「参宮線廃止、駐車場に」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:21:23 ID:wV5uywDw
>>478
>経営さっさと見切って近鉄に廃止前提で譲渡、

無知にも程があるぞw
482名無し野電車区:2007/08/31(金) 14:22:58 ID:zZRLdrwz
褒め殺しって知らない?
483名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:15:04 ID:wV5uywDw
ほめ殺しなら、もう少しにやりと笑えるように書くもんだな。
無知と嫌味の境界がはっきりしないほめ殺しは、
ほめ殺しの効果がまったくない。
484名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:20:12 ID:zZRLdrwz
赤福必死。
485名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:29:27 ID:wV5uywDw
たとえば、これぐらい書けば「ほめ殺し」と読んでもらえると思うが。

やはり伊勢電の先見性に分があるだろう。
新線区間は全線複線規格のおかげで戦後は道路転用も容易で、日本初の
有料道路(伊勢道路)として活用された。これはまさに、伊勢電伊勢延長線の
建設当初から、80年後の今日の自動車時代を見越し、鉄道用地は将来自動車のために
転用されるべき、という「鉄道の理想像」を構想していた結果だ。
そのための過剰投資と経営失敗だったというならば、すべて首肯出来る。
熊澤とは、たとえ自らを滅ぼしても後世に有用な「遺産」を申し送る、
希代の経営者だったという事だ。
486名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:31:12 ID:wV5uywDw
すまそ、伊勢道路 じゃなく 参宮道路 だったな。
487名無し野電車区:2007/08/31(金) 17:42:05 ID:zZRLdrwz
快速みえを徳和駅にも停めよう。
488名無し野電車区:2007/09/02(日) 10:26:19 ID:chd+tFKq
快速みえって人気ないの?
新幹線でも乗換案内してるし、結構乗る人いるかと思ってたけど。
489名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:43:17 ID:/u6BGV1v
>>488
快速の快適性で近鉄特急に勝てるわけがない。
100km以上の距離を乗るビジネス・観光客を料金不要の快速に詰め込むのは
客を馬鹿にしすぎじゃないか?
490名無し野電車区:2007/09/02(日) 12:50:33 ID:alR/HLEc
>>489
鳥を付け忘れてますよw
491名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:02:54 ID:6uLnJBg+
>>489
指定券取れ。ガラガラだぞ
492名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:49:18 ID:jNvdzuar
快速みえ廃止、インドネシアに。
493名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:18:34 ID:+YqhSFs8
>>488
マイナーなんだよな…
「青空フリーパス(どっかのうんこ会社みたいに3日前でなくても当日購入可)」使えば2500円で乗り放題可能で、
快適性もスピードもなかなかいいんだけどね。
494名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:22:54 ID:WF7/aitF
快速みえの指定席より、なのはなDXの指定席の方がまともに思える〔後で登場したから当たり前ですが〕。
495名無し野電車区:2007/09/02(日) 21:41:44 ID:+sopGink
外宮前にパチンコ店とかカジノをたくさん造って町おこしした方がいいね
496名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:53:03 ID:aZgy/KLs
>>495
つ、釣られないんだからね!
497名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:58:28 ID:pqTAEAQs
ツンデレがいる。
498名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:48:55 ID:XRsDw/l/
>>491
自由席と分離されていない指定席に料金を払う価値はない。
>>493
通学高校生と一緒の空間に詰め込まれて快適というのか?
名古屋〜伊勢でJRを使ってもらうのは急行にして客層をよくして
快適性を向上させないと無理だ。
499名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:04:01 ID:aZgy/KLs
>>498
おまいは一体どれだけVIPのつもりなのかと。
500名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:59:19 ID:1RMUkPEH
>>498
じゃあ馬鹿◆Gさん、自由席と分離していたら料金を払う価値があるのだな。
それじゃ快速みえを4両にして1両指定で良いと思いませんか?
501名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:04:13 ID:CEuWOxJD
ふと思ったが、◆Gは全ての快速みえに通学高校生が
詰め込まれるほど乗り込んでいると思っているのだろうか?
502名無し野電車区:2007/09/04(火) 10:45:44 ID:dR28LRvf
そこでリクライニングシートの両運車を製造して増結ですよ。
503名無し野電車区:2007/09/04(火) 12:05:32 ID:bX7lon05
いい案だけど、増結用と考えれば、片運車で十分じゃん。
それだけの単独運用なんて考慮する必要ないだろ。
504名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:06:16 ID:Mi6hUNvP
だいたい、今のJRでは、たとえ特急型を急行として使っても、
近鉄特急より高くなるから無意味なんだがな。
505名無し野電車区:2007/09/05(水) 21:38:08 ID:1/M81qO2
単独で紀勢本線新宮へ
506名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:12:08 ID:4VmKUjDF
近鉄特急でも酔って騒ぐ連中多いから目糞鼻糞。
507名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:47:23 ID:7PAiUmJR
>>504
JR九州では、ライバルの高速バスが強力だから
格安回数券を出して安く特急に乗れるようにしている。
だからバスやマイカーが強力でも鉄道利用客が多い。
18切符ユーザーには不評のようだが。
508名無し野電車区:2007/09/07(金) 01:26:47 ID:5Vt4hRbX
>>506
怪しいのぉ、怪しいのぉ。
北海道の糞馬鹿コンビのにほいがするのぉ。
509名無し野電車区:2007/09/09(日) 00:51:22 ID:JYh+yng2
快速みえは、指定席があればそれで十分だと思うけど。
グリーン指定まではいらないだろう。
510名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:47:39 ID:j+LxhH7T
>>501
思ってなくてもそういう風に話すのが◆Gクオリティ。
511名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:30:19 ID:0//kgofg
伊勢線を買い戻して、運賃値下げとかできない?
512名無し野電車区:2007/09/11(火) 17:20:19 ID:WYOCLtas
赤福ー糖尿ー五位堂ー偽綾瀬のつながりだな
513名無し野電車区:2007/09/12(水) 21:56:31 ID:cO9B8dFB
参宮線って観光に使う人いるの?
514名無し野電車区:2007/09/12(水) 23:54:24 ID:pIUgqcrd
>>513
ちょっと前に乗った時は伊勢市や二見浦で観光客らしき人が合わせて30名ほど降りましたけどね。
鳥羽まで行った人は少なかった。
515名無し野電車区:2007/09/14(金) 01:48:09 ID:E2GccQz1
>>514
二見なら参宮線しかないよね。
でも普通はバスで行くか。
516名無し野電車区:2007/09/15(土) 14:53:12 ID:rwwM37W6
>>515
近鉄で来てバスで行くのが普通だよな。
まわりゃんせならバスもタダだし。
いっそのこと、まわりゃんせで参宮線も乗り放題にしてくれればいいんだけど。
517名無し野電車区:2007/09/15(土) 15:04:54 ID:AwIgWYo9
車両区だけ引っ越せばいいんだ。後は特急だな。
518名無し野電車区:2007/09/15(土) 16:23:51 ID:9WvsB43g
車両区引っ越したって、あんな土地じゃ駐車場としては不適だよ。
伊勢ICからじゃ、どういう道をどう誘導して来たって、
他の交通路を支障したりする危険大。
そもそも、伊勢ICから伊勢市駅への道は、伊勢市駅付近の市街地と内宮を結ぶルートと
一部かぶる部分があるので、パークアンドライドの拠点には向かない。
わざわざ同じ道を往復させる結果になりかねず、非効率。

駐車場を作るなら、常識的には伊勢の町の手前でやるべきだよ。
519名無し野電車区:2007/09/15(土) 18:03:53 ID:nudhuIEj
みんな熱く語ってるけどさぁ、
言った本人、もうこの発言のこと、忘れてるんじゃないか(笑)
520名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:49:04 ID:tN+ibeqr
浜田:オイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














                  結局お前もメガドライブやってんじゃねーか・・・・
521名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:44:07 ID:lodN7s+J
>>518
駐車場作っても不便なところじゃ誰も使わないよな。
車で来る人間は100m先のコンビニでもクルマで行くような人種だから。
522名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:30:58 ID:HCztqHOr
>>521
最近では渋滞を避けてパーク&ライドを利用する人もかなりいるよ。
京都でも浜大津駅前の駐車場を利用したパーク&ライドはそれなりの利用者がいるみたいだし。
伊勢でも玉城ICに近い田丸・外城田に駐車場を造ってパーク&ライドをやれば参宮線は
増結・増発をしないといけないぐらいの利用者が見込めるだろう。
523名無し野電車区:2007/09/17(月) 10:42:07 ID:lnPTSUDR
参宮線とサニーロードの交点付近に新駅を設置し、駐車場を整備というのもありかと。
524名無し野電車区:2007/09/18(火) 08:56:28 ID:l3k4IEle
>>523
パーク&参宮線? いいかも。
525名無し野電車区:2007/09/20(木) 09:55:34 ID:urHlUcoH
結局のところ、参宮線がなくなって困る人はいないってこと?
526名無し野電車区:2007/09/20(木) 10:51:56 ID:KxcrD8SQ
「みえ紀南1号」が3年後に登場かも!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1190246181/
527名無し野電車区:2007/09/21(金) 08:47:46 ID:doWSLzr5
>>525
必ずしも近鉄と並行してるわけじゃないし。
近鉄の駅がないところは不便だろう。
528名無し野電車区:2007/09/21(金) 11:39:19 ID:Q3SKjhEU
浜ちゃんと松ちゃんがどういう展開に持ち込むか…
529名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:43:29 ID:8zTCYgB8
あげ
530名無し野電車区
>>527
でもバスがあるし・・・。