横浜〜湘南台の移動に市営地下鉄使う奴はキモヲタ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区:2007/05/12(土) 15:37:18 ID:p3rJlcix
素直に相鉄線使えよ!
2名無し野電車区:2007/05/12(土) 15:38:28 ID:4QyCirT3
携帯から2
3名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:04:05 ID:0++4Vf21
横浜〜新横浜の移動に市営地下鉄使うのは常識。
横浜線が不便だから。
4名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:25:34 ID:ahLEC+8p
>>3 禿同。
5名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:27:36 ID:GFM7VTTs
つ[パス]
6名無し野電車区:2007/05/12(土) 19:03:32 ID:IFeFgqlB
小田急+東海道線
7名無し野電車区:2007/05/12(土) 19:58:36 ID:2Nfw5X6Z
市営地下鉄+東海道線か横須賀線
8名無し野電車区:2007/05/12(土) 20:13:42 ID:Ml38oB+/ BE:26510235-2BP(1700)
レッテルを貼ってる奴は馬鹿
9名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:00:33 ID:yILiYkmz
横浜-大船間で横須賀線使う奴は馬鹿
10名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:06:32 ID:PO2xw3Lj
普通は江ノ電バスだ罠。
11名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:10:15 ID:F5EIBu5l
>>9
なに言ってんの?
12名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:15:22 ID:INhMdR8O
>>10
横浜〜大船なんてバス移動以外考えられないよな。
横浜〜藤沢だって仮名厨バスの戸塚乗換えが常識。

田舎者は覚えておけ!
13名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:32:47 ID:RXrKqvXe
海老名市民だが関内に行くとき湘南台まで原チャリで地下鉄をする。
14名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:34:29 ID:RXrKqvXe
地下鉄をするって何だ・・・
○ 地下鉄を利用する
15名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:37:31 ID:rpI50/4D
>>9
死ね。二度と横須賀線使うなよ。野糞野郎!
16名無し野電車区:2007/05/13(日) 01:30:32 ID:R6O4snsY
湘南台から新横浜は地下鉄が常識。
湘南台から横浜まで地下鉄乗るのは1日乗車券利用時。地下鉄線内で一回でも途中下車すればお得。
17名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:39:22 ID:RHjaTczk
湘南台〜あざみ野間の移動に市営地下鉄使う奴はキモヲタ!

素直に小田急と東急使えよ!
18名無し野電車区:2007/05/13(日) 20:49:15 ID:iLUT9RWw
あざみ野〜中央林間〜湘南台〜横浜〜あざみ野
19有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/13(日) 23:53:38 ID:PknhlhgZ
大船〜本郷台の根岸線(毎時4本、ランダム)より
大船〜天神橋の神奈中バス(20分おき)のほうが安かった20年前。
20名無し野電車区:2007/05/14(月) 08:36:11 ID:SgSP2I3g
大和乗り換えは?
21名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:41:43 ID:Ml4sawZp
ここにいること自体がキモオタな気がするが
22名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:48:17 ID:ylu0o3oa
バスを使わず鶴見線に乗ってる奴はキモヲタ!





と言ってる奴はキモヲタ!
鶴見線の方が安い経路の場合は、本数少なくても乗る客は多い。
23名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:48:37 ID:0Y9rHxG7
普通は

横浜−【東海道線】−東京−【東北新幹線】−八戸−【東北本線】−青森
−【奥羽本線】−秋田−【羽越本線・白新線】−新潟−【上越新幹線】−
大宮−【川越線】−高麗川−【八高線】−東飯能−【西武池袋線】−所沢
−【西武新宿線】−高田馬場−【地下鉄東西線】−大手町−【地下鉄千代
田線】−代々木上原−【小田急小田原・江ノ島線】−湘南台

だろ
24名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:18:33 ID:gM6sZeW9
>>22 俺平安行ってたから使ってなかったが寛政の奴は使ってたな
25名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:30:45 ID:PyhqnYWA
>>19
江ノ電バスもあったろ。
26有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/16(水) 00:54:21 ID:TmMblA8I
>>25
江ノ電の天神橋折り返し便もあったんだ。初耳。
27名無し野電車区:2007/05/16(水) 01:09:05 ID:PyhqnYWA
>>26
横浜発関内・上大岡・天神橋・大船経由鎌倉行き
28有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/16(水) 01:11:39 ID:TmMblA8I
>>27
>>19の天神橋折り返しだけで20分おきにあったんですよ。昔の神奈中。
29名無し野電車区:2007/05/16(水) 08:20:06 ID:KNf+39FC
横浜〜大船って、昔の2系統?
30有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/16(水) 19:32:57 ID:5QY1w07N
>>29
市営だな。かなり古いですな。
31名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:43:37 ID:lRbeLoC9
あざみ野〜湘南台は
32名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:50:32 ID:v4gqkkVL
350円で乗換えが絶対無い市営と340円で乗換えが必要になる可能性もある相鉄だったら俺だったら市営を選ぶ。









むしろわざわざ相鉄に乗りに行く奴がキモヲタだろwつか地下鉄に10円差ってw相鉄高いしボロいし最悪だなwww
33名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:51:31 ID:oZS/XyXb
湘南台は相鉄よりも地下鉄のほうが利用者多いんでしょ?
だから、横浜までは戸塚出て東海道線がデフォだよね。
俺は上大岡まで出て京急だけど
34有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/05/16(水) 19:52:47 ID:gAayVX8N
>>33
それすなわち横浜に用がある人が少ないということでは。
35名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:33:56 ID:cKpgir6F
>>23

大宮を2回通ってるんでアウト
36名無し野電車区:2007/05/17(木) 02:13:48 ID:eXrIYD50
ダイエットのために一駅手前で降りて歩くのが良い!って話聞いて、
下飯田で降りて湘南台の自宅まで歩いてみた。


道が無くて帰れなかった。田んぼや畑しかねーじゃん・・・・いったん立場に戻ったよ。
37名無し野電車区:2007/05/17(木) 02:22:28 ID:GheJQSrW
横浜近辺で良いハッテン場を教えてください
38名無し野電車区:2007/05/17(木) 05:21:50 ID:IdwPsVS7
>>37
寿町、山谷
39名無し野電車区:2007/05/17(木) 07:01:05 ID:MN1l6MSf
慶應の学生でこの区間利用してる人は、どのルートが多いんかえ?
40名無し野電車区:2007/05/17(木) 07:55:19 ID:QYj2san/
横浜〜桜木町〜関内を地下鉄で移動する奴は真セレブ!!
41名無し野電車区
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L.  >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \