【嵐の前の】東急電鉄車両スレッド 9【静けさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:38:04 ID:NxWobbpi
日本語の話せないチョンはさっさと関西に帰れ
904名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:40:44 ID:kfrSTZti
>>869
と言うか、赤T野郎は、踏切近くに居る奴に、手当たり次第絡んでた。マジで迷惑だった。
所で、昨日、今日と撮影行った方、お疲れ様でした。大きな天候崩れも無く、又、大きなトラブルも無く、無事に終わって、何よりでした。そして、列車を運転して頂いた、東急の方々、本当に有難うございました。またの機会を、楽しみにしていますので、宜しくお願い致します。
905名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:43:09 ID:k+fUnOni
準特急更新北ーー

ただし8039についてはなし。コメントも削除?
906名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:46:53 ID:jVbd/owv
>>905
早速見てきたが、N700だったな
流石に2日連続で東急ネタは書かないだろww
907名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:48:39 ID:z4PlGnda
>>904
その赤Tに名刺を貰った奴がいるんだが・・・うpするか?
908名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:53:41 ID:XmFzr03c
>>905-906
コメント受け付けないように設定変更したな。
ヘタレな香具師だw
909名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:59:38 ID:b/ZHqOcD
今夜出撃する人はどれくらいいるかな?
910名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:01:03 ID:8Aab1fTf
911名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:02:52 ID:8Aab1fTf
http://syasou.moe-nifty.com/about.html

本当に中学生だった。
912名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:13:46 ID:Nw2qRlxN
>>907
うpキボンです。
913名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:14:58 ID:ojXuiopX
>>907
うp!
914名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:38:10 ID:AMJTryZJ
昨日8000系のリバイバルイベントに参加して
今日はN700系に行ったが人の多さのレベルが違いすぎる
915名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:52:19 ID:s5/A1YLt
>>914どっちが上だった?
916名無し野電車区:2007/07/01(日) 19:59:52 ID:xMoqkjcO
>>899
昨日と今日で前後入れかえたようだな。
917名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:03:13 ID:POnxR2bf
今回のイベント、復元の方はどのくらい満足した?
モレ登場時は見たことないんでコメントできないけど。
918名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:09:20 ID:Yte6bBHp
8039F出庫準備
919名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:21:38 ID:HBsNnXea
廃回は明日と明後日だろ?
920名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:24:01 ID:AMJTryZJ
>>915
N700系、昨日の渋谷駅や各駅もすごかったが新幹線はその3倍以上はいたからびっくりしたよ
921名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:25:53 ID:EuI4SCrx
>>919
今日だよ。
21時過ぎに元住吉発車

機械チェックやライト点灯など、もう発車準備してます。
あと、運転士の他に作業員が同乗します。
922名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:30:55 ID:yTHH0C8D
>>880
あの電気警笛いいよね
このまえ25ウだかに入った時に横浜で待ってたらあの音でキターーーーーーーーーってかんじになった
923名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:31:30 ID:yTHH0C8D
>>922
なぜか分からないが「感じ」を変換し忘れた
924名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:31:54 ID:6YE/paP5
>>911
今は高1だよ
925名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:36:58 ID:t/ziNfsd
>>917
中の人がんばったと思う。

あえて苦言を呈すればクーラーつけてたこと。
926チラシの裏:2007/07/01(日) 20:49:20 ID:/n3iGYIU
917
そのことについては早朝に私がレスを書いておいたので参照のこと。
クーラーについては確か8039Fは最初から準備車として登場していた。
まぁ、大井町線には正真正銘の元非冷房が残っているのでその時の楽しみとしましょう。
今回のHコ゜ムや方向幕の心遣いを見て非冷房改造に期待することにしました。
伊豆急の先頭化改造など、8000系についてはかつての職人芸を久しぶりに見たような
気がします。
時代が流れいつか再び8000系に続く名車を作ってほしいものです
927名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:54:07 ID:ZgRtfLAv
>>925
クーラーは最初から付いてただろw
もしクーラー無かったら側窓全開、全員首出しだろうな。

今回のイベントは数あるリバイバル運転の中でかなり良かったと思う。
928名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:09:11 ID:EuI4SCrx
8039F発車
929毎朝A29とA31をチェックしている人:2007/07/01(日) 21:10:23 ID:KRewJob8
出庫を肉眼で確認しました。
930名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:12:25 ID:m2Lmh0LZ
遂に出庫したか…
俺は残念ながら出陣出来ないがこのスレで見守ってるぞ! (T_T)/~
931名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:12:40 ID:sl/9HsQG
お疲れ様8039F
そしてありがとう
932名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:21:20 ID:LKCCAfpT
スマン
これから見に行きたいのだが、
ノクチいつ頃だかわかる?
933名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:22:01 ID:XLUtR/sp
イベントを通して感じたこと。 5000やE233等の新型車両も、前面だけは幕がいいと思ったわけよ。(一般客への)見易さや楽しさのためにね。
934名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:23:57 ID:shuodnxI
8039F 奥沢2119-20頃発射しました
935名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:25:49 ID:YE3bX2Ei
ニコタマに釣られた方々が私含め4人ほどいますw
936名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:27:25 ID:shuodnxI
ちなみに今の回送では車内は広告や展示ポスターすべて撤去されてましたよ。
937名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:31:15 ID:k+fUnOni
誰だ、デマ書いた奴は!?
938名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:36:12 ID:L7C8n/Hx
>>937
デマ?
939名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:39:07 ID:YE3bX2Ei
>928>929>934>936
レポどうもです
940名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:39:45 ID:HBsNnXea
当確大岡山発車、情報くれた方thx!
ついでに…大岡山に準特急としんきゅ〜降臨してましたorz
941名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:42:06 ID:OOJqOZME
しんきゅ〜自重wwww
あいつ受験生だろ? blogでいろいろ見下ろしているくせにそんなもんかw
942名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:42:11 ID:sPj3KGMO
急行板に赤幕、久々に見れて感激
80年代急行と言ってるけど、当時運行板はすでに表示器になってる。
急行板と赤幕併用も82年には無くなってるし、急行板と白幕急行も
8007Fとかの凸凹編成だったような。Hゴムはまだグレーで多数残ってた。
80年代急行は赤幕のみが主流だったので、「80年代急行を再現」と
謳わなくてもよかった気が。
943名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:43:53 ID:YE3bX2Ei
いよいよだ
944名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:46:00 ID:cDWVSpdo
大岡山で最後を見ました。ありがとう8039!お疲れ様でした!またいつかどこかで!君を忘れない
945名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:46:28 ID:re/vGvU4
>>934
自由が丘2138頃かな
ノシ
946名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:50:21 ID:sp0L4u6q
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/index.html
なんかトップかわってるwwwwwww
947名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:51:27 ID:YE3bX2Ei
やべぇ、感動しましたwww
ありがとう>ALL
948名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:52:31 ID:brG/cSvG
厨房な方々へ

そろそろ期末試験だろ!家で勉強してなさい。漢字一個、単語一個でも
覚えてなさい。推薦狙っている椰子などは命取りになるぞw

社会人のおにいさんより。
949名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:52:42 ID:bySz24Df
先程、二子玉川を出ました。お疲れ様8039F
950名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:53:01 ID:EPie91Qx
2150ノクチ通過

サボついてないのが残念だね
951名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:54:35 ID:sp0L4u6q
>>948
1日休んだくらいでどうこうなるような学力だったら
最初から努力しても無駄なような希ガス
952名無しの電車区
8218が一番よかったのにネシアにいかなかきゃいよいよチョンパか?
ああ残念無念!