西武と都営は駅「江古田」の読み方を統一しろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:02:56 ID:/O8kTAlb
m9(^Д^)プギャー
7名無し募集中。。。:2007/05/09(水) 00:08:09 ID:bb/wD3DH
エコ田
8名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:16:14 ID:/E7vaiN2
武蔵大学前
日本大学芸術学部前
武蔵野音楽大学前

好きなの使えよ
9名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:20:56 ID:lKlo8Q2M
>>1 これだから無知は困る。

正しいのは
中野区江古田「なかのくえごた」だ。
わかったな。
10名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:19:14 ID:7AzTGJon
え゙こた           
11名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:09:42 ID:nDQsqRbf
練馬区は>>4、中野区は>>9。これが正解。
12名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:40:34 ID:4rOeWrtR
この際だから秋葉原もあきばはらにしようぜ
13名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:47:34 ID:qks0IQEQ
自己中な江古田住民は、「江古厨」と呼ぶべき
14名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:50:24 ID:Umle+Jy2
えごた幼稚園がえこだ幼稚園に改名したときの、
濁点だけ訂正して走ってた幼稚園バスワロス
15名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:17:46 ID:ja5yXRHx
スレ立て人は無知
16名無し野電車区:2007/05/11(金) 11:10:08 ID:1eMIU85W
地元住民で「しんえごた」って発音する奴ぁ殆ど居ない希ガス。
17名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:52:43 ID:aA8HLsfS
さんのみやと同じ
18名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:40:11 ID:5aYnFPAA
>>16
自分達がエゴ丸出しだってことを認識してるからだよ
19名無し野電車区:2007/05/12(土) 07:42:24 ID:nXtz1imt
関東人と関西人は「日本橋」の読み方統一しろ!
20名無し野電車区:2007/05/12(土) 10:18:44 ID:5HADjB7N
新京成とJRは駅「八柱」の読み方を統一しる!

新京成は「やばしら」駅、JRは「新やはしら」駅だと?
紛らわしいから、後発のJR武蔵野線側が譲って、近くの八柱霊園の名を取って
「八柱墓地前(やばしらぼちまえ)」駅に改名しろ!
21名無し野電車区:2007/05/13(日) 14:18:41 ID:cWlHgsKB
ああ
22名無し野電車区:2007/05/14(月) 00:34:03 ID:ONvG4OF6
米原駅がある米原市は、
むかしは「まいはら町」だったのに
市に昇格してから、駅名に合わせて「まいばら市」になった。
23名無し野電車区:2007/05/16(水) 22:04:28 ID:U8+4p5X5
エゴ
24名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:29:47 ID:9351O4AS
朝日の夕刊にえこだとえごたの話が載ってたよ。
25名無し野電車区:2007/05/19(土) 06:32:56 ID:ZGXY3vc1
>>22
旭川は、「あさひかわ」市と「あさひがわ」駅だったけど、
前者に統一されたんだっけ?
26名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:44:07 ID:/cs4UilN
>>25
「かるいさわ」も然り。

「あさひがわ」だった頃から「旭川四条」は「あさひかわよじょう」だった。
27名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:50:47 ID:/cs4UilN
「尾久(おく)」駅の前にあるバス停は「おぐえきまえ」。
28名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:57:47 ID:/cs4UilN
東日本線の「下野〜」駅を「しもづけ〜」から「しもつけ〜」にした日、
津軽線の終点が「みうまや」から「みんまや」になった。
29名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:02:28 ID:/cs4UilN
江古田もあっさりとどちらかが改称される事も考えられる。

都交が堤鉄道に合わせなかった理由が知りたいな。

そういえば「おぐえきまえ」も都営バスだ罠。
30名無し野電車区:2007/05/20(日) 03:02:24 ID:ksmmV8By
東京の環状6号線は、
山手(やまのて)線に平行しているので、
山手(やまて)通りと呼ばれる。
31名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:39:17 ID:n5C63O0C
1960年代まで、山手線は「YAMATE」だったけどな。
1964年の根岸線(横浜〜磯子)開業で、京浜線(現京浜東北線)の「山手」行きに間違えられる
可能性があったため「YAMANOTE LINE」に改められた。
(実際に根岸線に「山手」行きは存在しなかったかと思われる)

ヨドバシカメラのCFソングは1985年頃まで「まーるいみどりのやまてせん」だった。
32名無し野電車区:2007/05/20(日) 10:08:09 ID:BpoeP4FD
あれはそういう意味だったのか。
しかしYAMATEの表示になる前は、
山の手線と言われていたというけど、それは本当?
33名無し野電車区:2007/05/20(日) 11:12:12 ID:n5C63O0C
>>32
確かにそう。歴史的にも1909年命名当時から山手線は「やまのてせん」。(それ以前は「品川線」)。
ただ、戦後英文表記がGHQにより強制されて路線名に「YAMATE」と振られてから
(当時の行先表示は「線」がなく「山手」だったので単に「山」と「手」にローマ字を振ったという説?)
一般に「やまてせん」と呼ばれるようになっていた。
Wikipediaでは「YAMANOTE LINE」「やまのてせん」に統一されたのは1971年とされているが、電車
前面の幕に表示されるローマ字は103系冷房車デビュー当時から「YAMANOTE LINE」だったかと。

そういやヨドバシカメラのCFソング、英語バージョンはいまだに「YAMATE LINE」に聞こえるが、アレは
BPMが速すぎて「NO」を入れる余地がないのか、それとも再レコーディングに障壁があるのか……
34名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:09:50 ID:Cj1Dzfqg
>>16
練馬側は知らんが、中野側の住民は「えごた」って発音するのがデフォルト。
まあ、最近転入してきた人間は知らんが。

>>29
理由は簡単。
地名の読み(中野区江古田、北区西(東)尾久)に合わせただけ。
東京都交は、地名と駅名の読みが異なる場合は、基本的に地名を優先する。
だから「えごたえきまえ」だし「おぐえきまえ」となる。

まあ、鉄チャンは鉄道中心主義だから、鉄道の駅名が絶対正義だと思っているんだろうけど。
35名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:47:49 ID:Oq1SRFN8
>>34
?? “○○駅前”ってバス停の名前付けるんだったら、
地名にではなく、そこにある駅名の読み方に揃えなければおかしいじゃん。

36名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:54:42 ID:b+T8JTzF
「エゴ」駅と統一すればいい
37名無し野電車区:2007/05/20(日) 20:56:15 ID:n5C63O0C
「えごた」と「えきまえ」はリンクしてない、ってことか。
大阪駅バスターミナルに入るのに「梅田駅前」って表記するようなものか。
38名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:05:58 ID:Cj1Dzfqg
>>35
疑問があるなら東交に言ってくれ。
少なくとも東交の回答が、こうだったんだから。

ちなみに、関東バスは江古田と名のつく停留所のうち
中野区内にある7箇所は「えごた」、練馬区うちにある江古田駅だけ「えこだ」と
きっちち分けている。
で、国際興業の江古田二又は「えこだ」。
39名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:45:53 ID:Oq1SRFN8
関東バスは阿佐ヶ谷駅を【阿佐谷駅】って幕に書いてるな。
それも地名合わせか。
ついでに都営・京王・西武は【新宿駅西口】だが
関東は【新宿西口】ってのは何か意味あるか?
40名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:49:35 ID:Cj1Dzfqg
>>39
阿佐谷は、もともと地名も阿佐ヶ谷だったんだけど、
住居表示法施行の時に、「ヶ」が無くなっちゃった。
住居表示法では、ヶ、ッ、ノは、兎に角、排除されたから。
41名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:57:08 ID:Oq1SRFN8
駅名は【四ッ木】だが地名は【四つ木】だ。
駅名は【四ッ谷】だが地名は【四谷】だ。

東急が “ヶ” や “ノ” が入る駅名を
が、の、に変えたのは法制のためか。
42名無し野電車区:2007/05/21(月) 01:20:45 ID:7sZ+M2d6
はっきりいえば、昔は地名の表記も読みも「ゆれ」が許されていたんだよ。
「が」、「つ」、「の」は、そもそも省略もカタカナも平仮名もOK。
だから、江ノ島と江の島と江之島のどれも本当はOKだったのに、住居表示法で「江の島」だけが
正解ということになってしまった。

濁点の位置もそうだし、そもそも漢字表記が複数あるところも多かった。

あとは、正仮名遣いから新仮名になった時に、地名の読みが混乱してしまった
ケースもあるな。「こわた」「こはた」とかはこの類。
43名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:09:11 ID:bOkfTpEe
濁点の位置はふつう単体だと濁らないのに
手前に語句がくることにより濁る場合がある。
其れを連濁というのだがその法則でいうと「えこだ」が正解ぽい。
だけど地名や人名というものは言語の法則よりも
最初にそう言い出した読み方を尊重する場合が多い。

ちなみに「てつだう」という言葉は
「手」+「伝う」で
「てづたう」になる筈なのに……。

言葉は例外が多い。法則だけでは縛れない。
44名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:44:11 ID:7sZ+M2d6
>>43
それは、えこ+た と、考える場合でしょ。

朝鮮語の発音なんかを考えると「えごだ」もありそうだ。

いずれにせよ、この問題って、100年考えても結論でそうにないわな。
清音・濁音って、絶対的なものじゃないし。
45名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:00:10 ID:bOkfTpEe
>>44
ぞうなんたよね。
いやにぼんこむつがじいわ。
固有名詞の問題となるととくに。

半濁点の問題まで考えるとキリがない。

どうやらもう結論が出ましたな。
46名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:01:53 ID:CJBp2n98
大昔から練馬2丁目に住んでるおばさんは江古田を「えごた」と言ってる。
ちなみに「ねりま」のアクセントは「低高高」ではなく「高低低」。
もちろん、それが正しいのか間違ってるのかは俺には分からない。
47名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:02:37 ID:bOkfTpEe
あ゛
48名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:08:32 ID:CJBp2n98
>>14
えごた幼稚園は改名したのか・・。
初めて東京(練馬)に来たとき、駅が「えこだ」で幼稚園が「えごた」というのに気づいて、
東京って不思議な所だなと思ったのをよく覚えてるよ。
その直前には池袋で「東口は西武、西口が東武」ということを知ったばかりでもあったし。
49名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:03:14 ID:8ebRORR7
関東バスの、新宿駅西口ではない
〈新宿西口〉って幕は何か意味あり?
50名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:19:26 ID:Og42bACS
>>49
いい加減「板違い」に気づけ。
51名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:30:06 ID:8ebRORR7
えらい>>50の人、そうメクジラ立てないでくださいよー。
地名と駅名にまつわる話の流れで、
誰か知ってる人がいたらこっそり教えて欲しいと思いまして。
それくらい、いいじゃん。
52名無し野電車区:2007/05/22(火) 10:06:53 ID:PQqCCQ+G
>>44
ココは日本です
挑戦語の話は持ってこないでください、在日君
53名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:44:39 ID:1oT5H/vv
>>52
ゆとり教育乙!

学校行けよ(w
54名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:14:42 ID:huJ6aSio
保守
55名無し野電車区
江古田二股はエロい