、H9編成はADトレインか?
車内広告が沿線キャンパス紹介一色になっていた。
100名無し野電車区:2007/06/21(木) 15:59:14 ID:nb6ZVVVc
100get
101名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:28:36 ID:jU/k43rc
クハ204-82の、東神奈川で海側になる方の側面幕が回送になってた
102名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:04:37 ID:WFrA3vNr
>>98
朝の7:50分位ですが、町田で当核らしき車両が2番線に
回送幕で止まってました。車番はクハ205-65でした。

H5の先頭最後尾は確かに怖い・・・相模原駅→矢部駅の時に
50km/hちょいで走るが、その時の速度が一番危ない気がする。
自分も含めて、乗客顔真っ青なのを今も覚えている。
103名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:17:31 ID:CavfXgOt
>>85
農民さん、土臭いよ
104名無し野電車区:2007/06/22(金) 03:07:24 ID:2VMYHU8k
そうそう、その調子。
短い文章から少しづつ、日本語を勉強しましょうね。
まだ無理して長文に挑戦しない方がいいですよ。
日本語の上手な在日を目指しましょう。ガンガレ!
でも、犬を食べるのは止めたほうがいいんだけどね。
105名無し野電車区:2007/06/22(金) 03:24:30 ID:+G5rkQP3
犬を食べるのも鯨を食べるのも同じニダ
106名無し野電車区:2007/06/22(金) 03:37:55 ID:XTJl2m8k
>>104
田舎沿線に住んでて恥ずかしくないないの(笑)
107名無し野電車区:2007/06/22(金) 06:01:12 ID:+2NrZayo
人類は我等選ばれた優良種たる鴨居民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
108名無し野電車区:2007/06/22(金) 06:46:51 ID:v7XhiSiY
そんな短文間違えて、恥ずかしくないないの(笑)
頭に血が昇ったから間違えちゃったんだろうね。
これだから在日は頭が悪いんだな。

鴨居では、そんな新興宗教が流行っているんだ(笑)
109名無し野電車区:2007/06/22(金) 07:53:22 ID:f36/niRf
鴨居厨って在日朝鮮系だったんだ。
人類の汚物だな。
110名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:17:11 ID:SBqWwMiE
いま横浜線快速乗車。やっぱ僅かしか時間変わらないけど快適。中山鴨居なんてツカでえーのにwいま小机ツカ!早朝夜間にも運転キボン
111名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:35:54 ID:L5w+5Vn9
>>110 中山通過は当然にしても一番重要な鴨居が通過になるわけ無いだろ
バカモン
112名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:52:07 ID:L5w+5Vn9
>>107>>109
嫉妬丸出しバロスwww
113名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:07:35 ID:MlE0QNa1
池沼系在日朝鮮丸出し鴨居厨バロスwww
114名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:35:04 ID:g1Cf45zc
>>113
???
日本語でおk
115名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:48:48 ID:rjR4fdhZ
>>111
将来性
中山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>鴨居


グリーンラインができるのにこうならないはずが無いwww
116名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:51:17 ID:9Khli8R2
鴨居厨 鴨居のドブから 湧いたのさ

117名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:43:30 ID:pOBOffMK
>>115
そんな妄想してんの中山猿だけだよ(笑)

118名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:48:03 ID:pOBOffMK
高くて使えない糞鉄ができて大はしゃぎの田舎山土民(大爆笑)
119名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:11:24 ID:k6dIn2Z8



 中 山 ・ 川 和 の 同 和 地 区 を 走 る 緑 線
120名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:02:56 ID:IsZ85MwM
中山も鴨居も、共倒れしてほしい
121名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:26:37 ID:l1KcdUW8
乗換線のない快速停車駅(橋本以北除く)って、
鴨居相模原だけになるんだよなw

相模原は多摩線延伸で乗換駅になる可能性あるけど
122名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:51:14 ID:6nFqyoW0
快速もレスも、鴨居はスルーでいいよ 
123名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:37:35 ID:KfO5OHOV
ちょっと教えてください。
横浜線の(線路に近いという意味での)沿線への引越しを考えています。
日中の電車はいいんだけど、夜間に貨物は通りますか?
124名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:09:10 ID:78tDi25p
工事する時以外はないんじゃない?

自家用車はありますか?
もしない場合、「横浜線を利用する負担」が重そうな気がします。
125名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:11:47 ID:AU56ibzT
厨専用快速

大船―桜木町―横浜―新横浜―鴨居―中山―町田―淵野辺―相模原
126名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:20:15 ID:D2SvNJrD
今日も農民同士で不毛な争いしてて醜いなwwww

横浜線が宇都宮線みたいな架線トラブルになってもあまり影響はないなw
127名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:29:28 ID:/IICLAjl
>>120 お前の地元駅が潰れろ

>>121
ららから出てる無料(これ重要)バスでセンター北に行って
グリーンはおろか、本線のブルーラインにも乗れますがなにか?



ついでに>>122の池沼は以降スルーでいいよ

128名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:32:36 ID:D2SvNJrD
東神奈川駅で我先にと折り返し電車の空席を奪うために、階段を駆け上る横浜線利用者ワロスwwwwww
必死すぎて痛々しいなww
京浜東北線は本数も多いしいつでも空席だから快適だな。
129名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:48:40 ID:isevKOKm
SCの無料送迎バスに群がる鴨居民www
ちょwwwおまwwwどういうセレブだそれwww
クォリティータカスwww
あんまり笑かさないでくれww
在日の発言にここまで笑わされたのは、今回が初めてだ。ありがとw
130名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:54:53 ID:D2SvNJrD
>>129
それ老人ホームの無料送迎バスと変わらないじゃんwwwww
131名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:57:42 ID:/IICLAjl
>>129
お前の文章こそ在日そのものじゃないか
132名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:04:31 ID:Ojpgvj+F
犬の喰いすぎで、カキコにも負け犬根性がにじみ出ていますよ、セレブ?なカモイネーゼさんwww
133名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:07:35 ID:KfO5OHOV
>>124
工事と言うのは南武線ですか?結構あるのですか?

自家用車はあります。

ありがとうございました。
134名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:20:35 ID:mhpcx81F
たまには矢部のことも思い出してやってください
135名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:57:15 ID:cYnrTwT9
どんなド田舎でも、鴨居の最低ぶりにはかなわないだろwww
コジキの在日の巣窟w
今日の昼メシも、無料送迎バスに乗って、ららぽの食品売り場の試食巡りで済ましたんだろwww
その後、つかまえた犬で今夜も犬鍋つついているんだろうねwww
それでいて、自分たちはセレブだと言い張るんだから、とことんおめでたい連中だなwww
136名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:07:59 ID:uS94G9NL
鴨居からららぽーと行くのに無料バスに乗る必要はないだろw
137名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:11:22 ID:g50OIT7j
そういう犬をヰヌっていうんだよ
138名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:43:06 ID:OciJbcFc
まるで、伝え聞く終戦直後の状態だな、鴨居って。
いや、それ以下かも。
139名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:51:54 ID:/IICLAjl
wwwをたくさん使う低脳がたくさん沸いてるな
最底辺のゴキブリどもはセレブな鴨居から無料バスでセンター北まで行かれるよって
親切に教えてやってるのに日本語も読めなかったか
お前ら初等教育受けてるのか?
朝鮮学校じゃ日本語は教えないから無理か(^^;

140名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:04:25 ID:Z6zXj3Uy
>>139
バカはスルーでよろ。

141名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:13:55 ID:p3yX4ydV
朝鮮人扱いにしたがるグロイネーゼ(^^;
142名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:16:04 ID:JYn7gJ8M
自演バレバレw

 129 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:48:40 ID:isevKOKm
SCの無料送迎バスに群がる鴨居民www
ちょwwwおまwwwどういうセレブだそれwww
クォリティータカスwww
あんまり笑かさないでくれww
在日の発言にここまで笑わされたのは、今回が初めてだ。ありがとw
132 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:04:31 ID:Ojpgvj+F
犬の喰いすぎで、カキコにも負け犬根性がにじみ出ていますよ、セレブ?なカモイネーゼさんwww
135 :名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:57:15 ID:cYnrTwT9
どんなド田舎でも、鴨居の最低ぶりにはかなわないだろwww
コジキの在日の巣窟w
今日の昼メシも、無料送迎バスに乗って、ららぽの食品売り場の試食巡りで済ましたんだろwww
その後、つかまえた犬で今夜も犬鍋つついているんだろうねwww
それでいて、自分たちはセレブだと言い張るんだから、とことんおめでたい連中だなwww

143名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:26:30 ID:uMy32xF+
>>142の自作自演リストに、>>112が入ってないのはナゼかな〜www
144名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:33:09 ID:p3yX4ydV
360万人が住む横浜市のくせに、トンネルが2つもあって、近くには畑と町工場と川が流れていて、横浜は海側だけなんですね、都会といえるのは(^^;
145名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:46:55 ID:hCLuzUK2
自作自演
…?
普通に繋ぎ直して、IDが変わっているだけじゃん?
しかも、それぞれのレスが別人格を演じてもいないし、返答しているわけでもない。
一般の掲示板で、ホストが表示されるタイプの場合は、ホストを切り替えて、別のコテで投稿したら、それは自作自演と言えるが。
2chのIDはホストとは別物。
簡単に切り替わるから自作自演とは無関係。
ごめん、朝鮮人には難しすぎるかw
146名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:55:00 ID:p3yX4ydV
85 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/06/21(木) 03:23:13 ID:VueMjwte
必死になればなるほど、ご自分の語学力の低さが晒されますよ。
犬でも食っていろよ在日。
104 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/06/22(金) 03:07:24 ID:2VMYHU8k
そうそう、その調子。
短い文章から少しづつ、日本語を勉強しましょうね。
まだ無理して長文に挑戦しない方がいいですよ。
日本語の上手な在日を目指しましょう。ガンガレ!
でも、犬を食べるのは止めたほうがいいんだけどね。
131 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/06/22(金) 20:57:42 ID:/IICLAjl
>>129
お前の文章こそ在日そのものじゃないか
139 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/06/22(金) 23:51:54 ID:/IICLAjl
wwwをたくさん使う低脳がたくさん沸いてるな
最底辺のゴキブリどもはセレブな鴨居から無料バスでセンター北まで行かれるよって
親切に教えてやってるのに日本語も読めなかったか
お前ら初等教育受けてるのか?
朝鮮学校じゃ日本語は教えないから無理か(^^;
145 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 00:46:55 ID:hCLuzUK2
自作自演
…?
普通に繋ぎ直して、IDが変わっているだけじゃん?
しかも、それぞれのレスが別人格を演じてもいないし、返答しているわけでもない。
一般の掲示板で、ホストが表示されるタイプの場合は、ホストを切り替えて、別のコテで投稿したら、それは自作自演と言えるが。
2chのIDはホストとは別物。
簡単に切り替わるから自作自演とは無関係。
ごめん、朝鮮人には難しすぎるかw

自演乙おつかれ。何日連続レスできるかなw?
147名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:57:17 ID:p3yX4ydV
139 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/06/22(金) 23:51:54 ID:/IICLAjl
wwwをたくさん使う低脳がたくさん沸いてるな
145 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 00:46:55 ID:hCLuzUK2
ごめん、朝鮮人には難しすぎるかw

思わず使ってしまった「w」
残念でしたねwww
148名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:00:22 ID:JYn7gJ8M
>>145 
図星突かれて逆切れはみっともないぞ
149名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:06:05 ID:hCLuzUK2
朝鮮人が図星突かれて必死ww
おまいさんのキムチ理論によると、>>112も低能って事でおk?w
150名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:07:34 ID:p3yX4ydV
>>149
図星つかれて開き直りと思える「w」解禁ですかw??
151名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:09:51 ID:KD8EWEz6
>>149
あんた意外とダサいな
152名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:14:13 ID:KD8EWEz6
>>145
その恥ずかしい行為をお前がしてるから笑い話だよな
153名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:17:24 ID:OYSWjivh
wの数にこだわるのは鴨居教の経典にでも書いてあるのかwww
そんなルール知らねーしwww
wの数にこだわるのは、おまいさんのハゲが進行して、wwwがフサフサの髪に見えて悔しいからだろwww
抜け毛を気にして頭洗わないから、おまいさんはクサイんだよwww
154名無し野電車区:2007/06/23(土) 01:18:44 ID:p3yX4ydV
>>153
あらあら「w」増えちゃって怒ってるの?
返答遅いなと思ったら、再起動してIDまで変えてたんですか?
そりゃまあご苦労さん
155名無し野電車区:2007/06/23(土) 03:38:07 ID:KD8EWEz6
ホームの先端でカメラ持って電車撮ってて面白い?ただの鉄の塊だぞw
156名無し野電車区:2007/06/23(土) 05:56:58 ID:HwatJmTb
今週は木曜が車両点検遅延、昨日が京浜東北壊滅の関係で2日連続・新横浜から
品川まで自腹振替として新幹線通勤した。どうしても遅刻できない事情があっただけに
遅刻回避できて助かった。横浜線自体はしょうもない路線だが、新幹線に連絡しているのは
こういう時は正直ありがたい。
157名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:54:27 ID:MEJbBISE
相模原市民だけど、成瀬を過ぎると新横の駅半径500mを除いて東神奈川までクソ田舎な件

駅周辺の発展度
町田>>八王子>橋本>>新横浜>相模原>>>>東神奈川>淵野辺・矢部>>成瀬>鴨居=中山>古淵>菊名>みなみ野>>>>>>>大口>>>>>>>>>相原>>>>>片倉>>小机
だな
158名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:23:08 ID:cb/nhVVS
>>157
十日市場はどこですか?

長津田・中山・鴨居・小机・菊名・大口は、
駅前にゴチャゴチャした商店街が昔からある
ので、再開発も進まず狭っちいままだね。
少しづつ整備は進めてるけど、悲惨だ。

長津田駅南口は近い内にに駅前までの
道路が拡幅されるはず。それ以外は計画
すら無いんじゃないか?

中山駅南口とか、あり得ないよアレ。
159名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:25:48 ID:MEJbBISE
十日市場、そんな駅あったな

少なくともみなみ野未満相原以上ってとこじゃね?
160名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:58:45 ID:HwxLiS4z
古淵が意外と上位w

横浜線って、線路挟んでふいんき(なぜか変k)がまったく違う駅って多いよね。
161名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:00:54 ID:zELqfnGB
>>157-158が見えないのはなぜ?
162名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:00:02 ID:tX4f533K
町田東急7月31日で営業終了
売り尽くしセールが始まりまっせ
163名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:13:09 ID:V/iEfMKU
少なくとも市の中心のはずなのに買い物もまともに揃わない糞田舎の相模原が上位にくることは無い
人口が多いだけで藤沢・海老名・大和以下だろ
基地のまちで悲惨
町田も地盤沈下で使えねえ
一位はもちろんKAMOIだお
164名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:20:55 ID:V/iEfMKU
鴨居(ららぽ)=川崎(ラゾーナ)>>>>>>>>>後はすべて田舎
165名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:42:41 ID:MoDPzgDX
田舎者がドングリの背比べしてるスレはここでつか?w
166名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:45:07 ID:zELqfnGB
>>163-164がry
167名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:57:15 ID:57jRlmA/
随分スレが進んでいるから何があったのかと思えば、また鴨居かよ。
で、結論として、
鴨居民は新興宗教ららぽーと教の信者で、在日朝鮮系。
昼の集会の後、試食コーナーを巡って昼食を済まし、無料送迎バスに群がってセンター北へ移動。
住民の飼い犬を奪い去り、夕飯の犬鍋の材料にする。
頭がハゲているから、wが多いカキコがフサフサの髪に見えて悔しくて嫉妬している。
こんなところか?
168名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:29:17 ID:3U6fwMis
お前等電車の話しろよ
169名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:37:22 ID:L81xwNOn
>>167
>悔しくて嫉妬している。

どうみても鴨居に嫉妬して悔しがってるのはお前らです。
本当に(ry
170名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:07:27 ID:dyldXy1A
コジキ鴨居民なんかに嫉妬する日本人はいない。
おまいさんの故郷、北朝鮮には嫉妬する人がいるだろうがな。
171名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:47:32 ID:bEpfGY/R
>>170
今日もレスお疲れw
172名無し野電車区:2007/06/23(土) 18:06:38 ID:sABMLhY5
とうとう認めたか
173名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:26:51 ID:m1l+J8qZ
>>157
相模原厨氏ね
駅前のほぼ半分が米軍施設の相模原がこんな上位な訳ねえだろうが
174名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:30:20 ID:m1l+J8qZ
連投スマソ
さらに言えば、駅近くに未だ田園地帯の残る新横浜ももっと下だろ。

町田=八王子>橋本>>東神奈川>淵野辺>>新横浜>矢部=相模原>>>成瀬>鴨居=中山>古淵>菊名=十日市場>大口>みなみ野>>>>>>>>>>>>>相原>>>>>片倉>>小机>
こんなもんだろ
175名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:49:36 ID:SX74U7fy
ぃ横浜線の〜最終で〜みなみ野の駅に〜来ました〜♪
176名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:32:58 ID:LspBuNOa
初めて来た、
横浜線は、東神奈川止まりばかりで横浜行かねーじゃん、
あと、人身事故多杉ワロタwwww
おまけに、町田に降りようとしたら、混雑してて降りられずに、
無理矢理人を押したら、「何やってんの?」とかバカにされたし。
そして、古淵まで逝っちまったよ('A`)
177名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:35:47 ID:LspBuNOa
この人に評価をどうぞ
178名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:36:34 ID:LspBuNOa
暇だから上げv
179名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:38:20 ID:UQCsTVDl
>>157
お前が俺と同じ相模原市民だとは思いたくない。みっともない。
180名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:42:23 ID:LspBuNOa
お前相模原市民だったのかよ(意外
181名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:42:25 ID:iRDm36CG
遠鉄や関鉄より劣っている時刻がある田舎路線
神奈八線と改名したほうが似合ってる
182名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:02:54 ID:f5x8JcMR
結論は>>164に出てるけどさ
どさくさに紛れて駅前にスリーエフしかない矢部なんかを上位にして基地害かよ
小机や相原片倉以下だよ
駅近すぎだし撤去しろよ
183名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:51:51 ID:Wyr3UoQZ
>>157は淵野辺と矢部をセットにしてあるんだろ
184名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:44:46 ID:NgIxoUaw
どんなに他の駅を叩くネタ振っても、鴨居を叩くのは止めませんよ。
オレを敵にした事を後悔することだな。
185名無し野電車区:2007/06/24(日) 02:56:57 ID:n30Nb6eQ
186名無し野電車区:2007/06/24(日) 04:33:59 ID:GhpyxdP9
田舎というカテゴリーのなかではセレブだと認めるw
187名無し野電車区:2007/06/24(日) 04:41:27 ID:GhpyxdP9
横浜線のラインカラーに緑の線が加わっているのは沿線に緑が多いから決まったんだろ。自ら田舎走ってることアピールしててワロタw
188名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:16:55 ID:ZlT295oZ
横浜線人身事故多杉ワロタwwwwww
189名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:50:53 ID:kcx+WFXO
>>187
じゃあ埼京線はド田舎ですか?そうですか。
190名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:47:12 ID:uvPCElQi
山手線

・ラインカラーは緑
・確かに沿線に緑は多い(原宿・鶯谷とか)
・田舎ではない
191名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:53:20 ID:nSyUwWBs
まぁ田舎でも都会でもいいや。
192名無し野電車区:2007/06/24(日) 12:38:01 ID:UhpltsSv
結論
成瀬から先東神奈川までは化外の地
193名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:20:53 ID:zV7BL3pc
>>185
 そこは農業専用地域で開発したくても許可が出ない土地なんだよ
残念www
194名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:24:12 ID:SW5Elkgm
>>189
埼京線≒横須賀線≒京葉線
横浜線≒南武線≒武蔵野線
195名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:24:15 ID:zV7BL3pc
沿線で都会と呼べるのは鴨居と新横浜のみ
相模原など論外
196名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:18:09 ID:DmplxYpF
盟主は町田だよ
197名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:37:32 ID:1DioeSRU
横浜線沿線(町田以南)で住みたいor住んでもいい場所といえば

 東神奈川・菊名・新横浜・中山・長津田・町田

理由は言うまでもない。他線が通っているから(中山は来年から)。
横浜線のようなゴミクズ路線などあてにできないからな。
あと、次に挙げる場所も多線の駅が近くにあって逃げられるので可。

 大口(子安等へ逸走可能)
 小机(北新横浜へ逸走可能)
 十日市場(青葉台へ逸走可能)
 成瀬(つくし野へ逸走可能)

上記に挙げた以外の駅は横浜線に頼らざるを得ないカス駅だ!
絶対オススメしない!
198名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:18:46 ID:dwFsF+r5
>>197
中山厨乙。

橋本や京王片倉のある片倉が抜けてるぞ。

十日市場と青葉台や小机と北新横浜は歩くとかなり離れてるだろ。

その条件なら鴨居から市ヶ尾も認められるな。
199名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:26:22 ID:gDKaK5zt
町田?あの東京都からハブられてる町田の事か?
200名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:29:15 ID:dwFsF+r5
追加 相模原と上溝

古渕・淵野辺・相原・八王子みなみ野が一番不便かな。
201名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:30:04 ID:RNCsxM1o
>>198
鴨居厨乙w鴨居なんかさっさと廃止wもしくは信号場で
202名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:47:17 ID:dwFsF+r5
>>201
中山みたいな屑駅は車両基地で
てめえらしか使わないグリーンラインをどうぞwww
203名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:48:08 ID:1DioeSRU
>>198
決して中山厨ではく、客観的な事実を述べてるのだが・・・
逸走できるってのは、例えば十日市場と青葉台の中間に家があるとすれば
どちらへも徒歩10〜15分程度で行けるから横浜線使わなくても住むでしょってこと。
鴨居と市ヶ尾じゃあまりにも離れすぎてるからムリ。
それから、あくまで197は町田以南限定での話なんでそこんとこよろしく。
204名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:51:40 ID:IGmncC0L
新横浜が都会に見えている段階で、鴨居厨の低能さが証明されたな
205名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:57:54 ID:06OE3FAI
町田が都会に見えている段階で、相模原厨の低能さが証明されたな
206名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:11:53 ID:u4b5SNWZ
>>203
大丈夫。お前さんには住みたくても住めないよ
家を賃貸にしても買うにしても駐車料代にしても雲泥の差
住めないからこそ相模原みたいな僻地にいるんだもんね

ゴミクズ路線というのならほかへ引っ越せよ
出来るもんならな(笑)
207名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:22:18 ID:MpsoYnhM
>>197
俺も横浜線沿線は勧めない。早く引越したいぜ。
黄緑のラインが色褪せる色だから、南武に比べて
古臭く見えるのじゃないか。
208名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:24:47 ID:5ZOxlVn5
>>187の定理なら東海道線、埼京線も田舎となるわけだが…
209名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:38:48 ID:nxfGTVGX
>>193
必死だなw横浜市に農業専用地域があるなんてダサいww
210名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:41:38 ID:nxfGTVGX
>>208
実際東海道線は田舎沿線も走ってますけどw
211名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:14:14 ID:BtBU1ao/
でも そんなの関係ね〜〜♪ そんなの関係ね〜〜♪
212名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:21:01 ID:QbOiEmBG
鴨居!都会!鴨居!都会!
213名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:27:19 ID:8oU8kNzV
>>201

例えるなら、矢部が相模原or橋本の廃止を要求してるようなもんだね

( ゚,_ゝ゚)プゲラ
214名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:29:37 ID:uvPCElQi
>>205
俺は相模原厨だが、町田は山と団地とDQNのイメージしか無いwwwww
とは言っても相模原駅前も相変わらず貧弱だけどなwwwww

横浜市内も基本的に山ばっかだからな…。個人的には中央線の立川以東とかに住みたい。
215名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:07:06 ID:cIb4Ig8Z
 3日ぶりに来てみたら目糞鼻糞レベルの話で盛り上がってますな。

 街云々の話は別でやってくれ。みんな住めば都。罵倒は良くない。
216名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:22:30 ID:nxfGTVGX
横浜線だけATS-SWに格下げだなw
P型なんてもったいくらいだ
217名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:24:59 ID:8oU8kNzV
>>215 こっちでドゾー
横浜線スレッド29
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1177767917&LAST=50
218名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:31:37 ID:n30Nb6eQ
鴨居厨がバカにする矢部
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%9F%A2%E9%83%A8%E9%A7%85&ie=UTF8&ll=35.573278,139.387118&spn=0.005506,0.006813&t=k&z=17&om=1
駅前に畑がない時点でどうみても
矢部>>>>>>>>>>>>>>>>>鴨居
プゲラ
219名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:49:59 ID:gKSNyNBu
>>193の読めない馬鹿発見




でも中山の延々と広がるでっかい田んぼは弁解の余地なしでしょw
220名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:58:36 ID:IvriZ9cg
浜線沿線の農業専従区域では、新鮮で安全な国産野菜を生産している。
安いだけでアブナい某国産の野菜を食わされるのはご免だし・・・

農村風景が残っていることは、誇らしいことなんだよな。
221名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:20:46 ID:n30Nb6eQ
>>219>>209を読めないバカ
鴨居は横浜市認定の農村ブゲラ
222名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:34:44 ID:nxfGTVGX
>>221
セレブな町のくせに農業やってるんですかwww笑えるwww
223名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:36:18 ID:xsGiyyxv
農家のほうがセレブ、とも言える。
224名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:43:56 ID:ZUNxwMR+
>>221
>>222
鴨居というより、緑区は指定されてるんだよ。
225名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:54:36 ID:IvriZ9cg
226名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:02:40 ID:nxfGTVGX
>>224
緑区って名前からして田舎確定じゃんw
227名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:21:27 ID:1DioeSRU
>>206
そもそも現時点で横浜線沿線には住んでいないのだが。
会社が横浜にあるから仕方なく途中からこのゴミクズ線に乗り換えてるだけ。
もちろん、わざわざこんな沿線に引っ越してくるつもりなど 毛 頭 な い 。
228名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:36:45 ID:rWTBfqmB
みんなどうしちゃったの?
229名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:33:08 ID:/pbOuWUX
東神奈川駅で折り返し電車の空席を狙うために必死に走るお前らwwwwwワロスww
230名無し野電車区:2007/06/25(月) 02:07:44 ID:rTwyYOZC
OooOo。oO○0oo0oo。o0○00OoOoo。
231名無し野電車区:2007/06/25(月) 08:10:33 ID:UY+tHFGD
コロッケにミートボール
ミートホープ社の材料使用
232名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:03:11 ID:sT+Ph6sR
横浜線って必要あるの?南武線があるのに
233名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:16:51 ID:arznJvux
南武線の方が必要ない
234名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:30:08 ID:sT+Ph6sR
横浜線は国電車両の方がお似合いだよw
昔のように「横浜線」のデカイ看板掲げた方が知名度アップするかもよ、ダサさでw
235名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:06:11 ID:5Qlh+u35
>>234
むしろやってほしい
236名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:36:42 ID:8q5aHH3Q
よくテレビで小田急線町田駅は出るのに、JR横浜線町田駅は映らないねw
237名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:24:03 ID:MSvgLpVD
原町田だろ
238名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:43:13 ID:tj1oTVm3
>>234-235
あれが復活すれば、快速かどうかが見ただけでわかるから(ry

あれがないからぱっと見ると横浜線としか書かれていない時が(w


そんなことより、横浜線の改札の発車案内
のりばを表示しているのってもしかしたら
線路が2つあるから、山手・京浜東北線みたい(?)に
リフレッシュ工事でもするのか(w
239名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:26:33 ID:o7qMVEaW
開業100周年記念で「横浜線」の看板を付けてほしいね。
中間車両の帯をスカイブルーにするとか遊び心もほしい…。
90周年の時はヘッドマークと絵の掲出と町田の保線区の
公開で終わって寂しかったから…。記念suica出してほしい
けど転バイヤーが多いからオレンジカードでいいや。

240名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:27:49 ID:8adEBnuG
橋本以北って、特に草ぼうぼうだよなぁ。
241名無し野電車区:2007/06/26(火) 01:23:07 ID:OElwvPKf
>>240
だって本数少ないからね。
242名無し野電車区:2007/06/26(火) 03:10:58 ID:ZztdE0B8
昨日列車に乗ったとき非常用のボタンの横に、SOSと書かれたシールが
新たに貼られていたけど既出?
243名無し野電車区:2007/06/26(火) 15:31:37 ID:s7gwLXYc
T204-104の一部座席が収容されっぱなしの件
244名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:15:40 ID:tGl8nONH
車両の帯が薄れてる時点でメンナンスに手抜きが目立ちまくりだなw
一部の車両はブルーの帯が見えて、京浜東北線からの転属車だというのが判るほどの酷さw
245名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:23:26 ID:qrnn/MyV
開業100周年記念なんて、沿線商店街が便乗セールで盛り上がるだけで、
利用者は、そんな記念行事より増発してくれた方がよっぽど良い。
246名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:36:32 ID:linWiVnM
記念SL…

いや、なんでもない。
247名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:20:04 ID:tGl8nONH
100周年記念は標準軌化試験の再現で良いよw
248名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:58:21 ID:awdUt9b1
じゃデュアルゲージ試験車でも持ってくるか
249名無し野電車区:2007/06/27(水) 01:40:26 ID:oUPPH6zC
横浜線車内に東京モノレールの広告。無意味だ。時刻表も載ってるけど
東京モノレールの本数かなり多い。10〜12分間隔で空港快速、区間快速、
普通のパターン。多いじゃないか。相模線転用で夜間増発しろ。


250名無し野電車区:2007/06/27(水) 19:56:11 ID:vhfL6Tov
浜線なんぞ
東京か横浜や湘南出るとき菊名から東神奈川しか乗らないから新横から西は廃止していい
251名無し野電車区:2007/06/27(水) 20:35:02 ID:d78IGrHA
京浜東北線の事故でいつもモロに影響うける横浜線www
252名無し野電車区:2007/06/27(水) 20:49:08 ID:xKOWTSPH
>>250
菊名から東神奈川しか乗らないんだったら、新横いらないジャン。
新幹線には乗らないんだね。
253名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:05:30 ID:5o5FegIZ
>>249
埼玉のパチンコ屋の宣伝もあったりするよね。
横浜線沿線の客を狙ってるのか??
254名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:34:23 ID:2c1E9zBq
>>253
首都圏のJR車内広告は、路線単位じゃなくてブロックごとの契約だから
255名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:02:58 ID:d1xeApqp
>>244
すわ、混色編成復活への布石か・・・?
256名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:40:18 ID:Gyqm6HpT
>>244 >>255
H26のことだね。あれは露骨によく分かって良いね。ちなみに今日帰りはH27だった。
最近は前面LEDが増えたから、またH1かH23あたりかと思いきや久々にビンゴ!!
所属表記の「横クラ」の下にうっすら見える「東ヤテ」の表記が歴史を物語る。。
横浜線で唯一のサロ204基本番台。明日は何がくるかな〜
257名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:49:28 ID:SqcMYUir
前面LED化ってなんか意味あるの?
258名無し野電車区:2007/06/28(木) 02:09:42 ID:ooHLvVq4
>>256
元ヤテ30でもイージャン
おんなし205だからさ
来年100周年。
もともと旅客系でわないけどさ
生まれる前からはしっているのがいいとおもうょ

259名無し野電車区:2007/06/28(木) 02:22:56 ID:ooHLvVq4
連投だけど
転属H26の件
見っとも無いのはケイフィンホートクじゃないの
ケイフィンホートク205なんで豆乳?
説明汁!
260名無し野電車区:2007/06/28(木) 11:38:54 ID:2+sUyCcQ
>>256
> 横浜線で唯一のサロ204基本番台。明日は何がくるかな〜

サロ204
サロ204
サロ204

いつから横浜線205系にグリーン車が連結されたんだ。
261名無し野電車区:2007/06/28(木) 12:08:52 ID:ezKlSJBI
サ□204
262名無し野電車区:2007/06/28(木) 12:19:29 ID:9I2EZVoM
ワキ204
263名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:06:37 ID:AHz/IxK+
サニ204
264名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:29:43 ID:6qYww3Za
>>260
マジレスすると
他にも、基本番台じゃないサロ204が多数あるってことか。
265名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:46:25 ID:yrzNehng
開業100周年記念は
日頃の遅延と混雑のお詫びとして、人車鉄道やってほすい。
200トンの車両を車掌区総出で押したり牽いたり。
利用客の募る恨みも一瞬で解消だ。
266根岸:2007/06/28(木) 21:57:05 ID:rMu9KwZQ
>>265
漏れ、唾吐いてやるw もう農民丸出し。
267名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:41:55 ID:X7Dj9WJu
>>254
へぇー。そうなんだ。
京浜東北線と同じグループなのかな。
大宮でもららぽーとの広告見れるのか
268名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:52:34 ID:ZUHS9yGI
>>265
まさに人民電車だな
269名無し野電車区:2007/06/29(金) 16:14:46 ID:EI+0csRx
>>250
だったら菊名以西廃止でいいかと
270名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:23:35 ID:uzq9YLTT
ハマ線には廃エースも神も出没しないのケェ?

たまに見回りに来ますね。世界のホニャララ。すばらしいですね〜
271名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:34:58 ID:O9M9IVWD
日本語でおk?
272名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:38:36 ID:Ojox7x6K
TVKニュースより
鴨居の人が身障者に成りすまして犯罪起こして捕まったらしい
273名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:04:26 ID:TZTwWkMq
>>267
http://www.express-ad.co.jp/trainposter/naka_01jr_price.htm
京浜東北線群:京浜東北・横浜・南武・鶴見・相模・埼京・りんかい
山手線群:山手・常磐快速・常磐各停・横須賀・総武快速・つくばエキスプレス
中央線群:中央快速、中央総武各駅、京葉、青梅、五日市、武蔵野
274名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:56:41 ID:UbC+CJe0
保安装置の欄に書いてある「C」ってなんですか?
275名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:09:05 ID:yCLMA9Ok
もう夏か
276名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:11:49 ID:pmX5KWPs
>>274

オロナミンC、あります
277名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:48:23 ID:QCiVFYzm
>>274
>「C」って何ですか?
central JR=JR東海所有の車輛と言う意味。
但し、車輛(205系)の検査・管理等はJR東(横クラ)に完全委託w

ぶっちゃけサンライズ285-3000(東海所有、検査管理は西が行う)と同じ様なケースですなw
(´・ω・`)
278名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:28:02 ID:afKbWIg0
ありがとう。

質問ばかりで申し訳ないのですが、横浜線はJR東日本の路線なのに
わざわざJR東海の車両を使うのは何故ですか?
279名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:47:27 ID:0BPt5LCN
決まってるだろ、横浜線の管理駅が新横浜にあるからだよ。
駅の地下に管理センターがあって、そこで列車を一括管理してんの。
ほんで、そこで管理してる会社はJR東じゃなくて、東海。
280名無し野電車区:2007/06/30(土) 01:21:31 ID:F+d/ZTPU
楽しいか…?
281名無し野電車区:2007/06/30(土) 01:42:08 ID:eoI2Qw6g
仙石線の予備についてる103系転属してこないかな。
282名無し野電車区:2007/06/30(土) 01:58:59 ID:vgJSw9ci
平日の毎朝、とてつもなくキツイ体臭のオヤジがいるんだが・・・
そいつの周囲だけ30cm程度の空間ができてる。
何とかならんかな?

ちなみに中山発7:40、7:44、7:47
のいづれかに乗ってる。
283名無し野電車区:2007/06/30(土) 04:04:09 ID:NJRAKM24
>>280
うんw
(´・ω・`)
284170:2007/06/30(土) 05:16:59 ID:GTGfn3Wm
>>276-279
壮大な釣りだわ、こりゃ。
285名無し野電車区:2007/06/30(土) 05:18:40 ID:GTGfn3Wm
名無しにするつもりが、コントロールをミスった…orz
逝ってきます。
286名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:45:01 ID:fjgkut+U
横浜線が東海の管理だったとして、不遇なのはそのままなんだろうな・・・
287名無し野電車区:2007/06/30(土) 08:01:27 ID:cae8brTq
東海なら絶対4両で普通が15分おきだろう
東海道本線静岡区間を見ればわかる
288名無し野電車区:2007/06/30(土) 08:34:33 ID:xKkzo+Lm
新横浜を通過できれば、束としても投資したいんじゃないかな。
新横浜の利便性向上は、敵(倒壊)に塩を送るようなもんだからな。
289名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:18:37 ID:kXvxrApP
>>281
来年の開業100周年イベントで使わないかな。

ウグイス色にして、前後に横浜線の腹掛け着けて…
290名無し野電車区:2007/06/30(土) 15:19:02 ID:xIONoGSK
>>288
駅ビル造るほどJR東は真剣なんだから、無理でしょ。
291名無し野電車区:2007/06/30(土) 16:32:11 ID:rq8sXAtU
>>288
新幹線乗り換え客の恩恵はむしろ横浜線のほうじゃねぇ。
毎日使っててわかってるけど、
自分が夕夜間、新幹線や羽田からの帰り新横から乗ろうとするとうんざりする。
結構見送ってる人もいたな
292名無し野電車区:2007/06/30(土) 18:51:03 ID:HOw/lKbU
209来ないかなぁ?

個人的に205よりは全然いいんだが。
293名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:06:17 ID:GE1XIpZz
横浜線の205を全部置き換えられるほどの数がないんじゃないのか?
まだまだ使える209ってのは
294名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:06:46 ID:Bs0j3NaB
下手釣りをバカのひとつ覚えみたいに繰り返すなよ、ウザイからさ
295名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:21:39 ID:63m6Bp++
横浜FCvsジェフ千葉 観客:43117人 日産スタジアム
296名無し野電車区:2007/06/30(土) 21:53:19 ID:GVrSTgl/
日産 43000かぁ
今日はアリーナでもユーミンがやってんじゃなかったっけ?

新横浜駅カオスのふいんき(なぜか変換(ry)
297名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:09:38 ID:oqCErzcM
列番表示機をLEDにし始めている51編成〜78編成で
ちょうど横浜線全部の27編成になるが・・・。
298名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:42:36 ID:xmhnjLL1
 昨日の夕方というか夜、地下鉄が女性画多く混んでいたのはユーミンのコンサートかぁ・・・。
 横浜FCのサポの姿はあまり見ませんでしたが。でもかなり入りましたね。

 アリーナは地下鉄から便利だけど、日産スタジアムは結構歩くから小机使う人の方が多いでしょうし。
 そうなると横浜へ行く人もほとんど横浜線使うのでしょうね。
299名無し野電車区:2007/07/01(日) 10:45:23 ID:7zbOTOZ5
>>297
は?
51〜78の間に数は何個ある?ちょうど27個かい?www

51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
71 72 73 74 75 76 77 78

28個あるんですけど?まさか78−51=27とか考えてる小学生じゃないよね?w
300名無し野電車区:2007/07/01(日) 13:08:15 ID:bEtlAQUt
301名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:46:18 ID:tC+4RMwB
>>299
それって、クハ209(208)のナンバー末尾とならんかい?
51〜78の間に南武に1編成行ってるので、OKと言うオチか?
(漏れも、京浜東北の編成番号体系はよう知らん。)

話は変わるが、所用で出かけた際、前面LED編成に遭遇しまくり。
往路の逗子行快速が確かH16、町田の待避ローカルが多分H2、
帰りはH27に乗車♪(さらに、帰りの対向でH15を目撃)
これでH1・H23を見かけたら、パーフェクトだったのだが。
長期的には、全く珍しくなくなることだろうが。
302名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:41:55 ID:SNuHrZmi
さげ
303名無し野電車区:2007/07/02(月) 08:34:36 ID:6ejgcOEZ
横浜線利用者は低脳が多いのか?
禁煙タイムに灰皿のカバー外して吸ってるバカが4・5人いた。
他の路線で見た事ないのに。
304名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:36:40 ID:kPYNyq1S
擁護するわけでないが
待ち時間長すぎだからな

ただボーっと10分待つのも辛い
305名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:42:34 ID:+mnM3an3
>>296
知ってるかしらないがフンイキが正しいんだぜ
306名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:30:23 ID:045GuR8l
2ちゃんで誤変換を指摘する初心者が未だにいるとは…。








半年ROMってろ。
307名無し野電車区:2007/07/02(月) 12:23:13 ID:+mnM3an3
>>306
おまいこそ半年黙ってろ。親切心だ。何が悪い。

ところで十日市場と中山の中間くらいの踏切で減速するのはなんでだ?置き石対策か?
308名無し野電車区:2007/07/02(月) 15:13:29 ID:OprtC1au
>>303
八王子じゃ普通だぜ。
そう言えば、これは喫煙時間帯の話なんだが、八王子のハマ線ホームには凄い数の喫煙者が群がっているな。
309根岸:2007/07/02(月) 18:31:40 ID:6MicMzR5
>>307
[19]榎下踏切か。たしかに一部減速する列車があるな。何でだろ。
310名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:14:08 ID:SLigwCJq
>>307
最近は教えてあげたことをバカにされて、逆切れするところまでがお約束になっているのか?
311名無し野電車区:2007/07/02(月) 21:46:32 ID:kiE5wUHX
昼間も混んでてワロタw
312名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:56:12 ID:JmJTXo3l
中山に棲んでいる池沼ババァに、妹分がいた!
ババァ見かけるようになってから2年位になるが、今日はじめて三田w
313名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:16:07 ID:hb5zFGyh
さっき横浜駅で聞かれた質問。

新横浜行きたいんですけど、この電車行きます?
この電車に乗って、次の東神奈川で横浜線に乗り換えになります。
え、横浜線って横浜通らないんですか???

それはもっともな疑問だ罠
314名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:27:33 ID:sH4PCEJl
大口でてすぐの菊名よりの変な高架って東海道貨物線だったんだなw
今気付いた
315名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:50:37 ID:kiE5wUHX
>>314
遅すぎ。
316名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:34:34 ID:OiVJnMNd
喫煙所のお陰で横浜線の東神奈川・大船方面の先頭車、タバコくさいよね。一瞬喫煙車かと思うくらい。
317名無し野電車区:2007/07/03(火) 07:32:23 ID:7uDGy3oo
今乗ってる車両飛ばしすぎ…
橋本→相模原で100キロ出すし、車掌は適当だし、台車はゴトゴト言うし…
318名無し野電車区:2007/07/03(火) 10:32:09 ID:rth27Dwf
>>317
ほぼ直線だからいいんじゃない?
319名無し野電車区:2007/07/03(火) 16:28:08 ID:eYFmC8Lg
>>317
どう見てもグラサンです、本当にありがとうございました。
320根岸:2007/07/03(火) 20:09:20 ID:kFvQVrKq
横浜線で100km/h出す電車に乗れるとかマジ感動モノです、ありがとうございました。
321名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:09:22 ID:wYWycIcz
祝!
TVアニメ「鉄子の度」にH27編成出演。

うーむH27とはマニアックな・・・
322名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:14:22 ID:2xsb4hSk
>>321
つ 横浜線自体がマニ(ry
323名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:40:52 ID:cKY+zOM+
飛び出した目玉がかわいい顔してるね
324名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:11:36 ID:pBfhBWY9
デジタル列車無線システムが2009年末に導入されるそうだ
ちなみに首都圏では最後

内容
■ 通告伝達システム

■ 運行情報システム(車内LED・LCD装備車のみ)→×

■ 車掌用ATOS情報システム

■ 車両故障情報伝送システム(新型車のみ)→×

でもこれ、横浜線で対応できそうなのは1番目と3番目だけじゃん
もっとも現在のモニターが対応してるかどうかは知らないが
325名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:13:14 ID:IwYGJAlQ
>>324
新車導入への布石だったりしてな
326名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:22:55 ID:pBfhBWY9
>>325
ないないw
バブルじゃあるまいし、投入から20年も経ってないのに交換とかないよ
327名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:47:03 ID:Y3IYb1Gw
新車導入したところでどうせ27本だろ。何も変わらんよ。

あ、6扉車が2両になるかもなwww
328名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:23:11 ID:bWpFXLha
しかし205系なんかを巨額投資してデジタル改造なんかしてどうするんだか・・・。

しЯもアフォとしか思えん・・・。
329名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:06:30 ID:AtKHd3ZL
>>328
最後は房総地区にでも転属させるんじゃないの。
113系にわざわざデジタル無線積むよりはマシかと。

ATOS型の電光掲示板設置は2009年ATOS導入への布石?
330名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:18:33 ID:r1Gt9Ugf
>>328
東神奈川以南D-ATC
331名無し野電車区:2007/07/04(水) 02:53:27 ID:W3VqRZyV
>>316
その先頭車、土曜夜やたら空いてる。
332名無し野電車区:2007/07/04(水) 06:53:24 ID:jxU5tEcQ
>>329
プレスリリースって知ってる?
333名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:02:02 ID:h1EPveZz
>>324
少なくとも車内案内装置は後付け改造を行えば問題はない。
ただしJR東日本では実績は無いが。
334名無し野電車区:2007/07/04(水) 08:09:53 ID:HfmHixfM
オデコの右には何もないから、あそこに「横浜線」ってシールでも貼ればいいのに
335名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:24:51 ID:9kpDICub
>>319
いや、グラサンの運助は、ダラダラ走りが特徴。
どんなに遅れてても、ダラダラ走ります。
336名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:44:12 ID:UV47nHNM
>>325 >>326
中央線に201系が入り始めたのが昭和54年だったから、新車まであと9年・・・
337根岸:2007/07/04(水) 19:58:41 ID:4pzuK/r8
「痛勤痛学」緩和へ鉄道会社のサービス採点…国交省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070704-00000406-yom-soci

この制度で果たしてハマ線がどういう評価を受けるんだろうな。
338名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:23:00 ID:bfCCqruk
たまに、前にカブリ付いてるとこっちチラチラ見て来るウテシ居るんだけど

これが噂に名高いグラ氏?
339名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:39:48 ID:ZS0zAj5n
江ノ電スレみたいになってきたなw
340名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:56:34 ID:htHJtjRT
>>338
ウインクしてやれ
341名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:26:35 ID:edUjRzaD
>>338
グラサン野郎は、昼間でも遮光幕全閉だから、違うのでは?
342名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:27:55 ID:1StrlWBW
>>324
確か運行情報システムは運転台だけは把握出来たと思う。

ATOS情報システムは横浜線にATOS導入予定は無いし・・・。
根岸線内ならともかく・・・。

最近、改造車のテンポ悪くない?
343名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:02:08 ID:h1EPveZz
>>338
YES
344名無し野電車区:2007/07/06(金) 11:16:25 ID:s1EJKO8R
>>337
徹底的に厳しい評価を下してやれ!
345名無し野電車区:2007/07/06(金) 13:38:24 ID:SpJ+Pzrs
長津田車庫に通特桜木町がいるな
346名無し野電車区:2007/07/06(金) 14:30:20 ID:G4JNse3C
町田・古淵間の線路脇に土嚢がたくさん置いてあるが、路盤補強工事か
347良い旅夢気分:2007/07/06(金) 14:57:11 ID:uVGhPbRH
>>303
確かに他の路線に比べて明らかに低脳が多いよ。新横浜のホーム見てると、菊名で降りる事しか考えてないから、1号車に寄ってくる。んでドアがなかなか閉まらない。
あとは長津田の連絡コンコース、特に朝なんか、どいつもこいつもバカみたいに走ってるよ。
348名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:13:34 ID:7G2t5DZ+
>>307
ネタさえも知らないなんて哀れなやつだ。
349名無し野電車区:2007/07/06(金) 17:41:30 ID:zqzgwYTK
>>347
そんな事はどの路線も同じ
菊名は客よりJR側が低脳だ
確かに新横から乗る奴は、かなり空く2,3両目に乗ればいいと思う

350名無し野電車区:2007/07/06(金) 18:06:46 ID:GRB7guwP
209カラフル連結まだ〜?
351名無し野電車区:2007/07/06(金) 18:13:55 ID:glejr2eF
352名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:03:56 ID:sSj52JI8
>>349
荒らしにレスすんな
353名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:09:14 ID:VlG4Oi7j
2155頃の東神奈川3番線にて。
発射まちの車内で池沼ハゲオヤジがわけわからんことを絶叫してた。
駅員と警備員に「基地外、触るな」とわめきちらすも、
「そりゃオマエだ」とばかりにあえなく引きずり降ろされ、電車は何事もなかったように定刻で発射。

逃げ出して東海道線なんかに特攻しなきゃいいが・・・
354名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:47:12 ID:z3tYqho9
         ??????  コーヒー噴いた
  ??  ??????〓▲????         ?? ?? ??????????■????〓???? ?? ?? … .
 ?? ▼     ????▼        .????■?? ?? ?? ??¨ ∵?? ?? ・
  ???? ????     ?? ????   ???? ???????? ¨??????????????■■〓????????
    ??  ?? ??■     ?? ?? ??????????????????■〓???? ???? ∴ ?? .
  ??   ??   ???? ?????????????????????? ?? ∴ ….?? ??  ????
   ??????  ????????????????????????????????  ?? ????????????
     ??????????????   ??  ¨ ??????■?????? ?? ?? ∴‥

355名無し野電車区:2007/07/07(土) 03:38:15 ID:+IkLfI+O
>>344
登校や出勤は3分30秒でやってる。
そーじゃないでしょ。文句Eたいのは
なんで、疲れいるのに、朝と、
それ以上にこんでるんか!
8号車かぶりつきでまぎらすのも
jr束はわっかてない。朝きた人と同じ人が
家路にむかうことをさ、
356名無し野電車区:2007/07/07(土) 03:48:52 ID:+IkLfI+O
>>347
HN
詠うな。世のため人のため働いたり、勉強しているんだ!
横浜線にのってる我々は!
おめーは乗客ではない!
自転車にのれ
357名無し野電車区:2007/07/07(土) 03:57:37 ID:+IkLfI+O
本題ですけど
また、はじまりましたね、修学国鉄
183かなり萌ました。
日光なんですか?
広島でつか?

358名無し野電車区:2007/07/07(土) 05:06:26 ID:ZqkfJD7c
沿線利用者もスレ住民もキチガイばかりw
さすが神奈川最低最悪の横浜線クオリティw
359名無し野電車区:2007/07/07(土) 08:04:30 ID:il+CsyJn
田端とか埼玉県内のパチンコ屋の広告が出てるのはなんで?
京浜東北繋がりなんだろうけど横浜線利用者が行くとは思えない。
360名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:11:18 ID:1725qkYh
>>359
時々川口店とか書いてあると誰が行くんだろうと思うよ。
361名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:19:45 ID:wmXd6m1A
>>359-360
>>253-254>>273
話題がループしているな
362名無し野電車区:2007/07/07(土) 12:22:23 ID:dnDZElt6
横浜以上【横浜線オフ】町田未満
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1180633604/
363名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:02:42 ID:g4tkJZu+
しばらく見ない間にまたひどいことになってるな

これはひどいインターネットwwwww
364名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:43:18 ID:jAWqtSGt
いつの間にかはまかいじの運行日が決まってたね
365名無し野電車区:2007/07/08(日) 06:36:36 ID:uwk4jSFI
朝から遮光幕下げるウテシ発見!後でチェックだな
366名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:33:44 ID:HxxmoCBH
>>365
ベタベタ張り付かれてウザいからじゃね?w
367名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:40:05 ID:AhN+Xokh
昼間に遮光幕下げていても、仕事をちゃんとやってくれていればいいが、
そういう人間は、たいていダラけているからね。
368名無し野電車区:2007/07/08(日) 14:44:43 ID:9zSPtBkj
>>346
大雨降った時、あの区間で徐行したが路盤が弱いのか?
369名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:00:14 ID:4vg8GtDT
今乗っている、サハ205-127の台車が異常に揺れているんだが…。

車輪が削れているんじゃないか?
370名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:35:37 ID:XycjtCZ+
>>369
そんなのいたっけ?
371名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:18:40 ID:4vg8GtDT
>>370
後で調べたら、H7編成の5号車
372名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:35:12 ID:QKV2T51S
>>368
大雨時の町田以西の徐行区間は、町田・古淵と相原・みなみのじゃなかったかな
以前夕方に町田・古淵間で15キロ規制に遭遇したことがあるが、ひどい乗り心地だった

373名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:05:18 ID:7YamX2/9
>>368
境川が近くにあるし、本来はグニャグニャ地帯。
374名無し野電車区:2007/07/09(月) 18:43:34 ID:5M2E3tkZ
>>369
元々乗り心地は悪いが、極端に悪い車両がいくつかあるね。
何とかしてもらいたいものだ。
375名無し野電車区:2007/07/09(月) 18:51:13 ID:TU4rTXiq
ぷりん規制解除きた
376名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:26:49 ID:2dCXVLsh
ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴト

っていうのは横浜線標準仕様なのか?
377名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:17:29 ID:Z+hivOMO
>>376
そうだよ。

>>368
だって盛り土で出来た路線だもん。すぐに規制がかかる。いつか盛り土流出とか有りそうだし。
378名無し野電車区:2007/07/10(火) 06:54:50 ID:oAMrUWlP
クハ204-70に振動大の不良あり
379名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:06:59 ID:PS2KVgYF
ハマ線最悪。
1分半早発したせいで乗り遅れたよ。 糞だろ。 許せねぇ。
東で一番レベル低いのハマ線だろ。 まだ相模や南武の方が上だよ。
380名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:24:34 ID:x0+nvr+L
>>379
遅れても早くても文句言うんだね。
ってか、採時駅以外は時間どおり走らないのがハマ線w
381名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:32:16 ID:dm/OCpFd
遅れることはあっても、早発する1分以上も?
市バスじゃあるまいし、
前のが遅れてるか、時計が遅れていたのでは
382名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:12:41 ID:5eCcAzw7
>>381
ちんたらダイヤを組んでいればそういうこともありえるだろ
横浜線だったら東神奈川−八王子間で
どの列車も5分くらいは余裕で回復できそうだな
383根岸:2007/07/10(火) 22:58:01 ID:VmVsjCI1
横浜線の時刻表には、『掲載時刻は目安です』と書いてあるもんな(ワラ
384名無し野電車区:2007/07/11(水) 06:41:21 ID:gWtcilpr
普通に走ると早着・早発します。
385名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:31:42 ID:yQ5vicu3
H山ってだらしなさすぎ。
386名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:11:01 ID:pSSEyQJx
>>379
お前が最悪。逝ってよし。
387名無し野電車区:2007/07/12(木) 03:33:41 ID:P8H96KvO
>>1-1000 205がポンコツ!それはみとめるが
横浜線って何年も脱線、してないじゃないの?
情報もとむ。
もれはきーたことがないけどネ

388名無し野電車区:2007/07/12(木) 06:42:21 ID:EFRc7NE6
地震怖かったね〜
389名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:30:47 ID:FdDa72Xd
>>387
脱線なんかしたら素で大変じゃん。
390名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:18:59 ID:8ay+sUbz
京浜東北線から引退する209系を横浜線に譲ってください。
電車が本当にボロボロになる姿をみたいのです。
391根岸:2007/07/12(木) 20:21:31 ID:yFsI01V1
>>390
まあ、でもチンタラ運転で間に合う路線だから仮に入ってきても
走行中にバラバラにはならないかな・・・w
392名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:26:33 ID:8ay+sUbz
>>391
雪なんて降ったら即潰れそうw
393名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:33:51 ID:eTxKqRMO
今日すごいウテシに出会った
窓を開けて片手はそこに置きながら運転
停車したとき、ブレーキを思いっきり右に振り反動で半分くらい戻ってきてるし
ドアが閉まってもないのにブレーキ解除?していた
時刻表を計器の前に置いていたから速度計は見えてなかった(これは感覚で分かるだろうけど
394名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:46:55 ID:8ay+sUbz
今日の午後5時頃、京浜東北線の新子安−鶴見間で人立ち入りの影響で16時54分?くらいの東神奈川発八王子行きが、発車後すぐに防護無線で緊急停車してたよ。5分後に運転再開したけど
395名無し野電車区:2007/07/13(金) 05:41:39 ID:s/3mZx8O
>>390
つ103系
396名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:38:06 ID:VGV3Lmwz
>>393
国交省にでも詳細通報してやれ
397名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:10:04 ID:R4d7WUa7
淵野辺さら地に線路引いて小机みたいにしたら少し本数増えそう。
398名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:14:23 ID:fnOwNUZ2
同じ話題が出るあたりもう夏だな
399名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:04:05 ID:6ntjCw6T
H3編成が前面LEDになって出場しました。
これでLED編成がまた一つ増えた。
400名無し野電車区:2007/07/14(土) 10:09:18 ID:KDsVi4Rf
>>399
デジタル改造もしてあるのかな?
改造しているところを見ると、まだまだ使う気か・・・orz
401名無し野電車区:2007/07/14(土) 11:42:36 ID:RgewMuPl
最近、下りで町田発車した直後に少しの間だけど惰行しない?

402名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:12:19 ID:8TYrAdFN
>>393
グラサン
403名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:08:26 ID:qMMhyVyV
>>400
まだ18年しか使ってないんだが
ホント、ガキは何も知らないから困る
404名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:51:12 ID:PIk89n8E
たぶん20年後くらいにE237系が入るまで今のまま。
405名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:00:17 ID:CBGM5XCz
横浜線内でLEDを、
いちいち交互に横浜線って表示をさせる意味あるのか。
幕もそうだけど
406名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:09:35 ID:8TYrAdFN
>>405
京浜東北線、根岸線での誤乗防止の為、103系のヘッドマークの代わり。
407名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:17:25 ID:OBZpr3n3
特急「ルートシックスティーン」
停車駅:八王子、橋本、町田、長津田、新横浜、菊名、横浜、桜木町
運転停車:相原(交換のため)、東神奈川(乗務員交替)
408名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:21:37 ID:qMMhyVyV
とりあえず中学生(>>407)は帰れよ
409名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:47:16 ID:GwE4mHA1
>>403
まだ18年しか使ってないのによく揺れますね横浜線の電車は。武蔵野線205系はそんなことないのに
410名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:27:01 ID:dV8bEeP4
京葉線の205系のドアの手前の所に障害者用の黄色いプチプチが設置されてた
411名無し野電車区:2007/07/15(日) 01:13:00 ID:RmPxzrtF
205系の中でも加速度が低い横浜線用は藁
412名無し野電車区:2007/07/15(日) 02:51:51 ID:D8cBmOQD
要するに横浜線利用者は低民度だから
使用する車両もそれなりのチンカスでおkと束に舐められてるわけだw
413名無し野電車区:2007/07/15(日) 07:13:55 ID:gCXypOPk
だから103を入れろと(ry
414名無し野電車区:2007/07/15(日) 10:17:10 ID:XZoyxA9F
車種じゃなくて本数
415名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:11:05 ID:kQoJ2c1Q
H3の滑り止めってどうなった?(H1他と同じタイプかどうか)
416名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:11:41 ID:8+e8iI/H
推奨NG:名無し野電車区


417名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:33:42 ID:WGDSV3ad
菊名のMVは中途半端な位置に設置されている
東横側から利用するなら、券売機で適当な乗車券を買い、自動改札を経由してMVできっぷを買わないといけない。
東横側に設置すれば二度手間にならず済んだだろうに。

あれを使っている人はほとんどみたことない。
418名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:59:47 ID:bcvVH/Xf
>>406
それはわかってるけど、
直通しないやつには不必要ではないのかな。
419名無し野電車区:2007/07/15(日) 23:59:00 ID:rYR2Jx9D
横浜線
------
八王子

横浜線といえばこれでしょw
420名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:15:55 ID:nmfqt7PP
こんばんは、松平です。
歴史を大きく動かした「その時」には、
その瞬間の人々の決断や苦悩のドラマがあります。
今日の「その時歴史が動いた」は、
私がタクシー運転手を蹴り殺そうとした「その時」をご紹介します。
421名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:17:53 ID:BmGbwgTs
結構だお
422名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:26:49 ID:kJfobEus
>>420
噴いた
423名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:18:47 ID:TLRzX+sG
てか、来年100周年だろ。もー
あんまし、悪口ばっかいうのやめーよーよ。カキコしてる我々が偏差値45未満
=横浜線、とおもわれるゼ。 横浜線の偏差値は48.6位でーしょ。

424名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:20:05 ID:BmGbwgTs
いつになったら73系の復刻製造は始まるんですか?
425名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:47:13 ID:dn1gpnG6
73は何回か乗ったことはあるが、
東神奈川で両親とはぐれ、横浜3番の駅員さんに
助けてもらったことがある。
426名無し野電車区:2007/07/16(月) 13:19:33 ID:z76TXOTG
73じゃなくて72じゃないの
427名無し野電車区:2007/07/16(月) 15:19:59 ID:qCjfnMgO
>>426
そうそう72系だね
428名無し野電車区:2007/07/16(月) 16:30:39 ID:CdpIw8IW
相原から八王子に行くのに160円で切符を買ってから、逆方向に
橋本に行き相模線で茅ヶ崎に行き、東海道線で川崎に行って
南武線で立川に出て中央線で八王子に行くのはOKと聞きましたが
本当でしょうか? 詳しい人が居ましたら教えて下さい。
429名無し野電車区:2007/07/16(月) 16:58:45 ID:yxcZnpu4
>>428
可能。

ただし、自動改札ではなく窓口で駅員さんに切符を見せて事情説明すること。

「大回り中」と
430名無し野電車区:2007/07/16(月) 17:54:07 ID:CdpIw8IW
>>429
そうですか、ありがとうございました。
431根岸:2007/07/16(月) 19:57:42 ID:7ZaX/ANR
>>423
ぉぃぉぃ淵野辺の青学の偏差値を忘れとるぞw
もっとも、沿線住民じゃないか・・・。
432名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:56:38 ID:h/oXvDWm
>>429
検札に来たら、大回り中と説明するのは必要だが、下車時にいちいち説明する必要はないだろ。
普通に自動改札出ればいいだけの話。
433名無し野電車区:2007/07/16(月) 22:48:44 ID:dARv9fj6
時間経ちすぎで自動改札ひっかかるんじゃねの?
434名無し野電車区:2007/07/16(月) 23:21:55 ID:S3x75WEG
>>429
と言うか改札出たらアウトでしょ。
>>433
入場券では?
435名無し野電車区:2007/07/17(火) 13:38:45 ID:z4WwajPt
入場券は買った駅でしか出れないんじゃないのか?
436名無し野電車区:2007/07/17(火) 13:43:55 ID:aRF19IBN
乗車できないのが入場券。
437名無し野電車区:2007/07/17(火) 14:20:56 ID:HoHhY+XI
>>433
初乗りの乗車券で6時間だっけ。
6時間もあれば余裕だろう。
160円の乗車券なら、もう少し長いかも。
438根岸:2007/07/18(水) 00:18:10 ID:1L0L7lLc
スレチだが、MV使って乗車券買えばいい。マルス券は
改札機で入場日時だけ確認して時間は問わないから。
439名無し野電車区:2007/07/18(水) 01:47:40 ID:fRjlV9lU
>>423
相原には法政と東京学院がなかったっけ?さりげ沿線に大学多いよな。桜美林もそうだよね
440名無し野電車区:2007/07/18(水) 03:06:30 ID:eJ5oHvFY
>>439
高校生は?
町田市内はしってる!が緑区とかコーホークや、オーグチは?
ダイガクセーは全国区だからな、当てにならない。
町田高校は横浜線じゃない、桜美林は横浜線。早稲田塾もろ横浜線でわ。
異論反論オブジェクション求む。
441名無し野電車区:2007/07/18(水) 03:21:37 ID:eJ5oHvFY
>>428
東京近郊区間は、どーうゆー路線でも、意図筆書き(ひと筆)だったらルール上
は、おk
205のり比べや、板と実際を比べるのもいい使い方では?エコでわないがね。
442名無し野電車区:2007/07/18(水) 04:22:59 ID:eJ5oHvFY
そーいえば、デジタル無線やD-ATCのこだけど
フツーが快速にみち空ける時、パターン接近が点灯、
まちだはd−区間じゃないでしょ。?
場内や出発あるが、待ち合わせで、快速電車などが接近すると、
パターン接近が点灯するのは、なんでですか?
443名無し野電車区:2007/07/18(水) 11:40:44 ID:G2Osv/p4
>>442
その先に赤信号があるでしょ。
444名無し野電車区:2007/07/19(木) 08:02:47 ID:ihgLrm2s
JR東日本からお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
445名無し野電車区:2007/07/19(木) 12:18:52 ID:C/z3jsud
菊名接続悪すぎ。走ったら2秒足りなくて乗りそこねた。糞国鉄死ね
446名無し野電車区:2007/07/19(木) 19:05:14 ID:uXkyMLys
20時以降で6分間隔のときはそんな混んでないけど、10分も空くと
菊名では人が溢れる。13分空いあたりまた8分に戻ったり考えて欲しいよな。
あざみ野発の地下鉄も本数変わんないけど、
混み方が全然違うからまだ許せる。
447名無し野電車区:2007/07/19(木) 19:26:16 ID:bchPTpje
国鉄なら20年前に死んでますがな
448名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:43:31 ID:B7YLjjFq
ここ厨とヲヂンしかおらんのですかね。
449名無し野電車区:2007/07/20(金) 03:30:31 ID:IZsQuLhs
また来た
450名無し野電車区:2007/07/20(金) 12:55:35 ID:/albUWHX
E233入るんだよね
451名無し野電車区:2007/07/20(金) 13:40:16 ID:NRJ61H1S
>>450
いずれは、新車(幅広車体)が入るでしょう。何時になるかは
分からんけど。横浜市や神奈川県から、
「横浜線混みすぎじゃい何とかせんかいゴルァ」
と近年は再三要望が出されているので、余裕が出れば
E233が来るかもね。もっとも、山手線のお古になるかもしれない。
452名無し野電車区:2007/07/20(金) 20:17:51 ID:/albUWHX
もういいや、って感じだな。横浜線ナムー。
453名無し野電車区:2007/07/20(金) 20:34:24 ID:Xv14cPdG
>>450
京浜東北の233導入で余った209で繋いだあとになるから、別形式かもしれない。
454名無し野電車区:2007/07/20(金) 20:37:13 ID:ImxtgQXQ
何でプレスすら読めない中学生がレスしてるの?
ねぇ?>>453
455名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:23:17 ID:wu5n6fw/
プレス発表なんてアテになんの?
456名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:17:48 ID:F4i+GrrK
・幅広新車
・10両化
・増発、終電の時間変更

優先順位を選んでくれ
457名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:28:05 ID:Q9iRqCA2
通勤型リバイバル事業の一環で実験的に横浜線が72系の復刻車が導入されます。それと同時に6両編成に短編成化されます。
458名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:22:53 ID:pRworNzq
>>456
増発(変電所の増設を前提として)

それ以外はホントどうでもよい。と言うか必要ない。
459名無し野電車区:2007/07/21(土) 03:01:14 ID:7zt6KeLi
せめて八王子着1時くらいの電車がほしいお
460名無し野電車区:2007/07/21(土) 04:55:51 ID:j3jHkZPF
おちんちんが小さいのはだあれ?
461名無し野電車区:2007/07/21(土) 07:08:34 ID:yMnJMs+V
>>456
増発キボンだが増発本数による。
夕方〜終電にかけて下り2本/時くらい増発が理想なんだけどな。
462名無し野電車区:2007/07/21(土) 09:01:44 ID:/aETLk6z
>>455
好き勝手に妄想しか出来ない中学生の脳内ソースと
株式を発行している会社の出してるプレスのどちらが信用できるか?

463名無し野電車区:2007/07/21(土) 09:47:25 ID:8jDFF7SH
夏休みモードか
464名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:00:53 ID:Y8gDcESX
夏バテやね
465名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:11:33 ID:u+TLcZRt
>>462
細かいツッコミをするならば、「株式を発行」じゃなくて、
「株式を上場」じゃないの?
466名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:19:19 ID:Y6ykNtjJ
72系103系低運転台車復活まだ?????
467名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:44:43 ID:j+dWSHDN
>>456
とりあえず新車だな。
10両化はまったく見込み無し。
468名無し野電車区:2007/07/21(土) 18:05:28 ID:NIPfxZ2D
>>405
この書き込みがあったからか
最近は交互表示していないときもあるような気がする。

でも、
横浜線
だとどこいくのだかわからないのだが

最近は京浜東北線みたいに
走行中はLED消灯している列車もあるみたいだし
469名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:04:34 ID:DfOKUJ6y
>>468
LED消灯は231の仕様じゃないのか。
470良い旅夢気分:2007/07/22(日) 00:00:15 ID:1dX7PlJm
なに横浜線のドアの閉まり方。ギロチンみたいなの!もう横浜線廃止で良くねーか?
471名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:36:29 ID:vJf819XW
夜のラッシュはマジ勘弁。
増車しなくても、増発はできる
乗務員の手配は実際どーなの?
472名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:59:38 ID:c/7y3hzz
増発分の車両は長津田の隣で寝てる処分待ちの8000系列を
留置線、保守込みでリースしようぜ

それで電気馬鹿食いのあいつらのために変電所増強
リース期間が終わったら即返納して他線区からいいお古もらって
足りない寝床は八高横浜連絡線作って、箱根ヶ崎にでも寝かしとこうぜ
473名無し野電車区:2007/07/22(日) 01:03:58 ID:gbxbqhFl
>>472
デジタル無線とデジタルATCとATS-Pなどを交換する必要がありますが、それでもよろしいですか?

by JR東,TK
474名無し野電車区:2007/07/22(日) 03:05:34 ID:c/7y3hzz
>>473
いや改造も含めて保守全部込みだから
恩田に部品持ち込んでやってもらえばいいじゃん
なぁにいまだって東武やらメトロの積んでるんだしそのうち西武も積むぐらいだから

それより住吉〜豊洲に予算つけば
メトロ鷺沼工場返還or縮小で電留線に余裕が出来るので
空いたキャパをアウトソーシングで借りることも考えたら・・・

交換条件は田都町田乗り入れ!?
475名無し野電車区:2007/07/22(日) 05:13:39 ID:/AuQL0o/
>>471
乗務員の手配がつかない。
ヒナレクは今でいっぱいいっぱい。
476名無し野電車区:2007/07/22(日) 08:09:19 ID:py6Dm0kH
>>468
交互表示しないのは回送、試運転、団体表示だけだろ。
477名無し野電車区:2007/07/22(日) 08:33:53 ID:/d1nMBjd
☆アクセス100万突破!☆   コピペ 印刷フリー


日本人は、強制連行や従軍慰安婦、南京大虐殺を謝罪、賠償を、
しなければならないとか、 発言している政治家とかって何なの?
本当だというなら、あなたの全財産を賠償に当てて証明しなさい 
謝罪をするなら、自分で責任を負いなさい それが道理であり常識
嘘だからできないのでしょうね チンピラ国家仲介者乙 プ
国民を騙して捏造を押し付けるのはやめなさい、血税は国民のものだ! 

ならず者国家に媚びるな エサを与えるな  詐欺師 テロ支援 売国 ○○党!  

圧力団体が、マスコミを封じて(タブーにして)きたのは何故か?
検索 → パチンコの真実、在日サラ金、在日特権、在日企業、創価学会、統一協会(摂理)が、
世間に知られるだけで、大ダメージ があるからに他ならない
ここにもいるが、日本人に成り済ました、在日韓国朝鮮人が、必死に妨害・誘導工作する理由はそこ

朝鮮総連・韓国民潭には、公安、在日ジャーナリストが入っている 
ネットに流れている情報や、出版物はそこからの提供 金も稼げて一石二鳥

NHKの政見放送(You Tubeで観られる)で暴露した、維新政党新風は本物
当選しなくても、決して無駄にはならない 世の中に真実を広め、自由で平和な社会に
You Tubeで検索 → 北朝鮮送金ルートを断て  維新政党新風   在日と同和
家族、親類、友人、会社、学校、近所、駅前、ファックス、ネットなどで多くの人に広めよう


478名無し野電車区:2007/07/22(日) 11:12:46 ID:uDFxJmrQ
>>476
横浜線のまま変わらないときもあったぞ

たまに一部の車両の側面を
横浜線で固定するときもあるけど
1号車をそんなときに
正面まで横浜線だと(w

さらに駅の発車案内が調整中だったときには(W
479名無し野電車区:2007/07/22(日) 11:44:51 ID:Qd+E4KBo
それで実は町田止だったりしたら自殺者が出るな
480名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:51:10 ID:kSQFLqnC
>>478
横サボが横浜線に固定されているヤツは故障しているだけ。
全面LEDはすべて相互表示。
481名無し野電車区:2007/07/22(日) 22:17:42 ID:uDFxJmrQ
>>480
駅の構造上前面LEDをしばらく見れた時
見ていた時間は10秒以上はあったと思うが
横浜線表示のまま変わらなかった
と言うことがあったけど

普段は横浜線の時間がもっと短くて
それだけの長さがあれば
数回行き先表示になったと思ったが
そのときは変わらなかった

故障した側面や
東海道線の正面LED
のどっちと一緒かは知らないが
正面も横浜線に固定できるのでは?
482名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:08:49 ID:QX+HLWl6
クイズ厨なので関わらぬように
483名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:59:05 ID:Q452O5ag

のりまちがえって、横浜線の存在を知らないひとがするんじゃないの?
たまち?まちだ?って
自問自答して見たがそんなにわかりずらいか?
それよりも、
京浜急行と丸の内線、まちがえそー。だね。

484名無し野電車区:2007/07/23(月) 02:10:26 ID:VcAAOois
生まれてから25年ほど横浜線の大口駅近くに住んでいるのですが
いまだに 大船いき 大宮いき といわれるとピンときません。
横浜方面、とか、新横浜方面、といわれればピンと来るのですが。
駅の案内図の、一番上と一番下が、それぞれ大船と大宮だったので、(いまだにどっちが横浜方面かわからない)
ずっと混乱したままです。
485名無し野電車区:2007/07/23(月) 02:13:35 ID:Q452O5ag
>>475
何を根拠にそのよーな!
jr束人気きぎょーな上にハケン、”グリーンスッタフ”だっけ、
かなり、乙乙、でダブルぜーたみたいじゃねーの。
その子たちに、車掌やってもらったらダメかい?

486名無し野電車区:2007/07/23(月) 02:27:07 ID:Q452O5ag
>>484=アホか?
っって思ったが。神奈川区に住んでた子供のころマリンタワーが海の向こう側に
見えるのがズット不思議だった。
それと、同じ感覚か?
487名無し野電車区:2007/07/23(月) 08:57:19 ID:jHP2i1d+
>>484
25年も住んでてわからないのはお前が知ろうとしてないからだろ。
488名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:07:34 ID:35Eonw5u
>>470
横浜線の廃止は困るが、確かに他の路線に比べたらドアの閉まり方が早いな。しかもバラバラだし。
489名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:13:35 ID:62ifv4jT
205系電車のドアのうち電動車の一部のドアは、
ドアエンジン設置スペースの都合で勢い良く閉まる
タイプの物が付いています。
490名無し野電車区:2007/07/23(月) 15:08:06 ID:93j8d8Sb
駆け込み乗車防止になって良い。
491名無し野電車区:2007/07/23(月) 15:31:37 ID:QX+HLWl6
相原駅留置線
出入庫は橋本から
492名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:23:56 ID:mFndjb6f
相原にも開業当時は留置線あった
町田から下りに乗ったら、南キャンのシズちゃんくらいの体格の女が、
マイクロスカートで乗ってきた
あまりの肉感に息子が暴れて、なだめるのに苦労した
植草元教授は無罪です




493名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:08:15 ID:VdPFq/3o
>>492
ちょっと、どんだけ〜〜〜〜!! それ私よ〜〜〜!! 
八王子のペル○ソナで働いてたのよ〜!!
今は新宿2丁目に居るわ〜! 
494名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:48:30 ID:b9f4WrK3
東神奈川の発車案内
イレギュラーがあるとわかりづらいんだが
これって俺だけか

あのとき
まさか4番線に先発の直通がいたなんて
3番線の折返し電車が邪魔で見えない(w
495名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:20:27 ID:3JjIdMqv
クハ204ー70の走行中の振動が酷いね。
かなり不快だった。
496名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:28:31 ID:mVfHyrr7
横浜線の京浜東北線転属車の塗装の剥がれ方と横須賀線E217系の塗装特にグリーン車の剥がれ方どっちが酷い?
497名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:48:10 ID:OPSH6BlK
どう考えても横浜線の京浜東北線転属車
498名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:12:30 ID:spqNhTDv
今さっき矢部駅で止まって閉じ込められた
499名無し野電車区:2007/07/24(火) 08:56:21 ID:HSLdRgDS
昨夜、車中で座って漫画読んでたら…


乗り物酔いした。
どんだけ揺れるんだ
500名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:22:30 ID:YSMTYLWF
>>499
本なんか読むと酔う
何でも車両の所為にするな夏厨
501名無し野電車区:2007/07/24(火) 17:43:52 ID:5Wj1z1NZ
>>499
漫画読むな夏厨
502名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:05:39 ID:vtck029h
相模原で降りたらめまいがした
淵野辺から町田で吐き気が
コーヒー飲んで浜線乗ると間違いなく胃をやられるから気をつけれ
503名無し野電車区:2007/07/24(火) 19:50:05 ID:zqfmPpYS
>>500
>>501
社員乙
504名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:26:47 ID:k00FbZ+2
7時10分ごろ長津田乗換で八王子方面へ
通ってるけどなかなか座れないね
505名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:44:18 ID:ZQQ7A88z
やっぱり橋本行より八王子行のほうが混んでる?
506名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:10:41 ID:ivmY2K1z
迷惑なので京浜東北線直通を辞めて下さい。
今日も1本ウヤになり20分開きました。勘弁して下さい。
507名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:16:11 ID:Z8PRfwhX
夕方〜夜の下り電車は町田を過ぎたら、
明らかに人数が変わる。3年間毎日使っての主観だが。

八王子行きは相模原、橋本まで座れないが、
橋本行きは町田、少なくとも古淵、淵野辺で確実に座れる。

俺は橋本から相模線なので、どちらも乗れる。
が、町田行きは乗れない。日中、15分以上待つのが嫌だな。
508名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:35:10 ID:14AzIv9j
横浜線で座るのは厳しい。
町田行きは空いているが・・・。
直通を無くすのは厳しいだろう、平常ダイヤが基本的な考え方だから・・・。
509名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:35:16 ID:JbuhbBrO
>>506
鶴見付近でだから
横浜線に影響が出るのは仕方ないのでは
理由がよくわからないけど

以前も鶴見付近でなんかあったから
横浜線だけ徐行運転というのがあった気が(ry
510名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:06:39 ID:zcGhHnnH
>>509
防護無線を受信中は25キロ以下ってのが決まりだから困るね。
511名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:08:33 ID:3J8TyMvV
>>510
嘘つくな!
512名無し野電車区:2007/07/26(木) 06:12:12 ID:uamMQ+oe
別に間違ってなくね?
防護無線受信で停車した後、発報箇所が確認されて当該・及び隣接以外の線区なら
防護無線復位までの間、25キロ以下での運転再開が指示されるだろ。
513名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:40:48 ID:T3PAlDrJ
夜のダイヤの均等化と東神奈川での遅延時の順序変更してください。
514名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:08:34 ID:WMzLmUFU
>>511
素人がw
515名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:25:13 ID:HM+99urD
>>511
バカ


516名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:38:00 ID:HM+99urD
>>510
バカ&部外者乙







517名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:12:43 ID:alCn3vgd
>>506
京葉線〜武蔵野線や総武線〜横須賀線なんかはどちらかがイカれるとすぐに直通運転中止するのにな。
横浜線も京浜東北線でなんかあったらすぐに直通運転中止して欲しいな。逆も然り
518名無し野電車区:2007/07/27(金) 11:49:07 ID:sZsh0qsL
>>506
全列車東神奈川止まりとなっては横浜線という線名はいったい・・・・・
519名無し野電車区:2007/07/27(金) 11:52:54 ID:alCn3vgd
>>518
それ言ったらそもそも横浜線という路線自体が東神奈川から始まっている件についてはどうなる
520名無し野電車区:2007/07/27(金) 14:12:08 ID:eWaFvv6A
新横浜線に改名で。
521名無し野電車区:2007/07/27(金) 16:30:22 ID:pHEWHy1i
今年も年末の終夜運転はないんだろうな
522名無し野電車区:2007/07/27(金) 18:15:48 ID:11e5t0k9
チラ裏

昼寝してたら夢を見た。
横浜線でE231-500が走っていた。
先頭車でかぶりつきやってたんだけど、車両番号?シールに書かれてるのは何故かクハ209-502。
しかもVVVFがシーメンスで見事なドレミファサウンドを奏でてた。

これだけ。スレ汚しスマソ
523名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:13:50 ID:p6A2qWoa
橋本で都営線車両の発着を見ていると、?横浜線新車?と一瞬錯覚する
8両で黄緑色の帯だし
パンタが5つもついている、横浜線は2つ

524名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:42:07 ID:/PZpi0On
東神奈川行きの電車にのり、終点で京浜東北に乗り換えるとき、東京方面行きのホームに止まるのはなんとかしてほしい。
525名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:34:41 ID:6GyD8bwh
>>524
引き上げ線を作る資金を君が出せば即時解決
526名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:14:51 ID:ZII2XKkZ
東神奈川の横浜方に引き上げ線を作ろうと思ったら、
マンションと墓を何とかしないとダメだからなぁ・・・。
527名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:39:04 ID:gIr99oGg
金があれば、横浜まで高架で独立して乗り入れ
528名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:25:35 ID:Hf/Zh9Ku
今、数分、車内トラブルとやらで遅れているが、いったい何があったんだ?
たぶんDQN同士が喧嘩したんだろうけど。
529名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:00:27 ID:PPEZowGi
どうやら急病人さん発生の為、遅れたみたいですね。
みなさん、体には気をつけましょうね。
530名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:25:38 ID:kVNs5JQx
>>526
東神奈川電車区が縮小される前なら国鉄の用地だし、1番線を移設出来たのにね。
531名無し野電車区:2007/07/28(土) 04:16:14 ID:BOIbjwAj
京浜東北にE233が投入されるけど、これに併せて横浜線10連化とかってどうだろう?

素人なんで良く判らないけど、10連化で車両運用を京浜東北と併せちゃえば横浜、桜木町、磯子、大船方面にも走らせやすくならないかな。
でも菊名とか今以上にやばくなっちゃうか・・・。でもでも地下鉄グリーンラインが開通したら分散しないかな?
・・・菊名廻りのほうが早そうだからしなそうか。。。

10連化と言っても、間違っても常磐緩行203とかは要りません・・・。
532名無し野電車区:2007/07/28(土) 05:29:17 ID:kVNs5JQx
>>531
置き換えの209系が転属するのか。良いな。どこまで寿命越えて走れるか楽しみだな。
533名無し野電車区:2007/07/28(土) 07:07:21 ID:H+1Fk6i3
過去の流れをなぜ一切無視して横浜直通ネタや10連化ネタを言い出すのか?
夏厨に空気読めと言っても無駄なのか…

次は快速通過拡大厨か?淵野辺車庫厨か?
頼むから散々出尽くしたネタをまたほじくりかえすなよ
534名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:39:36 ID:j5zwBLxB
私鉄なら、とっくにダイヤも使いやすくなってるし。

やる気のない会社には何言ってもダメ。今後、50年は今のダイヤを維持するんだろう。
535名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:43:24 ID:WDukBkX4
>>534
やる気が無いとかで片付けるな夏厨
536名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:05:28 ID:YBXT1Wvl
>>527
だったらお前が金出せ
537名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:31:57 ID:oX2GzDSZ
>>535
実際、やる気ないだろ。
夕方の10分間隔ダイヤなんとかしてくれと要望しても、「車両が足りないので出来ません」とか平気でウソ言う会社だからな。
538名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:45:34 ID:BsqazgV6
車輌がない、用地がないといろいろ理由はつけられるが、
普通は資金をつぎ込むなりしてなんとか改善するはずなので、
結局はやる気のなさに帰着する。
539名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:09:17 ID:yO9XpEd5
昼間、モハ205-208八王子寄りの1番端の席に、北斗の拳2のうちわ忘れちまった

あーあ orz
540名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:17:23 ID:+wjoSAKD
やはり東神奈川から先は高架で東海道、横須賀線をクロスして東横線跡地へ繋げ、そのまま旧東横線コースを辿って桜木町
まで延伸するべきだったな。
541名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:22:17 ID:YBXT1Wvl
>>540
だからお前が金出せば出来たと思うよ。
542名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:42:02 ID:JKvKR1ow
常磐線は、つくばエクスプレス出来たとたんに急に特別快速運転や設備投資を開始。
京浜東北線は、東京モノレールを株式傘下に納めたとたんに、浜松町快速停車開始。

自社の利益にならないことは、一切やらないのがJR東の経営方針。
543名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:58:44 ID:vYo9HfKR
株主にでもなって何か言えば?自治体は出資してないのかなあ
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:54:25 ID:k913BGyC
横浜線はこのたび、大幅にパワーアップ!
1、朝の通勤ダイヤの見直し
東神奈川7時台の本数を2本増やします。
2、快速電車の運転時間の見直し
昼間の快速に加え、夕方から夜、上下線6本の快速を走らせます。
3、夜間のダイヤの見直し
東神奈川発町田行、橋本行、をそれぞれ1本走らせます。

545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:29:43 ID:fTBv5Yjd
町田って八王子方面へは折り返しできないの?
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:11:31 ID:WF7aGmyh
出来る
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:07 ID:s/Hm2Lwv
昼間より帰宅時間帯のが本数少なくない?横浜線って
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:28 ID:+xpUylgu
やはり、夕方や夜の時間帯増発は必要だな。

電車乗り逃すと、次は20分後とか有り得ない。
でも、来た電車の混雑度はトントンだから、JRは仕方ないというのも…
549名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:12:34 ID:J4nS1OYm
横浜線・・・・(笑
550名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:00:31 ID:b2ILYCcg
>>545-546
以前は、
八王子からの町田行きの最終は
翌朝、折返し橋本方面行きだったんじゃ?

>>547
横浜駅の時刻表を見ると(w
551名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:31:46 ID:cCFOVdEh
なんで横浜駅?
552名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:50:20 ID:CMAaxRJB
>>551
横浜線の駅ではないけど
横浜駅の横浜線時刻表が一番わかりやすいと思うが

それ以外だと快速停車駅の方がわかりやすいかも
553名無し野電車区:2007/07/30(月) 01:59:20 ID:IwOZ3roT
554名無し野電車区:2007/07/30(月) 05:31:44 ID:HP663Yom
傘をトイレに忘れて取りに戻ったら乗り遅れた
次の電車は22分後。そりゃないぜ
555名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:56:07 ID:J8yI+ofX
>>554
YOU八高線待てないべ?
556名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:33:00 ID:i3auiFar
八高線沿線の住民は最寄り駅の時刻表が頭の中に入ってるらしいよ
557名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:03:13 ID:iWcn51YL
ちんたら運転ktkr‥ダイヤはずたぼろになりそうな悪寒
558名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:26:11 ID:hvv6TsOv
夜9時以後に相模線の編成を持って来てワンマン運転で町田シャトル走らせる。
559名無し野電車区:2007/07/31(火) 03:49:21 ID:V72i1IDO
3/18以来の話は、あいかわらず。今年は束、新幹線にこだわり過ぎでは、
CM自体はケツメの歌ともあり、カッコエーとおもうが、
束って、jrのなかで、一番の強みって、国電から脱皮したことじゃね(一部路線をのぞく)。
=はません含む
夜のラッシュってグリーンスッタフたちにウテシやレク
やってもらったらだめなのかい?
560名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:09:09 ID:Z7FTA89J
嵐ラッシュの為、新横浜は入場規制。
561名無し野電車区:2007/07/31(火) 18:35:37 ID:jV7TR5e4
カモネーゼならハマ線改良資金ぐらいポンと出すだろw
562名無し野電車区:2007/08/01(水) 00:43:24 ID:n3/QQnot
淵野辺、矢部の電車案内の電光掲示板(ホーム、改札)っていつ設置されたんでしょうか?
563名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:38:16 ID:tmZxvk2/
最近
564名無し野電車区:2007/08/01(水) 02:09:49 ID:WWHMjMJ7
今更になってあちこちで電光掲示板が設置されるようになったね
565名無し野電車区:2007/08/01(水) 03:35:16 ID:9nmmJauv
電光オズマ
566名無し野電車区:2007/08/01(水) 08:57:10 ID:sX0xRUhq
S価って多い?
567名無し野電車区:2007/08/01(水) 09:50:14 ID:btMsZgAN
引田電光
568名無し野電車区:2007/08/01(水) 13:51:37 ID:4OPEU+0q
青梅線の乗務員トラブルってなに、うんちもらしたとか
八王子でのりかえようとしたら劇混み、特快2本運休ダイヤめちゃくちゃ

569名無し野電車区:2007/08/01(水) 14:00:56 ID:4fJeq/mR
>>566
ウジャウジャ。
生活レベルが低いから当然だけど。
570根岸:2007/08/01(水) 22:06:18 ID:PNjZpmAw
特に中山、鴨居近辺が多いよ。下手なコト
言ってるとしばかれるだろうな…。
571名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:43:30 ID:8YkLfZsu
>>570
たまプラに住んでる俺か見れば、根岸もカスだけどな。米軍住宅と山に囲まれたクソ場所だけどな。
あと処刑場もあったらしいし
572名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:37:52 ID:lWCpoKnv
根岸とたまプラを比べちゃいかんよ
573名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:57:02 ID:fksDlAMY
>>428 5月連休にやりました:
橋本発7:24〜相原着17:44 130円 371.3km
橋本7:24→8:28茅ヶ崎8:39→8:53大船9:02→11:15小山11:28
  →13:11高崎(昼食)14:50→16:18高麗川16:34→17:29八王子17:35→17:44相原
574名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:39:07 ID:4mJzJK7M
横浜線20時くらい徐行運転してなかったか?
575名無し野電車区:2007/08/02(木) 03:27:02 ID:fl8Jc9PM
なんかシラネーガ
花火&ジャニおたで込み合う1号車、さがみはらのホストさんに
華麗な乗車テクをみせ、こけから、出勤なえるのを、
カミワザっていってもらった。少しうれし。
576名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:31:29 ID:eS4j4uLl
心霊現象がある時は必ず横浜線の夢を見ている
577名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:57:39 ID:y8m5s8Wn
病気だな
578名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:56:48 ID:oIC7hpzb
線形いいんだから高速化すればいいのに。
579根岸:2007/08/02(木) 20:28:29 ID:yJZLYrd2
>>571
昔根岸の山手側、つまりは間門のもっと山側のほうに部落があったくらいだから。
で、そんな漏れは実はハマ線民。。。

ところで、今日川崎から南武線の17時台の電車乗ったけど、区間列車もあるにせよ
本数あって感動した;;
580名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:07:16 ID:M3Tlj7+4
>>579
どんな部落?
581名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:40:33 ID:+qSYtifW
ブラックラグーン
582名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:03:59 ID:oIC7hpzb
ブラッドバス
583名無し野電車区:2007/08/03(金) 01:19:23 ID:FyaQRLS+
アホくさすぎてワロタwwwwwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm711958
584名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:17:09 ID:Hv/qAakG
>>556
ハマ線町田以北快速通過三駅住民も時刻表覚えてます。

相模原利用だけど、日中横浜にでようと思うと有効列車が

05 23 35 53 57

ってどういうことっすかw
585名無し野電車区:2007/08/03(金) 16:21:03 ID:e/oiKjhf
18分待ちは横浜線の名物です



586名無し野電車区:2007/08/03(金) 16:39:59 ID:4DnptIho
大都会 鴨居
587名無し野電車区:2007/08/03(金) 17:29:00 ID:TSSsw7Un
588名無し野電車区:2007/08/03(金) 17:48:49 ID:wghRVPf8
こら!飯くってんときに変なオカズ見せるなwjkに惑わされたぁww
589名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:05:53 ID:G/y7O9Zy
・「まもなく〜」の駅アナウンスが早すぎるのは、
間隔が空いてるのを早めに言って感覚的にごまかしてる
・方向幕に線内折り返しでも横浜線と入ってるのは、
黄緑は山手線と思ってる地方の人の誤乗防止?
ってなことですかな
590名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:53:55 ID:MwAfdcIX
TVKニュース見たか
水難で死んだ人が町田市と相模原市で全部横浜線沿線
八王子も相模も決勝で負けたし
町田の立てこもりといい小机のひき逃げといい横浜線沿線はのろわれてますね
591名無し野電車区:2007/08/04(土) 03:01:26 ID:fzqQvCCa
>>584
さがみはらの椰子は、はません=かなちゅうバスとおもっとけ!
と、思われ。(いい意味で)
592名無し野電車区:2007/08/04(土) 13:18:57 ID:Tugo6OPs
>>589
メリーさんの羊も感覚的なごまかし
まあ視覚障害者のためとは思うけど
593名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:45:22 ID:m5SOdnbc
15時15分頃、相模原駅で人身事故。
さっきまで上下線で運転見合わせだったけど上りは動いてるみたい
594名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:50:17 ID:Zng5MpN9
上り橋本着1550で運行中。
2番線着らしい。
595名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:27:31 ID:EXjxi77q
横浜線はここでど田舎路線と言われてるのに
なんで激混みなんですか
なんで橋本−八王子間の本数が少ないんですか(相変わらず激混み)
結構儲かってると思うのになんで205系なんですか
なんで郊外路線なんですか
596名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:44:58 ID:jzkrVQh9
>>595
単純に100の収入を得るための
投資が80ぐらいだから
儲かるんでは
だから新型車両入れて投資が100越えたら(ry

山手線だと40投資して、収入が100だとか
597名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:19:01 ID:IVLXAcA0
>>573
自動改札で出れましたか?
598名無し野電車区:2007/08/05(日) 21:26:50 ID:pFOo1K02
ていうか過疎地域でない限り地方路線でも激込みだよ。
激込みになる程度に本数とか1編成の車両数とか抑えてるから。
599名無し野電車区:2007/08/06(月) 08:11:23 ID:dngEbnHd
八王子LED案内板が死んでる
600名無し野電車区:2007/08/06(月) 08:24:59 ID:7ayvSzj7
どういうこと?
601名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:53:27 ID:au2YdcuX
明日は日産スタジアムで何かがあるらしく、列車の混雑が予想されます。と掲示があったけど、
まずは増発してからそれを言ってくれ。話はそれからだ
602名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:49:47 ID:iZEDHaf6
今、町田の上り中線に回送が停車してますが、定期的に運行しているのか、臨時の回送どちらですか?。普段、この時間帯にはハマ線に乗車しないので、質問します。
603名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:23:40 ID:vTKZJ0sO
>>601
バルサxマリノス。19時開始。
604名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:09:57 ID:LwzxtGJN
「本日の横浜線は、すべて終了しました」
さっき見た八王子駅ハマ線ホーム案内板の表示。
605名無し野電車区:2007/08/07(火) 09:05:44 ID:9DN1+ohI
>>604
日本終了よりはマシ
606名無し野電車区:2007/08/07(火) 09:52:35 ID:6YB4WgO5
まあ横浜線は常に終了してるからな。
607名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:25:16 ID:LJNGrxY7
相原のキオスクがいつのまにか再開している
午前中だけだけど
608名無し野電車区:2007/08/07(火) 18:44:52 ID:YED72mcw
八王子案内板復帰
609名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:03:03 ID:x4W1v3xv
放置されとるwww
610名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:04:00 ID:N1LdZL8q
>>602
普段中山に停めてる回送を、町田に停めてるだけ。
611名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:25:34 ID:ZgS2uILX
>>610
その回送、橋本の中線で寝てるっぽい
2番線(#3)から中線(#2)に入換するために町田へ持っていてるのだろうな
朝は512Kよりも前に中山に送られてる
612名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:47:18 ID:L5HdbC2N
>>611
その回送毎日運行しているの?
613名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:16:17 ID:dp+Vku4w
Tc'68(川重製) 先頭寄り台車ガタ付き杉www
フラットどころか前後衝動超激しい!圧力計がブレる程に。
たぶん酷使されているに違いない。

しかし,よくこれで際立ったアクシデント起こらないな…
もし酉で同様のことが発生したなら,ガタ台車+メンテナンス軽視で(ry
614名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:44:18 ID:gM70RUAu
そのうち中目黒みたいな脱線起こすのでは?
615名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:52:07 ID:iAIn/UjX
先頭はヤバイよ。ありゃ。新横菊名が1番危険だと思う。
616名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:57:56 ID:b0wpffCb
何編成か不明だが、東京総合車両センターにぶつ切り状態で放置されてた。

デジタル無線設置&LED行き先幕化か?
617名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:31:56 ID:dp+Vku4w
>>615
漏れが乗った1408Kは相原でもっともガタガタした。
次に町田かな。新横も菊名も相当ヤバかったが。
618名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:39:57 ID:mwUshDfp
ここは何で東京工科大学の学生が多いのかな
619名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:14:44 ID:aTwyADnT
>>617
ガタガタするのは車両の所為じゃなくて、要は保線区の作業量低下じゃねの?
夏場の暑さで緩みきってたりしてなー。 地震の多い国だし横浜線は河川敷の
近辺で、普通に地盤はゆるいから、何かにつけてちゃんと直しておかないといけ
ないのだが、2007年問題でわかる人が保線区からどんどん辞めているからじゃ
ない?。 最近じゃ保線を害虫投げしてたりするもの?>保線区の中の人



620名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:33:20 ID:CXpJzUaK
最近放置されてるなぁ・・・
621名無し野電車区:2007/08/09(木) 23:35:44 ID:b0wpffCb
いや、少し前にJRに対して、H7編成のサハが異常に揺れるという苦情をだしたんだが、
回答は、急ブレーキなどの影響か、車輪が削られていたとのこと。(一部ね

だから、真円が保てず乗り心地が悪化したらしいと…
622名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:20:35 ID:Y4v62oxn
>>618
八王子みなみ野駅が東京工科大学へのアクセスだから
623名無し野電車区:2007/08/10(金) 00:23:31 ID:bfbcF357
橋本行き終電、菊名で他社の東急東横線と接続で
5分も停車するが、東神奈川では、
0:12着の京浜東北線下りと接続せずに0:10発車。
意味不明。誰か理由教えて。
624名無し野電車区:2007/08/10(金) 08:52:13 ID:DOVaArkk
フラットの揺れともう一種類あるよね。

フラットのダン、ダン、ダンよりもっと小刻みな
ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトという振動。
625名無し野電車区:2007/08/10(金) 09:46:46 ID:oLzP2i+K
>623
菊名で7分も停車はたしかにようわからん。
その間東横下り1本(しかも各停)しかこないし。
1本増発するか、東神奈川で待っててもよさそうだよね。
626名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:36:54 ID:TzhMbw8M
横浜線は本数を増やすべき。
1時間に10本ほしいところ。
627名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:05:44 ID:fcN/c5rC
>>611
その日の運用によって違うかもしれんが、前は、町田中線の回送をそのまま置いといて、夜の町田止まりの電車を、橋本まで回送させて橋本中線(1番線と2番線の間)に置くときもある。
628名無し野電車区:2007/08/10(金) 13:07:42 ID:X/mCYlul
>>621
それをいつまでも放置するのが、今の安全管理体制なのか・・・

あの揺れは、脱線するんじゃなんかと思うくらいだよ。他の鉄道会社でああいった揺れを感じたことないから、どんな整備してるのかも想像できるな。
629名無し野電車区:2007/08/10(金) 13:30:29 ID:il75RDAi
確かによく揺れる車両はあるね。
でも300系(新幹線)と比べたらまだマシ。
ありゃマジで怖い。
630名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:12:10 ID:buFbIa63
今朝、中山で珍しくオーバーランがありました。
京急あたりならオーバーランしてもそれほど気にならないが、濱線でオーバーランは珍しいかな?と思いましてね。
631名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:53:54 ID:6368MKNm













黒いちびでぶ、こいつはいつも遅れる、他の運転士の時は乗れる電車がこいつ
のときはまず無理。センスがないんじゃね?



632名無し野電車区:2007/08/11(土) 10:50:04 ID:U2NDjnoT
横浜線はあまり使わないけど、京急本線とは正反対の素性だということはわかる。
633名無し野電車区:2007/08/11(土) 10:57:22 ID:3cWX6gaL
>>601
増発しましたがなにか?
634名無し野電車区:2007/08/11(土) 12:33:40 ID:e/Mebums
>>630
ちんたら運転でオーバランって腕が無さ杉
635名無し野電車区:2007/08/11(土) 12:34:15 ID:pLXve7X0
増発って、東神奈川−中山とか?
636名無し野電車区:2007/08/11(土) 17:27:08 ID:TezvbRrX
リメンバー・アマガサキ。
下手なウテシは、急ぐより、遅れた方がいい。
637名無し野電車区:2007/08/11(土) 18:35:14 ID:cu77mcZK
保守をいい加減にしておいて不安定性を高めておきながら何を・・・
638名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:16:26 ID:iq8V+oYM
町田でよく滑るけどな。
639有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/11(土) 22:04:30 ID:ccAgjGSz
ただいま横縞の手による破壊活動警報発令中です。
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20070811_4785.html
640名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:39:28 ID:eMYcKKAg
今日変な車掌がいたよ「矢部駅はエスカレータエレベーターございません
エスカレータエレベーターご利用のお客様は淵野辺をご利用ください」とアナウンス
してた
641名無し野電車区:2007/08/12(日) 05:09:14 ID:VskOdkJa
それ聞いた。しかも町田を出発してから主な停車駅の時刻を言うときに「〇時〇分頃」と全部『頃』を付けてた。頃を付けてるアナウンスも初めて聞いた。
642名無し野電車区:2007/08/12(日) 06:43:54 ID:jt0zb43B
504K相原〜橋本間で人身事故あったそうだ
643名無し野電車区:2007/08/12(日) 07:57:20 ID:vfE3nMQc
もういっそ踏切事故や火災とかで、修復不可に近いまでに壊れてくれないと、
新車導入は早くならんね。

そうしたら、実験名目でE331が入ったりして(笑)
644名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:30:37 ID:eRVdQ7VI
上の方に書いてあるのは、八王子寄りの先頭車のこと?>横揺れ
ガタガタゴトゴトかなり不快な揺れが続くんだよね、なんだろね。
645名無し野電車区:2007/08/12(日) 17:53:28 ID:pmCRrQYl
>>641
到着予定時刻案内に「頃」つきのアナウンスなら、俺も横浜線で1回聞いたことがある。
但し、そのときは他線接続の関係で大幅に遅れていたので、もしかしてその遅れの結果「予測される到着時刻」という
扱いにしてたためかもしれないが。
646名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:35:20 ID:seqS7VRT
矢部も平成22年頃にはバリヤフリーになるよ
また同時に、快速が徐行する踏切も地下道化で廃止予定だよ
647名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:13:10 ID:ejDq0zJE
>>646
矢部駅、上り快速の減速って踏切のせいだっけ?
急カーブで速度制限かかってるんだと思ってた。
648名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:55:55 ID:P+rcoJGt
ガタガタガタガタガタガタガタガタ電車。横浜線。
649名無し野電車区:2007/08/13(月) 03:14:03 ID:POys2d7O
さいきんすっかり放置気味だなぁ
650名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:15:35 ID:ovPBbPVw
>>647
見通しがきかないので廃止するように、
JRが相模原市に申し入れているらしい

651名無し野電車区:2007/08/13(月) 08:34:08 ID:CPKEHm1q
>>650
こいつは青梅・八高スレの荒らしバスヲタ
652名無し野電車区:2007/08/13(月) 09:30:54 ID:rsN2CFV4
H1の運転台左の種別板の下の張り紙ってなんて書いてあるんだ?
653名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:47:40 ID:+EKaGoVK
>>630
俺見たのは、
ホームはみ出してなかったから、なんで?と思った。
654名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:51:04 ID:U9/uapMP
乗車位置決めてる以上ずれたら怒られるからね

まあ平気で3mくらいずれて列が無駄になったことがあったが
655名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:36:26 ID:WqW0m7gy
5m位ズレちゃえば最前部と最後部くらいしかずれたの気が付かなかったりw
特に不定期客の多い昼間ならなおさら。

問題は5mズレても大丈夫な駅が少ないこと
656名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:49:37 ID:POys2d7O
最近放置気味だなぁ
657名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:50:36 ID:POys2d7O
最近放置気味だなぁ・・・。
658名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:31:55 ID:POys2d7O
656と657は間違えて書いたものなんで気にしないでください・・・
659名無し野電車区:2007/08/13(月) 23:57:49 ID:evD2wS0Q
そーいえば、前回のダイヤ改正は始発の時間とかクレーム来てないのかな?
660名無し野電車区:2007/08/14(火) 02:18:56 ID:bMyLYS+H
>>650
信じられない話だがそれが本当ならひでえな
単線のときは1直線で見やすい踏切だったのを
ああいう形で複線化工事したのはJR(旧国鉄)なのに

661名無し野電車区:2007/08/14(火) 08:14:11 ID:aN3rgND4
見通しがきかない踏切を廃止にしなくちゃいけないなら、全国の踏切1/3は廃止になると思うのだが。
要するに、もっともらしい理由つけて廃止にしたいだけ。
662名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:41:25 ID:HC0Tat/k
>>659
クレーム来てもシカトでしょ。
663名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:32:41 ID:sAltSwaU
H6編成の横揺れ酷過ぎ
664名無し野電車区:2007/08/14(火) 14:44:07 ID:5k0pYj1z
今朝の838K、
矢部上りで100m近いオーバーラン。
見通しの悪い踏み切りも通過。

バックする時もゆっくり下がればいいのに
結構早くて怖かった。
665名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:02:48 ID:Ge+H6Hbm
昼前後のほんの少しの差で、
ららぽ、駐車場渋滞発生していました。
駐車場へ入ろうとする列が道路にまで延び…

やはり夏休みなのか、
祖父母と孫の組み合わせが、多かったみたい。

土曜日の夕方よりも、今日の昼前後の方が混雑していました。
666名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:42:02 ID:TMhzpId0
まさに今、相模原を八王子に向けて発車したH14が非常停止。
原因は安全確認。
まもなく発車との事。
667名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:46:21 ID:TMhzpId0
発車した。
詳細は説明なし。
まもなく橋本。
668名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:51:28 ID:6YSpVrnm
ブレーキに異常があったんじゃないか?
淵野辺止まるあたりから変な感じしたよ。
669名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:56:53 ID:3LRlnnyl
>>650
あんまり無責任なこと書くなよ。
こういう話って転載を繰り返すうちにいつの間にか「事実」に昇格するんだから。
670名無し野電車区:2007/08/14(火) 18:24:42 ID:u4BpPqhO
夜間の本数、この時期くらいの混みようなら文句はでないんだろうな。
671名無し野電車区:2007/08/14(火) 19:02:07 ID:jRn2YA3a
矢部の踏切に関しては事実
だいぶ以前だが市議会の質疑の中にあった
672名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:28:38 ID:Yh7c1UFj
>>665
今日はさすがに凄かったね。
遠くから立体への通路の車の列見ただけで引き返したよ。
673名無し野電車区:2007/08/14(火) 23:19:14 ID:R5/h5R2W
車輪偏摩も乗り心地の悪さにつながりそうだなぁ。
朝にオーバーランすれば夕にグモするもしかず。


674名無し野電車区:2007/08/15(水) 07:22:10 ID:mvLrO5EW
先頭車両に乗ってると、ガタンと縦にゆれることがあるけど、車輪?レール?
一瞬置石か?と思ったが運転士はスルーだし・・・・。
675名無し野電車区:2007/08/15(水) 09:31:52 ID:KEZ+nrAA
グラサンウテシってルノーとF横?
676名無し野電車区:2007/08/15(水) 11:30:34 ID:LAsU7q1U
205系は冷房の効きはいいんだけどねぇ・・・。

会社は車両の寿命を考えていないのだろうか。
677名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:22:27 ID:CthpU4M9
>>661
踏切が廃止になるとまずいのか?
678名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:23:10 ID:U5JMJuJQ
横浜線を新宿駅で発見
679名無し野電車区:2007/08/15(水) 13:12:39 ID:wzIFf4fE
冷房入れても、扇風機(?)無しはつらい…。
680名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:22:46 ID:TQsCKZ7Z
>>677
矢部の踏切なくなったら、自転車なんか特に、1キロくらい迂回しないと線路の反対に行けないし。
681名無し野電車区:2007/08/16(木) 01:01:59 ID:zwmp/p27
今は新規では踏切は原則作れないし、最終的には踏切ゼロにするという方向だよ。
具体的にいつまでというような計画があるわけじゃないけど。
原則は立体交差化だけど、小さい踏切とかは統廃合とかされる可能性はある。
矢部のところは>>646のとおり地下道が出来ることによる廃止。
682名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:09:59 ID:quiMOXc5
鉄道というのは、延々と細長い土地を独占して、地域を分断している万里の長城みたいなものだ。
683名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:41:07 ID:P9NnOACV
今682がいいこと言った
684名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:52:13 ID:AWbfPaZC
例え上手いな
685根岸:2007/08/16(木) 10:12:23 ID:oUpUguOs
>>682の考えに嫉妬。
686名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:06:13 ID:5ycJ13yb
687名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:48:35 ID:8D0MjP+s
横浜線ってもう朝ラッシュになってる?
俺明日横浜線使うんだけど
もうお盆休みって終わりなのかな?
今週いっぱい休みの会社とかあればいいんだけど。
688根岸:2007/08/16(木) 20:50:45 ID:oUpUguOs
>>687
朝の時間はわからんけど、今日の時点で夕方の時間はすでに
いつもの混雑に戻ってたが。。。相変わらず東神奈川ダッシュ
ですよ。
689名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:17:55 ID:YZRvHvQ0
東神奈川でのダッシュってほんとに醜いよな。
「お前ら帰りなのに何そんなに急いでんの?」と言いたくなる。
いい年した大人が京浜東北線の電車のドアが開いた瞬間
3番線の電車に走りこんでいるのを見ると情けなくなるよ。
こんな大人にはなりたくないね。
690筑紫徹夜:2007/08/16(木) 21:21:39 ID:ZddOo7sv
>>689
ダッシュしたくてしているのではなくて、本数が少ないから仕方なくダッシュしているのではないでしょうか?
691名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:23:53 ID:2tlZX7HR
一秒でも家に帰りたいのは当然だ
692名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:40:50 ID:5ycJ13yb
整列客で全席埋まるスジでは走る客は少ないね。
残席僅かのところに京浜東北が来るスジでは争奪戦になる。

あと階段利用の場合に渋滞を避けたくて走る奴もいるな。
693名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:51:46 ID:YEy2pw6Q
京浜東北の北行からの乗り換えなんか、横浜の時点から既に無言の駆け引きが始まってるからな。

ポールポジション確保のため、互いに牽制しつつ、なるべく最後に乗り込もうとする。
ドア付近だけ異常な人口密度。一様に右側ドア方向を向く立客。着席客はまばら。
ホームに差し掛かると、浜線ホームの状況を一瞥。平行ダッシュor階段ダッシュor一本見送りetc.を瞬時に判断。
ゲートが開き、最前列ゲットの優越感も束の間、「今度の横浜線は根岸線からの〜」

一方で、南行からの乗り換えは北行ほど殺伐としていない感じがする。
694名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:54:19 ID:6x81LyGv
今、サハ205-141の消火器付近の床に、血が落ちたような跡が付いてまつ。
695名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:56:04 ID:6x81LyGv
>>694
ちなみに、間もなく八王子を出るやつでつ。
696根岸:2007/08/16(木) 22:22:07 ID:oUpUguOs
>>693
>ゲートが開き、最前列ゲットの優越感も束の間、「今度の横浜線は根岸線からの〜」

不覚にもワロタw そういうときって妙に誰も整列してないから何となくわかるw

で、根岸線からの〜を見送ると、今度の始発までホームで15分前後は待たなきゃいけ
ないもんな。しかも早くから座って発車を待とうにも、ハマ線の電車がホームに居座っ
てる時間ってホントに短い。逆にホームで立って待ってる時間のほうがバカバカしいっ
てわけ。

今日の夕方なんか妻面席狙ってるおっさんが張り切って前に出たら、お気に入りの妻
面席に居眠りこいてる若い人がまだ座っていて、それを見るなり『おいあんちゃん、終
点だぞ!』と親切に起こしてあげるんじゃなくて、『おいおまえ、俺が座るんだからどけ!
』と怒鳴り散らすかのように言ってたもんな。。。席を選ばず座って帰りたいと普通に並
んでるならともかく、前に並んで妻面席・角席狙ってる椰子ってのは特に醜いよ。

ここはひとつ、あの車内でいかにして立席でも大丈夫な上手なやり過ごし方考えるほう
が大切かもな。なんかもう、夕方増発汁とか言ってても仕方ないし。
697名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:25:29 ID:5ycJ13yb
立席ポジションも微妙な争奪戦になってるんだな。

寄り掛かれるところが。
698名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:34:50 ID:2TgTj5Ge
>>697
妻面のとこの扉に寄り掛かろうってのも、たまにいるね。
699名無し野電車区:2007/08/17(金) 00:59:17 ID:ZrVOt5LM
横浜線(笑)
700名無し野電車区:2007/08/17(金) 04:12:51 ID:dTcFlUjO
昨日の神奈川新聞に、矢部駅のバリアフリーの話題がパース付きで載ってたね
でも、なんか変なデザインだった
701名無し野電車区:2007/08/17(金) 07:04:20 ID:sZtQUUhp
>>696後半は関西でよくありそうな光景だなw
702名無し野電車区:2007/08/17(金) 07:14:39 ID:+XfHwYiu
>>686
こんなの作って、受けると思ってるのだろうか?
703名無し野電車区:2007/08/17(金) 10:25:27 ID:GdvgyRia
704名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:19:46 ID:CvxlJSpR
>>703
毎日この人ごみを逆行して駅に向かう俺の身にもなれってんだ。
705名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:55:32 ID:KDTKgPh5
>>701
そういった着席に執着する連中に限って、あっさりと大口で降りたりするw
706名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:26:26 ID:yR103SiQ
>>703
さすがは横浜一の繁華街でつね
707名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:32:47 ID:ATIRM3cB
>>693
大口住民ですが、あの競争に加わる気は無いので新子安から帰ってます。
708名無し野電車区:2007/08/17(金) 18:25:02 ID:IXs3E3Qd
横浜線、車が踏切の遮断棒を破壊。

その遮断棒を電車が踏み付けた。

運転再開したが、遅延予想
709根岸:2007/08/17(金) 19:35:33 ID:clG1jsH/
>>701
ハマ線は関西じゃないorz

>>707
ウラヤマシス…。
710名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:31:46 ID:U9qcJFtu
693、696
漏れはただのマイペース人間だと言っちまえばそれまでだが、「北行横浜座席争奪戦(?)に加わる事はあまりなく、間に根岸線直通が入ったとしても、よほど急いでなければ、東神奈川始発を待つ主義。
狭い日本、そんなに急いだってあまり意味ない部分もありますしね。
711名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:26:33 ID:Vpcp31ux
石川町から直通に乗る俺は勝ち組
712名無し野電車区:2007/08/17(金) 22:33:10 ID:tpLgxU9M
>>702
思うも何も、ニコニコでは派生作品が作られまくるほど大受けしたシリーズだが?
まぁ元ネタ判らん奴が見ても理解不能だろうがな。
713名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:53:34 ID:u3uqEGB5
今日、東神奈川を22時25分に出る臨時があった。何が原因で臨時が出たの?
714名無し野電車区:2007/08/18(土) 02:34:33 ID:uO+g2rZz
>>713
金曜高齢のアレなら、時刻表に明記してあるが。
715名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:33:13 ID:1aYDhkBg
黒字路線
でも利用者の満足度は最低クラス
716名無し野電車区:2007/08/18(土) 11:17:07 ID:6e00rx8v
月〜金夜10:55〜tvk電車にのって来週からJR横浜線の旅、来週はどんな景色に出会えるのでしょうか?tvkが受信出来ない地域の人には関係ないが。まぁ横浜線沿線だったらtvkは観れるでしょう?
717名無し野電車区:2007/08/18(土) 11:35:08 ID:O8Oa46ie
TV KOREA?
718名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:47:01 ID:HwIjcRim
TV KANAGAWA
719名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:06:05 ID:+W93hTyf
TV KAMOI
720名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:40:12 ID:KEENgIm3
話題になってる先頭車の揺れの件だが、
八王子よりのだよね?
あれって数年に渡って放置されてる気がするんだが、まさか全検まで
そのままのつもりなのか束は?!

「車輪が楕円なんじゃねぇか?」って揺れがするぞあれは。
721名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:03:25 ID:sV3I+EHs
本数少なすぎ、終電早すぎ、電車揺れすぎ、年中混み過ぎ
722名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:56:00 ID:9bDK32jY
先週の日曜日、スーパーのトイレの洗面所で化粧直ししてたら、40くらいの
オバサンが個室に入るなり、ショオ〜〜〜〜〜、キシュ〜ジャジャジャジャ〜
と滝の様なおしっこ!さらに、おしっこが止むとブフォッ、ブッ、ス〜〜
メ〜リメリメリメリ〜〜ボチョン、ボチョン、ボチョン、ドサッっという
汚い濁音の連発。その快便オバサン、ものの1分ちょいくらいで個室から出て
きて、涼しい顔でボーゼンとする私の横で化粧を始めた。
723名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:36:44 ID:zXQG1aI+
東神奈川止まりなぞやめて、全部桜木町折り返しに・・・
724名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:48:31 ID:z5RDicLM
八王子止まりなぞやめて、全部町田折り返しに・・・
725名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:02:44 ID:qygDUrT6
>>723

東神奈川の乗り換えは階段混んだりして危険だよな
726名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:10:03 ID:jsMB3qgg
まだ夏休みなのか…
727名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:23:43 ID:tyYW8KpE
東神奈川の横浜寄りに乗り換え階段欲しいな
728名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:14:09 ID:8UX4xZcz
構内踏切でおk
毎日グモが出そうだ
729名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:00:50 ID:9VpgIlBN
東神奈川駅に
トラバーサー設置してくれればイッキに解決っ♪8両分のね。
730名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:05:15 ID:WqCNSpJe
電車動かすだけでもっそい時間かかりそうですなw
731名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:15:57 ID:knpCdQH3
>>728
開かずの構内踏切
732名無し野電車区:2007/08/20(月) 11:00:50 ID:a/0i9cdx
それだったら素直に1・2番ホームと3・4番ホームの間を埋めてしまえばおk
733名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:08:01 ID:RVvWyzhn
JR東は引き上げ線作りたがらないね。
さすがに、乗客に「待たせろ」「立たせろ」「歩かせろ」を徹底してる会社だけある。

町田、橋本に引き上げ線作れよ
734名無し野電車区:2007/08/20(月) 16:58:09 ID:sKEKC2En
単純に折り返した方が楽そうな府中本町ではわざわざ引き上げる不思議
735名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:31:08 ID:w7qvQanW
>>734
あれは謎だな1面2線で何でわざわざ引き上げる必要があるんだ?
736名無し野電車区:2007/08/21(火) 05:35:15 ID:xz7Go2aN
>>734>>735
トンネルを出てすぐホームがあり、貨物線の分岐もあって引上線側にしか渡り線を設置できないからでは?
737名無し野電車区:2007/08/21(火) 06:10:41 ID:qgGjAXtx
南武の上りホームまでの嫌がらせはあるけどね。
738名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:08:06 ID:rXnQjDP9
【AAA落書き】横浜市「桜木町の壁に描かれているのは"芸術"。所有者の許可無く描かれる"落書き"とは違う」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187499631/l100
まとめサイト
http://www38.atwiki.jp/jpnaaa2007/
739名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:55:39 ID:cobJxuyP
最近帰りの電車が暑い
もっと冷房きかせろ
740名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:56:58 ID:bjjChmR5
ライナーあれば利用者多いんじゃないかな
741名無し野電車区:2007/08/22(水) 08:48:51 ID:otWR+A6V
>>740
どうせそんなスピード出せないと思う
742名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:22:15 ID:pXzAxDSc
八王子駅に停車している東急車輌は
きょう会葬されるようです。
743名無し野電車区:2007/08/22(水) 12:06:03 ID:vEZOefUi
>>740

00八 10町 20ライナー 30八
744名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:19:33 ID:zbPE9Ppv
ライナー作れば、ある程度乗車率あるだろうが、その前に本数増やせよ。

混んでて座れない→ライナー、グリーン車連結といった金取られることばかり考える人がいるが
元々、本数が少ないから混んでるのに、本末転倒もはなはだしい。
745名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:32:15 ID:d9niBmFU
>>740
町田駅
17 45八 51橋
18 00ラ八 02 八 11八 21橋 30ラ八 32八
とかになるな
746名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:35:11 ID:fSTJZlBe
ららぽライナーまだー?
747名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:47:42 ID:bIzPUh4O
センスなさすぎ
748名無し野電車区:2007/08/23(木) 10:02:01 ID:pPMnDFcJ
鴨居から新馬場まで通勤してるんだけど、
京急普通の50分はあまり長さを感じさせないのに、
横浜線快速の17分はものすごく長く感じる。
749名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:02:13 ID:2xphZUAL
>>748
見飽きた風景だからでは?
750名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:04:22 ID:/+3u7rrI
横浜線は加速がトロイからでは?
751名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:26:24 ID:b8MuxVeD
ほす
752名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:33:31 ID:mK3Dc7nQ
DD走ってるな。
相模原通過ー
753名無し野電車区:2007/08/23(木) 14:21:29 ID:baoL7xzO
八王子始発は全て桜木町行にするべきだ
754名無し野電車区:2007/08/23(木) 15:24:00 ID:Ly46uAMy
漏れは濱線〜京急通勤利用者だが、京急は撮り鉄しようと思うのに、濱線は撮り鉄しようとまず思わない。何故だろう?
755名無し野電車区:2007/08/23(木) 18:00:16 ID:Iey0CeuJ
そもそも京急と比べるのが間違いだぜ
756名無し野電車区:2007/08/23(木) 19:24:27 ID:miQHue9d
また遅れてるな。

橋本からのバスは絶望的だ。ゲーセンで1時間つぶすか。
757名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:00:49 ID:sftV9HNx
ドア窓の小さい車両は、ハマ線には残ってないかな
758名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:29:36 ID:RsdgGC/E
残ってないかなというか、
この前登場したばかりなんですけど
759名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:40:04 ID:5wFW/vIn
>>757
山手線のお古が、ちょっと前に入りましたが?
760名無し野電車区:2007/08/24(金) 09:42:58 ID:mK4eRTx9
>>754
205系だけじゃねえ。廃車予定もまだまだ先だし。
バリエーションある南武の方がまだいい。
761名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:14:09 ID:TdHkw3v3
横浜線205が廃車になるのは数十年先だなw
ATOS化はしないのかな?
首都圏のATOS化は武蔵野線と横須賀線で一通り終わりって聞いたけど・・・
762名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:25:03 ID:RsdgGC/E
異常時の運行管理に関しては横浜線の方が「他と比べれば」まだマシな気もするなー
763名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:09:35 ID:aJBKI5R2
一応区間運転はするしな。
延発整理は…まぁ、許す。
764名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:24:19 ID:RsJXzKp5
>>762
全然マシじゃないだろ。
すぐに京浜東北線のとばっちりを受けるわけで。
それだったら、すぐに直通運転を中止する京葉線〜武蔵野線とかの方がまだマシかと。
765名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:45:33 ID:2uEdg1cS
じゃあ京浜東北線は廃止で
横浜(横浜+根岸)線一本にすればいいよ
東京方面は横浜でお乗換えください
品川までの途中駅は京急か東急をご利用ください
東神奈川乗換えも事故のとばっちりもなくめでたしめでたし
今度来るE233は緑色の帯に変更
766名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:45:40 ID:2Rw0dtEG
ハマ線&京急ユーザーとって
東神奈川と仲木戸(京急)との連絡運輸が実現すれば根岸線直通はもうどうでもよくないか?
767名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:11:14 ID:Nic4UX/t
そもそも京浜東北線が侵食してこなかったら横浜線ヽ(´ー`)ノマンセー
768名無し野電車区:2007/08/25(土) 02:54:31 ID:DsHIIEjW
>>766
それぐらいの距離、歩いて上ってくぐって歩いてくぐって降りて歩いて上って歩けよ。
769名無し野電車区:2007/08/25(土) 08:48:48 ID:19uXCgkK
横浜から京急利用のつもりで、東神奈川3番到着だった時は仲木戸行っちゃうな
770名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:33:55 ID:VcN3gbGj
それにかかる費用は全額>>765が負担してくれるそうですww
771名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:53:22 ID:dwlac8eW
京浜東北こそ東神奈川終点でいいんだよ
距離が長すぎるから大宮から東神奈川までで十分
772名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:16:18 ID:EbvaVCwa
204*64が品川の大井町検車区ににいた。たしかガタガタ電車だよね。
773名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:23:06 ID:DsHIIEjW
横浜線直通と京急快特上りがほぼ同時に横浜駅ホームに到着して、連絡最低な件
774名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:49:45 ID:LoNq1/p3
京浜東北線を根岸線から追い出せば、横浜線車両を磯子にたくさん泊められていいね
775名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:50:49 ID:EbvaVCwa
横浜線は全ての電車と相性が悪いんです。
776名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:13:08 ID:VcN3gbGj
そういえばまだ夏休みか
777名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:17:06 ID:6kZqe+rS
777番取れました(^o^)/
778名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:20:52 ID:nasQoZha
>>776 ぼうず
宿題終わったか?
779名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:39:04 ID:uLi7Gq35
tvk
Mon-Fri
22:55〜00
JR横浜線の旅

小机まで到達しました。
780名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:43:20 ID:VcN3gbGj
>>778
自分の心配したほうがいいぜ?
781名無し野電車区:2007/08/25(土) 14:02:08 ID:zMoOBo/Y
>>773
京急が横浜線ごときの接続考えるわけないし。考える必要もないし
782名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:33:56 ID:DsHIIEjW
そりゃカーストから判断すれば、横浜線が京急に合わせるのが当然。
783名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:41:00 ID:19uXCgkK
ここはむしろ、京急が横浜線にダイヤを合わせてくれているおかげで、
京急利用者は常に横浜で最前列に並ぶことができ、
次の横浜線で確実に着席できる機会を与えられているんだ、と考えるんだ。
784名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:24:19 ID:+iF7qqqD
>>748
鴨居から東神奈川は普通でも15分じゃ?
785名無し野電車区:2007/08/26(日) 06:05:39 ID:pAFwdHvx
>>773
考え方を変えろ。

東神奈川で降りて仲木戸へ歩けって言われてるんだwww
786名無し野電車区:2007/08/26(日) 09:41:44 ID:zT7rhCaV
京急の普通しか停まらん駅は、快速特急停車駅で、目的とする方向とは反対の
はるか10km向こうにある駅と目的地への到着時間が変わらない。
787名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:01:10 ID:GkrycrQE
>>773
横浜線と東急東横線優等列車がほぼ同時に菊名駅ホームに到着して、連絡最低な件。
同じ7.5分間隔なのだが、 昼以外普通オンリーの支線の悲哀を感じる。
788名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:43:43 ID:Z03tTUxA
横浜線は昔、標準軌だったんだよな。
789名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:51:53 ID:QDr2SA8z
>>787
どっちも時間8本だけど、横浜線は快速によって均等間隔じゃないし、
東横線は5-10分間隔。どの電車乗っても同時到着なんていう
きれいなパターンダイヤじゃないですけど…。
790名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:20:02 ID:uoviDcQz
来年は100周年みたいだけど
何かイベントはあるのかな?
791名無し野電車区:2007/08/26(日) 15:22:43 ID:uoviDcQz
もうどの電車のお下がりでもいいから増発、または10両化しろ
792名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:16:45 ID:3/wHaZi4
朝のラッシュは、まあ我慢出来る。どこでもあんなものだ。
夕ラッシュは、我慢ならん。昼間より電車の本数が少ない
ってどういう事だよ。小机で電車寝かしてるんじゃねーよ!
793有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/26(日) 21:43:46 ID:AP3H61Sq
まるで静岡支社のダイヤみたいだ。
794名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:20:13 ID:Z03tTUxA
横浜線と八高線乗り継いで高崎に行った事のある奴手を上げて!
795名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:48:41 ID:92H90F7u
>>785
もっと考え方を変えるなら、

     連絡ほぼチリバツの京浜線をよろすく

ってことだろうな。
796名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:49:49 ID:nR7W5Nt7
>>794
逆に高崎から八高・横浜線で帰った事があったよ。
確か大雨で高崎線が止まっていたからじゃなかったかな。
797名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:54:42 ID:92H90F7u
幕張から武蔵野線ぐるっと遠回りで川崎に帰ったことならある。
798名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:56:56 ID:nR7W5Nt7
>>796
自己レスで追加させてもらうと、
その日は京浜東北線も止まっていて、京浜急行に乗り換えて帰った記憶がある。
799名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:44:28 ID:9uU1rpqF
>>792
ほんとだよねぇ。
夜間の長津田からの上りくらいの空き具合ならしょうがないけど、
ダイヤ担当者はその沿線で通勤するってことにしてほしいな。
800名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:55:18 ID:pzIHT0Tw
800
801名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:56:29 ID:jm3J4QTP
>>794
ノシ

ハチ公南線が電化するまでだがな・・・
キハ30に3時間近く揺られるのはきつかった。
802名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:22:38 ID:w2uoXgrD
>>801
あの区間はずっと非電化だよ
803名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:27:53 ID:AOFl9ozF
八高南線という通称が通用しないみたいだね
804名無し野電車区:2007/08/27(月) 05:47:59 ID:miqN9U6J
>>792
昼より夕方〜夜間の方が本数が少ないなんて、
都営新宿線みたい。
805名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:47:43 ID:YIVcSyVt
>>803
昔からあそこは系統分離してたっけか。
いまどきの若いもんは八高線の「高」が
高麗川の「高」だと思ってる香具師も居るんでは。

んで、高崎<->高麗川は、無名のレールバス。
806名無し野電車区:2007/08/27(月) 10:43:56 ID:sD7c0qNc
>>805
あれは高高線とでも言うのか?

そういやあ昔ダイヤ乱れの時にハマ線をキハ110が走ってるとか言うネタがあったな。
807名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:03:04 ID:MSiOVibu
横浜線ってチンタラ走って遅延するな。さっきも東神奈川に2分遅延しやがった…クソだな。
808名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:11:11 ID:prsK5p56
東神奈川到着時に、○分の京浜東北に接続すると言っておきながら接続しなかったり、
階段利用のタイムロスで乗換不能だったりすることがよくある。
809名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:22:47 ID:7H3ode1u
>>794
八高・横浜ならある
810名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:28:57 ID:GM5tLkpC
横浜線は昔、標準軌だったんだよ
811名無し野電車区:2007/08/27(月) 12:15:35 ID:EkIA7f7l
>>805
昔は高麗川での分断はなかったよ。
『八高南線』という通称は部分電化後に開発された言葉。
この用語の登場によって、より一層、八高線がチョソ臭くなったw
812名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:27:17 ID:+hdroKUc
JRは八高線全線電化する気はないのかな?
813名無し野電車区:2007/08/27(月) 19:37:54 ID:rkyieu1I
>>807
サングラス運転士ですな。
814名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:06:56 ID:P1hdpw23
今日の「電車に乗って」横浜線編(TVK)は、
5分間番組だけれど鴨居をやるね。


815名無し野電車区:2007/08/28(火) 02:38:36 ID:S45l9bmB
クソ電
816名無し野電車区:2007/08/28(火) 07:08:35 ID:MG2+eA34
国電総研更新age

横浜線放置プレイ、キターーー!!!

orz
817名無し野電車区:2007/08/28(火) 07:37:52 ID:Rc729YZg
放置プレイというか、デジタル無線取付やLED化で
いやな予感はしたけど、新車どころか中央各停の
E231-0がお下がりかよ…。

中身(内装)古いぞ!アレ。
818名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:03:10 ID:B2VgvF3D
永遠の
お下がり路線だ
横浜線
〜鉄蔵、心の俳句〜
819名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:33:30 ID:TrQfO1xE
新車(205)をお下がりで置き換えw
820名無し野電車区:2007/08/28(火) 08:59:52 ID:+XuHws/7
>>817-19
まだ確定じゃないだろ…
まだ夏休みは終わらないのか
821名無し野電車区:2007/08/28(火) 09:09:00 ID:d4DgT4cp
もっというと南武線や京葉線にお古は回される

横浜線は埼京の次だよ
822名無し野電車区:2007/08/28(火) 10:28:07 ID:tDl5EIWi
南武線に比べれば、どこだってマシに見える
823名無し野電車区:2007/08/28(火) 11:00:09 ID:jG+u5+AB
>>597 (今更ですが)マルス切符で普通に出れました。
Suicaはあえて使わず。一筆書きが満たせなくなるので。
824名無し野電車区:2007/08/28(火) 11:24:12 ID:7GAJeR8n
>>821
横浜線は205系が廃車なるまで使い続けるかも。
825名無し野電車区:2007/08/28(火) 11:30:17 ID:BysDQPbU
乗ってるときは良いんだけど、外は轟音、爆音。

町田のヨドバシ付近にいるとき、同じ電車とは思えんほどオダキュ静かとオモフ。。
826国電総研コピペ:2007/08/28(火) 11:34:33 ID:7GAJeR8n
いわゆる「通勤形」の新車は、長期的な予定で、205系の置換えにとして、
上記近郊形の計画の後となる様であるが、中央快速線との車輌の統一ということもあるのか、
総武中央緩行線にE233系を投入、機器更新を行った209・E231を南武線などの205系使用線区に玉突き転配すると言う計画もある様だ。
捻出された205系は、房総地区113系を置換えにも使用される模様
827名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:17:26 ID:MKdiYN5A
209を機器更新って、500番台以外のあのべコべコ車体、まだ使う気なのかな
828名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:21:28 ID:OS2fAv5i
ウラ70番台あたりならまだ使えそうな気もする
829名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:42:56 ID:AIYBdHNC
総武緩行なんだから500限定でしょ
830名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:56:11 ID:7GAJeR8n
房総の路線は6両だから、南武線なんだろうw
831名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:10:50 ID:bHnx4dpM
横浜線は昔、標準軌だったんだよ
832名無し野電車区:2007/08/28(火) 13:59:52 ID:I18+WJwX
>>817
それでもいいから増発を
833名無し野電車区:2007/08/28(火) 14:08:27 ID:QdflJ4tl
>>823
東金、水戸線乗らなかったのね。
まあ、八高最終に乗れなくなる可能性はあるか。
834名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:16:29 ID:1bLYjfvV
>>831
そろそろ釣られてやるが、一部の区間で3線軌条・4線軌条の試験をしただけだボケ
835名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:19:33 ID:yYrlW3LL
横浜市営のグリーンラインはたくさん金使ってるのに
JRのグリーンラインは一切金かけないんだね
836名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:44:04 ID:OS2fAv5i
山手s(ry
837名無し野電車区:2007/08/29(水) 12:26:08 ID:fdf5c3pw
100周年記念でC58 1直して走らせてくれんかな
昔走ってた訳だし
貨物だが
838名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:52:09 ID:zFti2lZV
C−62も走らせてくれんかな
839名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:42:52 ID:3peFWwsz
103系は無いからしょうがないけど、京葉線の201系を使って
ブラックアウト部分をブルーのテープで隠し銀色のラインも入れて
103系もどきにして横浜線の看板をつけて走らせたらおもしろい。
840昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/08/29(水) 16:51:46 ID:mqmCv4MN
>>839
関東鉄道のキハ350でいいよ。


・・・・・・逆に萌えるな。
841根岸:2007/08/29(水) 17:10:31 ID:4+2Rgrc7
空気嫁って言われそうだが

何もやらないという可能性も・・・。
842名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:40:42 ID:Ph4WPph2
根岸さんに一票。
漏れも何もやらん気がする。
やったとしても、一部の編成にHMつけるくらいだろう、たぶん。
濱線なんて、所詮、そんなものよ。
843名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:31:07 ID:NQNE02I+
根岸線は復刻駅弁だったっけ
844名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:31:09 ID:3peFWwsz
市や地元商店街はイベントを企画中らしいけど、
JRは南武線80周年みたいな感じになるのでは。
845名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:32:10 ID:twjNVj4d
>>841
確率は95%くらいですな
846名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:10:44 ID:Kjzo27vQ
記念オレンジカードの発売があるよ
847名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:41:06 ID:iAuwA823
22:55  電車にのって〜かながわフォト日記〜

「JR横浜線」

tvk
848名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:42:46 ID:ac1x4YDr
100周年でE233導入です。
849名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:50:56 ID:VyGDcUfg
>>848
100周年でE233導入ってwwwww
横浜線は最低5年後くらいまでは今のままだなwwww
850名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:36:53 ID:Daa90mR1
>849は八王子・横浜支社に喧嘩売ったw
851名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:57:06 ID:g0UoXfqY
むしろやれるもんならやってみろって言いたいわw
852名無し野電車区:2007/08/30(木) 08:06:09 ID:O5NAtNaj
205で2代目四季彩製作?
853名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:49:21 ID:QlrSa9Zr
>>834
調べるの随分時間掛かったな(笑)
854名無し野電車区:2007/08/30(木) 10:00:21 ID:QlrSa9Zr
日本の標準軌は島安二郎の念願。
855名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:11:51 ID:+YzzcTk+
横浜線、加速悪いよね〜。
中山->十日市場とか長津田->成瀬とか、延々加速しても
95km/hに達しないもんね。この前ちょっと遅れた時、回復
運転してんのに全然時間が戻せてなかった。
856名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:02:17 ID:oYiqmmd0
横浜線にE233が走るのはいつのことやら…
857名無し野電車区:2007/08/30(木) 19:56:17 ID:7Op72ZyA
>>855
中には凄腕の運ちゃんもたまにいて、
ブレーキポイントまで加速→一段ブレーキ→停止直前にブレーキ緩めで停止。
菊名の2分遅れが町田では定時になっていた。
858名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:38:21 ID:wiyiDh6o
>>856
中央線のお下がりが15年後くらいにくるかもねwwwww
それまでは205系www
859名無し野電車区:2007/08/31(金) 06:36:41 ID:xZxz6/qq
標準軌にして京急横浜線希望
860名無し野電車区:2007/08/31(金) 08:32:43 ID:24hKFLSs
>>853
試験区間と改軌した釜の番号を答えてごらん。わざと書かなかったからw
しかも当時は「標準軌」とは云わなかったんだけどねぇ〜(・∀・)ニヤニヤ
861名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:01:48 ID:cJ4fMxAu
>>859
快特停車駅が 横浜−新横浜−町田 になってしまう
862名無し野電車区:2007/08/31(金) 11:47:24 ID:lnZqw96m
いや、快特ならそれくらいで充分でしょ。俺なら+αで橋本追加かな
863名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:12:59 ID:NLhQ60f/
>>860
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
864名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:25:09 ID:cBDOOqWO
>>854
島安「二」郎って誰だよww
偉大なる島御大になんという無礼だこのバカモンが
865名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:07:45 ID:YBVPqxYu
>>864
罰として>>854は島先生と共に満州へ渡らせて、満鉄建設強制労働の刑だな。
なぁに、島先生の元で働けるなら本望だろうよ。
866名無し野電車区:2007/08/31(金) 16:10:34 ID:qxfsM6dE
>>860

あんた、たぶん性格悪いね。
867名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:54:21 ID:zZRLdrwz
何だこのヤンキースレ
868名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:57:05 ID:NLhQ60f/
>>866
そいつ性格もそうだけど、頭も顔も悪そうだね。
869名無し野電車区:2007/08/31(金) 18:58:01 ID:TF1DGSip
いや、快特ならそれくらいで充分でしょ。俺なら+αで鴨居追加かな

870名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:10:48 ID:HlKlKXos
さらに相模原も追加
871名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:12:27 ID:65f0Lmn0
中山も追加してくれ
872名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:25:07 ID:e4rpuDPP
東神奈川こそ追加すべきだろ
873名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:28:10 ID:DeRgLTve
そして急行に格下げ
874名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:24:26 ID:zZRLdrwz
共産圏か。
875名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:03:50 ID:dIKge1UM
横浜−新横浜−町田−八王子で、
残りの駅は降車ボタンが編成で50カ所以上押されたら停車
876名無し野電車区:2007/08/31(金) 22:08:24 ID:e4rpuDPP
>>875
どう考えても
新横浜<自社線乗換駅の東神奈川・橋本 だろ
877名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:04:08 ID:tEfLRwvQ
じゃあ町田も当然通過だな
878名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:06:33 ID:f1EnqypP
昨日(30日)の8:06町田発の東神奈川行きに乗ってたんですけど。
すさまじい悪臭がして、なんだなんだと思ってたら、
車内にウンコあったんですよ…
気付いたときにはすぐに降りる駅だったんで、詳細はわからないんですけど…
誰か詳しく知ってる人いませんか
879名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:02:54 ID:GJnW2QBY
そういえば昔小田急線の中で泥酔した奴が座席で寝転びながら失禁していたな
当然満員電車の中一箇所だけぽっかりと不自然な空間ができていた
壮絶な光景だった
880名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:03:06 ID:bv/2pZMr
京浜東北線の車両が廃車ということは横浜線の6扉車も近々廃車ということ?
881名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:32:26 ID:KOjQmjYr
>>880
なら、205そのものがハマ線から撤退となる。多分ありえないが(泣)
882名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:44:57 ID:jcAuE74H
E233が新車で入らない訳がわかってきた。
883名無し野電車区:2007/09/01(土) 01:42:52 ID:symhqYtU
山手線のお古でーす。
884名無し野電車区:2007/09/01(土) 01:48:10 ID:jcAuE74H
205壊しちゃうんですか(泣)
885名無し野電車区:2007/09/01(土) 02:45:24 ID:jZLyZnla
>>876
子安を自社線乗換駅として分岐ってのなら理解できるが、
東神奈川と仲木戸はちょっと無理だろ。
886名無し野電車区:2007/09/01(土) 06:49:18 ID:yPw/3tF7
>>878
酔った椰子は結構するみたいだぞ
887名無し野電車区:2007/09/01(土) 09:53:35 ID:jZLyZnla
車内で失禁した事がある奴、誰かコメントをくれ
888名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:42:11 ID:ycoMm3vV
町田通過なんてやったら、JR東に苦情殺到だぞ
889名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:54:34 ID:TpCooz5X
>>880は熱中症か?
890名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:27:54 ID:FVlMtmoa
>>885
そうか、横浜線を京急にするという前提だったか。
それだったら駅名も統一するだろ。しかも、東神奈川〜桜木町がJRのままだったら
乗務員交替も必要だし、そもそもJRに乗り入れさせてもらえるかさえ微妙
891名無し野電車区:2007/09/02(日) 02:41:59 ID:lb7HLfTB
お前らが喉から手が出るほど欲しいE233系
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200709011301154f0f5.jpg
892名無し野電車区:2007/09/02(日) 04:10:12 ID:qDv2j8yC
>>891
ピンボケの尻切れ乙
893名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:14:55 ID:VEiVinMV
正直205で良いと思う俺は異端なのか…?

なぜ新車新車とそんなうるさいのか理解できない
LEDがついてないとかLCDがついてないとか些細なことじゃね?幕があるじゃん。停車駅も掲示してあるじゃん
って言うともっともらしい理由付けてくるけど、単に新しい物好きなんじゃないの?
894名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:28:37 ID:IQ+SwbqX
置き換えなくていいから増備
895名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:39:03 ID:JOAph+oA
まあE233になったところで、120km/hで走るわけでも、鴨居・菊名を通過するわけでもなし。
896名無し野電車区:2007/09/02(日) 09:59:08 ID:Imgs1vkM
>>893
なんていうかさ、飽きるんだよね。
897名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:06:03 ID:gMX+2JtN
>>893
LCDないから
夜とかだと
大口〜菊名の区境付近なんだか
小机〜鴨居の第三京浜の一寸鴨居よりなんだか
わからないときがあるんだな

LCDがあって、画面が見えれば今どこだかわかるんだが
898名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:28:55 ID:VEiVinMV
別に詳しい位置が分かって何になるのかと
駅に着けばいいわけだろ?
899名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:56:48 ID:icZDUjrt
>>893
漏れはあの今の205の鈍速が頭に来るね。

機器更新してくれれば205でも構わないよ。
900名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:02:16 ID:gMX+2JtN
>>898
詳しい位置は必要ないのだが
その2区間とか周りを見ると雰囲気が同じ所があるから
後何駅ぐらいか?と思ったときに
LCDがあれば
901名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:21:46 ID:OARM8fw7
確かに、加減速もうちょっとよかったらスピードアップする気がする
902名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:21:57 ID:CFMwr90E
>>895
中山・相模原の間違いだろ
903名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:30:39 ID:7NWwEtOB
>>902
緩急接続の兼ね合いで中山と鴨居と相模原は下手に通過するとさらに糞ダイヤになりかねん気が
904名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:22:14 ID:8yG8t0BG
省電力新車で増発or快速
905名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:27:25 ID:KQ4vAZPO
矢部利用者の俺からすれば
新車が入るよりも昼間の20分空く所が埋まる方が100倍嬉しい
906名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:07:27 ID:mVUXdZ3r
205の速さを上げて、増発を求む
俺はそれでいい
所詮、新車なんて期待はしてないさ
907名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:35:20 ID:R7THLg/T
>>892
ただコピペしただけなんだけどw
908名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:28:23 ID:ldHRF1sg
>>899
鈍足なのはM車を抜きまくっているからでしょう。
205のポテンシャルの問題と言うより、束のやる気の問題が原因じゃないかな。
909名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:40:54 ID:ceRrWJM8
http://kli-cs.hp.infoseek.co.jp/usoden/yokohama-e231.html

すんごく実現しそうなのが怖い
910名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:02:02 ID:HsfbKCK5
>>909
行き先が「横浜」だと何だか相鉄みたいだな。

>>908
今tvkでやってるの見ると本当にのろく走ってるのがよくわかる。
(前シリーズが京急だったからなおさら...)
911名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:33:00 ID:ldHRF1sg
>>900
それならLCDじゃなくてもLEDで十分じゃないか。
912名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:54:37 ID:Ohqdhj20
>>911
確かに209系のようなのだったら
LEDで十分かも

民鉄のように駅間が長いとCMというタイプだと
LEDじゃなく、LCDでないといざって言うとき次の駅わからないが

>>900で挙げた要件を満たす分には
銀座線のように路線図の駅に電気が付くタイプでも十分だが(w

913名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:55:48 ID:sHyFTNOm
とりあえず快速は終日走らせろ

快速停車駅
東神奈川ー菊名ー新横浜ー鴨居ー中山ー長津田ー町田ー相模原ー橋本ー以降各停
橋本より先は使ったこと無いからしらね

さて、とりあえず渕野辺なんで止まらないんだ!鴨居なんか停めるのなら停めるべき
基点の東神奈川、橋本、八王子と、町田は止まる必要がある。

東急接続の長津田、菊名は停車で
新横浜は新幹線
中山はグリーンラインで需要が高くなりそう

というわけで
明らかに浮いてるのは相模、鴨居
さようなら


ちなみに俺は8王子民
片倉8おーじ南の相原も通貨でいいだろ
914名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:07:43 ID:AZ7485BE
グリーンラインと東横相鉄ラインができたら、
客が増えるより減りそうだから増発しないのかねえ
915名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:17:05 ID:2lRN1VOZ
快速の停車駅は終点の東神奈川まで無しで
916名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:12:21 ID:wdfJfk4W
とりあえず鴨居通過は絶対必要だな
917名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:44:39 ID:46Zy5qEp
横浜線とか72系で十分です
918名無し野電車区:2007/09/03(月) 01:08:10 ID:8DqwKewW
相原も通過の方向で。
919名無し野電車区:2007/09/03(月) 01:15:06 ID:wdfJfk4W
思ったんだが、スレ主生きてるのか?
920名無し野電車区:2007/09/03(月) 01:15:59 ID:pqTAEAQs
共産圏に主はいないだろ。
921名無し野電車区:2007/09/03(月) 02:17:02 ID:46Zy5qEp
大東亜共栄圏は通過で
922名無し野電車区:2007/09/03(月) 06:25:27 ID:0h9vx2hd
快速停車駅
東神奈川―菊名―新横浜―中山(グリーンライン)―長津田―町田―橋本―八王子
以上
あとは1つ需要が高い駅でもいれたらいい
淵野辺か鴨居?
923名無し野電車区:2007/09/03(月) 06:46:42 ID:ovTJUKPH
特別快速(妄想)
桜木町ー横浜−東神奈川−新横浜−長津田−町田−橋本−八王子
924名無し野電車区:2007/09/03(月) 07:44:30 ID:g7TDnllI
線路にひとがたちいり10分以上遅れてます。まだ家にイルヒトハ早めにでたほうがいいよー
925名無し野電車区:2007/09/03(月) 11:33:08 ID:JKqzFYCD
町田の線路に人が入ったやつか
926名無し野電車区:2007/09/03(月) 11:50:48 ID:xy8T9kTl
>>912
ばーか
八王子のクソ田舎民は何も知らないんだな
ららぽーと横浜開業で中山・相模原なんかはもちろん淵野辺よりも遥かに
利用者多くなってる現実も知らんのか?
中山のグリーンラインの需要なんてららぽ需要の足元にも及ばん
間違っても勝てないのは確定してるんだからな
927名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:28:51 ID:SksUV02o
快速停車駅
東神奈川ー菊名(東部方面線開業まで停車)ー新横浜ー鴨居ー長津田ー町田ー橋本ー 八王子

928名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:29:17 ID:JKqzFYCD
前面だけしかLEDにしない横浜線
929名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:15:50 ID:FFddYrZR
横浜市民からもスルーされる緑線
930名無し野電車区:2007/09/03(月) 15:44:04 ID:0h9vx2hd
>>928
あれは何か意味があるんですか?
また何を暗示してるんですか
931名無し野電車区:2007/09/03(月) 17:50:38 ID:n9z5ARUd
>>926,927
まぁそれはあるかも知れないが鴨居>中山はないだろw
たかがららぽごときで
緑線馬鹿にしちゃいけません
932名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:01:30 ID:KMp4/+Mm
>>916
夏休みは終わったぞ
933名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:07:26 ID:GzXzEMHR
埋め。次スレヨロ!
934名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:08:15 ID:GzXzEMHR
埋め。次スレヨロ!
935名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:10:24 ID:rOHbg+wx
まだ早えよw
936名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:12:44 ID:GzXzEMHR
埋め。次スレヨロ!
937名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:18:27 ID:skyf12yR
>>917
こげ茶の72系のエアコン無しっすか?
夏は扇風機が温風ヒーターで良いね。
938名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:20:34 ID:GzXzEMHR
埋め。次スレヨロ!
939名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:21:50 ID:GzXzEMHR
埋め。次スレヨロ!
940名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:27:15 ID:56LvigTT
>>917
72系の8両編成は一度見てみたい気もするが
941名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:10:19 ID:5fFx+KiB
またカモイネーゼ(笑)が湧いてきているのか
2学期早々不登校かよ
いつまで現実逃避してんだよクズ
942根岸:2007/09/03(月) 20:21:54 ID:nRE6J2xH
カモイネーゼって単にウケ狙いで発言してるようにも思えるんだが(笑)
943名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:25:58 ID:ccYjsxlp
>>941
全部てめえの事じゃん
944名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:28:04 ID:uplXlu6W
快速って言っても八王子〜橋本間の乗客が昼間に横浜の方に出るのに使われるって聞いたが
そうすると停車駅は
八王子〜橋本、町田、長津田、新横浜、菊名、東神奈川〜
相模原、中山、鴨居等の乗客は各駅停車を使え
945名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:28:54 ID:rJLnaEQU
>>941
まぁまぁ、結局ららぽーと横山(笑)にすがるしかない鴨居の不様な姿をアピールするしかないんだからしょうがないさ。

それに比べりゃ中山は地下鉄、淵野辺は大学、相模原は小田急と将来性があるってもんさ。
946名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:50:03 ID:u181EfKX
>中山は地下鉄、淵野辺は大学、相模原は小田急と将来性があるってもんさ

ずいぶんとしょぼい将来性だな。
どうせ小田急は計画だけで未定のくせにwww
947名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:55:14 ID:pqTAEAQs
カモイスタイル
948名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:02:29 ID:gAhcGtFs
マジレスすると地下鉄駅に将来性なんてないよ
市営地下鉄が出来たお陰で栄えたところなんて一つもない
青線でもそうなんだから緑線じゃ(ry
949名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:20:31 ID:CTCuo5HD
>>945

くやしいのうwwwwwくやしいのうwww
鴨居にブッチギリで差をつけられてくやしいのうwww
妄想オナニーしなきゃ悔しくってやっていけないってかwww
950名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:20:44 ID:LRZJfHr7
ハマ線のダサさの象徴的存在なのが鴨居。
鴨居さえなければもっとマシ。
951名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:23:26 ID:zfdkMSVk
町田と古淵の本数の差に笑う
町田止まり+快速がそうさせてるかも
952名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:34:27 ID:CTCuo5HD
存在感と乗降客数で思いっきり差がついちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩       アンチ鴨居の池沼              ∩___∩   ねえどんな気持ち?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ねえねえ
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
953名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:37:24 ID:YElRml0G
ま〜、南武線よりは全然いいね!
954名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:21:12 ID:n9z5ARUd

>>953
南武線馬鹿にしちゃいけません

東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相南片八
神口名横机居山日津瀬田淵辺部模本原野倉王
●━●●━●●━●━●━━━●●●●●● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停

東神奈川:
京浜東北線接続で終点
菊名:
東横線接続
ちなみに東横線では全ての優等列車が止まる
日比谷線直通電車の終点でもある
新横;
新幹線、ブルーライン


鴨ごめんわかんないやちなみにこいつ臭いから隔離しました一行でテキトーで十分


中山神:グリーンライン接続だが、
よくわからない
鴨居のライバル?駅
緑線住民の為停車 緑線馬鹿にしてる馬鹿は氏ね
955名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:22:36 ID:n9z5ARUd
長津:
田都接続
町田:
小田急接続、言わずと知れた郊外ベットタウン
メイド喫茶見つけて引いた 町田を誰がこんな町にした
淵野辺:
前みたいに町田で待ち合わせるようにすればいいんじゃないか?
相模原:
ちゃっかり快速停車
いらない
橋本より先:
みなみ野以外いらない
ちなみに俺がみなみ野民

結論
鴨、相模はいらない、廃止でおk

東大菊新小鴨中十長成町古淵矢相橋相南片八
神口名横机居山日津瀬田淵辺部模本原野倉王
●━●●━━●━●━●━━━━●━●━● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
956名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:33:55 ID:D9bWxv9D
この期に及んでまだ鴨居通過なんて無謀な寝言言ってる奴いたんだ
┐('〜`;)┌
957名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:43:57 ID:n9z5ARUd
キモイネーゼ乙
958名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:48:29 ID:W0nwmdZd
>>955
なんだ鎚水の山猿か・・・・・
959名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:50:31 ID:CMcQXYaE
町田・八王子・相模原とか3流都市はいらない
用がないし名称通り横浜市だけ走ればいい
960名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:51:00 ID:n9z5ARUd
みなみ野を馬鹿にするんじゃない
961名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:54:47 ID:G6N4Cdzr
宇津貫部落民乙
962名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:00:01 ID:xeFaEvuY
>>930
右側の幕が使えないからだとか

しかし、何であのLED
[快速]横浜線
[快速]八王子
の交互表示にならないんだろう

ぱっとみ
横浜線
じゃ快速かどうかわからないし
アナウンスはたまに「電車が参ります。」としか言わないし
たまに側面の方向幕まで(ry
963昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/09/03(月) 23:01:42 ID:C2ekABNQ
電車にのって

長津田〜小淵間は華麗にスルー
どう処理するか見物だったが平凡すぎて失望した。
964名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:03:15 ID:bi2pRo08
糞みたいな乗降客数で快速停めろとはどこまで厚かましいんだよ
みなみ野乞食はよー
965名無し野電車区:2007/09/04(火) 01:15:55 ID:Oe6BYS6+
>>963
どんな処理を期待してたの?
966名無し野電車区:2007/09/04(火) 01:37:11 ID:bTmMhBoA
埋め。次スレヨロ!
967名無し野電車区:2007/09/04(火) 03:02:23 ID:jDjrV6wL
>>926
学校池ゆとりが
968名無し野電車区:2007/09/04(火) 03:39:56 ID:tAHNb2HO
淵野辺駅に快速停めて('-'*)
969名無し野電車区:2007/09/04(火) 03:43:26 ID:jDjrV6wL
この田舎路線クソ親とクソガキ多すぎだろ。東海道線はあまり居ないのに。クソジジィは多いけど
970名無し野電車区:2007/09/04(火) 06:18:27 ID:ilq5EWot
青梅線よりマシ
971名無し野電車区:2007/09/04(火) 07:03:19 ID:WBuUCMUg
快速停車駅は八王子、橋本、町田、長津田、新横浜、菊名、東神奈川で十分
正直、横浜から八王子に行く人はあんまりいない
逆はあるかも
中山は地下鉄通るが、はっきり言って中山で地下鉄に乗り換える事はあんまり無いと思う
せいぜいセンター北の方に遊びに行くときに使われるくらいだろ
朝ラッシュの時間にいちいち乗り換えの回数増やす人はそういない
まぁあれが開通すれば少しはマシになるだろう
972名無し野電車区
>>959
お前自身が三流にも満たないくせに何言ってんの?