【415】水戸線・磐越東・水郡 Part9【110】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2見和秋広(オーラの出水):2007/06/03(日) 17:07:38 ID:OVQBuo0X
>>1
黙れ小僧!
3名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:38:29 ID:MPTXxzOm
>>1
乙!
4名無し野電車区:2007/06/04(月) 00:58:15 ID:2i8Gs9io
テンプレが…
5名無し野電車区:2007/06/04(月) 02:10:40 ID:BPIYLtA+
小田林と東結城に全列車停めろ
6名無し野電車区:2007/06/04(月) 11:25:21 ID:vOqw8Yli
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心掛けましょう。
ご協力お願い申し上げます。
7名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:22:21 ID:YqdnfANg
それぞれ起点と終点で東北本線と常磐線に
接続するという共通点を持つマイナーな3線を語れ!

このスレのお約束

定期的に分割厨が沸きますがスルー願います。暴走すると勝手にスレ立てまで行なった過去がありますので、くれぐれもご注意を!
8名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:12:05 ID:RUJ8pQR1
数年前乗ったけど、
風情があっていいですね
9名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:20:00 ID:6S6fmzp8
常陸大宮で停車中。
信号機故障てふざけてんの?
10名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:34:46 ID:auzVQUKu
大雨の影響じゃねーのか
11名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:35:02 ID:Y22LsFxt
>>9
落雷によるものだから仕方ない。自然には勝てんよ。
12名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:54:21 ID:g+LUnXPi
つまり大雨と落雷の恐れがある時は水郡線を利用すべきではないと言う事だね。
まぁ代行バスぐらいは用意してほしかったが。
13名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:31:00 ID:+ofVj+mH
大雨だったの?
14名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:00:39 ID:OQ69cRIg
小田林…東結城は廃止に
15名無し野電車区:2007/06/08(金) 13:01:56 ID:zbiPJQ3T
廃止する意味あるのか?
16名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:19:06 ID:okx17SLJ
前スレ終了age
来週土曜って何かあるの??
17名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:23:29 ID:mtuHnGaK
>>14
ヲタバヤシ・東結城よりも水郡線を廃止に汁!!
18名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:02:38 ID:oA5/CZA/
>>16
あるよ、水戸線か常磐線の友部〜水戸に昼過ぎから張り付いてれば分かる。
19名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:35:35 ID:sfHDwyiW
>>18
午前中なら行けるのに…
午後は仕事がorz
で、何があるの??
20名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:39:46 ID:CxwSwHo6
>>19
うんこがあるだけ。
21名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:32:22 ID:SHiLKXCI
>>16
前スレ1000の話だと多分梅雨入り。
22名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:50:00 ID:b35t5VXC
つーか誘導してから埋め立てろよ。
23名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:53:29 ID:uvMtdPuX
>>19
月曜なら午前だよ
24名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:04:29 ID:W049vB1a
ヒント・・・
6両
25名無し野電車区:2007/06/09(土) 13:06:35 ID:cLUy2FK0
幹線と地方交通線を一緒にするな!!
水郡線はどう考えても特定地方交通線だろ?
26名無し野電車区:2007/06/09(土) 14:55:11 ID:Ua7Lvo/O
>>25
水郡線はどう考えても特定地方交通線だろ? には胴囲。
27名無し野電車区:2007/06/10(日) 00:26:01 ID:h299bvMj
磐越東線モナ
28名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:01:55 ID:h299bvMj
>>18
415の歯医者回想か?
29名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:00:30 ID:y0eCUm2m
>>19,28
可哀相だからマジレスすると高崎車6両。
ちなみに週間予報では曇り時々雨。入梅しそうな気配。
30名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:47:11 ID:n4tKddQF
SLあぶくまってもう無いの?
31名無し野電車区:2007/06/10(日) 09:42:37 ID:y9zD4WYt
今、水戸線740Mの1号車に乗っているのだが、男女比が1:9。
叔母様ばっかり・・・・・。
こんなの初めて・・・・。
32名無し野電車区:2007/06/10(日) 16:49:38 ID:as6v8J72
水郡線の電化まだ?
33名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:08:31 ID:dfE22AFO
勝田車両センター公開まだ?
34名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:15:32 ID:1+84dj4n
善光寺御開帳まだ?
35名無し野電車区:2007/06/10(日) 23:55:29 ID:V9ZQDTup
>>30
大して儲からないので止めました。
36名無し野電車区:2007/06/11(月) 06:48:56 ID:YPHYC492
今日は水戸線にE531走ってるよ!
37名無し野電車区:2007/06/11(月) 06:51:48 ID:w4JYovvR
>>kwsk
38名無し野電車区:2007/06/11(月) 10:06:58 ID:GG869v6+
>>37
K752郡山入場による代走
39名無し野電車区:2007/06/11(月) 10:43:27 ID:w4JYovvR
E531だけ固定運用になりそうな予感が・・・。
この前の2日のみ代走時も朝水戸線1往復して勝田入区して終了の運用だったけど・・・。
40名無し野電車区:2007/06/11(月) 13:00:42 ID:+X3b2Iw5
しばらくは走るのかな?
さすがにもう一往復だけはやだな…。(´A`)
41名無し野電車区:2007/06/11(月) 19:56:04 ID:FR9PZHpC
>>32
一生ないから安心汁。
42名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:00:11 ID:iYtaygvm
水郡線は電化される前に廃線されてるから安心汁!!
43名無し野電車区:2007/06/12(火) 06:52:02 ID:OdS16P3r
今日の722M-725MがE501系だったようだがら、今回は固定運用では無く、E501と共通運用。
運用変更が無ければ、明日E531系初の下館留置線入線。
44水戸:2007/06/12(火) 06:52:22 ID:RjI4vl/p
水戸線今日はE531だった?
45水戸:2007/06/12(火) 06:55:24 ID:RjI4vl/p
E531は小山発下館止まりの時あったよ!昼頃に。下館4番線到着
46名無し野電車区:2007/06/12(火) 07:04:33 ID:OdS16P3r
>>44
今日の水戸線運用は
756M-2759Mのみ
その他は常磐運用
>>45
でも未だに留置線には入っていないはず
47水戸:2007/06/12(火) 07:06:42 ID:RjI4vl/p
留置線って4番線でしょ?入ったよ!俺みたから!確か小山12:00発下館行きがそうだった
48名無し野電車区:2007/06/12(火) 08:04:18 ID:OdS16P3r
留置線っていうのは、下館駅西側にあるやつ。
小山からの終電は毎日、始発までそこで待機。
49名無し野電車区:2007/06/12(火) 08:24:59 ID:yAcY9RGK
>>43
マジで!!
だったら見よう。
家留置線の前だし。
50名無し野電車区:2007/06/12(火) 09:36:58 ID:IwLTLB7L
ttp://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/JR/MITO/LINE.HTM#shimodate
留置線ってのがあったのか。
始発までずっとホームに置いてあるのかと思ってた。
51名無し野電車区:2007/06/12(火) 11:45:36 ID:OdS16P3r
水戸方面からの最終電車はホームに留置
小山方面からの最終電車は留置線に留置
52名無し野電車区:2007/06/12(火) 12:24:14 ID:sTZnjj24
美しい自演だ
誉めてやろう
53名無し野電車区:2007/06/12(火) 13:19:28 ID:kjtGQ5PL
531なんかではしゃいでる奴ってなんなの?死ぬの?
54名無し野電車区:2007/06/12(火) 14:13:07 ID:ndWaE6B9
>>53
今となっては通常ないボックス席あるからだろ。

ボックス席なんてない方がいいわ、あると日中なんか足伸ばして(酷いのは靴脱がない)、荷物置いてほとんど一人占領状態だし。
55名無し野電車区:2007/06/12(火) 15:49:12 ID:Wi5NCv8X
>>53
ロングシート車で足のばされるよりましですが、何か?
E531にしてほしい理由はクロスシートがある以外に
ドアを半自動にできることなんかもあるよ。水戸線のように単線で停車時間が長い路線には有り難い機能だよ。
ロングシートの場合、混んだときに足を踏まれることも踏んでしまうこともあったりするよ。
56名無し野電車区:2007/06/12(火) 15:54:03 ID:Wi5NCv8X
追加。水戸線では、帰宅時間にロングシートで横んなって寝てた香具師がいたことがあったよ。
クロスシートではまずこんなことはされないだろ?
57名無し野電車区:2007/06/12(火) 16:17:46 ID:TTGJ8zkX
そういうDQNはロングだろうがクロスだろうが寝ますからw
昼間の両毛線のクロスだってジジイ横になって寝てるの見たことあるしw
58名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:09:51 ID:2RghzyEb
下館〜小山間を複線化してくれ
59名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:16:15 ID:OdS16P3r
そういえば、今日がE531系初の
常磐線直通 いわき
の表示だったんだな。
60名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:41:52 ID:b2eoLnVr
>>58
現状の設備でも、例えば真岡線の列車を全部小山に乗り入れさせてなお余る位だぞ。
本気を出せば10分ヘッド位は平気でできるが、そんな車両も需要もない。
61名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:06:35 ID:ndWaE6B9
>>59
某サイトの運用表通りに明日も運用されれば、その列車はいわきで今夜お泊まりして、明日は朝から夕方までいわき〜水戸間の運用、夕方以降は水戸線内での運用で、下館でお泊まりと思われる。
62名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:07:08 ID:2RghzyEb
>>60
そうなのか・・・
それよか、終電の時間が早過ぎるよな。
いや、終電自体は早くないが、漏れは常磐線から友部〜結城間を使うから・・・
63名無し野電車区:2007/06/12(火) 20:42:12 ID:Wi5NCv8X
小山=下館間の終電、0時代にしてほシス
64明日の水戸線E531運用:2007/06/12(火) 21:53:04 ID:OdS16P3r
いわき15:45-2768M-小山18:56
小山19:09-771M-勝田20:37
勝田20:48-782M-小山22:35
小山23:11-1785M-下館23:29
65名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:34:34 ID:b2eoLnVr
>>62
前は下館発上り最終が勝田発で終わりだったからな。宇都宮線上り最終に合わせてるし。
結城は仮眠の設備がないからなぁ。難しいんだろうな。

>>63
0時台はともかく、小山で快速・新幹線の最終に接続する列車はホスィな。小山2335→下館2355 くらいのがあるとすごい便利なのだが。
JRだからってあぐらかいてると、関鉄にまで客とられかねんぞ。
66名無し野電車区:2007/06/13(水) 12:43:53 ID:FMIRTnGF
深夜バスをマイクロバスで運行でもよい鴨
67名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:39:32 ID:wBJIAjN3
今、531乗ってるんだけど車内LEDの号車番号が11-15号車になってる。
システム変更でもしたのかな。
68名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:17:57 ID:T3qgyD6i
早く水戸線にE531付属常時運用するか、常磐線のいわき〜原ノ町をE721に汁。短編成になったせいで水戸〜日立が、とばっちり食らってるよ。
69名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:43:29 ID:7GnV6P6c
たった今531が、水戸線、下館表記で留置線入線
70名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:59:04 ID:wBJIAjN3
E531系下館留置線初入線。
報告乙
71水戸線:2007/06/14(木) 06:34:02 ID:bLoN7V9X
ロングレールにしないの?
72名無し野電車区:2007/06/14(木) 10:04:53 ID:bOgGqhKY
今日の水戸線内のE531代走運用は朝と夜。夕方高萩発小山行でおそらく「水戸線直通」と表示されると思うが、もしかして勝田以北では初めて鴨。
73名無し野電車区:2007/06/14(木) 12:41:00 ID:M1pN9YDN
昨日、いわき発小山行きで水戸線直通表示が使用されているから、初めてではない。
7472:2007/06/14(木) 13:28:24 ID:bOgGqhKY
>>73
そういえばそうだったわ、こりゃ失礼しました。
75名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:36:53 ID:M1pN9YDN
K536ヘセの小山方運転台にファブリーズが置いてある。
一体、何に使うのか・・・・。
76名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:39:25 ID:HA2Ex2o7
乗務員室ってそんな臭いのか?
77名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:50:57 ID:4/rhQqOS
記念age
78名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:46:54 ID:vJv44LDR
一昔前は禁煙化されていなかったので、運転士や車掌も平気でタバコを吸っていた。
79名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:58:47 ID:7ZXS6KbQ
ファブリーズは布にしか意味ねえぞ
大方どこぞの乗泊にでも持っていったんだろ
80名無し野電車区:2007/06/15(金) 06:39:08 ID:5KNDP9+4
水戸線にE531が帰ってキターー(゚∀゚)ーー!!
E501を走らせてもかまわん。
E531を常用してくれればw
81名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:40:52 ID:4qTFwbHH
水戸線上り電車は常磐線人身事故の影響で約13分の遅れが発生中。
今後、下り列車にも遅れが出る模様。
ついでに771Mが下館駅手前で緊急停止。
踏切の直前横断があった模様。運転士が警笛ならしまくってたから一瞬、グモったかと思った。
82名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:13:46 ID:+rDatmIw
明日は天気も良いので水戸線の各地で、12系+機関車牽引にハァハァする鉄ヲタ見られそうですね。
83名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:33:17 ID:ZGPQS9Zs
目的は列車でなく鉄ヲタをウォッチすることだったデスか
84名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:48:54 ID:WNwJ0PvT
>>82
俺もその一人になる予定だったけど高崎線・常磐線経由に変更。
85名無し野電車区:2007/06/16(土) 04:52:57 ID:T44YMCnM
釣り乙
86名無し野電車区:2007/06/16(土) 08:20:51 ID:CFJ3/dta
501終わったな
87名無し野電車区:2007/06/16(土) 09:02:00 ID:T44YMCnM
水戸線っていがっぺの臨時情報に12系回送が高崎・常磐線経由に変更と書いてある。
そこのページはデマは流さないから間違いと思う。

でも、どこから情報仕入れたんだろうな?
ウヤ情HPの変更欄にも書かれていないが・・・。
88名無し野電車区:2007/06/16(土) 10:32:12 ID:G3Ia55xY
水戸16:??に到着時刻も変更になるのかな
89名無し野電車区:2007/06/16(土) 11:24:18 ID:jVE0/l9P
>>87
>>88
昨日発売のウヤ情に高崎・常磐回りの時刻出てます。
せっかく両毛・水戸へ出撃しようとしてたのに残念…。
9088:2007/06/16(土) 12:35:32 ID:G3Ia55xY
>>89
サンクス、水戸線走行するの見たかったけど、ウヤということ分かったので、ムダ足運ばずに済みました。
91名無し野電車区:2007/06/16(土) 14:24:51 ID:RNs0qFg8
列車自体ウヤって情報入ったけど
92名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:06:09 ID:T44YMCnM
定刻で高崎線を上ってる
93下館:2007/06/16(土) 15:40:06 ID:kpmtPKZh
コネー
94名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:45:40 ID:ewNCsgkQ
記念age
95名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:46:35 ID:G3Ia55xY
水戸
16日…18:55〜19:37
17日… 7:17〜 7:53
96名無し野電車区:2007/06/16(土) 18:50:59 ID:bP9m3SCq
水軍にも来るよね?
97名無し野電車区:2007/06/16(土) 19:45:44 ID:G3Ia55xY
>>96
くるよ、今夜は常陸大子でお泊まり。
98名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:09:25 ID:T44YMCnM
それにしても、なんで高崎・常磐線経由になったんだろうな。
両毛・水戸線経由じゃまずいことでもあったのだろうか。
99名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:24:55 ID:bP9m3SCq
>>97
ありがとうございます。
100名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:33:40 ID:ZGPQS9Zs
>>98
理由1:列車の向き
理由2:機関車EF81が不足
かな?
101名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:37:13 ID:1shPY87a
水戸線回ると逆になるな確かに
102名無し野電車区:2007/06/17(日) 08:49:42 ID:XP/n2B+A
12系客車水戸に夜戻ってくるの?
103名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:24:42 ID:SkMJCwIE
>>102
ウヤに詳細でてる
104名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:31:14 ID:Za38lZF2
記念age
105名無し野電車区:2007/06/17(日) 11:18:36 ID:XP/n2B+A
>>103
見ますた、復路も昨日とほぼ同じスジで返却は水戸昼出発です。
106名無し野電車区:2007/06/17(日) 16:29:38 ID:SkMJCwIE
下り菓子カマ
107名無し野電車区:2007/06/18(月) 07:32:49 ID:C5wgrJ6B
水郡線の水戸でて最初にある那珂川の橋梁新しく作ってるけど、今ある橋梁を12系通るのはもしかして今回が最後?
108名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:59:46 ID:AJwGFVd/
今月に入ってE531が水戸線も走るようになった、その経緯はなんなんだろう?
109名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:08:05 ID:ZapH2ckQ
E501系の郡山入場でE501系に予備編成が無いから
110名無し野電車区:2007/06/19(火) 09:09:41 ID:U7v6CrcT
夏に18切符で水郡線を乗り鉄にしに行くんだけど(水戸→郡山)
どこかで途中下車して周辺散策するならどこがお勧め?
水郡線は初乗車だから今からwktk
111名無し野電車区:2007/06/19(火) 09:41:18 ID:xcPUKuRT
袋田
112名無し野電車区:2007/06/19(火) 11:56:51 ID:6IRN6dFN
西金から久慈川沿いに上小川まで歩いてみるのもいい
上小川に着いて一息ついたくらいに次の列車来るはず
113名無し野電車区:2007/06/19(火) 15:12:00 ID:5NdH4+EC
常陸大子から先に行く列車が異常に少ないから注意すべき
114名無し野電車区:2007/06/19(火) 19:17:00 ID:xcPUKuRT
今、水戸線で訳も分からず高校生に怒鳴りつけてる爺がいた。
115名無し野電車区:2007/06/19(火) 19:23:37 ID:n+5ssbHR
>>112
大子辺りは茨城の中でも夏は日中の気温結構上がる所だから、もし歩くならば帽子と飲み物は持っていた方がよい。
116名無し野電車区:2007/06/19(火) 20:51:38 ID:gCqhnE+r
>>115
盆地だからね
117名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:20:45 ID:E/O2FqUD
水戸線に
ttp://kanitore.run.buttobi.net/img065.jpg 復活キボンヌ
6両ヘセ(内、グリーフ車2両)で是非!!
118名無し野電車区:2007/06/19(火) 21:20:58 ID:cCl5q9BV
>>110
大子から先、絶対飽きるので、寝るかDSでも持ってくか、とにかく暇つぶしできるものを持っていくことをオススメする
119名無し野電車区:2007/06/20(水) 05:46:06 ID:VkXBqArK
水戸線って、455系でも走れるの?
120名無し野電車区:2007/06/20(水) 08:24:40 ID:ivjuxkoA
交直流電車だから走れる
121名無し野電車区:2007/06/20(水) 09:22:46 ID:3Vwy4a7l
>>110ですがdクス
時間に余裕があるんで帽子と日焼け止めとマックスコーヒー完備でまったり過ごそうと思います
122名無し野電車区:2007/06/20(水) 11:13:57 ID:LEogb1lt
>>119-120
切替器付近の直流回路が封印されてるから、
それを再整備すればおk。
123名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:04:39 ID:ivjuxkoA
2759M
今日E531系運用だが、路線名表示が常磐線表示だった。
124名無し野電車区:2007/06/20(水) 16:28:20 ID:ivjuxkoA
下館4番にEasti-Dが停車中。
下校中の女子高生に大人気。写メ撮ってる女子高生もいる。
125名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:08:25 ID:ALEbX9Oi
>>119
毎日走ってたジャン。随分昔の話だけど…。
しかも、ちゃんとグリーフ車付きで。
126名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:14:14 ID:X1vu1DwR
127名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:51:30 ID:9/Y7Qux0
下館駅前再開発マダー??
128名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:41:17 ID:1HBUoyTP
18キップ使って水郡線に行ってみようと思ってたんだけど、水郡線のキハ110とキハE130の混結って
7月になったら見られないんでしたっけ?
129名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:57:27 ID:e1409/DS
いや
総入替完了は恐らく8-9月あたりにずれ込むと思われる
130名無し野電車区:2007/06/21(木) 02:15:18 ID:g2NiVQ90
>>127
下館駅南北一体化構想って筑西市が勝手に思い込んでる妄想かとおもったけど
国の地域活性なんとかっていう地域後押し事業の一環だったんだね。
131名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:37:43 ID:POi6Hsf7
水戸線乗車

車掌すんごい腹出てる。ベルトのバックル下向いてるw(゚o゚)w
132名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:46:31 ID:c8/xqMXL
川島から乗ってくる鬼怒商の馬鹿女子高生なんとかならんのか?
優先席が空いているのを見つけて、あそこ空いてるから座ろうだとよ。
どういう頭してるんだか。
133名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:48:43 ID:OsDldCtX
いーんじゃん。年寄りが来て譲るなら。譲らないと思うけど
134名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:54:33 ID:4I2IvoTX
水戸線に7月28日はな入線

あと今、常陸多賀でE531水戸線直通小山行見たから、数十分後には水戸線の運用に入るぞ。
135名無し野電車区:2007/06/21(木) 17:16:52 ID:c8/xqMXL
そして今夜は下館留置線でお泊り
136名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:09:46 ID:GQr23a98
>>132
空いてるんならいいんじゃないの。
専用席じゃなくて優先席なんだから。
137名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:32:20 ID:tAucRMtJ
結一、結二、鬼怒商はどれも倍率割れしてたっけな
沿線で評判いい高校は下館一高くらい??
138名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:27:48 ID:4I2IvoTX
白電がまだ運用してた今年3月いわき駅で撮った写真見てたら、
6番線のたまたま撮ってたキハ110の車両番号が、110ー101だったがこれってもしかしてキハ110系のトップナンバー?
139名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:17:46 ID:c8/xqMXL
>>137
下館一高&下館二高
下館>>>>>>結城
140名無し野電車区:2007/06/22(金) 06:09:35 ID:HM8JUdPK
下館一高の定時制は結城に移行らしいな
更にレベルが下がっていく
141名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:36:57 ID:ygDTasyM
学校の話とかどうでもいいわ
142名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:38:24 ID:PLCCnGwj
>>138
キハ110系100番台のトップナンバーは磐越東線。
110−101〜104・111−101〜108・112−101〜108が在籍。
143名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:09:35 ID:bLI9zclq
>>142
サンクス、ありがd
144名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:03:37 ID:OfV1EBUN
昨日水郡線下小川〜西金間で落石あったみたいですが
145名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:08:38 ID:muXN1q7N
川島から乗車する女子高生は話しがうるさい。
話しに夢中になるせいかよく靴踏まれます。
146名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:06:44 ID:AOVEeIW/
また鬼怒商か・・・・・・
学校に苦情のメールでも送ってやれ
147名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:19:34 ID:NI02V1gI
>>144
新聞に載ってたね。 衝突したのはE131かな?
148名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:57:49 ID:MhOoYBpi
今日のgdgdに巻き混まれた椰子いるの??
149128:2007/06/22(金) 23:49:54 ID:LS8YVj9g
>>129
情報サンクス。
150名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:38:42 ID:PiDQYTLE
記念age
151名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:36:52 ID:H3gpaC8P
水戸線マナー悪すぎ。
高校生とかは他路線でもよく聞くが、水戸線は大人のマナーが悪すぎる。
降りてくる人がいるのにも関わらず、降りてくる人が邪魔かのように平気で車内に入っていく。
モラルなさすぎ。
152名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:48:52 ID:PNKzczgg
本当にお願いですから目白駅まで助けて下さい
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50878736.html
153名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:57:45 ID:uT/aSNPy
>>151
常磐線の日立駅もそんなもんだよ、茨城県北の椰子はE531がE501代走で運用に入ると、
車内で空席ボックス席漁りが始まる始末。
154名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:09:20 ID:5YKm2wnw
>>152
テラワロタ
155名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:29:08 ID:gL6qWTtY
水戸線で1番でかい ターミナルが下館駅?
156名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:30:07 ID:5YKm2wnw
小山
157名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:43:37 ID:ExgdZ1Mh
 .:⊂⌒ヽ.:./づ゙  ゙゙つ:/⌒つ:.
  .:\ ヽ/   \   /.i  ./:.
   .:|  |   ●   ●.|  |:.  スレキーップ!
   .:|  彡 u  .( _●_) .ミ ./:.
   .:\_,,ノ    .|WW|、._ノ:.
    .:/⌒ヽ.   ゙⌒゙/⌒ヽ:.
   .:(             .):.
    .:ヽ   \   /   /:.
   .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
158名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:02:06 ID:YncrT40d
水郡線の北の方だとまた面白いもんが見られる
159名無し野電車区:2007/06/25(月) 08:29:12 ID:7PSCJ4Rc
age
160名無し野電車区:2007/06/25(月) 09:55:04 ID:N1dXEUOB
ケイタイ板リニューアル記念あ〜げ!
161名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:31:01 ID:ld7c+fHd
水郡線で午後3時台に4両編成の常陸太田行あるが、
あれって本当に4両も必要なの?
常磐線ホームから見てて、全然混雑してるように見えなかったが、
途中もしくは折り返しで混雑するの
162名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:34:52 ID:zmN41mKE
>>155
一応下館もターミナル駅。
163名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:38:48 ID:yQq8ApRo
下館の駅前ビルなんかいらないから、駅ビルにしてください
by 筑西市民
164名無し野電車区:2007/06/26(火) 13:52:43 ID:H4VUagGE
754Mの車掌さんテラカワイス
165名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:13:03 ID:NmihgyKM
>>164
水戸線に女性車掌タンいてるのか?
166名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:18:36 ID:AVYwk+wL
結構いる。
167名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:32:45 ID:8nlCWc/R
>>161
3時代なら郡山行きの方が確実に混んでる。土日は特に。

ただその3時代の太田行きの4両編成は水戸に4時30分ぐらいに戻ってきて6時代の太田行きになり8時前に戻ってくる。
昔は2両だったんだけど、6時代の太田行きが結構混んでたから4両編成になった。

多分この編成、ここからは予想だけど
翌日6時代の太田行き折り返し7時35分水戸着の編成に利用しているんだと思う。

単純に増結切り離しがめんどくさいから全区間4両で運転しているだけかと。
どうせ車掌が乗ってるんだから両数の制限ないし

水郡線は朝水戸に行って夕方帰ってくる人が圧倒的に多いから、その需要と反する列車は
ガラガラなことが多いよ。車両の運用上しょうがないけどな。
168161:2007/06/27(水) 08:45:42 ID:Tkr3smLu
>>167
なるほど、サンクス

169名無し野電車区:2007/06/27(水) 12:05:47 ID:1etQ40/2
結城駅に毎年恒例の七夕飾りがでてきたな。
結構、短冊に願い事書いている人がいるな。
俺も何か書こうかなー
170名無し野電車区:2007/06/27(水) 14:46:30 ID:n7rI0QWC
水郡線の新那珂川橋梁、青柳側は高架橋がのびてるけどそのままだと
道路にぶつかっちゃうね。アレどうするんだろ?
水府橋も架け替えだから治水対策もかねて道路を更に嵩上げするのかな?
どうせなら渋滞する市場の踏切のところまで高架にして立体交差にして欲しい。
171名無し野電車区:2007/06/27(水) 21:23:34 ID:1CABBblQ
>>170
新しい感じの家にも、直撃するよね
172名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:43:27 ID:q3wm53ev
>>171
あの周辺は旧プラザホテルが建ってた当時に迂回堤防作るために随分
立ち退きがあったから、また立ち退かせるんだろうね。
173名無し野電車区:2007/06/27(水) 22:48:07 ID:Qb3NlcHd
>>169
水戸支社がちゃんと仕事をしてくれます様に…
水戸線全線複線化。
水戸線オールE531・5両化(内1両をグリーン車)。
水戸線を始発から終電まで30分間隔に。
174名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:16:33 ID:x7/V2GiQ
グリーン車は0.5両でいいよ
175名無し野電車区:2007/06/28(木) 02:42:20 ID:GCp3VpDz
クロハさんこんにちは
176名無し野電車区:2007/06/28(木) 04:25:18 ID:67/oHDjx
>>169
マメ知識
お隣・小山では、七夕の日に祇園(小山)城が落城したので昔から七夕をやらない風習がある。
177名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:21:42 ID:V3hcUMqj
戦国時代は結城>小山だったのに、今じゃ小山>結城だもんな〜
178名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:40:03 ID:ZQBvTykf
今、2768M小山行E531に乗車中。
この前まで、号車番号が11〜15号車になっていたのに、今日は1〜5号車に戻ってる。
179名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:37:54 ID:ZzX2Rvtg
>>177
宇都宮線>>>>>>>>水戸線だし仕方ないはな

>>178
180名無し野電車区:2007/06/30(土) 14:01:58 ID:80vPD3eO
181名無し野電車区:2007/06/30(土) 14:06:03 ID:uQV37bsv
画像見れないのだが
182名無し野電車区:2007/06/30(土) 14:34:21 ID:80vPD3eO
>>181
ゴメンゴメン
http://blog30.fc2.com/i/imihu/file/vi4813876237.jpg
こっちだった
183名無し野電車区:2007/06/30(土) 14:38:20 ID:80vPD3eO
184名無し野電車区:2007/06/30(土) 15:28:17 ID:ozldKu1B
>>182-183
厨房は期末も終わって暇なのは良くわかったからよ。
つまんねぇっての…┐(´_`)┌
185名無し野電車区:2007/06/30(土) 15:55:34 ID:kKRSzMsi
>>182-183
厨房乙!
415系に轢かれちまいな!
186名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:11:16 ID:80vPD3eO
          .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ここの3路線は複線化されないの?
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
187名無し野電車区:2007/07/01(日) 00:32:56 ID:vzTA4ZpZ
  █████▓░  ██▓░████▓████████▓░
 ██▓░   ██▓░██▓██▓░       ██▓░
██▓░     ██▓███▓░        ██▓░
██▓░     ██▓██▓░        ██▓░
██▓░     ██▓██▓░       ██▓░
 ██▓░   ██▓░██▓░      ██▓░
   █████▓░  ██▓░     ████████▓░

188名無し野電車区:2007/07/02(月) 07:44:52 ID:K4bGjnuz
雨age
189名無し野電車区:2007/07/02(月) 07:53:15 ID:EjVNOmot
平日、2731M高萩行きの3号車に乗ってる下館一高のキモオタ死ね。
一人でセルフ運転士&車掌やってるけど、満員の車内でやられると非常に迷惑。
車掌の笛のつもりで口笛吹いているが迷惑窮まりない。
それとお前はワンハンドル車のつもりで手を動かしているが、415系はツーハンドルだ。
そんなんじゃ動かねーよ。


暇な方、一度見物にきてはいかが・・・・
190名無し野電車区:2007/07/02(月) 08:24:42 ID:ayWmYilC
3,4年前は磐越東線の727D4両だったけど
いつのまにか3両になってた
191名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:00:38 ID:sEjb1MFg
>>189
見てみたいな。
192名無し野電車区:2007/07/02(月) 14:53:40 ID:EZzI2Rm0
>>190
今磐越東線内は、減車で4両編成は存在しなかったはず。
でも、そのうち5両が→4両になる悪寒。
193名無し野電車区:2007/07/03(火) 07:48:11 ID:wQbeNuiK
只今、2731Mの3号車に乗車中。
昨日、書き込まれていたキモオタ発見!!!!!
書き込み通り、冗談抜きでキモい・・・・
見てるとムカついてくる。まじで死ね!!!!!!!!!
194名無し野電車区:2007/07/03(火) 08:30:41 ID:xN1dRC3G
よく調べたら結構磐越東線減車してるね
732D、736Dが3両から2両に

まあ磐越西線も455から719になっちゃったからしょうがないか
195名無し野電車区:2007/07/03(火) 18:50:08 ID:wQbeNuiK
今、結城駅の自由通路が停電中
196名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:40:30 ID:88PcE3fO
>>193
そいつはJRに入りたいのかな?まぁ、無理だが
197名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:49:37 ID:vl+cNWjd
間違って入ったら恐いなw
198名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:47:24 ID:FsjYOgsd
そいつはオタクっていうか電車依存症じゃないのか?
JRの就職試験受けても絶対落とされるよ。
JRはオタクを嫌っているから。
199名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:26:02 ID:dedbhdS/
IBS
200名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:27:01 ID:dedbhdS/
200
201名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:06:13 ID:xFwYs/VL
水戸線小山行き

E501乗車中

車内缶ビールが転がり…アルコール臭が充満…

いつもの光景?
202名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:12:33 ID:aZP5cugR
そんな訳ありません!!!!!
203名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:55:56 ID:oixBmp2a
E501に乗車すると車内に空き缶が転がり煙草臭が充満してることはよくある
204名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:41:58 ID:qb9cmTAV
>>201
水戸線は415の時から臭かったよーーー
205名無し野電車区:2007/07/06(金) 07:39:34 ID:2J7BcNr/
明後日は水戸線E653の団臨が結城発着で走るな。
206名無し野電車区:2007/07/06(金) 20:55:12 ID:7Pj6dZTH
189
そういうのって、そばにいるだけで恥ずかしくなるおね(´・ω・`)
聞いてるだけでこっちまで頭が狂ってくるというか…
207名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:05:08 ID:/7Gc6Ygn
age
208名無し野電車区:2007/07/07(土) 11:45:12 ID:7GqOsKk/
東京支社>>>>>>>>>>>>>>>>水戸支社
209名無し野電車区:2007/07/07(土) 13:17:03 ID:1vARYVxR
そんな当たり前の事書いてどうしたいの?
210名無し野電車区:2007/07/07(土) 13:55:42 ID:7GqOsKk/
水戸支社が東京支社に吸収されるのが良い。
東カツになれば良い。
211名無し野電車区:2007/07/07(土) 14:10:39 ID:/7Gc6Ygn
水戸支社が吸収されたら、大宮支社か仙台支社になりそうな悪感。
212名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:34:26 ID:k9pdnXFI
昨日は、友部里道踏切で約15分足止めを食らった。
16:41常磐上りの貨物→16:43水戸線いわき行き→開いてすぐ閉まる→16:45常磐下り→16:47常磐上り→16:50水戸線→友部駅構内で貨物入替→16:55常磐下り特急→16:56踏切が開く
213名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:46:02 ID:jVc5HtWU
415−1500にそっくりな213系ゲト

>>210
胴囲。
214名無し野電車区:2007/07/08(日) 03:21:30 ID:uAmopbkz
>>205
8日結城発の団臨なんだが
DJだとE653の7連
RFだと485の6連(K60)
になっててどっちが本当だか…
215名無し野電車区:2007/07/08(日) 06:13:06 ID:yXvPptjy
E653系緑編成で東結城付近を6時前に通過した
216名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:08:07 ID:uAmopbkz
>>215
トン
行けばよかったなぁ
個人的に緑がいちばん好き
217名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:40:21 ID:qUHR+jP/
東>>宮>>>>仙>>水
218名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:35:39 ID:lH4WYvhl
本日の水郡線935D水戸発常陸太田行は
珍しくキハ110系の4連
219名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:37:45 ID:tjF7f/5O
もうすぐ見納めだな
220名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:18:24 ID:lH4WYvhl
ついでに水郡線の水戸出てしてる那珂川の橋梁工事だけど
第一期工事は平成15年5月20日開始、平成19年7月12日終了
と工事中の看板に書いてあった。

いつ全部完成するか分からんが、全体見た感じだと
少なくともあと一年はかかりそうだわ。
221名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:31:55 ID:t8xa6OS6
事業自体の完成は20年度のはず
平行する県道水府橋架け替えと県道の逆立体交差化工事もあるし
222名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:50:12 ID:/kP0J/XY
222
223名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:21:11 ID:bAAcOZO2
郡山の水郡線ホームで「うわ、新車かよ。ふざけんなよ」みたいなことを女子高生どもが言うておりましたが何か問題が?
224名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:27:47 ID:0+xU03Ec
>>223
椅子が固い
座席数が少ない

水戸口でも当初は批判されてたな
225名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:31:36 ID:/kP0J/XY
>>223
創価だから(ry
226名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:58:04 ID:l1FSJylq
>>223
田舎人丸出し
227名無し野電車区:2007/07/09(月) 00:09:42 ID:c4YS6ksB
>>224
幅広車体なんだからクロスは一列シートやめて全部2列ずつにすればいいのにね
228名無し野電車区:2007/07/09(月) 06:27:29 ID:MvDhENmi
新車にはカーテンが無い。今の時期はツライ
229名無し野電車区:2007/07/09(月) 07:02:45 ID:q1B4hW3N
UVカットなんだけど
230名無し野電車区:2007/07/09(月) 11:49:34 ID:8UxWrgTG
先週甲種回送されたと思われるキハE130の2両が
水戸〜勝田間走行してたんだが、勝田で車両整備でもするのかね
それともいわきの方まで試運転?
231名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:01:25 ID:khrx6h6v
記念age
232名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:02:13 ID:y1qr7GYZ
>>229
可視光はカットされない。
233名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:51:23 ID:H6iTV+ve
>>230
車輪添削
234名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:52:26 ID:H6iTV+ve
添削じゃなくて転削だあね
あと、勝田でなく内原でやることもあるようだ
235名無し野電車区:2007/07/09(月) 15:18:51 ID:bYlaHVwj
>>230
どうも調子悪いらしく今日は高萩まで試運転
今までの車両と違い新潟製ではない
236名無し野電車区:2007/07/09(月) 15:35:51 ID:/tFy2ZmB
そういえば磐越東線の駅ホームってどこも結構長いよね
何で?
237名無し野電車区:2007/07/09(月) 18:15:03 ID:8UxWrgTG
>>235
やっぱり試運転だったのか勝田以北をキハE130走行する姿見たかったわ、
滅多にない光景だし
今年は小名浜花火の福島臨海の旅客臨時ないし。
238名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:06:46 ID:L++eoRc4
>>223
要するに、JRは各車両1ドアずつの車両を作ればよい。
そうすれば、3ドアのありがたみがわかる。
239名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:05:46 ID:sJK+12SZ
高校生的には遅れた方がうれしいだろ・・・
1ドア喜ぶぞ
240名無し野電車区:2007/07/10(火) 02:36:23 ID:sT7EnaAc
531系は5両編成は3ドアでも良かった気がする。水戸線内なら問題ないし、
東京の方で15両編成組む時も混雑のゆるい後ろ5両に付くわけだし。
241名無し野電車区:2007/07/10(火) 03:40:09 ID:mYZATuTj
>>240
E531で統一するのにわざわざ別編成作るメリットがねえんだろ
242名無し野電車区:2007/07/10(火) 06:39:29 ID:BxmuX+Ix
>>239
遅刻しても良いと考えるやつはそうだろうが、まともに通っているやつは迷惑なだけだろう。
243名無し野電車区:2007/07/10(火) 10:21:01 ID:qSV9YTA7
>>236
昔は6連も走ってたの・・・。
244水戸線756M:2007/07/10(火) 15:06:55 ID:r/mr+vi4
路線名が水戸線直通ではなく、水戸線のみの表示。
245名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:44:13 ID:Ky2RjFnX
今更だけど
ロングステンレス車

車内の荷棚の網と棒の違い外見は何処を見れば違い分かるの?
246名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:49:08 ID:r/mr+vi4
サボ受けがついているか、いないか
247名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:10:40 ID:fcuDmIyz
船引とか大越はむちゃくちゃホーム長い気がする
248下館駅2・3・4番線:2007/07/10(火) 20:19:38 ID:f82kUcEq
発車メロディなるの!ウォ〜タ〜クラウンとゴ〜タなんたら。スピーカ更新!?
249名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:48:28 ID:5oLER+L6
朝の水郡は少し遅延。大子でポイント故障だった
250名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:56:48 ID:r/mr+vi4
>>248
発車メロディーが鳴ったということ?
251名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:01:40 ID:r/mr+vi4
連レスすまそ。
下館駅の発車メロディー、何時頃の電車でなったか分かりますか?
252名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:26:23 ID:PDsD90WE
【E501】常磐線水戸以北スレッド【415】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183990312/
253下館:2007/07/10(火) 21:59:00 ID:f82kUcEq
下館駅19:34発2・3番線E501系
254名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:08:01 ID:r/mr+vi4
ありがとうございます。
E501では車外スピーカーが付いていないので駅の発車メロディーということになりますね。

下館駅も結城駅同様、発車メロディーは車掌扱いでは無く駅員扱いなんでしょうかね。
255名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:28:38 ID:SyyfySMn
ホームにスイッチが無ければ駅員扱い
混雑・遅延時の乗車促進か乗り遅れそうな客がいる場合以外は使ってないかと
ちなみに乗り遅れそうな客がいる場合は連打する
256名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:29:55 ID:vWNo3ld3
>>235
東急だな
257下館:2007/07/10(火) 22:30:48 ID:f82kUcEq
結城駅は発車メロディならなくなったよ!下館は近い将来、北と南の商店街をくっつける計画があるみたい。駅を地下化にするのかな?
258名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:39:52 ID:r/mr+vi4
結城駅は改札台の中と駅務室の中にスイッチがあったが、自動改札設置の時に改札台の方は撤去された模様。
駅務室の方は知らん。
259名無し野電車区:2007/07/10(火) 23:39:53 ID:ICabTTQg
>>257
無闇な箱物乱造でカツカツな財政と、人口が最盛期の半分以下に減った旧市街地を立て直すのが先。
構想はあるけど、実際問題が山積みだし実現はかなり遠いよ。
260名無し野電車区:2007/07/11(水) 00:15:31 ID:C3/Ib03N
なんてったって借金だらけの市ですから
こうなったら市民病院と玉戸駅連結するしか無いな
261名無し野電車区:2007/07/11(水) 01:55:13 ID:MK0RqqsE
下館駅周辺が整備されるのが先か、
それとも岩瀬駅前が広くなるのが先か・・・
262名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:38:29 ID:zT+A16Y+
もう「駅改札では発車ベル扱わないように」って通達されてるから
終電とかは知らん
263名無し野電車区:2007/07/11(水) 14:18:12 ID:gGrL3deS
じゃあ、下館駅は何で今更設置されたんだ?
264下館:2007/07/11(水) 14:30:38 ID:5uDQJjPW
乗降客が多いからと各線乗換えの客がいるからかな?
265名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:49:29 ID:BrMnv9+N
>221
高架化部分完成後、、、景色は良さそう。
通過速度は少しも上がるのか?
266名無し野電車区:2007/07/11(水) 17:35:57 ID:nLy5KrMw
下館行った。
メロ鳴らなかった。
たぶんガセ‥
書いた奴謝るなら今だぞ
267名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:23:34 ID:gGrL3deS
駅員扱いだから乗り遅れそうな人がいなくちゃ発車メロディーは鳴らない。
268水戸線:2007/07/11(水) 18:25:25 ID:5uDQJjPW
俺も行ったけど鳴る気配すらなかったよ。すぐ発車した。接近案内は鳴ったけど、あと駅員の乗換え案内もスピーカーからながれてた。
269水戸線:2007/07/11(水) 18:29:00 ID:5uDQJjPW
下館駅3番線の接近案内は『ピンポンパンポ〜ン まもなく、3番線に上り列車が参ります。危ないですから、あとに下がってお待ちください。』を2回続けて
270名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:33:17 ID:nLy5KrMw
>>267
改札のベルスイッチにガムテープが貼ってあるのにどうやったら鳴るのかと小一時間…
271名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:50:56 ID:5skTBQw5
そこまでして発車ベルを扱わない理由って何かあるのかw?
272名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:20:33 ID:gGrL3deS
列車の遅延防止
273クリモトのモト:2007/07/11(水) 20:54:08 ID:+D8UejVs
274名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:15:22 ID:BfnunuLG
>>268
駅員の乗換案内は必ず流れるよな。
たまにプッツン、プッツン、案内放送が途切れているが・・・。
275名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:49:33 ID:tp3/L7WC
以前どっかの駅でセルフ駅員が発車メロディーボタン?一生懸命押してたな。なんなかったけど
276名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:45:16 ID:9qetrd0z
船橋5・6番線と同じのに汁。
277名無し野電車区:2007/07/12(木) 10:38:04 ID:pyosH0ds
>>275
それで鳴っちゃったら、そいつ捕まるだろ
278名無し野電車区:2007/07/12(木) 13:09:02 ID:NU8ajzcI
>>277
誰に捕まるわけ?
279名無し野電車区:2007/07/12(木) 13:57:46 ID:m7takXG3
威力業務妨害に当たる可能性もある。
280名無し野電車区:2007/07/12(木) 14:13:57 ID:pyosH0ds
発車メロディースイッチをむやみに扱うと罰せられる。
281名無し野電車区:2007/07/12(木) 16:18:10 ID:NU8ajzcI
スイッチなんて水戸でたまに酔っぱらいが悪戯するけど捕まったの見たことないぞ
282名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:01:09 ID:pyosH0ds
今日、E501系が郡山出場のため、E531系代走は今日をもって一先ず終了。
今日は725Mで運用が終了しているため、E531系による運用はありません。
283名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:12:57 ID:gBujXQUv
17時前に見かけた高萩行がE531の5両で、
該当列車は一旦引き上げ後折り返し小山行きになるので、
今日はまだ水戸線内での運用はある。
284名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:15:45 ID:pyosH0ds
スマン。
今日はA124運用だったな。
A121運用と勘違いしてた。
285名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:05:38 ID:KXa/SM2X
金属製の発車ベルにて、レチがスイッチを切り忘れてしまい、
ジリジリジリジリジリ〜〜〜〜と駅員が切るまで鳴りっぱなしだったときがあったぞ。
セミの鳴き声よりうるさかった。
286名無し野電車区:2007/07/12(木) 20:22:36 ID:cjWVKFsu
下館駅ボロクて恥ずかしい……
小山〜下館ドル箱路線?
287名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:15:30 ID:t6d2CVRQ
どこがドル箱やねんw
288名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:03:26 ID:XyNwZ1/r
下駄箱路線
289名無し野電車区:2007/07/13(金) 16:49:52 ID:8q+wdYzn
水郡の水戸発、常陸大宮行きのB両目にセルフ車掌がいる。人が来るとドアを開けて、閉める時はホームを確認する
290名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:03:06 ID:cWFCKAXZ
下館駅の3・4番線水戸方のスピーカーの設置位置が以前と変わってる。
今まで、3号車付近に設置されていたスピーカーが4号車の一番水戸寄りのドア付近に設置されている。
また、真下を向いていたスピーカーが車掌の方に向けられている。
これは発車メロディーが流れたのと関係がありそう。
291名無し野電車区:2007/07/14(土) 09:20:58 ID:wh9xFBQi
>>289
人が来るとドアを開けるのはドアボタン付近に立ってる時は常識だと思うけど
高校生とか開けてくれるよ 結構

セルフとの違いは雰囲気でわかるがw
292名無し野電車区:2007/07/14(土) 13:08:59 ID:N85orMPX
キモヲタセルフの常識なんか押しつけるなよ
293名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:11:10 ID:0Dz176fJ
いや、普通にドア付近の人はボタン操作してくれるぞ。
女子高生とかおばちゃんとか。
294名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:26:33 ID:iHBOoqur
110はいつまで
295名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:50:35 ID:BvfQ8ZgZ
>>294
8月まで。
やっとE130系による置き換えが終了するのか。
なんか寂しいな。
296名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:53:33 ID:QTniDuLE
>>294
当初の予定では8月になくなる予定だったが、秋になる見込み。

キハE130にだいぶ変わり、最近ではすっかりキハ110だけの
3連や4連見かけることもほとんどなくなったわ。
この前の日曜夕方、珍しく4連運用あったから撮っといたわ。
297名無し野電車区:2007/07/14(土) 19:25:27 ID:gMYNbhS5
E130置き換え後の水郡の速度UPはないかな
298名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:45:54 ID:oTUfXT4b
明日、各線とも運転見合わせor速度規制だろうな。
299名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:36:09 ID:BvfQ8ZgZ
>>297
電化すればUPすると思うが、
さすがに電化する価値はないだろ。
300名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:38:02 ID:CU5m0v9g
現状でも95km/h出しているわけで。制限いっぱいで走ることも多い。
301名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:59:40 ID:BvfQ8ZgZ
>>300
要するに、路線を大幅に改良しない限りは、高速化はできないということだな。
302名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:04:36 ID:CU5m0v9g
>>301
そういうことです。
303名無し野電車区:2007/07/15(日) 02:40:34 ID:D8cBmOQD
じゃあまず水戸〜常陸大子・上菅谷〜常陸太田間の踏切を連続立体交差事業で撤廃しましょう
304名無し野電車区:2007/07/15(日) 14:14:27 ID:YZFEIbn5
踏切以外の方がよっぽど危険なんだけど
年寄り線路うろついてるし
305名無し野電車区:2007/07/15(日) 14:28:06 ID:HcRusWfV
>>303
前にも書いたけど水戸の公設市場のとこは高架を延長して立体交差にすべきなんだよな
せっかく青柳手前まで高架になるんだからやればいいのに・・・・
306水戸線:2007/07/15(日) 15:47:15 ID:BJ33csDZ
【おやま花火サマーフェスティバル】の帰宅客に7月30日(月)小山発21:47勝田行き臨時電車が出るよ!もしかしたらE531系5両かも!そのあとも22:09のE501系勝田行きだからE系の連続よ!
307水戸線:2007/07/15(日) 15:50:35 ID:BJ33csDZ
ごめん!小山23:11発下館行きがE501系だ!
308名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:53:36 ID:R3R7WG8a
水郡線は雨によわい
309名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:13:03 ID:65ecHrDc
>>308
上菅谷〜常陸太田はよく見合わせになるよね。額田〜河合の辺りが危ないみたいだね。
310名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:33:32 ID:pYWjFl2+
水戸線は風に弱い
311名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:40:37 ID:J4TJIrO3
常磐線は酒に弱い
312名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:58:37 ID:RyZdn02d
オールロング高萩〜原ノ町間カワイソス(´・∀・)

ついでにオールロング水戸線カワイソス(´・∀・)
313名無し野電車区:2007/07/16(月) 09:58:46 ID:7vLbCxu5
E501の代走でE531運用入ることたまにあるがな。
でもいわき〜原ノ町は完全ロングだな。
314名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:53:45 ID:MxM6ZftX
昨日水郡線水戸〜郡山乗ったけど
上菅谷−東舘まで延々徐行運転
常陸大子で車両交換

トロッコ列車じゃないんだからw
315名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:56:34 ID:qRro9mrb
よかったな
堪能できたろ?
316名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:35:17 ID:zW7ILCPP
E501全ての車両
シート汚したり破いたり傷付けたりして破損しまくりしたらE531に変わる?
317名無し野電車区:2007/07/16(月) 21:50:53 ID:08KqUMGf
415に変わるかもな。
318名無し野電車区:2007/07/16(月) 22:16:17 ID:7jyI4jTh
>>316
まずお前が捕まる
319名無し野電車区:2007/07/16(月) 22:28:01 ID:9IWDFY14
>>300
せめて全線100`にしてほしい
320名無し野電車区:2007/07/16(月) 22:50:29 ID:7jyI4jTh
>>319
それって、ほとんど意味はないね。
321名無し野電車区:2007/07/17(火) 00:21:53 ID:HVK/+Mt5
記念age
322名無し野電車区:2007/07/17(火) 06:35:33 ID:DwD1tsLS
花火大会の臨時は30日になってるね。
オレの希望としては、この列車は毎日運転してほしす。
だって、この時間、50分間列車ないんだもん(´・ω・`)
323名無し野電車区:2007/07/17(火) 16:52:20 ID:ds4wN2GT
水郡線の工事ここまで出来てきてるね
http://r30ibaraki.blog70.fc2.com/blog-entry-238.html

ブログ主も言ってるけど、市民に工事の全容が全然公開されていないってのは
どう考えてもおかしいよね。
県道を高くするor低くするみたいな工事をどう進めていくのかも、工事の進捗に伴い
いつごろどういう感じで通行止めにするのとかも全く広報ないし。

オマケに立ち退き交渉が上手くいってないから高架工事途中で止まってるし。
役所の秘密主義にはうんざりします。
324名無し野電車区:2007/07/17(火) 21:11:31 ID:1oFrKiwM
橋の工事は渇水期にしか工事が出来ないみたいだから時間がかかるね。

下流にある湊大橋も2年前から大して進んでない…
325名無し野電車区:2007/07/17(火) 23:19:06 ID:17rQz/km
>>300
せめて全線120`にしてほしい
326名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:44:11 ID:ZjyNFnlu
>>323
水戸線小貝川橋梁架け替えの完成予想図はネットで見かけても
水郡線那珂川橋梁架け替え予想図は全く見かけない。

那珂川架け替え工事では談合事件があったし、かなりの部分で
用地買収があるから市民にはなるべく知らせたくないのだろうな。

327名無し野電車区:2007/07/19(木) 13:26:11 ID:g2/nhmMt
日立のとある所で踏切で列車通過を待ってたら、普段見慣れない列車が・・・
キハE130の試運転ですた。
328名無し野電車区:2007/07/19(木) 16:48:14 ID:U0P/JsyH
この前できたばっかの東急製キハE131に乗ったぞ
車体表記が濃くなってて新車特有のにおいがあんまりしなかった
そのほかにも違ってるとこあるはず
329名無し野電車区:2007/07/20(金) 10:43:47 ID:bHPbzCOe
記念age
330名無し野電車区:2007/07/20(金) 20:56:45 ID:Djuwm2eD
素人の素朴な疑問。
水戸−太田間ピストン運行にして、郡山方面上菅谷発着にすればダイヤがすっきりして
運行しやすいような気がするんですが。
331名無し野電車区:2007/07/20(金) 21:21:35 ID:OLkh7Izn
水戸〜常陸大宮の方が利用客数多いので
そんなことする必要なし。それに上菅谷〜常陸太田は支線的な存在だし。
332名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:50:05 ID:AD0SW1rW
日立電鉄廃止と一緒に太田支線も廃線すればよかったのに
333名無し野電車区:2007/07/21(土) 05:29:05 ID:C4/cyYrE
結城駅ポスターによると、7/30の小山花火臨時は415系4両で運転
334名無し野電車区:2007/07/21(土) 09:08:04 ID:BHAvR/OO
車庫が大子になるのになんでわざわざ入庫が面倒になるような運用組む必要があるのかと
335名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:41:44 ID:HIaQ/KYr
18キップの時期になると水郡線ってヲタ増えるの。
336名無し野電車区:2007/07/22(日) 12:34:11 ID:DvhgbIXr
下館駅に小山花火臨時のポスターがあるのだが、そこにステンレス車と鋼鉄車の写真が載ってる。
ステンレス車は分かるが、鋼鉄車の写真は?と思った。
実は鋼鉄車で運転だったりして・・・・。
337名無し野電車区:2007/07/22(日) 12:41:36 ID:jwWSFlng
415-1701にもう一度乗ってみたいな。
338名無し野電車区:2007/07/22(日) 18:58:21 ID:4AIKFbC9
某スレの情報によると、24日にE655が水戸線に入線予定。
ガセかどうかは自分で見極めるしかないが・・・。
339名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:02:46 ID:goSo7VkZ
415-1901にもう一度乗ってみたいな
340名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:14:31 ID:QBPur2si
今日の11時ごろ水郡線に機関車みたいなのが走ってた
341名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:59:41 ID:Gd2/HtTt
水戸線に快速きぼんぬ
小山‐結城‐下館‐岩瀬‐笠間‐友部‐赤塚‐水戸‐勝田
で!
342名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:56:43 ID:BFSOEzHs
>>338
赤塚で折り返すとかの情報もある、真相は何処に・・・
>>340
ディーゼル機関車だろ?
だとしたらホキ工臨で時折見られるから
別に珍しくないよ。
343名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:59:33 ID:xyXvrJhL
某スレより引用

>463 名無しでGO! sage 2007/07/23(月) 12:10:38 ID:lZda5s490
7/24 E***系5両
試****M 尾久***→○野***
試****M ○野***→○戸****
試****M ○戸****→○山****
試****M ○山****→○崎****
試****M ○崎****→○宮****-****→尾久****
と聞いたがどうだろね
344名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:03:35 ID:msLWssFR
E655は試運転してる中に見てみたいなぁ
実際に使用されるのを待ってたら何時になるかわからん…
345名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:07:54 ID:BsW5gGEw
しかし655かっこ悪いなぁ。彩といい勝負
346名無し野電車区:2007/07/24(火) 06:00:02 ID:pS5LmYWY
結局、水戸線には来なそうだな
347名無し野電車区:2007/07/24(火) 06:18:37 ID:Hv4qOw29
>>345
ヘッドライトが、完全にイッちゃってる目だよな。つり目とは微妙に違うと思う。
実物見てないから何とも言えないが、写真を見る限りではまさにゴキブリそのもの。
348名無し野電車区:2007/07/24(火) 17:16:14 ID:SfaabxGI
>>347
君、色彩感覚ゼロ?

あれは江戸紫って言うんだよ。
349名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:31:47 ID:L0lMlTb/
350名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:28:56 ID:i4QLMri9
>>348
つまり「はしるんです」じゃなくて「ごはんです」?
351名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:38:53 ID:8WJHG22h
何なのこの馬鹿は・・
352名無し野電車区:2007/07/25(水) 02:02:25 ID:U3nv7r8l
水郡線の那珂川の工事、高架が県道と同じ高さになってるけどもしかして踏切が出来るの?
それとも県道を更に嵩上げするのかな?洪水対策のために。
353名無し野電車区:2007/07/25(水) 08:40:05 ID:T3jah2rb
>>350
「走ランです」
354名無し野電車区:2007/07/25(水) 10:41:08 ID:XzuEHq5W
近々、真岡のC11の大宮入場回送があるらしい。
355名無し野電車区:2007/07/25(水) 14:01:30 ID:90/pK6qp
>352
線路をくぐってから登るんでしょう。勾配きついような?。
水郡線も橋を越えて下り、青柳駅が無ければ惰性で走れるのに、もったいない。
356名無し野電車区:2007/07/25(水) 14:38:04 ID:hIe5mYE1
青柳駅って要らないような気がする
近くにある何かの短大も閉鎖しちゃったし水郡線の本数少ないから
待ってる間に水戸駅まで歩いちゃった方が早いしね
357名無し野電車区:2007/07/25(水) 18:01:08 ID:4uBBOj9z
>>356
自己中 
358名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:27:47 ID:33yBRnv5
磐越東線は10年ぐらい前は毎日1往復快速あったけど
水郡線は郡山方で快速とかってあったの?
359名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:36:41 ID:18H88YfO
水郡線・素朴な疑問シリーズ

那珂川の橋脚は開通当時の技術ではコストや難易度が高かったと思う。
常磐線が那珂川を渡った場所で接続すれば簡単だったと思うが(勝田駅とか)?。

360名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:08:31 ID:E/c1kgQc
>>359
明治30年 太田鉄道、日本鉄道磐城線(後の常磐線)開業
当時の太田は那珂川の舟運の中継地として非常に栄えていた。太田鉄道と日本鉄道の経営母体は別であり、太田鉄道としては人、物資の輸送について、直接水戸と結びたかったのでは?
361名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:53:46 ID:URmoiSkt
記念age
362名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:18:12 ID:PgKXywVp
>>358
川辺沖と小塩江通過してたぜ?
363名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:20:17 ID:iKFyDB3q
>>362
南石井もな
364名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:23:30 ID:BgdTSyf8
水郡で今、回送が走ってたけど、夜中の回送見た事ないんだけど、何両で走ったりするのかな5両、6両とか有るのかな?
365名無し野電車区:2007/07/27(金) 05:29:55 ID:ooG1bjdK
結城2番線にK60が停車中。
366名無し野電車区:2007/07/27(金) 11:23:39 ID:0GPtj+fj
8月に水郡線で風っこ号の運転あるから撮りに行こっと。
367名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:18:00 ID:g4SyMo2I
E501乗車

親父がデカイ声で電話してる

当たり前の光景?
368名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:36:05 ID:O3xw8dBm
親の顔を見てみたいっていうヤシいるだろ こういう親なんだよ
369名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:29:17 ID:5tL+4W26
常磐線
高萩〜いわき間の列車が少ないと茨大の学生が文句を言っていた。

「1時間に一本しかないんだぞ」


え?
それが少ない?

5時間ぐらい来ないところもあるのに...
370名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:49:47 ID:Wte97MG2
大海は知っている蛙か
371名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:14:49 ID:23wbGeJL
小山の短絡線を走行中の列車の写真って残されてないの?
路盤は完璧に無くなっちゃったな。
372名無し野電車区:2007/07/28(土) 07:53:24 ID:WwyYbTez
>>364
家、水郡線の近くにあるんだけど、たまにあるよ 夜中の回送
12時過ぎぐらいに列車通過の音がすること
373名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:11:40 ID:8oKn+yEg
水郡線を30分間隔にしてほしいな結構需要があるから
374名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:20:07 ID:BlzdM5TR
水郡線なんて、300分間隔で十分
375名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:06:47 ID:AXOKaVwl
>>373
国鉄時代末期のα列車のような試みはありかも。
とりあえず水戸から常陸太田へ単行で1時間に1本程度走らせてみてはどうかな。
日立電鉄が廃止された今、常陸太田への需要はある程度期待できそう。
376名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:43:51 ID:aUcDrvbj
>>373
今の運転間隔だから需要があるのであって、本数増えたら空気輸送列車が
増えるだけ。
377名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:37:45 ID:4Zp2N2+b
水戸線全E501の全5両ムリカナ?
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:35 ID:6ZswyUKK
種車がアレだから、頑張っても3編成が限界。531増やした方が楽かもね。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:33 ID:YvrDNMQS
>>357
誰も乗ってこないし降りないじゃん
380名無し野電車区:2007/07/29(日) 02:59:10 ID:APZLAqus
>>常陸太田への需要はある程度期待できそう
通学時間帯以外はガラガラです。立派な道路ができて渋滞なしで、クルマ優位の状況ですが。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:29:42 ID:69vZ337s
今日も結城駅2番線にK60が停車中
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:17 ID:5pMY40mZ
>>379
一日観察してこいや
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:58 ID:69vZ337s
K60、今度は水戸線を下っている。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:21 ID:GsPGSXYa
>>382
観察した結果ですが何か?
385小山:2007/07/29(日) 10:46:58 ID:GVeRHCrW
スーパーひたち号回送たまぁにくるけど、今度はいつごろかな?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:34 ID:beQgVL9P
>>384
一日観察もしねーで、いってんじゃねーよ。
この時期だったら、9・10時台に小山に着く電車に乗ってみろ。座れねぇーから。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:45 ID:i2wVyjv7
>>386
>>356>>357>>379は水郡・青柳駅についての書み込みだろ?
水戸線に対しての書み込みじゃねーよw
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:37 ID:i2wVyjv7
名前:名無しさん@そうだ選挙に行こうになってる。
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:16:29 ID:i2wVyjv7
先日、水郡線某駅のトイレに入って ウンコをした際、 「チリ紙以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:10 ID:5pMY40mZ
You流せないなら食べちゃいなよ
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:59:27 ID:JkbsEOW4
コピペに反応カコワルイ
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:04 ID:kUG/ftGO
郡山15時55分発水郡線水戸行き
未だ郡山発車せず

さっき駅員が人数数えてたがバス代行かもな

393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:15 ID:kUG/ftGO
郡山15時55分発水郡線水戸行き19時17分発車

郡山貨物ターミナルあたりで停止信号
安積永盛場内も停止信号でなかなか進まないが
394名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:22:16 ID:wWsKt9oF0
結局常陸大子からタクシー代行
おつかれちゃん
395名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:27:47 ID:AvR+o+2/
小山花火臨時列車は
花火大会が8/1に延期のため、本日は運転されません。
396名無し野電車区:2007/07/30(月) 16:54:35 ID:CfztKS9g
いい天気になっちゃったなw
397名無し野電車区:2007/07/31(火) 11:22:01 ID:N3OKr6PZ
スレ番が489だったため書き込みます。
398名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:25:44 ID:oVf5ifWB
小山花火大会は8/1に延期になりましたが、臨時列車の運転は未定だそうです。
399名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:58:22 ID:N+uPCMvt
記念age
400名無し野電車区:2007/08/01(水) 16:17:27 ID:GmjRQOOP
今日臨時電車は?
401名無し野電車区:2007/08/01(水) 16:41:40 ID:C4ZtoXtG
下館駅はまだ未定になってる。
結城駅はポスター自体が剥がされてる。
402名無し野電車区:2007/08/02(木) 20:15:18 ID:m7vc5Hmo
age
403名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:54:12 ID:k9wzg9QX
小田林、東結城、廃止望む
404名無し野電車区:2007/08/03(金) 03:58:23 ID:va+9xeQC
大和の方がいらねえだろ
日中は全部通過でいいよ
405名無し野電車区:2007/08/03(金) 08:53:47 ID:06IS+NQ5
大和駅平日は無料駐車場70台位超満車だけど………
406名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:37:45 ID:uh2vtL8d
>>403>>404
そういう風にいってる奴は水戸線使ったこと無い奴。
小田林・東結城・大和に止まったってそんなに所要時間変わらないだろ。
そんなに急ぐんだったら車使え。
407名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:25:02 ID:d0TP+oK4
>>406は50号を使ったことないガキだな
R50は下館以東が糞で、全然使えないし裏道もあまりない。
どんだけ飛ばしても水戸線の方が速い。
408名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:51:29 ID:uh2vtL8d
もうすぐ下館バイパスが開通するから待て
409名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:54:00 ID:uh2vtL8d
ミスった。
北関東道だった。
410名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:57:22 ID:d0TP+oK4
>>409
北関東道で水戸線と平行するのは岩瀬〜笠間くらいだろ?全く役に立たない。
411名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:43:44 ID:Hkx8gwFC
50号っていつも笠間市内が混んでるから、笠間市内を避けて北関東道で岩瀬までくれば
少しは早くなるだろ。岩瀬から西はそんなに混んでないだろ。
412名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:27:30 ID:d0TP+oK4
>>411
下館市街とか使いもんにならないだろ
幅員狭いし、大型多いし、新川島橋はボトルネックだし
ほんとお前何も知らねぇのな…
413名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:47:54 ID:uh2vtL8d
だから、下館バイパス開通するまで我慢しろよ!
っていうか、裏道なんて探せばある。
お前が知らないだけ。
414名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:58:40 ID:d0TP+oK4
何ムキになってんの?意味不明
415名無し野電車区:2007/08/04(土) 18:27:37 ID:3HOSAmAN
確かに裏道って結構あるもんだな。
水戸方面から結城方面行くときは下館バイパス経由で裏道使った方が断然早い。
416名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:51:29 ID:AUEgrbrB
おいらは下館で寄り道すると
必ず迷子になる(´・ω・`)
417名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:57:36 ID:n3gKaFtf
良い子は寄り道なんかしちゃだめよ。
418名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:41:02 ID:7Lv2qKHg
50号小山〜岩瀬間が混むのに北関東道は宇都宮に延びる…
政治力??

50号が混むと水戸線利用客増える?? ?
419名無し野電車区:2007/08/05(日) 05:09:58 ID:4WRYyv4R
>>418
お前、北関東道の役割分かってないだろw
420名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:00:11 ID:oGZSn75P
>>419
一番の目的は北関東三県の主要都市の連絡だっけ?
だから宇都宮でないと意味がない。
421名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:50:13 ID:Jc4UrYtv
今夜…鬼怒川川島で花火大会?
露店がいっぱい…
422名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:15:24 ID:fspKnM9a
YES
423名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:06:26 ID:7eoWVgxO
>>419-420
主要都市の連絡??
実際は違うよ。
○産と宇都宮が政治力使ってルート変更したのさ。
424名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:16:36 ID:DbYyu5kX
小山はどうせ北関東道は小山を通ると市長周辺が気を抜いてたら、まんまと政治的圧力で宇都宮に持ってかれたのは地元では有名な話。
425名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:34:13 ID:Jc4UrYtv
小山〜下館慢性的な渋滞

小山〜宇都宮は新四号で何分位?最近、一部区間三車線になったけど…

宇都宮は新幹線、新四号…東北道…
426名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:11:44 ID:DbYyu5kX
>>425
小山駅〜宇都宮駅を新4経由ならまぁ40〜50分くらいでは?(新4区間だけなら20〜30分あれば宇都宮まで着く)
427名無し野電車区:2007/08/06(月) 09:32:31 ID:4iHaEKpk
北関東道
岩瀬インターは筑西市議会の申し出で桜川筑西インターになるらしい…
428名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:18:42 ID:wR8WfWbA
そんな名前なんかどうでもいいから、
駅前だけじゃなく関城、協和、明野地区もなんとかしてくださいよ
市長さん        



                 by  筑西市民
429名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:22:39 ID:xllCa5m6
>>427
千代田石岡みたいだな。
430名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:31:15 ID:4iHaEKpk
水戸線小山行乗車!

若者10人位が最後尾でバッグをテーブルにしてトランプやりながら騒いでる!


水戸線最強・・・・・
431名無し野電車区:2007/08/07(火) 00:34:30 ID:sITvOFQJ
記念age
432名無し野電車区:2007/08/07(火) 01:50:37 ID:qM0tSr/p
>>423
おいらもそれ聞いた
今からでも筑西・小山経由で、岩瀬⇔岩舟 に変更して欲しい
というか岩瀬で分岐して小山ルート追加がいいと思う

宇都宮通る為にあの遠回りは不自然
しかも一部東北道だし

小山・筑西・結城には頑張ってかけあって欲しい
岩瀬⇔宇都宮 宇都宮⇔東北道 区間は支線でいい

北関東道と宇都宮を結ぶのに必要だとは思うけど北関東道の名称ではなく
宇都宮岩瀬有料道路でいいんだよ
433名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:27:19 ID:n1HInIyE
50号で結城〜下館が1番ノロノロなのになぜ宇都宮に延びるのか理解できない。
宇都宮優遇されすぎ?
434名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:20:56 ID:qM0tSr/p
茨城県は県西方面を放置してきたので金を出せ
岩瀬⇔結城に北関東道を通せ

県西方面〜県庁・水戸の交流を考えないと
茨城県の政治家は使えないのばかりだ
435名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:40:41 ID:eAo+ns8w
水戸線を充実すれば高速道路なんか要らない
436名無し野電車区:2007/08/07(火) 10:41:18 ID:Mt5yfGtR
茨城の政治家
赤城徳彦…ガーゼ王子
中村喜四郎…ゼネコン癒着額賀福志郎…献金
竹内藤男(前知事)…ゼネコン

どうしようもない小物ばっか
437名無し野電車区:2007/08/07(火) 12:00:38 ID:f2ewvXl9
>>436
政治資金規正に反対している丹羽ってのも茨城だよな
438名無し野電車区:2007/08/07(火) 13:22:02 ID:sKO4Q1Ge
北関東道は一度東北道を通ってまた北関東道になるレイアウトがダメね
439名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:16:39 ID:qwCBVb5d
この際、246みたいに50号の上の作っちゃえよ。
440名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:25:49 ID:OdNMt2i3
国が金出さないなら県が出せばいいのに
岩瀬〜小山まで回り道せず直通して欲しい
いっそ >>432 の逆で岩瀬岩舟有料道路なんかどう?
441名無し野電車区:2007/08/07(火) 14:56:48 ID:8rp6HMmC
道路の話は別板でやれよ
442名無し野電車区:2007/08/07(火) 17:48:56 ID:B2UbRz0p
水戸線は、 
全線複線化と、スピードの速い電車を導入して、4本/hで運行するくらいじゃないと、道路に勝てないでしょ。
443名無し野電車区:2007/08/07(火) 19:19:49 ID:TM1t3BIx
<8月7日(火) イオン水戸内原SCイベント>
場所:1Fセントラルコート 16時〜

握手会参加方法 1. 11時から、1階セントラルコートにて、握手券付CD・DVDの販売を行います。
2. ℃-ute関連商品お買い上げのお客様、先着400枚様に握手券を差し上げます。
3. 商品のお買い上げは、お一人様、1商品とさせていただきます。
4. 握手会は、ミニライブ終了後に行います。

※イベントスペースは、フリースペースとなっております。
※無理な座席の確保は、ご遠慮願います。お客様ご自身の座席確保のみ、お願いいたします。
※お客様同士の譲り合いで、他のお客様も楽しく、イベントが観覧できますよう、ご協力をお願いいたします。


444名無し野電車区:2007/08/07(火) 19:22:11 ID:TM1t3BIx
◆NHK水戸放送局 「こんにちは いばらきわいわいスタジオ」 生放送 11:30〜12:00

公開スタジオなので、観覧が可能です。
詳しくはNHK水戸放送局のHPをご覧下さい。
http://www.nhk.or.jp/mito/

◆FMぱるるん「Evening Jokey」 17:00〜20:00
℃-uteは、午後7時の出演を予定しております。
水戸駅南口COMBOX310の1Fサテライトスタジオから公開生放送です。

スタジオの場所など詳しいことはFMぱるるんのHPをご覧下さい。
http://www.fmpalulun.co.jp/

<注意事項>
◆ 当日は節度あるマナーでご観覧下さい。なお観覧時、スタッフの指示に従っていただけない場合はご退場となる事がございます。予めご了承下さい。
◆ スタジオでの録音・撮影機器の持ち込み、使用は禁止です。写真撮影、ビデオ撮影、録音は一切禁じられております。
◆ スタジオのスペースの関係上、収容定員を超えてしまう場合、ご覧いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
◆ 立ち見スペースの位置関係上、全く見えない場合もあります。ご了承ください。
◆ 前日からの泊り込みは近隣に迷惑がかかりますので、禁止いたします。
445名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:07:57 ID:sITvOFQJ
下館は常総線のホームから発車メロディが流れると悲しいから、
水戸線ホームでも流してくれ
446名無し野電車区:2007/08/08(水) 01:33:20 ID:Vr7oiDc0
ベルしかないじゃん>水戸線のホーム
447名無し野電車区:2007/08/08(水) 02:34:14 ID:QRgg1R10
友部よりも笠間を坂本九さんの曲にするべき。
448名無し野電車区:2007/08/08(水) 08:43:20 ID:cLXrgsJ+
水戸線は予算がないのでこれ以上金かけられません。

金かけるなら常磐線勝田以南。



by水戸支社
449オススメゲーム:2007/08/08(水) 10:20:26 ID:mRYULC5a
http://i-express.takara-me.com/

この『人生ゲーム旅情編』なんかは鉄道路線に詳しい人や鉄道路線
に関心のある方にオススメの携帯電話ゲームです。全国の路線が登場するゲームです。
是非皆さんもこのゲームにチャレンジしてみてください!
450名無し野電車区:2007/08/08(水) 19:10:44 ID:NGqRK32Z
リl|*´∀`l|<小山〜下館は、日中閑散時15分間隔にすべきなんだよ。

∞ノハヽ キュフフ♪
ノソ*^ o゚)<下館〜友部は30分間隔がいいんだケロ
       じゃないと、車には勝てないケロ
451名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:01:53 ID:etA6g+b0
>>444
私の使っている箱形補聴器は録音機の扱いとなりますか?
それじゃ、障害者を批判していますね。
盲導犬は入れませんと書いているのと同じ。
そんなことをしたら私は本気でスタッフへクレームを入れます。
452名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:13:31 ID:DklVXxx/
水戸支社を東京支社に吸収して、>>442の様に汁!!
453名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:40:54 ID:yEUZFO55
>>452
東京支社に吸収されたら、みどりの窓口の閉鎖や時短が加速するぞ
大宮支社もそれに似てるんで、いっそのこと仙台支社に引き取ってもらうのがいい
454名無し野電車区:2007/08/09(木) 02:10:29 ID:Rclzlypu
>>451
いつから補聴器に録音機能付いたんだよ?
455名無し野電車区:2007/08/09(木) 05:45:05 ID:LVvjsnYR
>>454
つ、FM補聴器(飛行機の中ではFMのスイッチは切って普通の補聴器として使用だが)。
使い方次第でテープレコーダーに接続可能だしな。
456名無し野電車区:2007/08/09(木) 12:46:36 ID:0ZE8OFWy
なんで鉄道スレで補聴器の話しになるんだよ。
別板いってやれよ。
457名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:45:51 ID:MxHnW+nv
水郡線のキハE130だけど、あと何両で配属完了するの?
458名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:21:43 ID:cHNSCZW/
>>457
11両
459名無し野電車区:2007/08/09(木) 21:54:50 ID:eOjIw793
そういえば、今日水戸線で車内の電気が消えていた車両が水戸方向に
走っていったがなんだったか分かる人いる?
暗かったんで車体が良く見えなかった。
460457:2007/08/09(木) 22:38:03 ID:MxHnW+nv
>>458
サンクス
という事は何回かキハE130の甲種回送見られるな。
461名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:58:25 ID:25VOyM92
>>459
651系の出場回送かな
462名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:30:14 ID:uhFpHKqa
>>461
多分それで間違いないと思う
463名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:10:37 ID:1kTxb2uI
質問です。水郡線はなぜ途中で一両切り離すんですか?
464名無し野電車区:2007/08/10(金) 16:42:22 ID:cmGDaWFi
>>463
区間によって乗客の多い少ないがあるから、車両数の調整をしてるだけで、
別に水郡線に限った事じゃないじゃん。
上野や東京発着の中電で、土浦・小金井・籠原・逗子・平塚などで
やってる増結・切り離しと目的は同じ。
465名無し野電車区:2007/08/10(金) 21:14:04 ID:LMmvUN2L
水戸線・下りのE501スジを教えて。
466名無し野電車区:2007/08/10(金) 21:18:53 ID:5bfOBxdL
524G
763G
765F
9902H
9903H
467名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:36:59 ID:/++kaikd
http://www.jrmito.com/news/070809/110press.pdf
常陸大子駅5番線って留置線のことなのか?
468名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:57:54 ID:7WGj12nm
>>467
だと思う。
それも、一番ホームに近い側ではなく線路を一本挟んだ留置線。

車内公開もするようだが、営業所の留置線を歩いて車内に向かうのか...?
469名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:06:14 ID:y/irU1wV
んなわけねーだろ・・・
470名無し野電車区:2007/08/11(土) 12:26:36 ID:1Jbrqkwv
水戸線遅れすぎ。
471名無し野電車区:2007/08/11(土) 19:57:16 ID:J/X9lcwq
水戸線ワンマンにしたらメリット&デメリットあるの??
ワンマン不要?
472名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:59:23 ID:37ayb47M
>>464
そのおかげで大子〜郡山まで延々立たされたことがある。まさかたった1両になるとはな!!
おまけに郡山で2両も増結してたのには余計腹が立った。
そんなら最初から2両にしてろ!!!
473名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:48:48 ID:bJE/PrX3
>>472
まぁ時間帯によるからな。2両でも、大子以北ガラガラな事もあるし。
でも確かに、棚倉や石川から郡山方面は、単行じゃ厳しい事が多いのも事実だな
474名無し野電車区:2007/08/11(土) 23:00:59 ID:bSNjfP8p
大子以北編成
321D ワ2
323D 3(2)
325D 3(2)
327D ワ車2
329D ワ車2
8325D ワ2
333D ワ1
335D 2
337D ワ2
339D ワ1(2)
341D ワ2(1)

826D ワ1
322D ワ2
324D 3(2)
8326D ワ2
328D 3
330D ワ車2
332D 3(2・4)4両の場合は後ろ1両締切扱い
334D 3(2)
336D ワ2
338D ワ1

ワ車 車掌便乗ワンマン
ワ 運転手しかいないワンマン
車掌便乗は記憶があいまいだからあってるかわからん
475名無し野電車区:2007/08/11(土) 23:09:35 ID:77+3GnrV
かなり間違ってるけどどうでもいいや
476名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:41:10 ID:ZChqp066
>>475
ぜひ指摘してくれ ケチつけて逃げるなよ
477名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:52:10 ID:ZChqp066
↑これじゃ煽ってるみたいだから スマソ

あと これ書き忘れた
水郡線は臨時増結と休日朝減車・昼増車が多いから日によっては間違ってることもあるかも
特に常陸大子〜郡山は平日・休日関係なく両数が増えたり、減ったり。
ワンマン列車のはずなのにワンマンじゃなかったりとか多いから

そんな区間だから、間違いも多いかも知れんが、それなら是非ご指摘を

478名無し野電車区:2007/08/12(日) 02:30:04 ID:BjHjC3TC
水郡線にも土日ぐらいは快速あっても良いと思うぞ・・・
479名無し野電車区:2007/08/12(日) 07:11:14 ID:rUHN9TV1
水郡線からキハ110が間もなくさよならするので、
キハ110や混結目当てで那珂川橋梁や、常陸青柳駅近くで撮ったついでに、建築中の橋梁見たが
道路と交差する部分はどうなるんだろう。
480名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:33:12 ID:uTwqry5h
>>471
そもそもワンマン化する必要性が無い。
481名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:27:58 ID:z2kFiaHG
>>479
旧6号国道の交差は当初道路を更に嵩上げして水郡線が下を通る予定だったらしいのですが
予算が無く水郡線の本数自体も少ないため踏切とすることで設計変更になるそうです。
また大杉山踏切のところは高架を伸ばそうにも国の原子力機関2カ所が関わってる取水施設が
支障していて、これまた予算の都合上移転の目処が立たないので工事自体が破棄に追い込まれる
恐れが出てきたそうです。
482名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:38:20 ID:hQpUQW9p
税金の無駄遣いが減って良かったね。
483名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:38:44 ID:5EQsiwzn
>>471>>481
水戸線は日中でも4両程度だからワンマン化するかどうか微妙な両数ではあるな。
もっとも短編成で一時間に2本体制にするなら別だが。
ただ、個人的には2両でもバスで言えば3本分の乗客を担当することになるので
バス型ワンマンだと停車時間を考えると非効率になるのでやるとしても
都市型ワンマン+ランダム検札てな感じだろうけどな。
484479:2007/08/12(日) 20:21:23 ID:rUHN9TV1
>>481
レスサンクス
あの道路は車通り多いから踏切にするのもいかがなものか、と思いますね。
衝突事故とか起きなければいいですが。
485名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:02:39 ID:oqvso2V2
旧6号の交通量はそこそこありますが水郡線の本数が少ないので
コストダウンのために踏み切りにしても大丈夫だと考えたんでしょうね
486名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:36:28 ID:OBJZkNdn
>>474
全然違う
487名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:50:35 ID:DYO02gqy
488名無し野電車区:2007/08/13(月) 08:47:40 ID:eitZb78T
水郡線の新高架だが、今まで何もなく通れた所に
踏切できたら、踏切待ちにイライラする椰子もいるだろう、特に車で通るのはw
489名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:23:56 ID:kfSSwtVc
ホントに踏み切りでも問題ないと思ってるんなら、
考えた奴は相当の馬鹿だな。

踏切は一時停止しなくてはならないので、
車通りが多い所だと、当然渋滞が発生する。
ましてや今まで踏み切りがなかった所だ。
踏切信号でも付ける気か?
490名無し野電車区:2007/08/13(月) 15:50:32 ID:9x6gTcEC
全国の踏切信号機をつけて一時停止を廃止すべきなんだよね
それだけで渋滞や有害排気ガスがかなり減らせるらしい
確か石原都知事もそう提唱しているはず
491名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:00:43 ID:HkRVrcdA
平成19年度には完成するって話だったのが全然進んでないところをみると
かなりやばいね。

そもそも水郡線は、現軌道が堤防を切り通してるせいで増水時に運転中止して
締め切りしなければいけないのと、橋梁自体の橋脚が多いからダム効果で水の
流れが悪いという治水上の理由で掛け替えるんだから、新橋梁は下流側でなく
上流側のすぐ隣に現在線よりちょっとかさ上げした橋梁を造れば切り通しをを
埋められるのだから、橋梁以以外の地点ではあんな大げさな高架化自体は
必要ないはず。

無駄なコスト掛けてるな。
492名無し野電車区:2007/08/14(火) 13:30:15 ID:Rtgjunmo
age
493名無し野電車区:2007/08/15(水) 21:26:30 ID:AetkQsby
本日の水戸線764Mの車掌夕ン、力ワイかった。
→宇都宮線3544Mのグリーンアテンダント夕ンも力ワイかった。
494名無し野電車区:2007/08/15(水) 22:14:42 ID:/tI/x4dO
水郡110系さよならHM付けるのはどの車両だろう?
150番台ってまだ残ってる?
495名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:29:37 ID:b44IJzZQ
>>494
>>467にHM付ける時刻載ってる。
496名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:38:20 ID:uWdgZOJY
E501故障で水戸線一部列車運休
497名無し野電車区:2007/08/16(木) 09:56:15 ID:zLgS++fs
E531再導入期待する!
498名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:07:19 ID:HGM0npaY
>>497
同意。
一日も早く水戸線をオールE531化してくれ。
ついでに、水戸線全線ロングレール化も。
499名無し野電車区:2007/08/16(木) 12:09:16 ID:vykVvTJG
水郡線混みすぎorz
しかも帰省客と観光客の爺と婆、しかもヲタも居て最悪の状況。
水戸〜郡山までロングだったよorz
景色も見られなかった。
500名無し野電車区:2007/08/16(木) 13:00:51 ID:59VwIP0x
>>496
制御機器更新しても故障するということは完全にMONがダメなんだろうな
501名無し野電車区:2007/08/16(木) 16:44:56 ID:dWN8d7ZP
>>494
152が残ってた希ガス。
502水戸線:2007/08/16(木) 16:50:02 ID:0o9qlugG
故障で運休なの?まさかE501系?
503名無し野電車区:2007/08/16(木) 19:16:48 ID:BzpRjzJr
キハ110って8/18以降はHM付きだけになる?
504名無し野電車区:2007/08/16(木) 21:38:08 ID:gyMebegf
501って故障多いの?
505名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:15:44 ID:59VwIP0x
多い
506名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:28:45 ID:6+GLrGXn
507名無し野電車区:2007/08/16(木) 23:23:59 ID:U0CUDPD7
今日の10時半頃、水戸駅で415系に故障発生の模様。
勝田4番線にいわき行きが据付けられていたのはきっと代車だったのだろう。

あの時間は水戸と勝田のホーム容量的に相当慌しかったぞw
508名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:29:29 ID:0kuu03PW
>>499
E130になって席が減ったから、クロスに座りたいなら並ばなきゃ
あと、この時期はしょうがない
110の時なんて降りるのに一苦労って感じぐらい混んでたし
130はドア増えたし、立ちスペース増えたし、立ち客にとっては優しい列車w

14日水戸駅行ったら13:15発の郡山行きが4両
15時15分発の郡山行きは3連ってでてて増結はしてるみたいだけどねぇ
509名無し野電車区:2007/08/17(金) 13:45:46 ID:lYgzD6zx
お盆とUターンなめすぎってこった
510名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:39:03 ID:o23UNg8d
そこに明日からHM目当てのヲタが加わると…
511名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:57:12 ID:2w3RBBTC
水戸線まだ7両健在??
512494:2007/08/17(金) 20:41:21 ID:71Rs97By
>>501
トン。さよなら運転行ってみるかな。
513名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:54:31 ID:gMoWgpqs
>>511
春のダイヤ改で消滅

ところで水郡線のキハ110ファイナル走行は8月26日なのか?
514名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:20:54 ID:e5o2njMX
水戸線7両消滅?
小山駅には7両の案内シールが貼ってあるからいつ7両が来るのかと思った…
515名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:27:38 ID:VR+QScFq
今更何を言ってるの
バカじゃね?
516名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:33:58 ID:fnU2c7FZ
結城駅にも中途半端に残ってる。
517名無し野電車区:2007/08/18(土) 10:53:46 ID:/bUSDGov
7月28日の話だが
水戸9:23発の郡山行き
2両で1両大子切り離しってなめてんのかと
おかげでずっと立ちっぱなし

数年前乗ったときは4両だった気がするんだがなあ
518名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:33:12 ID:vTWcrsb4
夏休みなんだからしょうがないだろ
文句あるなら車で行け
519名無し野電車区:2007/08/18(土) 14:52:49 ID:hNzJL2s4
さよならHM付いてたね、なかなか素敵ですた。しかし水郡線人乗ってるなぁ
立ち客も結構いたわ、撮るともなしに見てたんだが。
520名無し野電車区:2007/08/18(土) 16:41:22 ID:A3mhoFxi
>>517
折り返し列車が変わって、大子までは平日2両、休日3両に変更になったよ。
お客さんが多そうな時はこの前に臨時快速が走るからこれで十分なのかもな
521名無し野電車区:2007/08/18(土) 18:32:18 ID:IRx7yipz
座れると思う方が馬鹿だろ
522名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:00:31 ID:pK8aIGVn
【廃線ケテーイ】水郡線を語る part1【廃線ケテーイ】
523名無し野電車区:2007/08/19(日) 11:34:46 ID:WR9UoZZ1
>>519
イメージと違って案外客多いからね。この線は。

ところでHM付き車両は何番でしたか?
524名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:08:48 ID:uYZ/z4ti
スイグンは下菅谷 上菅谷駅が最高だね 津田も風情あるよなあ
525名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:12:33 ID:bGKw7UIS
青柳は廃止で良いよ
526名無し野電車区:2007/08/19(日) 12:45:39 ID:kMiq1ZPp
某日、E655水戸線で試運転
527名無し野電車区:2007/08/19(日) 14:41:27 ID:hhlDG7cX
>>523
昨日は
キハ111ー116+112ー116で、今日は
キハ111ー117+112ー117でしたよ。836D→335Dに付いてます。
あと夜に付いてるのもありますよ。
528名無し野電車区:2007/08/19(日) 14:44:27 ID:BqeVELqM
付けっぱなしだと連結できねぇからな
固定じゃないぜ
529名無し野電車区:2007/08/19(日) 15:21:08 ID:WR9UoZZ1
>>523
ありがトン!
150番台の編成は無いのかな・・・
530名無し野電車区:2007/08/19(日) 15:50:55 ID:e2Vg9ot9
>>526
kwsk
531名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:00:35 ID:hhlDG7cX
>>529
112ー152なら今日キハE130と連結して、水戸15:29発常陸太田行の運用に入ってたよ。
太田で折り返し先ほど水戸1番線に入って、18:22発の常陸太田行になると思われる。

しかし3時間近く炎天下で撮影してると頭痛くなるわ、飲み物2g飲んだ。熊谷と多治見で史上最高記録した日なら、熱中症なってかも知れんわ。
532名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:06:34 ID:6yqlfxA7
そんなことに夢中になる前に少しは身だしなみに気使えよ。
運転台の背面に張り付くような奴が例外なく汗臭いんだよ。他人の迷惑も考えろボケが
533名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:12:53 ID:hhlDG7cX
>>532
ちなみに当方毎日風呂入って、服も取り替えてますので悪しからずw
534名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:28:34 ID:IobVnlQW
ワキガくらいなおせよ
それからそのダサイ風貌はちょっとまずいぞ
535名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:02:39 ID:9OP3tguy
今日は磐越東線に臨時運用があるね
536名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:09:17 ID:1B8nYpJb
>>535
快速あぶくま?
537名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:49:21 ID:JbOMQ927
>>536
船引で行われた「花火大会と灯籠流し」のため。
郡山19:07→船引19:35 船引21:34→郡山22:05 だった。
538名無し野電車区:2007/08/20(月) 02:35:21 ID:AunDh+3R
>>532
>>534
ヲタによるオタ叩き
539名無し野電車区:2007/08/20(月) 14:50:32 ID:vRk3Srk6
水戸線E655試運転記念age
540名無し野電車区:2007/08/20(月) 15:31:43 ID:d+N+rbFT
541名無し野電車区:2007/08/20(月) 15:33:48 ID:AunDh+3R
水郡線キハ110さよならHMは今日、水戸15:15発の郡山行に付いてるよ〜ん。
542名無し野電車区:2007/08/20(月) 18:02:49 ID:NhKiuEyc
>>531
112-152のペアのはずの111-152はいないの?
543名無し野電車区:2007/08/20(月) 19:38:05 ID:AunDh+3R
>>542
531さんは外で撮ってた様だから、112ー152はデジカメか何かで撮って確認できたけど、
キハE130と連結してた車両は確認出来なかったんじゃないの。
通常15:29の常陸太田行は4連で運転してるから、連結してた車両が111ー152と思われる、推測だが。
しかし何故そんなに150番台にこだわるんだ、何か思い入れでもあるの。
544名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:57:27 ID:56jYvWhe
>>542
全部にHM付けなくていいんじゃね?
545名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:29:32 ID:vRk3Srk6
415系鋼鉄車の時と大違い。
鋼鉄車は最終日にしかHM付けなかったのに・・・・。
546名無し野電車区:2007/08/21(火) 00:09:14 ID:B7pbqhJ7
混雑したのに懲りたんじゃね?
547名無し野電車区:2007/08/21(火) 03:49:45 ID:hWFet+ny
この時期の水郡線も18キッパーらしき人で混んでる。しかし運用上の都合とは言え、昨日はHPで発表されてる時刻でなく
違う時刻のに付いてたが、あれじゃ遠くから来た人カワイソス。
548名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:28:21 ID:EHH/cDER
イベント用で鉾田に留置中の431走らせてくんないかな
549名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:12:04 ID:Mdp+0GLo
今日も違う時刻に付いてた・・・
抗議してやりたい。
550名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:19:30 ID:T2uxCoUf
すれば?
551名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:54:08 ID:RlnM5gr4
ttp://www.jrmito.com/news/070809/110press.pdf
運用上の都合により変更される場合がありますので・・・。ちゃんと書いてあんだろ
552名無し野電車区:2007/08/22(水) 02:52:07 ID:40HTgjUW
昨日とおとといだが840Dと337Dに付いてた。
553名無し野電車区:2007/08/22(水) 02:55:05 ID:40HTgjUW
>>548
そんなもん走らすなら、キハ40のタラコ色とキハ58の国鉄色走らせて欲しい。
554名無し野電車区:2007/08/22(水) 20:59:42 ID:52yrFgX8
超亀だが旧6と水郡線交差部分は踏切になるの?
旧6が水郡線の下をくぐる構造になるってのはガセ
555554:2007/08/22(水) 21:00:38 ID:52yrFgX8
すまん、言葉のニュアンスがおかしくなったんでもう一回

超亀だが旧6と水郡線交差部分は踏切になるの?
旧6が水郡線の下をくぐる構造になるってのはガセ??
556名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:34:12 ID:9O4tUyao
旧六号が更に高くなって高架になる水郡線をまたぐんだよ
新しい水郡線の線路が高くなってるのは洪水対策のため
557名無し野電車区:2007/08/23(木) 09:07:46 ID:0X/SBpFx
小田林駅は消さないでほしい。目の前に結城中があるから。
結城中と小田林駅って相当、近いですよね。
558名無し野電車区:2007/08/23(木) 09:21:23 ID:70IbC9Iu
>>556
前レスでは踏み切りになるという話もあるが。
559名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:28:40 ID:6Ydxhs4b
水郡線の付け替えは都市計画と設計に重大な欠陥が見つかったので
工事を停止しています。
橋梁の両端、特に水戸駅側は用地買収が事実上不可能なのと
線路と道路との高さが合わないので、踏切にも高架にも出来ないことが
施工後に判明したので工事自体が中止になるかもれません。
560名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:09:13 ID:70IbC9Iu
>>559
そうだったんだ。

あくまで素人意見だが、那珂川に架けた橋梁は下流側より、
上流側に作った方が良かったんじゃないかと思う。
上流側の方が水戸口は駐車場と民家だからすんなり出来たような気するが。
いくら金かかってるか知らんが、もしもあれだけ立派な物作って使われなかったらアホ杉。

561名無し野電車区:2007/08/23(木) 13:38:26 ID:7H7TwoAG
欠陥の中身ですが、
橋梁の高さが中途半端なので、水戸側では踏切を廃止しようにも交差する
自動車交通のための高さが確保できず、かといって堤防を兼ねている道路を
掘り下げることも出来ないという状態です。
また線路を付け替えようにも駅までの距離が短いために勾配が厳しすぎて
車両が上れないことも判明しました。

今検討されているのは河川部の橋脚を現在線の上流側に作り直し新橋梁の橋桁を
移設します。また青柳側の堤防部以外は線路の高さも低く抑え、現在の線を極力使用
出来るように大幅に設計変更される見込み。

青柳側のぶつ切り高架橋群やらは一度も使われることもなく解体の運命になりそうです
お陰で完成はあと5年くらい先に伸びそう。
562名無し野電車区:2007/08/23(木) 18:02:45 ID:/beV+Vdq
関係者かね?詳しいな。
確かにいつまでも完成予定図が想像できない状態でどうなることかと思ってたけど。
563名無し野電車区:2007/08/23(木) 19:10:58 ID:PrR1LOks
<Cutie Circuit 2007 〜MAGICAL CUTIE 感謝祭〜>

ハロプロ史上初!! お客さん参加型℃-ute運動会の開催決定だよ!!
果たしてどんな種目が飛び出すやら。 激闘必至のマジカルバトル!!
もちろんミニライブもあるよ♪
来場者全員に素敵なプレゼントを差し上げます!
しかも!!!退場時にメンバーから手渡しされるよ♪

運動会は、メンバー、お客さんを2チームに分けての真剣勝負!
どちらのチームが勝利の栄冠を手にする事が出来るのか!?

※ いずれの競技におきましても参加者はこちらの定めた抽選方法により決めさせて頂きます。抽選結果次第では競技に参加できない場合がございます。
※ 応援だけの参加ももちろんOKです!熱い応援待ってます!
※ 競技の参加を希望される方は、運動に適した室内履きをご用意下さい。
※ 会場の性質上、上履き、またはスニーカーの場合は裏面が白もしくは薄い色のゴムで出来ているものでお願いします。

【公演詳細】
日程:8/24(金) 15:00開場 17:00開演
場所:東京体育館(6000人収容+稼動席4000人)
→都営地下鉄大江戸線「国立競技場」A4出口
→JR中央線(普通)総武線「千駄ケ谷」下車徒歩1分
席種:一般席/ファミリー席 ※全席指定
値段:\3,800(税込)
564名無し野電車区:2007/08/23(木) 21:14:54 ID:XYAku89m
水戸駅側は高校に行くための橋がかかってるから勾配を作ろうにも距離が足りないという難しい場所なんだよな…
565名無し野電車区:2007/08/24(金) 11:01:06 ID:r05y0DJe
まだ先になるのか・・・
566名無し野電車区:2007/08/24(金) 15:51:10 ID:yP0MrZdk
さっきあいちゃんが常陸青柳あたり下って行った。
567名無し野電車区:2007/08/24(金) 17:18:39 ID:V5uyHKss
水郡線の付け替えについて水戸市役所に尋ねても茨城県に聞けって言われ
茨城県庁に聞いても国の事業だからって言って教えてくれないのね

よっぽど隠したい重大なトラブルがあるらしい
568名無し野電車区:2007/08/24(金) 18:45:35 ID:bzLEnLMc
>>567
テレビ局にとってはいい餌だな
569名無し野電車区:2007/08/24(金) 19:11:59 ID:Lw1aOMG+
そういえば青柳駅近くにある雇用能力開発機構の職業訓練短大が移転閉鎖で
取り壊す(県有地なので)のが分かってたのにもかかわらず、新校舎とか新寮建てて
問題になってマスコミに叩かれてたね。
http://www.yukai.jp/~substandard/shakaifukushi.htm

最近付近に行ってみたら、新校舎二つと新寮と体育館はマダ残ってて何か使ってる
様子だけど、あれもいずれ取り壊しなんでしょうな。
570名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:19:01 ID:gpAP2mRg
記念age
571下小川駅より:2007/08/25(土) 15:27:28 ID:MwHktrbY
水郡線HM付きって1編成?
今日、836D〜335DはHMありました。
572名無し野電車区:2007/08/25(土) 15:37:46 ID:svgSnmcP
奥久慈風っこ号と335Dってどこかで列車行き違いしたんだけど、
分かる方いますか?常陸大宮か玉川村っぽい気するんだけど。
573名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:03:54 ID:RXpvjn0o
>>572
前玉川村で行き違うのを見た
574名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:40:39 ID:Fsb3qW7j
磐越東線は規格いいな。直線になれば90q/h越えるし。のんびりのふりしたスピード旅、そそられた(^-^)

水郡線も付け替え行いまくって90出してほしいなぁ。まぁ無理だろうが
575572:2007/08/25(土) 17:16:06 ID:svgSnmcP
>>573
サンクス、ありがd
576名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:17:53 ID:FDGSzh6C
最高速度のおさらい
水戸線 415・501系 95キロ(常磐線内は100キロ?120キロ)
水郡線 キハE130 95キロ(大子〜郡山 大田支線は85キロ 東北本線内は100キロ)
磐越東線 キハ110 100キロ
577名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:09:03 ID:MddewgSG
501系ってwwww
578名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:14:19 ID:fqzWrwCF
>>576
水戸線も120キロ出せればいいのに。
579名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:23:11 ID:jtKDr9Xr
>>549-551
ホントに抗議したバカタレがいるだろ
>>551が水戸支社のサイトから削除されてる
580名無し野電車区:2007/08/25(土) 21:58:59 ID:svgSnmcP
>>579
本当だわ、あちゃちゃちゃw
ちなみに他の掲示板や人から聞いた話しだと、昼のは20・21・23日は
載ってた時刻のに付いてなくて、上下とも約一時間後の列車に付いてた。
夜は知らん。

あとHMに関する記事が、数日前の読売新聞茨城版にあったけど、HMは明日で終りだがキハ110は9月中ばまであるようだ。
581名無し野電車区:2007/08/26(日) 02:49:53 ID:FEJyv572
東海−勝田でE501系が時速125kmで運転した際に死を覚悟しました。
なので415系とE501系は時速100kmでいいです
582名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:24:56 ID:zM+qPrP1
佐貫〜牛久ではしょっちゅう120出してたけどな。
583下小川駅より:2007/08/26(日) 13:04:07 ID:+Eby7B9X
いま836DがHM付で出発していきました。
584名無し野電車区:2007/08/26(日) 13:20:10 ID:u+L6tYBy
>>583
マジですか。情報サンクスです!
585名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:37:03 ID:9/vWnQuo
昨年の今日は水戸線でE531が運転を開始した。
あれからもう一年か・・・・・
586名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:58:12 ID:HIoo/gAL
>>580
HMは今日で終わりなのに9月も走る理由については何か載ってましたでしょうか?

587名無し野電車区:2007/08/26(日) 19:03:46 ID:6fcssaV4
>>586
多分130系が全部揃っていないからでは?
588580:2007/08/26(日) 19:14:00 ID:NkRC5YEJ
>>586
新聞には特に理由載ってなかったが今日、水戸で撮ってて
たまたま駅員いたので聞いてみたら、9月中はまだ走ってると言ってた。上旬か中旬か下旬までは知らんが。
589名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:40:49 ID:GJhFraKj
age
590名無し野電車区:2007/08/28(火) 12:39:56 ID:q486Q9es
昨日、湘南新宿ラインで小山で水戸線に乗り換え
小山到着が三分遅れたために到着時間と水戸線発車時間が同時刻に…
間に合わないと思いつっ猛ダッシュ! 乗車して二分後に発車!

乗り換えの…遅れは車掌に伝わるの?
591名無し野電車区:2007/08/28(火) 15:32:13 ID:CQzbSt6X
接続ありの場合は待ってくれる事が多いけど、接続なし(同時刻に発着)の場合は待ってくれない
592名無し野電車区:2007/08/28(火) 20:42:18 ID:oQ8iMgaa
【水戸線 遅延】
2007年8月28日20時10分 配信
水戸線は、常磐線内での車両点検の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休がでています。
593名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:25:44 ID:/X4VX/Kv
また501か?
594名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:27:55 ID:yTtLhSBW
もう暇もてあましてる415系白電復活させろよ。
595名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:31:53 ID:9V1+oE6W
>>594
同意。赤電塗装で是非!!
596名無し野電車区:2007/08/29(水) 03:02:58 ID:SGbA2uCT
磐越東線、線路内にある草を刈って下さい。
このままだと、草で空転しそうだよ
597名無し野電車区:2007/08/29(水) 07:25:57 ID:lkdacfCb
>>596
キハ40系なら、草で空転するほど非力な気動車だぜ。
598名無し野電車区:2007/08/29(水) 07:42:05 ID:NMci4sH4
非力なら空転しねぇよ
110系は自重が軽い上にパワーがあるから空転するんだ
つーか若葉だの雑草でも滑らない
落ち葉だぜヤバいのは
599名無し野電車区:2007/08/29(水) 20:31:21 ID:q8CgfUa0
>>600が常陸大宮駅の橋上化を実現させます!
600名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:30:20 ID:EyB66B3f
>>600なら明日、水郡線廃線
601名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:38:11 ID:xqf5g1VE
>>600 夏休みを終わらせまいと必死だな。
602名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:14:52 ID:W0VTHpHB
水郡線 10月のリフレッシュ工事って?
バス代行って大変そう
603名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:27:34 ID:Ol62vqOG
>>602
一番お客さんの多い水戸〜上菅谷のバス代行は確かに大変だと思う
バス代行って津田、中菅谷、静とか駅前までバス入れるのか?
604名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:44:27 ID:EScZF0yL
那珂川の高架橋を設計ミスで解体するなんて勿体ないな
設計した人バカじゃないの
605名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:33:34 ID:RSEyEp4V
水戸線の大和駅から岩瀬側に2個目の踏切(脇の敷地)に
枕木引っこ抜く重機が1台だけ止まってた。
606名無し野電車区:2007/08/30(木) 06:31:46 ID:IY17WKOj
高架橋解体されるんですか?

607名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:21:07 ID:fokzi+54
>>604
まぁ瓜連の時もバカだなぁと思ったわw
608名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:33:40 ID:wApphncW
新治駅脇にコンクリ枕木がいっぱい積み重ねられてる!
水戸線リフレッシュ工事また始まる?毎夜少しづつ交換?
609名無し野電車区:2007/08/30(木) 12:44:22 ID:gZA3+G23
>>607
kwsk
610名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:34:58 ID:lyJdinnB
あの使われるかどうか分からない高架って、しRが金出して作ったの?
611名無し野電車区:2007/08/30(木) 15:04:52 ID:gZA3+G23
あの高架は国がお金を出してJRに依頼して作らせてるんだよ
だから取り壊しになってもJRは痛くもかゆくもない

線路の付け替えを伴う工事って大抵国とか都道府県主体でしょ
612名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:14:53 ID:ktlbN2Zl
旧式の415系とステンレスの415系が混在連結をしたら、
まるで115系と211系が混在連結した格好でなんかかっこ悪い。
415系と455系の混在連結ならましだが・・・
613名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:17:05 ID:C1xARUzh
大丈夫、小田急ではよく見る光景だ>ステンレスと鋼車の連結
614名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:32:06 ID:rOZeeDY/
瓜連が橋上になったおかげで車で静に送ってもらう婆様続出w
やっぱ婆様に階段はきついらしい
615名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:32:33 ID:lyJdinnB
>>611
サンクス、しかし仮に一度も使われず壊されたらもったいな杉だな。金も相当かかってるだろうし。
616名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:43:50 ID:bQKKr5Sw
>>614
同居してる年寄りに話を聞くと、上がるときより降りるときのが怖いんだって。
617名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:30:20 ID:e+oIQ0XY
瓜連って橋上駅舎になる前から、ホームに行くには階段利用するようだったが・・・
べつに橋上駅舎になったからではないでしょ
618名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:52:43 ID:wgTgVpac
リフレッシュついでに水戸線全線をロングレール化しろ!!
ついでにウラ91をフカーツさせろ!!
619名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:04:12 ID:ODyTOxBO
水戸線の全車両が209系になったら、それはそれで嬉しいんだが
620名無し野電車区:2007/08/31(金) 00:58:24 ID:5PRgOiF7
>574だが、>576、水群線は95出るんだ、へぇ。>594、勿来にクロス車が放置されてたなぁ。昼間のいわき市内列車設定キボンヌ。1時間に1本はキツい。
>598、以前どっかの雑誌で仙山線での落葉清掃列車を紹介してたなぁ
621名無し野電車区:2007/08/31(金) 06:31:54 ID:HlyjjvKR
>>612
> まるで115系と211系が混在連結した格好でなんかかっこ悪い。
ボディ設計思想は比喩の必要もありませんがな。
622名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:32:11 ID:sOUN2z+V
水戸線路肩に
コンクリ枕木いっぱい並べられてる〜
623名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:21:02 ID:XhWTg17o
小貝川橋梁架け替えに伴う線路切替の時にまとめてやるんじゃまいか?
624名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:22:19 ID:2uR+vXhz
>>619
209系は恐いぞ!!
E533系を水戸線に導入汁!!
625名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:29:07 ID:d49slDOz
209は欠陥車両だからな
626名無し野電車区:2007/08/31(金) 21:50:42 ID:VlMm+xMO
E501系はいい電車じゃないか。高校の時これで通学してみたかった。
今の高校生がうらやましい。
出来ればインバータは交換しないで欲しかった。

>>619
209系は直流電車だから
小山からデッドセクションまでしか走れないぞ。
俺もつい最近知った。
627名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:15:27 ID:AnL2Zi7r
>>626
>>209系は直流電車だから
  小山からデッドセクションまでしか走れないぞ。
  俺もつい最近知った。

遅杉www
628名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:01:35 ID:CWTOSMXy
<℃-uteライブツアー2007秋 〜放課後のエッセンス〜>

09/09 (日) 大阪府 Zepp Osaka 14:30 15:30
09/09 (日) 大阪府 Zepp Osaka 18:00 19:00
09/15 (土) 愛知県 Zepp Nagoya 14:30 15:30
09/15 (土) 愛知県 Zepp Nagoya 18:00 19:00
09/24 (月) 宮城県 Zepp Sendai 16:30 17:30
09/30 (日) 神奈川県 横浜BLITZ 14:00 15:00
09/30 (日) 神奈川県 横浜BLITZ 17:30 18:30
10/13 (土) 福岡県 Zepp Fukuoka 16:30 17:30
10/21 (日) 東京都 Zepp Tokyo 14:30 15:30
10/21 (日) 東京都 Zepp Tokyo 18:00 19:00
10/28 (日) 北海道 Zepp Sapporo 15:30 16:30

※学校行事のため9月9日大阪公演は有原栞菜が、9月15日愛知公演は岡井千聖が欠席となります
629名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:03:14 ID:CWTOSMXy
::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:∞ノハヽ キュフフフ  
::::::ミゝノソ*^ o゚)つ
::::::⊂__つノ 
::::::\:∋oノハo∈ナンチャッテー
::::::ミゝ洲 ` v ´)つ
::::::⊂__つノ 
::::::\:☆ノノノハ ウメウメ 
::::::ミゝリl|*´∀`l|つ
::::::⊂__つノ 
::::::\:☆ノノハ ヒッド、ヒッド; 
::::::ミゝリ ・一・リつ 
::::::⊂__つノ 
::::::\:☆ノノハ アトデヨビダシデス
::::::ミゝリ|*‘ヮ‘)|つ
::::::⊂__つノ 
::::::\:☆ノノハ ブッチギリマース  
::::::ミゝ从 ・ゥ・)つ
::::::⊂__つノ 
::::::\∋oノハo∈ドウモコウモナイッシュョー 
::::::ミゝ(o・D・)つ
::::::⊂__つノ 
::::::\☆ノノハヽウギャー 
::::::ミゝノk|‘−‘)つ
::::::⊂__つノ 
℃-ute巡回中!


630名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:40:07 ID:qma8vhMr
【世界陸上】 「僕はゴールしたんですか…」 男子50キロ競歩の山崎勇喜、係員の誘導ミスで棄権扱いに(動画あり)★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188631762/
631名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:07:14 ID:esJqmU4m
628見て、Zepp Chikuseiができないものかと妄想した俺がいる…半径50km圏の人口なら仙台並みだし…
632名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:54:02 ID:qma8vhMr
633名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:16:37 ID:5olHAMtl
磐越東線25年ぶりに今乗って余裕で座れたが、思ってたよりは乗ってるわ。
634名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:36:06 ID:1gbLNz/I
記念age
635名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:28:29 ID:irHJK6xg
>633、25年前も最高100q/hだったのですか?
636633:2007/09/02(日) 14:32:11 ID:5olHAMtl
磐越東線の小野新町で乗って船引で降りたJK可愛かったわ。田舎っぽい感じで長い白のハイソがまた良かった。
637名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:37:22 ID:5olHAMtl
>>635
前乗ったのは消防であぶくま洞行ったときで、その頃はまだキハ40とか58走ってた時代だったよ。
638名無し野電車区:2007/09/02(日) 16:02:10 ID:irHJK6xg
>574ですが、110系が投入されて初めて100q/h出せるようになったんですね。
女学生に萌えたようですが、男子どもがうるさくなかったですか。25日のいわき13時13分発はかなり賑わっていました。まぁ入水洞に行くため菅谷で降りたときはだいぶマシになりましだが
639名無し野電車区:2007/09/02(日) 17:35:53 ID:5olHAMtl
>>638
至って平和ですた。

郡山到着後初めて来た所なので撮りまくりました。
455系赤べこさよならあったので撮鉄多数いますた。
640名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:56:08 ID:b3sHe8Q0
1780M小山行きの行先方向幕が下館になってる
641名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:49:29 ID:irHJK6xg
>639さん、目的はさておき、乙でした。
642名無し野電車区:2007/09/03(月) 07:43:58 ID:6qmoW2Ye
9/1〜恒例のときわ路パスが発売を開始した模様。
643名無し野電車区:2007/09/03(月) 14:45:17 ID:wTpJZSMK
>>642
本当ですか
水戸支社のHPを見ても、ときわ路パスの事が書いてなかったので、
てっきり、今シーズンは販売なしかと思ってました
644名無し野電車区:2007/09/03(月) 15:41:53 ID:tieZB9L8
>>643
おトクなきっぷのきっぷサーチで見つかった。
キーワードでさがす ときわ
645名無し野電車区:2007/09/03(月) 17:54:31 ID:oxwEGgcR
岩瀬駅前だいぶ空き地が増えたけど道路拡張するの?
646644:2007/09/03(月) 20:43:40 ID:tieZB9L8
>>643
水戸支社のHPに出た。
647名無し野電車区:2007/09/04(火) 19:27:45 ID:24tgCutm
岩性駅前は駅前広場生理の計画あるよ
648名無し野電車区:2007/09/05(水) 11:10:30 ID:1BC+Lu6w
そんな書き込みして一人で悦に至ってるオマエを見てると笑いがこみ上げてくるよ
649名無し野電車区:2007/09/05(水) 14:06:09 ID:tZ/MXHJb
すみませんけど、宿でお尋ねしたいんですが…来月、ひたちなか市まで全国白バイ大会見に行こうと思ってるんですがひたちなか市周辺で安い宿知っておられませんか?
650名無し野電車区:2007/09/05(水) 15:26:45 ID:cxmtUrpf
>>649
常磐スレに聞いた方が良いかと
651名無し野電車区:2007/09/05(水) 15:44:36 ID:zQnbXtff
>>649
まちBBSのひたちなか市スレで聞いた方がいいよ。
652名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:04:46 ID:CXvLpqQV
記念age
653名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:23:41 ID:Aqv4qoXr
親父が近いうち水戸線が廃線になるとかいってたんですが
マジですか?
654名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:33:14 ID:vGzQy3k3
>>653

もし廃線になるとしたら
水戸線よりも水郡線の方が現実味がある。

水戸線は大丈夫だよ。

両毛線も生きているし
真岡線も生きているし。
655名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:43:15 ID:Sa4mjy18
>>653
漏前の親父は痴呆かも知れないから一度病院連れて行った方がいい。
656名無し野電車区:2007/09/06(木) 10:41:54 ID:Mn/ZyWUT
常磐線掲示板に水戸線をワンマン化しろとか言ってる厨房がいるぞ。
理由は利用客が少ないからだそうだ。
訳がわからん。
657名無し野電車区:2007/09/06(木) 10:45:01 ID:9R2iiEmQ
日中はやってもいいよね
658名無し野電車区:2007/09/06(木) 10:47:04 ID:9R2iiEmQ
[池沼]常磐線掲示板はなぜ荒れる?Part4+[溜まり場]
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181215548/
659名無し野電車区:2007/09/06(木) 13:11:52 ID:jQLMfDlE
>>656
ちゃんと理由になってるじゃねぇかw
660名無し野電車区:2007/09/06(木) 14:59:47 ID:vGzQy3k3
>>659

そんなに少なくはないよ。
小山下館区間は多いよ。
確かに下館友部区間は
微妙だが。

下館で切り離し&増結でもするか?
661名無し野電車区:2007/09/06(木) 15:43:06 ID:Sa4mjy18
水戸線ワンマンするくらいなら、常磐線の高萩以北も日中ワンマンにしてもいい利用客数だぞ。
662名無し野電車区:2007/09/06(木) 16:02:41 ID:ET9IT+W7
>>656
常磐線原ノ町がワンマンになったので、水戸線もどうかという提案らしい。
663名無し野電車区:2007/09/06(木) 18:14:34 ID:UklRu0ng
今んとこ台風の影響は出てないみたい。
ttp://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
664名無し野電車区:2007/09/06(木) 18:15:07 ID:4PGWWXwH
別にやっても良いと思うな。無駄は切り捨てるべきかと。
665名無し野電車区:2007/09/06(木) 19:34:41 ID:vCvqqvmo
車両どーすんだ
小山交流電化するのも小田林越えられるワンマン車つくるのも金かかるぞ
666名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:05:08 ID:4PGWWXwH
それは確かに問題だね。
そのまま415とか501をワンマン化しても編成長いしね。
667名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:26:26 ID:sTGjEcM+
珍しく水郡線に遅れが出ていないな。
明日がヤマ場かな。
668名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:54:59 ID:QHoNClPE
>>666
4両でもワンマン運転できる
西武多摩川線がやってるではないか
669名無し野電車区:2007/09/06(木) 20:56:31 ID:rfVFgpHw
関東エリア列車運行情報 画面表示日時:2007年9月6日20時55分

水戸線 遅延 2007年09月06日
2007年9月6日20時53分 配信
水戸線は、新治駅での線路に障害物の影響で、上下線に遅れがでています。


JR東日本HPより
670名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:02:51 ID:gslgidoh
都市型ワンマンなら3連以上でもOKだけど・・・
415ってEB装置付いてないし、ドアチャイム付いてないからワンマンは無理だぞ

701じゃ小田林から先にいけないし

結論:ワンマンに適した車両が無い
671名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:03:40 ID:4PGWWXwH
>>668
面倒そうだな
672名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:04:43 ID:4PGWWXwH
>>670
何を今更
673名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:07:37 ID:Vm2OItrN
水戸線でワンマンどうのこうの言ってるのってアホ杉
674名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:08:34 ID:yG8pdG1H
ワンマンはキハで運行するとか
675名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:16:09 ID:Mn/ZyWUT
結論:水戸線はツーマン運転のままで良し。
676名無し野電車区:2007/09/06(木) 22:22:14 ID:Mn/ZyWUT
真岡鐵道は明日の始発から運休が決定した模様。
果たして水戸線は・・・・
677名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:28:12 ID:Q40/3ddN
水郡線は何もないのかよ。いつから雨風に強くなったんだ?
678名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:25:54 ID:IHG91Dq8
磐越東線完乗から43年、水戸線完乗から39年、
常陸太田〜水戸乗車から37年、
やっと、やっと、水郡線完乗。長かった。
郡山のホームで軽く号泣してしまいました。
679名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:34:18 ID:uXEtR70F
>>678
台風で家に帰れなくなったのか?
680名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:50:27 ID:757JHO7M
水戸線は遅延&一部運休
681名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:54:40 ID:3KHQrZd4
水戸線下り
岩瀬駅で倒木と衝突したため運転見合わせ
682名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:43:38 ID:Wpw+msW4
水郡110あと3両だって…
とうとう来てしまったかこの時が…
683名無し野電車区:2007/09/07(金) 09:45:40 ID:Ay2rv3BS
来週には消えるけどな
684名無し野電車区:2007/09/07(金) 10:56:49 ID:3B9fuiod
>>682
キハE130、地元民からは評判悪いね
685名無し野電車区:2007/09/07(金) 11:45:43 ID:OZOsUv95
今どうよ
686名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:42:51 ID:Wpw+msW4
>>684
でも俺も友達も、もう慣れちゃったから何とも思わないよ。ただ110が来るとみんなは、乗るの時間かかるけどこっちのほうが座れるからいいなって言うかな。
687名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:45:24 ID:ti8hpyOb
水郡線の郡山ホームだが、この前455系赤べぇさよならあったとき初めて見たがビックリしたよ。
切欠ホームで一瞬どっかのローカル私鉄のホームかと思ったよ。水戸の水郡線のホームは立派なのに。
688名無し野電車区:2007/09/07(金) 20:53:03 ID:vLZ6yzEn
もともと常磐線も使ってたホームだからね
689名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:46:28 ID:qI3V1rkg
でも水戸の水郡線ホームもついに売店なくなっちゃったしなぁ
>>688
2番線の上野・いわき方面の出発信号が青に変わるときってあるのかなぁ
690名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:55:19 ID:vLZ6yzEn
>>689
あのルートは今使ってないはずだから、常にRだと思う。
691名無し野電車区:2007/09/07(金) 23:05:46 ID:Rp/agePo
692名無し野電車区:2007/09/08(土) 02:46:05 ID:qH/PzROZ
>>691
グロ注意
693名無し野電車区:2007/09/08(土) 08:05:56 ID:0kC0qxaW
29日に勝田で車両展示会?
694名無し野電車区:2007/09/08(土) 11:49:04 ID:dZeVLHve
そだよ。
695名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:04:16 ID:aedXDVo3
E501の5両編成はいつまで11〜15号車を名乗り続けるのだろう?
もう、1〜5でいいじゃん。
696名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:31:40 ID:4pntyefq
>>693
kwsk
697名無し野電車区:2007/09/09(日) 01:03:50 ID:JunD3023
698名無し野電車区:2007/09/09(日) 01:22:05 ID:u/kcLiI8
699名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:33:13 ID:UL7ztWm1
水郡線沿線にはグロマニアがいるのなw
700名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:47:47 ID:85Cw2bo4
700
701名無し野電車区:2007/09/09(日) 11:22:26 ID:8c/Nbh9e
記念age
702名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:41:22 ID:fF/suzP8
明日水戸駅に朝行こうと思うんだけど水郡線の水戸駅着7:56-8:54の5本の中にキハ110系とE130系の両方が入っていればいいなぁ
703名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:26:12 ID:uj+WEZyi
ローテ通りなら明日の824Dは110連結の模様。
多分、郡山方に110が付く。
704702 古河市民:2007/09/10(月) 07:49:04 ID:IXIs2IAt
>>703
ありがd
水戸なんてまず行かないからなぁ 行かない年だってあるし
毎回岩瀬あたりから女子高生が多くなるんだよなぁ
自分が水戸線を使う時はそういう通勤通学の時間帯になっちゃうからだが
可愛いおにゃにょ娘ハケーン(;´Д`*)ハァハァ
705名無し野電車区:2007/09/10(月) 08:08:12 ID:IXIs2IAt
>>703
確かに110系は後ろ寄りに2両連結されてたよ
水郡線のホームのエスカレーターはすごいなぁ 進入禁止の扉が付いてて自動で切り替わるなんて
706名無し野電車区:2007/09/10(月) 14:14:13 ID:1w+TRwoD
間もなく残りわずかのキハ110も転属だな、今週末までとかの噂もあるが。
もう無くなったら鉄ヲタは18切符シーズンで乗り通す以外、訪れる人も少ないことだろう。
707名無し野電車区:2007/09/10(月) 14:52:12 ID:VdrzVDC4
>>705
赤塚駅上りホームのエスカレーターもそうだな。
通常は下りだが、列車到着時は上りに切り替わる。
708名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:20:17 ID:qKdeCcKe
明日回送で持ってって終わり。
709名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:57:35 ID:Lxs3iCK3
110系はお彼岸で帰ったときに最後の雄姿を・・・と思ったけど、この前の風っこ
運行時に見たのが水郡線では最後になりそうだな
710705 古河市民:2007/09/11(火) 08:38:29 ID:HvcY5V7j
>>707
昨日は水戸駅でキハE130系と110系を撮影した後,隣の駅まで一往復キハE130系に乗車してみた
水郡線は過去に1度全線乗ってるけどまた通しで乗ってみたいなぁ
車体の塗装って2種類あるのね 片方はまぁまぁだが赤色の方はカラフル過ぎて自分にはいまいちだった
スポット空調が座席の上にあったのがなくなってたりカーテンもなくなってたのが萎え('A`)
日の当たる側の座席の夏の暑い日は厳しそうだ 本を読む時も不快だし ほぼ毎日利用するE231系で嫌というほど分かっているが…

水戸駅に帰ってきた後は上野,東京,高尾,小淵沢を経由して小海線のキハE200系に乗りに行ってきたよ
小海線は初めて乗る路線でだったので久しぶりにがぶりつきをした
キハE200系は110系と比べるとだいぶ静かだね
キハE200系の運用や自分の体調を考えて羽黒下で引き返してきたので全線乗れなかったが満足だったよ

>>707
水戸駅以外にもあるんだ それは知らなかったなぁ 水戸支社ではこういう電車に連動したエスカレーターって他にもあるのかな?
711710:2007/09/11(火) 08:40:51 ID:HvcY5V7j
冒頭の >>707 は不要だった('A`)スマソ
712名無し野電車区:2007/09/11(火) 10:37:53 ID:2PBEPVdQ
>>710
十王駅も電車に連動したエスカレータですよ。同時刻発車の場合どうなるか知らんが。

9月8日だが18切符消化で一本の列車で水郡線乗り通しやったぞ。
夕方郡山から乗ったとき立ち客いて結構混んでたが、磐城棚倉過ぎた辺りから水戸までガラガラ。
夜になると景色見られずつまらないので昼乗った方がいい。
713712:2007/09/11(火) 10:46:44 ID:2PBEPVdQ
>>712
訂正
>十王駅も電車に連動したエスカレータですよ。ただし島式ホームで
一本しかエスカレータないから、同時刻発車の場合はどうなるか知らんが。
714名無し野電車区:2007/09/11(火) 12:38:53 ID:2a+efev7
磐西で455が復活したんだから水戸線でも鋼鉄車復活させろよ
715名無し野電車区:2007/09/11(火) 15:45:44 ID:DxQv/efl
>>714
水カツ、っていうか束に普通列車用の鋼鉄交直車があるのか?
716名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:13:19 ID:HJeeGJf7
ステンレスも鋼鉄の一種ですがなにか?
717名無し野電車区:2007/09/11(火) 17:25:12 ID:2PBEPVdQ
>>714
あんまり混雑による苦情の電話やメールないからじゃないの?
混雑して積み残しが日常茶飯事に発生してるなら何かするだろうし。現に
その理由で原ノ町〜仙台でE721系2両のが455系6両に変えたし。
718名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:48:15 ID:wNli91Iy
水郡線那珂川橋梁水戸側工事再開?
719名無し野電車区:2007/09/11(火) 21:41:44 ID:C/cveEDj
ttp://homepage3.nifty.com/jnrpc/PHOTO/35-857.jpg を水戸線に復活させろ。
720名無し野電車区:2007/09/11(火) 22:14:18 ID:Xnbtfb0R
記念age
721名無し野電車区:2007/09/11(火) 22:47:53 ID:FxdCt2z9
>>718
kwsk
722名無し野電車区:2007/09/11(火) 22:49:38 ID:NDnsCgIh
水郡線て検札来るの?

あと水戸から郡山まで
どれくらいかかるのかも教えて欲しい。
723名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:07:23 ID:2PBEPVdQ
>>722
>>712の者ですけど東館過ぎた辺りできました。時間は3時間弱から4時間近くかかるのがある。
てか検札があると何かマズいことでもあるの?
724名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:45:11 ID:e/sDmrMU
>>722がキセル犯なので出来ないと困るらしいよ
725722:2007/09/12(水) 05:12:32 ID:/j4ykCWk
俺はSuica厨だから
キセルはしないよ。

水郡線も東北線や常磐線みたく県境越えるでしょ?

試しに聞いてみただけ。
やっぱりやるんだね。

ありがと。
726名無し野電車区:2007/09/12(水) 05:19:44 ID:k+bw85+U
水郡線はスイカ非対応なの知ってんだろ?
検札こなきゃもうけもんぐらいに考えてるの見え見え
早く氏ね
727722:2007/09/12(水) 06:02:48 ID:/j4ykCWk
え・・・?
水郡線てSuica非対応なの?

仙台支社管内でも対応してるのに?


知らなかった・・・。
728名無し野電車区:2007/09/12(水) 06:14:01 ID:j+cyGh2g
>>727
Suica使えるのは、首都圏近郊・仙台近郊・新潟近郊各エリアだけだべさ。くわしくはググれればわかるべさ。
729名無し野電車区:2007/09/12(水) 06:20:30 ID:e/sDmrMU
補足
関東エリア⇔仙台エリアとか、エリアを越えて使うことは出来ないからな。
730名無し野電車区:2007/09/12(水) 06:23:56 ID:j+cyGh2g
>>729
補足スマソorz
たしか水郡・磐越東には含まれたかは忘れたが、何年後には仙台エリアは矢吹まで・首都圏エリアはいわきまでのびるんだったはずだよね?
731名無し野電車区:2007/09/12(水) 07:03:30 ID:7mSmvANU
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆  飯田里穂 15歳 ぱーと117  ☆★☆ [U-15タレント]
橋幸夫応援スレ [演歌]

おいおい・・・。
732名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:05:48 ID:d5yHSxkh
橋幸夫かよ!
733名無し野電車区:2007/09/12(水) 16:55:20 ID:TB4IAdF7
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆  飯田里穂 15歳 ぱーと118  ☆★☆ [U-15タレント]
734名無し野電車区:2007/09/12(水) 18:13:29 ID:D2rxMLXG
>>732
毎年、結城の盆踊りにきてる
735名無し野電車区:2007/09/12(水) 21:59:40 ID:K9yz2gw+
常磐線掲示板のワンマン原ノ町って奴、アンチ水戸線なのか?
水戸線をワンマン化や全線交流化しろとか。
そんなに今の水戸線が気に食わないのだろうか。
736名無し野電車区:2007/09/12(水) 22:29:36 ID:GPYDHpMD
取手に行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
737名無し野電車区:2007/09/13(木) 03:24:31 ID:A7O0Adry
>>736
???意味不明
738名無し野電車区:2007/09/13(木) 04:46:55 ID:5D+5aCFF
東日本管内は
Suica全対応にしてくれれば良いのにね。

ややこしい。
支社が違うので
連携がとれてないのでは。
仲良くしろよ。
739名無し野電車区:2007/09/13(木) 06:32:21 ID:RZWxQsTJ
>>738
大宮支社の日光・烏山線など同一支社でも非対応路線はある。
仲の善し悪しより採算性の問題だと思うが。
740名無し野電車区:2007/09/13(木) 19:36:27 ID:LhmeXX76
水戸線に乗ってる岩瀬日大の工房なんとかならないか?
7人掛けの椅子を4人で占領したり通路に荷物を置いて通行の妨げになってる。
741名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:27:27 ID:7Tn+WlBJ
小山=小田林間で人身事故だって?
時間的に小山20:09発の列車だろうけど、どういう状況?(・・?)
742名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:34:30 ID:LhmeXX76
当該は775M
E501系K751編成
743名無し野電車区:2007/09/13(木) 21:08:19 ID:Xf1y0aI0
デットセクション内には止まってないとは思うが
飛び込みか踏切事故なのか
744名無し野電車区:2007/09/13(木) 23:04:33 ID:/nmV7ko+
[池沼]常磐線掲示板はなぜ荒れる?Part4+[溜まり場]
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1181215548/l50
745名無し野電車区:2007/09/14(金) 02:10:41 ID:CzCB85FR
>>740
ttp://www.tng.ac.jp/~iwase/inqry/index.html

今はどこの学校もHPあるから直接苦情いうべし。
746名無し野電車区:2007/09/14(金) 02:48:06 ID:50FeC8CA
直接言えない奴がメールしてるとか陰口と変わんねぇw
747名無し野電車区:2007/09/14(金) 03:07:31 ID:1C6yH+oQ
>>746
工房おっつー

というべきなのかどうか
748名無し野電車区:2007/09/14(金) 06:27:02 ID:3aZw2S0k
直接言えないので盗撮画像うpしますね
749名無し野電車区:2007/09/14(金) 07:15:27 ID:0/I7SjYB
>>748

(((^ω^;)

お前・・・何が起ころうがおりゃ知らんぞ・・・。

止めた方がよくないか?
問題になるぞマジで・・・。
750名無し野電車区:2007/09/14(金) 08:48:03 ID:3aZw2S0k
論より証拠だよね
751名無し野電車区:2007/09/14(金) 13:07:41 ID:Aoy+omah
昨日の水戸線グモ、
結構ばらけたらしいな・・・
752名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:47:17 ID:7YhWaJPN
いつも水戸線を使っているのですが小山小田林間のどのあたりで事故があったんですか?
やっぱり事故が起きた時って急停車するんですよね?
753名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:55:53 ID:50FeC8CA
分かってて止まらなかったら運転士がお縄だぜ
754名無し野電車区:2007/09/14(金) 19:16:36 ID:Aoy+omah
運転士が自殺者を発見後急ブレーキを掛けて、
轢いた後に停まったと思うな。
自殺者は、悲惨な姿になり、逝ったと思う・・・
755名無し野電車区:2007/09/14(金) 19:59:59 ID:l7jx2+9+
自殺とか
一体どういう奴だよ
756名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:06:54 ID:Wk5Q3yzd
110来週のお彼岸まで水郡線走てるかなぁ?
757名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:25:20 ID:50FeC8CA
とっくにおりませんが・・
758名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:09:08 ID:WGhGXP7A
>>751-755
新聞報道だと小山市中久喜の城内踏切に立ち入った男性が「軽傷」となっているのだが…
759名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:26:19 ID:KXAig57a
110はまだ少し残っているよ。ただ9月いっぱい走るかはわからないけど。
片運のキハ111+112が走っているのは見た。
760名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:01:51 ID:4XmF0QHZ
>>752
E531なら「急停車しますご注意下さい」だったかな?って言うぞ。
>>759
いつの話だい?kwsk
761名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:41:13 ID:LNiiTt+U
>>760
当該がE501系だったからそのアナウンス入ったらしい
762名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:22:06 ID:FuwnIXXS
>>758
その踏切の遮断棒は折れ曲がり、そこから500m位いったところにE501系が停車。
R4バイパス高架下に止まってたね。
消防車も2台いたし。線路を道路と間違えたんじゃないかと。
763名無し野電車区:2007/09/15(土) 01:06:35 ID:XY8Rn0tT
>>759
うーむ・・・期待はしないけど、帰ったら近所の太田か、ちょっと足延ばして山方でも
行ってみるか
764名無し野電車区:2007/09/15(土) 20:47:04 ID:Ir4DEAjN
もうないって言ってんだろが・・
765名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:24:51 ID:D2XFLx7b
まだキハ111+112の152が残っている模様。117も最近までいたようです。
キハ110は番号不明ながら1両は残っています。ただあまり運用には入っていないようです。
766名無し野電車区:2007/09/15(土) 21:38:10 ID:D2XFLx7b
スマソ
訂正 キハ111+112は117が残っているようです。152は転属済。
キハ110は134と135が残っているようですが、134は郡山にいるそうです。135は予備車(キハE130が予定数に達しているため)
キハE131+E132はあと1ユニットが運用待(既に落成して回送済み)のようでこれが運用に入ると完全にキハ110系列は水郡線から引退だそうです。
767名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:19:17 ID:TurtBBSq
110は全転属済みだって、何度言ったら(ry
768名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:05:43 ID:nVfG1Q3q
>>767
まだキハ110はいるよ。関連のサイトをよ〜く見とけや。
769名無し野電車区:2007/09/16(日) 02:42:11 ID:ePWs+AgN
関連サイトによると14日に残った3両が水郡線を去ったようです。
770名無し野電車区:2007/09/16(日) 07:12:44 ID:rxAUCT6q
>>768
現実を直視しろよ
ネット弁慶さん
771名無し野電車区:2007/09/16(日) 10:03:42 ID:x6FgEYh1
1両は転属先不明で残ってるんじゃなかったのか?
7728時ちょうどのあずさ5号:2007/09/16(日) 11:47:21 ID:yb7P5Tbu
>>771
パー線にカモォン。
773名無し野電車区:2007/09/16(日) 13:15:43 ID:HkKzdBvy
つい最近気づいたんだけど岩瀬駅前の完成予想図が
昔の公衆電話BOXあたりに設置されてるね。
つーか、どんだけ広くなんだよ・・・
774名無し野電車区:2007/09/16(日) 19:26:46 ID:x6FgEYh1
>>770
その関連サイトってさぁ
中学生が運営してて、その友人の情報を書いてるサイトじゃないよな?ww

>>772
千葉支社には入れたくても入れられないんだけどな
775名無し野電車区:2007/09/16(日) 20:00:29 ID:yrC1r6yG
岩瀬駅前広くなっても駅舎はそのまま?
776名無し野電車区:2007/09/17(月) 08:01:29 ID:vkzLEORy
今日の早朝の水戸線内踏切事故って何だ??
水戸線上下とも3分程度の遅れ
777名無し野電車区:2007/09/17(月) 11:48:57 ID:mB922zha
777
778名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:04:46 ID:cfhuZLGX
今、下館駅に金が無くて電車に乗れないから無料で乗せろって駅員に言ってる爺がいるんだが。
779名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:08:24 ID:QVfHi+Y+
交番行けば隣の町までの運賃はくれるはず
と混じれ酢
780名無し野電車区:2007/09/18(火) 08:33:16 ID:5tcaBYIm
下館駅前のビルの薬局潰れたな
781名無し野電車区:2007/09/18(火) 15:53:24 ID:EmIfsPDD
撤退したのはウェルシアだっけ
結局あそこは何が入ってもすぐに潰れる運命。
マックが残ってればなぁー。
782名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:08:50 ID:FMn1tnFZ
いっそ地元フードコート化キボン。たちかわ・お羽黒団子・あま太郎・ねもと・ペアショップで完璧。
783名無し野電車区:2007/09/19(水) 05:04:15 ID:3lm3Nh3i
我孫子の弥生軒きぼんぬ。
784名無し野電車区:2007/09/19(水) 11:32:55 ID:deku/3lg
下館駅に駅そばキボンヌ
785名無し野電車区:2007/09/19(水) 14:28:46 ID:3lm3Nh3i
>>784

え・・・?下館に駅そば屋ないの?

真岡、小山、友部、水海道はあるのに・・・。
786名無し野電車区:2007/09/19(水) 16:13:05 ID:2SPCCq1q
小山は知ってるが、真岡と友部にあんの?
友部は少なくともラチ内からは撤退した気が。
787名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:01:26 ID:3lm3Nh3i
>>786
友部は1番線のホームにあった筈だが・・・無くなっている?


真岡は改札にあるよ。
去年の暮までは確認済み。
788名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:46:55 ID:8+bAMX57
>>786-787
友部の駅そばはなくなったよ
仮駅舎のときは改札の外にあったけど
新駅舎になったらなくなってキオスクが大きくなった
789名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:59:14 ID:3lm3Nh3i
>>788

(ToT)また1つ、駅そばがなくなったわけだが。
790名無し野電車区:2007/09/19(水) 19:31:37 ID:RJxLdN6Z
よく磐越東線をキハ100の1両が試運転してるな
791名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:31:44 ID:MqAOpcoH
記念age
792名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:15:22 ID:/YmQQC1B
FM NACK5 ゲト
793名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:06:07 ID:U/QYajVM
下館駅前のスピカは駐車場が面倒だから客来ない?

スピカを駅に移動させて…下館駅に……
794名無し野電車区:2007/09/20(木) 00:04:27 ID:w2CC63FK
>>792
えーと、メイン周波数が79.2MHzはK−MIXとFM山口だが…
795名無し野電車区:2007/09/20(木) 01:14:20 ID:rNms8/MF
FM NACK5 ゲト
796名無し野電車区:2007/09/20(木) 06:25:48 ID:EiJoH3YQ
>>793
確かに立体駐車場に車を止めて、エレベータで1・4・6Fまで行かなくちゃならないからなぁー。
しかも立体駐車場とスピカの連絡橋の階数が違う罠。立体駐車場4Fの連絡橋を渡ると着くのはスピカの3F。
797名無し野電車区:2007/09/20(木) 09:30:25 ID:mUo2m0Wp
階段の上り下りすらフーフー言ってる臭いピザデブは外に出るなよ
798名無し野電車区:2007/09/20(木) 15:38:16 ID:SX76aaRT
磐越東線で10月27・28日に開業90周年号走るようだ。使用車両は旧客みたい。
799名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:00:58 ID:LgYEEdb1
>>790
110じゃないの?もしかして全車100か100ベースの新型に取り替える気か!?
800名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:16:59 ID:xObogL3E
TOKYO FM ゲト
801名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:25:13 ID:4lpIHG+s
記念age
802名無し野電車区:2007/09/21(金) 14:19:14 ID:qdXNv46N
水戸線E531系復活記念age
803名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:51:54 ID:prp9QuOF
昨日の下館18時35分発小山行きはE531系だった。
ところでE501系の自動放送には出口案内がないのね。
笠間・岩瀬・新治・結城で副本線に入ると出口が変わるから
設定するのが面倒なのか?
804名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:34:43 ID:IspQGyKG
>>803
2003年自動音声導入当時から、E501系は出口案内放送はない
805名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:30:52 ID:l60t+GeO
>>803
E501にはドア開閉方向設定ボタンが付いていないから自動放送の開閉方向案内もカットされている。
806名無し野電車区:2007/09/22(土) 06:37:18 ID:i5KYVlCL
常磐線に遅れ&運休が発生してるようだけど 水戸線には影響なし??
807名無し野電車区:2007/09/22(土) 08:13:06 ID:jNBuiNVO
>>805
車掌によっては自動放送の後肉声で案内する人もいるよな
808名無し野電車区:2007/09/22(土) 21:02:15 ID:Z0KwNpIA
>>807
丁寧でいいじゃん
809名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:38:56 ID:FQxhriyG
水戸駅に「水郡線は13日から全て新車両になります」て掲示されてるやないか
結構前からあったんじゃねえのこれ?
810名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:01:40 ID:DfY0zXaC
age
811790:2007/09/23(日) 21:17:23 ID:vzygLJJs
>>799 たまに磐越西線色のキハ40とか陸羽東線の110が船引に来てる
郡山に来たのを試運転させてるのだろうか
812名無し野電車区:2007/09/24(月) 17:28:35 ID:4vGQPrBu
水戸線は、将来的に、
E501&E531になると勝手に予想w
だが、E531まで乗り入れ来るとは思わなかった。
あと昔の水戸〜桐生間の直通も再開してほしいな。
813名無し野電車区:2007/09/24(月) 18:51:08 ID:PN7KFT57
>>812
E501は415と同時に廃車だろ。
もう相当ガタがきてるし。
814名無し野電車区:2007/09/24(月) 18:59:25 ID:QXV2GrKI
小山19:09発
勝田行

E531

が来た。久々に乗車!
815名無し野電車区:2007/09/24(月) 19:00:48 ID:znFiiUi4
>>812
入るとしたらE533じゃない?
816名無し野電車区:2007/09/24(月) 19:11:11 ID:F7eo7n0A
>>798
ほんとだ。やっぱり牽引機はDE10ですかね…。
817名無し野電車区:2007/09/24(月) 21:39:01 ID:xeTyMd2/
勝田の415系が九州へ
818名無し野電車区:2007/09/25(火) 00:04:28 ID:ehmSQ2fE
と、妄想するのもいいね
819名無し野電車区:2007/09/25(火) 01:47:00 ID:zuDZVS+C
置き換えなんてあと15年後くらいでしょ。
415−1500、E501系、651系とまとめてやるんじゃない?
でも近年あるとしたらE501系60両廃車でE531系50両追加とか。

と、妄想するのもいいね
820名無し野電車区:2007/09/25(火) 06:08:21 ID:lTvYOGEj
>>816
多分そうだろうね、SLだったら最高なんだけど。郡山からいわきで
運転するし、俺はいわきの方が近いからそちらで見るとするわ。
821名無し野電車区:2007/09/26(水) 01:35:42 ID:BermIhSd
快速 小田林
822名無し野電車区:2007/09/26(水) 06:39:32 ID:SixHQvS7
6:33分頃、久々に結城駅にてE531を確認(・ω・)ゞ
823名無し野電車区:2007/09/26(水) 08:47:03 ID:Jyv5HoTi
>>821
701系でやるつもりかw
824名無し野電車区:2007/09/26(水) 13:26:40 ID:vOgipdsW
E501
って故障多いの?
825名無し野電車区:2007/09/26(水) 13:53:46 ID:413TEEjT
>>824
一時期はよく頻発してたけど最近はそうでもないような。
826名無し野電車区:2007/09/26(水) 21:54:17 ID:7R6Ljkx4
ttp://sandr.sakura.ne.jp/img/g001.jpg サウンドを水戸線内でも…
827名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:14:35 ID:iL21nJwt
>>826
郡山入出場時に聞けるだろ
828名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:32:56 ID:YYAkx5X2
水戸駅水郡線ホームに遂に3ドア乗車口が追加されたね
2ドア乗車口も残ってるけどもう使わないから剥がすんだろうな
829名無し野電車区:2007/09/26(水) 22:37:43 ID:+pFeW9Dy
単線非電化路線で3ドア車のみ運転…なんか変な気分。

全国見れば沢山あるのかもしれないけど
830名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:31:25 ID:7R6Ljkx4
>>829
水戸線のオールロングシート…変な気分orz
831名無し野電車区:2007/09/27(木) 01:40:48 ID:wsr3DA9p
水戸線は常磐線乗り入れ廃止しろ
832名無し野電車区:2007/09/27(木) 01:42:52 ID:++ndPudo
水戸線で使うと汚くなるからイチイチ勝田まで運転して入庫させて掃除しないとダメなんだよ
833名無し野電車区:2007/09/27(木) 14:37:55 ID:sMNrGj0W
乗り入れ廃止にして小山〜友部間増発?
834名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:17:49 ID:CdDDDVjd
勝田までは良いとしても高萩やいわきまで行くのは、あまり意味がないような。
835名無し野電車区:2007/09/27(木) 15:36:41 ID:jVicY8Ia
常磐乗り入れやめたら水戸線増発できるの?
836名無し野電車区:2007/09/27(木) 18:14:58 ID:zHospUm0
>>834
それはいえてる
837名無し野電車区:2007/09/27(木) 20:42:08 ID:bRUyWsE/
水戸や勝田の折り返し線が開いてないからじゃないの
838名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:02:37 ID:eO/apj+g
水郡線スピード速くなったなぁ!近津−磐城塙で100Km/hくらいだしてた
839名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:30:21 ID:4vYwMK6u
>>838
釣れますか?
840名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:46:24 ID:hCl5sl/I
E501の4ドア詰め込るの有効活用するためにわざと高萩とかいわきまでいってるんだよな
841名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:58:37 ID:L6+Vain2
水戸線で走ってるE501>>京浜東北209よりもずっと汚い
842名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:57:53 ID:UJr56ErB
(日付変わって)昨日と今日は>>798の発売日だが
売れ行きはどうなんだろう・・・

>>816 >>820
ダイヤ情報ではDE10っぽい
843名無し野電車区:2007/09/28(金) 06:18:23 ID:M9kdC7kt
>>839
マジです
844名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:24:06 ID:Ejr6MiEc
>>842
指定券は初日で完売した模様。

記念号と言えば、来年水戸線が開業120周年なんだよな。
水戸線は何が運転されるのだろうか?
845名無し野電車区:2007/09/28(金) 10:06:34 ID:0weRAAZO
>>844

1分も経たないうちに完売らしい@上野駅近辺の駅員さん
846名無し野電車区:2007/09/28(金) 10:09:03 ID:6r3bUIhw
>>844
水戸支社だからどうだろうねえ?
847名無し野電車区:2007/09/28(金) 12:55:41 ID:ByiFaqC0
E501が汚いのは水戸線に乗り入れてから?
シート叩いたら凄い埃が出そう……
848名無し野電車区:2007/09/28(金) 13:06:22 ID:adirjrlT
記念age
849名無し野電車区:2007/09/28(金) 14:18:26 ID:4AKfPRBJ
>>844
懐かしの415系号
850名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:02:05 ID:ISA7AHYi
どーせなら、D51+旧客で盛り上げてほしいな。
EF81+旧客でもいいけど(´ー`)
851名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:37:23 ID:6Zgkt7nt
>>850
水戸線にEF81-300って入線したことある?
関門に再び帰って行ったけど。
852名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:37:39 ID:6H9Y9wnd
, ―――――――――――ヽ
|┏━━━━━━━━━━┓|ヽ\. ┏━━┳┳━━
|┃||572 . [ 小山 ]  [水戸] ┃|=|   ♪上を向いて
|┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃|||||||   ♪歩こう
|┃.              .┃|||||||....    ♪涙が〜
|┃        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃|||||||....    ♪こぼれないように〜
|┠──────────┨|||||||....     | | 
|┠──────────┨||||| ヽ=@=/ ..|友| 4番線ドアが閉まります。
|┠──────────┨|||| ( ・∀・). |部|  ご注意ください。
|┃|■□|          |□■|┃|||| (    つ日|カチカチ
|┗━━━━━━━━━━┛|||! | | | ┃┃
| ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |/ (__)_).┃┃
‖__‖. !二-[=.=]-二!. ‖__|┌─────.┸┸─
\__________,,│ 
    /━━━━━━/  . |
853名無し野電車区:2007/09/28(金) 20:55:35 ID:XWVM2Ybn
水戸線だとSL復活10周年のときと同じくC11+50系で真岡線直通になりそうだな。

854名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:06:59 ID:KkIeyysy
>>852
友部駅利用者だが4番線は幸せなら手をたたこうじゃない?
855名無し野電車区:2007/09/28(金) 23:43:03 ID:adirjrlT
友部の発メロ
漏れ的には「明日があるさ」が一番好きだな
856名無し野電車区:2007/09/29(土) 02:06:18 ID:PFcR+oBW
>>851
どっかのサイトで常磐線・水戸線の客レに入ったことあったって書いてあった。

とりあえず120周年記念はC11+24系もしくは旧客で水戸発小山行き
下館駅で真岡鉄道のC12と同時発車なんていいんじゃね?
857アッチェイ:2007/09/29(土) 20:34:40 ID:2ija3Cgp
アッチェイアッチェイアッチェイアッチェイアッチェイアッチェイアッチェイアッチェイ
アッチェイアッチェイアッチェイアッチェイアッチェイアッチェアッチェイアッチェイアッチェイアッチェイイ


858水戸線:2007/09/29(土) 22:13:39 ID:C7V2imcE
今日の小山20:08勝田行きはE531系でした。
859名無し野電車区:2007/09/29(土) 22:33:07 ID:uEADDlA1
>>858
ここは運用報告スレではありません。
860名無し野電車区:2007/09/30(日) 00:11:27 ID:ejsq0mII
滅多に来ないんだし、別にいいだろ
運用報告だらけで見苦しいくらいになってからで対策は十分
861名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:43:55 ID:VjtM+B7W
age
862名無し野電車区:2007/10/01(月) 09:40:58 ID:yjJdoZxW
記念age
863名無し野電車区:2007/10/01(月) 09:48:13 ID:L+JLo/P0
次スレは水郡線独立しよう!!
864名無し野電車区:2007/10/01(月) 12:05:04 ID:3Ljx9mPn
865名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:15:51 ID:VjtM+B7W
結城の市報に書いてあったんだが結城市長が水戸線小山〜下館間の朝夕の増便をJRに要望するんだとよ。
866名無し野電車区:2007/10/01(月) 21:49:01 ID:c5jUTPka
いいことではないか
ただしスルーされる可能性大だけどな
867名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:20:38 ID:HtKjkK7B
夜20時台から23時台まで増便してほしいな。
本数少な杉&終電早杉だしなあ。
868名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:47:20 ID:VjtM+B7W
書き忘れたが、さすがに結城市だけだとあれだから筑西市と協議会みたいの作るみたいよ。
869名無し野電車区:2007/10/01(月) 23:51:02 ID:2cRjDJTk
水戸駅基準で言えば水郡線よりも終電が早い
23時代に1本あってもいいような気もするが
870名無し野電車区:2007/10/02(火) 01:21:53 ID:/JV8I+Bo
下館でまさかの系統分離とか
871名無し野電車区:2007/10/02(火) 12:43:18 ID:iUt2/rXB
>>869
水戸駅23時発だと小山到着24時過ぎるからどうだろうねえ。
872名無し野電車区:2007/10/02(火) 17:59:51 ID:IhMtDYJM
水戸線3ドア車

出足がガクンと凄いんだけど!しかたない?
873名無し野電車区:2007/10/02(火) 18:42:16 ID:+ufmOK04
水戸発で小山まで行ける最終が21時台って早過ぎるだろ
下館行きの最終を小山延長すれば小山着が日付が変わる頃。宇都宮線下りになら、まだ接続が利く。
運用が必要なら、小山からまた折り返して小山発0:20くらいの下館行きを…うーむ、さすがにちと遅いか。
874名無し野電車区:2007/10/02(火) 19:23:48 ID:HSpi7z34
10/4(木) 『℃-ute 「℃-ute Cutie Circuit 2007〜MAGICAL CUTIE TURE〜」写真集(仮)』発売
10/17(水) 『℃-ute7thシングル「都会っ子 純情 (Don't stop 純情)」』発売
10/31(水) 『℃-ute 7thシングルV「都会っ子 純情 (Don't stop 純情)」』発売

『℃-uteライブツアー2007秋 〜放課後のエッセンス〜』
10/13 (土) 福岡県 Zepp Fukuoka 16:30 17:30
10/21 (日) 東京都 Zepp Tokyo 14:30 15:30
10/21 (日) 東京都 Zepp Tokyo 18:00 19:00
10/28 (日) 北海道 Zepp Sapporo 15:30 16:30

10/7(日) モーニング娘。”熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭 2007 in 横浜 パシフィコ横浜展示ホール 
10/8(月) モーニング娘。”熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭 2007 in 横浜 パシフィコ横浜展示ホール

10/19(金) NTV系 「音楽戦士」 24:50〜25:45
10/5(金)〜11/2(金)のどこか NHK 「MUSIC JAPAN」 24:50〜25:20



<℃-uteライブツアー2007秋 〜放課後のエッセンス〜>

10/13 (土) 福岡県 Zepp Fukuoka 16:30 17:30
10/21 (日) 東京都 Zepp Tokyo 14:30 15:30
10/21 (日) 東京都 Zepp Tokyo 18:00 19:00
10/28 (日) 北海道 Zepp Sapporo 15:30 16:30

入場時ドリンク代500円が必要です
875名無し野電車区:2007/10/02(火) 19:29:28 ID:HSpi7z34
<10/17(水) ℃-ute 7thシングル「都会っ子 純情 (Don't stop 純情)」>
℃-ute 7thシングル「都会っ子 純情 (Don't stop 純情)」 10/17(水)発売
初回盤(DVD付):EPCE-5502/03 \1,680(税込)
通常盤:EPCE-5504 \1,050(税込)

初回生産限定盤のDVDには、「℃-ute Cutie Circuit 2007 〜MAGICAL CUTIE TOUR〜」イメージ映像を収録予定。
イベント抽選参加シリアルナンバーカード封入。
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=EPCE-5502
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=EPCE-5504

<10/31(水) シングルV「都会っ子 純情 (Don't stop 純情)」>
℃-ute 7thシングルV「都会っ子 純情 (Don't stop 純情)」
10/31(水)発売
EPBE-5266 \1,575(税込)
ttp://www.netdirect.co.jp/search/ISSSchDetail.asp?ISBN=EPBE5266

<11/21(水) ライブDVD「℃-ute Cutie Circuit 2007 〜MAGICAL CUTIE TOUR〜」>
℃-ute ライブDVD「℃-ute Cutie Circuit 2007 〜MAGICAL CUTIE TOUR〜」
11/21(水)発売
EPBE-5271 \3,990(税込)
http://www.netdirect.co.jp/search/ISSSchDetail.asp?ISBN=EPBE5271
876名無し野電車区:2007/10/02(火) 19:31:53 ID:HSpi7z34
<モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭2007 in 横浜>

【日時】 10/7(日) 10:00〜19:00、10/8(月祝) 10:00〜18:00
【料金】 前売り\1,500 当日\1,800
【会場】 パシフィコ横浜展示ホール
 →みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩3分
 →JR線・市営地下鉄「桜木町」駅 徒歩12分
 →地図:http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html

【出演】
モーニング娘。 、エコモニ。 、美勇伝、Berryz工房、℃-ute、
ともいき・木を植えたい etc

http://www.morningmusume-bunkasai.com/index.html


<ラジオFMFUJI「CutieParty」>

日時:毎週土曜日23:00〜23:30
メインパソナリティ:矢島舞美・鈴木愛理・岡井千聖
http://www.helloproject.com/schedule/01/01/list02.html
http://www.fmfuji.co.jp/topics/0704/01_np_program.html


<東京ニュース通信社「B.L.T.」℃-uteレギュラー>
「キュートの℃-UTIEMUSEUM」毎月24日発売
http://www.helloproject.com/schedule/01/01/list05.html
877名無し野電車区:2007/10/02(火) 20:56:36 ID:IlyC2Qzi
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆  飯田里穂 15歳 ぱーと118  ☆★☆ [U-15タレント]
878名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:07:56 ID:WT2o+eRF
水郡線が交流電化されて、郡山への検査の回送距離が往復159キロ節約されて、大子や太田発着の特急フォレストひたちができればいいな。
879名無し野電車区:2007/10/02(火) 22:57:03 ID:6u6pxHeD
水郡線は常陸大宮あたりまでは電化しててもいいはず
水戸発の列車を見てるとかなり乗ってるし

あと青柳駅は廃止してもいいと思う
誰もおりないし乗ってこないし
880名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:01:53 ID:1sqE4TEG
なんで常磐線と同じ車両なの??
881名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:08:00 ID:kjnbzjld
>>879
貴重な交換可能駅だから
信号所にしなきゃいけないほどお客がいないわけでもない
882名無し野電車区:2007/10/03(水) 03:43:22 ID:zzHKGQRi
水郡線電化したら車両は何がいいと思う?
883名無し野電車区:2007/10/03(水) 09:23:26 ID:pKWZ+S6Z
>>882
いくら望もうが701系が来ますw
884名無し野電車区:2007/10/03(水) 09:40:32 ID:6qI1NCh4
>>878
電化費用全額地元負担ならやりますby納豆支社。
885名無し野電車区:2007/10/03(水) 11:31:52 ID:DeLNyemt
>>882
415-1500でいい
886名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:35:12 ID:KftS6Ml1
>>878
電化費用全額>>878負担ならやりますby納豆支社。
887名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:39:54 ID:uivJmwiX
ここは敢えて直流で電化して、E233ワンマン仕様を投入すべき
888名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:45:14 ID:DtCrZAVx
DD51888
889名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:19:58 ID:gWmJidE0
記念age
890名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:47:41 ID:n0lNPB1k
415系を水戸線で復活運用
891名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:59:49 ID:nXb/iUCr
>>890
普通に使っているだろ、1500番台を。
892名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:11:31 ID:1i+T5sY3
そろそろ次スレタイを考えなくちゃ
893名無し野電車区:2007/10/04(木) 02:11:30 ID:RR/2OM1x
>>887
水戸駅構内は地磁気観測所がらみの法律で直流電車走行禁止区域に入っている
894名無し野電車区:2007/10/04(木) 06:32:10 ID:hR7RJJCU
水郡線の水戸−常陸太田間電化なら水戸線と相互直通鴨
895名無し野電車区:2007/10/04(木) 12:03:24 ID:KuSatfST
水郡線と水戸線と相互直通するなら水戸〜友部間は複々線にする必要がある
896名無し野電車区:2007/10/04(木) 13:31:10 ID:pNTMk9QX
これ以上ダイヤを複雑にすんな
897名無し野電車区:2007/10/04(木) 15:32:51 ID:OwR7kq/r
その前に友部‐小山間を複線化してください。
898名無し野電車区:2007/10/04(木) 16:30:05 ID:hR7RJJCU
手始めに女形ー下館間複線化きぼんぬ!!
899名無し野電車区:2007/10/04(木) 16:32:02 ID:6nZC0UT0
>>898
変換ミスってる
900名無し野電車区:2007/10/04(木) 16:49:09 ID:XNA/2KJs
祝900get
水戸線全線交流電化にしてくれないかな。
デッドセクションは小山駅のホームと東北本線の間で。
901名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:13:30 ID:yI7EJUES
小山短絡線がなければ、デッドセクションを小山駅構内に設置できたろうに…
902名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:17:54 ID:gI/c/xcE
>>882
水戸線全線交流化して水郡線と水戸線にワンマン対応E233ベースの新型E731を入れよう
903名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:45:33 ID:Q7dOkJor
>>901
黒磯方式にするというのかね?JRは絶対にやらないよ!!
904名無し野電車区:2007/10/04(木) 21:02:40 ID:hR7RJJCU
なんか水戸線に限って女形駅構内交流にしたほうがいいような希ガス。
貨物線廃止しちゃたし
905名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:46:32 ID:gVS/CbEQ
>904
両毛線や宇都宮線経由日光線直通の臨時列車のことも忘れないであげて><
906名無し野電車区:2007/10/05(金) 06:40:51 ID:XXp/hMev
だって、最近運転ないしww
15番も逝き止まりにしちゃたしww
907名無し野電車区:2007/10/05(金) 11:54:07 ID:A88kopXU
でも
908名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:48:10 ID:c2BkzfQx
郡山に帰れない
909名無し野電車区:2007/10/05(金) 22:38:01 ID:VYs6g0s0
>906
11月にぶらり日光号が走りますよ?
小山を通過するんだね、これって
910名無し野電車区:2007/10/05(金) 23:32:28 ID:thrl+ybc
そのまんま格上げ、みたいな感じで次のスレタイ作ってみた
【501】水戸線・磐越東・水郡 Part10【130】
911名無し野電車区:2007/10/06(土) 09:34:27 ID:z/Vn0Vki
912名無し野電車区
水戸線小山行き乗車
玉戸を過ぎ満車です。