阪急京都線スレッド Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:15:10 ID:JmANCNMU
>>919
懐かしいね。1996年3月にやったよね。

あれから時間が経ちすぎ〜
936名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:25:17 ID:+4CS19xy
正雀〜南茨木と南茨木〜茨木市に曲線がある
937名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:19:30 ID:U0cRxw8S
>>919
>>935
オレも覚えてるよ。
確か日テレのウッチャンナンチャンのウリナリだね。

オレは南茨木の一般家庭で
ナンチャンチームがお好み焼きをご馳走になったり、
ウッチャンチームが総持寺?駅前の
パチンコ屋に行っていたシーンが記憶にあるw
938名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:20:02 ID:EJvnnm2H
>>927
長岡天神西側はさすがに無理だろ
どっちみち長岡天神には停まるだろうから関係ないけど
939名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:34:46 ID:KDsGQhS9
洛西口上りホーム側から山側を眺めたらなんだか田舎に来た様な感じがする。
田んぼばっかり。
940名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:50:23 ID:inGEwH2W
>>919>>935>>937
漏れはビデオ自体残ってるわ
引っ張り出すのが面倒なので覚えてるかぎり

南方でUFOキャッチャー、成功でサイコロ2つに
相川は1駅戻って上新庄でエアロビクス
南茨木は>>937のとおり団地で飲食(1回休み)
総持寺は>>919で出したとおりパチンコ、大当たりで賞金
富田はサイコロ×タバコの吸殻を掃除
高槻市はサイコロ×ラガールカード販売
水無瀬は相手のいるマスに戻り
長岡天神はお寺の修行
東向日は銭湯
桂はサービスセンターでなんかかんやしてた
941名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:06:35 ID:tPoBytQh
>>931
ツレションちゃうの?
942名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:35:58 ID:3pdKHlHb
>>929
2000は当時定速つきだったから105km/h以上でないよ。
すぐばれるネタ書くな
943名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:50:42 ID:NfVfeXM5
>>937
ウリナラか
名前が悪いな
東は京成、西は阪急だったな

>>942
3000系の間違いだろ
3000系なら本で見たことがある
944名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:30:18 ID:hJwRELor
3月のダイヤ改正で、平日朝の到着列車2本だけになってしまい
廃止同然となってしまった河原町駅2号線ホームを何とか有効活用できないものか?

例えば阪急系の商業施設とか・・・
945名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:44:05 ID:AaYzXUg/
>>944
始発〜六時半頃、十時半〜終電まで現在のダイヤ+4両編成の普通桂行きを割り込ませる。30分に1本。
停車時間に余裕を持たせて(20分位)、車内でラガールカード販売などをする。
946名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:51:01 ID:EkKzYEin
今の特急は特急とは呼べないので
今の快速急行は急行にして
特急→特別急行
通勤特急→通勤急行にすべき
誰もがそう思っている。よそ者からすれば直更だw
947名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:55:45 ID:EJvnnm2H
特急→特別急行

何遍見ても笑えるw
948名無し野電車区:2007/06/20(水) 23:56:56 ID:EkKzYEin
>>947
うっさいハゲ死ね
949名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:07:07 ID:dKMhCDg2
>>950
次スレ頼みます。
950名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:10:04 ID:FW6DV479
>>946
特急→特別急行は笑ってしまうなw
951名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:14:08 ID:y0LoBczY
関連スレ最新版張っとく

◆関連スレ
阪急神戸線スレッドPart21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180020244/
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181442120/
阪急千里線 Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175003527/
阪急伊丹線スレッドパート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162516788/
阪急電鉄 車両スレッド13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179197222/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド3【5002F】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1171445969/
●━●━━阪急・ダイヤ停車駅スレ6━━●●●
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170774297/
952名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:28:40 ID:gtcDWWlD
次スレ
阪急京都線スレッド Part45
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1182353251/
953名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:31:27 ID:s6EXEmrH
954名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:04:43 ID:OdrO1Gs3
河原町駅は2号線最大阪寄りの妙に暗いところが好きだ。
955名無し野電車区:2007/06/21(木) 04:35:45 ID:rj40PlmQ
阪神間はけっこう市街地が連続してるけど
京阪間はかなり田舎があるのな
956名無し野電車区:2007/06/21(木) 09:06:12 ID:Ktl6fmLD
月曜に富田の待避線使ってるの始めてみた。いつもなら茨木市で快急に抜かれる高槻市行きが先行列車の車両点検でダイヤが5分程度乱れていたためそうなったみたい。
957名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:56:53 ID:EO4HmkMq
今のダイヤでも試運転列車の富田待避は残っているの?
958名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:22:35 ID:BzUFVQ0Q
試運転も富田は通過になったはず。
959名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:12:39 ID:PtB4KLJQ
そういや今日西向日に7時44分発の電車が2分ほど遅れてたみたいで
次に来た快急が普段より速度落として通過してたな
漏れは次に来た7時51分発に乗ったがやはり西院手前で減速してた
960名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:32:05 ID:Pv6pw1yR
>>955
京都 大阪の県境付近は田舎だよな
大阪市内 京都市内から遠いからだろうな
961名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:34:16 ID:Pv6pw1yR
それに比べ阪神間は時間かからずに大阪 神戸の両都市へ行けて便利で住む場所として人気が
高いんだろう
962名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:54:53 ID:Blt7j6AZ
準急を完全7両化、昼間は全て2号線からの発着にして、
特急は1号線と3号線を20分に1本発着。
6300系にゆったり座りたい人にはサービスになる。

ただメリットはそれだけ。半球がやる可能性は低いか・・・
963名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:57:00 ID:Blt7j6AZ
↑つ河原町
964名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:29:29 ID:KgxIbGY6
>>961
自然災害のリスク
965名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:20:13 ID:OdrO1Gs3
>>955
高槻市以北は駅の周辺はそこそこ開けてるけど、山側にしばらく歩くとガラっと
雰囲気変わるな。
966名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:21:52 ID:RYwaKsih
8時台京都方面行は4分前後遅れていたな。いつもは1分か2分なのに
駅まで少し急げば1本前の快速急行に間に合いそうだった。
967名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:54:03 ID:NOjn1OZW
夕方の上り準急はたいてい遅れている
茨木市到着2,3分遅れ。
高槻市行普通の待機する時間が長いこと長いこと。ただでさえ長いのに。
968名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:12:59 ID:hp8VGXol
>>966
やっぱりそうか。
車掌が「遅れてすいません」の旨、放送してたけど何で遅れたのかさっぱりわからななんだ。
ちなみに河原町到着時にはほぼ正常だったから俺は良かったけど。
969名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:42:04 ID:EbRKy+jM
>>955
マンション一つ建てようと思っただけで遺跡が発見されて
莫大な費用と時間がかかるからな。歴史的背景と現代の法律が重なって
京阪間は開発できない環境にある。
970名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:46:00 ID:NOjn1OZW
>>969
そのおかげでJR、阪急ともに高槻/高槻市〜長岡京/長岡天神は駅が少ない。
阪神間みたいに住宅地が多くて、駅数も多ければ現状の特急・快速急行も十分
その役割を果たしていることになるな。
971名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:53:38 ID:zaVBxTII
梅田発最終快速急行が9300系から7300系に変更されてた\^o^/
972名無し募集中。。。:2007/06/21(木) 23:53:54 ID:WQWr+1ad
973名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:54:12 ID:yfjksb0e
阪神間はセレブで住宅いっぱい都会です♪
京阪間は田畑ばかりで田舎ですねプゲラw
っていいたいだけだよ。
神戸線マンセーレスも定期的にあるしねぇ。
974名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:55:15 ID:NOjn1OZW
>>971
7304Fだな。梅田19:37発の準急が7304Fに変更されていたから。
変更というより代走ね。
975名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:02:50 ID:L/dC1sol
桜氏の掲示板見たら今日の9300は変則運用だったみたい。
9300が午前のみのお仕事で3編成とも走ってはいたようだ。
976名無し野電車区:2007/06/22(金) 01:33:25 ID:qH+ij7Ug
毎日9300系の定期スジのイレギュラー運用逐一調べてるマニアさんには感服するよ、ほんと。
977名無し野電車区:2007/06/22(金) 01:37:46 ID:KBBQiSLc
それが生きてる証しなんだから仕方ない
978名無し野電車区:2007/06/22(金) 07:26:55 ID:ochfFR+4
3編成で3運用なんだから代走発生は多かろうに。
前ダイヤ時代はそんなに書き込みなかったのに
新ダイヤになってから9300じゃなかった書き込み多いのはなぜに?
979名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:15:46 ID:fdxSxlwY
そういえば6300系も2編成休車ということで残りの編成は毎日フル稼働じゃない?
980名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:28:41 ID:sXJOj1/G
8:26梅田発快速急行(9300系)の車掌が女性だった。
発車間際の掛け声がまるで「にしおかすみこ」だったので
多くの人が振り返って何事か?と凝視していた。
981名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:32:39 ID:3rGSpQs6
>>979
午前6運用
午後5運用で
1編成終日休み、1編成半日休みで余裕あり
982名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:52:29 ID:+pUcpN4d
グモらしいけど…


  ま   た   富   田    か    よ
983名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:58:53 ID:nxWlV08F
>>980
C研だから、暖かい目で見守ってください。
984名無し野電車区
今茨木市梅田方に7300が止まってるのが建物から見えるが何だ?