【2007年】近鉄名古屋線系統13【いろいろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:2007/09/01(土) 16:18:03 ID:ON0mM1jc
携帯だったし、ちょうど米原にいたから…。
のり納めしてくる
さんくす
953名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:51:22 ID:NdQqeW2U
桑名に着いたら長島温泉の花火が見れるところに泊まりは?(規模は小さいけど)
明日は四日市で内部線の体験などどう?
954名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:02:52 ID:YHB5oo7w
>>949

レスありがとー!

そのうちのりにいこーっと☆
955名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:27:08 ID:uCtyGQEp
養老線の自動放送は養老鉄道移管後も現状のものを使いまわすんだろうか
幸い「近鉄」のフレーズは入ってないし

伊賀線は「近鉄電車にご乗車くださいまして・・・」が入ってるから修正が必要だが
956950:2007/09/01(土) 17:36:07 ID:ON0mM1jc
>>953 実は四日市にすんでいるんですよ。すみませんo(_ _*)o

確かにワンマン放送をきいていても近鉄の言葉はでてきませんね
957名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:57:29 ID:qgShz9Tn
>>945
今日の1421レ(上本町14:15発宇治山田行急行)がシリ21だった
ちなみに920レ(宇治山田9:54発上本町行急行)は5800系L/Cだった
958名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:23:41 ID:uCtyGQEp
>>956
東海地区のワンマン放送は「近鉄」の言葉が一切なく、しかも締めの台詞は
「車内禁煙にご協力くださいまして、ありがとうございました」
959名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:24:55 ID:xJSEDfqI
>>955
近鉄ではないとはっきりわかる放送にした方がいい気はする。
近鉄のフリー切符で乗ってしまう人もいるだろうから。
960名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:36:40 ID:WY7loMAy
桑名駅の養老線のホームを分離して名古屋線の待避線にしたほうがいいと思う。
961名無し野電車区:2007/09/01(土) 21:24:15 ID:tM9v2/mT
>>959
養老線も、伊賀線と同じく中間改札が設けられるので、
近鉄のフリー切符を持っていてもそこで阻止されるよ。
確か、先月からホームを近鉄エリアと養老線エリアに
分離する工事が行われる予定だったはずだが、まだ
始まってないのかな?
962名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:18:10 ID:gdVph25H
今8221列車に乗ってるが、先発列車(2235列車)が8分くらい遅れて発車したのだが…、
何か事故でもあったのか?
963名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:38:41 ID:aYcAmlWJ
僕も名古屋発22時の特急に乗ったが6分遅れで車掌に聞いたら、原因不明だが前の回送列車が線路上に止まった為だって。
964名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:08:28 ID:TIEoMB5E
>>958
ワンマン機器統一改造後は「近鉄」が入っているよ
965名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:35:35 ID:QDLU2049
京都線は退避可能駅が随分増えたけれど(新祝園・宮津・上鳥羽口)、橿原線は平端のみ。
一方、大阪線や名古屋線は優等停車駅にも比較的均等に退避設備が備えられている。

加えて、名古屋線は(他線と比較して)特急利用客の割合の多さもあるんじゃないかな?
966名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:50:33 ID:Pob6WoOk
>>964
知らんかった、ここ最近名古屋エリアに足踏み込むことなかったから
ただ、養老線は放置されてるよな?
967名無し野電車区:2007/09/02(日) 07:12:37 ID:+3ChQpkT
2339列車に乗っていたが定刻どおりだったので一過性のものだったらしいな
でもこれ(2339)が遅れたら石津や湯の山の接続で大変だな
968名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:55:10 ID:SpOV5/9X
近鉄の車体更新ってどれくらいの時間かかるの?
2週間ちょっとでおわる?
5200系改がでてくるのはいつなのかな?
969名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:26:15 ID:uaufaqXP
5220系とかになるのかな〜
970名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:41:41 ID:aLvrYN1f
特急誘導のためにも5200系は車体更新せずに放置するのかと思っていた。
971名無し野電車区:2007/09/02(日) 15:47:55 ID:tgrz+Wp1
>>961
どうやって分けるのよw
9725220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◆N5gTaA3H2E :2007/09/02(日) 16:53:02 ID:Im9xHrZ3
一昨日の時点では工事する気配はなかったな
高架化も駅移転もしないみたいだし、暫らくは車内改札で対応して、
ホームの方は橋上駅舎化と同時に名古屋線と養老線を分離するのではないだろうか

近鉄とJRの間の留置線潰せばホーム新設と従来ホームの拡張も可能になる
夜間の養老線車両の留置はホーム端にでも停めておけば問題ないだろうし
973名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:46:31 ID:X4S7JX4T
湯の山線は標準軌化されたから近鉄本体に生き残ったのかな…
鈴鹿線はまだ、それなりにお客さんいそうだけど。
974名無し野電車区:2007/09/02(日) 18:46:39 ID:LFmnSLE3
>>970
意味が分からん
975名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:44:42 ID:4kwpCiu/
>>961
同時に、ホームの特急券売場(窓口)廃止して、特急券券売機設置も行うようだね
柵設置の障害になるからだろうけど
976名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:24:52 ID:qKuMoL4v
5200系は本当に快速みえの影響で名古屋線に集中配置されてるのか?
関西エリアだと客の乗降が非効率になる等して、使い易そうな線区が
名古屋や伊勢地区だからと言う事ではなくて?
977名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:27:17 ID:2bbg9tSZ
>>976
徳田先生の教科書にそう書いてあるんだから間違いないだろ
978名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:22:11 ID:Ihzt1Krj
>>973
確かに、南大阪線区以外の狭軌路線が片っ端から切られてるな。
たくさんあったように思ったけど、気が付いたら内部線と八王子線しか残ってないのか。

逆に言うと、ある程度乗客数の見込める路線は標準機化されたのかも。
古い話だけど、伊勢線も乗客が見込めないから狭軌のまま残って結局廃線になったんだし。
湯の山線も昔はまともだったんだろうな。特急も走ってたし。
979名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:27:20 ID:FhU/BNXC
近鉄公式に数字が出てるけど、湯の山線の利用者は30年ぐらい前がピークで、以後ずっと減る一方。
今はピーク時のほぼ半分になってる。
980名無し野電車区:2007/09/02(日) 22:45:10 ID:LFmnSLE3
>>979
前から思ってたんだが、近鉄公式の湯の山線のページ
http://www.kintetsu.jp/kouhou/Rireki/A40028.html
「おもな電車」2050系ってどういうネタですか
981名無し野電車区:2007/09/02(日) 23:12:54 ID:FhU/BNXC
>>980
これからワンマン化されて入線するのかもよ
982名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:06:24 ID:jQk+opMg
http://k-m.jp/salon/file/IMG_1139.jpg
明星敷地害らしーけど、
どうみても近鉄私有地からじゃね?
983名無し野電車区:2007/09/03(月) 10:44:33 ID:7PPS+Xdm
>>982
関係者の撮影だと思う。
撮影者は誰?
984名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:32:57 ID:35hIcFF4
峰ヤンじゃね
985名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:39:53 ID:zQMVZ845
>>983
車庫北側の脇の道からだと思うけど、周辺住民も普通に
通ってるし、この場所からなら問題ないのでは?
そこから奥を左へ曲がると事務所の方へ行っちゃうからアウトだと思う。
986名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:40:59 ID:zQMVZ845
ごめん。
>>982の間違い。
987名無し野電車区:2007/09/03(月) 14:17:12 ID:lp45PEDM
あそこ、私道の入口の所に対人センサーが付いてるけど生きてんのかな?
988名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:24:06 ID:7PPS+Xdm
>>987
それ知らなかった。
989名無し野電車区:2007/09/03(月) 18:53:50 ID:JprQtqsz
みんなそんなにシ毎六が嫌いか?
990名無し野電車区:2007/09/03(月) 19:13:14 ID:1nD+a4If
昨日昼過ぎ、富吉行き準急乗ったけど、
名古屋出ていきなり車内改札あったw
991名無し野電車区:2007/09/03(月) 19:21:44 ID:RFn5KHfK
>>982
この画質はフジのファインピクスだな。
992名無し野電車区:2007/09/03(月) 19:58:24 ID:wp3A7H/a
>>984
峰ヤンってどんな奴?
近金失社員なん
993名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:59:46 ID:tHlBMhlh
18切符シーズン終了しても検札ありか
994名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:42:48 ID:eWeyfCr/
さて、埋めるか…
995名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:45:22 ID:eWeyfCr/
埋め
996名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:48:31 ID:eWeyfCr/
埋め
997名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:55:42 ID:eWeyfCr/
埋め
998名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:00:45 ID:Z1sQVnKh
>>992
痛い工房
999名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:11:32 ID:eWeyfCr/
埋め
1000名無し野電車区:2007/09/03(月) 22:12:41 ID:eWeyfCr/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。