阪急京都線淡路駅特急通過運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無し野電車区:2008/01/17(木) 16:42:04 ID:7HM0OQWp0
次は、京都の長岡天神、長岡天神です。
次は、大阪の高槻市、高槻市です。
907名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:09:43 ID:iK4tNDcE0
次は、高槻市、高槻市です。
高槻市の次は、京都の長岡天神に停まります。
上牧、水無瀬、京都の大山崎へは、左側の準急にお乗換え下さい。
908名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:45:36 ID:Qcp9FN+O0
>>903を改変してみる

つぎは神奈川の○○までとまりません
これを言えるのが特急の品格だと思う。
自由が丘武蔵小杉菊名の3駅はそれを邪魔する存在でしかない。
停めるなら、特急の名前を使うな。
最速達が快急でもかまわんから。

つぎは神奈川の○○までとまりません
これを言えるのが快急の品格だと思う。
下北沢新百合ヶ丘町田の3駅はそれを邪魔する存在でしかない。
停めるなら、快急の名前を使うな。
最速達が急行でもかまわんから。
909名無し野電車区:2008/01/20(日) 13:00:27 ID:VGKA+tWK0
もう長岡天神、茨木市、淡路が通過して。
特に、淡路、茨木市は通過すれば準急がかなり働きをする。
数年後はそうなっていますように。
910名無し野電車区:2008/01/20(日) 13:47:59 ID:uTrHRHXyO
一度 停めてしまうと大宮の前例ができたとはいえなかなか通過駅にできないだろな。どうしても昼間も通過させる列車を設定したいのなら快速特急などの種別名称を設定するなどの措置が必要。
911名無し野電車区:2008/01/21(月) 10:53:11 ID:HmLUMKGL0
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━●●●特急(梅田行き)
●●━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━●●●特急(河原町行き)
●●●━●━━━━●━━●━━━●━━━●━●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

●●●●●=====================普通(北千里行き)
====●●━━●●━━●━━━●━━━●━●●●●堺筋快速

急行・普通がメインで。
912名無し野電車区:2008/01/21(月) 18:09:07 ID:YU9QKnjT0
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━●●特急
●●●━●━━━━●━━●━━━●━━━●━●●●●急行
堺筋線=●━━━━●━━●━━━●━━━●━●●●●堺筋急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

急行・普通メインで。
913名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:56:09 ID:8FzUE4ba0
   東天|天柴淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
   梅神|六島路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
   田橋|___庄__木市寺_市_瀬崎天日日口_極___町
   _筋|______________神_________
   ●━|=━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━●●特急(3本/h)
   ●━|=━●━━━━●━━●━━━●━━━●━●●●●急行(3本/h)
天下茶屋⇔●━●━━━━●━━●_____________堺筋急行(3本/h)
   ●━|=━●⇔北千里_________________千里準急(3本/h)
   ●●|=●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(6本)
天下茶屋⇔●●●⇔北千里_________________普通(3本)
914名無し野電車区:2008/01/22(火) 04:10:04 ID:8FzUE4ba0
修正
  東中天|天柴淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
  梅崎神|六島路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
  田_橋|___庄__木市寺_市_瀬崎天日日口_極___町
  __筋|______________神_________
  ●━━|=━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━●●特急(3本/h)
  ●━━|=━●━━━━●━━●━━━●━━━●━●●●●急行(3本/h)
天下茶屋⇔●●●━━━●●━━●_____________堺筋準急(3本/h)
  ●━━|=━●⇔北千里_________________千里準急(3本/h)
  ●●●|=━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通(6本)
天下茶屋⇔●●●⇔北千里_________________普通(3本)
915名無し野電車区:2008/01/24(木) 21:22:50 ID:17KF7yv5O
淡路に特急は不要
916名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:18:08 ID:E1XUrNveO
>>915激しく同意
917名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:18:54 ID:E1XUrNveO
>>915激しく同意
918名無し野電車区:2008/01/26(土) 02:08:57 ID:UXGYHar+0
>>915に同意します。
あと茨木市と長岡天神も特急は通過でいいでしょ。

アホ関大生は糞して寝たまえ。
919名無し野電車区:2008/01/26(土) 03:45:03 ID:uIm0s0rt0
茨木・高槻・長天の3つから通過駅を選ぶなら、高槻市。

高槻市利用者は、梅田行・京都行のどちら向きであれ
茨木か長天まで出て特急利用という選択肢があるのに対し
茨木市を通過の場合、茨木から梅田方面の利用者の
長岡天神を通過の場合、長天から河原町方面の利用者の
特急利用の選択肢が無くなるからね。
920名無し野電車区:2008/01/27(日) 13:04:04 ID:rpzKgSDf0
梅十南崇淡上相正南茨総富高上水大長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀茨木持田槻牧無山岡向向西_京院宮丸原
●●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━●●特急
●●━━●━━━━●━━●━━━━━━━●━━●●●快速急行
●●●━●━━━━●━━●━━━●━━━●━●●●●急行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

====●●━━●●━━●━━━●━━━●━●●●●堺筋快速

朝ラッシュ時
特急(3本/h)
快速急行(4本/h)
堺筋快速(4本/h)
普通(5本/h)

ちょっと適当になってしまった
921名無し野電車区:2008/01/27(日) 21:33:35 ID:4a40nMF+O
age
922名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:41:13 ID:8HGpFDtvO
今の停車駅で我慢するから通勤特急・快速急行・準急・普通で全種別終日ALL20分毎で逝ってみよう♪
923名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:12:44 ID:g27cx+Zz0
2001年のダイヤ改正で特急の停車駅増やし杉だった。

2001年改正時は
特急 桂を停車駅に追加
急行・快速 南茨木を停車駅に追加
準急 快速に統合して廃止
これだけでよかったのに。
924名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:20:13 ID:MpkrMsvc0
>>919
新快速の混雑を悪化させないでください
925名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:52:59 ID:mKqCcowbO
>>923
激しく同意
926名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:20:21 ID:egZB7+fAO
次は、茨木市、茨木市です。
茨木市の次は、十三にとまります。
927名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:42:40 ID:pc9UItPG0
「ございます」アナウンス復活してくれないかなぁ
928名無し野電車区:2008/02/02(土) 11:37:28 ID:FPNwVRRUO
糞停車駅
929名無し野電車区:2008/02/03(日) 20:35:08 ID:yrMZH01I0
ダイヤ改正まだですか
930名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:00:24 ID:Q46iysn50
ただ淡路と茨木市に特急が止まらないだけで昼間は少しバランスが良くなると思うのだが。
931名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:08:21 ID:wJyJkB+aO
特急:烏丸・大宮・西院・桂・長岡天神・高槻市・十三

快速急行:烏丸・大宮・西院・桂・長岡天神・高槻市・茨木市・淡路・十三

急行:河原町〜高槻市までの各駅・茨木市・淡路・天神橋筋六丁目〜天下茶屋までの各駅

準急:河原町〜高槻市までの各駅・茨木市・南茨木・淡路・十三

以上20分毎でどない?
932野木寸克也 ◆4WWwwwWWbs :2008/02/05(火) 21:17:24 ID:8bNLOaoE0
>>931
急行と準急を分ける必要に乏しいから
準急に統一すればいい感じじゃないだろうか。
933野木寸克也 ◆4WWwwwWWbs :2008/02/05(火) 21:18:05 ID:8bNLOaoE0
間違えた。必要「が」ね。
934名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:54:01 ID:7dbkXZ7J0
>>931
却下
935名無し野電車区:2008/02/05(火) 23:13:09 ID:wJyJkB+aO
>>932
梅田行く客は特急乗るやろし、堺筋方面へ行く客に対してちょっとでも速達性を…と思たんやけどね〜。あと特急に堺筋方面の客まで集中するのを少しでも緩和できるかとも。

>>934
却下の理由は?どこがお気に召さへんの?
936名無し野電車区:2008/02/06(水) 08:15:14 ID:yNYmE1Ab0
>>935
全体的に停車駅が多すぎる。
長岡天神と西院は特急は通過でいいし、急行も高槻市〜河原町各駅停車もどうかな?
あと待避出来る駅を考えたら同時に5種別走らせるのもどうかと思うよ。
もし>>931の停車駅なら特急と準急は朝夕ラッシュ時のみで快急は昼間のみの運転ならまだいいかも。
937名無し野電車区:2008/02/06(水) 17:02:08 ID:MC4ZbGGwO
>>936
運行時間帯まではまだ考えてなかったんで…
ただ停車駅だけ妄想しておりました(苦笑)
938名無し野電車区:2008/02/06(水) 17:38:05 ID:nnWQzxx30
長岡はともかく、西院か大宮には停めてやってもいいんじゃないか?
939名無し野電車区:2008/02/06(水) 19:06:59 ID:MC4ZbGGwO
>>938
梅田までの距離と所要時間を考えたら停めてる方がエエやろね。
940名無し野電車区:2008/02/07(木) 01:07:21 ID:Bja+hzps0
>>1
駅前商店街の粉モン屋さんが怒ってきたらいやなので
それはできません。
941名無し野電車区:2008/02/07(木) 17:16:40 ID:pZMp4DyYO
>>940ワロタ
942名無しの電車区:2008/02/07(木) 21:43:03 ID:pzn6FEYu0
淡路ほど重要な駅もそうそうないやろう。
もっとも特急を停めるに相応しい駅やのになかなか停めなかったのは
二扉車の存在が元凶や。
943名無し野電車区:2008/02/07(木) 21:56:54 ID:5R6SqSO80
淡路が重要駅とか言うてるアホがまだおったんや。
まあほとんどが低能糞関大生やろうけどな。

淡路は各駅停車のみで上等。
あの不便な駅が京都線の癌。
944名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:13:53 ID:kfTZEzBX0
西院から快速急行に乗ってしまった時は最高にブルーだ。
通勤特急と違って座れる確率が低い気がするのおれだけ?
945名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:32:35 ID:Ro2cCZXa0
>>944
ラッシュ時の快速急行の本数が少なすぎるな。
去年のダイヤ改正で復活した準急のせいで
快速急行の本数が大幅に減らされた?
946名無し野電車区:2008/02/09(土) 17:09:55 ID:jl8hH2xPO
ge
947名無し野電車区:2008/02/09(土) 18:38:45 ID:3aH+SxCxO
特急・通勤特急の無い時間帯は準急が快速急行をカバーしなければならないのに全くなってないから快速急行が集中激混雑する。
準急の停車駅はマズい、快速(いい古都エクスプレス)の停車駅ならどうやろね???
どうせ一時間あたり十数本走らせるんなら快速急行・快速・普通を各15分毎に運転すれば便利になるのではないでしょうかね…
長文スマソ
948名無し野電車区:2008/02/09(土) 19:28:07 ID:0K3p9nK30
快速急行って、急行より速いのか、急行と快速のあいだなのかよくわからんよ。
ホームを何号線っていうのも気持ち悪い。
949名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:40:50 ID:TDsLtBQJO
お前の主観だろw
950名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:20:51 ID:y8pbBdVVO
特急北千里いきの停車駅は、十三と下新庄〜北千里までの各駅です。
951準急北千里行き:2008/02/11(月) 22:24:49 ID:z0PDmUDa0
梅田−十三−南方−淡路−吹田−関大前−南千里−山田ー北千里

これでおk
952名無しの電車区:2008/02/12(火) 10:40:54 ID:TPRmah120
俺は、こんど、つぎ、つぎのつぎ、つうのが気持ちわりぃ。
急行の中でも快速なのが快速急行。
普通の中でも快速なのが快速(普通が省略できる)
準急は急行に準じたもの

 これでおkだな。

万博のときは駅アナウンスは準急行だったがな。
953名無し野電車区:2008/02/16(土) 14:44:53 ID:P6WWRMIMO
age
954名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:47:14 ID:6UhIvrXWO
通過
955名無し野電車区
途中は高槻市と烏丸だけ停まればOK