東京メトロ副都心線開通後ダイヤ考案

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し野電車区:2007/08/26(日) 20:46:51 ID:4h3NC8OO
>>931
飯田橋→東新宿
市ヶ谷→新宿三丁目
永田町→渋谷
有楽町→日比谷→明治神宮前
938名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:05:33 ID:BVDDzZph
2012年には渋谷〜中目黒の扱いは深刻な問題になると思うぞ。
939名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:10:12 ID:BVDDzZph
2020年にはもっと面白いことが起きる。
明治神宮前〜渋谷〜日吉〜新横浜〜羽沢〜西谷〜大和〜相模大野〜代々木上原〜明治神宮前
鉄ヲタがぐるぐる回って遊びそうだ。
940名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:52:36 ID:FLi02zvZ
>>927
そうだな
箱根山で育つのはDQNの性欲くらいだなw
941名無し野電車区:2007/08/27(月) 09:34:28 ID:nvdNMAqj
>>937
つくづく歩くの好きなんだなw
書いてある中で歩かないのは永田町だけだし
その永田町も延々と続くエスカレータを歩くかじっと待つか

有楽町線の都心部の駅なんて好んで使う理由はないだろうに
942名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:58:02 ID:8WO38aPc
東池袋に副都心線の新駅できるのはいつになりそう?
943名無し野電車区:2007/08/27(月) 12:24:15 ID:ZwY9AIHl
>>942
まだ妄想段階
944名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:26:20 ID:JRqyTGmD
>>943
未開業でもとりあえず作っておけば良かったのにね。
新線の要町と千川みたいに。
945名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:09:41 ID:gGAMkP7t
妄想に大事な建設費は割けないだろう
946名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:38:40 ID:JRqyTGmD
>>931みたいな人がいる限り、必要だよ。
947名無し野電車区:2007/08/28(火) 20:47:14 ID:tSnIRpie
いねーよ
副都心〜有楽町なんて、短絡ルートが山ほどあるんだから
948名無し野電車区:2007/08/28(火) 21:52:37 ID:b6uRtaRa
>>933
>>北参道→広尾でメトロ→東急→メトロ

新宿3,霞ヶ関経由で計算されるんじゃない?
949名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:56:09 ID:JRqyTGmD
>>948
そうなるけど、中目黒経由だったらキセルになっちゃう。
950名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:26:34 ID:eNVfn4Hg
つパスモ
951名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:45:55 ID:JRqyTGmD
>>950
不正乗車を推奨する気か?
952名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:57:08 ID:pTMqaXQZ
>>951
不正じゃないだろ
パスモ使用時には最短経路で計算されるだけなんだから
953名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:57:47 ID:pTMqaXQZ
あ、最短じゃなかった最安だorz
954名無し野電車区:2007/08/29(水) 01:54:04 ID:K1Ly2akN
>>812
同意
955名無し野電車区:2007/08/29(水) 02:18:52 ID:/kfkDB/t
>>952
自社内なら遠回りのルートでも途中下車しなければOKだけど他社を含む場合はアウトだろ。
956名無し野電車区:2007/08/29(水) 06:29:41 ID:bI94agX5
>>955
そんなこと言うならパスモで北千住から半蔵門線直通に乗ったときに東武の運賃も払ってね♪
957名無し野電車区:2007/08/29(水) 06:32:52 ID:/kfkDB/t
>>956
だから北千住〜押上も同様の措置を提案している。
958名無し野電車区:2007/08/29(水) 09:48:13 ID:xPpw1Bob
>>955,957
結論は、「メトロ池袋〜和光市、練馬を共通運賃にしろ」だろ?

>>953で書いてるように、パスモ(たぶんパスネットも)を使う場合には
最安値で精算されると決まっているのに、聞こえないフリをしてるんだよな

「結論ありき」で理由を後から付けようとするからおかしなことになるんだよ
959名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:36:01 ID:/kfkDB/t
>>958
パスモで精算される料金と払うべき料金は一緒ではない。
例えば三鷹から西船橋まで行くときにパスモを使うとJRルートの運賃を請求されるが、実際には東西線経由で行った場合損することになる。

北参道→広尾の場合、これと逆になる。
パスモで精算される料金は霞ヶ関経由になるが、実際には中目黒経由だったら得してしまう。
960名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:43:51 ID:xPpw1Bob
JRと民鉄を混ぜるな
961名無し野電車区:2007/08/29(水) 10:54:48 ID:zEikEaTl
副都心線東池袋駅開設構想のソースを一応貼っておきますね
http://www.city.toshima.tokyo.jp/toshikeikaku/3-4tosikousokutetudounoseibi.html
962名無し野電車区:2007/08/29(水) 11:52:28 ID:/kfkDB/t
>>961
サンクス

>なお、豊島区では、地下鉄13号線の建設にむけて、東池袋地区への駅設置を要望し、
東京地下鉄株式会社(旧帝都高速度交通営団)との間に、将来、東池袋四丁目市街地再開発事業が進捗し、
相当の利用客が見込めるようになった時期に、新駅設置のための工事を行うものとする、確認書を締結しています。
963名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:49:24 ID:pTMqaXQZ
>>959
損しねぇよ
船橋から戻るとかを抜けば、損するのは
中野以遠から東西経由津田沼行きで船橋以東まで乗り通した場合
だけだ
知ったかすんなタコ
964名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:12:36 ID:xPpw1Bob
結局お得意の「ありき」論
理由を後からつけるもんだから、知ったかも混ざって当然
965名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:43:30 ID:/kfkDB/t
>>963
書き間違えただけ。
三鷹→船橋のことだ。
966名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:52:04 ID:xPpw1Bob
>>960を読め
SuicaとPasmoは別物だ
967名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:03:28 ID:/kfkDB/t
>>966
SuicaとPASMOで運賃の取り方が違うのか?
968名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:10:40 ID:xPpw1Bob
JRはSuica。Pasmoは「使えるようにしている」だけ
三鷹も船橋もJRの駅なんだから、東西線経由のことは考えてない
Pasmo参加企業同士なら最安値で計算する
969名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:19:31 ID:/kfkDB/t
>>968
それは技術論。
明らかに中目黒経由なのにPASMOで通り抜けて安い運賃しか払わなかったら、不正乗車にならないのか?
まじめに東急経由の運賃を払った人が馬鹿を見るってことなの?
970名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:21:38 ID:xPpw1Bob
技術論って…参加企業が「それでかまわない」と決めたから導入されてるんだが
971名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:57:17 ID:/kfkDB/t
>>970
現実問題、最安ルートで計算されなかったら精算機が混雑して大変だからだろ。
972名無し野電車区:2007/08/29(水) 18:59:37 ID:/kfkDB/t
精算機の混雑と取りこぼす運賃を秤にかけて現在の制度になったんだろうけど、そもそも取りこぼしようのない運賃体系が望ましいことは明らか。
973名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:07:17 ID:x6TeJvmn
SuicaとPASMOで運賃の取られ方に差はない
どこからどこに乗ったか(区間)が問題。

最短では無い区間の運賃が取られる問題は、JR駅発他社経由JR着などSuica利用者に主に起きるからなのか、JR側からのアナウンスしかなく、PASMO側からは一切アナウンスが無かったから
「Suica」と「PASMO」で運賃が異なるという誤解が生まれている。
実際は、「Suica・PASMO」と「普通切符」で運賃が異なる区間があるが正しい
974名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:24:39 ID:o97nIsGJ
>>964を見て思い出した。
東急厨は「東急まずありき」が2ちゃんねるの定説だったな。
975名無し野電車区:2007/08/29(水) 20:07:16 ID:1MrN2nlU
>>972
「不正乗車」と騒いだ結果がこれか
だからお前の論は妄想だといわれるんだよ
976名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:47:49 ID:pTMqaXQZ
>>975
きっぷとPASMO/Suicaの取扱上の違いもわからんようなのは相手にするだけ無駄だったな
977名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:38:05 ID:/kfkDB/t
>>975
妄想ではない。
現に東武は北千住〜押上で相当運賃を取りこぼしている。
978名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:55:48 ID:pTMqaXQZ
>>977
このまま1000まで妄想を続けるのか?
東武に確認してみろタコ
979名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:05:44 ID:NwbDjQao
ま、あと2日でこいつも消えるし、ちょうどいいな
980名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:48:29 ID:6xZu/ouB
ああそうか、そろそろ次スレ立てないと。
981名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:52:37 ID:HUO0wXiB
どうせ本スレとやらでどれだけ追い出してもアホは徘徊するんだから
次スレ建てなくてもいんじゃね?
982名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:31:03 ID:lPc4BznK
>>980-981
おいおい、ここは糞厨房ヴィエラの建てたスレだぞ。
そんなスレに続編は不要。
983名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:45:46 ID:U4K348DF
>>977
その発想も違う。定期や切符が千代田線、実際は伊勢崎線−半蔵門線、
というのであれば取りこぼしているが、Suica・Pasmoで押上経由で乗って、
東武の運賃がかからないのは「取りこぼし」ではない。
984名無し野電車区:2007/08/30(木) 02:28:34 ID:HUO0wXiB
>>983
お前もわかってるようでわかってないな
東武は「本当に取りこぼしがない」んだよ
ま、若干はあるだろうがそれは痛み分けだ
985名無し野電車区:2007/08/30(木) 04:37:28 ID:N1V+NhPd
「不正乗車」と「取りこぼし」は違うぞ
まずはそこを認めるところから始めようぜ
986名無し野電車区
>>984
痛み分けではないだろ。
メトロ側も取りこぼしているのか?