山手線 14周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
2名無し野電車区:2007/05/02(水) 08:53:31 ID:PmY6BpBU
山手線占い
http://web1week.com/tokyo/uranai/

Wikipedia - 山手線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A

東京近郊路線図(PDF)
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf

JR山手線を走る列車の現在地を文字盤上でリアルタイム表示するアナログ時計
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/11/yamanoteclock.html

時刻表検索 - goo路線
http://transit.goo.ne.jp/timetable/area_code/0/line_code/14/
3名無し野電車区:2007/05/02(水) 12:06:22 ID:NOn9gs8e
東横線渋谷駅が地下化されたら山貨渋谷駅を山手線渋谷駅の隣に移転してほすぃ
もちろん山貨恵比寿駅は廃止で
4名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:34:53 ID:CPde443C
山手特快
新宿〜東京〜新宿
山手新快速
新宿〜池袋〜上野〜東京〜品川〜渋谷〜新宿
山手快速
新宿〜池袋〜田端〜上野〜秋葉原〜東京〜浜松町〜田町〜品川〜大崎〜渋谷〜新宿
山手通快
新宿〜池袋〜田端〜上野〜秋葉原〜東京〜有楽町〜新橋〜田町〜品川〜大崎〜渋谷〜新宿
山手準快
新宿〜高田馬場〜池袋〜田端〜上野〜秋葉原〜東京〜新橋〜浜松町〜田町〜品川〜大崎〜恵比寿〜渋谷〜新宿
5名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:15:55 ID:AQWPClI7
山手特急
鶯谷〜新大久保〜目白〜鶯谷
6名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:19:48 ID:PmY6BpBU
>>5
鶯谷〜新橋〜五反田〜新宿〜大塚〜鶯谷
7名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:38:32 ID:KQwvlHnR
>>1
激しく乙
8名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:50:33 ID:PACCpD6y
保守
9名無し野電車区:2007/05/05(土) 09:05:56 ID:QNGT5jrS
This is the Yamanote-Line train.
The next station is Mejiro.
The door right side will open.

これで合ってる?
10名無し野電車区:2007/05/05(土) 14:08:56 ID:s5AqoZeM
外回りなら
This is the Yamanote-line train bound for Ikebukuro and Ueno.
The next station is Mejiro.
Doors on the right side will open.
内回りなら一行めは
This is the Yamanote-line train bound for Shinjuku and Shibuya.
になるんだったと思う。
11火災将軍様:2007/05/05(土) 21:35:23 ID:LRmxQ62n
         /~~`'i
         |;;;;;;;;;;l   ____
         l;;;;;;;;;;;l /,r---、::丶、
.         l;;;;;;;;;;;|:::;'    ヽ::::ヽ
         l;;;;;;;;;;|:;'      ゙;::::`,
.    /彡;;'''''''''''‐‐‐-,   .   |::::::|
   /彡,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-+、  .   |::::::|
   i ,,"         ",, i  .   |:::::|
  .i i  .______   .______ i.i     |::::::|
.  i,i   "   ゛:  :"   .゛i      !:::::|
..  /i.  ==・= .. . . =・==. i|     l::::::l
  ! i      i i     i|゙,‐'''‐┐ l:::::::i
  丶i   / (,,, ,,,) \ ..i ;;;;/l、,,ヽ、⊥
゙゙゙゙゙/. |     _______    ノ :::'";;,、!;;;;;;
;;;;/、' \   ヽ--'   //;;;;;//;;;;;;;
;;;;>,ヽ;;;;`'\_____/r';;;;;;/;;;/;;;;;;;;;
;;/;;;;;;\,;;;;;`゙゙''''''''''''''";;;;;;、r'";;;;;/;;;;;;;;;;;
';;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー-,-、、、、r‐'";;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
東京都民は電車に乗って座りたければ品川東京間で2倍以上の金払って新幹線使えや
束に普通運賃しか払わん東京都民は、客ではない貨物じゃ 
貨物に座らせる必要はないんじゃ 立っとれや     
 by火災帝国皇帝ヨシユキ1世www


12名無し野電車区:2007/05/06(日) 18:34:40 ID:urfGamCh
前スレ終了age

前スレ>>998
ガッ!!

13名無し野電車区:2007/05/06(日) 22:47:36 ID:XEXkFjVa
541にラッピングした糞あう死ね!
氏ねではなくて死ね!
同時に541を指定した束も死ね!

山手線は広告の場所ではない
14名無し野電車区:2007/05/07(月) 09:14:45 ID:7gk+oyXL
>>13
電車はお前の所有物じゃない。何しようとJRの勝手。
15名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:50:27 ID:I1KT2k3R
非常通報ボタン押すとEBなの?会話できるのに止めちゃいみないと思うが。
16名無し野電車区:2007/05/08(火) 00:36:47 ID:5Ic2wgVi
>>15
昔はコックと非常弁が直結だったが、今のは乗務員室に連絡が行くだけで
止まらない野田と思ったが。
17名無し野電車区:2007/05/08(火) 06:23:13 ID:upM4Zqw4
でも乗務員が止める。
18名無し野電車区:2007/05/08(火) 12:59:03 ID:8FnvqBKp
押した瞬間にEBはビックリした。某会社は止まらないし
19名無し野電車区:2007/05/09(水) 15:59:10 ID:neSkTfbP
age
20名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:50:50 ID:v7kLWYu/
♪山手線の中じゃお産は出来ません♪by石川浩司
21名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:03:17 ID:okNAMVcq
あげ
22名無し野電車区:2007/05/11(金) 19:13:05 ID:Svvrj3hx
カスーン広告の511,544
まだ広告掲出かよ…
ジャニ逝ってよし!SMEとかトイズとか他レコード会社・レーベルならいいけど…
23名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:50:46 ID:EsOm8/uT
恵比寿の1番線がATOS導入前の放送に戻ってるらしいが。
24名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:51:05 ID:zyhrrINT
いきてえええええええ
25名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:51:39 ID:zIa9bOuJ
「山手線はわざと遅れている」ってスレを立てたくなった
26名無し野電車区:2007/05/12(土) 03:49:01 ID:Vq3RJI+u
>>23
昨日の朝8時くらいに通ったら変わってた
なぜか1番線だけで2〜4は今まで通り
あと、関係あるのかわからないけど西口へ下りるエスカレーター付近に黄色いジャンパー着た調査員風の人が5人くらいいた。
27名無し野電車区:2007/05/12(土) 10:37:15 ID:higK5jji
いっそのこと全部旧放送にもどらねーかな
28名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:43:45 ID:2VlGVehf
新広告車支援 

545 シマンテック ノートン360


29名無し野電車区:2007/05/12(土) 18:25:00 ID:zySiExJ4
山手線、本数減らし過ぎ。ふざけんなカス。
30名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:09:01 ID:MJh1v6zW
週末だから仕方ない。
身分相応。
31名無し野電車区:2007/05/13(日) 06:05:47 ID:T625ersP
休日の昼間は3分間隔だぜ?
32名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:20:14 ID:eQ0naO7k
>>266
え??今年から東京に住んでいるけど、
漏れは山手や京浜東北では奥に詰めないよ。頑なにドアに居座り、
神田や秋葉原から乗ろうとする香具師をドアでブロックし、押されたら押し返すよ!

上野から東京はかなり混むんでね。この前なんか、何度も乗ろうとしてきた香具師を押し返して、
そいつ、泣く泣く隣の京浜東北線へ逃げていった!

あと、同じように強引に乗ろうとしてきた40くらいのオヤジにもガン飛ばして
「何乗ろうとしているんや!」と言ったら、オヤジも言い返してきた。小競り合いのあと、
オヤジも京浜東北へ退散wwwwww

いずれも1ヶ月以内の話。もれは前にも書いたように名古屋魂を見せつけているよ

>>DQNが名古屋から行ったみたい。みつけたら凸凹にしてやってくれ。
33名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:31:22 ID:raUvViyd
34名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:43:08 ID:TtgOUYQO
もう5年か
35名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:38:19 ID:rQUOp3T8
山手線で夕方帰宅ラッシュ時に発車ベルが鳴った後
わざと客がドア直前まで駆けてくるのを見計らって閉める車掌なんかいるか?
文句を聞いたんだが…
36名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:34:24 ID:2NHE7yT7
何でT車でもモーター音みたいな音がするの?
37名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:36:45 ID:cVEKvKg3
浮浪者、高齢者へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様への病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいしてから乗車するように心がけましょう。
また、駅構内、トイレに、たん、つばをはくことと、ゴミを散らかすのをやめましょう。
38名無し野電車区:2007/05/16(水) 03:42:07 ID:2O4a4ZOg
>>35
見事に乗せ切って閉める車掌ならいくらでもいる気がするが
39名無し野電車区:2007/05/16(水) 09:30:35 ID:NPzDi5Bz
車内で白いパンプスみつけたら、交通情報の首都圏鉄道スレまで連絡よろ
なくして困ってるちゃねらがいるよ
40名無し野電車区:2007/05/17(木) 11:26:28 ID:LHSjSI3D
age
41名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:02:29 ID:K4vDaGGj
上野駅周辺で人が線路内に侵入

現在駒込駅で停車中(´・ω・`)
42名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:03:44 ID:K4vDaGGj
追加報告
秋葉原から御徒町まで歩いているらしい(# ^ω^)
43名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:07:41 ID:KYGAV635
歩いてるって不審者が?
てことは、まだ運転再開しないのか。
44名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:09:27 ID:oMiBJBkd
再開at目白
45名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:09:30 ID:voP0HZLK
現在西日暮里。もうすぐ運転再会だと。
46名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:15:00 ID:K4vDaGGj
通常運転再開
47名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:02:36 ID:6sNvDwS3
今日、運転速度がd速の外回り運用を見た。
確かに寝たスジだったけど、いままでb速とc速だけだと思っていたのでかなり新鮮だった。
48名無し野電車区:2007/05/19(土) 01:16:30 ID:U2/VxfpI
d速=鈍速
b速=爆速

なのか
49名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:40:59 ID:we1XuOpP
【山手線 遅延】山手線は、上野駅での脱線事故の影響で、内・外回り電車に遅れがでています。


脱輪かね?
50名無し野電車区:2007/05/19(土) 09:05:00 ID:32GNfWrx
御徒町電留線の231が車止めに突っ込んだそうな。
51名無し野電車区:2007/05/19(土) 10:38:49 ID:+PwlnWKH
一時的に土砂降りの雨が降ったせいか?
52名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:19:15 ID:6sNvDwS3
>>48
wikiにも出てるけど、速度種別は「その列車が出し得る速度」
A=100km/h、
B=90km/h
C=80km/h
・・・・
っていう決まりだったはず。
山手線はATCが更新されても90km/h以上現示が出ないので、最高でもB速なんだろう多分。
53名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:53:15 ID:YiwKFWyG
age
54名無し野電車区:2007/05/21(月) 00:19:31 ID:R93rOfKk
通常時間帯がb速で、朝ラッシュがc速、夜(夕)ラッシュがd速だよ。
昔は早朝時間帯にa速っていうのがあったけど、今は使われてないはず。
55名無し野電車区:2007/05/22(火) 02:08:50 ID:bWUlj8oO
山手線の駅名と同じ名前・苗字の有名人

品川…品川祐(品川庄司)
大崎…大崎洋(吉本興業副社長)
目黒…目黒祐樹(松形弘樹の弟)
渋谷…渋谷すばる(ジャニーズJr。読みはしぶたに)
高田馬場…高田明(ジャパネットたかた社長)とジャイアント馬場
大塚…大塚愛(実力派シンガーソングライター)
上野…上野樹里(女優)
神田…神田紗耶香(松田聖子の娘)
56名無し野電車区:2007/05/22(火) 06:41:48 ID:z355jJvx
東京 ぼん太
57名無し野電車区:2007/05/22(火) 08:25:32 ID:C0ekUmFz
>>55
田端義男は?
58名無し野電車区:2007/05/22(火) 09:40:03 ID:BwpgWvg6
>>55
なぜ素直に神田正輝にしないのか
59名無し野電車区:2007/05/22(火) 10:44:18 ID:jPNo8KeT
>>55
どうせなら最初から全部の駅名で作れ。
60名無し野電車区:2007/05/22(火) 11:14:23 ID:04acSkp6
新広告車支援 

520 タリーズコーヒー


61名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:48:32 ID:FnFtF49R
age
62名無し野電車区:2007/05/23(水) 19:08:32 ID:bJ+2NY2I
先程内回りの11号車に乗ったが、御徒町で発車間際に降りようとしたDQNがいて乗り遅れた客が数人ハセーイ。
マジカワイソス
63名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:06:09 ID:PFQoeaYP
>>62
次の電車待っても五分くらいじゃん。
64名無し野電車区:2007/05/23(水) 21:23:34 ID:fHn7SumP BE:29199427-2BP(2525)
そうそう。すぐ来るのに必死すぎるんだよ。
65名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:25:00 ID:aH1xpUGL
なにこの流れ
66名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:52:33 ID:bJ+2NY2I
>>62-63
確かにそうだが、乗り換えがあったり、急いでいるときにやられると多少はイラッとこないか。
内回りの11号車は上野で乗り換える客が多いから多分乗り換える客だと思うが、中電だと1本違っただけで乗り換え出来ない可能性もあるし、長距離の利用だと20分以上待ちとか有り得るからさ。
67名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:24:07 ID:Wxm0HUOD
よっぽどの極限状態マニアでもない限り、そんな切羽詰まったプランは組むなよ。
首都圏なんて毎日どこかで必ずダイヤが乱れてるんだから。
68名無し野電車区:2007/05/24(木) 09:13:47 ID:Wgc1XBNi
目白駅で降りたクソガキと厚化粧で着飾るせんべいみたいな顔のくそ親帰りの外回りにひかれて轢死しちゃえばいいんだよ
69名無し野電車区:2007/05/24(木) 19:19:02 ID:vCbarhu5
15時前神田で内回りがベビーカーをドアに挟み遅れ
(これは捜査1課の取り扱いとなり束の責任が・・・)
70名無し野電車区:2007/05/24(木) 19:41:55 ID:3tKgcqEo
>>69
NHKラジオ第一「列島リレーニュース」の東京発でその話題扱われました。
71名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:02:39 ID:dTCoyM6Y
今NHKでやってるよ
72名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:05:54 ID:NO3RJ2Fr
メトロや大手私鉄みたいにブザー発車をするべきだと思う。
73名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:07:16 ID:SqO3b4pA
ベビーカーで電車に乗る時は注意して周りの人が助け合った方が良いと思います。
74名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:14:30 ID:dTCoyM6Y
さて、次は報道ステーションか。

実況板で駆け込み乗車とかあったケド、降りる人を待ってたら乗り込むのギリギリじゃない?
75名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:17:37 ID:dLqYHfgj
ベビーカーの前輪がドアに挟まれる意味が分からん。
76名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:18:59 ID:gN2kXRBp
最近は、まだ下りているのにドア閉めるからな。
77名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:22:35 ID:at1R9k+v
DQN親は被害者ヅラするな!
子供からすれば親も加害者だ!勿論、JRにも過失はあるがな。
78名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:34:44 ID:wQPDi0FH
JR山手線の神田駅で、ドアにベビーカーが挟まったまま電車が発車し、
生後4カ月の男の赤ちゃんが頭をすりむくなど、合わせて3人がけがをし
ました。
24日午後2時40分ごろ、東京・千代田区のJR神田駅のホームで、ベビー
カーを押していた27歳の母親が電車に乗ろうとしたところ、ベビーカーの
前輪がドアに挟まりました。電車はそのまま発車しましたが、ホームにい
た男性が非常停止ボタンを押したため、約20メートル進んだところで止ま
りました。この事故で、ベビーカーに乗っていた生後4カ月の男の赤ちゃん
が頭をすりむき、母親も転倒して軽いけがをしました。電車を追いかけて
助けようとした男性も、ひじに軽いけがをしています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホームの非常ボタン押してくれた人がいなかったら、そのまま走り続けてた
ってことかよ。死亡事故になったかもしれないな。
いったい、車掌は何を見てたんだ?
79名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:42:44 ID:wQPDi0FH
今日の事件が駆け込み乗車であったかは情報がないので不明だが、

一部のレスに、引きずられたのは駆け込み乗車した方も悪いという書き込みあるが、まったく的外れもいいところ。
仮に駆け込み乗車でドアに挟まれたとしても、その状態で発車はできないのに、漫然と発車させたことで鉄道側の100%過失となる。
80名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:44:46 ID:aZK9CyJV
あっそ
81名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:00:57 ID:kWo2QOmF
この前の脱線といい、最近束はたるんでるな。
82名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:04:07 ID:paRGbv47
駆け込み乗車だとしたら、100パーセント乗客の過失。
ベビーカーが挟まれた状態で電車を発車させたことは、
JRには一切過失はない。
83名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:07:18 ID:wQPDi0FH
>>82
その論理だと、挟まった状態がまったく同じでも、それに至る過程が違うと過失がなくなる(発車してもいい)と?
84名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:10:49 ID:wQPDi0FH
列車監視を乗客にやらせているJR東の業務効率化には頭が下がりますなぁ。
85名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:11:18 ID:p44Vf5FD
ほんの数ミリでも荷物はさみ感知しちゃうとラッシュ時は発車できなくなっちゃう。
86名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:23:35 ID:X/KkoHBK
NHKニュースでやっていたがどー見ても駆け込みです。

危険を冒してまで無理して乗ろうとする神経が分からん。
子供のことを考えれば無理しないと思うけどね。
87名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:33:06 ID:GIMpq8or
>>72
同意。
車掌も仕事減ってるんだから安全確認くらいしろと言いたい。
挟まり状態で出て消灯→急停車の方が遅れリスクが格段に高まる。
88名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:36:58 ID:GSnOH8gD
>>86
駆け込み乗車はおやめ下さいって言ってるのにな。それに山手線なら一本待っても2〜3分で来るのに
というかヤフーのトップの発進っていう表現は初めて見た
89名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:38:54 ID:ZPWJFHE1
山手線って車掌一人だけでチェックしてるのか? 田舎の鉄道じゃあるまいし。
ホームに一人駅員がいるか、運転士もチェックしていたら
防げたんじゃないか、この事故。
90名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:48:57 ID:at1R9k+v
>>79は鬱
91名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:50:23 ID:BywWZIn4
ドアに物を挟む行為は列車往来妨害に該当するので二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処される場合が有る
92名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:59:10 ID:hq9IIgsJ BE:31284735-2BP(2525)
乗車時はベビーカーって折りたたまないとダメじゃなかったっけ?
93名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:17:15 ID:dTCoyM6Y
>>78
テレビモニターを見てましたが、ベビーカーには気付かなかったそうです。
事故当時はホームに駅員はいなかったとのこと。
94名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:30:04 ID:1Tn/Wkob
カタのヤテ内回りホーム9号車(3両目あたり)って北改札口すぐにあるエスカレーター昇った付近だよね。
だったらほぼ駆け込みじゃね。

あの辺りってモニターの死角っぽいし。

>>92
日中車内が混んでないときはそのまま乗せてる。折りたたんでるヤシなんて見たことないな
たまに結構混んでるにもかかわらず使ってるヤシもいるが。
95名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:07:59 ID:3qIhUjrK
私鉄のようなブザー合図を普及させるか、車掌スイッチを片側に二つ用意して、"此の戸"と"他の戸"があって
"他の戸"で車掌寄り以外の扉が閉まったことを確認後に"此の戸"で最後尾の車掌寄りにある扉を閉まった
時点で合図とさせるべき。
96名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:40:19 ID:p4Jyfzxy
神田だと、ホームに駅員が配置されてないよね?山手線で常時合図を出す駅員がいる駅はどこなの?東京駅とかですらいない気がする。
97名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:59:50 ID:yhb2TOi+
自社のクレジットカードの会員を増やす為にはリソースを割いても、
基本的な安全管理には人をケチるJRだから、こんなことになるんだろ?
98名無し野電車区:2007/05/25(金) 01:52:51 ID:7KviYrEe
>>79
>仮に駆け込み乗車でドアに挟まれたとしても、その状態で発車はできないのに、漫然と発車させたことで鉄道側の100%過失となる。

なにこの矛盾しまくりなカキコは?
99名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:07:02 ID:piSnlY1S
西武鉄道を見習え。西武は運転士がドア閉めの確認してから発車するぞ。
西武線なら、こんな事故は起きなかった…
100名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:09:25 ID:7KviYrEe
>>99
ほう、西武はカーブしたホームで運転士からでも全車両の確認が出来るんだね?
101名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:12:38 ID:4k+2Xs2g
駆け込むのもアホだが、なにひとつHPに記載していない束もおかしい。
施設管理者として、他の利用者に即刻謝罪すべき。
酉を見習え。
102名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:32:14 ID:ny7V4g+D
>>101
ATOSと連動している運行情報なら兎も角
リリースをすぐに更新するのは難しいだろう。
103名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:54:02 ID:HFkjiN31
まぁ、お客様ご案内中って放送入ってるのに、
車椅子の客が乗り込まないうちからドア閉する
馬鹿レチがいる山手線ですから。
104名無し野電車区:2007/05/25(金) 02:55:47 ID:HFkjiN31
↑ちょっと前の話になるが、日暮里駅での話な。
105名無し野電車区:2007/05/25(金) 03:29:02 ID:C/NExPLH
赤ちゃんのベビーカーあるのに駆け込み乗車するキチガイ親なのに、
JR側に責任がある、なんて言うバカはいないよな?
106名無し野電車区:2007/05/25(金) 03:48:24 ID:91goNb+c
>>98
>発車できないのに発車させた
確かに矛盾www
107名無し野電車区:2007/05/25(金) 06:33:23 ID:08IPbtvV
「女性専用車」導入フラグ、立ったなorz
108名無し野電車区:2007/05/25(金) 06:33:31 ID:NbcVU/pj
>別の客がホームの非常停止ボタンを押して車両は停車した。

鉄道に詳しい客がいたようだな
109名無し野電車区:2007/05/25(金) 08:54:27 ID:MzTUnFUh
>>94
神田ってエレベーターあったっけ?もしかして、エスカレーター使ったのか?ベビーカーのままで。
110名無し野電車区:2007/05/25(金) 09:18:26 ID:Ny+1T7BR
>>109
山手に限らず、空いていれば、ある程度は許容範囲と個人的には思う >ベビーカーたたまないこと。

しかし以前にこれを朝ラッシュ(8時頃)に京浜東北でやらかしたDQN母親に遭遇した時は、さすがに殺意を覚えたがww
111名無し野電車区:2007/05/25(金) 10:11:26 ID:io1aCh6Q
>>106
「発車させてはいけないのに発車させた」
ここまで書かないと理解できない人がいるみらしい。ゆとりか?

112名無し野電車区:2007/05/25(金) 10:55:01 ID:3CBnz5UC
世の中には、分かってるのにわざと揚げ足を取って
他人を見下して悦に浸るどうしようもない変態野郎ってのが居るんだよ。
まぁそうカリカリなさんな、可哀想な人なんだから。
113名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:11:46 ID:xKvhJnD3
だいたい、「かけこみ乗車はおやめください」とか言ってるのに、
新宿駅とかだと駅員が「お急ぎくださーい。発車ベル鳴り終わっておりまーす」
とか平気で駆け込み乗車を誘発するようなことも言ってんだから。
埼京線とかそうでしょ。
「お近くのドア(=1号車)からご乗車ください。お急ぎください」だもん。
114名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:26:30 ID:ltZCJLSc
ついさっきだが、1115秋葉原発内回りの車掌が出発時機表示機の1710を無視して戸を閉めてた。ドアが閉じて側灯が消えたあたりでまた開けてたけど、やっぱり流れ作業であんまり確認してないのを実感してしまった。
115名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:27:20 ID:rfFVXAwe
本数が少ない地方のローカル線ならともかく
山手線で駆け込み乗車する奴ってあほだろう?
しかもベビーカー押してて。
車掌に注意義務がなかったとは言わないけど
自業自得の面もあると思う。
116名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:46:20 ID:io1aCh6Q
ソースはどこにも駆け込みと書いてないのに、いつのまにか駆け込みしたことになっててw
117名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:48:39 ID:swCChphd
>100
誰も運転士がすべてのドアが確認できるとは言ってないでしょ。
死角が多いからこそ、前後から確認するほうがより安全ということ。
>99に言いがかりをつけるのもいい加減にしてくれ。
118名無し野電車区:2007/05/25(金) 12:00:53 ID:io1aCh6Q
小田急だと、
ドア閉め→ホーム上でドア灯消灯・安全確認→車掌乗車→発車合図(ブザー)

JR東
ドア閉め→運転室のドア閉灯点灯(これが発車合図になってる!)→車掌は何か危険があったら、非常ブレーキ弁を引く

これじゃ事故おこるの当たり前。
小田急・・・安全確認できたら動かす
JR東・・・とりあえず動かしてみて、不都合があったら停める。
119名無し野電車区:2007/05/25(金) 13:01:23 ID:vRGwlJ2A
またタリーズの広告車に出会った。2回目だ
120名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:54:32 ID:VUYGc+W1
山手で、空いているドア口に移動してから乗り込もうとした途端に、
ドア閉められて挟まれたことがある。
何とか乗り込めたけどもの凄くイラついたため、次の駅で降りて別の電車に乗り換えた。

停車時間もあまり取れないし環状運転だから業務もタイトなんだろうけど、
正直、客の動向ぐらい見えないのかなって思う。
121名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:50:52 ID:vRGwlJ2A
>>120
発車メロディが鳴り終わったら、混んでいようが近くのドアから乗った方がいいよ。
鳴り終わってもドアを選んでる奴を待ってる暇はないし、電車を降りてホームを歩いている人間に見えるので車掌はドア扱いをする。
発車メロディ中にドア扱いをしたなら問題だがね
122名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:26:55 ID:0g+4FApZ
>>121
「○番線、ドアーが閉まります。」の途中で扱う人はいるみたい。
123名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:28:39 ID:M1lMY07B
>>122
トトロではそれが当たり前だが束ではほとんど放送中のドア扱いを見かけない。
束では禁止事項かな?TS山手線でも放送中にドア閉めできなかったし。
124名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:36:26 ID:DT677ndJ
品川の階段すぐ詰まるな 何とかならんのか
125名無し野電車区:2007/05/25(金) 20:36:50 ID:4IeCHAij
乗降に手間取るからといって
交互着発という手を使う余力はないんだな。
126名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:56:45 ID:0Tupq2RJ
どう考えてもベビーカーのオバサンが悪いだろ。
127名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:04:09 ID:A86mk2y+
駆け込み乗車が悪いに決まっている。馬鹿親は被害者面するな。自業自得。
ブザー確認でも車掌が気付かなければ意味ないし。
といいつつ束はマスコミ対策をしっかりしているようだな。事実のみの放送で批判的なものはないね。
128名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:04:31 ID:wULVZpjl
>>127
いっぱいスポンサーになっているからねぇ
129名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:18:21 ID:80PCBddD
>>127
>ブザー確認でも車掌が気付かなければ意味ないし
アンタアホだろ
130名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:42:24 ID:6BS9M/m3
>>111
アンタ頭大丈夫?

「発車させてはいけないのに発車させた」と「その状態で発車はできないのに、漫然と発車させた」
とは全くニュアンスが異なりますが?

ま、「いるみらしい。」なんて意味不明な日本語使ってる時点で>>111がゆとり馬鹿の>>79だってのは
バレバレだがなwww
131名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:45:54 ID:6BS9M/m3
>>117
アンタも言ってること矛盾してるんだが

>誰も運転士がすべてのドアが確認できるとは言ってないでしょ。

そういう曖昧な責任分担による確認ってのが最も危ないんだよ?

>死角が多いからこそ、前後から確認するほうがより安全ということ。

死角が多いホームを前後から確認すれば安全だって?
死角の意味わかってる?馬鹿も休み休み言えっての
132名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:46:39 ID:UXYmF65Z
できない、という言葉には、禁止の意味合いが含まれると思う・・・
133名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:49:27 ID:UXYmF65Z
後ろからは死角になってて見えなくても前から見えることはあるかもよ。
責任?そんなの原則双方の責任であとはケースバイケースで分担でしょ?交通事故と一緒。
どうしてそう白か黒か100%決めたがるのかね。ニュアンスとか言ってる割には・・・

ROMってたけど目に余るんでレスしとく。
134名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:19:50 ID:gyY52OQs
>>114
誰も反応ないからマジレスするが、時機表示に示されてる時間に出発させるかは、乗務員の判断。この場合は運転士が真面目な人だったと思われ。
135名無し野電車区:2007/05/26(土) 03:41:37 ID:V9ZabJut
ブザー発車ブザー発車ってバカの一つ覚えで言ってる奴、
以前都営浅草線のとある駅で年寄りが引きずられて死亡した事故を知らんのか?
ブザー発車であっても万全じゃないんだよ!

一番いいのは各駅ホーム要員を置くこと。
136名無し野電車区:2007/05/26(土) 03:54:29 ID:iMt3AQtE
一番悪いのはドアに挟まれたクソガキ
言う事聞かない悪い子だからバチが当たってケガするのだ!!
137名無し野電車区:2007/05/26(土) 05:17:33 ID:R0h3XP0W
ベビーカーに乗ってるやつがどうやって自分の意志で動くことができるのか問いたいな
138名無し野電車区:2007/05/26(土) 08:06:39 ID:4GLFZyon

もうベビーカーの話はいいよ・・・・・本題に戻ろうぜ。


139名無し野電車区:2007/05/26(土) 09:29:19 ID:LcUTPnpI
そもそもこのスレの本題って何だ?
山手線に関する雑談スレだろ
140名無し野電車区:2007/05/26(土) 10:28:59 ID:qFh308y0
警察では、「業務上過失傷害事件」として扱われているのに、挟まった人を非難してるバカがいまだにいるんだな。
141名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:40:16 ID:BilARGRF
挟まったバカを非難してる人なら居るがな



と釣られてみる
142名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:32:06 ID:p6j5z2/X
>>133
ヲタの勝手な決めつけ乙
あるかもなんて、現実の鉄道はそのようなツメの甘い考えじゃ通用しないっての
143名無し野電車区:2007/05/27(日) 09:09:25 ID:w55rYcxy
どっちが悪いかなんてここで決めることじゃないだろ。
144名無し野電車区:2007/05/27(日) 09:35:59 ID:vjb2CEBe
そうはいっても、発車間際の駆け込み乗車は多いし、迷惑なのは確か。
これ以上乗れねーよ、という状態でも無理矢理乗ってくる馬鹿は死ね。
145千葉県人:2007/05/27(日) 10:46:26 ID:KSX6wYdS
まだこの世に駆け込み乗車野郎が居たのか・・
山手線のドアステッカーの裏に駆け込み乗車やめろって
書いてあるのに・・・・
146名無し野電車区:2007/05/27(日) 13:00:56 ID:Ws5ITS2I
ドアステッカーの裏に書くよりも、
表側の戸袋の広告スペースにでっかく
「駆け込み乗車すな!」と貼っておくほうが、
意図は伝わりやすいと思うけど・・・。
147名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:51:44 ID:6CEeNhOe
MHP2の広告秋田。
148名無し野電車区:2007/05/28(月) 17:49:19 ID:wLJeoNUq
品川―東京―田端っていつまで残るの
149名無し野電車区:2007/05/29(火) 10:34:10 ID:L2K3TA8E
さきほど高田馬場でATOS自動放送の接近放送が途中で切れ、
東海形の旧自動放送が流れはじめびっくらこいた。
古い自動放送でも「池袋・上野方面ゆきが」ってちゃんと言うのね。
放送装置の調整か何かかな。
150名無し野電車区:2007/05/29(火) 12:46:43 ID:Oc+/OQ20
スポーツニュースが昨日からノースポンサーになってた。
151名無し野電車区:2007/05/29(火) 16:31:52 ID:uzrS9koA
恵比寿の次は高田馬場?
152名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:33:34 ID:Fiura/+l BE:72996375-2BP(2525)
ワープしすぎ
153名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:01:51 ID:L5lsnifC
>>149
地元だが、東海型じゃなくてユニペの声だった時代もあった気がするのは気のせいだろうか・・。
当時はあんまり気にしてなかったからなぁ。実際どうなんだろ。
154名無し野電車区:2007/05/30(水) 10:35:49 ID:7jlmxl5P
>>151
恵比寿で何かあったの?
155名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:45:09 ID:Pm8RSkzS
御徒町駅がトンコツ臭くてタマラン!!

ドアを開けるな!!
156名無し野電車区:2007/05/30(水) 14:39:29 ID:srVg5qvj
>>154
一時期接近が旧放送に戻ってた。故障だそうで。
157名無し野電車区:2007/05/30(水) 16:41:22 ID:mZcMi8C9
山手線の運転士はほとんどぼけーっとしてる
158154:2007/05/30(水) 20:34:46 ID:7jlmxl5P
>>156
dクス
159名無し野電車区:2007/05/30(水) 22:26:39 ID:+NYhaG01
さっき品川で、基地外が傘振り回したり車掌に殴りかかったりしながら
外回りの最後尾に乗って行ったが、乗客に危害加えたりしてなかったのだろうか
160名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:02:46 ID:wUGH6AuE
今山手線gdgd
3分おきに3分止まりやがる
161名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:08:42 ID:F11Hsl/V
高田馬場で車内トラブルと、イケで非常ボタンが押された影響で、5〜10分前後の遅れが発生
162名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:26:22 ID:Tl0U0V83
副都心線の開通が山手線の混雑を緩和するものと期待していたが、よく考えたところ、副都心線が開通しても、
東武東上線利用者は、有楽町線区間で各駅停車になる地下鉄直通よりも、準急などの優等列車で池袋に行くし、
西武池袋線利用者も、今までどおり急行などで池袋に行くから、山手線の混雑は収まるまい。
しかも東急東横利用者でも、新宿西口側に用のある人なら、普通に山手線を使う。
山手線の1回り外側にもう1つの山手線を作れ!
163名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:29:29 ID:5V9kUymS
渋谷から20時半すぎに乗ったら
最初は新宿で線路に人が落ちたと言って止まってた
やっと動いたと思ったら馬場で停止装置作動とかで途中で止まり
馬場直前では馬場に電車が詰まってるとかで止まり
更に池袋で停止装置作動でまた止まってた
なんなんだよ
164名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:38:25 ID:V4J2P5sd
>>163
黒船flashを思い出した。
165名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:28:40 ID:Wmp2em83
>>164
なにそれ?
166名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:52:44 ID:piOVtYws BE:33370144-2BP(2525)
今朝もgdgdで込みまくりだった。
昇進難民かと思ったけど、違ったようだな。
167名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:04:16 ID:LuSB5MQ6
でも4月〜5月中旬の混雑よりはマシになった気がする。
毎年そうだけど4月〜の人たちは何処へ行くの?
皆5月病で辞めちゃうわけじゃないよね?w
168名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:16:33 ID:AOM9n8Sb
>>164-165
ペリー提督の肉声が、側近によって録音されてたやつか。
2000年頃に米国が公式発表したものと聞いたが。
169名無し野電車区:2007/06/01(金) 01:12:12 ID:3ooJu6Fg
あのベビーカー挟み事故以来、ウテシは西武鉄道みたいにドア確認してるのかな。あと車掌は合図ブザーを使うようになったのかな?
170名無し野電車区:2007/06/01(金) 09:00:39 ID:B9kMs7Og
>>162
武蔵野線
171名無し野電車区:2007/06/01(金) 11:39:03 ID:cJkOXoNI
新広告車支援 

544 洋服の青山 


172名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:09:59 ID:NJTKSav6
線路内に人が立ち入ったので、
恵比寿の直前で止まってます。
173名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:29:37 ID:6hvgojHe
池袋で足止め中。
線路立ち入りしたの、どこの馬鹿だよ。
174名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:35:33 ID:NJTKSav6
やっと動きました。
175千葉県人:2007/06/01(金) 20:48:07 ID:qA6s9lqs
・・━━━━〓〓〓〓〓

〓〓━━・・━〓

---------------------------------------
〓〓━━・・━〓

・・━━━━〓〓〓〓〓

(・∀・)⊇│ ̄│・・━━━━〓〓〓〓〓

(・∀・)⊇│ ̄│〓〓━━・・━〓


線路に立ち入ったバカは思考回路切れまくってるだろう・・・・
176名無し野電車区
「急停車します。ご注意下さい」
っていう放送が流れた
もう線路内人立入とか馬鹿かと

いっそひき殺せや