( ・○・)新幹線200系応援スレッドK6(・○・ )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
遂にオリジナル編成が消滅した200系。
しかしK47の原色復元により過去最高の盛り上がりを見せております!

前スレ
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF5(・○・ )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172052885/


追悼・F19&祝・過疎スレ脱出
2名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:10:03 ID:/mlcf8As
過去ログ
(・○・)新幹線200系原色応援スレッド(・○・)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119438577/
(-○−)新幹線200系応援スレッドF2(・○・)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144032896/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF3(・○・ )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154513647/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF4(・○・ )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162468867/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF5(・○・ )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166113818/
( ・○・)新幹線200系応援スレッドF6(・○・ )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172052885/

◆関連スレ 07/06/14 10:14 更新

【まもなく】 東北新幹線スレ 31 【25周年】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178456926/
【2014年】上越新幹線スレPart21【問題】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172748188/
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part29.2【東京】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173751455/
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part17◇◆◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179487297/
【E233〜】JR東日本車両更新予想スレ17【車種統一】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178665457/

↓中越地震 とき325号関連スレ
【(・○・)】上越新幹線とき号【JR東】20発車目
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1166618586/
3名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:11:26 ID:/mlcf8As
そして
>>1
乙。

前スレの関連スレ更新氏も乙。
4名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:50:26 ID:JSZA/a9y
>>1 モツ
5名無し野電車区:2007/06/14(木) 20:32:23 ID:wzHSB4cP
イチモts(ry
まぁ細かいことは気にせんでマターリやりましょ。
6名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:47:11 ID:nwi+YwM8
200系現存編成 10両×11本
すべてリニューアル車

リニューアル塗装
(・○・)K21 普通車1ユニット・G車は現存唯一の0番代
(・○・)K41・42・43 先頭車は1000番代
(・○・)K26・44・46〜49・51

リバイバル塗装
(・○・)K47
7名無し野電車区:2007/06/15(金) 01:05:49 ID:wI+3JGKZ
>>1
8名無し野電車区:2007/06/15(金) 01:11:33 ID:kw4BErAq
>>1

でもK6というと昔のAMDのCPU思い出す
9名無し野電車区:2007/06/15(金) 10:47:37 ID:7O4fEbyh
さっきたにがわ404号で遭遇
10名無し野電車区:2007/06/15(金) 13:41:58 ID:06TCdCcX
>>1
まぁF消えたからこれからはKでいいんでないの
11名無し野電車区:2007/06/15(金) 14:57:29 ID:g45ED5o9
前スレ梅たよー
12名無し野電車区:2007/06/15(金) 16:44:21 ID:y0cXRk8D
>>1,2,6
乙カレー

>>3
サンキュ!
13名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:16:14 ID:94H0XHFH
みんな乙
14名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:03:43 ID:C5mYEgPu
K47、武蔵浦和を下っていきました
15名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:09:15 ID:cH1kw0xm
先週の土曜日と同じ、大宮10:10のたにがわ越後湯沢行きだよ
16名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:28:23 ID:Me3vkHSR
age
17名無し野電車区:2007/06/17(日) 06:57:52 ID:Y5BCp8r7
0651大宮北側でK47上りとすれ違い@あさま
18名無し野電車区:2007/06/17(日) 07:10:55 ID:rHTFCbcE
470C。
この後東京-高崎-478C-東京-8361C-新潟
19名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:00:07 ID:cY0v8B8S
9時58分頃、与野本町〜南与野でK47が上るのを目撃@埼京線快速

抜かされた〜
20名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:43:07 ID:qBTpB4JM
>>18
おかげで東京駅で撮れました。
ありがとう
21名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:49:23 ID:n1dtayvs
東京で撮影しました。ちなみに今日はN700系試乗会もあるためN700系も撮影する予定です。N700系は13時から14時の間に東京に入線する予定です。
22名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:21:40 ID:jTlma78s
8361Cの後は今日は入庫?
2322:2007/06/17(日) 17:06:29 ID:jTlma78s
自己レス
K47は8322Cで上ってきました。
24名無し野電車区:2007/06/17(日) 17:51:57 ID:JJ6CGeTk
>>23
8322Cってありますか?
25名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:15:56 ID:jTlma78s
>24
すみません、間違っていました。
8366Cです。
そして8371Cでまた下っていきました。
26名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:19:52 ID:hfkOEJkA
ビュッフェ復活しる

ってのは酷?
27名無し野電車区:2007/06/18(月) 06:02:28 ID:YjCDC27q
>>26 ここで語るのは自由
28名無し野電車区:2007/06/18(月) 07:44:49 ID:5OYZ8/hM
ビュッフェがあるのはF編成だけ!!
29名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:57:06 ID:IISHJy+C
やっぱりF19の潰さないでとっておけばヨカタ
30名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:37:43 ID:MSf9DS2W
>>29
と思うのはヲタだけであった。
31名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:18:50 ID:Yx1xLxRM
禿げ上がるほど同意
ビュッフェだけでも残してほしかったとは思うけどね
32名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:44:58 ID:PNMWd+PB
>>26>>31
ビュフェって売り上げがあまりよくなかったのと定員確保のためにK編成の
ビュフェは普通車に改造したと記憶してるが…
ビュフェだったら戦争に保存車いるんじゃなかったっけ?
33名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:56:09 ID:IISHJy+C
>>32
>戦争
それとは別に、動態保存用があってもいいじゃんってのは冗談にしても、
新潟にも一両ほしかった。。。
34名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:59:47 ID:Hm9bz+EF
>>33
大宮にも・・・
35名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:26:33 ID:ka1Leh2f
仙総のビュフェは一見状態が良いように見えるが長期野晒しだったんだよね…
少し前まで利府線脇にあるのと同じぐらいくたびれてた。
とは言えせっかくの保存車。ビュフェとしての機能を生かした活用法は無いものかねぇ。
36名無し野電車区:2007/06/19(火) 10:15:56 ID:pZXk8bWj
>>35
大宮では食堂とき号かw
37名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:17:11 ID:NBBC6T4k
K47、今日はとき308でした@乗車した友人の話
38名無し野電車区:2007/06/20(水) 07:41:23 ID:QG6DlWUP
471Cかな?7:32発47Kを東海ホームより
39名無し野電車区:2007/06/20(水) 07:46:31 ID:QG6DlWUP
↑K47でしたね
40名無し野電車区:2007/06/20(水) 11:12:20 ID:qLpCloJa
K47編成は田端で休んでました。
41名無し野電車区:2007/06/20(水) 11:37:24 ID:51cJXOzK
明日は東北かな??
42名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:30:03 ID:fY8d50g8
明日か明後日あたりに大宮への送り込みがあるのでは?
43名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:32:24 ID:x2Fvnuzc
明日は田端で終わる運用に入るのかな?
44名無し野電車区:2007/06/22(金) 02:19:06 ID:CRYpmHQo
23日は盛岡に着いたあとすぐに上り回送かな?戦争まで?新潟まで?
神様いませんか
45名無し野電車区:2007/06/22(金) 08:40:27 ID:gUAdZG5u
仙総じゃない?
一泊して運転かな??
46名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:47:42 ID:gUAdZG5u
運転じゃなかった
上野だった
ミススレスマン
47名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:28:39 ID:Iry7nc0Q
ところで鼻のペイントはどこで施すんだ?
もしかして今日仙台まで回送されてないかな?
48名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:53:49 ID:gUAdZG5u
シール貼っつけるだけだから上野じゃないかな??
49名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:07:13 ID:PIPNEcOz
明日は、大宮でセレモニーやるの?
50名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:25:55 ID:miiWPwLQ
>>49
そだよ〜
51名無し野電車区:2007/06/23(土) 05:48:26 ID:XAtOP5WI
今日仕事で撮れないんでどなたか画像アップよろしくお願いしますね
52名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:48:03 ID:hSlaYQ6d
K47は小山にいる。
両方の鼻に装飾あり。

車内からだったから一瞬F19かと思ったよw
53名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:04:20 ID:rzSW+1Qy
出発式出席してきまつ、ただ事情により画像はうpできませんorz
54名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:18:12 ID:yFf3GRNR
上野折り返しで大宮?
55名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:22:56 ID:BMZg1c3y
上野には来ないので急いで大宮に行ったほうがいいですよー
56名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:23:17 ID:hSlaYQ6d
>>54
16番までなら上り線から入れるはず。
57名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:27:31 ID:yFf3GRNR
>>55>>56
サンクス。助かりました。

F19の廃回時の様に静かに撮影できるといいな
58名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:45:43 ID:wQUh5I8h
大宮15 0910
一旦上野までだとさ
59名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:51:22 ID:NhnzSRHz
古川で記念入場券買ってきた
200系のホルダー萌え
60名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:59:02 ID:wwd9jh5j
>>58のが本当だとしたら上野9:58→大宮10:18頃か?
空いてるとこがそこしかないから
まさか大宮10:25頃とかはないだろうし。
そもそも上野まで行くのか知らんが
61名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:04:32 ID:yrmCAZer
入線は16だよな?
62名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:46:53 ID:lZcoTIUC
乗車のため9:43新宿発射の昇進で大宮に向かうが事故とかでおくれても931は接続はしてくれねーよなWWW
63名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:50:53 ID:Op56PuUo
車掌に口承してみれば
64名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:56:41 ID:FD51Ci9+
Maxやまびこ109号に乗ってるんだが、上野に回送しているK47とすれ違った。
65名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:59:33 ID:J7Lss+ay
K47上野発車しますた
66名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:23:26 ID:SmTpu4+e
田端10:03にツカ
67名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:44:52 ID:TTx2hniX
5931Bは大宮を約1分遅れで発車しました。
68名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:55:37 ID:lZcoTIUC
網干は乗っているの?ガクジンは見掛けたど。ところで大宮駅の一日駅の女の人って誰?
69名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:00:30 ID:Iz762omj
>>67
 ということは,「あさま567号」との併走はできなかったのか?
70名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:10:04 ID:DrhNkTYo
宇都宮発車
71名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:01:32 ID:TTx2hniX
>>69

8567Eの併走はできなかったと思います。 大宮駅にいたからわかりませんが少なくとも、駅発車の時は8567Eが先にいった。

72名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:19:01 ID:BB/Glxrf
NHKのお昼のニュースで緑の200系に言及はあったものの映像は出ず
73名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:30:59 ID:gPkTqIs0
5分前仙台発車
74名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:02:24 ID:NhnzSRHz
回送スジ教えてくれ
75名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:04:24 ID:gPkTqIs0
(・○・)
76名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:13:32 ID:Z5c3UoLD
こっち見んな
77名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:28:22 ID:Op56PuUo
やはり仙台に回送されるのか??
78名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:35:44 ID:TnmR50sV
うはwww今日だったのかwww
昨日の架線切断で缶詰めくらって疲れて忘れてたwww
79名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:53:41 ID:mS6GZFAc
見ないでぇ〜〜〜
80名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:28:41 ID:3+c3Jt5T
(・㊗・)

OMで撮ったが、一部罵声が聞こえ、さらに黄線越えていた香具師のせいで発車が遅れてと散々だった。
ただ、回送はマターリ撮れた。

>>68
さいたま市に住む今日で25歳の会社員。ソースは矢不。
81名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:38:34 ID:rzSW+1Qy
>>80
そうそう、節度をもって行動してもらいたかったorz
82名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:47:45 ID:12Wamh1r
>>80 罵声飛ばす馬鹿って、そういう事すればJRがイベントしずらくなるとかって分からんのかねぇ?
聞いた話だとリバイバル列車の運行が無くなったのはネタ切れというのもあるが、DQN鉄が大勢来て撮影地や駅でDQN行動をやらかしたのもある、という話を聞いたことがある。
83名無し野電車区:2007/06/23(土) 18:12:10 ID:f1g9YOMq
>>69
だめですた
84名無し野電車区:2007/06/23(土) 18:57:08 ID:1FQudv3Z
>>80が言ってるように
こんなに人がいれば馬鹿な輩も一人や二人いそうだな

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070623ic02.htm

その他の記事
ttp://news.google.co.jp/news?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&tab=in&ncl=1106337695
85名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:12:25 ID:12Wamh1r
俺は今日仙台で撮影しようかとも思ってはいたが、こんなに人がいるんじゃ、行かなくて正解だったかな・・。
白石蔵王駅に止まるやまびこにK47が入る時にゆっくり撮ろうと思ってる。
正直こういう臨時列車のときの人ごみにうんざりしてしまってるので・・。
86名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:29:34 ID:BB/Glxrf
>>85
(´・ω・`)人(´・ω・`)

あと廃線間際とか・・・
87名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:00:17 ID:rzSW+1Qy
>>86
くりでんは比較的平和でした。
リバイバルはやって欲しいんですがねorz……
これからはマターリ200系を見守って行きませう
88名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:05:01 ID:ae7wvZlY
ところでステッカーは11月まであのまま?
89名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:09:21 ID:gPkTqIs0
(・●・)
90名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:13:13 ID:rzSW+1Qy
>>88
なぜ11月
91名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:17:53 ID:8bqZM7Sn
>>90
上越新幹線25周年が11月。11月に記念列車が走る可能性があるかもしれないですね。
92名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:07:37 ID:UdenmTz5
ふるさとチャイムUPして!!
93名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:45:00 ID:SVz1nwI4
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro00128.jpg
待ち受け用にでもどうぞ
94名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:09:25 ID:+7UOIhCC
>>93
GJ&THX!
かわいいね^^
95名無し野電車区:2007/06/24(日) 01:33:00 ID:LPgcNY7Z
>>91
K47は11月25日の上越新幹線25周年号で走りますよ。
96名無し野電車区:2007/06/24(日) 07:30:59 ID:citGnMz+
>>93 早速待ち受けにしたよ。
THX!
97名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:51:30 ID:CAL+2Fxh
>>95
11月25日運転は決定事項?列車名はときかな。それともあさひ復活か。
98名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:37:40 ID:8NhirKQv
>>95
15日じゃなくて?
99名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:06:07 ID:iqHnlev7
もうK47は定期運用に復活してるの?
質問厨スマソ
100名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:36:27 ID:iNOLbSeI
>>98
11月15日は平日だからその日に記念列車が走る可能性は低いかもしれない。
101名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:40:27 ID:S1WxEH5r
>>100
20周年記念(2002年)の復活とき号も
下りが11月16日(土)、上りが11月17日(日)だったようで・・・
102名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:44:09 ID:jLF3UtvR
>>99
今日はとき308と331でした
103名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:59:30 ID:G2PV+2+u
>>102
鼻にあれ着いてたの??
もしかして剥がさっちやとか??
104名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:57:44 ID:zt6Puzzv
ttp://caspeee.jp/channels/kfm789/

6/24のかつしかFM「きしゃぽっぽ」で東北新幹線特集放送。
105名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:58:15 ID:h7+FHx52
>>95です。
25日ではなく、11月10日でした。

JR社内情報なんで、今の所、決定事項です。
106名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:02:59 ID:q8v7fXC6
なんかすごい釣り師がいる

( ・○・)新幹線200系応援スレッドF7(・○・ )
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1182522171/
107名無し野電車区:2007/06/26(火) 00:14:08 ID:sutI9LjO
>>106
こっちが本スレだよね?
108名無し野電車区:2007/06/26(火) 02:21:09 ID:wj5zc7tf
>>105
喋りすぎにはご用心…
109名無し野電車区:2007/06/26(火) 08:46:02 ID:a79p4tuC
110名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:58:25 ID:UXX4+fUk
K47は、336C〜425Cに充当。
111名無し野電車区:2007/06/27(水) 16:35:29 ID:vE1D7QQw
たったいま東京でたっぽい。
山手線から目撃。
112名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:40:46 ID:n96r3Eqr
l
113名無し野電車区:2007/06/29(金) 16:49:28 ID:D2Ow7ksr
114名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:19:36 ID:vpRhO/3Y
Κ47は、東京駅20番線に停車中。新潟行き
115名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:37:17 ID:OOIoLpjp
>>114

8371Cですか?
116名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:28:21 ID:jR+d85Eb
くそ、さっき大宮付近で乗車中のはやてとすれ違ったorz
117名無し野電車区:2007/06/30(土) 01:20:27 ID:Uu/ntvHw
昨日(29日)の運用は、8366C〜8371C。
118名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:11:08 ID:FI3prwkO
308Cで上がりました。
119名無しさん@線路いっぱい:2007/06/30(土) 11:37:59 ID:PHIK3Hk1
>>118
ありがd
120名無し野電車区:2007/06/30(土) 17:44:37 ID:sDPZtQKm
>>103
今日も25日も付いてませんでしたよ
ttp://imepita.jp/20070630/637270
121名無し野電車区:2007/06/30(土) 23:40:21 ID:YVFe4KUg
ありがとう
もう剥がされたか……orz
122名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:48:56 ID:WUiAn99e
K47東京駅20番線停車中

なすの208号で上ってきて回送のよう
123名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:55:55 ID:WUiAn99e
↑間違えた
268号だった
124名無し野電車区:2007/07/01(日) 14:01:20 ID:LiPNG5FB
今日の東京駅はN700撮ろうとしてる香具師と一緒になって修羅場になってるんでねえか?

東京駅にいる(いた)方達、どうでしたか?
125名無し野電車区:2007/07/01(日) 15:28:25 ID:CdBwBurg
126名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:43:07 ID:LiPNG5FB
>>125
倖田は関係ねえだろヴォケ
とコピペにマジレスしてみるテストw
127名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:51:37 ID:VmfuMEvI
だが、このおっぱいは捨てがたい
128名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:26:15 ID:0Woy4jt/
>>125の画像はエロ画像です
129名無し野電車区:2007/07/01(日) 23:28:24 ID:XDQy6zuk
>>122
の後、209B→220B→223Bでした。
明日は208Bで南下しますね。
130名無し野電車区:2007/07/02(月) 02:21:19 ID:ZwuYoGEY
念願だった姉歯マンションに引っ越し。
朝起きたらパロマ給湯器のお湯でシャワーを浴びる
湯冷めしないようにナショナルのFF式石油暖房機で暖まり、
NHKニュースとYahoo! BBのインターネットで世界の情勢を知る。
ホームはもちろんライブドアでPCはVALUESTAR X、言うまでもなくOSはwindowsだ。
しかも、トレンドマイクロのウィルスバスターの自動更新でいつも安心だ。
昨日投資した村上ファンドをチェック。
朝食はメグミルク(旧雪印)の牛乳が好きな人のメグミルクを毎日欠かさない。
遺伝子組み換え大豆の納豆もお気に入りだ。
戸締まりをして外出。もちろんドアの鍵はセキュリティー万全の美和のカードキー
SH902iSのSD-Audioでシャネルズ「ラッツ&スター」聞きながら、
自分の風邪を心配をしてくれている友人にメール
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シヤッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうのバスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系。
損保ジャパンで旅行保険を掛け、空港からはJALの飛行機で出張。便名はもちろん123便。
東京の移動中、東横線都立大学駅で駅員さんに切符の買い方を訊く。
都立大学から、メトロ03系102Fに乗り、足利銀行でお金を引き出し、お土産をそごうで購入。
今日の泊まりは東横イン
明朝は上越新幹線の200系で新潟だ。

朝寝坊で飛び起き、急いで身支度をしてチェックアウト。もちろん支払いは武富士マスターカード。
吉野家で米国産牛肉を堪能し、上越新幹線の200系で新潟へ。
新幹線の中では、先日買ったドールが輸入しているフィリピン産のバナナを食べる
駅前のレンタカーでトヨタハイラックスサーフ(92年式)を借りる。
窓ガラスにヒビが入ったり、連絡橋が落下した朱鷺メッセで会議だ。
あそこに見えるのはマンギョンボン号かと思いながら、やがて会議終了
その後は安全を誇る柏崎原発に見学に行き、お土産で地元特産品の輸入カニと輸入アサリを購入。
131名無し野電車区:2007/07/02(月) 08:13:19 ID:85l1QQOb
K47東北を上ってるよ。208B
132名無し野電車区:2007/07/02(月) 16:50:10 ID:MfflJCbH
上越新幹線の200系は直下型地震で脱線したのだが>>130
133名無し野電車区:2007/07/02(月) 20:43:22 ID:iusajoi3
>>200
レポ乙でした!よい人生を!
134名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:59:40 ID:qzKKsKL8
(・㊗・)ネタ的に古い&構図下手だが、tr張っておく(・○・)
http://uploader.fam.cx/img/u8904.jpg (・●・)
http://uploader.fam.cx/img/u8905.jpg (・○・)
http://uploader.fam.cx/img/u8912.jpg(←おまけ
135名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:20:39 ID:T/kqtXJp
乙!!
136名無し野電車区:2007/07/03(火) 04:59:12 ID:kRMvn0G6
今日はやまびこ291から?だとすると
仙総〜仙台〜やまびこ214〜東京〜田端〜東京〜なすの259〜郡山〜なすの278〜東京〜なすの267〜塩原
だな。このあとどうなるのかがわからないが…
137名無し野電車区:2007/07/03(火) 12:50:12 ID:SDUBU5iy
>>136
K47は214Bで仙台上りました。
これでまたしばらく東北には来ないかな…
138名無し野電車区:2007/07/03(火) 13:24:57 ID:9PWdNu5p
(・ೡ・)
139名無し野電車区:2007/07/03(火) 13:26:57 ID:9PWdNu5p
しくじった
(・㊗・)
140名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:30:20 ID:OLfqCyJX
200と400
どちらが先に消えるやら。
141名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:04:27 ID:HrYMKuCk
>>140
K47が今後2年リバ塗装のまま使用、400系の置換え完了が2年後…
ここは是非400系も旧塗装に戻してやま+つばやってくれ(´Д`;)
あのシャープなシルバーのボディと柔和なグリーンラインの組み合わせが最後にもう一度みたい!
142名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:47:55 ID:tIwP+jQH
>>140-141
同時でしょうな。

確かに200+400もう一度みたい…
143名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:56:01 ID:R1tgBKRb
200+400もいいが、ほんの少ししか見られなかった200リニュ+400新色ももう一回みてみたいな。
144名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:24:21 ID:1Rd/pnyZ
リニュ200+400リニュ同士ってH11〜13年のほぼ2年だったっけ?
新潟中越地震の時に200系併結運用があったらしいけど、真相はどうなの?
145名無し野電車区:2007/07/04(水) 08:30:41 ID:/rXqwLBp
>>144
E3-1000との組み合わせも短かったよな。
中越地震の時の代走は確かにあったよ。
146名無し野電車区:2007/07/04(水) 15:35:29 ID:RnHkZ3pe
400系は銀色一色復活しないかな
147名無し野電車区:2007/07/04(水) 17:18:36 ID:/7LG3hf4
200+E3こまちの組み合わせは何年やってたんだ?
148名無し野電車区:2007/07/04(水) 17:39:10 ID:1Rd/pnyZ
>>147
H9〜11年のほぼ2年。
リニューアル車との組み合わせだと半年ぐらいじゃなかったかと
149名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:35:37 ID:gMbnmXtv
すれ違い、教えてクンで申し訳ないのですが…
今度、王子の北とぴあ展望台で200系等を写そうと考えているのですが、
レンズは何ミリぐらいあれば足りるでしょうか。
又、ガラスの反射を避ける為にフィルターか何かあったほうがよいでしょうか?

どなたか詳しい方いたら教えてください(_ _)
150名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:05:27 ID:7J108WwF
>>149
アップでやりたいなら200ミリ程度。85ミリでも全然いけるお
俺はフィルターとか付けないけど出来るだけレンズをガラスに付ければ問題ない
と思うお。
151名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:53:30 ID:pR4Qworn
>>149
ガラスの映り込みを防ぐには偏光(PL)フィルターを付けるのが最も効果的かと。
お手持ちのカメラをカメラ屋に持ってって装着可能なフィルターを見つけてもらうといい。
152149:2007/07/06(金) 15:23:15 ID:cOI0wGJi
>>150152
詳細ありがとうございます。レス遅れてすいません。
後で調べみた所、黒い布でレンズ周りを覆えば反射が防げるようなので、やってみようと思います。
手元にある70-210/4で撮影してみます。
153名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:27:46 ID:ZbNA9tvX
200系より更にモーター音が過激な400系は、その流麗なエクステリアとともに
大好きな車両であっただけに、間近に控えたE3系への置き換えは寂しい。

でも、よくよく考えてみると200系と400系って10年程度しか登場時期に差が
なかったんだよね・・・随分とその10年の間に進歩したんだな。
というか200系は旧態以前としすぎていたというか・・・。
154名無し野電車区:2007/07/07(土) 00:26:54 ID:0SojoBR/
技術的には同じような気がする
155名無し野電車区:2007/07/07(土) 00:44:07 ID:grE7M0BH
200系をアゲハチョウの幼虫カラーにしてみたいw
156名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:19:50 ID:PgxguI0U
>>155
辞めろww
やるならあの新型お召しにやってくれw
157名無し野電車区:2007/07/07(土) 07:54:52 ID:7ztDW82/
K47はとき308
158名無し野電車区:2007/07/07(土) 14:18:04 ID:zyf6aNt3
K47ヘセ、田端でお昼寝中。
159名無し野電車区:2007/07/08(日) 02:01:46 ID:F+Gj/8dz
160名無し野電車区:2007/07/08(日) 06:34:44 ID:3NMJSyCT
K47は今、どこにいるのでしょうか?
161名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:03:08 ID:RyHge0nO
今、宇都宮を200系原色ぽいのが通過してったが
162名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:07:51 ID:21K/Yhdf
新白河通過しました!
http://yuzupon.com/bbs11/joyful/img/3174.jpg
163名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:56:51 ID:2lWb1bFU
>>162
こんなフラッシュ使いまくりみたいな写真を載せるのはマナー的にどうかと思うよ。
164名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:03:38 ID:3tM30Owe
>>162
エロ注意
165名無し野電車区:2007/07/08(日) 10:06:56 ID:3NMJSyCT
今日は東北でしょうか?
166名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:55:02 ID:3NMJSyCT
あげ
167旬封亭:2007/07/08(日) 12:50:35 ID:7T9cYuPJ
新潟です。
168161:2007/07/08(日) 13:28:27 ID:RyHge0nO
さっき209Bで下っていった。一日2回見られるとは運がいいが朝の奴は何だったんだろ
169名無し野電車区:2007/07/08(日) 14:33:40 ID:QUoAMgOI
運用番号言われてもわからないんだがダイヤとか載ってるのなんかないですか?
邪道ですいません…
170名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:11:15 ID:JbB3DFOv
今、仙台駅11番線停車中
171名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:49:34 ID:adJ8cDX6
>>169
つ時刻表
172名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:47:59 ID:Rc2GX0rz
>>170
つことは今頃220Bで福島〜郡山間か。
夕日浴びて走ってるんだろうなぁ…

このあと223Bで折り返して仙台でマルヨ。明日は208Bですね。
173名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:43:26 ID:e4cN02J3
また、208か・・・orz
上越スジはまだか…
174名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:55:22 ID:DBXoqNMi
>>173
昨日は上越だったんだから我慢しる
175名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:05:04 ID:E9Sn4PbW
>>173
なに贅沢言ってるんだよ…200系の運用なんて上越が大半だろ
先月も仙台にほとんど来なかったんだぜ。
176名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:31:04 ID:7uyHH1WD
>>169
釣りか? 
でないとすれば、英字で東北上越を見分けてから数字の下3桁だけ読めば簡単に列車を特定できるが。
数字が決まれば「やまびこ」「なすの」「とき」「たにがわ」の区別も付くし。
(そういう意味では、臨時たにがわを除いて英字も読む必要すらなくなったんだっけ)
177名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:36:36 ID:e4cN02J3
>>173-174
すまん。言葉が足らんかった。
月曜のみ所用で上越使うのだが、月曜はいつも見かけないから・・・
固定運用なのか?
178名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:18:49 ID:QUoAMgOI
>>171>>176
ありがとうございます。なるほど時刻表ですか。
>>172氏みたいな明日の予想はどうやって?
179名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:19:14 ID:3EFdHymf
イマイチ運用が良くわからん。
昨日は331C〜346C〜475Cで高崎でマルヨ??だったのでは?

今日は那須塩原から始まる運用で268B〜209B〜220B〜223B??
運用を詳しく知ってる方運用を教えてください。

180名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:21:43 ID:v+7roz6r
>>168
朝のは那須塩原までの回741Bかと。
折り返し268Bで東京に行き、田端で休んでから209B
181名無し野電車区:2007/07/09(月) 07:24:59 ID:SjA+OQN5
>>177
以前月曜に上越入ったことあるよ
原色リニュも乗り飽きた
182名無し野電車区:2007/07/09(月) 11:39:38 ID:BFz2qXEX
K47って座面スライドするリニューアル座席は8・10号車にしかないんだね。
183名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:11:31 ID:UolLog/G
今の時間で悪いんだが
今日 登校途中 208BがK47で運転してた
184名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:44:45 ID:vQ+ahGqm
261Bでいったね
185名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:52:33 ID:ZRYQ4MQC
明日は214Bあるね
186名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:55:35 ID:vQ+ahGqm
関係ないがK42が東京1700の団臨に充当の模様
187名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:35:41 ID:ZRYQ4MQC
>>186
どこに向かったか分かる??
188名無し野電車区:2007/07/09(月) 18:02:28 ID:vQ+ahGqm
在来線10番線から見たから編成しか分からんかった
189名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:26:41 ID:O4M07uUB
>>187
時間的に東北で郡山か仙台に行ったのかも?
190名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:16:23 ID:vQ+ahGqm
見た感じ乗っていたのは厨工房の修学旅行ぽかったな。ちなみに9号車は誰もいなかったぽい
191名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:24:31 ID:cEv8XiRX
今日も200系原色を見た
やまびこ214号に使われてるのか?
192名無し野電車区:2007/07/10(火) 15:11:54 ID:obcCrdpo
もう少しでなすのかな
193名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:21:06 ID:cr9TWoF+
3日間の仙台運用オワタ
上越の皆さんお待たせ。後は見たまま任せたノシ
194名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:01:12 ID:uTqfPuq1
明日からまた上越だよぉ〜〜
195名無しさん@線路いっぱい:2007/07/11(水) 07:12:04 ID:9h2rAxEg
11日、K47 305Cですな。
196名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:38:42 ID:r/RErcUf
14・15日の原色の運用こっそり教えて。
197名無し野電車区:2007/07/12(木) 05:11:31 ID:GJbaxl9G
198名無し野電車区:2007/07/12(木) 09:39:04 ID:Xo/r7bBr
199名無し野電車区:2007/07/12(木) 09:44:17 ID:4LS8PkoK
>>196
明日の何処に入るかわかれば大体はわかります。
200名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:14:35 ID:Xo/r7bBr
>>199
しばらく上越だと思うが
201名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:36:53 ID:4LS8PkoK
>>200
確かに上越かもしれませんが運用が順番に来ないからわかりません。
明日から臨時もあるし…
202名無し野電車区:2007/07/12(木) 13:06:05 ID:Xo/r7bBr
>>201
明日金曜かぁ〜〜忘れてた!!
203名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:07:34 ID:747bkbaf
K47 405C
204名無し野電車区:2007/07/13(金) 11:12:59 ID:xY4rteBF
明日の運用お願いいたします。
205名無し野電車区:2007/07/13(金) 12:52:28 ID:aSluNSeV
>>204
クレクル氏ね
206↑↑:2007/07/13(金) 14:42:07 ID:xY4rteBF
お前が死ねよ
207名無し野電車区:2007/07/13(金) 15:31:42 ID:dtCzLgR5
>>206
それが人にものを頼む態度かw
ここは君みたいな餓鬼に何でも教えてやるような美味しい場所ではないんだよ。
それになんだ、氏ねって言われたから「お前が氏ね」ってまるで小学生wwww
208名無し野電車区:2007/07/13(金) 16:27:28 ID:yIrpsf6J
>>206
半年どころか一生ROMってろw
クレクレする暇があるなら、自分で大宮とか東京行ったり
して調べろ。
209名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:26:51 ID:R1RF+wRX
必死でE2系充当列車を選んで乗っていた身としては、まさか200系の為に
こんな殺伐なやりとりが交わされるようになろうとは思いもよらなかった。

それはともかく、もう一度オリジナルの200系に乗りたかったな・・・。
210名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:48:10 ID:nt8oMeFJ
それにしてもよくいるよな、最初は丁寧な言葉で頼んでおきながら批判すると豹変して言葉が汚くなるやつ。
211名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:14:21 ID:CiCbEtQ6
どっちもどっち、馬鹿同士潰しあえ!
212名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:47:04 ID:s/3mZx8O
さて、連休中に撮りに行きたいとは思ってるが、台風の影響を受けなければいいけどな…

取りあえず日暮里にでも行くかな。
213名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:51:15 ID:thh2YJOC
>>204>>206
こういう馬鹿がいるからみんなで仲良く…ってのが成り立たなくなるんだよな…。ああいうのがリアルに氏ねばいいのに…。
214名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:12:15 ID:EDPF5Q8i
はいはいそこまで、おしまーい。
215名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:21:50 ID:HGw/YUni
華麗にスルー出来ない馬鹿が集うスレ。
だから、ヲタはキモがられるんだよ。
216名無し野電車区:2007/07/14(土) 01:42:35 ID:FepRk01M
>>215
君もな
217名無し野電車区:2007/07/14(土) 06:26:39 ID:6z9Pinhr
218名無し野電車区:2007/07/14(土) 07:35:07 ID:EQZQkWlJ
k47:470C→471C
219名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:21:28 ID:6h8mL/7t
いまk47とすれちがったよー@MAXとき325
220名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:43:49 ID:1tTlIByk
じゃあ今はとき366号で上がってるんですね
221名無し野電車区:2007/07/14(土) 15:49:37 ID:LUWieNC3
今月の28日の新幹線祭りはK47展示するのかなぁ〜?
222名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:43:33 ID:Y3iG+PRM
とき371号に入ってたよ
一時間ほど前に車庫へ
223名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:55:43 ID:FepRk01M
>>221
ポスターに載せたからには期待に応えて欲しいところだ罠
224名無し野電車区:2007/07/15(日) 04:42:06 ID:ssJxJpOl
今年はK47も頻繁に臨時列車の運用に駆り出されるだろうね。

思えば、昨年の今頃は躍起になって臨時列車追加発表のPDFから12両の文字を探してたな…

225名無し野電車区:2007/07/15(日) 07:40:55 ID:gCXypOPk
>>224
もう少し前だと、時刻表の「個室」「カフェテリア」マークを必死こいて探してたなw
226名無し野電車区:2007/07/15(日) 11:19:23 ID:E24OMMWW
>>225
さらにそのまえだと、つばさ併結のやまびこにMAXの名が無いのを探したり・・・
227名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:33:01 ID:JPJlsSka
前はJR時刻表オンリーだったが、新幹線の両数が全部載ってることを知ってからJTB時刻表に乗り換えた俺w
F&短縮後のH編成を探すのに助かったなぁ…
そして今でもそのままJTB時刻表ユーザーやってるが、最近は入線時刻が載ってないのがちょっと不満で再びJR時刻表に戻ろうとしてる…

もうMaxマーク無しの12両編成を探す必要が無くなっちまったんだよな…
228名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:43:04 ID:gCqWpnyM
土砂降りの中大宮到着!乙です
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=pan&file=1184399867914o.jpg
229名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:46:52 ID:K0iWGafx
>>228
本文と無関係のエロ画像
230名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:47:19 ID:8f6uIogm
>>229
エロいかこれ?
ちなみに8000じゃないから大宮には来ない
231名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:30:16 ID:DS67ZP0c
200系って0系に比較するとモーター音が明らかに大きいよね。
でも、それを指摘する人が皆無なのは何故なんだろう・・・。
232名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:46:05 ID:JPJlsSka
>>231
0系と200系を乗り比べる人が居ないから。
233名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:24:41 ID:dCSoQfW0
新幹線大丈夫(・〇・)?
234名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:27:50 ID:aEC+N/zM
停電で停車中
235名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:29:56 ID:PG2JTiGI
10時13分頃発生したM6.6の地震で停電が発生し、東北・上越新幹線は運転を見合わせています。
236名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:37:51 ID:MKecV6X1
ぼくは大丈夫(・〇・)
237名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:45:43 ID:uTf2LCCl
よかった、よかった。
また、(・〇・)が脱線してしまったかと思った。
238名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:01:45 ID:Y3dpVWsU
K47って今どこにいるの?
239名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:08:01 ID:Y3dpVWsU
事故レススマソ
東京駅の映像でK47らしきものが停まってるんだけど…違うかな
240名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:11:04 ID:J61qi3CO
>>239
らしきものって原色だったら100%K47なわけだが
241名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:55:57 ID:fo0Ns8nW
長野ばっかりで新潟からの情報があまり来ないよ〜〜
242名無し野電車区:2007/07/16(月) 12:26:36 ID:QhiDFoCg
>>239
K47は東京駅に来てません。
243238=239:2007/07/16(月) 14:52:18 ID:Y3dpVWsU
>>242
産楠。一部がチラッと見えただけだったからやっぱり見間違いだったのね
スマソ
244名無し野電車区:2007/07/16(月) 16:01:49 ID:3EhEoRTu
>>236
よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
245名無し野電車区:2007/07/17(火) 12:46:39 ID:0ej4VfbO
>>232
居ないことはないんじゃ・・・。
ただ200系と比較されるのは100系の方が多いよね。

僅か3〜4年でああも違う車両を登場させるかと当時は国鉄を恨んだものだけど、
今となってはエクステリア、インテリアともに200系の方が好きな俺がいる。
246名無し野電車区:2007/07/17(火) 13:55:59 ID:DrpphFYo
やっぱり丸っぱなのが新幹線らしいよね。

…100系顔ゴメン。
247名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:11:21 ID:EXoY0Xw6
同じ丸顔でも、鼻高と称された200系の方が好きだ

インテリアは……ごめん、やっぱり集団離反式はつらかったorz
248名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:47:09 ID:0ej4VfbO
>>247
ぶっちゃけシートの質が200系と100系では大違い・・・(´・ω・`)
249名無し野電車区:2007/07/18(水) 01:31:37 ID:DduIwml9
仙台鉄ヲタ祭りに200系に乗って行きたいと思って時刻表見てみたが、
朝の下り200系ってなくなったんだな。
帰りでがまんするか。
250名無し野電車区:2007/07/18(水) 03:06:39 ID:PivSVT8s
>>249
291B
251名無し野電車区:2007/07/18(水) 08:03:50 ID:Lom8v4YV
K47、たにがわ471号に充当。
252名無し野電車区:2007/07/18(水) 12:47:29 ID:er4PVDQg
K47、10時20分、東京駅でGET。
253名無し野電車区:2007/07/18(水) 21:25:05 ID:YgzYJ4OI
新潟行き最終のとき363号って200系?
254名無し野電車区:2007/07/18(水) 22:04:28 ID:Le2uku03
今日は利府で200系見れたから満足な一日ですた。
255名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:31:27 ID:FActa5Dw
>>253
700系
256名無し野電車区:2007/07/19(木) 06:51:02 ID:df/J89fv
みんな結構遭遇できてるんだね。
夏休み使って遠征しようと思ってるんだけど、うまく会えるかどうか…。
257名無し野電車区:2007/07/19(木) 07:25:48 ID:VM+PRkyC
>>253
200系だけど
とき363号でねぐなったぞい
258名無し野電車区:2007/07/19(木) 14:51:10 ID:3GlrL+s/
実はリニューアル車両が好きだったり。
意外にあの塗り分けは悪くない・・・と思う。

おらが新幹線の悲願である青帯だし。
259名無し野電車区:2007/07/19(木) 16:03:44 ID:5e4QEPEA
>>257
日本語で、おK
260名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:50:05 ID:0r0tMB7o
大宮で3時間粘ったけどK47来なかった・・・orz
261名無し野電車区:2007/07/19(木) 23:01:25 ID:EsOcmKqc
>260
ここ1〜2日見かけないね。
交検でもやってんじゃないのかな。
262名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:08:03 ID:9eIAC8w6
昨日(7/19)は410Cに入ってました。
263名無し野電車区:2007/07/20(金) 08:10:13 ID:wgPDyWO5
本日、大宮〜長岡間で700系風の200系試運転ありがとう
264名無し野電車区:2007/07/20(金) 09:36:43 ID:0MxGHzT4
>>263
何それ?
265名無し野電車区:2007/07/20(金) 09:39:26 ID:wgPDyWO5
>>264
釣られてんなよwww
266名無し野電車区:2007/07/20(金) 10:35:46 ID:SDU2rjEZ
今神田を北の方へ向かってった
267名無し野電車区:2007/07/20(金) 10:47:03 ID:SDU2rjEZ
>>266について(自己レス)
とき361〜366〜371〜新潟入庫のスジですね
268名無し野電車区:2007/07/20(金) 14:37:17 ID:PD6l3A7B
>>265
イーストアイのことだっぺした
269名無し野電車区:2007/07/20(金) 15:13:50 ID:agqJSNFE
>>267
とき366の捕獲を試みる!
270名無し野電車区:2007/07/20(金) 16:32:13 ID:SDU2rjEZ
>>269
人身事故みたいだけど366号はどうなってるかわかります?
多分事故発生時から新潟で抑止になってるんだろうが…
271名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:08:55 ID:agqJSNFE
>>270
運休ではないと思うので、大宮に待機中です。
1〜2時間遅れてる模様。
272名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:29:13 ID:agqJSNFE
とき366の後続列車は既に到着・・・。
ということは運休orz
273名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:32:10 ID:agqJSNFE
遅れのせいで東京駅は大混乱でした。
K47はお預けです。。。
274名無し野電車区:2007/07/20(金) 19:50:45 ID:4A5WjmIQ
>>271-273
乙です。そのまま新潟に引き上げられちゃったのか。
275名無し野電車区:2007/07/20(金) 20:42:13 ID:xJzRXoFs
K47は、8366Cから
342Cに運用変更で今、上野にいます。
276名無し野電車区:2007/07/21(土) 07:58:36 ID:b5tgFZEE
K47は305Cに入りました。
277名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:35:16 ID:q13VqZin
>>276
情報乙。当分は上越に入るのかな?
278名無し野電車区:2007/07/22(日) 14:14:58 ID:ipX27T1l
k47は田端でお休み中
279名無し野電車区:2007/07/23(月) 09:06:56 ID:aQ93xmBC
火曜日撮影に行きたいのですが、K47の運用って前日にわかるものなのですか?
280名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:36:18 ID:5co+C6pp
K47 とき318号で目撃
281名無し野電車区:2007/07/23(月) 16:56:21 ID:zrCYsBcV
>>279
通常は前日からもだいたいわかりますが、明日は田端から出ますから推測して下さい。
282名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:24:28 ID:AbKaRxNi
>>281
田端からですね、ありがとうございます。
調べてみます。
283名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:30:04 ID:SHDhIfzp
284名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:22:11 ID:o4/3la9J
明日は401Cから?
285名無し野電車区:2007/07/24(火) 11:35:04 ID:aImc2YA5
>>282
K47の撮影出来ましたか?
286名無し野電車区:2007/07/24(火) 12:10:53 ID:MxL2mR0W
K47 318Cでした。
287282:2007/07/24(火) 21:16:01 ID:XkVS8Nlz
ダメでした。
またチャレンジします。
288名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:48:02 ID:xnAfwpze
>>287
乙。明日も318Cに入るのかな?
289名無し野電車区:2007/07/25(水) 10:02:30 ID:xKX3R6UP
今田端を下っていったお
290名無し野電車区:2007/07/26(木) 07:53:46 ID:Lp7i4kJj
あげ
291名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:36:07 ID:sB/0jHFy
みどりのこだまの0系の方が、更新原色200系よりオリジナルに近い顔じゃん
292名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:03:58 ID:OulgaVou
>>291
先頭車だけな
293名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:29:33 ID:QgMlnoZL
緑の0系はノーズの短さに違和感を感じていたのは俺だけ?
294名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:08:43 ID:7UkfowRi
>>293
ノーズが短いのが0系なんですが。
295名無し野電車区:2007/07/27(金) 06:13:12 ID:mFD/A/Nl
>>293 お前の意見に違和感を感じてしまう
296名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:48:25 ID:e7MbV6/9
だからこそ、緑帯でいるのを見ると違和感を感じてしまう。
297名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:06:46 ID:E9B9cjbq
みどりのこだまはきもすぎる。
色盲でないと見て乱内
298名無し野電車区:2007/07/27(金) 21:26:05 ID:L9Nq1sMH
K47、未ダ捕捉出来ズ…。
299名無し野電車区:2007/07/27(金) 21:36:57 ID:hisZm9Wj
明日は祭りで展示されるのかな?
300名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:03:52 ID:NSEqcp/n
>>297
青梅にいるやつだっけ?
301名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:35:24 ID:0kShgZ4v
>>300
吊り架け乙
マジレスすると、ググれ。
302名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:01:38 ID:731QRv9s
>>299
昨日23時過ぎに仙台駅に200系の回送っぽいのが入ってくのをみた。
223Bにしては早いし、もしや展示車両の送り込み?
色までは見えんかった。スマン
303名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:36:51 ID:fgrrWpHr
(`ω´)=3 色盲だけど青と緑の区別はつくYO
304名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:04:02 ID:Ds2YCmZZ
今日はEast-i・牽引用アントと並んで展示されてた。
なんていうかカオスな並びだな・・・。
305名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:31:05 ID:qXsKu8bm
俺が車両基地祭りに行ったとき、試乗用E4の横にH3がいたな。
それでE4乗って窓の外見てたらK31が洗車レーンに入って洗車してた。
車庫の奥まで行ったら洗車終わったK31のほかにもう一編成(・○・)がいた。
306名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:51:11 ID:Ds2YCmZZ
>>304はK47の事ね
307名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:55:03 ID:xU5ySZE2
>>300のおかげで>>297の言いたいことがようやくわかった。ジエン臭いが。
308名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:57:15 ID:+jcT4Rt/
【どようび満喫中】

        ハ_ハ   ハ_ハ
     ハ_ハ('(゚∀゚∩∩゚∀゚)'ハ_ハ ワイワイ
  (^( ゚∀) ハ_ハ Y ハ_ハ('(゚∀゚∩
   )  (^(    )^)    )^)   〈
   (_ノ_ノ )  /´ `ヽ  ( ヽヽ_)
      (_ノ_ノ     ヽ_ヽ_) キャーキャー
309名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:07:12 ID:g1IsEjEZ
編成は分からんがリニューアル色の200系が1本入場してたね。
9号車だけ塗装落とした状態?で置いてあった。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:57 ID:aqDcvApZ
緑のは今宇都宮を回送で上ってった
311300:2007/07/29(日) 19:54:40 ID:gZmReeXm
>>301
ググったけど、やっぱ昔は緑だったんじゃないの?

>>307
自演じゃないよ。
っていても証拠がないか…
312名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:38:16 ID:3khKZqik
>>310
見たかったよー@宇都宮市民
313名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:13:10 ID:js0FKdSQ
>>312
山age12系の引上げ時に在来ホームから見えた。はやこま14を退避する為に少し停車。
314名無し野電車区:2007/07/30(月) 07:55:01 ID:gYVRZYDP
K47はとき308
いつも通りならこのあととき331→346
315名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:38:06 ID:xY46RA3m
ここまで基地まつりの写真1枚も無しか。
もしかしてこのスレ東北沿線民少ない?
316名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:54:14 ID:c4EdH85z
>>315
こまちのカバー開閉体験の画像は見たな。
それ以外はまだ見てない。
317名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:11:35 ID:d518KeBv
都民だが行ってきたよ
318名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:46:10 ID:8SqaJc61
>>314
K47は田端でおやすみ
319名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:07:21 ID:xY46RA3m
>>316
>>317
乙でした。
自分宮城民なんだが用事で行けなくて…
K47も展示されたみたいだから画像沢山上がってると思ったんだが、意外だったよ。
320名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:56:04 ID:Eulp3nNn
>>319
ttp://www.jakurei.com/news/07-07-28-1.htm
ttp://aidusl.web.infoseek.co.jp/toshin.html
ttp://e954e955.bg.cat-v.ne.jp/article/306743.html

とりあえず俺が知ってる基地祭り関連のページ
3つめの中ほどにある”Satellite ID System”ってなんだろかと思って調べたら
RFIDシステムらしい
321名無し野電車区:2007/07/30(月) 16:48:01 ID:LXsDan8i
>>320
まさか他にもあそこの駐車場撮ってる人が居たとは・・・。
ついでに比較写真(解体画像注意)
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070730164128e1370.jpg
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20070730164320fa1a6.jpg
322名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:32:09 ID:gYVRZYDP
331CはK47
カワユス
323名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:48:57 ID:NCW/yOqm
>>304
弱冷んとこ見たが、これアントと違う・・・
アントはもっと小さいやつだ
ネコミミが展示されてた線に普段はいるが 
324名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:14:59 ID:6dbfeHF4
>>323
あの移動機、製造メーカーがアントになってました
325名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:21:16 ID:6dbfeHF4
326名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:44:25 ID:ayUtavyq
>>324
弱冷のとこ(>>320の一番上のリンク)の上から3番目の写真で
East-iの左にちらっと写ってる香具師でしょ?

普通あれはアントとは言わない。
どう見てもアント工業製には見えないんだが・・・orz
327名無し野電車区:2007/07/31(火) 09:31:35 ID:NgyWGoEX
328名無し野電車区:2007/07/31(火) 10:03:40 ID:5U6vqqIx
都民で仙台公開に行ってきたオレも、あれはどう見ても北陸重機製だな
トロッコヲタの嗅覚に反応した
トラバーサーまで協三工業(福島県)なのに、カマは新潟県産なんだな 
329名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:49:19 ID:sgBZKRCx
K47 323Cです。
330名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:29:41 ID:32JZMw5R
K47 323C→1336C

329さん ありがとう
331名無し野電車区:2007/08/01(水) 12:11:13 ID:mEjOU0OZ
327
ありがとう
332名無し野電車区:2007/08/02(木) 00:58:58 ID:o8q+0hTE
あげ
333名無し野電車区:2007/08/02(木) 09:47:05 ID:pVV/lWVr
age
334名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:28:53 ID:oZiHT0gJ
今し方赤羽をK47が上りました
335名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:33:49 ID:N0qa1EEm
47K 318C
336名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:36:07 ID:N0qa1EEm
ゴメン、K47ね
337名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:58:07 ID:N0qa1EEm
K47、田端に向かった
338名無し野電車区:2007/08/03(金) 03:05:11 ID:ac8axnOr
age
339名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:56:29 ID:lV3rvaIf
K47は268Bで来ました
340名無し野電車区:2007/08/03(金) 12:35:34 ID:NDybXIul
K47は323Cで新潟へ
341名無し野電車区:2007/08/03(金) 17:56:31 ID:klhtt16M
原色200が仙台車庫出庫
342名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:44:55 ID:DDTHEFV5
>>341 じゃぁ明日はどこに入るかな?
343名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:29:35 ID:sbqh34Cy
>>341
>>339-340をどう説明する気だ?
344名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:06:13 ID:mZZsFLfs
>>343
>>340が間違ってるだけかと
268→209→222→223と流れて仙台マルヨ
明日は208Bからですね
345名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:22:56 ID:XlJfcAnH
222じゃなくて220だな
時間的に考えて
346名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:26:10 ID:DDTHEFV5
>>344 どうも情報サンクス。
明日白石蔵王で208Bを撮影しに行きます。
347名無し野電車区:2007/08/03(金) 23:13:56 ID:mZZsFLfs
>>345
ごめんぽ。
2を押しすぎたw

5日の仙台運用はは291→214です。
宮城は日曜のが晴れるみたいね。
348名無し野電車区:2007/08/04(土) 08:00:16 ID:y4nRHXgM
208BはE2でした。
349名無し野電車区:2007/08/04(土) 08:44:23 ID:LeZJ3bvF
>>348
208Bじゃないと何処に入るの? K47
350名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:17:36 ID:R8AGozVE
あ〜未だに撮ってねえよ、K47…。
351名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:21:55 ID:ZDPLF36h
>>350
撮った事ないな、改造前もリニューアル後も塗装が変わった後も。
352名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:28:32 ID:VB1lXNCF
俺の脳内では東北上越新幹線では200の原色が現役だ。
353名無し野電車区:2007/08/04(土) 17:00:18 ID:86T8Jmez
いまさっき大宮〜上野ですれ違ったよ。
とき366号から確認。
354名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:15:24 ID:qnCHtcAa
>>348
208Bは200系充当なんだが…差し換え?
355名無し野電車区:2007/08/04(土) 21:37:38 ID:Pju1eDjp
>>353
漏れは浮間舟渡駅から見た!16:57頃。
356名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:30:17 ID:O5fnleIZ
俺は今日大宮駅で見たときは255に入っていた
357名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:11:40 ID:w1htyDF4
今仙台駅にいる
358名無し野電車区:2007/08/05(日) 14:21:35 ID:X/gxXIfj
>>347
情報サンクスです。m(_ _)m

214Bでゲット出来ました!
359:2007/08/05(日) 17:50:30 ID:LPH6z+pd
K47只今郡山。278Bで東京へ
360名無し野電車区:2007/08/06(月) 17:27:44 ID:nGzkCgjJ
K48の鼻に血が…
鳥…
361名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:03:47 ID:/a9S1Kj7
前からついてたぞ
362名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:22:50 ID:8aKH9VJi
>>360
「K48が鼻血」に見えてケチャップ吹いたw
363名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:49:15 ID:49LQvPnH
誰かが( ・○・)の改変絵文字を作りそうな予感。
そういえば、いつだったかの"間違えて"ハートにしてたのは、もはや200じゃないとはいえなんか可愛かった。
364名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:36:21 ID:kT+w+11a
>>363
200系ではないけど末期の交博スレのスレタイに…
365名無し野電車区:2007/08/07(火) 11:22:20 ID:zjbHfIoo
K47は1320Cです。
366名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:11:04 ID:aD0GN/s8
>>364
そういえば10月開業の鉄博にK31?の10号車が展示されるよね
367名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:21:09 ID:7jh1B2kK
>>365
ウ・ソ・ツ・キ!
K46ヘセだよ。
368名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:31:56 ID:0WvMbzir
(゚○゚)(。○。)(.○.)( ・○ �)(・○・)(・ ○・ )(♥○♥)
369名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:48:39 ID:zjbHfIoo
>>367
そうですか…
運用順からだと1320Cですが…
370名無し野電車区:2007/08/07(火) 17:40:02 ID:48yrLDcc
(〇)
371名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:23:08 ID:CbX56DND
今、東京の22だか23番線にいるぉ
372名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:41:05 ID:8ZIq3N4O
(・○・F)(・○・K)(−○−H)(−○−F)
373名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:34:33 ID:lgMTiJL0
オシャレなページ見つけた。
「200系を探せ!」
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~iwate/alacarte/shinkansen/index.html
374名無し野電車区:2007/08/08(水) 08:15:54 ID:0UW2s7U3
(・○・E)
375名無し野電車区:2007/08/08(水) 09:38:18 ID:Pm3qdbfE
(・○・G)
376名無し野電車区:2007/08/08(水) 09:42:14 ID:0UW2s7U3
(・○・S)

…は仲間はずれか
377名無し野電車区:2007/08/08(水) 14:28:48 ID:zhqhJI0l
K47、14時27分に戸田公園を東京方面へ通過。
378名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:23:27 ID:8idwDZcW
>>376
ドクターイエロー?
379名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:18:25 ID:oYTANvUI
K47は1320Cです。
380名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:29:53 ID:LV3fSjAZ
K47は10分前に東京を発車
381名無し野電車区:2007/08/10(金) 09:10:08 ID:wPb71oQe
仙台9時頃発

k47編成郡山9時40分通過東京まで回送
382名無し野電車区:2007/08/11(土) 13:09:45 ID:Yn2t8YBm
救済age

丸顔だけど鼻が長くてちょっと美人な200系に萌え。
383名無し野電車区:2007/08/12(日) 01:34:07 ID:tAhAaO5V
200系の後継車はE2系とE4系の2形式になるのかな。



どっちもなかなかの実力車なのに地味な存在なのも200系譲りか・・・。
384名無し野電車区:2007/08/12(日) 19:05:16 ID:VkShiA0+
NHKでK47
385名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:24:44 ID:4KHDy6ei
>>384
詳細k


15日って臨時列車多いけど、K47も走るかな?
386名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:37:45 ID:WHeNp82t
>>384
俺も見た。帰省のコーナーの画像で出てた。
387名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:53:13 ID:WHeNp82t
今さっきも1chのニュースで出てきた
388名無し野電車区:2007/08/12(日) 20:56:54 ID:XZXHCWv5
今、東京駅停車中
原色
389名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:12:33 ID:gwKH5qWX
>>388
220B→223Bの流れか?
390名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:16:26 ID:elnQLoEE
何故あえて原色200なんだろうね?
たまたま?
それともNHK報道部内にヲタが居るのか??
391名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:02:10 ID:f+lI+ZkY
392名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:25:42 ID:jTdOVYge
今、仙台駅停車中
K47編成
393名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:25:40 ID:D6aFIk/f
順当に行けば明日は208Bかな?
前みたいなややこしい臨回が無ければいいんだが。
394名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:45:59 ID:SKhPtmLG
>>393
臨回は別にややこしく無いと思いますが…
395名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:04:17 ID:HdOmln1m
>>394
>>1からもう一度読み直せ
396名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:07:25 ID:SKhPtmLG
>>395
あなたこそ>>1から読み直せば…

397名無し野電車区:2007/08/14(火) 10:10:37 ID:y6Eg/ahE
208BはK49。
398名無し野電車区:2007/08/14(火) 15:41:29 ID:yqHZQ//k
>>396
しゅくだいが おわってから あそぼうね。
399名無し野電車区:2007/08/14(火) 16:09:39 ID:2JpQMVbP
>>398
何のしゅくだい?
400名無し野電車区:2007/08/14(火) 20:57:08 ID:R9KgEjpp
401名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:02:11 ID:JFe4SnKE
今日やっとK47捕獲できた(・∀・)!!

手が震えるね!
402名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:18:57 ID:Q14vmhCE
>>401
ネタ機関車撮る時の俺みたいだ。
普通の機関車撮る時は何も無いのに
ネタ機関車になると何故か手が震えて失敗してる
403名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:43:45 ID:HRmKV/+0
>>401
おめ。
充当列車は何だった?
404名無し野電車区:2007/08/15(水) 13:21:39 ID:I3VRKhj9
>>403
209BはK47
405名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:22:01 ID:b+WFsDRb
毎日200系で通学の私は勝ち組^^




正直すまんかった。
406名無し野電車区:2007/08/16(木) 00:05:50 ID:TnNfaIFu
新幹線で通学しなきゃいけないほど
僻地に住んでるあんたは勝ち組じゃないよ
 ただの見栄っ張りの田舎者
407灰ロムさん:2007/08/16(木) 07:36:33 ID:GLUeXd2G
K47は元F13でOK?
408名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:49:26 ID:ZHI0xB8M
401です。
昨日のK47は
305C〜320C〜323Cでした。
409名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:01:08 ID:OzfTnJhB
K47 今404Cで東京に入った
410名無し野電車区:2007/08/16(木) 11:48:39 ID:KHNeQBbh
8月10日16:30くらいに22番線か23番線
なすの那須塩原行きで確認した。
411名無し野電車区:2007/08/16(木) 16:26:10 ID:363ridjg
>>406
君が嫉んでいるのはよく分かった。
412名無し野電車区:2007/08/16(木) 17:33:12 ID:nIp9+waS
K47、335Cで高崎発車するのを見たよ。
413名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:57:57 ID:Et5IneQC
>>406
負け惜しみ
田舎の良さがわからんのか。
ああ、わかんないだろーね、都会人だからw

スレ汚しスマソ
414名無し野電車区:2007/08/17(金) 01:52:04 ID:1RQj0HmY
>>405です。
夏休みが短過ぎるのでイライラして勢いで書いた。
反省はしている。

200系かわいいよ200系
415名無し野電車区:2007/08/17(金) 04:30:31 ID:KAavgiaI
>>414
伊豆急200系でしたとかいうオチはナシだからなw
まぁあっちの200系もそれはそれで貴重らしいが。
416名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:09:24 ID:2I8Cqdef
>>415
元115で1編成離脱してたな。
たしか運用数も減ってたような。
417灰ロムさん:2007/08/17(金) 10:26:28 ID:1T2lfMTy
田端の車両基地で清掃の仕事をしている者ですが、昨日はK49とK21が来ました。
K21の9号車の215−30こんな初期の0番代がリニューアルされているとはいえ、まだ現役なんだから
凄いね!
418はやこま好き:2007/08/17(金) 10:54:26 ID:a9yyTf1x
200をこんどシングルアームつけた新型200−1000作って最高時速
255km/hめざせば?
でもあのまるはなで空気抵抗が(^^;
419名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:06:27 ID:2HcGXJZb
>>415
東武にもあるぞw
420名無し野電車区:2007/08/17(金) 11:56:17 ID:BhOPZ0NC
K47はとき306→たにがわ405に入ったよ。
421名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:13:37 ID:KrBLj0lx
FRPで鼻を整形し高速化に対応、アコモデーションもE2並に改良した3000番台なんてどうだ?
あれ、中は色変えたときに直してたっけ?
422名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:30:55 ID:2yR4cOlf
一部除いてE2-1000と同じ座席ついてるでしょ。
423はやこま好き:2007/08/17(金) 14:47:50 ID:a9yyTf1x
でもいくらなんでも240はおそまつだろ
なすのだってE2が半分以上しめちゃってるし
とき、たにがわもE2になちゃうぞぉー
424名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:09:40 ID:KGPOYpcP
とき331で下ってるお。
425名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:28:10 ID:CyrY1Ap/
>>422
編成によって当たりハズレが大きい。
どっちの座席が当たりかは人によるが、俺は旧座席の方がいいな。
座面リク使わないし、何よりあっちの方が柔らかい。
確かK47は編成中E2-1000タイプの座席が数両だけなんだよなw
426名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:21:41 ID:2yR4cOlf
>>425
あの旧式のリクライニングはたしか東京駅乗入開始頃に交換されたやつだよね。
初期のと違って3列席も回転するからE2タイプに交換されず残されたのかな。
427名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:28:24 ID:DwDIr0X1
>>426
ということは今座面スライド式の座席が付いてる車両は元簡リクだった車両なのかな?
詳しく知らないのでこの辺にしとくが、あのモケットで簡リクだったら悲惨だなw
そういえばF8編成タイプの200系は先頭車とG車以外ほとんど簡リクだったよね。
428名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:43:38 ID:2yR4cOlf
かもね。あの簡リクはほんとひどかったw東北上越の乗車時間ならともかく
あれで東京−博多な頃があったんだからなぁ。
429はやこま好き:2007/08/17(金) 21:22:04 ID:a9yyTf1x
200系っぽいのうまくないと思う

        ´ ̄≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ̄|| ̄≡≡≡≡≡≡≡≡≡
       / ̄‖`    ・      ||          
      ´ ̄ ̄ ̄ ‖‖       ‖ || ‖
    ( ̄θ     ‖‖ □□□□□ ‖ || ‖ □□□□□□□
     ゝ‐    ‖‖       ‖ || ‖      
    /ヽヾ/ ̄ ̄●● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●● ̄ ̄ ̄ ̄●● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
430岡ざき ゆう太:2007/08/17(金) 22:39:15 ID:bBaDaA7r
ぼくはみどりいろの 200系しんかんせんがすきです。

でも500系しんかんせんもすきです。

431名無し野電車区:2007/08/18(土) 03:38:47 ID:wb78RbVB
>>428
海峡の50系で乗った座席が元0系の座席だと知ったときは驚いたw
確か元200系の簡リク座席って今しなの鉄道の169系に装備されてるよね。
432はやこま好き:2007/08/18(土) 11:01:16 ID:4MalZSHA
>>430
500系はいまに東海道から姿をけすよ
全て山陽(西日本)にいくんだ
前にドアがないし席数もすくないから不便だってさ
東海道はこれから
300/ ̄ ̄ ̄
700、々 ̄ ̄
N700、/ ̄ ̄
でかざられていく

何か山陽新幹線はレールスターしかオリジナルが無い気がする
西日本は東海のお古をつかっているのさ
433名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:36:32 ID:5hiaLs05
>>431
0系の廃車再生シートは色々な車両についたよ。九州の485には
0系のグリーン席を1+2に改造して付けた車両も存在する。

最近は廃車再生はあまりしないみたいで短編成化した酉V編成に
100系G編成のグリーン席がついたくらいじゃないかな。

100系の普通席は転用されることなく全部廃車されたみたい。
434名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:46:01 ID:3TJeRuu+
>>428
漏れはむしろ簡リクの座席の方がしっくり来たな。
別にリクライニングしなくても快適だった。
435はやこま好き:2007/08/18(土) 21:50:34 ID:4MalZSHA
>>433
0系にグリーンってあったっけ
今は無かったと思うけど
それとも 東海編成の0系ですか?
436名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:10:04 ID:XcAsl2cm
まだ16両編成で活躍していた頃の話じゃないの?
437名無し野電車区:2007/08/18(土) 23:40:00 ID:5hiaLs05
いや…12両編成の頃もグリーンはあったぞ
438名無し野電車区:2007/08/19(日) 00:18:53 ID:HPiWRpvg
>>435
そりゃぁゆとりには分からないよね。
439はやこま好き:2007/08/19(日) 07:33:31 ID:NgnV7Y/0
>>436
16量編成ってあったっけ?
オレは12両しか知らんぞ
(東日本人だから^^;
440名無し野電車区:2007/08/19(日) 08:18:13 ID:ieEyuRg0
>>439
何年生まれだ…

1999年まで16両編成はいたわけだが。。。
441名無し野電車区:2007/08/19(日) 08:21:49 ID:9dC3x6i0
>>439
そりゃぁゆとりには分からないよね
442はやこま好き:2007/08/19(日) 08:35:36 ID:NgnV7Y/0
>>441
What is ゆとり
443名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:49:17 ID:24yxj8Uq
おいおい、漏れだってゆとりで東日本人だけど
0系の16両編成ぐらい知ってるぞ

まさか100系X編成も知らないなんて言わないよな?
444名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:02:58 ID:jGb0Y4Bi
445名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:03:34 ID:fkOZNfjS
100系ってVXGだったっけ。
0はNHなら覚えてる。

200の場合EFKHなら覚えてる。Gもあったのか?
もしかしたら0系16知らんっていうなら200も知らないんじゃないか?
446名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:29:52 ID:A61HAO2F
200系Gってあったような希ガス。8両編成のやつじゃなかったか。
447名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:34:28 ID:A61HAO2F
>>445
ちなみに酉こだま用100系はP。Vは酉保有でGは東海保有だが
阪神大震災のときにGが何編成か酉に移籍。G1がたしか東海→酉だったかな。
448名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:48:39 ID:2Az+/FbE
K47は404C→1319Cです。
449名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:23:45 ID:LLXCaPzI
>>445-446
200G編成は1987年4月に10両編成として誕生。1988年3月改正で8両に減車。(このとき、半室グリーン化やビュッフェ撤去)
主に上越の方で旧「とき」として用いられてた。
450はやこま好き:2007/08/19(日) 12:32:14 ID:NgnV7Y/0
どっちかというと今の200系の色きらい
E2のまねとかウザス
451名無し野電車区:2007/08/19(日) 13:04:41 ID:fkOZNfjS
>>450
だったらここ来るな、あとNGにも入れといたから。
452名無し野電車区:2007/08/19(日) 14:14:07 ID:24yxj8Uq
>>450
あの塗装って束のコンセプトなんじゃないか?
上半分を白、下半分を青、その間に何か別の色
そんな事いったら、東海道なんて皆0系のまねですよ

>>451
俺もNGに登録した
453はやこま好き:2007/08/19(日) 14:26:25 ID:NgnV7Y/0
>>451.452
しかしなぁ
色は別として
形などはいいとおもうぜ
(色意外は。・・ナ
454名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:01:30 ID:JS7Qde2v
>>453
それより夏休みの宿題は終わったのかな?w
455名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:32:59 ID:eW8FdUEk
なんで最近はマシなこと書かないやつほど糞コテ名乗りたがるの?
そんなに自分が面白い人間だとでも思ってるのかねぇ。
周りから注目集めたいだけなんだろうけど、ただウザがられてるだけなんだよねw
456名無し野電車区:2007/08/19(日) 16:40:08 ID:XqSQeiuZ
そんなことより聞いてよ。うちの妹がバカでさぁ 
457名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:19:39 ID:GRm8noOf
はい次の方
458名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:11:22 ID:24yxj8Uq
こんなとこに1日張り付いてないで
乗りに行けよ

「いつまでも あると思うな 200系」



漏れ自身のことだがなorz
459はやこま好き:2007/08/19(日) 18:29:27 ID:NgnV7Y/0
>>454
残念ながら終わってます。}orz
しかし仙台に住んでると200系があまり見られない}○| ̄|_
しかも全部停まるから通過が見られない!}○〆 ̄\_
                    カリカリカリ
あぁーぁ宇都宮か小山あたりにすみたいよ

↓では次の方、ご意見をどうぞ。
460名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:34:41 ID:9iGkSZlB
これは痛い
461名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:15:26 ID:h8x/zxNT
>>459
君おもしろくないから一々名乗らなくていいよ。
462名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:35:04 ID:NgnV7Y/0
スマソ
463名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:46:56 ID:JS7Qde2v
ちょうど今から1年前にF19の最後の代走があったね。
464名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:34:12 ID:AWMOmxXn
200系の編成には、

(・○・E)確か10か12両(廃車)
(・○・F)12両(廃車)
(・○・G)10→8両(廃車)
(−○−H)13→16→12両(廃車)
(・○・K)10両編成(原色が1本)
(・○・S)ドクターイエロー(廃車)
このぐらいか?
465名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:36:11 ID:JS7Qde2v
>>464
つ(−○−F)12両(廃車)
466名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:49:31 ID:24yxj8Uq
>>464
E編成は12両
K編成は当初8両、秋田新幹線開業に伴い10連化だそうです。
467名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:34:46 ID:LLXCaPzI
>>464
(・○・E)12両(開業時編成)→(・○・G)(210`)及び(・○・F)(240`対応)化
(・○・G)10→8両(廃車)→一部(・○・K)化
(−○−H)(12→)13→16→12両(廃車)
※H編成(当初F編成)は200番台(改造)車4編成、2000番台(新造)車2編成。F編成時代、Ms7号車、MB 9号車の12両でストライプあり。その後H編成化、2階建て1両増結し、Ms 8号車、MB 10号車の13両化。
さらに、二階建て1両・普通車ユニットを増結、16両化。その後、波動用化12両。


>>465
(・○・F)19・30〜39・53(240`対応)12両(廃車)
(−○−F)5・8・40(200番台先頭車)12両(廃車)
(・○・F)80(長野乗入可)12両(廃車)
(・○・F)90〜93(上越下り線T275`対応)12両(廃車)

※F5・8・19は一部先頭車を除いて1000番代
※F30〜40・53は一部先頭車を除いて0番代



というか、200系は(・○・E)時代以外は編成一つ一つ違うところが何箇所もあるから、間違ってるかも・・・ 
あと、G編成等の中の編成もいろいろ(Msなし編成やMB半室・Ms半室編成など)あってややこしいのでこれは割愛させていただきます。
468名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:53:24 ID:JS7Qde2v
こんなにバリエーションがあったとは…
そういえば、家にG編成の写真があったな・・・
今度見つかったらうpしてみるね。
469名無し野電車区:2007/08/20(月) 01:25:11 ID:eunB9TBn
470名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:39:19 ID:5Fssd2lG
聞きたいんだけど
8月11日・12日の「やまびこ208号」って何編成使ったの?
471名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:09:33 ID:Q1il/pOd
>>470
1編成
472名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:27:00 ID:H8C6nWMf
>>471
>>470は何本使ったかではなくどの編成を使ったかを聞きたかったのでは?
473名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:14:31 ID:R6WHFLJr
>>470
J+R編成です。
時刻表に「こまちタイプ車両連結」と書いてありますよ
474名無し野電車区:2007/08/21(火) 01:27:31 ID:0bW+UAUP
>>473
しかし208号は10連だよ。
Jだけじゃないか?

どうでもいいが>>470は308号と勘違いしてないか?
308号は11日と12日のみ運転の列車だし。
475名無し野電車区:2007/08/21(火) 08:04:16 ID:jQ8s6Jv7
472-473
ありがとうございます
やはりJ+Rでしたか
見ようと思ったんですが寝坊して…
476名無し野電車区:2007/08/21(火) 10:11:27 ID:yTo9Fohc
1006頃で北与野〜与野本町でK47の下りとすれ違った
477名無し野電車区:2007/08/21(火) 11:47:58 ID:LGHzDO/A
>>476
時間的に「たにがわ405号」かな?
478名無し野電車区:2007/08/21(火) 12:47:37 ID:R6WHFLJr
>>474
駅のみどりの窓口にある時刻表を見たら16両と書いてありますよ。
479はやこま好き:2007/08/21(火) 14:30:32 ID:30bYnPIY
東北新幹線から並列無し16両はきえた・・・。
480名無し野電車区:2007/08/21(火) 16:07:21 ID:98kPsmOa
誰か最新の時刻表の巻末にある編成表チェックしてくれないか。
200系のところに208号と書かれてあれば200系なんだが…
いつ運用変わったの?
481はやこま好き:2007/08/21(火) 16:32:03 ID:30bYnPIY
MAXなすのって全自だったんだ・・・。(ら^^
482名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:19:45 ID:G620d8cJ
>>480
編成表によると、「やまびこ208号」は200系の模様。

ソース
JR時刻表8月号

8月11・12日に限り、E2系に変更となったのか・・・
200系+E3系R編成の併結も不可能ではないはずだが・・・
(200系+E3系R編成の併結が終了した1999年12月4日以降に製造されたR編成はどうなのだろう?)
「やまびこ308号」については「こまち」タイプの併結表記がない。
483名無し野電車区:2007/08/21(火) 18:54:18 ID:Bm0hMZHE
>>480
208Bは東京に着いたら10時28分に回送で発車します はやて73号が運転する日はJ編成で運転している見たいです。 8/11、12日ははやて・こまちが運転したのでJ+R編成になったと思います。
484名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:14:50 ID:b8yH3DPJ
正直東北新幹線も東海道みたいなぷらっとシリーズが欲しいわけだが。
485名無し野電車区:2007/08/21(火) 19:42:26 ID:541Wf3GR
>>484
ぷらっとと同じルールだと、実質的に郡山までしか設定できないんじゃない?
個人的には、以前あった早期割引タイプの割引きっぷ(商品名失念)の設定がなかなかイケてたように思う。
486はやこま好き:2007/08/21(火) 20:17:38 ID:30bYnPIY
こまちの5両ってメリットあったんですか?
487はやこま好き:2007/08/21(火) 20:46:07 ID:30bYnPIY
>>485
土日キップで十分
平日キップつくってくれたらなぁー
区間は土日キップと一緒で
488名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:24:55 ID:jxlVEJee
先ほどK47が田端付近を下りました
489名無し野電車区:2007/08/21(火) 23:44:38 ID:R6WHFLJr
>>488
475Cに入ったのかな?
490名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:01:52 ID:VFgnYiep
>>485
はやわり7 だっけ?
491名無し野電車区:2007/08/22(水) 02:46:21 ID:GpQmTo4j
>>483
そうだったのか…知らなかった。
だから以前仙台に223Bで来た後208Bに入らず臨回を出したんだね。
492名無し野電車区:2007/08/22(水) 09:29:01 ID:sv4s64gE
>>490
あったなそれ、でもそれって盛岡発だけじゃなかったか?
493はやこま好き:2007/08/22(水) 10:05:03 ID:7FRuQ6a+
なぜ「こまち34きっぷ」はあって
  「はやて34きっぷ」はないのか
それに片道だけじゃ帰りがたかくない??
そこで「こまち33きっぷ」
 と 「はやて33きっぷ」
をつくってよりかいてきに!
上越は「とき352,353きっぷ」¥7000
長野は「あさま554,555きっぷ」¥6000
で発売区間は東京〜新潟・長野
※上野〜乗ったら普通料金

ま・・・あったらの話だけどネ
494名無し野電車区:2007/08/22(水) 15:21:18 ID:3+pCfU/t
>>492
そういえば昔おはよう東京レディースきっぷってのがあったね。
495名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:40:33 ID:iggvemYL
afe
496はやこま好き:2007/08/23(木) 15:26:40 ID:dKc9RPg1
新幹線にロングシート導入を
497名無し野電車区:2007/08/24(金) 15:34:07 ID:8EKnUW0Y
K47は331Cに入りました。
498名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:31:56 ID:9gpdMprN
上越新幹線25周年記念列車
11月10日のとき25号で運転だそうだ。
499名無し野電車区:2007/08/24(金) 16:43:07 ID:VXU7Wdv3
某スレで「とき」運転のレス見たが、新幹線のほうなのか・・・ 在来かとオモテたorz
500名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:29:04 ID:8EKnUW0Y
>>498
明日発売の時刻表に掲載されていたよ
501名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:32:51 ID:aKhzV+Fh
E501系
502名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:39:15 ID:8EKnUW0Y
>>498
ちなみに大宮10時発で新潟は12時07分着の各駅に停まります。
503名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:35:01 ID:etF3P+0T
>>498
東北新幹線25周年の列車みたいにふるさとチャイムは復活するかな。
504名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:55:34 ID:dA8xWbWJ
明日のK47はどのスジかな
505はやこま好き:2007/08/25(土) 09:00:31 ID:mXQdxPYI
このレスもお終いだな
506名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:46:46 ID:T2o6F4QV
>>503
その場合、本早稲は通常チャイムだろうな。
507名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:07:02 ID:xZk4TgOz
校歌とかw
508名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:52:39 ID:2KXkdnnO
てか通過でよくね?
509名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:44:45 ID:vTpgZLQa
寝起きで見たから見間違いかもしんないけど、ついさっき下りMaxやまびこに乗ってたら新白河通過前にどう見ても原色な200系が通りすがったんだが…
この時間帯だと折り返しで東京20時56分発ので仙台来るかな?
それとも最終のときか車庫に入るか、皆どう思う?
俺的にこのまま折り返しで来て明日朝の200系運転の時に運転して欲しいなぁってさ…
510名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:32:28 ID:vTpgZLQa
すまん自己解決したorz
無駄レススマソ
511名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:32:59 ID:HtrCe6d8
あげ
512名無し野電車区:2007/08/26(日) 08:47:27 ID:uz5XQScs
あげ
513名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:25:19 ID:rMPm5lQk
>>487
 東の新幹線は平日でも利用状況が良く,朝晩はフレックス利用,日中はサラリーマンが主張で利用しているから平日の割引切符は期待できない
514名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:13:08 ID:uPz0zrr8
208Bで原色見ました。
515名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:40:15 ID:tYWGrJ0E
原色9時半頃上野で目撃
清掃中でした。
516名無し野電車区:2007/08/27(月) 07:22:06 ID:UwStWNim
>>515
9時半だと上野にはいないと思いますが……
517名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:42:07 ID:4Wbcynsc
518名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:44:16 ID:TNJysaRv
K47 1240頃、南与野〜中浦和間の下りで目撃。
519名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:40:36 ID:YTdlmwse
209B K47
このあと220B→223B
明日は208Bからの予定。
520名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:58:07 ID:haX+jglg
208Bで回送された後はどの運用ですか?
明日盛岡に行くのでそこで見られればよいのですが・・・
521名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:15:12 ID:twqTSsJq
>>520
今日208Bなら明日は214Bで昼に仙台から上ってくるからそれでいかが?
522名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:08:54 ID:haX+jglg
>>521さん
なるほど。盛岡ではキャッチできそうに
ないですねorz
それで行きます
523名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:25:59 ID:8WlEWR9V
>>522
そもそも200系の運用の北限(東北)は仙台だから盛岡には定期列車では入らないよ。
そういった意味でもリニューアル塗色時代のK47による八戸乗り入れ団臨は貴重だったな。
524名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:51:42 ID:mnPEWqc3
K47ヘセ今日1450頃かな、宇都宮付近を上ってったの見たよ。
525名無し野電車区:2007/08/29(水) 20:31:04 ID:sAfvoPKi
>>523
仙台以北は北上試運転などで走ります。 あとは集約等でたまに走りますよ
以前は八戸まで試運転で走りましたよ
526名無し野電車区:2007/08/30(木) 08:07:10 ID:yroC1W8M
>>525
定期列車での話をしてるんだが。
そういうの揚げ足とりって言うんだよ。
527名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:09:31 ID:wdpNCe3b
>>525>>523の補足のつもりで言ったように見えるけど
528名無し野電車区:2007/08/30(木) 14:44:37 ID:iErMrefM
カルシウム足らねー奴だな
529名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:01:08 ID:XgXagvpA
定期列車で盛岡云々の話をしてるのに滅多に見られない試運転の話をすること自体ずれてるだろ。
ヲタが自分の知識を披露したがってるようにしか見えないよ。
530名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:07:56 ID:nvdkF/nz
定期列車で盛岡ナシ→K47の団臨は貴重だった→定期以外の話なら集約、試運転もあるでよ

って話で、ずれてはいないんじゃないの? 525の口調でそう感じる、というのならわかるが
(・∀・)カルシウム飲んできます・・・
531名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:38:58 ID:b6esUiTu
K47は1320C→323Cで予定どおりです。
532名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:41:41 ID:BPIYUEmf
えっ
K47は新潟で寝ています。
533名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:45:24 ID:b6esUiTu
>>532
すみません。 見間違えました
534名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:52:38 ID:BPIYUEmf
532が間違っているよ。K47東京にいたもん。
535名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:03:46 ID:fDAcJEva
(´・ω・`)?? 自演?
536名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:17:39 ID:x9gRxSTi
JR東日本新幹線車両スライドショー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=561966
537灰ロムさん:2007/09/01(土) 09:52:12 ID:Qj7q9C/c
昨日8月22日に全般検査したばかりのK51の8号車のユニット電気系統の故障で超過勤務でしたよ。
この前もやっぱり、全般検査したばかりのK26がすぐに1号車のマスコンか゛3ノッチ
以上入らなくなって仙総に送り返されたっけ。
今まで馴染んでいたのを変にいじったりすると、逆効果なのかな?
おまけにJR編成ガラス割れの交換したし。
疲れた。
538名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:41:55 ID:eD0mgfds
なに、このジエン厨(w
夏休みも終わりだろ?宿題出来てるか?

531 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:38:58 ID:b6esUiTu
K47は1320C→323Cで予定どおりです。


532 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:41:41 ID:BPIYUEmf
えっ
K47は新潟で寝ています。


533 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 12:45:24 ID:b6esUiTu
>>532
すみません。 見間違えました


534 :名無し野電車区:2007/08/31(金) 13:52:38 ID:BPIYUEmf
532が間違っているよ。K47東京にいたもん。
539名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:45:49 ID:dOl+tMqf
>>537
ネタご苦労w
新潟か上野の方ですか?
540灰ロムさん:2007/09/02(日) 07:28:56 ID:B3MI1x5A
>>539
東京新幹線車両センター夜間勤務の者ですよ。
今回は200系はK44が来たよ。
541名無し野電車区:2007/09/02(日) 07:48:33 ID:HoSGmEub
K47やまびこ291で北上。
542539:2007/09/02(日) 22:49:51 ID:AaCj27a3
>>540
外注さんですたか、こりゃ失礼
お疲れさまですw
543名無し野電車区:2007/09/03(月) 07:40:56 ID:TcveE7BU
>>540
オゥ、お疲れ!
544名無し野電車区:2007/09/04(火) 10:46:50 ID:m3Ml2UkY
K47は268Bに入りました。
545名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:42:48 ID:qvTqKAF5
546名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:23:17 ID:YRT02daB
ずっと東北運用のターンw
547名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:39:19 ID:9IPebhN+
保守
548名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:11:29 ID:VXNYi3oN
ほすするならあげてくださいな
549はやこま好き:2007/09/07(金) 08:29:02 ID:Ehv9+HKS
さっさと日本海新幹線作ってほしいが特急が居なくなるのはイヤダ
550名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:48:54 ID:WxVh/2sN
K47は上りで1644頃武蔵浦和を通過。
551名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:32:10 ID:scrBPD8x
上松
552名無し野電車区:2007/09/08(土) 10:31:54 ID:bxR9wpzs
K47は308Cに入りました。
553名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:20:28 ID:LM0lik1z
11月には上越新幹線記念列車が走るね。
554名無し野電車区:2007/09/10(月) 12:43:43 ID:fPDEv6is
K47はとき323号に入ってます。
555名無し野電車区:2007/09/12(水) 01:45:13 ID:LavCWLW0
保守
556名無し野電車区:2007/09/12(水) 08:27:13 ID:tnfYIKfX
>>553
結局上越でもやるんだ
557名無し野電車区:2007/09/12(水) 15:59:19 ID:ZxvksY+v
新潟新幹線車両センター見学ツアーで
K47が使用されるんだね。
グリーン車搭載の大人の休日に載ってたよ。
558名無し野電車区:2007/09/13(木) 11:43:24 ID:oNiKWLeP
y
559名無し野電車区:2007/09/13(木) 13:29:59 ID:wm0/Z051
K47 410C
560名無し野電車区:2007/09/14(金) 15:45:45 ID:/tkFJhq8
K47 8366C
561名無し野電車区:2007/09/14(金) 16:16:39 ID:4cpO3cD6
>>560
昨日から順調に入ってますよね
本日は新潟で終わりですね
562名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:21:25 ID:mp+wq6mW
>>561
昨日K47東京新幹線車両センター
に居ましたよ。
今日の午前0時半に私K47のボンネット洗いましたから。
563名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:27:52 ID:ToBT6yff
>>562
車セの中の人乙です
564名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:38:33 ID:6P05d7Y0
>>562
テラウラヤマシス(・ω・)
565名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:38:35 ID:mp+wq6mW
そう言えば、時間は良く見なかったけど今日もK47東幹セに入庫と
書いてありましたよ。時間は15時から17時位だったかな?
ちょっと良く見ませんでした。
スマソ。
566名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:43:40 ID:mp+wq6mW
>>564
前に書き込んだら荒らされましたけど、本当に東京新幹線車両センターで
働いています。夜勤なので21時50分から翌日の6時10分までです。
K46も洗いました。
567名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:47:20 ID:mp+wq6mW
今夜も出勤なのでそろそろ寝ます。
おやすみなさい。
568名無し野電車区:2007/09/15(土) 10:06:23 ID:uQhq7gdU
東幹車セ内にある協力会社で働いてる人、乙
569名無し野電車区:2007/09/15(土) 14:48:56 ID:1k363+Bo
K47は田端庫にいます
570名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:21:36 ID:mp+wq6mW
おはようございます。
今日もボンネット洗いに行って来ます。
今月の26日に開館前の鉄道博物館に招待されましたので見に行って来ます。
K31に久し振りに会えるのでとても楽しみです。
571名無し野電車区:2007/09/15(土) 23:37:10 ID:qAOjb3AC
>>570
がんばってくださいね!
572名無し野電車区:2007/09/16(日) 07:39:06 ID:ZVID/baa
>>571
おはようございます。
どうも有難うございます。
只今戻りました。
今回は200系はK46とK42を洗いました。
大体毎日、15本から17本位洗っています。
最後に洗ったJR編成のJ54のワイパーに鳥の死骸の肉片が挟まっていて、
取るのが気持ち悪かったです。
一番大変なのは大きいのでやっぱりP編成ですね。
それから今日は10時27分にK47東幹セ入庫します。
573名無し野電車区:2007/09/16(日) 10:42:31 ID:7yILlv9G
>>572
洗車作業+入庫情報乙です。
+(0゚・○・) + テカテカ +な車両に車両に乗れるのは572氏のおかげですな。多謝!
574名無し野電車区:2007/09/16(日) 20:43:07 ID:Hf4lc67W
これからやまびこ223号に乗るのですが、この列車は200系使用車両ですか?
575名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:08:26 ID:Hf4lc67W
すいません574です。
自己解決しました!
やまびこ223号は200系リニューアルでした。
車体の色や座席が変わってしまったものの、車内入ると懐かしい感じがしました。久しぶりの200系を楽しみたいと思います。
576名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:09:38 ID:t18bi8si
>>575
楽しい旅を。
577名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:25:41 ID:Hf4lc67W
>>576 ありがとうノシ
大宮に定着です。
これから先の区間でスピードアップ!快調な走りです。
578名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:35:57 ID:Hf4lc67W
たびたびすみません>>574 575です。
乗車車両の番号がわかりました。
やまびこ223号はk21編成です。
まもなく小山到着です。
579名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:45:11 ID:S/+xiGjK
K21って一部が開業時から使われている車輌があるって聞いたが…。
あくまで憶測の域だから違っていたら聞かなかったことにしてくれ。
580名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:55:50 ID:IChzjxjF
洗車されている方の情報でもわかってたことだけど
今日K47編成は331C→346Cの運用に入っていたのを目撃しました。
581名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:28:27 ID:HmPShg7v
>>580
日曜のK47は331C→346Cなの? 土曜だと思いますが…
582名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:08:53 ID:y5Iddqaj
>>579
5・6号車と両先頭車以外全て0番台で元E30編成らしい。
ttp://www.kitanet.ne.jp/~joyfact/200k21.html
583580:2007/09/17(月) 01:09:33 ID:X2HMPJeB
>>581
暗くて色は分かりませんでしたが窓周りが白ではなかったからK47だったと思います
(331Cで新潟駅手前の信濃川付近を走行中の様子を新潟バイパスから見たので色はわかりませんでしたが・・)
584名無し野電車区:2007/09/17(月) 07:56:23 ID:mRT3kq/e
おはようございます。
本日はK47は23時28分、東幹セ入庫します。
一生懸命洗わせて頂きます!
585名無し野電車区:2007/09/17(月) 08:01:38 ID:mRT3kq/e
K47車内外の整備後は着発線に朝まで留置しますので、
朝早く京浜東北線に乗れば見れますよ。
586名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:07:43 ID:vpPLGZJk
K47、今日は323Cで目撃しますた。
587名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:06:35 ID:EpnKYu2Z
>>585
F19やF8とか洗ったことある?
588名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:26:08 ID:mRT3kq/e
>>587
こんにちは。
F8もF19も洗いましたよ。
あとボンネット担当外の時は、下回りの給水と汚物の抜き取りなどをして
います。
F編成は9号車のビュフェの汚水はコーヒーの匂いが凄かったです。
前は925系なども来ました。East-iになってからはまだ一回も東幹セには
来てません。
589名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:36:21 ID:mRT3kq/e
それからJR編成やPP編成の分割併合も毎日見れます。
仕業の人が「やわやわ」言いながら併合します。
オーバーランもたまに見れます(笑)
590名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:44:44 ID:4Kr6m5lB
>>589
基地内で分割併合?
591名無し野電車区:2007/09/17(月) 17:51:56 ID:H6tQwufm
>>589
そんな職場テラウラヤマシス(´・ω・`)
592名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:40:30 ID:mRT3kq/e
>>590
分割併合してます。
PP編成だと始めに入線して来た1から8号車の座席を下り向き、
9から16号車を上り向きにするのがあります。
それから前の1から8のP編成を切り離して、前に座席上り向きで作業した
P編成を併合させたりしてます。
初めから1から8も上り向きにすれば良いと思いますけど、その辺は私も
良く解りません。
JRはJとRは座席同じ向きですけど、組み換えしてます。
例えば、J10・R17で入線したのをJ51・R17に組み換えたりしています。
台風で遅れたりすると、初めにR編成が入線してきて後からJ編成併合なんていう
のもあります。
593名無し野電車区:2007/09/17(月) 18:42:28 ID:mRT3kq/e
そろそろ出勤時間なのでまた明日書き込みします。
宜しくお願いします。
594名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:22:24 ID:4Kr6m5lB
>>592-593
編成の組み換えしてるんですね。走行距離の調整でしょうか?
車両センターの仕事は昼夜関係なしですね。
お仕事お疲れ様です。
595名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:10:00 ID:BbiCUQm9
K47越後湯沢に停車中。
たにがわ428号で東京へ。
596名無し野電車区:2007/09/18(火) 00:09:48 ID:1KBpz/43
直轄と比べると協力会社は大変だよぉ〜
597名無し野電車区:2007/09/18(火) 08:31:30 ID:mWurnIye
おはようございます。
只今戻りました。
K47洗いましたけど、着発線ではなく仕業庫に停め置きになったので
見えなかったかもしれません。すいませんでした。
でも上中里のホームから仕業庫の中は良く見えますので見た人いるかも
しれませんね。PP編成やPL編成のボンネット清掃は上中里のホームから
まる見えなので、お客さん凝視してます(汗)
それからK47は東北地方が大雨の為、まだ朝の段階で作業予定表が来ておらず
本日東幹セに来るか解りませんでした。
なので、
598名無し野電車区:2007/09/18(火) 10:15:54 ID:mWurnIye
そろそろ眠くなってきましたので、寝ます。
今晩も頑張ります。
おやすみなさい。
599名無し野電車区:2007/09/18(火) 21:35:16 ID:1KBpz/43


今日も運用変更しまくりのようですな
秋田が終日ウヤなので明日あたりまで引きずるんでしょうか
600名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:11:31 ID:EitejFDt
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ /ズギューン!  
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  >>600
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!    氏ね!!!
         /./ .γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ     −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

601名無し野電車区:2007/09/19(水) 02:05:32 ID:vv4D2JDm
>>600
グッジョブ
602名無し野電車区:2007/09/20(木) 08:45:14 ID:KCQdJA20
ほしゆ
603名無し野電車区:2007/09/21(金) 11:20:12 ID:QJ2xKZ04
K47は404C→319C
604名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:04:29 ID:XcVLoHaE
あげ
605名無し野電車区:2007/09/23(日) 12:46:40 ID:4jXqwjxN
 
606名無し野電車区:2007/09/24(月) 00:20:27 ID:j0fGfBF5
age
607名無し野電車区:2007/09/24(月) 07:39:39 ID:pSWe54UJ
おはようございます。
洗車男です。
今回は私の担当時間帯ではK47は来ませんでした。
その代わり1000番代のK41が来ました。
最近は携帯電話の忘れ物が多いです。
拾得した後に着信しても一切出る事は出来ません。
東幹セで拾得した遺失物は翌朝に上野駅の忘れ物預かり所に持って行きます。
608名無し野電車区:2007/09/24(月) 09:13:23 ID:qpau1PFN
>>607
昨日のK47は346Cで小山運に行ったと思います。
日中は上一運にいたと思います。
609名無し野電車区:2007/09/24(月) 09:16:44 ID:MCYXOcjq
>>607
ちょw洗車男w
もうコテハンにしてしまったらどう?トリップもつけて。
変なのが来る前にさ
610名無し野電車区:2007/09/24(月) 09:42:25 ID:O/+eqXRg
洗車男乙
K41ってリニューアル2本目だっけ?
611名無し野電車区:2007/09/24(月) 10:30:05 ID:N1OxN2iL
東京にて
K47、10時前に回送で発車。次は何に入るだろう。
612名無し野電車区:2007/09/24(月) 11:25:57 ID:6ey8cTCm
209Bかな
613名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:16:32 ID:qpau1PFN
>>612
209Bに入りましたよ。
614名無し野電車区:2007/09/25(火) 09:24:04 ID:OjHTTrYO
おはようございます。
洗車男です。
臨時ばかり来て疲れてしまいました。
16本も洗って腕が痛いです。
615名無し野電車区:2007/09/25(火) 10:04:29 ID:OjHTTrYO
>>610
すいません。
私そこまで詳しくないので解りません。
K47がリニューアルの1号というのは知っていますけど。
そういえば、K47の運転台に入るとゴミ箱と懐中電灯にF13と書いてあります。
K41は同じくF1.K42はF2.K43はF3と書いてありました。
懐中電灯にはJNRと書いてあります。
616名無し野電車区:2007/09/25(火) 15:31:08 ID:kkX8L7C1
おお、備品は生き続けてるんだ・・・
617名無し野電車区:2007/09/25(火) 18:15:07 ID:IRGUF/5j
16:30すぎかな?
北与野を下ってくの見たよ〜原色たん
618洗車男:2007/09/25(火) 20:47:05 ID:OjHTTrYO
こんばんは。
今晩は年休なので休みです。
まだ腕が痛いです。
619洗車男:2007/09/25(火) 20:48:46 ID:OjHTTrYO
明日は鉄道博物館に行くので楽しみです。
620名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:25:58 ID:EQjqYnos
上越新幹線25周年記念列車。とき25号のほかにあさひ190号も運転!
ttp://www.jrniigata.co.jp/press/07fall_event.pdf
621名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:43:44 ID:QKLyEGiL
>>620
ときの送り込み回送か?
622名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:55:40 ID:LgFXwiaO
今日もお疲れ様です!
>洗車男さん
623洗車:2007/09/26(水) 01:35:11 ID:mU0JAjrA
>>622
有難うございます。
生活が朝と昼が逆転していますので、休日も夜は目が冴えてしまい
全然眠れません。
私の職場は24時間体制なので、3交代勤務になります。
前は7時50分から16時40分の1組で勤務をしていました。
でも夜は夜勤手当が付くので今は3組に居ます。
仕業は夜に行います。ボンネットも朝は東京駅に直出しする為に時間がないので
洗いません。
3組が一番作業本数も多く仕業もあるので大変です。
624洗車男:2007/09/26(水) 01:51:24 ID:mU0JAjrA
時々ですが、東幹セ行きの回送列車にお客様が乗って来る時があります。
東京駅で回送列車と気づかずにドアがしまる直前で慌てて乗ってしまう
みたいです。
そしてそのまま車両基地に運ばれてしまう訳です(汗)
仕業庫に到着したお客様は皆、ポカーンとしています。
到着後は上中里までお送りします。
東京駅で働くウチの社員が乗って来た事もありました。
皆に笑われていました(笑)
625名無し野電車区:2007/09/26(水) 06:07:28 ID:oBJm+dV2
>>621
送り込み回送が団体として使うと思います。
626洗車男:2007/09/26(水) 11:46:13 ID:mU0JAjrA
おはようございます。
眠いですけど、これからK31に会いに行って来ます。
627名無し野電車区:2007/09/26(水) 12:05:15 ID:UtdeOz0y
一回間違えてでも基地に送られてみたい…と思うのは鉄だからに違いない。
628名無し野電車区:2007/09/26(水) 12:35:16 ID:GYrDR8gu
新幹線からちょっと外れるが、仙台で朝の下り仙台行きが車庫に入る際、結構な数のおじさんを乗せたまま入庫して行くのをみてびっくりしたことがあるが、後から調べたらあれ電車区のの職員輸送なんだね。
みんな何食わぬ顔して新聞読んでたり話してたり…w
新幹線では出勤する職員を回送に乗せることって無いのかな?
629名無し野電車区:2007/09/26(水) 16:06:27 ID:oBJm+dV2
K47は214Bに入りました。
発車直前にFastec360Sが来ました。
630名無し野電車区:2007/09/26(水) 17:22:19 ID:nqP+Ar4I
>>629
それはどこだい?
631洗車男:2007/09/26(水) 19:24:27 ID:mU0JAjrA
鉄道博物館に行ってきました。
K31見てきました。塗装がK47みたいにピッカピカでした。
車内はタバコのヤニが残ったままでした。
C57が汽笛の吹鳴を何回もしていました。
しかも帰りに京浜東北線のE233の試運転列車が大宮のホームに停まって
いました。
632名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:52:58 ID:m0iqNWP4
;
633名無し野電車区:2007/09/27(木) 16:08:30 ID:TK9+N3tD
ふと思ったんだが、K47を模したチョロQは発売されないんだろうか?
634洗車男:2007/09/27(木) 17:16:22 ID:qq7u2x28
今晩は買い上げの休日出勤です。
でもデジタルATC工事の為、大型キ電停止があるので本数は
11本で作業は楽です。小集団の発表が近いので作業が終わった後の
そちらの作業の方が忙しいかも。
635名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:41:46 ID:jKo1IGmh
本日15時、仙台駅に200系いたんだけど・・・
丸目のやつ。ありゃ何なんだ?
636名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:13:55 ID:cFwhHRzs
>>635
やまびこ209号が到着したんでしょう。
637名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:59:21 ID:JRjVNkgB
>>628
幹総車セはみんな利府線で通勤。
運輸区〜幹総車セのウテシ送り込みも利府線に便乗だし
638名無し野電車区:2007/09/28(金) 03:25:32 ID:P8L9InR0
>>634
貴方の職場って、もしかして…田端○○○○センター?
そうだとしたら、自分と同じ会社だ。
639洗車男:2007/09/28(金) 07:54:18 ID:yBO14Dgd
>>638
そうです!
貴殿も田端ですか?
何組ですか?
640洗車男:2007/09/28(金) 08:24:50 ID:yBO14Dgd
今晩もまた16本だって。
また腕が痛くなりそう。
641洗車男:2007/09/28(金) 18:48:24 ID:yBO14Dgd
こんばんは。
今日も暑いですが頑張ります。
行って来ます!
642名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:04:05 ID:C7G71DNJ
団体列車あさひ190号のツアー詳細発表
ttp://www.jrniigata.co.jp/HPtopview/25th.pdf
643名無し野電車区:2007/09/28(金) 22:04:28 ID:P8L9InR0
>>639
自分は、東京の6組ですよ。
644名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:13:13 ID:zSdCHnbT
今日、268B 原色
645名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:52:52 ID:1aEpIBKe
>>644
268BでK47が来たよ
646名無し野電車区:2007/09/30(日) 18:02:08 ID:tSNX4sxj
323Cで下ったよ
647名無し野電車区:2007/10/01(月) 18:21:03 ID:XlVweshG
>>639
私は山口組です
648名無し野電車区:2007/10/02(火) 02:56:14 ID:wu16vPQQ
100系の屋根に亀裂が見つかったそうだけど200系は大丈夫なのかな?
649名無し野電車区:2007/10/02(火) 03:35:38 ID:4t7yMqih
洗車男カッコヨス
世界の“新幹線”を支える職人さんに感謝

しかし新しい車両ほど造形が複雑で大変そうだなー
これから寒いシーズンですが頑張ってください!!
650名無し野電車区:2007/10/02(火) 12:47:09 ID:BrJ0dtw9
いつからこのスレは中の人を崇め称えるスレになったの?
みたまま減ったね。
651名無し野電車区:2007/10/02(火) 14:36:29 ID:uMD9QLXx
中の人がこんなに書き込んでいいのか?と疑問。
通報したら親会社の束は黙ってないと思うがな。
戦車人リスク高杉。
652名無し野電車区:2007/10/02(火) 17:32:16 ID:ocJL/cPV
(・○・)
653名無し野電車区:2007/10/02(火) 17:44:25 ID:xSWI5FuF
とき331号がK47でした。
654名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:05:07 ID:LbT8hvf+
可愛いなぁ
655名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:46:02 ID:j3wGOMg8
>>651
どの車両を洗浄したかも書いちゃってるからな。
特定出来ちゃうかもね。
656名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:30:42 ID:EAKgv4ne
でも、聞いてる側としては裏話みたいで楽しいんだよな。

まあ、確かに頻繁に書き込むとあれだから時々ちらっと教えてくれるのがいいかも。

とりあえず、ここの人達は紳士な事を願う。

自分はこれまで楽しませて貰ったんで感謝してます。
657名無し野電車区:2007/10/03(水) 07:45:45 ID:xw1K7a3F
でもここんとこ洗車男出てこないなw
651の言う通りになったのかな。
658名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:46:24 ID:gA+xwLxu
東京の6組君がチクったに5万メセタ
659名無し野電車区:2007/10/04(木) 15:47:02 ID:xRloN7ym
就活するがわでは業界裏話ひ興味沸く
660名無し野電車区:2007/10/04(木) 16:14:55 ID:GLn67kJi
単に間があいたときにこういう空気になったんで書きづらいんじゃないかね・・・
661名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:57:54 ID:OJ0goHC9
洗車男さんへ
とき号スレ風に

(,,・○・)<おぢさん、体がヨゴレちゃったよ

(-Д-)<今洗ってやる(うわ…鳥の死骸…)

(0゚^○^)<おぢさんのおかげで綺麗になったよ

(-Д-)<それが俺の仕事だからな

(0゚・○・)<おぢさん、いつもありがとう!
662名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:27:00 ID:8fluXl7Q
昨日、朝はK21の鼻に鳥のフンがべったりだったのに
夕方また乗った時には綺麗になってて、
その時にこのスレの洗車男さんのことを思い出した。
チラ裏スマソ。
663名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:52:38 ID:EbiB/MUs
>>661
キモメンヲタがこう言うのをニヨニヨしながら書いてるかと思うとキメェw
664661:2007/10/05(金) 21:09:08 ID:kXnLQURF
>>663
キモメンヲタでごめんよ

>>ALL
スレ汚してスマソ
665名無し野電車区
最近K47の情報少なくない?