ホーム数的にしょぼい主要駅・県庁所在地駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
松山駅:2面3線(四国一の都市なのに下手なローカル駅よりも少ない)
三ノ宮駅:2面4線&新神戸2面2線(政令市&旧六大都市の割には・・・)
静岡駅・浜松駅:在来線2面4線+新幹線2面2線(東海道主要駅の割りに案外しょぼい)
2名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:14:14 ID:nUHVkx9S
神戸駅
3名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:19:44 ID:v1LGAUdD
だいたい
県庁所在地駅って言うけどな、かなりいい加減に決まってると思うんだぜ

だいたい、そっちじゃねーだろ広い駅に決めやがって、とか
駅が遠いから自動的に広い駅がそうだってことにしといてるんだろ、とかだぜ
4名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:23:36 ID:js7LpiIN
京急、神奈川駅。

人口日本2位の神奈川県の代表駅。

寂れている。
5名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:26:07 ID:z46RSzwa
ネタ乙
6名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:35:35 ID:B68CYU+4
浦和:現在2面4線 そのうち3面6線
7名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:49:04 ID:SHiVSBxn
県庁前駅 (沖縄県)
8名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:50:26 ID:rarityJN
前橋駅が最強です。
9名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:51:33 ID:WYUJO7Xl
大津。サラ金駅で県庁駅で唯一始発・終着もないから。もう忘れられている。大阪駅でも運賃表以外出てこない。
10名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:54:13 ID:jTCX2KT/
関内駅なんて水道橋駅と変わらないレベルだぞ。
11名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:54:59 ID:z4Fk2Mi1
山口
12名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:57:06 ID:wIQ/SZOA
迷鉄名古屋駅が最強かと。
13名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:10:38 ID:JoAEusGv
高田馬場
14名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:18:26 ID:lqTOMcQb
>>6
普通2面6線って言わないか?
たしかに乗れる線は4線だけど。
15名無し野電車区:2007/05/27(日) 22:21:36 ID:LTHMCCl5
政令市でショボいのは札幌。これが五大都市の駅かと思うくらい小さい駅だった。
新幹線ないとはいえ5面10線はないだろ。
16名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:41:57 ID:+gwHxdqq
那覇は?
17名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:44:39 ID:O8+gyEZO
>>15
それだけあったら立派だろ。
ということで、ひどいのは都庁前駅だろ。
18名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:48:34 ID:NocVo9Vd
四国一の都市は高松じゃないの?
19名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:51:49 ID:06aGYtkf
>18
松山
20名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:52:40 ID:NocVo9Vd
へぇ。
21鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/05/27(日) 23:57:53 ID:unY3Xw89
とりあえず徳島 一面四線って・・・

あと、何で出てこないのか分からないが「津」を挙げておこう
22名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:12:01 ID:XP3Sv2CB
都庁前駅
2面4線と地下鉄1線にしては上等だが、
他路線との乗り換えもないし、まあしょぼいといって差し支えないだろう。
23名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:57:12 ID:jJylDfRM
>>1のいう県庁所在地駅というのは
県庁の最寄駅ではなく、県庁所在地の代表駅のことだと思うんだが。
だから神奈川は関内ではなく横浜駅だろうし、東京都も都庁前駅ではなく東京駅or新宿駅を指すと思われる。

>>21
津は近鉄や伊勢鉄道含めたら3面6線だから、標準っぽい気がする。
徳島もしょぼいが、1面2線に切り欠きプラス1線の計2面4線なので
2面3線の松山駅や高知駅のほうがよりしょぼいということに。
24名無し野電車区:2007/05/28(月) 00:59:18 ID:jJylDfRM
>>23訂正
徳島駅は2面3線に切り欠きホーム1線の計2面4線だな。
25名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:01:17 ID:b10Nf31G
鳥取と松江は?
26名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:39:53 ID:jdYSAVeq
>>24
それだけで高徳線、徳島線、鳴門線、牟岐線の四線の列車を捌いているってのは驚異的だな
27名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:09:15 ID:vWxJf/JW
東北地区の県庁所在地駅は無駄にホーム数多いな。
逆に、中国・四国は必要最小限しかない駅が多いような気がする。
中国って行っても岡山・広島は大きいけど。

中国で思い出したけど、山口が最強だろ
28名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:14:05 ID:jJylDfRM
九州で一番しょぼいのは宮崎と佐賀の高架駅2面4線かな?
30万都市の久留米は新幹線工事が始まる前は2面3線だったが。

>>27
山口の場合は、同じ市内に新山口があるからね。
しかし、金沢なんて新幹線が開通したら在来線ホームはめちゃくちゃ余りそうな気がするが・・・
29名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:15:34 ID:uOk7OpPH
山梨市駅
とても県庁所在地とは思えない。
30名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:20:56 ID:44cOC6vr
名鉄名古屋はネ申
31名無し野電車区:2007/05/28(月) 03:03:53 ID:11SW4L96
>>29
釣られんクマ
32名無し野電車区:2007/05/28(月) 05:10:45 ID:7sNONP/x
>>27
秋田駅なんて現状5面8線(新幹線含む)だが、無駄にある構内のポイントをつぶして、引き上げ線に改良すれば、朝ラッシュ時でも2面4線(新幹線含む)での運用可能だぞ。無駄にホーム長いし(寝台13両のホームに、在来ワンマン1両ポツンと停まってたり。
33名無し野電車区:2007/05/28(月) 05:24:45 ID:bygFMWJa
今はそれほどでもないが、高架駅になる前の宮崎駅。
確か2面3線じゃなかったかな?(1面のホームは駅舎直結だったから)

ホームも酷いが駅舎もまたみずぼらしかった。
博多発の夜行急行日南で早朝に宮崎駅に着いた時は「これが本当に県庁所在地の駅なのか・・・?」と
びっくりした覚えがある。(中学3年の頃の乗り鉄で)

さらに、その日に宮崎のホテルに泊まったら、民放のTVが2chしかなくてさらにびっくりw





>>27
まあ東北の場合、東北、上越新幹線が開通する前の在来線は特急、急行、夜行列車銀座だったからな。
34名無し野電車区:2007/05/28(月) 06:49:44 ID:11SW4L96
関東

東京>横浜>千葉>宇都宮>水戸>>>>>>>>>>>浦和(笑)>前橋(爆笑)
35名無し野電車区:2007/05/28(月) 07:59:23 ID:B5bxQJ1B
前橋は最悪だょ
36名無し野電車区:2007/05/28(月) 08:06:11 ID:w7HqvAFc
>>27
仙台なんて7面14線だけど足りないくらいです><
37名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:28:50 ID:jJylDfRM
>>33
高架前の宮崎駅は2面3線+切り欠き0番ホーム(日南線用)だったはず。
今も2面4線(しかも改札口はホームごとの別改札)なので
県庁所在地代表駅としてはショボい部類に入ると思われる。
38名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:41:25 ID:8bIkWbwv
津だな。
近鉄が1面2線なのにはびっくりした。
三重県民の方々、もし勘違いだったらごめん。
39名無し野電車区:2007/05/28(月) 12:35:46 ID:nuEmHBZC
松江
40名無し野電車区:2007/05/28(月) 12:47:23 ID:ems6tsCV
>>33
JR松山驛に お越しください。

ネガティヴカルチャーショック受けますよwww
41名無し野電車区:2007/05/28(月) 12:55:18 ID:bEb6r7mI
凋落ぶりでいえば、旧和歌山駅に勝るものはあるか?
42名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:30:02 ID:GWy7RiVO
>>10
県庁の最寄り駅なら、関内じゃなくて日本大通りだろ
43名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:36:19 ID:SR/gUyaG
静岡駅って東海道線の主要駅の割には小さくない?
新幹線も渡り線はあるけど典型的な2面2線配置だし、
東海道線も引き上げ線があるけど2面4線+通過線だけ。
合理的にできすぎていて東海道線の駅らしくない。
44名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:23:52 ID:x6aT+oTn
奈良も小さい希ガス。
45名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:48:50 ID:Vjp3Hsko
前橋は確かにショボイな。高崎と比べると悲しくなる
46名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:59:13 ID:WDt08rdH
堺市のスレでっか〜
47名無し野電車区:2007/05/28(月) 17:14:16 ID:BG/dt1jo
>>43
既に浜松ともども>>1で書かれてるよ。

県庁所在地&政令市の代表駅がしょぼい所。
前橋、浦和(同じ市内に大宮はあるが)、福井、大津、静岡、浜松、堺、
神戸(三ノ宮や新神戸を含めてもショボイ)、山口(同じ市内には新山口があるが)、
鳥取、松江、徳島、松山、高知、佐賀、宮崎かな。

基本的に高架駅になると規模が最小限になってしまうパターンが多いね。
熊本も新幹線開通&在来線高架完成後は
2面6線(在来線、切り込みホーム2線分)+2面4線(新幹線)になるみたいだし。
48名無し募集中。。。:2007/05/28(月) 17:27:16 ID:D2J56k2h
政令都市であり川崎県の県庁所在地の川崎もショボ杉
あれほどの都市規模だったら南武線なんて独立して高架の7面6線あるのが普通なんだが…
49名無し野電車区:2007/05/28(月) 17:29:24 ID:/93xobyB
さいたまや神戸のように、人は多いけどホームが少ない駅を答えてほしいのか
それとも中四国地域の大部分のようにホーム数でも利用者でも寂れている駅を答えてほしいのか
50名無し野電車区:2007/05/28(月) 18:08:26 ID:ZwZE0KY0
都道府県庁所在地の代表駅は主要駅でなく都道府県庁の最寄駅に汁(路面電車は除く)


東京・・東京でなく都庁前
51名無し野電車区:2007/05/28(月) 18:21:06 ID:SR/gUyaG
>>47
うわw失礼しましたorz
ピンポイントで挙げると中央線の東京駅って電車の本数と駅の地位の割にとてつもなくしょぼいよな。
52鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/05/28(月) 20:27:48 ID:IX5YiLaP
>>46
待て 堺市の中心駅はあくまでも堺東だ

>>38
だな JRと伊勢鉄があるのでそう感じない旨もあろうが、あそこで緩急接続出来ないのはちょっとつらい

>>23-24
>徳島 スマソ 一面四線だったら淀屋橋じゃないか・・・ 津に関しては上記の通り
全体で見ればともかく、各社毎で見ればちょっとどうかな?という駅はあると思う

というわけで京王新宿 新線含めれば一応五線あるが・・・
53名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:09:32 ID:/uhirJCq
JR新宿も工事で快速・貨物線運休になったときには
たった2面4線しか使っていなかったと考えればしょぼく見えるぞw
骨格が中央線と山手線だけだからな
54名無し野電車区:2007/05/29(火) 08:35:28 ID:+iHMQ1Mn
>>1
松山は田舎。
今治の方が都会。今治のほうが職があるって宇和島出身の人が言ってた。
55名無し野電車区:2007/05/29(火) 08:38:28 ID:+UaOw94J
神戸は三宮・元町・神戸と分散している上に、阪急・阪神・地下鉄もあるからやむをえない。
56名無し野電車区:2007/05/29(火) 11:04:18 ID:+gjxmEB5
>>50
ダントツで阿波富田駅が選ばれてしまうw
57名無し野電車区:2007/05/29(火) 11:24:25 ID:Aq0BzkwM
>>55
神戸駅がホーム数的にショボい訳は分岐路線が無いこと。5線は隣りの兵庫駅と同じ。
神戸市内でホーム数的に最大の駅は神戸高速鉄道新開地駅になる。
58名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:38:27 ID:iH8QXs9l
神戸駅って最も大きかったときはどれ位の規模だったんだろうか?
59名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:52:28 ID:gHIbFD6h
防府駅が1面2線とは驚いた。
60名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:07:22 ID:R2kwZ/ST
>>59
まあ高架でホームにも列車案内LEDがついたりとあの辺では贅沢なつくりだがな。
地平時代は2面4線だっけ?
61鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/05/29(火) 23:13:29 ID:oBDk1hxS
よくよく考えてみれば、なんで今まで下北沢が出てこなかったんだろう?
62名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:29:47 ID:V6cuGnKQ
>60
2面3線
63名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:39:49 ID:UcLyUkL7
>>47
東舞鶴も折返しが多いのに高架化で1面2線になって縦列に停めてるな。

>>61
下北沢を出すなら高田馬場とか田都渋谷とかいろいろ出てくる。
64名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:42:00 ID:QbgWa5uc
静岡・浜松がショボいのであれば、立派な駅なんて全国に数えるほどしかないだろ。
65名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:44:21 ID:QbgWa5uc
川崎も別にショボくはないし。
66名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:48:06 ID:UcLyUkL7
そういえば名鉄名古屋がまだ出てないな。まあホームは3面だが。
67名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:49:13 ID:T6EZkcMF
空港第2ビルは、1面1線。
かつての北海道の仮乗降場をほうふつとさせる。
68名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:49:17 ID:Fl2SzAFd
静岡・浜松がショボいのであれば、立派な駅なんて全国に数えるほどしかないだろ。


静岡駅前から県庁までの繁華街は広島の紙屋町・八丁堀と肩を並べる。
浜松駅前はロータリーバスターミナルの規模は我が国でも有数。

静岡駅や浜松駅は静岡駅・浜松駅:在来線2面4線+新幹線2面2線(東海道主要駅の割りに案外しょぼい)
と言うが、静岡駅のパルシェなどターミナルビルは県庁所在地としても立派な規模。
浜松駅も駅ビルも立派だが、高さ250mの浜松駅前の近くにあるビルは圧倒。

むしろ、JR西日本の神戸駅の方がしょぼいぞ
69名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:52:10 ID:UcLyUkL7
甲府駅の中央本線2面3線+貨物待避線+身延線1面2線もしょぼい
というか、なかなか綱渡りチックな印象。
70名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:02:34 ID:545icceE
松山は同じホームに前後縦列で2列車を止めてホームの足りないのをカバーしていますね

佐賀。
71名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:30:46 ID:b852vzey
>>68
このスレではターミナルビルとか駅前ビルとかバスターミナルは考慮しないんだよ。
そういうのはお国自慢板でやってくれ。

静岡や浜松は駅のホーム数だけで考えるなら新山口駅や厚狭駅にも負けてるからね。

>>66
>>12>>30で既出
72名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:10:21 ID:vtbqW/pr
>>33 >>37
県庁所在地駅でホーム別改札(有人改札口がそれぞれ1つずつ)なんてそうそうないわなw
帯広駅も高架化で同じ状態(2面4線:ホーム別改札)に縮小されだが、
帯広は自動改札な分宮崎より勝ってる。

ちなみに宮崎が民放2局というのは現在進行形ww
73名無し野電車区:2007/05/30(水) 09:53:20 ID:O/inDR2Z
>68
>浜松駅も駅ビルも立派だが、高さ250mの浜松駅前の近くにあるビルは圧倒。
スレ違いだが、中京圏最大の高さであるミッドランドスクエア(247m)や
東京都庁第一本庁舎(243m)、駅ビル世界最高のJRセントラルタワーズ(245m)より高く、
西日本最大の高さ(日本第2位)のWTCコスモタワーや
りんくうゲートタワービル(256m)に匹敵するのか(・∀・)ニヤニヤ
(ちなみに日本最大は横浜ランドマークタワー295.8m)
74名無し野電車区:2007/05/30(水) 09:58:01 ID:ojHSVyXe
ここの連中にとっては、

沼津・三島・富士>静岡・浜松

なのかな?
静岡・浜松は富士よりショボい、なんて言う奇特な人はいないとは思うが。
75名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:58:28 ID:9qNi0vsF
ホームの数と都市の規模は,比例するわけでもないようです。

JRだけで考えると,新宿と仙台が両方とも14線。でも利用者数は桁違い。

渋谷なんて,たったの2線。

それに,ホームの数と列車本数も比例しません。
76名無し野電車区:2007/05/30(水) 11:35:11 ID:CFtmtniK
>>68 >>73
浜松アクトタワーの高さは212mです。
http://www.act-tower.co.jp/amenities/outline.html
77名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:25:51 ID:O/inDR2Z
>75
>ホームの数と都市の規模は,比例するわけでもないようです。
まぁ酉の場合、乗車人員1位(大阪)、2位(京都)、3位(天王寺)は別にして
4位:京橋(4面4線:大阪環状2面2線、学研(東西)2面2線)
5位:三ノ宮(2面4線)
6位:鶴橋(2面2線)
7位:神戸(3面5線)
8位:広島(よう知らん……)
9位:新今宮(2面4線)
10位:高槻(2面4線)
だからなぁ……

>渋谷なんて,たったの2線。
志村ー、渋谷は3面4線!
78名無し野電車区:2007/05/30(水) 18:44:14 ID:PSahOS+I
>渋谷なんて,たったの2線。
埼京線を忘れてたのか、山手線と埼京線で2(路)線と言いたかったのか…
79名無し野電車区:2007/05/30(水) 20:05:04 ID:b852vzey
スレの趣旨がわかってない奴がいるな。
誰も聞いてもいないアクトタワーとやらの高さを出してきたり。

よっぽど静岡浜松人の涙腺を刺激したのか?
80鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/05/30(水) 20:51:38 ID:HO0lIR9a
>>63
よし分かった! ここらで御堂筋線梅田を出すか って、これ(地下鉄)出すと、スレ趣旨が成り立たなくなるんだよな(w
81名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:27:50 ID:uUS8Ln0z
京阪淀屋橋
起点であり、市役所前であり、
大阪の中心部であり、
地下鉄との乗換駅であるのに、
一面のホームで全て捌いている。
82名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:37:59 ID:WibBvfri
のぞみで浜松5秒で通過するときにチンポビルでおっもうそろそろ富士山か!の目印になるからいいお
83名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:19:37 ID:apQ9FB5v
>>65
川崎は東海道線のホームを増設すべきだな。
あの駅は京急川崎も入れれば割と大きい駅に分類できると思う。

>>75
新宿は16線じゃなかった?
84名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:44:57 ID:J8HecDEJ
>81
同じくらいに(ていうかやや?)近くなる現在絶賛工事中の京阪中之島線大江橋駅は
1面2線だしな……

>80
主要駅には地下鉄とか乗換の私鉄駅も入れて議論すべきアルヨ。
そうしないと三ノ宮や神戸は完全に不利アルヨ。

って南京街のおっちゃんが言ってたアルヨ
85鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/05/30(水) 23:58:56 ID:BhKt3LPc

>>84上段
淀屋橋も中之島も一面三線のはずだが? で、淀屋橋はそのうち一線を縦列使用で事実上の四線化していると

下段
いや、優等列車が基本的に無い地下鉄の場合、そもそも待避とかを考慮した配線になっていないわけで

>>83
川崎と京急川崎を同一駅扱いすることは、東神奈川と仲木戸を同一駅扱いするようなもんだ

というわけで、福知山線三田駅を挙げておこう
86名無し野電車区:2007/05/31(木) 10:20:45 ID:bO/zPPnf
(同会社)一線だけの駅や折り返し列車の無い駅はどうしてもしょぼくなるよ。
神戸なんてその代表格。
87名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:41:49 ID:tSXFVa9E
>>85
>いや、優等列車が基本的に無い地下鉄の場合、そもそも待避とかを考慮した配線になっていないわけで

つか、地下鉄や私鉄駅とJRと合わせて考えるといいたいと思うが。
大阪だったらJR大阪駅+地下鉄梅田3駅+阪急梅田駅+阪神梅田駅(+JR北新地駅)みたいに。
88名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:52:46 ID:i63/XQaL
そうするとスレの趣旨とは違ってくる。
ターミナルや都市圏全体の規模じゃなく、あくまで一つの駅のホーム数だけを問題にしている。スレタイ的に。
89名無し野電車区:2007/05/31(木) 14:36:52 ID:FXoCgAlq
スレタイ通りだとネタ切れになる悪寒
90名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:15:41 ID:jLX/wgKT
新幹線併設駅
在来線3面6線+新幹線2面4線

在来線のみ
在来線4面8線

これが標準だろうな。
91名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:34:19 ID:YG5nfC7q
>>72
都城なら4局観られるぞなww…
鹿児島だがな。
92名無し野電車区:2007/05/31(木) 15:37:14 ID:YG5nfC7q
>>18
帰国か?ww
93名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:50:31 ID:uAL45diJ
>>72
あの宮崎のホーム別改札ってキセル防止なのか?

まあ宮崎の場合、隣の南宮崎駅も結構主要駅扱いだから(駅前にバスセンター、ダイエーが有る)
しょうがない面もあるけど。

>>40
松山駅には行った事あるけど、駅前は路面電車が発車してるし改札付近は店があるので結構賑やかだけどね。
それに松山市の中心は、JR松山駅じゃなくて伊予鉄松山市駅の方だし。

>>68
静岡と浜松は、しょぼいとは思わないけど駅ホーム上が似すぎw

どちらも2面4線だし、平行して新幹線の駅がある。
鉄ヲタでも(静岡の鉄ヲタじゃない限り)、パッと見ならどっちがどっちなんだか多分分からないんじゃないかな?
94名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:03:21 ID:xieg4tBd
>>90
いくつも路線がある駅と1路線・2路線しかない駅があるから
標準なんてないだろ。
95名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:20:18 ID:WhCGbuM4
名城線「市役所」とか瀬戸線「東大手」ってどうよ?
96名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:23:06 ID:PXnNYeZ8
>>93
その南宮崎駅も2面4線で、改札口も1つしか開いてないけどね。
97南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/06/01(金) 03:36:26 ID:/XCU6AXO
>>93
宮崎は,あえてホーム別改札にして,「賑わいを演出する」目的。(RTKL設計)
実際,フレスタの売上げに貢献している。 但し,特急同士は必ず同一ホーム接続。
ただ,建設費をケチる&再開発用地の捻出する関係で,ホーム幅がとても狭い。
ホームの幅はデータが表に出にくいが,駅の格としてはある意味重要だと思う。

 あと,宮崎神宮駅も留置線があり,実質宮崎駅の引上げ線の役割もしている。
98名無し野電車区:2007/06/01(金) 04:43:43 ID:MuDhquXS
>>95
東大手はショボいってか不気味。
市役所は地味だけどしょぼさは感じないなぁ。
だって所詮地下鉄だもん。

名鉄名古屋も4面2線だでホーム数で言えばしょぼくないんだよね。
99名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:19:09 ID:bFW+6v87
くりこま高原 
新幹線が停まる駅に見えない
100名無し野電車区:2007/06/01(金) 08:19:57 ID:TEJF53t1
京急横浜駅は新ホームができた途端下りのラッシュが酷いことになったorz
ありゃ狭すぎだぜオイ。
101名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:11:24 ID:fA3JU+VE
逆に、都市の規模に比べて多い駅といえば岡山だな。
102名無し野電車区:2007/06/01(金) 21:15:30 ID:bFKfPa2A
>>101
寄居だと思う
103名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:38:38 ID:BYMT0xC4
>>101
黒磯最強
104名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:59:35 ID:e0LGjMSr
長崎とか門司港とか函館はショボいのか?
105名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:27:46 ID:NrhMjQBg
>>98
3面2線だろ

>>104
どんな数え方だよw
それだと南海なんばも阪急梅田もショボいことになるな
106名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:38:17 ID:vC1t/hhN
誰か都道府県庁所在地代表駅のホーム・番線数の一覧表を作って。
107名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:06:18 ID:IDIDr7QU
新八代はしょぼい
108名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:28:56 ID:VEJAVQma
>>101
人口比でホーム数が多く、
なおかつ重要な駅は長万部だな
109名無し野電車区:2007/06/02(土) 08:58:58 ID:Wzxrx36b
南米北米の駅って、大都市でもホームがひとつしかなかったりというのがある
らしいね。発着する列車も1日数本とか。
それに較べてヨーロッパはすごい。30番線とか36番線とか。
110名無し野電車区:2007/06/02(土) 10:31:13 ID:c2R/Rko0
江差とか浦河なんてのはアリ?
111名無し野電車区:2007/06/02(土) 11:47:23 ID:Q3RyD+sN
我孫子 4面7線
取手  4面8線
大船  5面10線
小山 新幹線2面3線+在来線4面8線   
天王寺 9面18線
尼崎 4面8線
112名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:41:09 ID:vC1t/hhN
筑後地方の中心都市・30万都市久留米

JR=2面3線
西鉄=2面4線
113名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:51:37 ID:1Skzq/yO
都道府県別では、沖縄県がしょぼいのがダントツだろう。
ゆいレールのどの駅をとってもしょぼいのは明白である。
自慢できるのは、全駅高架駅のため立体化工事が不要な
だけである。
114名無し野電車区:2007/06/02(土) 13:59:04 ID:r5Eu7b77
ぬるぽ
115名無し野電車区:2007/06/02(土) 14:03:58 ID:XhA8RJ9i
奈良は?
3面5線


それなりに発着本数は多く、なおかつ大半の列車が終始発なのに発着するホームがバラバラ
116名無し野電車区:2007/06/02(土) 14:07:30 ID:WSa//v/X
防府駅や阪急の豊中駅は1面2線ではあるが何か威厳を感じるんだな……
117名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:22:16 ID:FIbmhf77
岐阜は?3面6線
118名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:07:18 ID:xkp3nq6r
>109

12番線あっても大半が留置線同然になっているサンフランシスコやロサンゼルスという例もorz
119名無し野電車区:2007/06/03(日) 03:32:55 ID:LTWjSDez
質問なんだけど、きりかきホームで、例えば、島ホームが1つある駅で、片側→上り1番線、もう片側→折り返し上り2番線 と 下り3番線 の場合、2面3線でオケー?
120名無し野電車区:2007/06/03(日) 03:46:07 ID:9WaXFHHf
>>119
その場合は1面3線じゃね?
121名無し野電車区:2007/06/03(日) 05:00:22 ID:pckQ5MNf
ちなみに、一面4線の駅も存在する。
122名無し野電車区:2007/06/03(日) 07:18:46 ID:HZYYQHaL
>>121
京阪淀屋橋?
123名無し野電車区:2007/06/03(日) 07:54:34 ID:rMv+htoB
JRの堺市駅
対抗ホーム2面2線
政令都市なのに・・・特急も止まりません


ま、中心地は南海堺東なんだが
124名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:05:20 ID:pckQ5MNf
>>122
そそ。
他にも存在しているかな?
125名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:10:42 ID:29S0sDVo
>>122
>>124
予定だが、姫路駅。
高架後は姫新線、播但線ホームが1面4線になる。
126名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:35:38 ID:ifX9WAGd
名鉄本線豊橋・・・1面1線 
豊鉄渥美線新豊橋・・・1面1線 
豊鉄市内線駅前・・・2面1線
127名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:43:24 ID:9RmywtiC
浦和・・・2面4線
128名無し野電車区:2007/06/03(日) 16:41:03 ID:tmPjH54V
神戸市営地下鉄県庁前
129名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:30:48 ID:hyxlEewX
>>123
堺市を通過する代わりに鳳に何本か停まってるじゃないか
130名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:33:29 ID:6DATaC6c
0番乗場がある熊本。しかも0−Aと0−B2つもある。
131名無し野電車区:2007/06/03(日) 18:56:52 ID:78dR3iPv
>>126
こらこら
在来5面7線+留置1面2線(旧二俣線)+新幹線2面3線2通過
+貨物1面2線
基本的に東海道全盛期の姿を残していると思う
132名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:21:44 ID:d3YP9KYO
熊本は訳わからん状態になってるからな。
0A,0Bは1番線とくっついてはいるが切り欠きながら島式になってるし。
3面7線なのか4面7線といっていいのか???

http://www.jrkyushu.co.jp/caution_kumamoto.html
133名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:35:24 ID:65bjf3WG
>>132
京都駅の1番線・30〜33番線と同じ状態だな。
134名無し野電車区:2007/06/03(日) 19:36:46 ID:i5kyf5CZ
新富士
135名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:38:41 ID:BrwGskqd
熊本のアレを一面と数えるのなら阪急梅田は一面九線といっていいよな
136名無し野電車区:2007/06/03(日) 20:38:56 ID:mEf3ZVSi
>123
>政令都市なのに・・・特急も止まりません
以前「人口30万人以上もあるのに特急が停まらない都市は東大阪と枚方だけだ!」って
言われたことがあったな……てことをふと思い出した(現在は両方とも停車する)。

そういやホーム数的にしょぼい主要駅ということで寝屋川市駅(京阪)を挙げておこう。
人口約25万人の寝屋川市の中心駅にして京阪線での乗降人員も第4位……

なのに地上駅時代もそして高架駅になっても2面2線……
まぁ2面4線の同じ寝屋川市内にある駅に挟まれてるわけだが……

>124
阪急河原町駅も同じ構造をしてるんだよな……でも朝ラッシュ時に10両編成が入るだの
京都側だからだので1面3線(昼間は2線しか使ってない)なんだよな。

後、京阪が建設中の中之島線の中之島駅が淀屋橋駅と同じ構造な罠
ttp://www.keihan.co.jp/shinsen/rosen/index.html
137名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:42:45 ID:W6508QJO
前橋
2面3線
138名無し野電車区:2007/06/03(日) 21:57:56 ID:720nkmNA
相模原市
・橋本…3面5線(JR)、1面2線(京王)
◎相模原…2面2線
・相模大野…2面4線(構内に通過線が2線)
139名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:01:38 ID:s/LxO7Nl
川崎は東海道線のホームを2面4線にしたらいいのに、、、
140名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:21:52 ID:O+mPx7vj
県庁所在地前橋市の現実
・新前橋:2面4線+側線・・・・都会じゃんw
・前橋:2面3線・・・ここが中心地
・前橋大島:2面2線
・駒形:1面2線
・群馬総社:2面2線:国鉄時代に下1が亜盆。待避不能に。
・・・上毛電鉄は泣けてくるので書きません。
141名無し野電車区:2007/06/03(日) 22:55:23 ID:2g5jX6GX
>>105
名鉄名古屋は上下とも両面にホームあるし
4面2線って数えると思ってたけど。
142名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:26:07 ID:65bjf3WG
>>141
斬新だな。その数え方だと阪急梅田なんて18面9線かw

そんな数え方はしないんだよ。ホームの1つの平面が1面。
143名無し野電車区:2007/06/03(日) 23:55:32 ID:e/1XQvit
新庄は1面5線なのか?
    |BC|
改札├──┤D
    |@A|
144名無し野電車区:2007/06/04(月) 00:32:47 ID:UQQ6ONCd
>>142
でも縦列するなら2線相当なんだろ?
下りは縦列してたから3面3線
最近は4連以上が増えてしてないけど
145名無し野電車区:2007/06/04(月) 00:44:31 ID:1wLRbbSe
>>143
2面5線かなあ?

>>144
縦列停車していても数え方としては1線だろう。(>>85みたいに)
切り欠きホームならともかく。
146名無し野電車区:2007/06/04(月) 00:47:04 ID:1wLRbbSe
>>70の松山も普通に2面3線って言われてる品。
147名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:40:13 ID:14Kg6umP
西鉄福岡(天神)
昔のほうがホームの数は多かった。
148名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:56:15 ID:MBRsb4Df
県庁所在地なのに、優等が一本も来ない駅って・・・
149名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:08:36 ID:pHcbsx3M
>>148
那覇以外にそんなところあるか?
150名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:21:36 ID:OjCp9u64
奈良か?
快速を優等と言わないなら該当する
151名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:22:56 ID:EcUU4jwg
山口のしょぼさにかなう駅はない
152名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:28:39 ID:pHcbsx3M
>>150
ああ、すっかり奈良のこと忘れてたw 納得。
近鉄特急のイメージが強すぎてJRのことすっぽ抜けてたよ。
153名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:36:59 ID:bvWBZ+f3
南海線羽衣駅急行が止まるくせに待避ができず隣の急行通過駅でおこなわれる
154名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:56:43 ID:97Po4tCD
千葉市って本千葉駅、新千葉駅、千葉駅、千葉中央駅とかもうわけわからんな
道路もモノレールやメイン通りに斜めに道路が入りこんでいて地形もめちゃくちゃ
千葉市はいらいらする。
155名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:23:13 ID:OjCp9u64
ウーラワ♪ウーラワ♪ニーシウラワー♪ヒーガシーウーラワ♪モトウラワ♪ムーサシーウーラワ♪ナカウラワー♪ウラワは7つの駅がある♪
156名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:48:53 ID:oDXwHCHJ
高速道路なら大阪、奈良、鳥取はその府県を代表するインターが存在しない。
その内奈良と鳥取は建設計画があるので最終的には大阪市に高速道路インターが存在しない唯一の都道府県になる。

大東鶴見や長原は大阪府や大阪市を代表するインターとは言えないので却下。
157名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:26:08 ID:DLzRsn3l
独断と偏見で考えた都道府県代表駅と代表高速道路IC一覧(1)

北海道:札幌駅、札幌IC          
青森:新青森駅(予定)、青森IC
秋田:秋田駅、秋田中央IC
岩手:盛岡駅、盛岡IC
山形:山形駅、山形蔵王IC
宮城:仙台駅、仙台宮城IC
福島:福島駅、福島西IC
栃木:宇都宮駅、宇都宮IC
群馬:高崎駅、前橋IC
茨城:水戸駅、水戸IC
埼玉:大宮駅、浦和IC
千葉:千葉駅、千葉北IC
東京:東京駅、東京IC
神奈川:新横浜駅、横浜町田IC
新潟:新潟駅、新潟中央IC
富山:富山駅、富山IC
石川:金沢駅、金沢西IC
福井:福井駅、福井IC
山梨:甲府駅、甲府昭和IC
長野:長野駅、長野IC
岐阜:岐阜羽島駅、岐阜羽島IC
静岡:静岡駅、静岡IC
158名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:58:23 ID:DLzRsn3l
独断と偏見で考えた都道府県代表駅と代表高速道路IC一覧(2)

愛知:名古屋駅、名古屋IC
三重:津駅、津IC
滋賀:大津駅、大津IC
京都:京都駅、京都南IC
大阪:新大阪駅、該当なし
兵庫:新神戸駅、神戸北IC
奈良:近鉄奈良駅、(奈良IC)
和歌山:南海和歌山市駅、和歌山IC
鳥取:鳥取駅、(鳥取IC)
島根:松江駅、松江中央IC
岡山:岡山駅、岡山IC
広島:広島駅、広島IC
山口:新山口駅、山口IC
徳島:徳島駅、徳島IC
香川:高松駅、高松中央IC
愛媛:松山駅、松山IC
高知:高知駅、高知IC
福岡:博多駅、福岡IC
佐賀:鳥栖駅、佐賀大和IC
長崎:長崎駅、長崎IC
熊本:熊本駅、熊本IC
大分:大分駅、大分IC
宮崎:宮崎駅、宮崎IC
鹿児島:鹿児島中央駅、鹿児島IC
沖縄:(ゆいレール)県庁前駅、那覇IC

159名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:59:33 ID:DLzRsn3l
選考基準:駅は新幹線が発着、または予定されている駅を優先。
ICは都道府県庁所在地自治体名が入っているICを原則とし、複数ある場合は
市街地に最も近いと思われるIC若しくは「〜中央」というネーミングがあるもの。
このために大阪は該当なしとなる。

岐阜羽島ICは岐阜羽島駅に近い、名神にあるという点から選考、沖縄ゆいレール
はとりあえず県庁が中心と考えたので選考。奈良と鳥取ICは将来計画にあるために
採用、近鉄奈良駅を選考したのはこちらが中心になっているため。
160名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:32:59 ID:mpwTue8J
大阪の代表は吹田か豊中。
奈良の代表は天理か郡山。
ドライバーなら一般常識。
161名無し野電車区:2007/06/06(水) 02:09:21 ID:ZgKlDpMq
>>158
ショボさではやはり大津。誰も代表駅とは思わないし出せない駅。恥ずかしい。始発や終着もないから大阪駅でも案内すらない。京都・神戸・奈良・和歌山と終着あるしくどくど言う。
162名無し野電車区:2007/06/06(水) 03:23:34 ID:pZYnUewX
>>161
てか「停留所」扱いだもんな、場内信号機がないし。
163名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:45:06 ID:Kv9rbmSk
>>161
佐賀の代表駅が鳥栖か・・・
県庁所在地佐賀市の存在感が無いわけだなw
ICはキチンと佐賀大和になってるのにな。
164名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:39:54 ID:iv03/47O
ホーム・番線の数なら西鉄二日市>福岡(天神)だわな。
JRなら荒木・荒尾>久留米≒瀬高
165名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:46:20 ID:On8ZIimX
独断と偏見で考えた旧令制国代表駅と代表高速道路IC一覧(1)
北見:北見駅、北見IC(予定)
天塩:名寄駅、名寄IC
石狩:札幌駅、札幌IC
根室:根室駅、根室IC(予定)
釧路:釧路駅、釧路IC(予定)
十勝:帯広駅、音更帯広IC
日高:浦河駅、浦河IC(予定)
胆振:室蘭駅、室蘭IC
後志:小樽駅、小樽IC
渡島:函館駅、函館IC
陸奥:青森駅、青森IC
陸中:盛岡駅、盛岡IC
陸前:仙台駅、仙台宮城IC
羽後:秋田駅、秋田中央IC
羽前:山形駅、山形蔵王IC
磐城:いわき駅、いわき中央IC
岩代:郡山駅、郡山IC
越後:新潟駅、新潟中央IC
常陸:水戸駅、水戸IC
上野:高崎駅、高崎IC
下野:宇都宮駅、宇都宮IC
武蔵:東京駅、宝町出入口
下総:千葉駅、千葉北IC
上総:五井駅、市原IC
安房:館山駅、富浦IC
甲斐:甲府駅、甲府昭和IC
相模:横浜駅、横浜駅東口出入口
166名無し野電車区:2007/06/06(水) 19:16:51 ID:vNIFyxzq
>>158
何で大阪は「大阪インター」みたいなものが無いんだ?
167名無し野電車区:2007/06/06(水) 19:37:56 ID:On8ZIimX
独断と偏見で考えた旧令制国代表駅と代表高速道路IC一覧(2)
佐渡:駅なし、ICなし
信濃:長野駅、長野IC
伊豆:三島駅、ICなし
駿河:静岡駅、静岡IC
遠江:浜松駅、浜松IC
越中:富山駅、富山IC
能登:七尾駅、高田IC
加賀:金沢駅、金沢西IC
飛騨:高山駅、高山IC(予定)
美濃:岐阜駅、岐阜各務原IC
三河:豊橋駅、豊川IC
尾張:名古屋駅、名古屋IC
伊勢:伊勢市駅、伊勢IC
志摩:鳥羽駅、ICなし
近江:大津駅、大津IC
伊賀:上野市駅、上野IC
越前:福井駅、福井IC
若狭:小浜駅、小浜西IC
大和:奈良駅、宝来ランプ
山城:京都駅、京都南IC
丹波:福知山駅、福知山IC
丹後:宮津駅、宮津天橋立IC
紀伊:和歌山駅、和歌山IC
摂津:大阪駅、梅田出入口
和泉:堺市駅、堺出入口
河内:布施駅、東大阪荒本出入口
播磨:姫路駅、姫路南ランプ
但馬:豊岡駅、豊岡IC(予定)
淡路:洲本駅(廃止)、洲本IC
168名無し野電車区:2007/06/06(水) 19:42:29 ID:uqwfsPXN
東京駅と東名東京IC(最寄:田園都市線 用賀)は全然関係ない場所にある。

横浜駅西口・東口という出入口名もなかなかすごいが。
169名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:05:02 ID:KIwRFfOR
>>165
相模:横浜駅、横浜駅東口出入口
間違い
横浜市の一部は相模の国ですが、
県庁や横浜駅、横浜駅東口出入り口は、武蔵の国です。
相模の国の国府は特定されていませんが、大磯町、海老名市、小田原市、平塚市の何れかであったと
されています。
但し相模の国国分寺が海老名市にあったので代表駅は海老名駅、インターはなしですね。
170南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/06/06(水) 20:38:07 ID:e9zt8OcF
>>158
福岡を代表するICは福岡ICではなく太宰府ICかと。 料金所のブース数も1.5倍違う。
>>147
西鉄福岡の5面5線時代は,7両編成対応が1本しな無かったのが痛い。
それにしても,5面5線→3面3線→2面2線(工事の関係)→4面3線と,
1982年から数えてこんなに変遷したのかと。

個人的には,かつてのカマボコドームも思い入れが深いが,いまの乗降分離された
10連対応のホームもゆったりとして良いと思う。 しかし,大橋はなにゆえ12両対応?
171名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:41:35 ID:t8xWegWa
>>165 >>167
北海道の場合、函館あたりを除いて旧令制国って当てはまるの?よく分からないけど。
それから、こういう歴史的な例で出す場合、三河の代表は豊橋ではない。
三河安城が駅としてショボいので、やむを得ず豊橋駅でもいいが、ICは岡崎がふさわしい。
三河は徳川家とは切っても切れない間柄で、そのルーツは言うまでもなく岡崎。
172名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:00:57 ID:On8ZIimX
独断と偏見で考えた旧令制国代表駅と代表高速道路IC一覧(3)
因幡:鳥取駅、鳥取IC(予定)
伯耆:米子駅、米子IC
出雲:松江駅、松江中央ランプ
石見:浜田駅、浜田IC
隠岐:駅なし、ICなし
備前:岡山駅、岡山IC
備中:倉敷駅、倉敷IC
備後:福山駅、福山東IC
安芸:広島駅、広島IC
周防:徳山駅、徳山東IC
長門:下関駅、下関IC
讃岐:高松駅、高松中央IC
阿波:徳島駅、徳島IC
伊予:松山駅、松山IC
土佐:徳島駅、徳島IC
筑前:博多駅、博多駅東出入口
筑後:久留米駅、久留米IC
肥前:長崎駅、長崎IC
肥後:熊本駅、熊本IC
豊前:小倉駅、勝山ランプ
豊後:大分駅、大分IC
日向:宮崎駅、宮崎IC
大隅:鹿屋駅(廃止)、鹿屋串良IC(予定)
薩摩:鹿児島中央駅、鹿児島IC
対馬:駅なし、ICなし
壱岐:駅なし、ICなし
琉球:県庁前駅、那覇IC
173名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:18:51 ID:On8ZIimX
>>165>>167>>172
以上独断と偏見で考えた旧令制国代表駅と代表高速道路IC一覧でした

選考基準は独断と偏見です
大体は人口の多い、かつ全国的に有名な都市の代表駅と中心街に近いICを選びました
ただ、日高、陸奥、信濃、三河、河内、出雲、豊前に関しては多少迷ったので
もう1パタン示させてください
日高:静内駅、静内IC(予定)
陸奥:弘前駅、大鰐弘前IC
信濃:松本駅、松本IC
三河:岡崎駅、岡崎IC
河内:本案ではなんとなく東大阪にしたけど釈然としません
出雲:出雲市駅、出雲IC(予定)
豊前:中津駅、中津三光IC(予定)
174名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:33:50 ID:R9ihH2fD
>>163

>>158は、いかにもヨソモノらしい決め方だよな。
鳥栖駅なんて、ただの乗り換え駅だし。
175名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:35:20 ID:DCS05OyS
土佐...
176名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:30:50 ID:w6jvfbLh
>>165>>169
相模の代表は小田原駅、小田原東インター。

理由
・律令制下の国府があった(小田原市内に上府中・下府中の地名があり。さらに国府津駅もある)。
・戦国時代の北条氏の本拠地で、それ以来城下町として歴史を歩んできた。

国分寺は、その後門前町として地域の中心になった例はほとんどなく、国府から離れた場所に存在した場合もあるので、あまりアテにならない。
やはり、現在の主要都市の骨格を築いた城下町が、旧国の中心とするのにふさわしい。

>>166
名神が大阪市内を擦ってもいないからだろう。本来は豊中が大阪ICの役割(名神豊中出口の案内標識には、大阪市内、と併記されている)。
まさか近畿道長原を「大阪」ICにするわけにもいかないだろうし。
177名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:17:48 ID:FZejnXBa
地形的な要因もあるとはいえ、JR横須賀駅も、京急横須賀中央駅も・・・(以下自粛)
178名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:55:27 ID:/4JulODg
>>176
>大阪市内

他の都市では標識の標記が「〜市街」が多いけど(例えば東名で「静岡市街」「名古屋市街」がある)、大阪市は「大阪市内」しか見たことが無いな。
「市街」と「市内」では意味が違ってくるのか?

それにしても、名神のルーティングも不思議だな。他の都市は何とかその都道府県の中心地近くを無理にでも通そうとするだろうけど、大阪に関しては
そうしようとした形跡すらないし。普通は大阪という日本第2の都市なら少なくとも掠らせようと考えるだろうが・・・?
179名無し野電車区:2007/06/07(木) 00:43:30 ID:Jget0v6D
大阪は阪神高速が接続しているからいいんだ。
無理に大阪市内まで持って来る事もない(建設コスト的に)。神戸にしても普通は西宮インタから阪神高速神戸線使う。
神戸に行くのに市街地から30Kmも離れた裏六甲に位置する「神戸北」なんか使う奴おらんやろ。
しかも神戸市を全く経由してないのに名神高速やし。
180176:2007/06/07(木) 00:58:41 ID:MOjiaref
>>178
>「市街」と「市内」
「市街」…市街中心部
「市内」…市内各地

という使い分けかと思う。
例えば、「静岡市街」なら静岡駅、「名古屋市街」なら名古屋市中区の日銀前交差点を指すものと思う(中部地方の道路の起点はここ。日本橋や梅田新道みたいな位置付け)。
「大阪市内」というのは、「阪神高速を通って大阪市内各地へ行ける」という意味ではないだろうか。

>名神のルート選定
「名神」の字が示すとおり、もともと神戸を目的としていたことと、大阪市を掠めるルートの場合、大阪市・尼崎市南部にはもう土地がなかったのでは?
181名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:08:34 ID:1XI0oloF
>市街と市内
高速のインターの話題で考えると、

・市街
そのインターが属する都市の中心部

・○○市内
そのインターから近くて、そのインターが属している都市とは別の主要都市

こんな感じ?
182名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:08:49 ID:4J3tl6qR
それでもよく尼崎に通したなとは思う。
183名無し野電車区:2007/06/07(木) 04:37:54 ID:JVUyXqkk
>>176
今の感覚でも、「相模」と云えば、馬入川(相模川)より西側、
という感じですよね。
相鉄が横浜から出ているから、横浜≒相模と結びつけたのかな?

184名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:36:24 ID:exM9LrKS
独断と偏見で考えた北海道支庁別代表駅と代表高速道路IC一覧
宗谷:稚内駅、稚内IC(予定)
留萌:留萌駅、留萌IC(予定)
網走:網走駅、網走IC(予定)or 北見駅、北見IC(予定)
上川:旭川駅、旭川鷹栖IC
空知:岩見沢駅、岩見沢IC
石狩:札幌駅、札幌IC
後志:小樽駅、小樽IC
日高:浦河駅、浦河IC(予定)or 静内駅、静内IC(予定)
十勝:帯広駅、音更帯広IC
釧路:釧路駅、釧路IC(予定)
根室:根室、根室IC(予定)
胆振:室蘭駅、室蘭IC
檜山:江差駅、江差IC(予定)
渡島:函館駅、函館IC

予定されたICが多数あるのが北海道の特徴ですねwwww
185名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:51:11 ID:Aumycohw
>>180
↑名古屋xxkmの「名古屋」は市役所前

市街というなら広小路栄交差点。ただし距離は測ってみると市役所のものもある

ちなみに各国道の起点は熱田区の熱田神宮南交差点。日銀前(桜通伏見)はR19とR21の分岐点
186名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:03:07 ID:LVwNXgRU
北海道の支庁所在地になると1面1線とか普通にあるもんな。
187名無し野電車区:2007/06/08(金) 10:29:17 ID:VeJkStFG
>>184
後志に倶知安を加えてやれ。
188名無し野電車区:2007/06/08(金) 11:02:57 ID:9lLTN2mH
倶知安wwwwwwwwwwww
189名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:12:47 ID:bR8TtNhD
>>188
豪州支庁の倶知安出張所になってしまうw
190名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:16:50 ID:c+MZIEqb
横須賀が出てないのが意外。
JRにしろ中央にしろ。
191名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:40:34 ID:uaq2Z/Fq
>>185
広小路栄は確かに市街だが、国道から外れてるから違うと思う。
熱田神宮南はR19の起点だが、中心部とは言えないから、これも違う。
「名古屋市街」とは、やっぱり、都心部にあってR22の起点でもある日銀前か、桜通大津か、名古屋市役所付近じゃないの?
192名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:17:12 ID:BnQJmFIE
「朱鞠内市街」とかだったら、すげー分かりやすいんだがなーw
193名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:23:14 ID:FOaSSGbm
だからR22の起点も熱田神宮南なんだってば
鉄道と違い国道は重用区間がある
…おっと、昔は中央本線と山手線にもあったか
これ以上はスレ違い甚だしいな。国道系スレ見つけれ
194名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:49:04 ID:Ka97kZlJ
奈良ICなんてない。
そもそも奈良市内に高速道路通ってない。
195名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:50:48 ID:9lLTN2mH
>>189
なんかオーストラリア人に人気らしいね
196名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:24:42 ID:QVvUW/DW
>>190

>>177で概出。
197名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:24:54 ID:wUdVnqsH
倶知安は新幹線が通ったら観光地としての需要が飛躍的に上がりそう。
198名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:40:37 ID:uzj906kS
>>197
北海道新幹線の新駅
新函館、八雲、長万部、倶知安、新小樽でおk?
199名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:06:14 ID:B3QBUVmn
>>195
倶知安を本で紹介したオーストラリア人がいてて、
そこから人気急上昇したらしい。

>>198
あと、札幌。
200名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:31:00 ID:3zHa8BaK
名古屋:名古屋駅、名古屋高速丸の内出入口で
201名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:48:12 ID:O15VSog9
>>157
>横浜町田IC
以前は横浜ICという名前だったね。

>>194
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8

将来計画だが、あるにはある。

>>200
大阪:大阪駅、阪神高速11号池田線梅田でおk??
202名無し野電車区:2007/06/09(土) 19:22:20 ID:cYJT6JdD
>>200
すげー普通な丸の内なんかより、黒川にしる
で、東名名古屋を差し置いてNEXにするなら、駅も名古屋にはせず市役所とか東大手とか(既出か
203名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:21:50 ID:wk/I45v+
>>21
津より大津
204名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:29:23 ID:wk/I45v+
>>111
大船は5面12線+2面1線
木黄はめは4面8線+2面2線+片面1線×2+4面3線+地下鉄
205名無し野電車区:2007/06/10(日) 23:00:10 ID:6a3TWpDz
>>204
東横線の横浜は今は1面2線。
206名無し野電車区:2007/06/11(月) 01:10:17 ID:q7uCjCyx
>>205
その片方は木黄はめ高速用
207名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:28:23 ID:4tVsfuY7
>>206

それが何か?
208北海道・東北:2007/06/11(月) 23:08:02 ID:KSS5TeHI
石狩:札幌駅、5面10線
空知:岩見沢駅、3面5線
後志:倶知安駅、1面2線
胆振:室蘭駅、1面2線
日高:浦河駅、1面1線
渡島:函館駅、4面8線
檜山:江差駅、1面1線
上川:旭川駅、4面7線
留萌:留萌駅、2面2線
宗谷:稚内駅、1面2線
網走:網走駅、2面3線
釧路:釧路駅、3面5線
根室:根室駅、1面1線
十勝:帯広駅、2面4線
青森:青森駅、3面6線
秋田:秋田駅、4面10線
岩手:盛岡駅、7面14線
山形:山形駅、3面7線
宮城:仙台駅、7面14線
福島:福島駅、5面10線
209名無し野電車区:2007/06/12(火) 03:10:16 ID:t4yPunuS
他社線、新幹線なし
9面:上野、天王寺、京都
8面:新宿
7面:品川、仙台、盛岡
6面:大阪

阪急梅田、南海難波、広島、岡山あたり追加・修正よろ

210名無し野電車区:2007/06/12(火) 03:33:11 ID:5KtWzKOj
>>209
それだと東京駅も9面(地上5+地下4) 
南海なんばも9面(8線)で、10面(9線)の阪急梅田が最大
211名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:18:56 ID:u4U3MqzD
他社線&新幹線無しver(確定版)

10面:阪急梅田(9線)
9面:東京(18線),天王寺(18線),上野(17線),京都(15線),南海なんば(8線)
8面:新宿(16線)
7面:品川(14線),大宮(13線)
6面:名古屋(13線),大阪(12線)
5面:多すぎ


仙台、盛岡は新幹線含めていたため除外。
やはり東京、関西の二極化
212名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:54:35 ID:EOj+I34X
近鉄上本町も9面(8線)では内科?
213名無し野電車区:2007/06/13(水) 11:26:07 ID:iVyRBWvB
天王寺が18線と言ってる香具師!
確かに18番のりばまであるが、実際には
・きのくに線…2
・ハニワ線…3
・環状線…3
・(中線…1)
・大和路線…4
で、12線(中線を含めても13線)だぞw
天王寺は降車ホームにも番号が振られてるからな。
阪急梅田や南海難波、近鉄上本町には乗車ホームにしか番号はない。
214名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:20:52 ID:I/l861CW
>>208
続きよろしく
215名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:54:03 ID:MdZqJc+Z
>>211
関東の私鉄では小田急新宿の7面(4面3線+3面2線)が最多か?
216名無し野電車区:2007/06/14(木) 14:47:30 ID:ISLGD0qH
レスをもとに
他社線&新幹線無しver(確定版)

10面:阪急梅田(9線)
9面:東京(18線),天王寺(18線),上野(17線),京都(15線),近鉄上本町(8線),南海なんば(8線)
8面:新宿(16線)
7面:品川(14線),大宮(13線),小田急新宿(5線)
6面:名古屋(13線),大阪(12線)
5面:多すぎ
217名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:12:11 ID:ZPZlMIEA
218名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:26:52 ID:/akA0YCN
近鉄の阿部野橋は地味に6面だな。5線しかないけど。
219名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:49:39 ID:ISLGD0qH
>>217

>>213の考えだと新宿のまだ完成してないホームや品川の臨時ホームも当てはまるよ
220名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:08:27 ID:/akA0YCN
新宿の例はともかく、品川の臨時ホームは普通にカウントしていいだろ。
221名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:43:02 ID:VgpzyU0U
大変な事に気づいた
日本国を代表する駅は

原宿駅側部乗降場

1面1線
しょぼ〜
222名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:27:59 ID:f/usNNaA
やんごとなき方面が使われる専用駅、ということと
日本を代表する駅であるかどうかは、まったく別問題。
223名無し野電車区:2007/06/15(金) 02:00:51 ID:xj0Ud2CE
やっぱ政令指定都市の中で最低なのは神戸かなぁ。
224名無し野電車区:2007/06/15(金) 11:05:06 ID:fd2ZmpOB
>>223
神戸とは「神戸市」のことか?「神戸駅」のことか?
「神戸駅」のことだったら、堺市駅がある。
225名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:11:42 ID:A/5HL7bJ
ところで宮廷ホームって今も使われてんの?
226名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:12:33 ID:AqVwS35z
みん鉄で見たけど、根室駅って有名なわりにほんとにショボかった。
227名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:30:39 ID:4lbU4xM2
政令指定都市で一番ショボイ駅は「堺市(阪和線)」に決定しますた(・∀・)!

*ちなみに中心駅は「堺東(南海高野線)」ですが、こちらもショボイですw
228名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:16:45 ID:O0hYj7Kl
堺も酷いが、神戸は大幹線&明治以来の大都市だからな。。。
三ノ宮も新神戸もしょぼ過ぎ。
229名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:23:22 ID:QyoQsXIF
2面3線になってしまった両国駅。
あ、今はもう主要駅じゃないか…
230名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:29:57 ID:d44v/oyf
っ山口
231名無し野電車区:2007/06/16(土) 01:49:34 ID:hX+8KiXC
神戸をしょぼいというが、接続路線無しで3面5線+折り返し線もあって十分の規模だと思うが
あれ以上大きくしたとして何の役に立つんだ一体
232名無し野電車区:2007/06/16(土) 12:29:44 ID:RDViyyAx
3面6線の八王子をどうにかしてくれ・・・
233名無し野電車区:2007/06/16(土) 13:10:06 ID:BWHYVM4M
山口vs大津のスレはここですか?
234名無し野電車区:2007/06/16(土) 13:36:13 ID:6mkG87Vz
3面6線の川崎もどうにかしてくれ。
東海道線のホームを2面4線化するだけでずいぶん変わる。
235名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:46:26 ID:+IjTs4fc
直江津って何面何線だっけ?
236名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:56:01 ID:/hrt4fUp
和歌山駅は都市の規模と駅の規模がピッタリだと思う
237名無し野電車区:2007/06/18(月) 04:47:19 ID:rvIY9jbb
和歌山市は40万しかいないのに駅は立派すぎるよ。和歌山駅も和歌山市駅も。
238名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:26:39 ID:gqftMXfx
日本一酷い県庁駅は大津で決定。始発終着なし、停留所、大阪でも案内すらない。
239名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:47:23 ID:w3d0dtBv
近鉄津駅は1面2線島式ホームのみ
240名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:51:32 ID:uAgOMHQw
>>239
JR、伊勢鉄との総合駅と考えれば、まだ津は格好は付くが。
241名無し野電車区:2007/06/18(月) 11:51:42 ID:RWE6Stfz
駅自体はJRが2面持ってるからね。計3面あるからショボク無い。

静岡駅・浜松駅も寝台列車が無くなったらどうするんだろうね長大ホーム。
大津は新快速があるけど・・・。
242名無し野電車区:2007/06/18(月) 12:25:14 ID:goUb10HQ
前橋は2面3線でかなりしょぼいが。
しかも新前橋方は単線だし。
243名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:17:15 ID:9Uf1f3pY
>>236-237
すまないが、和歌山はショボいと思った。
同規模都市との比較なら、岐阜や宇都宮のほうが立派。宇都宮は新幹線があるから、評価は割れるかもしれない。
244名無し野電車区:2007/06/18(月) 19:39:39 ID:rvIY9jbb
>>243
岐阜は腐っても東海道本線の主要駅。分岐する高山本線もローカル線としては立派な部類。
宇都宮も東北本線という大幹線にあるのに新幹線を差し引けば3面5線しかないので規模的にはいまいち。
(新幹線も2面2線だからショボイ)
駅ビルもないから見た感じもぱっとしない。(パセオは別扱いだし)

一方和歌山駅は主要軸から外れているにもかかわらずJRだけで4面7線、
同じ構内に入っていて、番線も連番となっているわかやま電鉄を入れると5面8線になる。
駅ビルには近鉄デパートやホテルが入っているし。
和歌山市駅もJR発着線はアレだが、南海のホームを合わせると3面6線あって、
ここにも駅ビルに高島屋が入っている。
245名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:04:19 ID:pOZYD6Rc
私鉄においては
和歌山市>>岐阜>>>>>>>>>>>>宇都宮
246名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:14:16 ID:pOZYD6Rc
>>227
ホーム数だけなら鳳が3面5線で最も多い。地味だが。
247名無し野電車区:2007/06/18(月) 21:12:29 ID:9Uf1f3pY
>>244
和歌山市駅の高島屋、しょぼいじゃないか。高島屋はそう大きくないし。駅ビルに関しては東武宇都宮のほうが立派だよ。
あんまり雰囲気悪くしたくないので、この辺でやめときます。ちょっとスレ違い、ごめん。
248名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:43:40 ID:IfAnRCCr
大津とJR奈良ではどっちがマシ?
249名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:49:33 ID:mNfnqr7T
>>235
3-6
250名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:56:01 ID:FCYTQNEt
(東海の)岐阜駅は、駅そのものの造りは立派だと思うが、駅前の景観(特に南口)が……
251名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:37:07 ID:yOsDdQGY
>>250
素敵やんw
252名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:43:28 ID:WhMwnmGw
雄琴の駅前には、それらしき建物がひとつも無いんだが
253名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:37:46 ID:aBjpZD0C
ガイシュツだが、京阪淀屋橋駅。
起点らしからぬショボさを補うダイヤは神業だぞ。
254名無し野電車区:2007/06/19(火) 15:23:36 ID:5Rio3nY0
>>216 大阪は東海道線4面8線+環状線1面2線にしちゃったぞ。
効率化し杉

255名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:26:57 ID:oIitGjlS
川内駅:在来線+おれんじ鉄道ホームは1面4線 新幹線も2面2線
256名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:44:28 ID:5X8bGCm9
http://ekisya.net/A-GENEKI/189-DOSAN/189-KOCHI.html

高知駅のホーム、いくら高架化工事中とはいえしょぼすぎるな。
なんだか普通のローカル駅みたいで県庁所在地駅にはみえない。
建設中の高架駅もそんなに大きく見えないし。(宮崎駅みたい)
257名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:35:26 ID:iWvfLY5q
高架工事は、原則「現状のまま高架にする」のが補助金の条件だからね。
ただ、高知の場合はこれを機に1線増えて2面4線になるみたいだが。
258名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:40:25 ID:eR/LtqiB
浦和駅の湘南新宿ラインホームが完成すれば3面6線に

駅の規模
大宮(7面13線)>>>三ノ宮(2面4線)
浦和(3面6線)>神戸(3面5線)

乗車人員
大宮(23万)>>>三ノ宮(11万)
浦和(7.5万)>神戸(7万)
259名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:35:08 ID:KBBQiSLc
私鉄…
260名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:53:45 ID:zcc8BZPT
>>257
福井とか防府とかは高架化前より縮小してないか?
261名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:08:42 ID:+yR9ENE/
縮小するのは勝手だからw
262名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:15:33 ID:5WjYKfug
>>256
ダイヤ見てみろよ、ローカル駅だぜ

究極の効率が名鉄名古屋だとして、これを100とすると
高知駅は5くらいか?
263名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:44:33 ID:Z+2vCfEJ
名鉄名古屋より京急蒲田の方が凄くね?
264名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:55:22 ID:5WjYKfug
平日昼時間帯の本数がぜんぜん違いますがな>KQ蒲田
265名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:58:47 ID:Z+2vCfEJ
本数多くても、折返しも平面交差支障もなければどうってことないじゃん
266名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:21:28 ID:RlRP8zIA
東急、阪急が最強
あとはカス
267名無し野電車区:2007/06/23(土) 02:06:03 ID:WcAmiYh6
熊本駅みたいに現行の4面7線から
新幹線2面4線+在来線2面6線になるというのは縮小といえるのだろうか?
268名無し野電車区:2007/06/23(土) 04:13:00 ID:qXQYFa63
究極は京阪淀屋橋という気がする
269262:2007/06/23(土) 10:29:55 ID:h/NOYuEo
高知は単線なので交差支障が発生しない
だから単純にホームの利用効率で考えるべき

…ま、その本数(朝でも昼でも28本/h)がそのままなだれ込む枇杷島信号所って平面交差が名鉄にはある訳だが、スレ違いだろ
270名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:24:13 ID:W/KCVUQw
JR藤沢駅は(基本的に)1面2線しか使われてない。
271名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:46:18 ID:xS3vZOeE
>>248
JR奈良。まだ桜井線分岐や、始終着列車があるだけまし。大津はそれすらない棒線の停留所。
272名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:01:09 ID:MDtlYwDl
究極は中央線東京駅
273名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:29:57 ID:UQCsTVDl
>>272
発着点なので、いくらかのんびりした雰囲気がある。
やはり名鉄名古屋のほうがすごいと思う。
274名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:43:51 ID:LwejqlOW
名鉄名古屋はすごいと思うけど、スルー線だし例えば地下鉄御堂筋線にいろんな行き先・車両が来るようなもんだからなあ・・・
究極は近鉄難波、京阪淀屋橋を推薦する。


で、タイトルのホームのしょぼい主要駅は>>248の言うとおり「大津」かと。
275名無し野電車区:2007/06/23(土) 18:19:59 ID:wtmXrnHD
近鉄難波に来るのは奈良線+一部大阪線特急だけだし、
降ろしたらすぐ奥に引き上げるから実際は大した事ないかと。

京阪淀屋橋は縦列がある上に、一回は京都方の渡り線使うからな……
あおり受けて淀屋橋行きが北浜で足止め食らうと泣ける。
276名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:36:01 ID:Cb2qPGCh
>>275
しかも、ケツを北浜駅ホームに残したままw
277名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:50:16 ID:yqiOd80p
>>275
近鉄難波は引き上げてしまうから、ったって、その引き上げ線で
列車(厳密には違うかも知れないが)の交差を処理してる事には違いない。
見てると結構厳しい事やってる場面はあるよ。
278名無し野電車区:2007/06/24(日) 06:19:45 ID:0XJC5zBI
東急&京急の横浜、京成の千葉中央なども
各社を代表する政令指定都市代表駅とは・・・
279名無し野電車区:2007/06/24(日) 06:41:50 ID:dxQuQZu0
>>278
横浜駅東急ホームのエスカレーター渋滞と
京急下りホームのカオスはどうにかして欲しい・・・
280名無し野電車区:2007/06/25(月) 01:31:50 ID:Gn2i+Nmn
昔の路面電車は結構しょぼいのが多かった。
三宮なんて複線だけだった。
281名無し野電車区:2007/06/25(月) 02:10:08 ID:eg3zkFCd
実を言うと、阪急梅田駅は結構立派なようだが、
神戸線、宝塚線、京都線あわせて10面9線(各路線3線ずつ)
なので意外にしょぼかったりする。
むしろ南海の難波駅(本線・高野線あわせて9面8線)or
近鉄の上本町駅(奈良線は別として、大阪線が7面6線)のほうが豪華。
282名無し野電車区:2007/06/25(月) 03:03:03 ID:XrbimcYi
浦和も始発終着がない。一つ手前の南浦和止まりは沢山ある。駅舎もしょぼい。

鹿児島と鹿児島中央はどんな関係でつか?
283名無し野電車区:2007/06/25(月) 03:12:25 ID:72ulnaJ5
神戸と三ノ宮の関係に近いかな?>鹿児島と鹿児島中央
284名無し野電車区:2007/06/25(月) 03:29:11 ID:s9a4GFDY
東舞鶴と西舞鶴の関係に近いかな?>鹿児島と鹿児島中央
285名無し野電車区:2007/06/25(月) 03:48:37 ID:1H7s6EJQ
前橋は?しかも両毛線新前橋まで高架だけど単線、
伊勢崎方面は高架複線なのに
286名無し野電車区:2007/06/25(月) 04:35:38 ID:lOyfMzOI
岡山駅  15ホーム30線はほしい
287南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/06/25(月) 16:04:10 ID:yfoAQ1mP
>>282
もともと鹿児島線は人吉経由で伸びてきて、最初にできたのは鹿駅の方。
当初は鹿児島駅が終点で行き止まりだった。

 それから川内経由の方面にも鉄道が建設されることとなり、武駅(現鹿児島中央)
まで線路が伸びた。 その後、川内経由がメインルートになった後も鹿児島発着が
多かったが、昭和40年代頃から西鹿児島発着が増えてきた。 こちらの方が運転所
を併設しており、都合が良かったのだろう。

 また、鹿駅周辺は旧市街とみれば良いかと。 国分方面からの利用では、鹿駅で
市電に乗り継ぐ人も多い。 駅前の市電乗り場は4面3線で大屋根が被さっている。
288名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:29:30 ID:Gn2i+Nmn
神奈川駅や兵庫駅がしょぼく、愛知駅に至っては明治時代にあぼーん済であることについて
289名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:45:51 ID:DA2YGDeE
>>287
ヨソ者が言うのもなんだけど、鹿児島中央駅よりも
鹿児島駅の方が中心部に近く、色々便利だと思う。
290282:2007/06/25(月) 23:02:06 ID:XrbimcYi
なるほどねー。歴史的には代表駅は鹿児島か。
JR時刻表で二重丸の駅が2つあるのは東京都と鹿児島県だけだね
291名無し野電車区:2007/06/26(火) 03:17:40 ID:ansifCZY
鹿児島駅入れちゃうと全国でも最弱レベルになっちゃうな。
駅ホームのすぐ鹿児島中央駅寄りに結構通行量の多い一般踏切があることには驚いた。

>>290
JTB版では鹿児島中央が県代表駅に昇格して、鹿児島駅はただの丸マークに降格してる。
292名無し野電車区:2007/06/26(火) 04:53:20 ID:CKq2knvl
>>287>>289
天文館や、いづろに近いのはどっち?
293名無し野電車区:2007/06/26(火) 07:43:14 ID:45lk/34D
堺市…
294名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:01:49 ID:WwHcsBSF
>>292
細かい事を除いてさほど変わらない。
ただ、最近の市街地が南へ延びているので、
そちらや、県庁へは中央駅の方が便利。
295名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:09:12 ID:G+C14ynN
神戸+三ノ宮+新神戸 < 姫路
296あずさ8号:2007/06/26(火) 10:13:08 ID:Al2qv+bd
長野!
297名無し野電車区:2007/06/26(火) 12:06:53 ID:yQq8ApRo
水戸
298名無し野電車区:2007/06/26(火) 14:08:46 ID:yxo5yBBo
>>295
利用者数は
三ノ宮>姫路
神戸>姫路
地下鉄三宮>姫路
299名無し野電車区:2007/06/26(火) 15:55:50 ID:5OtWg0Br
栃木県内の新幹線駅で、最も線数が少ないのは県庁所在地の宇都宮。
小山・・・2面5線(上り線が2線、2線は通過線、車庫あり)
宇都宮・・・2面4線(2線は通過線、保線基地あり)
那須塩原・・・2面5線(下り線が2線、2線は通過線、車庫あり)
300名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:33:39 ID:OgSDZy/Y
宇都宮は東武もぱっとしないしな。(1面2線)
301名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:26:55 ID:3Fr1q2Ng
熊本県合志市の御代志駅が日本一ショボイ市代表駅かな?
302名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:28:23 ID:CNtTyVz2
>>1
兵庫県の県庁所在地駅は三ノ宮駅じゃないだろ?
時刻表のJR路線図では神戸駅が◎になってるぞ。
303名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:39:44 ID:vNn3bmlo
>>302
三ノ宮は主要駅ではあるだろ。
よって、スレタイに沿っている。
304名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:15:48 ID:9/MU4B99
>>277
縦列駐車もしてる
305名無し野電車区:2007/07/02(月) 16:43:30 ID:JJQP2I9x
>>298
ここでは利用者数は問題視しない。
よって兵庫県最大の駅は姫路駅。
306名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:04:18 ID:61hi51/j
徳島:びんぼっちゃま。
307名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:07:52 ID:1DzFu7mr
奈良駅 3面5線(高架工事中)
特急無し。(近鉄はあり)
確かにしょぼいが、小さくてもきらりと光る県、奈良。世界遺産3件登録はだてじゃない!!
308名無し野電車区:2007/07/02(月) 17:22:08 ID:tn74loge
大津
鳥取
309名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:10:28 ID:UZQK0WkJ
鹿児島本線の駅は基本的にショボイ(門司小倉博多鳥栖熊本鹿児島中央除く)
310名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:48:12 ID:g0isrZBj
>>309
折尾は?
311名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:56:18 ID:GmTtBAp4
博多駅、しょぼすぎる。
ミラノ中央駅みたいに立派な駅にしてくれ。

16面32線、20両対応で低床の頭端式ホームをずらりと並べ鉄骨ドームで覆う。駅舎は石造り。駅舎とロータリーの間は、自動車進入禁止の広大な庭園空間。
312名無し野電車区:2007/07/05(木) 00:40:52 ID:TvN8QFy3
age
313名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:03:14 ID:W7OKaOnY
>>311
バカの誇大妄想を披露するスレではありません。
314名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:36:49 ID:f6UzxvlG
大宮駅
315名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:37:25 ID:1Ctt/4PA
>>307
奈良にJR特急が復活するとすれば、大和路ライナーが特急化して大和路エクスプレスになる以外考えにくい。
丁度びわこライナーがびわこエクスプレスになったように。
316名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:44:00 ID:JDio4Y+Z
福井しょぼいよ、特に改札口。
新しくなった反面ホームが小さくなっちまった。
駅から直接アオッサまで行ける通路でも作ってくれれば良かったのに。
317名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:59:57 ID:OlJgLZoc
>>311,>>313
でも、たしかに日本の鉄道駅って、しょぼいよな。
福岡ぐらいの規模がある街の代表駅は、ヨーロッパならばかなり豪華な造りであることも事実。
318名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:07:20 ID:6NHawwPw
畝傍(時刻表の上では橿原市の代表駅)
319名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:13:41 ID:wE28HMUZ
>>318
橿原市の代表駅は、実質大和八木(近鉄)だな。
なぜ畝傍なのか疑問だな。
320名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:18:10 ID:iUbKo+rN
鳥取≧福井>松江>>高知(高架化しても)
321名無し野電車区:2007/07/05(木) 20:19:24 ID:z/yyNs67
>>316
アオッサって何だ?
何かの施設の名前か?
322名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:32:16 ID:75C8YBOd
加曽寸礼 波 久曽寸礼
323名無し野電車区:2007/07/07(土) 12:59:51 ID:ldTIF+nH
>>317
日本の駅は機能最優先だからね。
324名無し野電車区:2007/07/07(土) 17:12:46 ID:R9RgqaRm
>>317
大陸とは事情が違うから仕方ない
ヨーロッパでは大都市のターミナル駅も国際空港と同じく国の玄関口だしね
325名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:22:53 ID:my3eDBDR
日本の駅も、大陸なみにしてほしい。
326名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:55:19 ID:dhB9FuSK
土地がありませんww
327名無し野電車区:2007/07/09(月) 03:12:54 ID:iEYkT4dq
>>319
市役所の最寄りだからじゃないか?
よく堺市駅はショボいから市の代表駅じゃないって話があるが、
実際は堺東駅のが市役所に近いからだし。
328名無し野電車区:2007/07/09(月) 06:08:58 ID:LajZRbS4
>>29

山梨市は県庁所在地?
甲府だろ。
329名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:19:04 ID:SboVD2E0
>>327
柏原市役所の最寄り駅は近鉄安堂(市役所の真裏)だが、代表駅はJR柏原だぞ。
各地区の中心と各駅の利用者数を考えたら妥当なところ。
330名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:25:15 ID:MTt4hlss
松山→電化
徳島→非電化
高知→非電化、駅前に路面電車が走ってる

よって、徳島が一番ショボイ気がするが
331名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:40:47 ID:xw3+rprY
>>330
ヒント
駅舎の大きさ
複線区間(名目上だけど)
番線の数
332名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:24:10 ID:NrH+G7hk
バスの乗降場まで数えると徳島でけー
って感じる
ま、高松に比べたら目くそ鼻くそって事で
333名無し野電車区:2007/07/10(火) 02:47:10 ID:ehirkCa7
>>329

柏原にしろ安堂にしろショボイ。普通列車しか停まらないし

柏原市で一番栄えてる駅は間違いなく河内国分
334名無し野電車区:2007/07/10(火) 07:14:46 ID:bDRl+X97
柏原市の隣の香芝市も極端だな。

代表駅は近鉄下田だけど準急しか止まらん小駅で、
実質は隣の五位堂が代表駅。

市の名前がつく駅がないからといって下田駅を無理矢理改称した
香芝駅はとても代(ry
335名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:38:23 ID:WkNIBiQg
五位堂駅って、後で作られた子じゃなかったっけ?
確か、ニュータウン販売のための優等停車であって、
自治体代表の駅としては、機能していなかった気が・・・
336三津検車区☆L5:2007/07/11(水) 19:08:10 ID:vD76sE7c
>>330
JR松山驛が四国の県庁所在地のメイン駅としてはいちばんショボい(T_T)

マシなんはホームの長さだけ…前後移動がある分、260メートルあるが。
337名無し野電車区:2007/07/11(水) 19:19:46 ID:VqfuldH2
佐野駅
338名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:07:27 ID:LpChLRrn
沖縄を除く都道府県の中で最もショボいのは山口、次が佐賀か
山口は2面3線でトップクラスのショボさ、佐賀駅自体は2面4線で松山に勝てるかも知れないが
佐賀は民鉄が無いのが痛い
山口や佐賀は市内全駅入れてもショボさ抜群



大津はちょっと離れるが京阪がある
徳島もえ〜かげんセコイが市内含めると山口佐賀に勝てる


339名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:12:00 ID:LpChLRrn
感覚的なショボさは佐賀が最高〜
特急が減速する頃に市街地が現れ
加速が終わる頃には田園地帯が広がる
340名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:14:30 ID:v7mSDI3g
>>335
駅自体は昔からあるよ。近鉄下田と開業時期は変わらん。
341名無し野電車区:2007/07/11(水) 21:58:27 ID:yolfQNOK
佐賀>松江
342名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:13:47 ID:15mYNg8B
>>338
山口は小郡町と合併したから、市内全駅含めたら徳島より上だろう。
343名無し野電車区:2007/07/12(木) 04:15:31 ID:hMvBYZVZ
>>338
そこで挙げられてる駅名が西日本に偏ってるけど
東日本代表は前橋で決定ということですか?
344名無し野電車区:2007/07/12(木) 04:35:28 ID:oviWxiUN
大津はホーム数がショボイのに加えて、インチキ通勤特急以外の特急が全部豪快に通過するからいい。
345名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:51:41 ID:Zx0JL3yx
しなのは京都米原間無停車、ひだは草津には停まるけど大津はスルーだもんな
346名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:19:30 ID:YAUdqTSl
>>343
前橋市は県庁所在地市名としても、
存在感の無さNo.1という気がするw
347名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:35:09 ID:oC6mo4HJ
>>346
JR松山驛よりはいいだろwww
348名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:41:30 ID:n/R+MQ4R
大田区の代表駅は2面3線しかないが
349名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:08:56 ID:oC6mo4HJ
>>348
JR松山驛も2面3線しかありませんぞ(T_T)
350名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:30:56 ID:7jZvJ3eA
栃木駅
とても県庁所在地とは思えない。
351名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:13:00 ID:a4b+Yx6p
>>350
栃木県の県庁所在地は宇都宮市だから
JR宇都宮駅(新幹線停車駅)
ちなみに宇都宮市街中心部にある東武宇都宮駅もデカイよ。
352名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:42:39 ID:fNBE+Jvk
市の代表駅だったら岩瀬は泣きたくなるぜ
353名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:52:13 ID:aGOH6T7s
>>348
そんな事言ったら板橋区はw
板橋駅一面二線w
上板橋があるが…
354名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:20:21 ID:NoieWjB9
市の代表駅だったら
安芸とか
小松島はきっと中田が代表駅
どちらも1面2線
355南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/07/12(木) 22:43:53 ID:ZKZkNlRt
日南線の日南駅と串間駅、指宿枕崎線の枕崎駅は棒線。
 日南は、2面3線→1面1線に。 もっとも、こちらは両隣が交換可能か。
串間も、近隣の交換駅で対応できる。

枕崎の方は、開業以来鹿児島交通→いわさきの駅施設を借用してきたが、
いわさきがスーパーに土地を売るためにJRが追い出される形に。
ttp://www.geocities.co.jp/vzm05304/deadend/makurazaki/makurazaki-0.htm
移転当初は屋根すらなく、吹きっさらしの状態だった。
356名無し野電車区:2007/07/13(金) 02:58:04 ID:PxVjIu6Z
上にもあるけど、合志市の代表駅・御代志駅が一番しょぼいってw
357名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:29:18 ID:g77JVNmB
ゆいレールの県庁前駅が1面2線でしかも2両編成の車両しかないので
最強だと思う。

>>356
主要駅でも県庁所在地駅でもない。
358名無し野電車区:2007/07/13(金) 13:01:46 ID:F7LMi/+d
>353
板橋には新幹線が(ry
359名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:57:06 ID:/4pBv26k
湘南地区

小田原>>茅ヶ崎>>>(万里の長城)>>>平塚(爆笑)
360名無し野電車区:2007/07/13(金) 17:06:27 ID:qZ0sEvOf
>>358
wwwwww
361名無し野電車区:2007/07/13(金) 17:38:38 ID:NuwkmGxa
>>358
バンチャウwwwwwwwww
362名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:33:38 ID:eQAJyw5y
>>357
終着駅だから熊本電鉄的には主要駅だろうよ>御代志駅

てか、市の代表駅の話になったのは>>354からの流れだろ。
363名無し野電車区:2007/07/14(土) 16:59:30 ID:4ZWo9r2s
>>359
平塚のほうが茅ヶ崎より立派だろ。
364名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:10:24 ID:kUqKUkMH
>>363
ホームの数の話だろ
365名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:14:03 ID:B0acrlIi
昔の浦和。 昭和50年代中盤まで高崎・東北線の普通列車が朝・夕の時間帯のみ停車。
もちろん特急・急行は止まらない。 今は新特急(死語)が止まる。
 かつて県庁所在地で特急・急行がとまらない駅といえば、浦和・大津ぐらい。
366名無し野電車区:2007/07/17(火) 03:01:40 ID:d4Tgqlez
>>338
佐賀駅よりも宮崎駅のほうがショボイと思う。
佐賀は国鉄時代に建設されたからか、重厚に造られていて
同じ高架2面4線でも宮崎駅よりどっしりとした印象がある。
ホームの幅も佐賀のほうが広い分、駅全体も大きく感じるし。
367名無し野電車区:2007/07/17(火) 20:54:03 ID:JRfJ6Q+U
宮崎は南宮崎と合わせて一つの駅と考えるべきである
368名無し野電車区:2007/07/18(水) 15:21:07 ID:lKtzReGZ
南宮崎もそこまでたいしたことないし。
369名無し野電車区:2007/07/18(水) 16:43:01 ID:IKWqRMlq
木黄シ兵馬沢
ノノノ山奇
370南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/07/18(水) 18:11:40 ID:dkuKZ/eL
>>368
南宮崎は元は単なる分岐駅でした。 昭和30年代ごろ、準急停車駅から外されそうに
なったこともあるとか。 それから宮交が再開発を始める契機になったとされます。
宮崎駅に代わり特急の終点となり出したのは1988年頃で、宮崎駅の高架化で
色々移ってきた感じですかな。
何というか、規模の割に駅舎も狭くて生活感が出てる駅という感じか。

>>367
宮崎駅と宮崎神宮駅の方が一体という感じも。
371名無し野電車区:2007/07/19(木) 03:11:46 ID:5YYeoZM1
ホームの数だけでいうなら宮崎最大の駅は都城
372名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:35:07 ID:lwbBCsWe
高石市は何故高石が代表なのか。羽衣じゃ無いんだよなぁ。
373名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:14:33 ID:Fy6hXiGw
ホーム数(乗り場数)がその都道府県で一番多いのが
県庁所在地以外の駅である県はどれぐらいあるのだろうか

とりあえず関西では兵庫(姫路>神戸)、奈良(橿原神宮前>奈良)、滋賀(米原>大津)が該当するけど
374名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:24:38 ID:7X5AtXEn
他には群馬・埼玉・岐阜・島根・山口・佐賀・宮崎あたりか

鳥取や高知もかな?
375名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:43:33 ID:YVd1flQy
静岡(三島>静岡)
区ごとで考えると神奈川(横浜>関内)・埼玉(大宮>浦和)
376名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:54:36 ID:ko/PX1Za
高知(3+2+0)>はりまや橋(0+4+0)=後免(3+0+1)=ごめん町(0+3+1)
(括弧内JR+土電+くろ鉄)
土讃線古参駅は2面3線がデフォなので、私鉄込みにしちゃうとなかなか勝てん
って事で他の県よろ
377名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:58:40 ID:7X5AtXEn
>>376
軌道線抜きで後免>高知で考えてた。

窪川はどうだっけ?
378名無し野電車区:2007/07/19(木) 23:13:51 ID:MuTPov5a
千葉だって西船橋(6面11線)>千葉(5面10線)だお
あ、京成とモノレール入れると逆転するか
379名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:16:03 ID:qfc+CmDm
大阪も天王寺や新大阪に比べられると
ヤバい気もするぞ。
私鉄も含めた事実上のターミナル性では、
大阪(梅田)が上なのだけど。
380名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:17:51 ID:mz//U6k/
>>375
関内は主要駅ではない。
381名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:18:54 ID:8lyCeONG
マジで利用者数と到着列車本数を考えると三宮でしょう。
382名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:36:04 ID:Ue2ng0Q/
>>381
利用者数や列車本数は考慮しませんので兵庫県最大の駅は姫路。
三ノ宮は尼崎にも負けてます。
383名無し野電車区:2007/07/22(日) 14:08:38 ID:AxQ3QFnD
新潟駅は連続立体交差事業後には3面5線まで縮小される
現状のダイヤなら充分運用できるとは思うが県庁所在地の駅でこれは少々物足りないような・・
384名無し野電車区:2007/07/22(日) 14:13:11 ID:YUDMCJyG
>>383
当方、新潟についての知識はほとんどなく、素人考えで申し訳ないが、三つの路線が乗り入れている駅にしては随分少なくないかな?
385名無し野電車区:2007/07/22(日) 14:36:55 ID:FjGQAMxO
>>384
「三つの路線が乗り入れ」だけなら、下には下が。木津とか。
386名無し野電車区:2007/07/22(日) 14:44:49 ID:KisKBs9x
ここであんまりあがっていないが、福島駅の悲惨だぞ。
ホームの数が無駄に多いという時点でな
387名無し野電車区:2007/07/22(日) 15:01:40 ID:IV7WlslY
日本で最も人口の多い都道府県である東京都にあり、
その東京都で最も人口の多い市区町村である世田谷区の

世田谷駅

区名と同じ名前の駅で区役所の最寄り駅だが
対向式2面2線で無人駅
388名無し野電車区:2007/07/22(日) 16:52:18 ID:roUAnbcQ
前橋

埼玉県民に群馬県の県庁所在地は?と聞いたら、高崎って答えやがった…
389名無し野電車区:2007/07/22(日) 17:05:48 ID:Cvj0NTze
>>384-385
3つの路線といっても各線とも起終点で、駅を軸に三方向に伸びてるだけだから、
それこそ新前橋とか宇都宮とか熊本とかと変わらないわな>新潟駅

>>386
それこそ北陸新幹線全通後の金沢駅や富山駅、東北新幹線全通後の八戸駅なども
ホームが余りまくって悲惨なことになりそうな気が。
390名無し野電車区:2007/07/22(日) 17:50:17 ID:u6HXcDmV
>>383-384 >>389
たとえば越後線と白新線の普通を原則直通にしてしまえば、
5線でも余裕で捌けるだろうな。

そういえば熊本も10年前あたりと比べるとスルー率が高くなってるな。
逆に宇都宮は分断が進んだが、特急がほとんどないから余裕だな。
391名無し野電車区:2007/07/22(日) 18:30:18 ID:KisKBs9x
>>389
そもそも、八戸-青森間の東北線も3セク確定だと思うんだが
392名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:33:55 ID:Cvj0NTze
>>391
だからホームが余るといってるんだけど
393名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:06:34 ID:eDdmHJ13
>>390
例えば名鉄知立は現状3面5線+留置1線な訳で、3方面(通過形の本線、折り返しの三河線(山)(海)<最近は山海直通運転しないのが原則)な訳で、なんとかなるぜよ
394名無し野電車区:2007/07/23(月) 09:51:08 ID:oFvJfhFZ
>>383
都市の規模からすれば妥当か、多すぎる位では?
395名無し野電車区:2007/07/23(月) 09:51:45 ID:4ojO9Ulm
大津駅は2面4線で、ホームがしょぼいとまでは
行かないが、県庁最寄り主要駅の扱いされていない
感じがするな。
396名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:47:31 ID:hfavQh2u
>>386
福島駅は島式1面2線ですが何か?wwwwww
397名無し野電車区:2007/07/23(月) 13:22:22 ID:ZpkdRfz4
>>396
面白くない
398名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:13:41 ID:FNN/tQCa
【ジャンル】女子中学生の日記
【ブログ名】seitenno hekireki
http://muhnin.blog81.fc2.com/
399名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:32:13 ID:jCKOh0I/
人口の割には仙台がショボイ気がする。
400名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:16:37 ID:cnpaKF/V
>>399
仙台もやはり車社会。
一応JRや地下鉄はあるけれど、市内を網羅しているわけでもなく、
他の政令指定都市と比較しても、本数も少なく編成も短いので、正直なところあまり使えない。


それでも、乗車人員が、東(の首都圏以外)で最も多かったり、
旅客収入額が、東で東京・新宿に続いて3位だったりするけど、それは新幹線によるところが非常に大きい。
401名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:43:46 ID:dyYbMtui
>>400
在来線10線、新幹線4線もありゃそこそこじゃないの?
実際広島より多いだろう。
402名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:12:17 ID:19io5asW
特急もほとんど走っていないわけだから仙台はあれで十分だろ。
403名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:19:13 ID:UlKwxMsk
>>394
いや、「日本海側の拠点」という割には随分少ないと思う。少なくとも多すぎる、ということはない。

>>400
人口自体が多いんだから当たり前だろ。
404名無し野電車区:2007/07/26(木) 02:15:30 ID:vin7lD+L
日本海側の拠点っていっても新潟は政令市になっただけで
秋田や金沢富山から人が集まってきてるわけではないしね。

その辺が先行政令市とはちょっと違う。
405名無し野電車区:2007/07/26(木) 05:24:25 ID:9C9ZPTaX
東武宇都宮
406名無し野電車区:2007/07/26(木) 05:28:01 ID:9C9ZPTaX
意外と忘れがちだが新横浜
407名無し野電車区:2007/07/26(木) 10:43:07 ID:V/9Kwgf0
>>395
むしろ大津はただの県庁所在地前としての機能しかない気がするが
408名無し野電車区:2007/07/26(木) 18:47:01 ID:OkMOXFA/
逆に、あれだけの大きな駅で通過列車がある横浜や千葉も凄いな。
409名無し野電車区:2007/07/26(木) 18:58:56 ID:GUjrQ08L
>>388
埼玉県民以外に埼玉県の県庁所在地は?と聞いたら、大宮って答える香具師多いぞwww

そういや、浦和駅ってショボイなw
410名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:29:42 ID:uk8jONyx
>>409
浦和駅はたくさんに分かれてるからしゃあないべ。
北とか南とか東とか西とか武蔵とか。
411名無し野電車区:2007/07/27(金) 13:33:09 ID:N0+Cy2/R
>>409
群馬の県庁所在地も間違われそうだなw
412名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:56:32 ID:tkPVxaLw
今の小学生は、都道府県名の県庁所在地の書き取り試験で
「さいたま市」を書くときはちゃんと「さ」の字をくっつけて書かないと減点されるのだろうか
413名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:47:43 ID:SXt0h0Qu
>>409
今はみんな「さいたま市」と答えるだろ。
県庁所在地で唯一のひらがな市名はインパクトがありすぎ。
414名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:11:36 ID:usxQboOZ
まあ、さいたま市って知っててさいたま市と答える奴と
知らんけど埼玉県にあるから埼玉市じゃね?って奴の両方がいるからな
415名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:26:13 ID:cvg/DDDL
>>408
名古屋も大阪も通過するぢゃん
>>411
三重県なんか
416名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:41:02 ID:uspkl7Rp
大丈夫。県庁所在地が宇都宮である県の名前は?と聞かれて答えられる人の方が少なそうだから。
宇都宮県とか日光県とか那須県の方が知名度を確保出来そうだしなw。
417名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:48:32 ID:UtB5WRZE
>>415
名古屋や大阪の場合は、深夜時間帯の「運転停車」。
横浜や千葉の場合はホントに通過しちゃうから。
しかも人口350万人の都市の代表駅が「快速通過駅」というのは他に例がない。
418名無し野電車区:2007/07/28(土) 01:01:36 ID:x4vhcmwP
>>382
駅規模
姫路>尼崎>西明石>神戸>三ノ宮=明石
利用者
三ノ宮>神戸>明石>姫路>西明石>尼崎
419名無し野電車区:2007/07/28(土) 01:03:56 ID:8qyzMtuz
千葉だってライナーや通勤快速は停まるにのにな
横浜はどっちも通過
横浜への通勤者は無視かwww
420名無し野電車区:2007/07/28(土) 01:32:37 ID:29NCiEMA
横浜は京急ウイング号も通過するしね。
421名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:22:58 ID:UyeJLtgx
>>404
拠点の話は納得。でも、新潟市自体は平成の合併前でも50万人近くいたわけで…。

>>416
日光とか那須なんて、関東・東北以外での知名度は低いんじゃねぇ?
422名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:44:58 ID:pB59QaZ/
>>421
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日光は京都・箱根と並んで日本三大観光地だろwww
423名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:50:12 ID:UtB5WRZE
>>421-422
日光は誰でも知ってるよ。
むしろ日本三大観光地に箱根を入れるのは違うと思う。
あそこは本当に関東以外の知名度は低い。
それなら北海道や沖縄の方が自然だ。
424名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:55:54 ID:D1Dtuw5J
人口が50万弱の川口市の代表駅・川口は京浜東北線だけ停車するので1面6線。
しかも、浦和より乗車人員が多い。(埼玉県内2位)
425名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:10:18 ID:mj32X0Te
埼玉で2番目の都市なのに可愛そうだよな。となりの赤羽よりでかいのに
426名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:48:02 ID:29NCiEMA
>>421
だったら70万都市の代表駅なのにショボすぎる熊本駅はどうなるw

>>424
1面6線って・・・
427名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:13:04 ID:YpmhXa57
通過線では?

428名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:28:20 ID:D1Dtuw5J
>>426-427
京浜東北線・中電・湘南新宿ラインによる3複線のうち、
京浜東北線だけが川口に停まるので1面6線。
ちなみに王子ではさらに貨物線が2線(1線は方向転換用)加わる。

>>425
乗車人員は川口より赤羽の方が多い。
429名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:35:23 ID:c3qRb2Z8
普通はホームに接してる線路をカウントするんじゃないの?
たとえばJR酒々井だったら2面2線(実際には中線含め3本線路がある)
千葉だったら5面10線(実際には貨物線含め11本線路がある)
JR日暮里なら3面6線(実際には新幹線・東北線含め12本線路がある)
通過線やら側線やら含めちゃったら地方の幹線駅なんかとんでもないことになる
430名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:10:04 ID:WQhVTYYo
利用者の割りには山口県の駅は立派な駅が多いなあ。
431名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:34:36 ID:3IeCfJ64
新幹線形中間駅はどうするん?普通2面4線と呼ぶけど
2面2線では熱海とか新神戸と差がない
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:46 ID:NXXH1Omq
>>429
だよな。
何を今更な話してんだって感じ。

>>431
>>1で新幹線の静岡や浜松も「2面2線」扱いになってるから問題なし。
「2面4線」というのは新幹線仙台駅や広島駅のような物を指す。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:36:20 ID:0oNQG16P
でも相模大野なんか2面6線って言わないか?
434名無し野電車区:2007/07/29(日) 22:10:41 ID:qASyej+V
自分のイメージだと

>>424-428の川口みたいに
JRで他の名前の路線の複線が脇を通過する場合は
停車する路線の線路だけ見て1面2線

>>433の相模大野みたいに
私鉄で間に通過線を挟む場合は
間の線路を含めて2面6線

な気がする。


対向式2面4線と言われれば
通過線もカウントしているんだろうな
というのは想像できるけど
435名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:11:28 ID:J6uFrEED
>>433-434
この場合の線数というのはあくまでホームに面した線路の数だけを指す。
あくまで通過線(=ホームに接していない)はカウントしない。
梅ヶ丘駅の場合も、ホームに接している線路の数は2つだからあくまで2面2線。

てことで相模大野は2面4線だわな。実際1番線から4番線までしかないだろ。
ttp://www.odakyu.jp/guide/station/sagamio_map_plane.html
436名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:26:32 ID:dlCPm4NV
川口駅を1面6線と例えると、
さいたま新都心駅は何線になるのかな?
2面12線?かなり配線多いよね
437名無し野電車区:2007/07/30(月) 05:03:22 ID:YQ6t7O+d
乗降数÷面数 × 乗降数÷線数 のおっきいのが効率的な駅ってことでいいの?
438名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:22:02 ID:zuw9OBLQ
東の横綱=聖蹟桜ヶ丘…二面二線、全特急停車&本社所在駅
西の横綱=黒崎…一面二線(通過線あり)、全特急停車&昔は小倉通過・黒崎停車の特急もあった。
439名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:28:32 ID:basn4USV
>>437
1面2線=2面1線 ってか
他にもツッコミ所はあるが…
もうちょっと頭使おうよ
440名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:42:26 ID:4GW3zFpB
線当たりの面数 = 面数/線数

乗客が乗り降りするのは面なので
面当たりの乗降数 = 乗降数/面数

駅の効率 = 線当たりの面数 x 面当たりの乗降数
     = 面数/線数 x 乗降数/面数
     = 乗降数/線数
441名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:52:57 ID:basn4USV
>>440
トンデモ理論だが、結果はある意味正解だなw
442名無しの電車区:2007/07/30(月) 17:04:20 ID:QvFZxl8b
>>440
これで思い出したが、
ホーム当たりの乗降客数が日本で一番多いのは山手線の高田馬場
と何かに書いてあった気がする。
もっとも、同社線への乗り換え客は通常は乗降客に含まれないため、
新宿なんかが実態よりも低く評価されたのだろうが。
443名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:52:22 ID:zuw9OBLQ
>ホーム当たりの乗降客数が日本で一番多いのは山手線の高田馬場
私鉄・地下鉄も入れての数字なのかな?
田園都市線の渋谷もかなりのものだろうし、
ホーム増設前の大阪市交の梅田はたぶんダントツだっただろうね。
444名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:58:56 ID:vCX+St2+
>>438
黒崎は2面4線だよ。
445名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:04:59 ID:yzB/DayE
ホームの数的にショボい割に駅舎は豪華立派で形が大きく採算が合わない駅・・・・・・東海道新幹線・新富士駅
446名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:11:23 ID:z3nAkUIh
国鉄時代からの幹線の小さな駅ってほとんどが二面三線なんだよな。
いまとなっては普通列車しかない路線もおおいのに。
無駄に長いホームがなんか好き。
447名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:32:31 ID:cVEhKVRf
>>33
青森駅は夜行列車や青函連絡船があった時代でも3面6線でよくさばけたと思う。
448名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:43:05 ID:HIAWwZOE
前橋以外無い
449名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:53:38 ID:ctmn0V5g
黒崎駅って結構大きい駅なんだな。
鹿児島本線が1面2線だからたいしたことないと思ってた
450名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:38:17 ID:cVEhKVRf
>>257
JR型配線のまま高架化しているのを見ると何だかなあと思う。
多賀城駅はせめて西九条駅みたいな構造にしてほしかった。

>>395
大津市の代表駅は石山がふさわしい。
451名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:57:29 ID:C97Guq5z
>>443
名鉄名古屋の最盛期と同程度の客数をあのホームでさばくのか
すごいな
452名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:00:58 ID:UmCz8bhH
>>450
JR型というか国鉄型ね。

坂出や今治も西九条みたいな配線にすりゃ良かったのにな。
453名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:13:58 ID:I+L9Zu2B
ホーム数・駅舎とも
高知駅以外考えられない。
454名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:35:03 ID:q1wrHlSY
で結局、さいたま新都心は2面12線なの?
455名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:58:20 ID:saknZknT
南与野や戸田公園は1面4線だけど、さいたま新都心は2面4線。
456名無し野電車区:2007/07/31(火) 00:58:34 ID:ioFQ2Or1
>>417
名古屋は貨物が通過
浦和は人口どんくらい?
457名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:30:16 ID:9PHsAcfj
>>452
宝塚モナー
458名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:44:06 ID:q1wrHlSY
>>456
浦和=さいたま市だけど人口は120万人だよ
459名無し野電車区:2007/07/31(火) 19:05:25 ID:bCNpUkTI
この場合さいたま市じゃなくて旧浦和市の事聞いてんだろ
浦和は約50万
460名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:04:38 ID:TPD/oAP3
山本リンダの替え歌は、8つの駅があるになる?
461名無し野電車区:2007/08/02(木) 01:43:07 ID:AnhdSnqx
>>453
個人的には高知よりも松山のほうが・・・
462名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:27:06 ID:9oHiEz7B
土佐電鉄 県庁前
   vs
伊予鉄道 県庁前

}}}!!!!!Fight!!!!!{{{
463高知人:2007/08/02(木) 22:34:19 ID:xnc+YMP6
いやいや
よしんば駅的にはイーブンだとしても
経済的な状況が高知は・・・
464名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:53:33 ID:HpABvk3U
>>463
高知駅は高架化完成までの辛抱だ
それ以降は自動改札機も付くし
465名無し野電車区:2007/08/02(木) 22:59:06 ID:xnc+YMP6
高架完成しても4面でしょ・・・。
新幹線のどんな駅と比べても・・・。
高知が好きなだけに・・・。
466名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:13:13 ID:HpABvk3U
>>465
新幹線って・・・それは比較対照が悪すぎるだろ・・・
467名無し野電車区:2007/08/02(木) 23:33:55 ID:4evxdLmx
東横綱・前橋vs西横綱・大津
468名無し野電車区:2007/08/03(金) 01:28:12 ID:oo5btmwb
>>211
東京は、総武・横須賀(2面4線)、京葉(2面4線)の両地下ホームを忘れてないか?
あと丸の内線(1面2線だっけ)も。
469名無し野電車区:2007/08/03(金) 18:41:51 ID:VlYaY2Vk
>>465
くりこま高原をお忘れでは?
470名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:19:10 ID:g4hOSHBE
>>468
新幹線、他社線は含まず
だから入ってるだろ。よく読め
471名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:57:48 ID:yikQqaKT
群馬

高崎>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>前橋

滋賀

米原>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>大津

福井

敦賀>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>福井

鳥取

米子>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>鳥取

山口

新山口>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>山口

佐賀

鳥栖>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>佐賀

472名無し野電車区:2007/08/03(金) 23:10:53 ID:EyD6kLHB
>>471
敦賀は、福井を煽れるほどの規模でもないだろ。
473名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:29:06 ID:cXq3YuuT
>>471意外にも

小山>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>宇都宮

小山は新幹線2面5線車庫付き在来線4面9線、宇都宮は新幹線2面4線在来線3面5線
小山は東西のJRが高崎や水戸への抜け道で且つ幹線、宇都宮は日光や烏山で足止めしかも地方交通線。
474名無し野電車区:2007/08/04(土) 15:57:51 ID:EkpKz9vz
大津駅なんてなー、
ホームにキオスクがないんだぞ。
ホームにエスカレーターないんだぞ。
駅弁売ってないんだぞ。
アーバンの外に出る特急は全部通過なんだぞ。
精算所も廃止されちゃったんだぞ。
駅員の肉声放送もないし、ホーム事務室も撤去されたんだぞ。
ホームの屋根が9両程度しかないんだぞ。
休日は閑散としているんだぞ。
駅前にデパートないし、都銀もないんだぞ。
ホームの屋根が低いので架線は通常のもので済むんだぞ。
ポイントないんだぞ。
475名無し野電車区:2007/08/04(土) 16:04:44 ID:32Xif54X
かつての埼玉県も
大宮>>>>>>>>浦和
だったな
476名無し野電車区:2007/08/04(土) 16:08:52 ID:DuUYhpPN
キャンベラ駅は他の追随を許さない
477名無し野電車区:2007/08/04(土) 19:54:16 ID:55ibD4Gz
>>472
そうだな、構内は関係なかったんだな。
478名無し野電車区:2007/08/04(土) 23:35:28 ID:crSY3/ki
>>476
どんな感じなの?1面1線の無人駅とか?
479名無し野電車区:2007/08/05(日) 03:36:30 ID:YKmokONO
日本一ひどいのは大津で決定。
滋賀は本当に中心駅やランドマークとなる駅がない。
もはや京都の一部だからな。
大津降りてもサラ金だらけ。
夜10時すぎたら乗降りほとんどない。不要という意見もある。
480名無し野電車区:2007/08/05(日) 04:24:48 ID:hwRZg2nZ
>>478
ttp://hccweb5.bai.ne.jp/y-hiro/page020.html の一番下。

海外ではアメリカ大陸各国のように鉄道が衰退していたり
アジアアフリカ諸国のように人口増加に追いついていない都市が多いから
日本と同じ感覚では語れないよ。
481名無し野電車区:2007/08/05(日) 10:07:42 ID:rgxNIkGQ
>>479
でも奈良と比べたら大津はマシでは?
482名無し野電車区:2007/08/05(日) 20:53:04 ID:10Jmckh6
>>473
水戸線が幹線とは言っても、自慢できないな。日光線と大して変わらないぞ。

>>479
ランドマークの駅はそれこそ米原だろ?
大津が不要とはそれこそ言いすぎ。利用者は程々にはいる。
483名無し野電車区:2007/08/05(日) 21:48:07 ID:YKmokONO
大津は大阪でも影が薄い。
始発も終着もないから案内もない。京都や奈良や神戸や和歌山は終着があるから案内もある。
町中や阪神高速にも大津だけはない。
京都や奈良や神戸や和歌山は私鉄で乗換えなしで行けるが大津は乗換えがあるし京津線は併用区間のせいで時間が安定しないから実質的には私鉄だけでは行けない。
滋賀は玄関口や立派な駅はない。
484名無し野電車区:2007/08/05(日) 21:51:08 ID:xVed25Kq
和歌山は駅名を昔に戻すと良い。
紀和を和歌山駅に戻そう。
これで県庁所在地代表駅のショボさ1決定!
485名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:29:42 ID:yo4nCWPJ
>>483
草津はそこそこマシかと。
486名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:41:02 ID:+NDYq+sz
>>483
阪神高速には大津どころか、京都の表示もないだろ?あるとしたら守口線にあるかどうかだな。
あんたは単に、あんたが嫌いな滋賀県を叩きたいだけだろ。米原駅を滋賀県の玄関口としてなんで認めない?
まあ、あんたにこれ以上何を言っても無駄だろうけどな。
487名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:58:40 ID:lLcLS5RJ
守口線に国道1号京都の表示ある。京都まで〇〇キロとある。
488名無し野電車区:2007/08/06(月) 18:32:38 ID:aXx1vukh
主要駅でもいいんだよな?

京阪本線最強。
淀屋橋のセコい1面3線や出町柳の1面2線ってwww
終点が糞すぎるwww
支線分岐があるとはいえ通過種別のある枚方市駅が3面6線なのにwww

地上時代の三条駅は威厳があったのに…
489名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:29:57 ID:1dfuV3Up
JR四日市は貨物駅と併設だから構内は広いけどホームは1面3線(欠き取り部分は伊勢鉄道用)
三重県最大の都市の名前を冠している割にはショボイ。

当然ながら四日市市の代表駅の座は近鉄四日市駅(高架3面6線+地平1面2線)に持ってかれている。
490名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:39:10 ID:vrzCWkVG
>480
1大陸の首都の代表駅がこれか。
大陸別で見ると一番しょぼいな。
491名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:45:21 ID:vXyJaWra
まぁ、オーストラリアの場合はシドニーやメルボルンのほうが遥かに上位都市だから。
これらの都市では結構大規模な近郊鉄道網が整備されてるし、駅も立派。
492名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:03:19 ID:gBxlGF5J
というか・・・
全世界の総鉄道利用者数の1/2は
日本の鉄道なんだよね
外国の鉄道の主要と思える駅の中で
ショボく見える駅があるのは仕方がない。
493名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:06:12 ID:5+O7GaIw
>>488
それ言っちゃうと近鉄難波駅や阪急河原町駅も・・・
地下駅はある意味制約が大きいわけで
494名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:09:14 ID:qxE6ZGC8
>>492
ヨーロッパなんかは逆に本数・利用客に比べてえらいホームが多いな。
495名無し野電車区:2007/08/07(火) 01:10:56 ID:BRHyyIWq
その制約のある(しかも国鉄の地下を借りて)場所になかなかに立派な名古屋駅を作った近鉄はすごいな
496名無し野電車区:2007/08/07(火) 02:34:44 ID:fLAt8r74
3面6線もある立派な駅なのに、特急が停まらないのはどこでしょう?
497名無し野電車区:2007/08/07(火) 02:44:16 ID:s/WmeCAZ
大津で一番マシな駅は石山かな。
利用客も大津で一番多いし、京阪石坂線が移転して見ようによってはホームが3面あるようにも見えるww
498名無し野電車区:2007/08/07(火) 04:20:38 ID:GuxS3vGP
我孫子は4面7線もある立派な駅なのに、特急も特快も停まらない
499名無し野電車区:2007/08/07(火) 05:18:02 ID:OOEtu/4O
>>496の駅も快速通過。
500名無し野電車区:2007/08/07(火) 05:23:13 ID:e6/5E1LP
海外の鉄道と比べると、日本の鉄道利用客の多さがどれほど異常なのかがよくわかる。
501名無し野電車区:2007/08/07(火) 05:45:11 ID:4QiEAm9x
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
502名無し野電車区:2007/08/07(火) 07:57:27 ID:3kp7uWXl
6面14線の西船橋駅
503名無し野電車区:2007/08/07(火) 20:50:10 ID:vFoRAWNS
百聞は一見に如かず。山口駅行ってみ、(新山口駅じゃーないぞ)。
これが県庁所在地の主要駅と思うと若干の人間不信に陥るゾ。
504こあら1号 ◆5zPsSaKuRA :2007/08/07(火) 21:41:09 ID:jv+jxKGD
ttp://www.its-mo.com/z.htm?m=E137.6.17.46N35.11.40.17&l=10

確かにしょぼいね<山口駅
505名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:01:43 ID:615Dwxz7
山口市自体、県内で一番大きい市という訳では
ないからね。下関や周南の方が大きい気がする。
506名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:32:59 ID:udJp6ukI
パリで一番地味なターミナルのサン・ラザールが一番客が多い件について
507名無し野電車区:2007/08/07(火) 22:44:09 ID:XijSI1RV
>>504
実質的に新山口(旧:小郡)が拠点駅みたいなもんだからなぁ
508名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:08:32 ID:L8vEDrn/
つーか山口駅って幹線ですらないじゃん
509名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:42:18 ID:x3+/NqAE
>>508
それは、山口を通る山口線が山陰本線にならなかったからであって…
510名無し野電車区:2007/08/08(水) 00:45:09 ID:ioLo4L0n
カゴンマみたく、そろそろ代表駅から引き摺り下ろすべき。
511名無し野電車区:2007/08/08(水) 15:28:08 ID:LEw1kfmE
>>504
この山口駅って山口県にある山口駅じゃないじゃん
512名無し野電車区:2007/08/08(水) 18:07:20 ID:ZiNoohdg
何そのマジレス
513名無し野電車区:2007/08/08(水) 18:22:31 ID:Ql/MlbPV
篠山口 高尾山口 新山口 山口

比較したらどうなる
514名無し野電車区:2007/08/08(水) 18:42:41 ID:fYDiL0NK
下山口も入れてやってくれw
515名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:34:47 ID:wipfoIN+
上山口も入れてやってくれw
516名無し野電車区:2007/08/08(水) 22:59:26 ID:4HGvGYGG
中山口
大山口
浦山口
象山口
517名無し野電車区:2007/08/10(金) 14:55:31 ID:Fhznijmy
大津駅、何でしなのとひだが停まらないんだ?
倒壊に嫌われているのか?しなのに至っては米原〜京都無停車だぜ
518名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:19:25 ID:6d0sI5/7
>>517
需要がないから。
519名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:48:45 ID:lF67rKJo
京都の一角だからな。
確か大津も切符京都市内扱いの要望あったはず。
京都の管理駅じゃなかったか?
520名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:03:00 ID:b9PN44PP
>>517
滋賀は京都の植民地だから
特に大津市は京都市の植民地
521名無し野電車区:2007/08/10(金) 20:55:27 ID:Fhznijmy
大津駅ってあんなに特急に無視されまくって、
地方の県庁なら議会が騒ぐだろうに。

そもそも土日は新快速通過でも問題なさそう
522名無し野電車区:2007/08/10(金) 21:22:15 ID:lF67rKJo
大津で決定。
523名無し野電車区:2007/08/10(金) 21:26:42 ID:TuhqnQy7
彦根が県庁所在地だったらよかったのに。
それでも米原に新幹線取られちゃうんだけどな。
524名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:47:03 ID:E11FQEs8
渋谷駅
525名無し野電車区:2007/08/10(金) 22:48:17 ID:E11FQEs8
横浜駅も人口350万の政令市の割には8番線までしかないのはいただけないな。
526名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:31:16 ID:TuhqnQy7
人口40000人の米原が5面9線(近江鉄道も入れると6面11線)だから
人口3600000人の横浜だったら450面800線くらいは必要だな
527名無し野電車区:2007/08/11(土) 01:42:51 ID:FMTnrYY2
>>523
彦根は、大津と比べて人口が少な過ぎたため、県庁所在地に選ばれなかったらしひ。
528名無し野電車区:2007/08/11(土) 01:58:13 ID:87s495FE
県庁所在地の選定に、人口は関係ない。
529名無し野電車区:2007/08/11(土) 06:18:34 ID:QQ9Nt90z
いつの間にやら大津スレと化してるなw
530名無し野電車区:2007/08/11(土) 09:37:17 ID:mUV+vwWj
>>527ー528
山口・群馬 の例があるからなぁ。
山口は地理的に許せるとして、
群馬は人口だけでなく利便性も 
高崎>前橋 だろ?とか思う。
531名無し野電車区:2007/08/11(土) 17:35:01 ID:UG+l4NxU
>>530
まあ元々群馬県庁は高崎にありましたから
北海道も道庁は札幌に置いても明治までは函館の方が人口も経済も圧倒的に栄えてたし
でも北海道は地理的要因か。地理で言ったら福島も福島より郡山だよな
532名無し野電車区:2007/08/11(土) 18:16:41 ID:ffNu6NoD
なぜ郡山ではないか。会津の力を削ぐため。
ヒント:戊辰戦争
533名無し野電車区:2007/08/12(日) 13:35:29 ID:fXPtSxm2
>>530
高崎は群馬県全体でみると利便性高そうでそうでもないぞ。
県庁所在地として高崎は県の南西の外れに立地して、東毛(太田、桐生のほう)からのアクセスが悪い。

企業が群馬に営業拠点を置くときは
東京本社との連絡を重視する時や、長野、新潟も群馬支社からカバーするときは高崎
群馬全県を遍くカバーする時や、お役所関連と深く付き合うときは前橋
富士重関連とか工場関係とお付き合いする時は伊勢崎や太田
という棲み分けがある。

高崎は当時軍都だったので、県庁の用地が軍に接収されて手狭だったわけで。
534名無し野電車区:2007/08/12(日) 14:16:01 ID:NXAOLaAp
JR奈良駅の凄さ
535名無し野電車区:2007/08/12(日) 15:54:39 ID:dYnVMww/
>>534
散々外出だが、JR奈良とJR大津ならまだ大津のほうがマシだろう。
近鉄奈良を奈良県代表と見なすなら話が変わるが。
536名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:51:23 ID:gTH/b2Jq
大津って待合室も潰されている
537名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:53:20 ID:fkw6ey+/
538名無し野電車区:2007/08/12(日) 21:40:27 ID:5lnmk2H6
>>525
渋谷とか津田沼とか大宮へはどうやっていこう(w





1・2番線からはJRには乗れないけど
539名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:11:05 ID:wIr4COhg
奈良か大津かと言うと奈良の方が立派。始発や終着もあるし駅の改良もしている。
大津は始発、終着ないし駅も放置されている感もあり。
町並みや駅前も奈良は人通りあるが大津はサラ金だらけであるし京都駅の管理駅に成り下がっているからな。
大津は単なる停留所でしかない。
540名無し野電車区:2007/08/13(月) 12:48:02 ID:WeJybEU7
昔の話だが出張時、愛媛の壬生川という特急停車駅もびっくりしたで。
1面1線だった。
541名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:07:07 ID:ZNAz9CK0
大沼公園。特急が止まるのにショボ。
542名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:20:11 ID:pYjF9LEx
>>541
観光駅なんだから別にいいじゃん
543名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:32:44 ID:Ky1XJlcr
>>541
国立公園ということをもうちょっと考えろよ。
544名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:19:59 ID:G/nmAZfD
海南は県第二都市の代表駅としちゃ一番ショボいんじゃね。高架だけど。
545名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:49:29 ID:ZJjIPliC
東西線浦安は?
乗降客の割には
まあ中間だからしゃーねーか
546名無し野電車区:2007/08/13(月) 18:32:51 ID:2gT9AUE2
>>539
JR特急の有無で考えれば、まだ大津が上だろうけど、仮に大和路ライナーが
新車投入→特急化で大和路エクスプレスにでもなればその優位性も無くなるかw
547名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:43:50 ID:50pcLZiB
>>545
あれだけ広い相対式ホームを立派と考えられないほうがどうかしている
548名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:15:59 ID:nHVaOkew
>>544
和歌山県の第二都市は田辺市。海南は第四都市。
もっと調べてから書け。
549名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:17:16 ID:nHVaOkew
↑訂正 海南は第五都市。
550名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:39:03 ID:cj/ScKZW
>>540
壬生川は昔からふつうに2面3線だろ。
特急が停まらない隣の玉之江が1面1線。
551名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:50:17 ID:C+C6P3y+
>>540
ネタ乙…
552名無し野電車区:2007/08/13(月) 21:03:53 ID:2S7SJQdq
高崎なんて合併して埼玉県から長野県まで隣接するのに
得意がって前橋より人口が多いとか言ってる馬鹿って中卒のニートかなんかか?
553名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:20:59 ID:RhrWlYfp
牟岐線海南ですか?
しょぼいよね…


第二都市どころか市ですらないけど
554名無し野電車区:2007/08/14(火) 06:58:55 ID:AU9yyPep
それ阿波海南
ツマンネ
555名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:02:26 ID:G+3mTng5
主要駅ではないが、京阪の森小路は何面何線?
556とまとマン ◆elzVW6c2ZQ :2007/08/14(火) 17:07:39 ID:FcYqQYp0
>>1
浜松駅がしょぼいだと!!!!!
557名無し野電車区:2007/08/14(火) 17:08:19 ID:AeZh53AB
558名無し野電車区:2007/08/15(水) 08:47:05 ID:jX3MfGxq
>>557
ホームの片側がフェンスで塞がれているから、よく分からなかったんです。
559名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:28:43 ID:VZ9WINvb
大津市は西大津も考慮して欲しいところ。雷鳥も2本程度停まるしw
560名無し野電車区:2007/08/17(金) 14:41:51 ID:EXeq5gb4
高知駅。
高架化で2面4線になるの?
561名無し野電車区:2007/08/18(土) 05:30:12 ID:N7djR/ae
>>556
ホーム数的には確かに浜松は少ない。豊橋と比べてみましょう。

浜松:合計6

 東海道線 1〜4
 新幹線  5〜6

豊橋:合計13 実質10

 飯田線  1〜2
 名鉄   3
 東海道線 4〜8
 新幹線  12〜13
562名無し野電車区:2007/08/18(土) 11:45:19 ID:E89zO58s
>>559
むしろ堅田だろ。
産婆も止まるし。
563名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:47:47 ID:P2npaJTN
>>561
路線の数が違うんだから、ホームの数が違うのも当たり前だろ。
むしろ、単独駅で3面以上のホームがある駅があったら知りたい。
564名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:11:43 ID:cBcveRbx
JR津田沼・・・3面6線
総武線しか通ってないぜ
JR松戸・・3面6線
常磐線しか通ってないぜ
565名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:14:23 ID:pQhhOSPI
下関
金光
福間
566名無し野電車区:2007/08/18(土) 14:25:32 ID:TP6BFu/u
>>561
豊橋はそれでもホーム数が減ったほうだからな。
昔は二俣線用の9/10番線があったらしいし。
567名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:15:22 ID:P2npaJTN
>>564
複々線区間じゃん。
568名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:29:17 ID:TP6BFu/u
浜松や静岡の場合、新幹線ホームが2面2線しか設けられなかったことが
貧相に見えてしまう理由かも。
569名無し野電車区:2007/08/18(土) 22:51:27 ID:EZ0i/OM6
>>563
豊明 3面6線
570名無し野電車区:2007/08/18(土) 23:21:05 ID:v9/bzb/5
熱田駅は普通のみ停車駅なのに、7面6線あるw(現在使用してるのは4面4線)
571名無し野電車区:2007/08/18(土) 23:44:06 ID:8LKPMkf+
>566
現役だよ 留置した時に線路に降りないでもいいように
豊橋はあと荷物ホームがあったからな
572名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:37:04 ID:s9bZlikh
>>563
新習志野 3面。(4線しかないけど)
三鷹    3面6線(片側複々線だけど)
573名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:57:26 ID:QX7NJfbX
>>563
入間市
574名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:11:57 ID:xUkAFjlc
>>563
近鉄名古屋
575名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:51:33 ID:epPhPZdc
>>563
近鉄榛原
甲子園
阪急神戸線西宮北口
576名無し野電車区:2007/08/19(日) 22:42:09 ID:Z9QvpFNI
>>563
山形
577名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:27:11 ID:kqHKBKRK
山形は事実上仙山線と左沢線の発着駅だからな。

山形駅がありなら金沢駅も中間駅の割にはそれなりにでかいぞ。
578名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:24:36 ID:m3LLWO6b
名鉄岐阜
3面6線(本線2面4線・各務原線1面2線) しかも入口単線
579名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:59:30 ID:O11hsHJ+
>>563
上野
580名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:55:43 ID:9WXQ5S63
>>579
ヒント:京成は百歩譲っても、東京メトロ
581名無し野電車区:2007/08/22(水) 21:29:36 ID:a81QKHBY
それ以前に上野を単独路線駅と見做すこと自体に無理がある。
582名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:01:20 ID:4qbvu9Jt
阪急園田駅もホームが3面あるぞ。
営業運転の折り返しがなくしかも各停しか停まらない条件では
単独路線の駅としては他には無いかも。
583名無し野電車区:2007/08/24(金) 15:29:01 ID:UUCJq7gw
上ゲ
584名無し野電車区:2007/08/25(土) 09:12:34 ID:zmLZ9M+2
大津って駅はかなーりしょぼいけど、乗降客37千人。
休日は5千人くらいかw
585名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:26:20 ID:DCUf97s0
たびたび大津を叩いている人、ちょっとしつこいな。
586名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:17:49 ID:xC8InRiV
>>564
新京成もよろしく
たしか7,8番線だった希ガス
587名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:44:55 ID:8fYt4C+3
>>575
西北は今津線があるだろ。
588名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:56:32 ID:UCGPY6Cc
>>563
由比とか長府とか
589名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:42:19 ID:pRoRISK+
登戸
590名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:02:21 ID:R7HFQMhx
千駄ヶ谷もか?
591名無し野電車区:2007/08/27(月) 10:06:51 ID:n9G2H3Sy
>>574>>578
単独駅とは言えないだろ。

>>588
由比は2面3線だろ。
592名無し野電車区:2007/08/27(月) 10:18:02 ID:FbMZD2WU
DD51592
593名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:50:44 ID:lNAq3Wh8
金光駅のボロいホームって使ってるの?
使えるのだったら一応ホーム3面w
594名無し野電車区:2007/08/27(月) 12:12:49 ID:M8yLtxwb
>>591
由比は3面4線だが。
595名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:03:01 ID:KlIPUBeG
笠寺
3面4線

一応名古屋臨海の分岐駅だが、旅客ホームは臨海に関係ない

安城
3面4線
596名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:50:13 ID:SYBkqElC
>>594-595
それらの駅、3面もあったっけ?
597名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:13:49 ID:vqU+5DQ/
西宮北口の神戸線ホームは4面4線


単独でホーム3面以上あるといえば下関もだな。
598名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:16:31 ID:vqU+5DQ/
神戸駅は……単独駅になりますか?
599名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:26:09 ID:fELLfnXp
>>593
金光臨

あとは福間かな。
600名無し野電車区:2007/08/28(火) 19:56:33 ID:r9J3Geg1
博多は、新幹線に地下鉄もあるけど、
JR在来線部分は形式上鹿児島本線だけで4面くらい。
601名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:29:46 ID:PmqP5CQ+
>596
由比は3面4線です。

←静岡  富士→
■■■■■■■■
  上り退避線
   上り本線
■■■■■■■■
   下り本線
  下り退避線
■■■■■■■■
602名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:57:51 ID:Aj1sH91l
>>596

本線、待避線が外中どちらかはともかく、3駅とも同じ構造
元々島1面の所に外対面追加
603名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:15:46 ID:SYBkqElC
>>601-602
ありがとう。特に、由比の下りの退避線の印象がまったくなかった。上り退避線は知ってましたが(乗っていた列車が、ふじかわの通過待ちをしていた)。
604名無し野電車区:2007/08/30(木) 17:24:19 ID:OLx1eSbn
渋谷は東横線が地下化したらしょぼ駅の寄せ集めになってしまうな。
605名無し野電車区:2007/08/30(木) 21:14:05 ID:DIgntbep
>>593
大外の5番線は死んでるけど、4番線は生きてるので今は3面4線。
606名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:22:52 ID:g0eT12+C
川口。人口50万の市で一面なんてありえん
607名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:47:12 ID:bhuFAMOE
新宿
608名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:26:05 ID:sY1L7rzr
70万都市の代表駅(JTB時刻表◎マーク駅)・JR相模原駅は2面2線。
609名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:35:24 ID:XXecHTz1
>>496
宇部、と思ったが寝台特急が停まるな。
610名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:39:52 ID:XXecHTz1
>>544
あれくらいの規模なら十分堂々たるものだと思うが
611名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:04:50 ID:+kZ/P213
いくら2面4線だからって新浦安がJTB◎駅なのは納得いきません。
612名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:26:45 ID:IefnOxZz
じゃあ人口150万の神戸は最強のしょぼさだね。
613名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:47:34 ID:p7L+baMh
「県庁最寄り」の「主要駅」で、『ホーム数的に』ってことなら、

2面3線:山口、高知、松山・松山市、
2面4線(うち頭端1):徳島

あたりが最もしょぼいのかねぇ?

ただ、
山口は(新市内に)新幹線駅は別にある。
高知は駅前に路面電車が乗り入れているうえ、高架駅(2面4線)化の工事中。
松山・松山市共に駅前に路面電車が乗り入れている。
徳島は『ホーム数的』には、一応4(または3.5と言うべきか?)。

でもやっぱ、駅単体で考えて山口かなぁ?

「県庁最寄り」の縛りを外しても、
湯田温泉:1面1線(特急停車駅/山口県山口市)のような気もするしw
614名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:57:36 ID:gMSHcqn4
>>609
小野田は?
615名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:09:23 ID:gpFYRume
>>613
やはり大津。バスあまり来ないしロータリーもない。
616名無し野電車区:2007/09/02(日) 14:03:27 ID:48bJ3oy7
>>615
2面4線あるぢゃないかw

http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610114

『ホーム数的』には、神戸、堺東、鳥取、松江、・・(ほか多数)・・と同列なのでは?
617名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:14:07 ID:yc3/j4mO
>>616
神戸は一応3面5線
618名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:49:22 ID:+AWWJ2OE
兵庫県の県庁前なんて2面2線なんやから・・・
619名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:49:45 ID:pZJDPmL+
流山もかなりしょぼい。1面2線はともかく駅前が・・・。
620名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:24:24 ID:E0otKfvW
やっぱ最強は

北海道檜山支庁所在地の江差駅と根室支庁所在地の根室駅

両方とも1面1線
621名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:46:39 ID:26bSJj7m
田舎だし仕方ない
622名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:31:40 ID:usH70eIj
>>620
ウィキなどでチラっと写真を見たが、
その昔は、(旅客ホームは兎も角、)待避線や留置線、
貨物線などがあったっぽいね。
特に根室は港への貨物線もあったようだし。

終点っていうのがちょっとズルい気もするが、
ネームバリューも加味して、
根室駅の1面1線が最強なのかな?
623名無し野電車区:2007/09/04(火) 03:35:56 ID:rIUmaWcr
北海道の支庁所在地なら日高の浦河も1面1線で駅舎も小さい。
624名無し野電車区:2007/09/04(火) 05:16:15 ID:v69huCdv
大阪府河内長野市にある
近鉄長野線 河内長野駅
実質1線扱い。

南海高野線河内長野駅よりもしょぼくねぇか?
625名無し野電車区:2007/09/04(火) 05:21:37 ID:195N6ouw
まえばし
626名無し野電車区:2007/09/04(火) 20:55:30 ID:qcLB540g
三笠市 三笠駅
紋別市 紋別駅
歌志内市 歌志内駅

・・・・なんでもない・・・
627名無し野電車区:2007/09/04(火) 21:26:55 ID:BpioVeZt
>>620-622
根室は1線に見えるけど機回し線が生きてるから、浦河や江差よりマシ。
628名無し野電車区:2007/09/06(木) 04:35:10 ID:Bm4u/jyC
三宮(150万都市神戸の中心駅)=大津=宮崎=鳥取
松山(四国No.1の50万都市)=名寄=指宿
629名無し野電車区:2007/09/07(金) 00:20:40 ID:Hdo3306E
>>628
> 三宮(150万都市神戸の中心駅)=大津=宮崎=鳥取


ホームだけではなく、線路(軌道)の数まで勘定に入れると、

三ノ宮=大津=宮崎=2面4線(ホーム)4軌道<鳥取=2面4線6軌道

のようにに見える(by yahoo地図&航空写真)が・・・・・・。

スレの趣旨から外れるのでsage
630名無し野電車区:2007/09/07(金) 04:31:19 ID:9VzeCa3K
新神戸=六会日大前
631名無し野電車区:2007/09/07(金) 12:10:35 ID:2KQs57SL
ホームの数が少ないってのは土地をうまく使っているということかも知れん
632名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:13:14 ID:Am8aFqFR
>>630
なぜ六会日大前を選んだのかがわからないw
633名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:45:21 ID:qZeUNtr/
関西人ですので間違っていたらごめん。京急横浜は1面2線だったのでは?
昔のことですが。
634名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:57:29 ID:s0sW1gvz
かなり前の話になるが琵琶湖線は大津より草津の方が利用客が多い
635名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:59:50 ID:9W0Y5XFw
牛田
636名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:28:12 ID:7eMelHNE
>>626
その中だったらホーム(らしきもの)が残っている三笠駅が一番格上かな。
637名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:39:34 ID:VTLsSrid
>>614
小野田は4面7線
638名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:40:52 ID:VTLsSrid
……ということは小野田が最強の「普通しか停まらない駅」ということか
639名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:54:13 ID:t+m37bUc
>>633
去年から2面2線になりました。
640名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:56:12 ID:hSKnFxBd
>>639
関西で言えば御堂筋線なんば駅みたいな構成になったんだよな
641名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:59:21 ID:Fr9AdOcQ
神奈川では、人口10万台の大船駅が、100万台の川崎駅より大きい。
笠間口は、横浜市だけどね。
642名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:05:25 ID:BWRuh3sK
新札幌=国府台
643名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:31:42 ID:acQt6tRS
三ノ宮=鳥取
644名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:39:27 ID:KYdpWmvm
小野田は3面5線だべ

645名無し野電車区:2007/09/09(日) 12:24:46 ID:N4rMKX6m
>>634
前橋と高崎、山口と下関とかもな
646名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:15:32 ID:bPGFqszh
高崎はいいとして前橋はホントにひどいよな
運転本数も一時間に2〜3本だし利用客数も1万にんをきっているしね
関東地方で県庁所在地でダントツの最下位だしね
647名無し野電車区:2007/09/09(日) 23:23:10 ID:4iDnkAOy
>>646
前橋人は高崎まで車で来て新幹線に乗るからな。
648名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:59:14 ID:R2e59ebU
>>646
一万人割ってるのは乗車人数だから利用者は大体その二倍
649名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:20:31 ID:xi12PVy3
>>641
京急川崎のホーム数を足せば川崎のほうが大きいけどね。
650名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:41:17 ID:MSlTwVCO
まぁでもホーム数がショボイといっても都市の中心駅は客扱いに機能を絞って、
運転上の機能は周辺駅に分散してる場合も有るからそれで事足りていれば良いんだけど、
甲府みたいなのは勘弁だね。
決定的にホーム数が足りてなくて隣の竜王、酒折で退避やったり、
ちょっと列車が遅れるとホームのやりくりが破綻したり…。
なんで機関区更地にした時に1面2線くらい追加しておかなかったのかと小一時間ry

651名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:08:08 ID:HvFZnNtX
鹿児島駅

・・・一応主要駅ってことで。
652名無し野電車区:2007/09/12(水) 18:19:57 ID:AHgyUTte
東京駅も結構少ない。
653名無し野電車区:2007/09/12(水) 18:48:47 ID:J54CI6I/
丸ノ内線は、な。
654名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:06:28 ID:lQWdPpZs
東京都内ならやっぱ渋谷だろな。
知名度や乗降客数、駅前発展度と駅のホーム数が一致しない。
655名無し野電車区:2007/09/15(土) 06:20:59 ID:3Rt7EnF8
だからいつも混んでんじゃん
656名無し野電車区:2007/09/15(土) 13:15:35 ID:iLuDh4H1
阪神三宮>鳥取

JR三宮+阪急三宮+阪神三宮+地下鉄西神山手線三宮+地下鉄海岸線三宮>新幹線姫路+JR姫路+山陽姫路
657名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:39:50 ID:hVfLHyNP
>>654
JR、銀座線、半蔵門線、東急、京王ぜんぶあわせて何面何線だっけ?
658名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:44:48 ID:7Cy81kjM
>>652
東京駅のホーム数は日本最高だろう。

丸の内線いれて15本ある。
たしかに地上在来線ホームは以前より減ったけど、
新幹線ホームに変わったわけだし。
659名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:47:00 ID:7Cy81kjM
>>640
あっそうなの。
前は1面2線だったよね。
660名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:59:39 ID:hfb918xO
久留米

スレチだが下関の広さは異常だろあれはw
661名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:29:27 ID:2RAE+b6n
鹿児島くらいだよな。JTBから県代表駅を剥奪された駅。
662名無し野電車区:2007/09/16(日) 12:28:59 ID:UgPBVhRD
>>657
Wikipediaによると
山手線2面2線+埼京昇進1面2線、東横線4面4線、半蔵門+田都線1面2線、井の頭線2面2線、銀座線2面2線。
東横線を別にすると他の私鉄・地下鉄の駅もたいしたホーム数ではないような。。。
東横線も地下化されると2面4線に縮小されるようだし。

ただし、>>88にもあるが、このスレの趣旨としてはあくまで各社ごとの駅単体で比較しているので
(ターミナル全体ではなく、あくまで各社の一つの駅のホーム数だけが対象)、
この場合の渋谷駅というのは山手線2面2線+埼京線1面2線だけを対象としているのでは?
だから神戸や三宮は圧倒的に不利だと散々言われてきたわけだし。
東京駅も丸の内線は除外対象なんだが、流石に東京駅はそれを抜いても十分に大きいわな。

>>661
旧和歌山駅→現在の紀和駅というのは意味が違うかw
663名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:35:13 ID:A0L+tR/x
渋谷:3面4線(JR)ね。


始発駅・終着駅じゃない駅としてはそうしょぼくないんじゃね?
664名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:30:17 ID:QTNEj7Zy
渋谷は東急と地下鉄のターミナルではあるけどJRは最近まで山手線だけだったからな。
早くから東北線が乗り入れてた池袋や中央線がある新宿に比べると見劣りする。
665名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:40:07 ID:rfsUWF9A
>>658
名古屋はJRだけで17番線あるが

JR:17
名鉄:4
近鉄:4
地下鉄:4
あおなみ:2
666名無し野電車区:2007/09/17(月) 02:30:06 ID:OvZ1CjaT
岡山駅4面10線(6面10線か??)9〜12番は1面扱い?
667665:2007/09/17(月) 02:49:44 ID:rfsUWF9A
てか面の数え方がよくわからん

名古屋の17番線は何面になるの?
668名無し野電車区:2007/09/17(月) 07:34:20 ID:nJf0zJb0
ヒント:島式は一面二線、対向式は二面二線
669名無し野電車区:2007/09/17(月) 11:08:29 ID:Usf3QPVQ
JRの名古屋は8面
他は、あおなみ1面・地下鉄2面・名鉄3面・近鉄4面

全部足したら東京駅より多いけど、
それだったら大阪+梅田の方が多いな
670名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:31:39 ID:dHVTpuRd
>>665,669
ホームの面数は名古屋駅>東京駅だが、線数は東京>名古屋だな。
名古屋:18面29線、東京15面30線

さらに言えば
新宿:JR7面14線+小田急7面6線+京王3面3線+都営2面4線+メトロ1面2線
 計20面29線
671名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:53:27 ID:Usf3QPVQ
>>670
小田急の新宿は7面5線だよ

ちなみに大阪+梅田は21面25線
(JR5面10線・阪急10面9線・阪神5面4線・大市交1面2線)
西梅田・東梅田・北新地や西武新宿はどうしたものか
672名無し野電車区:2007/09/17(月) 12:58:38 ID:Usf3QPVQ
>>666
岡山の9〜12番や広島の7〜9番や高崎の2〜4番は1面扱い
673名無し野電車区:2007/09/17(月) 14:16:47 ID:wjK+xFXb
京都・山陰線ホームは?
674名無し野電車区:2007/09/17(月) 14:59:47 ID:yVuU2F1o
みなとみらい線
日本大通り(県庁・大桟橋)
特急は通過しま〜す。
675名無し野電車区:2007/09/17(月) 16:24:17 ID:fCR706S2
676名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:43:33 ID:A0L+tR/x
>>671
> 西梅田・東梅田・北新地や西武新宿

世間一般ではカウントする罠。(大阪梅田:31線?、新宿:28線?)
このスレ的には別々で考えるそうだけど。(JR大阪駅:5面10線、JR新宿駅:7面14線)
677名無し野電車区:2007/09/18(火) 20:18:45 ID:Bi5qQZyl
>>676
ターミナルスレじゃないから別だよ。

でも、梅田はなんで駅名を別けたんだろう?
一つにしてもそんなに問題なかったろうに。
678名無し野電車区:2007/09/19(水) 17:15:00 ID:DQuIhcO9
>>677
西梅田−梅田−東梅田 が同一駅扱い というコトを
知らない人に、別々に乗車券を買わせるため?

679名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:02:36 ID:AwJSkrxh
台北駅
確か在来線も新幹線も2面4線だった気がする。

あと主要駅でショボイのは成田空港とか空港第2ビル。
せめて複線ずつにしろと思う。

680名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:55:23 ID:lTpGBFc6
馬出九大病院前
681名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:34:03 ID:qQoxqxSd
最近はどちらかというと、スリム化ってことで、
どこも縮小傾向だよなぁ。
682名無し野電車区:2007/09/20(木) 19:41:29 ID:uXc4yn9/
静岡も少ないな、しかもあれ、車両基地に接しているのに。
要は乗り入れ路線数と効率の問題か。
683名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:39:32 ID:uJh+6Gj7
>>682
確かに少ないね。
無いとこは無いし
たくさんのとこも無い
684名無し野電車区:2007/09/20(木) 21:48:14 ID:pW9e0FsV
ホーム数は昨今大半の国でケチられる罠。
ラサとかも昔なら10面20線位は作ったんじゃない?
685名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:06:43 ID:ZhfYoUMi
静岡は2面4線で規模は小さいが効率が良い
東方には引き上げ線と車両基地、西方にも引き上げ線がある
下りホームから上り始発が発車することは無く上りは必ず上りホームから発車する。
客からしてもそのほうがいいに決まっている。
686名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:16:06 ID:uM3DopJm
>>685
下りホームから出る上りは全く無かったっけ?

そうだとしても、上りの静岡止まりが下りホームに着いたりしているから
対面乗換えが徹底されてない。
ハードとしては悪くないのに活用するのを怠ってる。
687名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:54:06 ID:ZhfYoUMi
>>686
ttp://jr-central.co.jp/train_schedule/07-09-08/tokaido_Shizuoka_A_w_d.pdf下り時刻表
ttp://jr-central.co.jp/train_schedule/07-09-08/tokaido_Shizuoka_A_w_u.pdf上り時刻表

これを見る限り下りのながらが上り2番線ホームから出発するのを除くと
静岡駅を出る電車はすべて行く方向のホーム(上りは1〜2、下りは3〜4番線)から出発する。

>上りの静岡止まりが下りホームに着いたりしているから
朝のホームライナーが該当?無知でスマソ


静岡駅とよく似た構造の浜松駅も調べてみたが下りホームから発車する上り列車がある。
上りホームから下り列車が発車することはないが
豊橋方面から来た浜松止まりの列車が下りホームに到着し
引き上げ線に入らずそのまま始発として発車したのを以前見たことがある
688名無し野電車区:2007/09/21(金) 00:02:56 ID:uM3DopJm
>>687
静岡も、浜松(の下2行)と同じパターンでホーム折返しの普通列車が意外とある筈。
689名無し野電車区:2007/09/22(土) 07:19:14 ID:Gbg00wQO
江東区の中心駅、東陽町のショボさは異常。
ホームも狭すぎる! 
690名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:08:26 ID:yWY5W78L
>671
それ言ったら、東京駅の周りには無数の地下鉄駅があるし、
とりあえず一つの駅の話だから。
691名無し野電車区:2007/09/22(土) 12:47:12 ID:LNhUt/nM
>>689
江東区の中心駅は事実上錦糸町だからな。

仮に地下鉄限定としても江東区の中心駅は門前仲町なんじゃないの?
区役所最寄≠中心駅ではないし。
692名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:06:35 ID:PEemKoww
博多
踏切事故などでダイヤが乱れるとすぐ満線になってgdgd
693名無し野電車区:2007/09/22(土) 15:27:26 ID:fmDwsXM7
近鉄津
全ての名伊甲と朝夕の名阪甲特急が停車するにも関わらず、
規模はたったの1面2線島式ホーム
694名無し野電車区:2007/09/22(土) 17:18:05 ID:Gbg00wQO
>>691
錦糸町は墨田区だぁ!
JRの該当駅は両国と京葉線越中島〜新木場間の各駅か…
695名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:17:47 ID:LNhUt/nM
>>694
だから「事実上」だと書いてるやん。
江戸川区なんかも代表駅は事実上新小岩みたいなもんだし。
696名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:25:21 ID:JAz5R9pn
世田谷区の代表駅はどこ?
697名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:36:16 ID:usVQa6hO
>>696
世田谷じゃないのか

駅の外からホームまで段差のない経路を用意しているし
全ての定期旅客列車が停車する

区の名前の駅で区役所の最寄り駅

何の問題もなさそうだが(w
698名無し野電車区:2007/09/24(月) 01:32:19 ID:C6b31Qvt
「事実上」なら渋谷なんだろうな>世田谷区
699名無し野電車区:2007/09/24(月) 07:41:42 ID:Io0Ml1W0
いちおうニコタマがそれなりに機能してるぜ・・・
700名無し野電車区:2007/09/24(月) 11:52:35 ID:cdRw7gmz
駅周辺の発展度から言えば三軒茶屋じゃないのかね
区内の主要駅ってみんな区域の端っこにあるんだよな
三軒茶屋にしても下北沢にしても明大前にしても成城にしても二子玉川にしても
701名無し野電車区:2007/09/24(月) 13:01:15 ID:w1nDZHcU
>>700
千歳烏山も一応主要駅だな。これまた端っこ。
敢えて区の中央ということであれば経堂?

702名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:01:57 ID:59p4ohPe
とはいえ、世田谷区内にはろくな駅がないな。
ホーム数、番線数が一番多いのはどこの駅だ?
703名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:11:52 ID:5joWET2N
>>702
自由が丘なら6番線まであるけど
目黒区なんだな

となると4番ホームと上り通過線のある経堂かな
それとも世田谷線2面とそれ以外の線2面の三軒茶屋・下高井戸
あとはさらに通過線2線の玉電山下+豪徳寺とか
704名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:27:51 ID:LRiCwXtW
世田谷は80万くらい住んでいるのにしょぼい駅多いな。
「80万都市」として考えるなら結構酷いのかも。
705名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:39:01 ID:z45o2JxB
世田谷は広すぎるから、1つの駅に限定できない。
706名無し野電車区:2007/09/28(金) 19:16:48 ID:mX1OYIfX
江東区だって広いんだぜ!
707名無し野電車区:2007/09/28(金) 21:43:51 ID:Uri1FFW/
>>705
大田区の方が広いし
708名無し野電車区:2007/09/29(土) 12:13:27 ID:ICnwn3g6
広さなら既出の日高支庁、根室支庁・・・(ry




>>706-707
で、それぞれの主要駅はどのくらいしょぼいんだ?
709名無し野電車区:2007/09/29(土) 19:22:48 ID:7Y+p0tmh
江東区 面積 39.80km2 人口 444,704人
主要駅 東陽町駅 
主要近接施設 江東区役所 江東運転免許試験場
1日の平均乗降客数 10万8530人

2面2線 相対式ホーム 改札口 2箇所 地上出口 4箇所
地上←→コンコース間のエレベーターはありません
710名無し野電車区:2007/09/29(土) 21:10:15 ID:CAkQwNXc
>>709
豊洲の勝ちだな
711名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:30:17 ID:Xukc2J/s
だから江東区の代表駅は門前仲町だろ。
712名無し野電車区:2007/09/30(日) 11:34:25 ID:iolj6RBx
なおさらしょぼいw
713名無し野電車区:2007/09/30(日) 12:10:34 ID:ZaBHAi7b
東京都の代表駅は東京?新宿?のどっちになるの?
714名無し野電車区:2007/09/30(日) 12:13:10 ID:mWYktsro
>>713
東京じゃん!
715名無し野電車区:2007/09/30(日) 14:37:35 ID:G3/ztHRa
どっちでも全然しょぼくないことに変りはない。
716名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:37:26 ID:BWv3dNwB
>>708
大田区 面積;59.46 総人口:675,454人
主要駅:蒲田
乗降人員
JR:268192人(134,096×2)
東急:166650人

JR 2面3線 改札口2箇所
東急 5面4線 改札口1箇所

JRは京浜東北だけで東海道は停まらないんだが、
それでこの乗降人員は凄い。
東急をあわせればホーム数的にはそうショボくはないのか?
717名無し野電車区:2007/10/03(水) 00:44:42 ID:vg+YyCG2
町田や本厚木なんかもターミナルの規模に比べたらしょぼくないか?
718名無し野電車区:2007/10/06(土) 12:46:39 ID:jMfxzSIc
そもそも高架前の静岡駅や浜松駅の規模ってどんな感じだったの?
719名無し野電車区:2007/10/09(火) 13:22:53 ID:3fwRw6zq
山口・高知・徳島・津かな
720名無し野電車区:2007/10/09(火) 13:34:02 ID:3ufNgUdz
岡山駅は、中核市の中ではトップレベルの頑張りだな。

駅だけならそこらの政令市並だな。



それに比べ倉敷駅は・・・
721名無し野電車区:2007/10/09(火) 20:21:35 ID:M+WPYmJz
そりゃ新幹線が停まるからね
722名無し野電車区:2007/10/09(火) 21:24:48 ID:TNtzVUmq
東京メトロ線東京駅

6両迄しか止まれないホーム1つだけって(w
って、都庁から一番近いメトロ駅の新宿も(ry
723名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:14:35 ID:CltUwgou
>>720
3面5線で贅沢言うか?
724名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:37:26 ID:IVuijane
>>720,>>723
分岐点ではあるが、ターミナルではないからねぇ・・・。
2面3線が山陽線用、1面2線が伯備線用と考えれば妥当なんじゃね?

このスレ的には加算しないが、水島臨海鉄道もあることだし・・・。


ただ、地図を見ていてふと思ったんだが、
宇野線って倉敷を起点(分岐点)に敷設したほうが効率良さそうに見えるんだが、
なんでわざわざ岡山を起点にしたんだろうね?
725名無し野電車区:2007/10/10(水) 07:01:25 ID:vaPxIP5O
効率って・・・
726名無し野電車区:2007/10/10(水) 16:55:05 ID:8P8ai1Ul
浦和駅は2層式にして5面10線にするべきだったな

【2階】
1番〜2番 京浜東北線北南
3番〜4番 高崎・宇都宮線上り
5番〜6番 高崎・宇都宮線下り
7番〜8番 湘南新宿ライン上り
9番〜10番 湘南新宿ライン下り
727名無し野電車区:2007/10/11(木) 08:35:55 ID:6SKiwah5
水島臨海は、繋がってるけど一度駅を出ないと行けないからな。
金沢より人口いるのに、ショボイ倉敷駅
728【神戸市】流通科学大学OB【中内学園】 :2007/10/11(木) 15:44:52 ID:SMwki6ab
人口72万人(全国18位)で政令指定都市昇格直前の相模原市は中心駅がない。町田市の町田が事実上の中心駅。

神戸市西区(人口25万人)の事実上の中心駅は明石市の明石駅。

山口駅はしょぼすぎる。新山口駅は交通の要衝らしいが、つい最近まで「交通要衝の町」吉敷郡小郡町だった。
729名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:08:32 ID:t8sIsOtC
名鉄名古屋
3面2線で1、2分ごとに来る電車を裁くのはまさにネ申
730名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:13:57 ID:5o/6Q/Ag
>>727
臨鉄(ぴーぽ)は貨物運ぶために存在しています。
人は二の次です。

by倉敷市民。

そういえば、臨鉄の駅近くにドンキがあるけど、
いつも閑古鳥が鳴いてます。関西では売り上げがブービーらしい。
731名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:21:46 ID:5v2lQgKx
>>728
相模原のことを何も知らないくせによく言うよw
732名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:26:24 ID:VQjoWlQn
熊本も新幹線工事の影響でしょぼくなったな。
マトモなホームは1.5面だけで、
あとは切り欠きだったり仮普請だったり。
新幹線出来た後は在来線も立派になるの?
733名無し野電車区:2007/10/11(木) 16:39:00 ID:YXt9/oqv
>>728
県庁最寄りが地方交通線ってのにまず噴くと思うぞ…
県外の連中は;

最低でも宮野くらいまで電化すりゃいいのに(´・ω・`)
734名無し野電車区:2007/10/11(木) 19:37:31 ID:PwQ2EHss
 主要駅とも県庁所在地駅とも言えないが、三河豊田を見て欲しい。トヨタの本社なのに棒線。
やっと来年1面2線で新豊田まで複線化。日本最大の企業本社、2万人以上が勤めるオフィスの
最寄り駅ととても思えないしょぼさ。
735名無し野電車区:2007/10/11(木) 21:50:11 ID:Vknr/BfX
>>730
売り上げビリどこだw
736名無し野電車区:2007/10/11(木) 22:01:11 ID:g7yTPaQB
仙台



の隣の駅が1面1線、業務委託駅、無人になる時間帯がある。
その駅だけではなく、仙山線にはそういった駅が少なからずある。
737名無し野電車区:2007/10/11(木) 23:08:21 ID:upfK5ZjF
>>732
在来線は 2 面 6 線。
738名無し野電車区:2007/10/12(金) 19:57:34 ID:/JcS78b7
熊本は最終的に新幹線2面4線+在来線2面6線(南側に切り欠きホーム)になる予定。
>>47で既出だが。
739名無し野電車区:2007/10/12(金) 20:11:46 ID:P+ZmvE2j
大津駅のショボさに驚いた……
文句なしで大津駅が一番ショボイだろ
740名無し野電車区:2007/10/14(日) 21:46:07 ID:R9GxTGuk
age
741名無し野電車区:2007/10/15(月) 01:09:30 ID:bozj+7Ak
>>730
倉敷が関西って???
742名無し野電車区:2007/10/15(月) 02:08:57 ID:LzaEFFTP
正直大阪市が一番悲惨だろ…
新幹線は大阪駅には来ない、名神や中国道はかすりもしないなんて。
743名無し野電車区:2007/10/15(月) 02:25:48 ID:55lqAt9f
>>742
新幹線が大阪駅へ来ない代わりに、大阪駅から一駅の場所に新大阪駅を作っているからいいじゃないか。大阪市内に変わりはないんだから。
名神や中国道がない代わりに、阪神高速があるからいいじゃないか。
なぜ大阪市が悲惨、と言うのか、理解できないんだが。
744名無し野電車区:2007/10/15(月) 10:28:07 ID:vVEGEoBL
>>742
>>743
なぜ新幹線の駅が新大阪に出来たのか、
それ以前にあそこには何があったか、
その経緯を調べれば理解できるよ。
745名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:53:05 ID:TDW7VsI2
福島
一本の島式ホームを2社が片側ずつ使っている。
746名無し野電車区:2007/10/18(木) 05:38:05 ID:GX15iG/e
飯坂線とアブ急だけなら主要駅でもなんでもないし、しR込みならホーム数は充分多い。
747名無し野電車区:2007/10/18(木) 19:21:53 ID:CUoW++o4
>>742
それ言っちゃうと横浜も結構悲惨になる。
748名無し野電車区:2007/10/18(木) 19:22:45 ID:pdAb/xfR
岡山駅だろ。
ショボ過ぎw
広島駅の方が立派だな
749名無し野電車区:2007/10/18(木) 20:19:02 ID:r3vBntC+
>>650
甲府は致命的だな。
中央線2面4線(+引き上げ線)+身延線1面2線あっても良かったろうに。
750アズラエル理事:2007/10/18(木) 20:48:32 ID:qs07LE9S
浦和駅。湘南新宿は通過される。駅の規模は南浦和、武蔵浦和に追い越される。
挙げ句の果ては、大宮駅集中
751名無し野電車区:2007/10/18(木) 21:27:51 ID:j+Qns2br
>>747
横浜はまだ横浜町田ICがあるし。(元は横浜IC)

大阪市に大阪ICがないのは大阪市自体が余りにも狭すぎるからでないか?
大阪06地域を実質的に大阪市と見なせば他の都道府県庁所在地と遜色ない面積にはなるかと。
752名無し野電車区:2007/10/19(金) 00:36:14 ID:qBVSmeL8
>>741
関西ブロックとかいう意味じゃないか?
岡山県も大阪の支店の管轄内とかってのは全国チェーンだと良くある。
753名無し野電車区:2007/10/19(金) 08:41:50 ID:syxt2fLR
>>752
逆に企業によっては滋賀県が近畿・関西ブロックでなく東海ブロックに含まれることもあるみたい。
754名無し野電車区:2007/10/19(金) 09:31:23 ID:UgC2sJhn
私岡山県民ですけど、
東京から進出する店は関西エリアくくりが多いですね。

ちなみに、岡山のドンキは大失敗で、遅かれ早かれ閉店するって噂されてます。
755名無し野電車区:2007/10/19(金) 10:07:07 ID:zR3pJlLi
阪急の河原町だな
756名無し野電車区:2007/10/19(金) 10:15:13 ID:6l7wfhan
河原町は確かにショボいが、夏はめちゃくちゃ涼しいから勘弁してやってくれ。
757:2007/10/19(金) 10:26:12 ID:bsEXOb62
博多駅
758アズラエル理事:2007/10/19(金) 10:29:10 ID:jcJmMvMb
浦和駅
走ってる路線が東北線のみ。
京浜東北も宇都宮も高崎も新湘もくくりは東北線。

759名無し野電車区:2007/10/20(土) 13:35:55 ID:WsnHO7YP
あそこの代表駅って大宮じゃないの?
760名無し野電車区:2007/10/20(土) 14:18:50 ID:ZzQquHDW
>>758
浦和は7つ(を超えた数の)の駅があるから仕方ない
761名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:01:44 ID:2mS1ORVI
福井市内の越美北線の駅全て 物置小屋みたいな待合室の無人駅ばっかりじゃん
762名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:41:30 ID:50Rs60fZ
じゃあおまえら大津駅や山口駅に何を求めてるの?
5面10線になったら満足なの?
763名無し野電車区:2007/10/23(火) 08:08:20 ID:fHmIlsYl
>>762
新快速と快速の通過>大津駅
764名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:28:18 ID:CMtSWIMB
改札内、つまり駅ナカがもっとも充実してない県庁所在地駅はどこだろうか。
自販機のみで売店すらありませんみたいな。
やっぱり宮崎か?
765名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:40:04 ID:I5qIF6WW
>>763
銀河ときたぐにはいいんだな?
766名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:45:35 ID:B5EkPxBz
>>764
香川以外の四国すべて
767名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:50:52 ID:v3VRaivv
白河は概出でつか?
768名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:53:05 ID:nwllujBM
田園都市線の渋谷駅。
1面2線てどんだけーw
769名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:04:49 ID:JTb9jwVN
>>768
副都心線ができたら、東急の渋谷は仮総合駅(まだ東横線と繋がらないから「仮」)になるから、
のりば番号的にはごまかせそうだ(多分副都心線のりばは連番で3番線からになるだろうし)
770名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:13:39 ID:bnQ5s5CI
>>764
やっぱり大津だろ。
デイリーインはギリギリ改札外だし、ホームには、自販しかない。
771名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:56:04 ID:JM0zuu/N
>>764
ホーム別改札であることを利用して、高架下のフレスタを使えばいい。
「乗り換えです」とか言うと通してくれるし、Qもむしろ推奨している。
772名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:34:11 ID:ZkE9pggP
>>742
実際にそうなるかは別としても、リニアなら梅田に来る可能性はあるよ。
773名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:40:08 ID:NhiPUofQ
大津はなー
通勤特急以外の長距離特急は全部通過なんだぜー
待合室もないんだぜー
駅弁売ってないんだぜー
ホームにキオスクないんだぜー
ホームに駅事務室ないし、駅員がホームにいることもないんだぜー
肉声放送もないんだぜー
エスカレーターがホームにないんだぜー
駅ビルは豪華な2階建てなんだぜー
ホームの屋根が8両程度しかないんだぜー
ポイントないんだぜー
土日の利用者は・・・??だぜー
774【〒651ー2188】中内財閥・流通科学大学【078ー7XXーXXXX】 :2007/10/27(土) 18:47:53 ID:gW/pdbZd
奈良駅(大和路線・桜井線)

近鉄王国の中にあるJR駅。高架化工事中だが、横須賀や四日市や堺と同様にJRはしょぼい。

奈良市は高速自動車国道が通らない唯一の県庁所在都市になりそう(鳥取市に鳥取道の建設が進むため)。

奈良県のJR駅は王寺が中心だが市ではない。
775名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:31:58 ID:fBhYOIW5
>>773
おまけに始発・終着列車もない。全国で唯一。大阪駅でも運賃表以外案内や表示すらない。奈良や京都や神戸や和歌山は案内などあるし。
とても表に出せない。
サラ金だらけ。
日本一酷い県庁駅は大津で決定。このスレ終わり。
776名無し野電車区:2007/10/28(日) 01:39:47 ID:YX9iPLQO
両毛線の前橋だな1番・2番・3番とね
1番上り下り共用主に下り(一部上り上野行き)
2番上り下り共用主に上野行き(一部下り)
3番上り高崎行きだけ
777名無し野電車区:2007/10/29(月) 16:13:05 ID:6WyGlfiW
最近の田舎の駅はホームのリストラをしているらしいがどうなんだろ
778名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:19:20 ID:W2fT391u
>>775
ゆいレールの出現によって、始終着列車の無い唯一の県庁駅で無くなったのは残念でならない。
779名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:07:41 ID:lq7O+SzO
浦和始発ってあったっけ?
780名無し野電車区:2007/10/31(水) 00:10:53 ID:rnaJavSC
>>779
大昔、京浜東北にあったけどいまはない。
781名無し野電車区:2007/10/31(水) 00:27:34 ID:7iBIWqvu
>>779-780
南浦和始発あるだろう。
782名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:13:16 ID:Ja2fXndh
>>781
武蔵浦和始発もあるな
浦和美園って言う終着駅もあるし
783名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:38:26 ID:L2izTr3q
>>781-782
県庁所在地代表駅=浦和ってことだろ。南浦和や武蔵浦和は代表駅ではない。
代表駅関係ないのなら大津だって堅田発着の電車はあるし、
浦和御園がありなら浜大津発着の電車がある。
784名無し野電車区:2007/10/31(水) 02:00:08 ID:dqLQhIXk
>>783
近江舞子モナー
785名無し野電車区:2007/10/31(水) 08:02:40 ID:XhTdtU7J
浦和始発は1年に2本だけあるよ。
786名無し野電車区:2007/10/31(水) 09:39:31 ID:oYj4F/h4
>>784
近江舞子は大津市じゃありませんが何か?
787名無し野電車区:2007/10/31(水) 10:06:40 ID:MRNfD8vC
都市の規模以上にすごい主要駅は岡山駅www
乗り場の数では廣嶋以上www
788名無し野電車区:2007/10/31(水) 10:16:03 ID:dqLQhIXk
>>786
平成の大合併で、大津市に編入されましたが何か?
789名無し野電車区:2007/10/31(水) 20:45:33 ID:hUFxnM1A
790789:2007/10/31(水) 20:48:37 ID:hUFxnM1A
しまった、間違ってEnterしてしまった

>>787
これでも昔よりは整理された方だ
以前は山陽線(赤穂・伯備含む)だけで最大8線存在というカオス状態だった

まあ確かに乗り入れる路線数は広島より多いからなぁ
 岡山:新幹線、山陽線、赤穂線、伯備線、瀬戸大橋線(宇野線)、吉備線、津山線
 広島:新幹線、山陽線、呉線、可部線、芸備線
791名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:19:25 ID:L2izTr3q
広島と違って在来線の特急や快速がたくさん走っているのも大きいね>岡山
792名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:11:57 ID:HsGCjVzF
スレ違いになってしまうけど、県庁所在地駅で戦前に造られた駅舎が残っている
駅って、東京駅、神戸駅、松山駅だけでいいのかな?
793名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:45:36 ID:L2izTr3q
剥製状態でもいいのなら奈良駅も。
794名無し野電車区:2007/11/02(金) 22:03:51 ID:6UMWg674
熊本駅しょぼくないか?
795名無し野電車区:2007/11/03(土) 14:14:32 ID:tph463bL
ホーム数的にしょぼい主要駅・県庁所在地駅は

大津で、決定!!

□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□■□□■□□□■□
□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□■□□□■□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□■■■■■■□□
□□■■■■■□□□■■■■■□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□■□□□□■□□
□□■□□■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□■□□□□□□■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■□□■□■□■□■□□□□■□□
□□■□□□□■□■□□□□■□□■□■□□□■■■■■■□□
□□■□□■■□□■□□□□■□□□□■■■□□■□□■□□□
□□■□□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■□□□□■■□
796名無し野電車区:2007/11/03(土) 18:37:47 ID:Gab6X4AK
>>730
倉敷は関西ですか?
虎キチが多いのは認めるが。
797名無し野電車区:2007/11/03(土) 18:56:41 ID:0eya2mPe
関西(かんぜい)です、とか言ってみる
798名無し野電車区:2007/11/03(土) 20:21:14 ID:nvwB8tmT
>>797
審議は控えます
799名無し野電車区:2007/11/04(日) 00:48:50 ID:88C6voRb
>>421
亀レスだが鉄道の拠点という意味では同じ市内の新津(3面5線)と
分担してるからな、夜行をはじめとする日本海縦貫線とかは新津経由だし
新潟には貨物もほとんど通らない。
800名無し野電車区:2007/11/04(日) 02:08:36 ID:jGFu+9T7
東海道新幹線は大津市内を通ってるのになんで新幹線駅ないんだ?
なんで特急しなの・ひだは大津駅に停車しないんだ?
なんで特急サンダーバードは西大津駅に停車しないんだ?

かつては新快速すら通過してた大津。
801名無し野電車区:2007/11/04(日) 15:32:40 ID:AkXxHHGi
>>800
とても県庁所在地とは思えないな 同じ滋賀県でも
草津駅や米原駅の方がよっぽど立派だと思う
802名無し野電車区:2007/11/04(日) 20:51:50 ID:cXOHOzhN
大津は新幹線を一番に反対したからな。
県庁の地位を持っていかれるから。
大津が新幹線駅誘致していたらまた状況変わった。
大津は対案すらださなかった。
大津も京都との合併を模索したくらいだから。
さすがにあの駅はとても恥ずかしい。サラ金だらけで確か駅長はいなかった。京都駅の管理駅だった?
大体滋賀県民は考えが古い。
近畿限定の土産やお菓子も滋賀だけないとか多いし自動改札も滋賀は一番遅かった。大阪駅でも運賃表以外名前や案内では出て来ない。
滋賀は京都の力を借りないと何も出来ない。大阪からは私鉄では行けないし京津線もあれでは使い物にならん。
他府県なら京津線も立体に出来た。
803名無し野電車区:2007/11/04(日) 21:32:14 ID:xc5qZf3a
ひとえに京都に近すぎることが原因だろな。
804名無し野電車区:2007/11/04(日) 22:00:21 ID:wHC0EhJt
>>563
すぐ近くにあるじゃない?














袋井
4番線までありますよ
805名無し野電車区:2007/11/04(日) 22:19:50 ID:QiP3Pmc+
大津は、滋賀県のブラジリアでメインは、彦根。長州のせいで大津が県庁所在地になったんでしょうが。
806名無し野電車区:2007/11/04(日) 22:45:36 ID:cXOHOzhN
大津で決定。
このスレ終わり。
807名無し野電車区:2007/11/07(水) 01:35:41 ID:C8u6j6TH
大津よりも松山のほうが・・・
808名無し野電車区:2007/11/07(水) 01:43:23 ID:EUGILJ8J
>>807
特急の始終着駅だからまだマシだろう
809名無し野電車区:2007/11/07(水) 17:45:48 ID:unshZCbO
大津で決定だろうな。

大動脈、東海道・山陽本線にありながら・・・をつけるとなお良い。
810名無し野電車区:2007/11/07(水) 17:56:36 ID:W01xHcA8
静岡のショボさは反則
811名無し野電車区:2007/11/07(水) 20:24:43 ID:C8u6j6TH
>>808
スレタイを読んでほしい
812名無し野電車区:2007/11/07(水) 21:30:42 ID:DlQn5BAb
>>809
いやいや、三ノ宮だって負けちゃいませんぜ!
大動脈、東海道・山陽本線にありながら…なおかつ政令指定都市でを付けるとなお良い
813名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:10:33 ID:AoloOL5p
>>812
特急も止まるし阪神も阪急も地下鉄もあるからしょぼくはないな。
新神戸も三ノ宮みたいなもんだし。
814名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:36:45 ID:0iZR1A08
>>812
>>813のように、新神戸まで三宮とはさすがに言わんが、
大津と一緒にするのは如何なものかと。

>>813
おまえ、絶対歩けよ(三宮から新神戸まで)
バス乗るな、地下鉄使うなよ。
逆向きに歩いても認めへんぞ。
815名無し野電車区:2007/11/07(水) 22:51:12 ID:yyWFDKCE
滋賀は西日本のエリアで唯一車両配置基地がない。
滋賀は地元のJR車がないわけ。
北陸新幹線云々あるけど滋賀通るとしても駅は100%出来ない。
ランドマークとなる駅がない県であるし全国のニュースでも滅多に出て来ない。
大阪駅でも運賃表以外大津の表示はないし案内もない。京都や草津等は終着列車があるから案内もあるのだか。
だから大津で決定。
816名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:23:57 ID:C8u6j6TH
普通にこの辺がノミネート駅だろ。

2面3線
山口(ただし市内に新山口駅あり)、松山

2面4線
福井、浦和(ただし市内に大宮駅あり)、大津、三宮(神戸2面3線)、徳島、高知、鳥取、松江、米子、佐賀、宮崎
新幹線を別にするなら静岡、浜松も。
817名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:30:27 ID:z7ZfmWCb
>>140
今さらだが駒形は伊勢崎・旧群馬総社なんかと同じ2面3線だとマジレス。
818名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:34:12 ID:C8u6j6TH
訂正
神戸は3面5線だった。
819南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/11/07(水) 23:46:13 ID:FGBWmho9
>>816
福井は越美北線の切り欠きホームがあるので2面5線かと。
米子は3面6線。(3面5線に頭端式の0番線を加えたもの)
高知は現在は2面3線。(高架化後は2面4線) そして前橋も2面3線。(新前橋は2面4線)
820名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:03:46 ID:dwvyh2nw
>>816

スレ違いだけど、
逆に巨大ターミナルと言える県庁所在地の代表駅は、

札幌、盛岡、仙台、福島、水戸、宇都宮、千葉、東京、横浜、
新潟、金沢、長野、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、高松、
博多、鹿児島中央

代表駅を除くと、大宮、新宿、上野、品川、新大阪、天王寺、新山口

あたりかな?
821名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:21:08 ID:etaD86WP
>>820
宇都宮(3面5線+2面2線)を入れるなら、秋田(3面8線+1面2線)とか和歌山(5面8線)、
も入れるべきでは?
822名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:29:36 ID:CM9/hEoY
>>820
なんとなくだが鹿児島中央はそこまで大きくないかと。
在来線3面6線しかないし。小さくもないけど、かといってそこまで大きくもない。
九州だったら代わりに小倉をいれたほうが・・・
あと、宇都宮は3面5線+新幹線2面2線だからここもそこまで大きくはない。
高崎のほうがまだ大きいよ。
823名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:44:38 ID:V82VHL3J
>>820
高松はそんなに大きくない。
824名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:47:51 ID:V82VHL3J
>>802
あんたの発言の意味、全然わからないし、大津叩きがしつこいな。
新幹線に反対って??
825名無し野電車区:2007/11/08(木) 00:51:00 ID:bvB7kM+G
>>820
最低5面10線はほしい気がする
826名無し野電車区:2007/11/08(木) 11:34:25 ID:ZokkyIic
>>820
高松は衰退したよな。宇高連絡船があったころは賑わっていたのに。
県庁所在地駅の衰退度なら1位?
827名無し野電車区:2007/11/08(木) 12:38:39 ID:ndGET42i
東武宇都宮
市外の中心だが1面3線(1線は留置線)
828名無し野電車区:2007/11/09(金) 18:23:48 ID:VYXhWRQG
やはり松江だろう。
829名無し野電車区:2007/11/09(金) 22:53:49 ID:EM9DTDsS
>>826
県庁所在地の衰退度で言えば、江戸時代日本3位の人口を誇った徳島市(10万人)じゃまいか?
830名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:15:25 ID:blj/P95Z
>>829
京都よりも人口が多かったのですかそうですか
831名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:25:57 ID:BBzfIrVL
このスレはJR駅限定なのかね
832名無し野電車区:2007/11/10(土) 01:09:40 ID:97b+6wCe
熊本って大分や宮崎よりも駅がショボイよw

あれはいかんだろ?
833名無し野電車区:2007/11/10(土) 01:28:09 ID:CPqic/M8
>>832
新幹線工事真っ最中だからしょうがないよ。
駅裏の側線群や運転所設備全部撤去されたし。
それでも2面4線の宮崎よりかはまともだと>熊本駅は3面7線。
834名無し野電車区:2007/11/10(土) 01:33:17 ID:jE8cvzMt
>>832-833
もっとも、高架完成後は 2 面 6 線に減るがなw
新幹線ホームをあわせれば 4 面 10 線だが。
835名無し野電車区:2007/11/10(土) 01:57:09 ID:ApJOlpBm
JR駅だけなら津も・・。
836名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:06:21 ID:LuVJxGE0
那覇はおよびでない?
837名無し野電車区:2007/11/10(土) 12:40:51 ID:nNsSrCbv
津駅って、ここであがるほどでもないと思うが
http://jr-central.co.jp/services.nsf/station_map/tsu
838名無し野電車区:2007/11/10(土) 20:00:10 ID:XiAqBPQA
>>837
2面3線を多いと見るか少ないと見るか
839名無し野電車区:2007/11/10(土) 21:25:59 ID:nlAt8Eo6
てか3面6線じゃん
840名無し野電車区:2007/11/10(土) 21:54:27 ID:ggW+K2lT
>>836
2面6線ってのがわからん。
0Aと0Bと1番線で1面、2番と3番と4番で1面、ということは、新しく1つの番線が切り欠きになるのか?

しかしそうしたら熊本をスルーするのは2面3線か……
841名無し野電車区:2007/11/10(土) 22:09:14 ID:Fy7mQm+I
0Aと0Bの頭端式1面入れて
熊本は3面6線ではないのか?
842南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/11/10(土) 23:02:46 ID:s3Aadflb
>>840-841
島式2面4線の基本構造で、各ホームの南東(下り方の東側)に欠け取りを設けます。
843名無し野電車区:2007/11/12(月) 17:50:21 ID:MDPxjsG+
>>834
そんだけあれば十分だろ。
844名無し野電車区:2007/11/12(月) 17:52:58 ID:WZsLWCa5
浦和駅
845名無し野電車区:2007/11/12(月) 18:33:39 ID:1PTQQfyg
高崎以外の群馬県内JR駅
2面6線 倉賀野(旅客は2面4線)
2面5線 新前橋(4番線の電車区寄りに下2)
2面4線 渋川、水上、安中、土合、小野上
以下2面3線
桐生、伊勢崎(JRのみ)、八木原、沼田、後閑、中之条、新町(だっけ?)
ちなみに前橋はここ
以下1面4線 北藤岡w
  1面3線 長野原草津口、羽根尾ww
846名無し野電車区:2007/11/12(月) 20:21:16 ID:npMzWSBe
>>843
一応、熊本も政令市を目指すくらいの都市(現在人口70万弱)だからな。
それで2面6線ってのはちょっとさびしいかも。

まぁ、静岡や浜松、三宮新神戸という例もあるけど。
847南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/11/12(月) 21:03:59 ID:D4iqpzIE
>>846
別個に新幹線用の2面4線があるので、それで十分ではななろうか。
鹿児島線だって、データイムは普通列車が30分ヘッド(それに三角線の1時間ヘッドが追加)
しか無いわけだし、新幹線開業後は、在来特急も九州横断特急と、有明の一部がライナー
みたいな存在で残るくらいでは?
 普通列車主体となれば、ホーム数を2面に抑えて、対面乗り換えもやり易かろう。
しかし、鹿児島線・豊肥線の分岐など、どんな配線になるのか非常に興味がある。
848名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:04:55 ID:wxzJrzFo
2面4線のさいたま新都心もショボいな
849名無し野電車区:2007/11/12(月) 22:09:47 ID:npMzWSBe
>>847
いや、リレーつばめと有明を消すとろくな列車は残らないという事情はわかるんだけど、
単純に「70万都市」「政令市・州都誘致都市」の中心駅・代表駅と考えるとしょぼいよなぁ・・・ってこと。
駅だけで考えると鹿児島中央や大分以下になるわけだし。
850名無し野電車区:2007/11/13(火) 06:28:42 ID:99EhKOJE
国鉄時代は貨物の発着する駅は無駄に線路が多かったね、田舎の駅で3面10線とかあるしさ貨物ホームと中線含めて
逆に毎時2両編成の気動車が2本来る程度の駅で2面2線とか無駄にホームが多く

鳥取駅は非電化駅で毎時数本の2両編成の普通気動車と気動車特急がくる程度、でも高架2面2線駅
県の中心駅としては酷い
奈良駅も昔は貨物の発着があって国鉄時代は4面10線、貨物廃止後は3面6線に、高架化後は3面5線へ

神戸駅と兵庫駅は同じ規模の駅だけど、兵庫駅は快速と普通だけ、神戸駅は全部停車(一部の特急通過)
県の中心駅よりも市の中心駅のほうが上というのは変だな
851名無し野電車区:2007/11/13(火) 10:03:10 ID:leIb0Gcg
>>850
鳥取は2面2線か?
852名無し野電車区:2007/11/13(火) 11:17:10 ID:99EhKOJE
2面4線の間違い
853名無し野電車区:2007/11/13(火) 19:36:20 ID:DJQM/ok+
県の中心駅よりも市の中心駅のほうが上というのは変だな
854名無し野電車区:2007/11/13(火) 23:12:25 ID:djVmOBk5
>>850
その理論でいくなら神奈川県の代表駅は神奈川駅なのか?
違うだろうが。
855名無し野電車区:2007/11/14(水) 01:51:01 ID:0n0bjjYS
>>854
わかりやすい例えだ。


>>850
区の名前だよ。
856名無し野電車区:2007/11/16(金) 00:28:20 ID:3Se0+4wb
あげ
857名無し野電車区:2007/11/16(金) 00:38:22 ID:mC3d8PKb
名鉄名古屋でしょ
858名無し野電車区:2007/11/16(金) 07:56:45 ID:JjDefAuE
>>850
別に無駄に多かった訳じゃないだろ。
859名無し野電車区:2007/11/16(金) 22:28:13 ID:RwGeuK7D
熊本って、新幹線工事始める前からしょぼかったの?
860名無し野電車区:2007/11/17(土) 00:32:18 ID:bGfp+p1O
2面3線でラッシュ時にぶん回している東上線池袋と西武新宿
861名無し野電車区
京阪淀屋橋
1面2線

だが4編成停車できる
ホームの数はショボいが、同じホームに2編成並ぶのだけは圧巻