東海道山陽新幹線と東北上越新幹線の直通を!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
344名無し野電車区
>343
>2007年までに実用化の道筋をつけることを目標にしていたが、技術的な問題が次々に判明。
>運行に必要とされる時速270キロで常時走行できる見通しは立っていないという。

15年ぐらい前の東北大の青葉工業会報で鉄道技術研究所にいるOBの投稿を思い出す。
GCTの実験用台車の実物の写真も掲載されていた。文章には「間もなく米国に運んで試験する予定」とあった。
それから、私は数年後に島根に住んでいた。
出雲市駅や松江駅のGCTのポスターや現地マスコミ報道を見て地元民は「GCTが岡山駅から来る」と信じていた。
しかし、私は青葉工業会報から「開発が順調ならとっくに試験成功が報道されてるはずなのに音沙汰なし。これはGCTが実用化のめどがたたないからだろう。したがってGCTではなくミニ新幹線あたりなら来るかもしれない」と直感。
島根の人たちにその考えを告げた。当時は誰も信じてくれなかったが今はどうだろう。