【浜野】内房線・久留里線Part8【巌根】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KN37l0SIko
浜野に快速停車決定、どうなる巌根!?
圏央道延長で、久留里線の動向も気になるところ。
前スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170579064/
2名無し野電車区:2007/04/22(日) 00:04:26 ID:x/cOxsq6
内房民を横目に外房民が2げと
3名無し野電車区:2007/04/22(日) 00:46:20 ID:WrIxpI+D
3get
4名無し野電車区:2007/04/22(日) 01:23:53 ID:09/oF+yh
快速 上総湊を設定しろ!!
5名無し野電車区:2007/04/22(日) 10:32:54 ID:uXHjLSAD
磐根に快速停めろ!!
6名無し野電車区:2007/04/22(日) 14:21:14 ID:NruXJOpn
バンかけられる

ってどういう意味?
7名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:31:34 ID:jOYOvL4m
千葉も広いから、まだまだ知らないローカル言語が沢山ありそうだね。
8名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:37:06 ID:Sn/QXvg0
×磐根
○巌根
でしょ?
9名無し野電車区:2007/04/22(日) 17:48:40 ID:FEiJo3vH
帝京の撤退と同時に快速が浜野に停車か?
バスが激しく不便だから浜野から
ピストン輸送すればいいのにと思うよ

八幡宿と蘇我はバスの置き場所に制約があって頻発できないそうだ
10名無し野電車区:2007/04/22(日) 21:02:52 ID:jOYOvL4m
【内房線 運転見合わせ】
内房線は、館山〜九重駅間での人身事故の影響で、
同区間の上下線で運転を見合わせています。
11名無し野電車区:2007/04/22(日) 21:54:33 ID:jOYOvL4m
【内房線 運転再開】
内房線は、人身事故の影響で、館山〜安房鴨川駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
21時50分頃に運転を再開し遅れがでています。
12名無し野電車区:2007/04/23(月) 00:06:14 ID:qFvc9oUS
浜野駅が堂々の一位ですね

http://www.37vote.net/railroad/1168042271/
13名無し野電車区:2007/04/23(月) 00:21:11 ID:SSwarzXC
長浦の多さに泣いた。
14名無し野電車区:2007/04/23(月) 01:57:08 ID:/opwQF8O
八幡宿も大人気…
15名無し野電車区:2007/04/23(月) 22:20:03 ID:QG+xzdqj
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと
親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。
イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」

俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。
誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。
俺も泣いた。
16名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:22:50 ID:GJaKNWFs
わが栄光の巨人軍 まで読んだ。
17名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:31:29 ID:4EryM/4t
使い古されたコピペを張る奴はどういうつもりで貼ってんだろ
18 ◆KN37l0SIko :2007/04/24(火) 06:32:25 ID:XMPrf8i5
久留里線車両の前幕、最近は【普通】とか、幕抜きだったりしたが、
日曜の夜見たら(もっと前から?)、新しいシールが貼られていた。
http://h.pic.to/gcwpx http://p.pita.st/?m=hapvw63h
キハ37・38も同様。
19名無し野電車区:2007/04/24(火) 17:50:55 ID:JXWxlQA4
>>18
俺も見たよ。というか、これを撮ってる>>18らしき人を一昨日見かけたよ。
今度見かけたら声かけるけどいい?
20名無し野電車区:2007/04/24(火) 18:00:22 ID:mgPYE7MM
おや!?
糞コテ君特定ktkrか?wwwwwwwww
21名無し野電車区:2007/04/25(水) 15:21:17 ID:UuyuRRBd
>>15
禿げるのはむしろ父親の遺伝が大きいと思うが。
22名無し野電車区:2007/04/25(水) 20:59:57 ID:KrYJ6sEl
>>19
なんて言って声かけてやるの?
23名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:07:55 ID:q30NuqfU
>>22
内房スレの変なコテの人ですよね?って言うよ。
24名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:29:52 ID:7zScfLT7
◆KN37l0SIko ってオヤジ?厨房工房?
25名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:47:24 ID:7zScfLT7
>>21
多分こいつは「なんで禿てる親父と結婚したんだよ」って怒ってるんだろう
ま。こいつの親父とお袋が結婚しなけりゃこいつはこの世に存在しなかったがなw
26名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:37:17 ID:J2A7Katl
>>15 リーブ21へ電話して下さい。でもびっくりするほど高価です。
27名無し野電車区:2007/04/25(水) 22:48:56 ID:J2A7Katl
>>26 よくCM見るが本当に毛が生えてくるの?俺は101に騙された。中国まで
行ったのに。ちっとも生えなかった。いくら散財したのやら。
28名無し野電車区:2007/04/26(木) 01:01:56 ID:bys6xxo5
ここは異様にコピペにレスがつくスレですね
29名無し野電車区:2007/04/26(木) 05:22:11 ID:8bvdnBKT
まちBBS(関東)より

>浜野駅への総武快速・京葉線直通快速停車は

>「2008年12月ダイヤ改正時より」

>が最終的な決定となった。(確認済)

><実施時期について動きがあったことについて>

>当初、自治体側から出した要望では今年12月からという内容であったが
>JR側が計画・安全性面を考えるともっと時間が必要だという考えを示し
>両者折衝の末、最終的に合意及び決定となったのが上記時期である。
30名無し野電車区:2007/04/26(木) 07:42:12 ID:J+VYTydb
アクアラインに線路を通したら、もうかるんじゃね?
31名無し野電車区:2007/04/26(木) 11:12:23 ID:BZuuXfDr
>>30
結構前にもそんな話でたね。

なんでも勾配きつくてムリポらしいが…
32名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:23:19 ID:2dl6umMV
>>31
横川のEF63を使って(以下略
33名無し野電車区:2007/04/26(木) 13:33:15 ID:1OwjAzWc
26 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/04/25(水) 22:37:17 ID:J2A7Katl
>>15 リーブ21へ電話して下さい。でもびっくりするほど高価です。

27 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/04/25(水) 22:48:56 ID:J2A7Katl
>>26 よくCM見るが本当に毛が生えてくるの?俺は101に騙された。中国まで
行ったのに。ちっとも生えなかった。いくら散財したのやら。
34名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:34:25 ID:EQzsLrCc
>>30
そこで東京モノレールの木更津延伸ですよ。
35名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:15:30 ID:zaO5EFjp
館山道7/4全通

館山道 木更津羽鳥野BS NEXCO東日本 本年度の事業計画に記載有
36名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:19:19 ID:UyF32Bv4
ついに羽鳥野BS実現か!
あの辺境にバス停が出来れば、地価爆上げじゃないか?
37名無し野電車区:2007/04/26(木) 23:59:54 ID:Q5aIi91+
>>36
羽鳥野BSは4/21から使用開始しているよ

青堀・君津〜東京線
白浜・館山〜千葉線
が止まる。館山千葉線は羽鳥野から上下共に乗降可能
38東京湾アクアライン鉄道併設研究会:2007/04/27(金) 18:31:22 ID:QBtl64iq
39名無し野電車区:2007/04/28(土) 13:04:39 ID:tDydng2S
>>38
そこ全部読んでみた。


















日本語でおK
40名無し野電車区:2007/04/28(土) 13:12:38 ID:rGY9jqeV
あげ
41名無し野電車区:2007/04/28(土) 17:36:41 ID:q5d90mrQ
>>37
乗り継ぎが面倒だけど、九重から東京まで2200円で鴨川線より安い。
南総号蘇我駅経由をPRし団地内連絡バス運行したら桜井駅いらないかも。
42名無し野電車区:2007/04/28(土) 20:27:24 ID:yaUC/eDi
彩は今晩館山でお泊り。
43名無し野電車区:2007/04/29(日) 11:38:29 ID:l8ybyhg4
本千葉ヲタ多数@木更津行車内より
44名無し野電車区:2007/04/30(月) 00:34:29 ID:J+W7jKLG
abobo
45名無し野電車区:2007/04/30(月) 11:40:48 ID:ysJwpWjU
内房線にボットン便所ってまだありますか?
46名無し野電車区:2007/04/30(月) 15:27:36 ID:yr//6Ubl
たくさんある。
47名無し野電車区:2007/04/30(月) 18:58:00 ID:wqq+la7s
久留里線のキハは千キサ→千マリになったようで。
48名無し野電車区:2007/04/30(月) 22:46:27 ID:EPDHbZc9
>>45
青堀、大貫、佐貫町、上総湊、安房勝山、那古船形、江見

話変わって、今日でちばDC終わったけど、ちょっと寂しいな。
49名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:09:08 ID:8OdtEsbD
終わってせいせいする。DC期間中は変なオタがうじゃうじゃいたから。
50名無し野電車区:2007/05/01(火) 09:16:15 ID:EXryzcvM
ホントせいせいした。
51名無し野電車区:2007/05/01(火) 09:21:59 ID:kLlf+OR+
さざなみ最後の晴れ舞台も終わったか。7月には館山道が全通するから、いよいよお役ごめんだ。
お疲れさまでした、ありがとう、さざなみ。
52名無し野電車区:2007/05/01(火) 09:42:06 ID:c1RNmRwy
今回のDCはまるで館山道全線開通前の最後の抵抗みたいな気がしたね。
もはや房総なんぞ鉄道使ってまで尋ねる地でもなくなったわけだ。


毎週末SL走らせるんなら違うんだろうが。
53名無し野電車区:2007/05/01(火) 10:01:14 ID:naUns+T0
ま、鉄道を使って尋ねるやつは稀だろうなw
54名無し野電車区:2007/05/01(火) 21:07:24 ID:pY0zgwpq
>>51
全通したくらいで廃止になるわけないだろ馬鹿じゃねーの?
これから夏が来るんだからさざなみは日々指定席満席だろうよ
55名無し野電車区:2007/05/01(火) 21:10:08 ID:M9N59kzX
>>54
夏期のみの季節列車になる恐れはある。
この数年で千葉〜館山、東京〜館山のバスが急激に増便されたしね。「あやめ」と同じ道を歩むのは寂しい。
56名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:00:11 ID:PWI2haeA
どうか内房線をこれ以上改悪しないで欲しい。
快速停車駅も蘇我、八幡宿、五井、姉ヶ崎、木更津、君津に戻して、特急も1本/1h、10両で。
君津〜安房鴨川間も廃止にしないで欲しい。
57名無し募集中。。。:2007/05/01(火) 22:02:43 ID:wBTZWbGW
停車駅減らしても混乱招くだけだからもう快速は千葉以南各停でいいよ
58名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:24:09 ID:EXryzcvM
57がいいこと言った。
59名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:41:57 ID:pY0zgwpq
>>55
さざなみに限らず草津と水上だって危ないんだぞ
60名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:45:18 ID:hZ6w6ppa
>>56 >>57
特急の代替なら、なんで京葉線でなく総武線が乗り入れているのだろうか?
61名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:57:41 ID:pY0zgwpq
>>55
いや、そんなことしたら内房住民が暴動起こすだろ
現状維持だと思われ。別に廃止にするほどガラガラじゃねーし

でもラッシュ時間帯のさざなみは以前より乗客増えた希ガス
今日さざなみ19号満席だったよ
62名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:10:54 ID:t4cQuIVS
>>61
最悪でも、今のあやめ程度(朝の上りと夜の下り)は残ると思うけどね。
昼間に関しては、現状程度でも残るかどうかは、ちょっと怪しいかもしれん。
館山道が全通していないにもかかわらず、ここまで落ちぶれたんだし。
63名無し野電車区:2007/05/02(水) 01:04:29 ID:EZLnYTtr
通勤時の朝夕のさざなみは毎日運転
日中のさざなみは週末のみ、もしくは季節限定
64名無し野電車区:2007/05/02(水) 18:18:06 ID:C390MY3p
今日合宿で岩井から帰ってきたけど、










何あのトロさと少なさは?しかも特急すらないし。
岩井にバスが停まればいいんだけどそれもないし、さらに減便という話もあるし、来年からどうするんだよ。東京から行き帰りバス貸し切りじゃないとやっていけないかもな。
65名無し野電車区:2007/05/02(水) 19:11:10 ID:/H+kn6wR
でも今日海浜幕張から急ぎでさざなみ18号の自由席乗ったら
結構、人乗ってたよ
66名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:19:17 ID:ESkgIYpT
>>64
岩井なんて京急とフェリー使えばいいじゃん。
67名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:41:44 ID:v1JpB/Yq
しかし京葉道は混むよな。下りの宮野木と上りの松ヶ丘から先。
あの渋滞があると思うと車で房総に行く気がしない。さざなみが便利。

でも奥様が電車を嫌うので仕方ない(>_<)。
68名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:48:59 ID:xzf3KXdA
>>66
九重の人?
69名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:01:04 ID:NHrT4WAl
>>64
岩井駅から歩いて20分程度のところに高速道路PA内の高速バスストップがあるの
だがJRバス関東はオアシス富楽里なんて名称で岩井の「い」の字も出てこな
いのは同じJR関東の路線のある野田の隣の岩井との混同を避けるためか?

それはそうと7月の館山道全線開通で上総湊の扱いがどうなるか気になる。
70名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:54:51 ID:F+Z2m60A
館山道富津中央ICで降りて、上総湊、高速竹岡を通って、
富津竹岡ICから富津館山道に乗るルートの予定らしい。

ソース:日東交通の運転手の話
71名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:12:16 ID:dhPsmi2Z
昼間のさざなみ無き今特急誘導を考える必要も無いんだから快速の停車駅減らせ!
72名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:27:28 ID:aj6GXQRg
今は千葉に京葉線205系が入ってくるんですねー。
73名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:31:52 ID:PJkGkqkc
巌根で人身事故
74名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:44:18 ID:QEGBUxJV
一本前の電車が巌根で人身事故のため 後続の電車に乗ってる俺は袖ヶ浦で止まってるorz
75自衛隊関係者:2007/05/02(水) 23:51:24 ID:IdWoIBdG
巖根で人身って、
まさか知り合いじゃないだろうな
76名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:01:21 ID:l/27ZUz4
205系君津行、蘇我で抑止中。
77名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:11:32 ID:wkYOyMJQ
205系君津終わり乗車中
うん〇したいんだが
君津まで帰れなくなる…
苦しい…
78名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:12:20 ID:8ZjpJxWA
停車駅減らせという快速厨が一向に減らないのはなぜなんだろうね
79名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:16:19 ID:/QPxcK4g
>>74
俺もそれ乗ってるorz
80名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:17:18 ID:wkYOyMJQ
ダメだ…
モレる
81名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:21:10 ID:e/8oJvT2
>>80
ガンガレ
82名無し募集中。。。:2007/05/03(木) 00:22:27 ID:eDhtkhKp
車内に誰もいないんならそこでしちゃえよw
83名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:24:12 ID:wkYOyMJQ
それがそこそこ乗ってるんです…
84名無し募集中。。。:2007/05/03(木) 00:25:34 ID:eDhtkhKp
(;ノ▽^)アチャーミー
85名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:27:07 ID:/QPxcK4g
>>80
もうすぐ君津じゃないか!ガンガレ!
俺も君津まで行くからトイレ駆け込む奴いたら>>80だって思うわw
86名無し野電車区:2007/05/03(木) 00:29:39 ID:wkYOyMJQ
まだ先長いよ
蘇我で止められてるときにいっとけばよかった
87名無し募集中。。。:2007/05/03(木) 00:34:06 ID:eDhtkhKp
君津の手前(木更津辺り?)で降りてそこから歩け
それしかないw
88名無し募集中。。。:2007/05/03(木) 00:59:31 ID:eDhtkhKp
香具師は脱糞せずにトイレにたどり着けたのか心配w
89名無し野電車区:2007/05/03(木) 01:50:15 ID:pR/JUnwq
>>88
きっと、君津駅の駅員総出で汚物処理用おが屑撒いて掃除したに違いないw
90名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:11:11 ID:cITPoIpP
  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄
91名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:23:36 ID:GyrWBHo9
竹岡で人身事故
92名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:42:52 ID:G1J+RXv5
内房線混んでるな。
大学のサークル連中がテラウザス

クロスシート占領されて座れないよ…
早く211に統一しる!!
93名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:54:12 ID:6w8/x73S
通勤時間に冷房しろ
94名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:17:30 ID:snRIA9GL
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
95名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:22:43 ID:gFGkS1Yt
>>67
奥様に車だと渋滞にはまるかもしれないからという理由で電車利用をお願いするのは?
96名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:57:15 ID:xlgT9p6u
>>51
明日のさざなみ3号〜9号の指定席全て×ですが何か?
ついでにお座敷内房号も座席数残りわずかだね
97名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:16:45 ID:pR/JUnwq
>>96
指定席たった2両だもん。GWぐらい埋まるでしょ。
バスが発展しても、定時性という面で鉄道に勝るものはないし。
実際、出張なんかも鉄道利用が原則だしな。
98名無し野電車区:2007/05/03(木) 22:31:46 ID:PyL/3b+i
竹岡で人身事故って・・・ヲイヲイ
昼間のさざなみは需要からして無くても良いかなと。(今のダイヤに+1本くらい欲しいけど)
さざなみは最低でも5両で運転しなければ行けないので定員は300人程度
バスは最低1台での運行が可能なので定員は40〜50人前後?
バスがほぼ満員になった状況でも特急に移せば乗車率15%程度。
どう考えても効率が悪い。昼間の閑散時間帯はバスに任せてしまうのは正解かと。
しかし、特急は南房総からなら往復5千円だし、席も広い。時間も確実。
そう考えると朝上京して夕方帰ってくるのであれば特急は便利。
おれは、あんな狭い空間で揺られていくのは苦しくて・・・

とはいえ、普段は車で上京か、袖ヶ浦から何だがな。
99名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:23:13 ID:xlgT9p6u
さざなみ1号3号5号は流石に毎日無いと困るよな
あの三本は出張にも使われたりするから
100名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:47:47 ID:9oVcpWo1
結局は鉄道会社が決めることです。
101名無し野電車区:2007/05/04(金) 12:47:03 ID:DiVOwT0F
心配しなくても、、無くなるものは無くなるし、残るものは残る

5Mは5両で十分
102名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:07:58 ID:F6IFPTdZ
>>101
5Mの前は通勤輸送の6Mだから君津で分割して5両にするべきでは
20Mは君津で増結して東京から通勤輸送の19Mにすりゃ問題ない

ま。束がこんな面倒なことするわけないか
103名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:42:51 ID:5BvO2mi3
朝の上りラッシュ時のさざなみをE257の5+5+5の15連にするべき。指定席を多くすれば千葉支社もウマー
104名無し野電車区:2007/05/04(金) 13:59:46 ID:LZBdM6P3
できません
105名無し野電車区:2007/05/04(金) 14:03:21 ID:MY5kqJHz
>>102
外房ではやってるのにね
106名無し野電車区:2007/05/04(金) 19:09:11 ID:F6IFPTdZ
さざなみ2号と4号の間にももう一本さざなみを入れてほすぃ
107名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:52:21 ID:F6IFPTdZ
明日のさざなみ12号〜22号の普通車指定席全て×

見てて思わず笑ってしまった
108名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:58:18 ID:3rIJ/PJZ
今日さきどりも売切れだった
109名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:58:21 ID:/qQRG34y
今日は、夕方からアクアラインも大渋滞。
さざなみの指定席満席同様、この時期だけの貴重な光景だ。
110名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:08:24 ID:F6IFPTdZ
ま。さざなみに限らず、わかしおもあずさもひたちも新幹線もほとんど
×続きだけどな
111名無し野電車区:2007/05/05(土) 04:57:26 ID:ENVjMW02
>さざなみ2号と4号の間にももう一本さざなみを入れてほすぃ
通快の線に特急1本増発、通快→快速1本格下げならいけるかも。
話は違うけど浜野−蘇我間の乗車率を下げるのは朝晩の京葉線快速を停車させ、
千葉駅で外房線からの快速が接続しますと、乗客に周知すればOK?
112名無し野電車区:2007/05/05(土) 07:06:28 ID:hneoG4g6
さざなみ2号4号廃止して通勤快速入れるべき
113名無し野電車区:2007/05/05(土) 16:59:24 ID:0crTCige
いえいえ、つーきん特急のほうが、もーかりますんで!

by 血歯死者
114名無し野電車区:2007/05/06(日) 10:57:43 ID:6d5pZHzz
青堀〜大貫間の踏切で電車止まってる…
115名無し野電車区:2007/05/06(日) 21:43:21 ID:RL1EpS4C
211の10両運転って千葉何時かわかりますか?
教えてください
116名無し野電車区:2007/05/06(日) 22:08:54 ID:wOpEpnHN

415系1500番台2編成JR九州売却は確定なんですかね?
117名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:29:54 ID:fD7hIbCc
上総湊って折り返しがあるくらいだから、利用者多いのかな?
みどりの窓口もあるし、なんで使えない京葉企画開発の委託駅員なのか分からない。
118名無し野電車区:2007/05/07(月) 06:52:32 ID:PzeyCi1w
無人じゃないだけ感謝汁!
119名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:38:12 ID:7B6PCnte
>>115 私が乗車した限りでは千葉発22時2分発木更津行。余計だが205系
10両は千葉発23時49分発君津行。
120名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:55:18 ID:eer8du+c
内房で車両トラブルあったみたい
121名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:57:18 ID:r+8lsn1k
今日仕事帰りに木更津から乗って来たDQN工房数人がハサミを出して騒いでいた、悪ふざけにも度が過ぎていると思い、車掌に報告した。
私は車掌が回って来る前に降りたが、その後どうなったんだろう。
122名無し野電車区:2007/05/08(火) 09:07:24 ID:lSvpy/qN
チクったのがバレて仕返しされるのが怖くてさっさと降りたの?
123名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:04:15 ID:ObYOGlAM
その通り!
自分で注意しないで他人任せにする>>121は最低なクズ野郎
124名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:26:00 ID:AGLPq+xZ
車内での迷惑行為を発見したら乗務員や巡回中の警備員に報告しろというのを放送できいたりしたことがないのか?
それも客同士で無用なトラブルを防ぐためだ。
こういう話題のときは怖いだの他人任せだの言い出す奴が必ずいるよな
125名無し野電車区:2007/05/08(火) 22:31:26 ID:lH/jqTch
124の言ってることは正しい
ただ自分で注意してもいい
よって123の理屈はおかしいな
まぁヒッキーにありがちな言い方だけどね
126名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:49:08 ID:ObYOGlAM
私が間違っておりました。お二方の意見がもっともでございます。
車内でレイプされてても黙認するというのは、お客様通しの無用のトラブルを避けるという意味では最善の策だったわけですね。
新聞報道等では解せなかったことがお二方のご助言により解決致しました。
これからも至らぬ書き込みがございましたら、適宜適切なご指導を宜しくお願いいたします。
127名無し野電車区:2007/05/09(水) 03:39:25 ID:K5lun+kv
最近あの人、写真貼ってくれないね。
128名無し野電車区:2007/05/09(水) 04:44:48 ID:9kzU4e14
>>127
ここに貼ると文句を言う基地外が居るからじゃない?
漏れ的には文句を言う基地外の方がウザいと思うが。ww
129名無し野電車区:2007/05/09(水) 16:48:23 ID:JAEpIJhR
>>127
あの人ではないが何か貼りましょうか?
130名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:14:15 ID:dB7MMGk+
おそらく>>19-24の書き込みが原因かと
131名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:52:35 ID:qDfYXufP
>>126
横やりすまんが
上の2人のカキコは黙認しろとは読めなくね?
自分で言うか車掌に報告ってだけで
132124:2007/05/09(水) 22:05:12 ID:OVFbF1VF
>>126
リクエストにお応えしてご指導しとくわ
124は「乗務員に報告する」のは間違ってないということだけ。
黙認が最善の策だとはひどい脳内変換だわ。

てかスレ汚しスマソorz
133名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:13:36 ID:w+n3U3EE
>>132
まぁ厨が一生懸命敬語使ってかいたんだ。戯言だと思って許してやれw

てか画像キボンw
134名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:40:23 ID:ehFpcGZW
12ch見れ
135名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:50:23 ID:yAVr+Jkr
WBSトレたま
馬来田駅にITかかし設置。LEDと音声で列車位置情報を提供。
(5/24までの実証実験)
136名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:51:48 ID:7R8v/o7B
パー線ごときに列車位置表示装置と前駅発車音声案内装置ですかw
もったいねぇなぁ。システム全部ひっくるめても200万というのは安いが。

ところで、さっきTXのおバカアナウンサーが携帯の電波が弱いと
ダメなので、それが課題と言ってたが、FOMAはJR全駅(小幌ですらも)
通話可能になったから、無問題じゃんかwww
137名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:00:41 ID:dsO5B7hL
そんなん入れるなら簡易スイカいれろw
138名無し野電車区:2007/05/10(木) 07:39:07 ID:Jgfe8b9S
八高線にあるみたいなやつか?
139名無し野電車区:2007/05/10(木) 08:23:04 ID:QZraVYtp
WBS 無人駅を活性化!![07/5/9]
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama/index.html
140名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:10:05 ID:QswiL2Ir
浮浪者と、高齢者へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
また、駅構内、トイレに、つば、たんを吐くことと、ごみを散らかすのをやめましょう。


141名無し野電車区:2007/05/11(金) 06:28:29 ID:PYkQ096w
age
142名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:07:46 ID:+++NMEXh
>>140
自分のこと言ってんの?
143名無し野電車区:2007/05/11(金) 14:27:21 ID:qWLAjIIy
>>142
コピペにマジレス(ry
外房スレにも貼ってあったな。
144名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:31:48 ID:EqgWa4YK
山手線でも口臭が酷い人はいる。
145名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:38:32 ID:q/XUvBWp
そもそもコピペのセンスが悪すぎる。
146名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:10:30 ID:KvZdeJjY
MONDO21で小湊鉄道 記念にage
147名無し野電車区:2007/05/12(土) 01:24:46 ID:7bzXN3LI
11日夜内房線って遅れてた?
148名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:20:28 ID:xUuYIWFj
遅れてても遅れてなくてもお前には関係ないだろ
149名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:38:38 ID:/loR4wWc
なぜ千葉におさがりの211系が行ったのかと小一時間…
150名無し野電車区:2007/05/14(月) 09:30:27 ID:y8l7U764
uge
151名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:15:43 ID:1mruWAq/
uge
152名無し野電車区:2007/05/14(月) 18:37:46 ID:E1u3n0Ya
uge
153名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:30:13 ID:kJ3DiAbI
館山道が7月4日に全通だそうだ。
さざなみの動向は如何に?
154名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:52:52 ID:9XOeEj7i
木更津君津の渋滞が多少解消して、マザー牧場に行きやすくなるかも
155名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:08:18 ID:II+dhj6C
放置な予感。問題はさざなみではなく今度は鈍行のほうだろ
156名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:38:49 ID:uAizhlJY
>>153 千葉DCの結果を見てJR千葉支社長はさざなみの増便は懐疑的だと語る。
昼間時の増便はもう無理だろう。現状の本数が維持できればいいほうではないか。
157名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:55:01 ID:1mruWAq/
uge
158名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:02:31 ID:GZDDtFOZ
uge
159名無し野電車区:2007/05/16(水) 09:21:06 ID:bbRc3Lh9
oge
160名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:22:37 ID:Zp5PGG1C
hage
161名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:24:10 ID:Zp5PGG1C
uge
162名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:27:32 ID:vJkNd7TN
>>156
それよりか朝上りのさざなみを増発してほしい
163名無し野電車区:2007/05/17(木) 11:28:05 ID:Q1YyoLGQ
本日、E491が入線するらしい。
164名無し野電車区:2007/05/18(金) 03:04:13 ID:M81TmG+T
>>163
上り木更津19:11の特急の筋ですれ違った。
165名無し野電車区:2007/05/18(金) 11:19:46 ID:gb5a/NU2
uge
166名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:12:40 ID:A9mYgM8v
総武快速を上総湊まで乗り入れさせろ!!
167名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:40:33 ID:Prnxx9xh
↑ここで騒いでも何も変わらんし。
168名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:50:44 ID:3gQ7MRnx
uge
169名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:43:05 ID:3gQ7MRnx
uge
170名無し野電車区:2007/05/19(土) 12:16:13 ID:3gQ7MRnx
uge
171名無し野電車区:2007/05/19(土) 12:20:28 ID:3/0okDPp
A Japanese railroad is feces.
There are many accidents.
A rape case happens, too.
Besides, it breaks down immediately.
A face of the president wants to try to look.
172名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:21:18 ID:+FDJaE8S
巌根って地味なくせして漢字が難しい
173名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:48:19 ID:3gQ7MRnx
uge
174名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:31:52 ID:wjnJ7r89
今日、木更津に撮りテツ見かけたけど
なんかあった?
175名無し野電車区:2007/05/19(土) 21:39:38 ID:3/0okDPp
185?
176名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:07:39 ID:3gQ7MRnx
uge
177名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:53:55 ID:76nbrggn
uge
178名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:48:42 ID:YQ5+hNLj
179名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:29:47 ID:0GiJrqg1
> 178
千倉駅新駅舎
当初は↓のデザインだったが、市町村合併の影響を受け、仮駅舎のまましばらく放置、最近ようやく工事が再開された。
http://www.p-d.jp/compe.htm
180名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:49:54 ID:ljNS87kg
外房、内房、総武の各線から来た5両編成を蘇我と黒砂で連結して東京まで行けばいいのに
181名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:02:16 ID:cqlPLeO6
uge
182名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:07:48 ID:z0q7ROu5
>>178-179
人いない、特急は臨時に格下げされてるのに、こんな立派なの造っちゃっていいのか?
183名無し野電車区:2007/05/20(日) 21:22:49 ID:IxyYoPT9
>>182
dでもない田舎駅でも駅舎だけはきれいという例はいくらでもある。
184名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:13:26 ID:ZchwCJeH
>>182
駅前にある観光案内所が駅の中に移転するらしい、ついでに砂利敷きになってるタクシー乗り場も舗装される模様。
185名無し野電車区:2007/05/20(日) 22:44:27 ID:s+p3/9e/
>>182
街のシンボルとして、写真写りがよければ、それでいい。
鉄道の駅としての機能はおまけみたいなもの。

186名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:07:03 ID:Im9QXNEg
内房線からの京葉通快って姉ヶ崎から座れますか
187名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:12:46 ID:Im9QXNEg
補足 姉ヶ崎7:42の通勤快速です
188名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:17:11 ID:CbEZFHTu
>>187
マジレスすると、東京駅のひとつ前の駅くらいからなら、確実に座れる
それくらい混む
189名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:37:00 ID:Im9QXNEg
やっぱり木更津とかで埋まっちゃうのか
じゃあ姉ヶ崎の時点だとすし詰めですか?
190名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:47:34 ID:IxyYoPT9
袖ヶ浦か木更津なら座れる.
191名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:49:10 ID:Im9QXNEg
さんくすっす
192名無し野電車区:2007/05/21(月) 08:53:18 ID:t0mEP7R6
uge
193名無し野電車区:2007/05/21(月) 10:53:34 ID:8H4taJqL
木更津じゃ無理かも。
君津なら確実かな?
194名無し野電車区:2007/05/21(月) 15:08:34 ID:YWe7yS8/
uge
195名無し野電車区:2007/05/21(月) 17:34:53 ID:t0mEP7R6
uge
196名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:37:23 ID:x3dBBh5G
>>189
木更津ではまず座れない。
197名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:57:55 ID:7ZRn7ON4
>>189
上総湊発だから、君津も早めに並ばないとダメだよ。

198名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:20:31 ID:t0mEP7R6
uge
199名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:05:07 ID:jQHPk3YO
>>179
コンペ案は設計士のオナニーデザインで綺麗だけど使いにくそうだからボツになって正解だろうと思う。
現状千倉の駅がどう使われてるか調べてからデザインしろと言いたい。
200名無し野電車区:2007/05/22(火) 03:05:46 ID:8l5aLYi9
200get
201名無し野電車区:2007/05/22(火) 08:41:26 ID:BrOQAYDC
uge
202名無し野電車区:2007/05/22(火) 16:25:17 ID:BrOQAYDC
uge
203名無し野電車区:2007/05/22(火) 20:41:29 ID:BrOQAYDC
uge
204名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:27:34 ID:hR711z/1
『関連スレ』
浜野駅ってご存知ですか
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/main/1144425089/
205名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:51:06 ID:KsiWdx4k
uge
206名無し野電車区:2007/05/23(水) 08:58:02 ID:FkvJzf4r
uge
207名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:12:53 ID:FkvJzf4r
hage
208名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:28:49 ID:FkvJzf4r
uge
209名無し野電車区:2007/05/24(木) 07:57:01 ID:ad6KU8Xl
u
210名無し野電車区:2007/05/24(木) 11:29:40 ID:+x864R8x
↑ネタなしスレの保守、ご苦労さ〜ん。
211名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:07:47 ID:6g2LEfEx
岩根で下り安房鴨川行きが車両故障で立ち往生上げ
212名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:08:58 ID:ErGEVH1Z
いわね
謎の故障で車両点検中
213名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:21:16 ID:jiHuf+ZJ
当該乗車中だが自力で動けないらしく後ろからくる電車とぶつけるらしい
214名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:37:42 ID:BQk+OKE/
そいつのせいで乗ってた電車下ろされた
立ってるの疲れた
215名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:42:26 ID:BQk+OKE/
次の電車きたー
>>213もがんがれ
216名無し野電車区:2007/05/24(木) 16:43:09 ID:jiHuf+ZJ
参ったなぁ…
217名無し野電車区:2007/05/24(木) 17:00:47 ID:ErGEVH1Z
もう動いた?
218名無し野電車区:2007/05/24(木) 17:04:43 ID:jiHuf+ZJ
まだまだかかりそうです
219名無し野電車区:2007/05/24(木) 17:15:24 ID:CBZx+a51
1707再開との公式
220名無し野電車区:2007/05/24(木) 17:28:53 ID:cH8lfUEx
故障したのは113系?
221名無し野電車区:2007/05/24(木) 21:07:13 ID:9nTXGuaS
>>220
当該が鴨川行191M(岩根15:48)だとすると、113の4連。
222名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:24:12 ID:cH8lfUEx
4連なら2000番台の可能性も高いな
2000番台もいつまでもつことやら
223名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:49:29 ID:1cizdbtN
停車した電車の中で2ちゃんしてたおっさんがいたけどおまえ等?
224名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:57:41 ID:E832lOiV
19時発安房鴨川行で八幡宿で下車したところ上り線に113系が回送で通過した。
もしかして故障車両なのかな?
225名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:07:25 ID:I14XJq6m
1時間20分で再開したけど、意外と速かったな…。2時間位かかると思ってた。
226名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:32:55 ID:9nTXGuaS
1147Mが木更津発車した直後に、「回送列車が参ります」の放送。
マリ106が9199Mの表示を出して3番線に到着、前幕は【回送】。
木更津止まりの1149Mが2番線に到着後しばらくして、件の9199Mが下っていった。
>>224の回送車と関係あるかも。
227名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:42:51 ID:bDjoSJyV
巌根の車両故障当該はマリ108

朝の鴨川での車両点検といい…
228名無し野電車区:2007/05/25(金) 01:47:02 ID:t+VOjJWk
何が原因だったの?
229名無し野電車区:2007/05/25(金) 07:25:06 ID:ZB5GRFzk
>>228
MAXコーヒーのペットボトル蓋の閉め忘れ
230名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:58:53 ID:ksY60kzn
>>229
あれ、でかくね?
そりゃ閉め忘れるよな。
231名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:53:03 ID:+fZjKGgp
いわね駅手前で突然ガタン!と揺れた後駅でいきなり車内照明が消えて完全停止
なんだったんだろうな
232名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:38:03 ID:/UhFgEHF
なんだっていいだろう?
お前らになんか関係あんの?
233名無し野電車区:2007/05/25(金) 19:49:43 ID:A/Ts311W
>>232
MAXコーヒー愛飲者なもんで、すごく気になります
234名無し野電車区:2007/05/25(金) 20:03:17 ID:k/BSpRd9
>>232
組合員乙
235名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:43:11 ID:wRCZs0+8
>>232
客が乗ってるのにいきなり止まるようなボロをいつまでも走らせてんじゃねーよ
さっさと廃車
236名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:36:38 ID:Xs6cANYD
237名無し野電車区:2007/05/26(土) 04:58:29 ID:AZMcWveX
>>232
関係なくねえよ
実際乗ってて迷惑したんだからよ
238名無し野電車区:2007/05/26(土) 12:18:25 ID:bJR38F23
新宿さざなみ、183代走って本当?
239名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:26:17 ID:yL8Hpa2m
マルチ乙
240名無し野電車区:2007/05/26(土) 17:48:17 ID:yo7T5wfA
hage
241 ◆aBGUB89vXM :2007/05/26(土) 20:55:05 ID:CkaNA25X
5007Aはケヨ27(田の字)
07Aを表示。

242名無し野電車区:2007/05/27(日) 18:49:57 ID:06aGYtkf
sage
243名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:11:49 ID:zbUh815W
>>231
アンビリカルケーブル断線
244名無し野電車区:2007/05/28(月) 02:22:18 ID:a86GCKx3
連合VSザフト
245名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:29:38 ID:btrnS+pZ
内房線にくる快速が東海道線のダイヤの乱れで運休になるんだったら 普通を増便してほしいな
246名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:40:40 ID:vTNy33Bi
坂井泉水さんのご冥福をお祈りします。
247名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:53:59 ID:KKvT2s1o
千葉16:55発安房鴨川行き、折り返し列車遅延のために本日に限りまして3番線から発車します
遅延してるからってホームまで変えないでくれよ。せっかく4番線に早くから並んでたのに
248名無し野電車区:2007/05/28(月) 17:48:03 ID:WXkLQckE
くだらねぇなぁ!
249名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:44:55 ID:m7+duPCf
>>248の存在がくだらねぇ!
250名無し野電車区:2007/05/29(火) 14:02:47 ID:SavOUuTC
緑資源の元理事も自殺したらしいね。松岡大臣の自殺も、事務所費問題じゃなくて、緑資源の官製談合の方で司直の手が伸びてきてたからなのかもね。
251名無し野電車区:2007/05/30(水) 20:49:41 ID:K/G0FPDK
はらへった
252名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:34:37 ID:Ow4qf5k6
なんなら一緒にもんじゃでも食うか?
今の時間だと階段あたりにあるかもなw
253名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:37:40 ID:SwdBORaa
ワラタ
むしろ車内に(ry
254内房線:2007/05/31(木) 17:38:02 ID:Yx2fU004
大雨で下の方面速度規制
255名無し野電車区:2007/05/31(木) 18:41:31 ID:TyJV4TQw
保田で運転見合わせキターーーー(´;ω;`)ーーーー
256名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:12:01 ID:5tztvY/s
夢のカレー 保田
257名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:43:48 ID:TyJV4TQw
保田に代行バスキターーーー(゚∀゚)ーーーーー
258名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:51:46 ID:dJkzKCcV
通勤快速君津行き→各駅停車君津行きに変更。
259名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:57:05 ID:uKoKsdPU
5007Aは通常通り快速、1147Mは定刻らしい。
260名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:21:20 ID:2XQ4J2hi
>>255,257
1時間よく頑張ったな…。何してたの?
261名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:19:14 ID:2tPzb3PR
15分くらい前に上総湊付近を黄色い回転灯を点けた車両が走行していた。
262名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:21:50 ID:yctHMG90
>>258
ほとんど変わんねーじゃんw
263名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:59:06 ID:aEw0HU6c
南房総と横浜・川崎付近が大雨だったのに、木更津・君津・大貫付近は全く雨降らなかったな。
雨降ってないのに運転見合わせって・・・。
264名無し野電車区:2007/06/01(金) 05:52:51 ID:sOpRVVYZ
>>263
保田はその時間バケツをひっくり返した程の一時間30m位の土砂降りでした。
265名無し野電車区:2007/06/01(金) 11:22:28 ID:KWbnMkXI
>>264
一時間に30mってすげーな!今、保田界隈はダムになってんのか?
266名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:39:58 ID:7MexiKKw
>>260
255です、保田駅の待合室で1時間待ってたよ、保田は夜間無人になるけど係の人が残って対応してた。

でも日東交通の代行バスを館山と安房鴨川から持ってくるなら、上総湊駅前の車庫から出した方が早いんじゃない?と思った。
267 ◆1yR30DuCAM :2007/06/01(金) 22:48:26 ID:GlWKjM/t
a
268 ◆ArrZ.vA3ls :2007/06/01(金) 22:49:26 ID:GlWKjM/t
sa
269名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:57:25 ID:SQ7KFqkt
>>266
日東(館山日東・鴨川日東?)だったか。JRバス関東(館山)だと思った。
以前台風だか大雨で、バス代行になった時、君津駅前でJRバスを見た事はあったが。
270名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:07:10 ID:KWbnMkXI
>>269
そんなのどっちだっていいだろ!
ここはバス板か?
271名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:41:18 ID:lXb8A9ih
バス板と聞いて飛んできました。
http://sports11.2ch.net/bass/
272五十川卓司:2007/06/02(土) 14:15:12 ID:SymlUt8N
内房線が今後、存続してくためには複線にするしかありません。
複線化の気運を高めるために我々も一致団結して、署名運動を始めようではありませんか!
273名無し野電車区:2007/06/02(土) 19:16:52 ID:YV/EdLQd
>>272
今となっては、複線区間のみを存続するほうが現実的。
274五十川卓司:2007/06/02(土) 19:25:51 ID:SymlUt8N
>>273
そんな弱気ではダメです!複線化されてない末端分こそ存続させないと、弱者切り捨てになりかねません。今からでも遅くはありません。複線化の為の活動を始めようではないですか!
275名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:01:38 ID:UrPsx9U9
>>274
釣りだろうが、あえて吊られてみる。

金にならない区間を複線化しても何にもならない。
束だって株式会社なんだから利益の出ないことは極力しないでしょ。

弱者切捨てって、切り捨てられて当然だろ。こんな辺境じゃ。
276名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:49:36 ID:UQ+wBWcc
仮に複線になっても本数が殆ど増えないなら意味ないよ
単線区間でもほとんどの駅で行違いできるんだから
まずは増発を!
277名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:24:02 ID:LHkL2G5L
オレもあえて釣られてみるw
大体、複線化するのにいくらかかると思ってるんだ?
慈善事業じゃないんだからさ。
ちゃんと働いて、少しは世の中の仕組みを知った方がいいよ。

つーか、千葉は京急が走ってない時点でおしまいだろ。
278名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:26:01 ID:Wxaxfw2l
君津以南は三セクになっても文句は出ないと思う。
279名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:39:49 ID:6KDHQ3Sv
>>277
京急走ってるぜ
280五十川卓司:2007/06/02(土) 21:59:15 ID:SymlUt8N
確かに、収益の見通しが立たない中でやることは難しいと思いますが、みなさんの熱意があれば鉄道事業者や国・自治体を動かすことは決して不可能ではありません。諦めることなくがんばりましょう!
尚、当方PCが壊れ、携帯からの書き込みなので、お見苦しい点、ご容赦ください。
281名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:03:44 ID:j3DPObE+
もちろん土地代や工事費は全部あんたが払ってくれるんだろ?
282五十川卓司:2007/06/02(土) 22:40:34 ID:SymlUt8N
>>281
それはいくらなんでも無理というものです。
無論、熱意とかではただの戯れ事ですが、皆様に同調していただき、一歩一歩活動を展開できればと思います。
283名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:44:28 ID:6KDHQ3Sv
>>282
どっちにしても我々が納めた税金が使われる訳なんだけど.
284名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:29:53 ID:FD1KHYRw
君津以南の住人だけど、後10年もしたら単線区間は
いらなくなる気がするよ。
館山道全通(今年だっけ?)で利用者も減るだろうし…

東京に出るのだってバスの方が安くて早い現状じゃ
もう打つ手が無いでしょ。

残念だけど、自然淘汰されていく運命なんだろうね…
285名無し野電車区:2007/06/03(日) 16:52:37 ID:p3EN5Ln4
富津館山道全通1ヶ月前、記念あげ。

より便利になりますな。いい事だ!!
286名無し野電車区:2007/06/04(月) 02:13:44 ID:MtxiXbGc
蘇我インターの上り出口と下り入口は出来ましたか?
287名無し野電車区:2007/06/04(月) 03:07:28 ID:2UfOCbms
>>286
5月30日より使用開始。
288名無し野電車区:2007/06/04(月) 10:49:12 ID:8vl5K/M7
>>284
それは普段車しか使わない香具師の意見。
沿線の工房やお年寄りがいる限り、無くならない。
289名無し野電車区:2007/06/04(月) 12:52:18 ID:tH/BHqol
>>288
毎日内房使ってますが…

工房は別として、地元じゃジジババは車が基本だぞ!!
無くなるとは思わないが、年々減るのは確実だろ。
おまいさんは地元民かい?
290名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:47:43 ID:xu77j563
地球温暖化対策として
公害電車113系の廃棄および空気輸送の君津以南を廃止すべき
291名無し野電車区:2007/06/04(月) 19:34:25 ID:JfC6w6Y3
開業以来初、通行手形が出ず運行停止 千葉・久留里線

「タブレット」と呼ばれる真鍮(しんちゅう)製の通行手形を運転士にわたすことで衝突事故を防ぐ――。
原始的な安全システムを残す千葉県のJR久留里線で4日、タブレットが保管専用の機械から取り出せなくなり、久留里―上総亀山間の運行が一時止まった。
大正元(1912)年の同線開業以来、「こんなトラブルは初めて」(JR東日本)という。

 4日午前9時50分ごろ、久留里駅から上総亀山駅に向かう列車のために、久留里駅でタブレットを取り出そうとした。
ところが、機械の不具合で取り出せず、昼過ぎまで運行できなくなった。

久留里線は全線を3区間に分け、各区間を走る列車の運転士にタブレットを一つ渡している。タブレットを持つ列車を1区間に1本だけ存在させることで、
単線での衝突事故を防ぐ原始的な仕組み。この方式を残すのはJR東日本管内ではほかに只見線の一部区間のみ。
独特の趣があるため、鉄道ファンに人気がある。
292名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:23:32 ID:ItXJeeYv
>>291
久留里−上総亀山って、スタフじゃなかったのか。
293名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:34:42 ID:4l0K89yA
機械から出せなくなったって...

タブレットのベンダーみたいな機器があるんだ....
294名無し野電車区:2007/06/04(月) 20:55:14 ID:k8Pll0ID
>>292
夜は上総亀山で2編成滞泊なので、スタフにはできない。
295名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:13:07 ID:TeDM8ESy
>>291
人間タブレットで運行すればいいのに
何時間も運休するあたりがさすが千葉支社
296名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:31:22 ID:ItXJeeYv
>>294
さんくす。木更津に車庫を持ってる割には、意外とまじめな体制なんだな。
しかし、これを機に、夜間は全編成木更津に帰還することになったりして。
297名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:36:21 ID:j6zRSCmS
【久留里線 運転見合わせ】久留里線は、9時49分頃 北本〜桶川駅間での信号トラブルの影響で、上り線で運転を見合わせています。
>
298名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:45:08 ID:enri/1c6
>>279
それは高速バスだろ?
赤い電車の方だよ。
一度、乗ってみればその良さが分かるよ。
俺なんか、暇があればフェリーで久里浜まで出て、京急使うぞ。
貧乏で偏屈な>>279でも東京1DAYきっぷなら買えるだろうから
一度、赤い電車を使ってみろよ。
299名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:46:28 ID:j6zRSCmS
誤爆スマソ…


【久留里線 運転見合わせ】
久留里線は、9時50分頃 久留里駅での信号トラブルの影響で、
久留里ー上総亀山間の上下線で運転を見合わせています。


みたいな公式発表は、なかったね。なんでだろ?


と、言うことを言いたかっただけです…。
どうもスミマセン
300名無し野電車区:2007/06/04(月) 21:56:48 ID:UVTTLMBf
>>299
お前の捏造よりはいいんじゃね?
301名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:05:58 ID:NjZe844M
運行用の設備のメンテすらサボタージュしているのか。
動労はさっさと逝け
302名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:59:53 ID:ZtQV/3DY
もういい加減、タブレットなんてやめてこれの実験線にしろ

http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061103.pdf
303名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:34:15 ID:TYKztJ2G
開業以来初、通行手形が出ず運行停止 千葉・久留里線
http://www.asahi.com/national/update/0604/TKY200706040312.html
304名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:38:57 ID:tJmnkRvh
こんな閑散路線、タブレットなくたって衝突事故起こらんだろ・・・常識的に考えて・・・

で、当然代行バス出たんだよね?
305名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:58:20 ID:3MLInOHe
>>301
お前はマダ、チンプンカンプンみたいだなwwww
306名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:53:57 ID:mOP7B2Ty
東京から 昼間のさざなみ無くなって本当に不便。
一本くらい運転してくれ
307名無し野電車区:2007/06/05(火) 13:35:32 ID:CleHFS6o
もうすっかり、なのはな号や南総里見号に慣れちゃったからなあ。
いまさらさざなみなんていらないなあ。
308名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:09:02 ID:1SGE/Pls
>>303
ちょうど朝日朝刊を取っていたので、社会面の記事を読みました。


千葉支社と動労がまた本社から大目玉をくらう珍事を起こしたんですね(笑
309名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:12:20 ID:1SGE/Pls
連投スマン
>>291にも詳細が書いてありましたね
310名無し野電車区:2007/06/05(火) 17:03:36 ID:p+caAOca
>>304
出た
311名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:16:53 ID:SyRy0fNI
>>307
さざなみがお前にとって必要かどうかなんて聞いてねーんだよ、バカ!
312名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:32:11 ID:+Ddtz20w
そういえば姉ヶ崎ってさざなみの利用どれくらいあるの?
313名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:57:05 ID:y5Q5kulP
>>311
さざなみが世の中にあまり必要とされていないから、
平日昼間の運行がなくなったわけですが。
314名無し野電車区:2007/06/06(水) 00:02:09 ID:mOP7B2Ty
さざなみ6号姉ヶ崎停車キボン
315名無し野電車区:2007/06/06(水) 01:29:52 ID:zd8rjQa/
さざなみがなくなって、近くに高速もないところは本当に不便だよな。岩井とか。
316名無し野電車区:2007/06/06(水) 06:28:17 ID:mV+R2bLm
129Mって211系で運転されているの?
317名無し野電車区:2007/06/06(水) 06:49:11 ID:tZM4AX0p
>>315
ハイウェイオアシス富楽里をご存じないですか?
岩井駅から1km位のところにあって、駐車場もございますけど。
ここからトンネルを抜ければ鋸南富山インターもあります。
駅から歩けるようなところに住んでいる人以外、別に不便じゃございません。
318名無し野電車区:2007/06/06(水) 07:32:40 ID:JO1n6r10
>>308
>千葉支社と動労がまた本社から大目玉をくらう珍事を起こしたんですね(笑

機械の故障でタブレットが取り出せなくなった事故に
千葉支社はともかく動労は何の責任もなかろう。
319名無し野電車区:2007/06/06(水) 20:51:30 ID:vgh1LNWt
夕方よく蘇我1・2番線のベンチに
カップ麺食ってる貧乏そうな親爺がいるけど
まさか蘇我駅で暮らしてるのかな?w
320名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:17:14 ID:kZxJwJAw
>>319
たぶん、>>319が将来そうなるんだと思うよ。
321名無し野電車区:2007/06/06(水) 21:31:46 ID:7YY3gztP
今からでも遅くないからアクアラインに線路をひいて
太東エクスプレスを走らせるべきだと思う。

太東エキスプレス(1本/時)
東京−品川−川崎−鶴見−浜川崎−木更津−五井−大多喜−大原−太東
322名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:43:31 ID:nfy5R5F5
7/5 暴走なのはな号、25往復へ増便(東京〜館山)&スピードうp。


7月4日の館山道の全面開通に伴い、運行ルートの変更と増便を実施します。

■直行タイプ系統を新設
 館山道直行便を新設します。東京駅〜館山駅間を最速1時間44分で結びます。
 また、「上総湊駅前」及び「高速竹岡」停車便についても、館山道通行区間が拡がり所要時間が短縮されます。
■現在20往復のダイヤを25往復に増便
■「高速竹岡」バス停の移設
 屋根付きバス停を整備し、80m 館山寄りに移動します。
■市町村統合後の団体名変更等によりバス停名を変更


さざなみは、夏休みを前に処刑宣告ですw
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010471&pd=1&st=1
323名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:30:07 ID:XZBIFGmB
>>322
別に死刑宣告までには逝っていない。日中館山−東京120分は時間かかりすぎ。
ショートカットのアクアラインルートで遠まわりなさざなみと同じ所要時間は
舐めてるとしかいいようがない。
324名無し野電車区:2007/06/06(水) 23:41:13 ID:tZM4AX0p
というより、さざなみってもう死んでるじゃん。
今現在、金曜以外の平日は、9:30の次は17:30までないんだから。
325名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:21:27 ID:0MPyM51Q
さざなみなんて無くていいよ
京葉線快速・普通の邪魔だからさっさと消えてくれ
326名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:40:49 ID:LngdaEO1
2006年度 一日平均乗車人員(前年比)
蘇我------29,825 (+1157)
浜野-------5,501 (+58)
八幡宿----13,187 (+255)
五井------20,198 (-109)
姉ケ崎----11,494 (+108) 
長浦-------6,771 (+45)
袖ケ浦-----3,938 (+66)
巌根-------2,135 (-59)
木更津----14,511 (-40)
君津-------9,461 (-33)
327名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:48:02 ID:LngdaEO1
青堀-------1,589 (+17) 
大貫-------1,415 (-5)
佐貫町------359  (-4)
上総湊-----1,076 (-12) 
竹岡------****** 
浜金谷------385 (-18)
保田--------399 (-12) 
安房勝山----451 (-29) 
岩井--------436 (-29) 
富浦--------342 (+8)
那古船形----228 (+1) 
館山-------2,935 (-249) 
九重------****** 
千倉--------669 (-27)
千歳------****** 
南三原------525 (-14) 
和田浦------130 (-11) 
江見--------111 (-3) 
太海---------83 (+2) 
安房鴨川---1,871 (-54)
328名無し野電車区:2007/06/07(木) 06:31:47 ID:YgsyTenI
千葉23:46発君津行きは普段から205系の運用なの?
329名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:17:00 ID:SCXR3FZ5
330名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:37:51 ID:sqO3Ea2a
しかし、コムスンの問題は根が深いね。
樋口って人は悪どいことしてるけど、法の不備を巧についてるとこはさすがだなって思うね。
331名無し野電車区:2007/06/07(木) 22:35:24 ID:ypgUSXDL
>>322
1時間45分・・・
さざなみの過去最速が1時間42分
かなりやばいな。

まぁ朝出て夜帰る人間にはまだ魅力は残っているがな。

>>327
館山はほぼ高速バス流出分なんだろうな。



332名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:25:39 ID:AhdSxpam
館山市民だけど、東京出張の場合はバスのほうが便利。
出張帰りに酒呑まなければ、遅くなっても枇杷倶楽部に
車止めて家まで帰れる。
あと、夏とか観光の時期で道路が混んでいる時期でなければ
以外に早くついたりするので、バスの方が意外と早く着く。
千葉もバスで行くことが多くなったな。

そういえばここ2年くらいさざなみに乗ってない。

333名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:35:03 ID:S64xQyO5
さぁどうする!?千葉支社!?
334名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:39:46 ID:B903EJyG
>>333
輸送実績を鑑みて、日中さざなみの季節列車化を更に進めると思われ。
もう前向きな対抗策は一切しないだろ。
新車をこんなに投入しただけでも、痴罵死者にしてはよくやったよ。
まったく報われなかったのは哀れだが。
335名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:06:12 ID:zMcFXzN4
ローカル輸送に特化してくれ
336名無し野電車区:2007/06/08(金) 02:43:19 ID:1ppvMAwl
久留里線は廃線になり千葉支社は千葉動労になる。
337名無し野電車区:2007/06/08(金) 17:45:07 ID:rTSQo9Se
>>334
漏れは毎日通勤で木更津までさざなみ1号使ってるんだけど大丈夫だよね?
廃止にするほどガラガラではないよ。
338名無し野電車区:2007/06/08(金) 18:18:24 ID:pNG4ZgGj
1号 3号 5号と18号 20号は安泰なのでは?
>>337みたいに通勤利用もあるから。
2号 4号 6号 8号 10号と15号 17号 19号 21号 23号は 全く問題ないだろう。
それより朝上りのさざなみもう一本増発キボンヌ
339名無し野電車区:2007/06/08(金) 20:53:22 ID:tthNISsa
>>338
東京8時が欲しいが、京葉線がギュギュウで無理らしいよ。
340名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:03:55 ID:gqTq2r/V
館山〜安房鴨川が何で内房線なのですか?地図で見るとその区間はどうみても外房なのですが
341名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:12:35 ID:zMcFXzN4
てかあえて

おはようさざなみ
ホームタウンさざなみ

復活させようぜ
342名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:25:47 ID:rTSQo9Se
>>341
その名残のスジがあるからいいだろ
343名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:48:38 ID:6Fz4Zenx
県庁所在地の千葉駅を経由しなくなった時が、没落への第一歩。人口の少ない君津以南は高速バスの方が向いている。
しかし、君津までの快速増発など、木更津以北は結構改善されているのが救い。
今の快速では快速とは言い難いから、市川・稲毛・浜野・八幡宿・長浦を通過した「特別快速」に変更して、君津で館山方面行き普通と接続したらより便利。
344名無し野電車区:2007/06/08(金) 22:35:31 ID:rTSQo9Se
>>343
川島令三乙
345名無し野電車区:2007/06/08(金) 23:23:43 ID:zMcFXzN4
>>344
「袖ケ浦」について書かれてないのが川島っぽいw
346名無し野電車区:2007/06/09(土) 00:17:47 ID:ZYXNEHSa
>>336
アクシー号7月15日から金田降車可になるんだね。
347名無し野電車区:2007/06/09(土) 01:24:32 ID:qTPHQc8u
人件費を削ってバス並みの料金にすればいい
348名無し野電車区:2007/06/09(土) 02:22:38 ID:pnbVqpaC
廃止にすればいいと思うよ
349名無し野電車区:2007/06/09(土) 11:12:36 ID:VHXpr6W4
>>346
関係ないこと書くな、バカ!
350名無し野電車区:2007/06/09(土) 12:25:49 ID:dzyZSKjC
>>346
6月15日なわけで…
関係ないからsage
351名無し野電車区:2007/06/09(土) 14:19:00 ID:1BM/cIEP
昨夜乗ったんだけど
さざなみ23号って案外混むね
木更津まで結構乗ってたよ
蘇我で乗客と降客の入れ替わりが激しかったな
352名無し野電車区:2007/06/09(土) 15:39:43 ID:RtiK4nPJ
東京〜蘇我の特急利用多いよね。
できれば、さざなみ・わかしおは総武線経由に戻して、東京〜千葉で特急の本数を確保できたらいいんだけど。
353名無し野電車区:2007/06/09(土) 17:48:52 ID:8zMc9L69
>>322
館山道の君津〜富津中央のR127がネックだったよな。
あの区間だけで50分かかることもあったし。
対面通行でも構わなかったから、もっと早い時期に開通してほしかった。
でも、これで渋滞は確実に減るだろう。

他にも、千葉−館山線もダイヤ改正が発生すると思われる。
この結果、さざなみの季節運行化や内房線自体の本数が大幅に減るだろう。
354名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:43:11 ID:eVpwa0l8
車は地球温暖化を導くのに…
なにを考えてるんだ国土交通省は
355名無し野電車区:2007/06/09(土) 21:14:36 ID:eVpwa0l8
>>351
IDが一瞬 IBM に見えた
356:2007/06/10(日) 08:54:37 ID:GHfU/AKA
>>343

総武快速に特別快速は無理。市川・稲毛を通過した所で早くもならないし、意味がない。 八幡宿通過も内房線内で利用者が木更津の次に多いから無理。 浜野・長浦も、これ以上本数は減らせないから無理。


釣りにあえて乗ってみたりして……
357五十川卓司:2007/06/10(日) 11:46:43 ID:WwmbglZf
館山道の供用開始を来月に控え、競合する高速バスの利便性が増す事は想像に難くありません。
内房線の利用客の減少に歯止めをかけるために、今こそ複線化を推し進めようではありませんか!
数は力です。皆様のご支援とご協力を重ねて申し上げる次第です。
ともに頑張ろうではありませんか!
358名無し野電車区:2007/06/10(日) 17:54:13 ID:f1ZEmge2
「五十川」と聞くと京都外大西の五十川を…
359名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:33:49 ID:RMuzvuuA
>>356
千葉〜木更津間に普通を1本増発すれば浜野・長浦は通過できるだろ
減便してても客は増えないぞ
360名無し野電車区:2007/06/10(日) 19:42:35 ID:TsnsEjI+
>>359
それだったら、211系導入によるスピードアップを狙ったほうがいいと思う。
そうすれば、快速不要でも時間短縮につながるだろう。

ところで、千葉支社全体にいえることだが・・・
4両or5両or6両で1本/hといった非効率な路線が非常に多い。
2両で2本/hというような発想はできないのだろうか。

(輸送量は明らかに違うが)JR東海の静岡地区は、3両編成ながら日中は10分間隔。
ここまでしなくても、30分に1本は来てほしいと思う。
361名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:11:32 ID:0dfPssoA
労働時間の延長につながるので無理です。

by千葉動労
362:2007/06/10(日) 22:21:24 ID:GHfU/AKA
>>359


まぁ普通ならそうだが、千葉支社は今までも快速停車→本数削減を繰り返して来たのだから無理だろう。
363名無し野電車区:2007/06/11(月) 14:57:09 ID:suU8FtYp
昨日の話なんだけど。
五井から、22〜3歳の可愛い娘が乗ってきたんだよ。
タレントとかでいうと、押切もえみたいな感じ。
ちょうど、俺の隣が開いてて、その娘が隣に座ったんだけど
白いカット・ソーの胸元あたりが大きく開いてるわけ。
水色のかわいいブラが見えただけでも嬉しかったんだけど、そのブラ
その娘のカップに合ってないみたいで、ちょっと浮いてるわけ。
何度もちらちらと見てる内に、その娘がバッグの中から何かを取り出そうと
した時に、完全に浮きブラしちゃってさ、薄茶色のB地区が丸見え!
結局、その時しか見えなかったんだけど、興奮を抑えきれない俺は
蘇我のトイレで抜いてしまった。勢いが良すぎて壁に大量のザーメンが
かかっちゃって困ったよ。掃除のおばさん、トイレを汚しちゃってごめんなさい。
364名無し野電車区:2007/06/11(月) 19:32:38 ID:CFPEqZD5
今朝、千葉駅にいたら、7:50分頃6番線に113系4両回送が停車していた。
成東行きの後追いで走っていた感じだったけど、蘇我から多分内房方面に向かった
感じ。
誰か知っている?
365名無し野電車区:2007/06/11(月) 19:39:43 ID:ELmhOYwF
>>363
壁まで飛ぶとは羨ましい。
366名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:23:47 ID:8cIXVof5
>>364
俺は押切もえ似のねーちゃんの胸ちらを見れた>>363
に殺意を覚えたw
367名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:26:26 ID:8cIXVof5
ごめん、羨ましくってアンカーミスった、364じゃなくて>>365ね。
368名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:31:24 ID:OwvSAyqV
>>364
木更津駅の南側の車両置き場にそんなのがあったなー
それかな?
369名無し野電車区:2007/06/11(月) 22:08:11 ID:Df7xJGft
姉ヶ崎下りホームなぜか放送が流れない。壊れてるのか?
370名無し野電車区:2007/06/12(火) 06:18:43 ID:BCl8t5Kd
3604F(君津6:01)、ブレーキ緩まず運転出来ないとの事。遅れて運転か運休かはわからないが。
他は平常通り。
371名無し野電車区:2007/06/12(火) 06:28:08 ID:Cc0yjn9y
>>363
抜いたら、きちんと拭け!
次の人のこと考えろ!
372名無し野電車区:2007/06/12(火) 08:46:17 ID:Q4MBCDz4
お客様へお願い申し上げます。
加齢臭、口臭は、他のお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い申し上げます。
373名無し野電車区:2007/06/12(火) 15:17:56 ID:Cv4GbeUB
自分外房民なんだけど週末に内房線経由して千葉まで行こうと思ってる
んで、車窓からの沿岸風景でここは見とけ!みたいなスポットあったら教えてくれ><
374名無し野電車区:2007/06/12(火) 21:02:26 ID:JUDtazls
>>373
断る!
375名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:21:17 ID:WXyelj9B
>>373
マジレスすると
富浦から上総湊が海が見えてまあまあきれい。
後は特にないなー
376名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:36:03 ID:rLaAP9Iy
>>373
夕方はやめておけよ。
上総湊から大量のDQN工房が乗り込んできて鬱になること確実・・・orz
377名無し野電車区:2007/06/13(水) 03:16:30 ID:2ArR8WWb
>>373 天気が良ければ保田−浜金谷から見える伊豆大島や浜金谷−竹岡の浦賀水道越しの三浦半島、富士山、ランドマークタワーやベイブリッジ。
378名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:26:45 ID:Q2J0aCb2
と、同時に東京湾を挟んでこんなにも違うものなのか…とむなしく感じる。
379名無し野電車区:2007/06/13(水) 20:28:41 ID:CJIeIqW8
>>378
久里浜から夜に金谷行きフェリー乗ると・・・悲しくなって涙が出そうになる
380名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:30:37 ID:nyPh+P/T
>>378
繁栄した都会とド田舎、僅か10kmほどの海に隔てられ、天と地の差・・・。
381名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:20:26 ID:WK77XGEF
>>380
京急が走ってるかいなかの違いだよ。
382名無し野電車区:2007/06/14(木) 20:35:39 ID:TwCAS5re
京成金谷
383名無し野電車区:2007/06/14(木) 20:43:26 ID:/hvWqjxj
>>375-377
d。参考にするよ。でも今週から梅雨っぽいから当分おあずけだな…orz
384名無し野電車区:2007/06/14(木) 20:52:15 ID:i0kt9tFK
踏切で車が脱輪のため運転見合わせ中です。
385名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:03:26 ID:BdjpZFvx
もし三浦半島に横須賀線と銚子電鉄のような私鉄しかなかったら…
386名無し野電車区:2007/06/15(金) 13:48:59 ID:PSJYpo9l
>>343
もうバスに対抗する策を千葉支社はないと諦めているように感じる。乗客
の多い君津までは充実しているのでもう君津分断をそろそろ考えて良い時期
に来ているのでは?外房も圏央道が茂原まで開通した暁には大原か上総一ノ宮
分断を考慮せざるを得ないという話もある位である。もう房総南部の鉄道に
明るい未来はない。
387名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:33:43 ID:FaWv501J
久留里線\(^O^)/オワタ 
388名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:51:59 ID:e7owvP4m
客が脱糞中のため運転見合わせ中です。







ってか、トイレ行きたかったら待ってくれんの?久留里線って
389名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:01:56 ID:+A91u015
>>388
木次線では待ってくれる。
390名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:07:22 ID:3vyZt3Zv
車内におまる設置要望するか
391名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:57:48 ID:F6eOBetq
何でタブレット閉塞を未だに残しているのだ?
吾妻線ですらATS-Pをいずれ搭載するのに。
392名無し野電車区:2007/06/16(土) 09:56:14 ID:82GD4ZrI
>>391
お前には関係ないこと。
393名無し野電車区:2007/06/16(土) 19:03:10 ID:X8w80uxI
内房スレって何かといつも「関係ないだろ」って言う厨がいるよなw
同じ奴かな?
394名無し野電車区:2007/06/16(土) 19:51:02 ID:5qlJbZ1x
姉ヶ崎2番線に201系が東京行として停車中、列車番号は19としか出てないが、昼間の二俣新町での信号トラブルの影響か?
395名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:18:06 ID:JInc2eN2
君津〜木更津で何かあり運転見合わせ。
396名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:06:14 ID:b/6mLUT/
>>394
京葉線内軌道短絡によるダイヤ乱れにより
4719A-4918Y
4917A-5016Y

が201系にて運転。
いずれも遅れにより姉ヶ崎〜君津ウヤ


後で気が向いたら画像うpする。
397名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:16:59 ID:UcBc1/Pv
>>394
今、11分遅れの1147Mだが、浜野で「17」表示出した201系とすれ違った。5016Yか。
398名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:25:38 ID:UcBc1/Pv
>>396
姉崎打切りだったか。
そういえば1147Mと21M、蘇我にほぼ同時進入(合流する辺り)だったが、
順序通り1147Mが先。21Mは姉崎まで団子運転。
399名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:51:28 ID:ShUFgq06
さざなみ15,17号が運休だったので
バスに振替させてもらった。AQNバス便利だねぇ

400名無し野電車区:2007/06/17(日) 07:39:58 ID:eBn5/1Pz
昨日、内房線直通京葉快速が201系とあったが、
今日の3718Aは、205系転属組のケヨ22(一段下降窓)。
とりあえず http://f.pic.to/eqb2i http://p.pita.st/?m=ixlxyden
401 ◆aBGUB89vXM :2007/06/17(日) 09:10:23 ID:RhbU0FLi
昨日の201系、5016Yケヨ71です。
http://l.pic.to/btqk5
http://p.pita.st/?m=epmegpq0


402名無し野電車区:2007/06/17(日) 12:17:15 ID:D8vA8ly/
今木更津の中線に停まってる257は何?
団体か?
403名無し野電車区:2007/06/17(日) 12:50:46 ID:lx747Z4O
373だが今内房乗りにきてる
保田〜浜金谷のパノラマはすごいね
現在上総湊だが昼時だからDQN工房が大量に乗り込んできたぞorzなんでどいつもこいつも電車の中で弁当食ってんだよw
404名無し野電車区:2007/06/17(日) 12:59:32 ID:q7QdvrDq
>>403
天校の連中か。そのうち食後の一服はじめるぞw
405名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:44:08 ID:l9ujLsKu
>>402
国分寺からの団臨
406名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:36:41 ID:Mr757u0k
木更津か君津で分断、以南はワンマン化される日も近いかな・・・・・。
あぁ、久留里線はそのままでいいや。時には古い気動車乗りたいし。
407名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:43:22 ID:bjmIxuDN
今その団臨が木更津から上って行ったよ。
408名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:58:44 ID:MfVVI0pr
E257系って松本の?
409名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:03:00 ID:guCLuAZk
そう。
410名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:24:55 ID:V9keu3jw
>>378
ベイスターズとマリーンズは東京湾挟んで
こんなに違うものなのかとむなしくなる・・・・
の逆バージョン
スレチスマソ
411名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:31:16 ID:MfVVI0pr
なんで千葉はこんなに喫煙工房がいるんだ・・・
412名無し野電車区:2007/06/17(日) 20:35:32 ID:VOI5QotS
大人の目がないからでしょ
413名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:30:56 ID:D4ycBGBU
>>411
大人への憧れ。
未だ、タバコはかっこいいと思っているらしい。

そういや今日も木更津駅にて、自販機でタバコ買ってる女子高生いたな。
見た目普通にかわいい娘だったけど、喫煙者らしい・・・。
414名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:43:49 ID:aqE6/6CM
不良にパシリさせられてるんだ、きっとそうだ
彼女は被害者なんだ
415名無し野電車区:2007/06/18(月) 22:50:38 ID:USbmdQSx
君商の連中、柵を乗越えてホームに来るのなw
キセルもやり放題だし。
416名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:06:55 ID:TPhCURRP
そういう香具師らは一度、檻に入ったほうが世のためだな
417名無し野電車区:2007/06/19(火) 01:02:47 ID:sfVTfPzD
>>415
天羽にくらべりゃ大人しいもんよ<君商
女子の制服は、今時かわいそうだよな、アレじゃ・・・。
最近は公立だって洒落た制服なのにな。
まあ、あれが好きなオッサンも多いらしいがw

天羽は今年の新入生からYシャツが青になった。
イメージアップもそうだが、主因は女子のスケブラ対策。
とにかく天羽の女子は露出度が凄ごすぎ。
朝っぱらから、目の保養のレベルじゃねーw
女子は殆どキャバ嬢か風俗嬢みたいな連中ですから・・・。
418名無し野電車区:2007/06/19(火) 09:01:11 ID:BxtvIlsW
>>417
いつもこのスレに天羽の娘のこと書き込んでるよな。キモヲタでロリコンな>>417って・・・
419名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:01:25 ID:7ZPIb/If
さざなみ1号だって奴らがマナー悪いから全区間特急にしたんでしょ?
420名無し野電車区:2007/06/19(火) 18:28:16 ID:JFtJ86wh
>>418
実は天羽の教員だったりしてなw
421名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:52:10 ID:2OMuq56/
とりあえずうpだ
422名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:13:03 ID:akcDOLhC
スレをうp
423名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:31:13 ID:D1J+oKii
八幡宿駅ホームにもSuicaグリーン券自動券売機登場。
424名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:55:27 ID:a4Dmxrwa
あげ
425名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:44:30 ID:7CwVVjlj
巖根にグリーン券自動券売機設置あげ。
426名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:19:48 ID:jrvmPbtY
いちいちあげんなよ、カス!
427名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:43:12 ID:NO4tBt4J
>>426
お前みたいな奴がいるからスレにネタが出てこなくなる。
428名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:52:58 ID:d6Oc83zK
圏央道開通で久留里線終るね
429名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:21:35 ID:jrvmPbtY
>>428
いずれにせよお前には関係ないだろ!
430名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:26:25 ID:2FarXkT5
いちいちあげんなよ、カス!
431名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:27:48 ID:d6Oc83zK
糞スレ終了
432名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:37:42 ID:65/b+j8A
パー線利用者と圏央道利用者の層が完全に違う件
433名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:16:57 ID:bU/ItEUT
金田BTには、木更津駅(製鉄所行に乗?)や袖ヶ浦BTへの連絡がない。アクシー号が途中乗降可能になっても係員もGPS表示もない。乗降客が増えると鴨川利用からは迷惑だけどな。
あと、カピーナ号の藤林停留所は亀山駅からどのくらい離れてるの?
434名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:10:53 ID:3VRQo3Y8
>>423
これで内房線内の総武快速停車駅は設置完了か。
そういえば、千葉駅3番線【10両編成(4ドア車両)】の乗車札に、
青テプラで「23:49発君津行」と貼られていた。
435名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:12:25 ID:u5G43nAN
高速バスには、もっと頑張って内房線を叩きのめしてほしい。
それくらいやらないと内房線は治らん。

ところで、内房線の君津以降が第3セクターになったら、
九州に肥薩おれんじ鉄道というのがあるが、
本数、運賃、速さ、編成とも、ちょうどあんな感じになると思う。
436名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:28:43 ID:QvUfcBVA
あっちは3セクになって本数が激増したんだよな
437名無し野電車区:2007/06/24(日) 00:58:46 ID:EBBE7NXU
>>435
貨物のような安定収入がないからきついのでは?
438名無し野電車区:2007/06/24(日) 09:59:53 ID:gUpDGpWV
>>435
残念ながら、叩きのめされたまま終了になると思われ。
それがJR東日本って会社
439名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:49:05 ID:YecM3cs5
生き残ろうにももう無理
440名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:07:09 ID:R4m7rTyb
今日、木原線の未成区間含めて房総縦断してきたよ。

大原(12:59)ー<いすみ鉄道>ー上総中野(13:52)

上総中野駅ー<タクシー>ー黄和田車庫バス停 ¥2,660

黄和田車庫(14:25)ー<鴨川日東バス>ー亀山駅(14:50頃)

上総亀山(16:01)ー<久留里線>ー木更津(17:05)

あの未成区間はえっれえ過疎地だし、永久に鉄道は通らないと思う・・orz



441名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:32:37 ID:NcHy4f7k
442名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:00:46 ID:1VFSJj4R
よく行ったな
443名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:44:07 ID:h4feNsYK
マイナーすぎて全然話題にならなかったのか
ttp://www.tetsuko.jp/
444名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:36:40 ID:4i/tRgGH
>>440
無駄な事に労力使ってるよな。
くだらないことを書くな、バカ!
445名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:24:04 ID:VxT3eYmT
↑と貧乏人が言っております
446名無し野電車区:2007/06/27(水) 01:04:40 ID:Ydo1WUlN
いちいちあげんなよ、カス!
447名無し野電車区:2007/06/27(水) 01:06:34 ID:zvNOR6v4
>>446
お前リアルでは会話広げるの下手だろ?
448名無し野電車区:2007/06/27(水) 06:52:57 ID:7uwfpQll
>>440
輪行で行ったら楽しそうだな。
449名無し野電車区:2007/06/28(木) 03:09:47 ID:lk3RQHHj
阿保急行出現中

各員注意されたし!
450名無し野電車区:2007/06/28(木) 16:57:42 ID:yt+vbgZ0
>>449
どこにですか?
451名無し野電車区:2007/06/29(金) 03:04:21 ID:Qhhh5PvS
>>446
きんもー☆
452名無し野電車区:2007/06/29(金) 08:22:04 ID:hj6IiZBT
長浦〜袖ヶ浦で架線支障のため、上下線で運転見合わせ。
453名無し野電車区:2007/06/29(金) 08:49:22 ID:u8Pp6FEm
どうやって遮断棒折ったら架線にかかるんだよorz
折ったやつマジで死ね
454名無し野電車区:2007/06/29(金) 18:46:21 ID:YJPxBxmX
JR内房線 遮断棒折れ電車緊急停止 車突っ込む?

ttp://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200706290183.html
455名無し野電車区:2007/07/01(日) 12:59:21 ID:rSTAdsDk
また大井戸踏切かよ。
赤白の方が折られたって事はどうせ犯人は低脳ダンプカー野郎だろ。
マジで芯で欲しいな。
456名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:26:44 ID:AcRTrFEJ
あ げ (・∀・)ニヤニヤ
457名無し野電車区:2007/07/01(日) 20:59:16 ID:71OYj0O6
ほしゅ
458名無し野電車区:2007/07/02(月) 13:15:03 ID:2L1uAQxB
>>455
そういえば2年くらい前に五井〜姉ヶ崎間の踏切で架線切ったのも、荷台上げたまま走ってたダンプが犯人だったな。
459名無し野電車区:2007/07/03(火) 06:24:55 ID:tIRsxlyn
今日の館山始発が、冷房入れず蒸し風呂な件について。
460:2007/07/03(火) 06:31:59 ID:5AXaEjBA
涼しかったがどうした?
461名無し野電車区:2007/07/03(火) 13:57:58 ID:Q5WB8TdX
>>459
タダでサウナに入れたと思えばいいんジャマイカ
462名無し野電車区:2007/07/03(火) 14:28:04 ID:vQ+pN/uu
内房線は君津まではロング10両でもめちゃめちゃ込むのに、その先は4両でも空気輸送になることがあるから
動労が解決さえすりゃ分断とワンマン化してるだろうな。縦貫線は着工のめどさえたたないから211系が来る段取りが立てられないし
205系もE331系量産するかわからないからな…
463名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:25:15 ID:4jgbnxKK
館山駅に自動改札機が入ったってまじ?
464名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:45:22 ID:/BC5bdS0
夕方4時半ごろ大井戸の踏切事故を起こしたようなダンプがいた
場所は君津市内の国道127号
袖ヶ浦ナンバーの10トン積みダンプで銀色っぽい車体でナンバーが168だったかな
助手席側の荷台の背板が後ろ方向に半分ぐらい曲がっていた。
465名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:07:46 ID:nIJDa9Tb
木更津行最終が君津行きになったぜ!
こりゃ助かる
466名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:32:58 ID:OH9WPAi1
館山自動車道全線開通キター
内房線特急の終了も近いなwww
467名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:37:52 ID:tm4Rrexe
>>466
お前、どSだろ
468名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:59:49 ID:soSScysR
>>467
むしろドMだろw

しかし、館山自動車道の全線開通でますます内房線は苦しくなるな。
さっきNHKでやってたのを見て、君津〜館山は分割して
ワンマン化したほうがよさそうな気がしてきたよ…

個人的には特急停車駅を東京・蘇我・姉ヶ崎or五井・木更津・君津
君津以南は館山道の空白地域(富津や南房総界隈)に重点おいて
対策を練ってほしいな。

週末しか走らないとは言え、廃止にするのは勿体無い。
469名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:18:40 ID:wKrqDa4n
いっそもっと短編成化して、蘇我でわかしおと併結して東京ってのもいいかもしれない。 >さざなみ
470名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:31:18 ID:OH9WPAi1
http://www.jrbuskanto.co.jp/tateyama/timetable/20070705/nanohana.htm

特急とバス、時間差もなくなりました・・・
471名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:40:13 ID:tm4Rrexe
海浜幕張⇔木更津まで
出勤にさざなみ5号、帰りに20号か18号使ってますがあれらは大丈夫ですよね?
私の他にもそこそこ通勤客いますよ
472名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:58:27 ID:wipjdcEE
快速のグリーン車乗るより安いからな >特急
473名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:33:11 ID:5SD1m4B4
朝下り、夕上りは安泰じゃねぇの?
木更津とか君津まで通勤する客も少なくはないし
五井や木更津にはゴルフ場がある
出張の人だって事故や渋滞がありえるバスより確実性のある鉄道を選ぶだろう
実際、さざなみ5号・18号なんて通年いい乗車率を保ってる
474名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:40:19 ID:gEjes4BL
>>473
しかし、雨が降ったらすぐ運休とか、ストとかは鉄道特有のリスクだったりする罠。
475名無し野電車区:2007/07/05(木) 03:33:50 ID:T7GYIN97
花輪線がワンマン化されない以上、内房線が廃止&三セク化されることはないから安心汁
476名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:27:23 ID:oMj1uG75
■ご利用の少ない普通列車を削減します。
内房線の君津〜館山・安房鴨川間では一部列車の削減を行うほか、朝夕の一部の列車で君津駅でのお乗換えとさせていただきます。
477名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:21:48 ID:yRv9smMj
天羽と君商の糞ガキども流石だな。
車内で堂々と喫煙してるわ奇声を発するわでw

もう君津以南は廃止でいいよ。
バイクで通学しろやw
478名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:03:43 ID:LovVOsJJ
廃止は困るから廃校にしてくれ
479名無し野電車区:2007/07/05(木) 13:36:01 ID:rV93z+HA
両国からの新聞輸送って、これからも残るんだろうか。
道路事情は改善されてしまったと思うのだが。
480名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:07:26 ID:w0e7WfEF
来年で帝京も撤退だしお先真っ暗だな
481名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:19:06 ID:mUE3jbXB
人口は増えてるんだけどなぁ。
482名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:10:49 ID:kFfuFcPQ
そもそもワンマンの設備に対して金を投じるかが謎。
現状維持に300ペソ
483名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:26:53 ID:8F6m/Lxk
>>480
あのキャンパスってできたばっかりじゃね?
もう撤退なの?
484名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:20:49 ID:dOU97IEO
帝京平成は、池袋とのダブルキャンパス制になるだけ。
学科によって分かれるようになる。
485名無し野電車区:2007/07/06(金) 11:26:10 ID:3PP79xXR
>>484
薬・看護・介護だけが残留で
あとの学科は全部移転らしいぞ
486名無し野電車区:2007/07/06(金) 14:15:07 ID:2PzfF33t
帝京平成の行方が内房線にとってそんなに大事なのか?w
487名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:49:09 ID:h5CDMJIE
全然重要じゃない。

何故か運行板の千葉の道路スレにも帝京移転云々と書いてあったが。
488名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:01:36 ID:jtJSohNp
>>476
案外日中は昔あった君津以遠各駅停車の特急1本のみに絞ったりするかも。
489名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:53:36 ID:/NG+Osit
大穴で君津以南は石勝線方式で。
490五十川卓司:2007/07/07(土) 16:15:06 ID:djqOTr0t
先日、館山道が開通してからの皆様の意見を見ていますと、悲観的な意見が
大勢のようですね。
こういう時だからこそ、複線化の機運を高めようではありませんか!
さしあたっては、たなざらしにされている、館野信号所・小浦信号所を実現
させ、尚且つ、信号所を駅にするための運動をしていこうではありませんか!
バスにはない鉄道の利便性・優位性を前面に押し出して、沿線住民も巻き込んでの
複線化運動を今こそ始めようではありませんか!
皆様のご支援・ご協力をお願いする次第です。共に頑張りましょう!
491名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:22:39 ID:pLii39ok
>>490
千葉に京急が走ってない時点で終わってるから、何をしてもムダだよ。
492名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:44:22 ID:vnho3w9M
まずは竹岡駅の移転だな
なんで竹岡地区のはずれに作ったんだろう
493名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:10:50 ID:vHZ/oG7n
>>490
南房総においては電車はバスには勝てないから、何をしてもムダ。
494名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:30:27 ID:ErAbmakB
電車で移動したところで、結局駅からバスやタクシーを利用するんだしね。
駅から歩ける観光地なんて(ry
495名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:47:08 ID:/4n48N6n
さきどりきっぷの延長ある?
496名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:38:58 ID:tdjiRZbi
昨日の房日新聞に館山の金丸とかいうアホ市長が日中の特急運行を復活してくれという
要望書を千葉支社に出したようだが、復活なんかするわけねーだろww
しかもsuica入れろといったらしいがもう2009年春以降に入れるというプレスが出てるじゃねーか


わかしおだけさきどり残してさざなみは廃止じゃない?
497名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:03:13 ID:vYvKwELZ
特急と言うよりも昔みたいに普通電車を統合して君津から普通運用としての運転なら有なんじゃない。
498名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:08:03 ID:MucIA+D5
>>491
そこで京成の館山延長ですよ
499名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:58:25 ID:zDG/tV1d
京成蘇我
京成五井
京成姉ヶ崎
京成木更津
京成君津
:
:
京成館山
500名無し野電車区:2007/07/08(日) 15:44:28 ID:ApI48MU8
磐越西線を追われた3連455でも引き取って
君津以南で走らせたらどうだろう
501名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:45:28 ID:mmAA6hIZ
このスレには複線化厨と京急厨・京成厨が定期的に現れるよなw
502名無し野電車区:2007/07/08(日) 18:01:39 ID:n7nmPicc
君津以遠での特急の高速化が必要不可欠。
現状では各駅停車とほとんど変わらない時間がかかる。
よって、君津−館山間ノンストップの速達便を設定し、速達タイプでなくとも停車駅は上総湊1駅でよい。
なぜ上総湊かというと、東京からちょうど100km以内で特急料金が900円で済むからだ。
で、普通列車に接続するダイヤを組む。

君津以南の利用者減に対応し、君津で編成を切り離して短編成で運行できるような車両も必要だろう。
5両では多すぎる。東京-館山1時間半を目指して高速運転も。
503名無し野電車区:2007/07/08(日) 19:39:45 ID:ampOsIMF
>>501
京急、京急言ってるのは、阿保急行の友達だろ。
504名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:21:54 ID:GXHcUUzW
ぶっちゃけ さざなみ18号(夕方上り)って土日より平日のほうが客乗ってるよね
とくに金曜日なんて五割くらい埋まってる
505名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:06:15 ID:J5QgL2sd
>>501

太東厨もお忘れなくwwwwwwwww
506名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:45:41 ID:QtSl2QAJ
>>502
なんで君津以南の特急はこまめに停車してるか知ってる?
507名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:59:11 ID:Vyh0ZNB1
>>502ではないけど何故ですか?
508名無し野電車区:2007/07/09(月) 00:13:30 ID:VkBnyD9F
そいや今日の新宿さざなみ いつもより客少なかったな
509名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:37:57 ID:ff0aNz6Y
>>506
単線だからでしょ?
510名無し野電車区:2007/07/09(月) 01:54:46 ID:gSQQ3VLc
>>502
あほ。各駅の追い越しはどうすんだよ?
511名無し野電車区:2007/07/09(月) 14:20:11 ID:csTQQG5S
255系「ビューさざなみ」の一部が君津−館山間ノンストップだった
512名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:16:18 ID:VkBnyD9F
9時30分のさざなみ5号の利用ってどう?
513名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:48:45 ID:05CA8mR6
>>512 おばちゃんおじちゃんの旅行組や出張の人でそこそこ乗ってる
514名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:19:53 ID:wUZlQtF4
君津というか木更津以南は快速にすれば・・・
さらに言うと、東京へはJRグループでもアクアライン経由のバスを運行して
いるんだし、さざなみは千葉発着の快速にしても良さそうに思うが。
515名無し野電車区:2007/07/10(火) 02:10:36 ID:bWOFmL9P
>>514
ちょwwwwww
よけい、さざなみの採算が取れなくなるだろwww
516名無し野電車区:2007/07/10(火) 08:09:19 ID:UdF7ZM9A
久留里線に新車は入りませんか?
517名無し野電車区:2007/07/10(火) 08:12:40 ID:s4WONdiq
動労千葉がワンマンに反対してるからねえ
518名無し野電車区:2007/07/10(火) 12:34:32 ID:N5tDlaXK
>>517
そんな言い訳、泣き言が、部外者である一般客に通用するとでも?
そんなに滅びたけりゃ、勝手に滅びろよ。
519名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:01:21 ID:6u/iG4+4
>>496
館山市長とは関係ないけど
房日新聞の「展望」では館山道全通を祝福してるような
書きっぷりだよな。
 地元では、それほど日中の特急の復活要望ないんじゃないの?
520名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:26:38 ID:N5tDlaXK
>>519
自分たちは使わなくても、ないよりはあるほうが気分的にいいからなあ。
観光客にしても、特急があったほうが呼びやすい。
521名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:35:23 ID:7f5DDpT/
さざなみ5号廃止になったらまず困ります 
毎日出勤で使ってるので
漏れのほかにも通勤客なかなかいるけど
522名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:06:44 ID:/5Q+jHED
>>490
館野信号所って・・・ 別にそこで交換をする必要がないだろ。

>>511
昼間のすいてる時間帯で、東京〜館山間 最速1時間42分
君津以南2〜3駅停車で平均でこのくらいで走ってくれればねぇ。
523名無し野電車区:2007/07/11(水) 06:24:34 ID:N9EAGa6S
千葉県は日本のゴミ
千葉県民は日本の恥
524:2007/07/11(水) 07:48:28 ID:nKfU2hGE
房日って、日中のさざなみが定期化される時は
安房の切捨てとか騒いでいたなぁ〜
525名無し野電車区:2007/07/11(水) 08:16:35 ID:W5vVlnCW
また恒例の大雨運休だってさ。よりによって、館山道全通直後かよ。
高速バスより確実性に欠けるんじゃ、この鉄道って存在価値あるのか?
526名無し野電車区:2007/07/11(水) 10:00:14 ID:1+U1JkRa
電車は保田〜上総湊が運転中止区間なんだよね

>>525
上りの、なのはな・南総里見号満席だよ。

南総里見号利用で羽鳥野BSで降りて君津東京線に乗り変えてる人もいたくらい。。
527名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:04:34 ID:mk+clRm/
この時期になると房総夏ダイヤを思い出す。最盛期は千葉駅発で特急さざなみ
館山行・千倉行が12本(八王子始発もあり)急行なぎさ館山行が4本(165系
電車による房総循環急行、館山から勝浦まで各駅停車、勝浦から外房線急行新宿行
か両国行になる。快速木更津行が1本、快速君津行が1本、快速青い海館山行と
千倉行が15本も発着してどの列車も混雑してました。今では考えられない光景だ。
528名無し野電車区:2007/07/11(水) 14:28:15 ID:zzjL6kLN
朝大雨の影響で遅れた快速に長浦からのったんだが満員だった
529:2007/07/11(水) 17:57:20 ID:nKfU2hGE
夏ダイヤ。

そんな過去もありました・・・。
房総の鉄道は終わってます。
530名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:17:41 ID:Jh92KfcT
>>517
車掌やる気ねぇじゃん。
俺のスイカ、入場できなくて困ったぞ!
531名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:09:17 ID:2xlBEoP7
職員の職場を奪ったアクアラインは本当にこの地域に必要だったのだろうか?
いや私はそうは思わない。
低料金の通行料がこの地域経済をズタズタにしているのは明らかである。
確かに現代社会では車は便利な交通手段ではあるが、
その恩恵を受ける以上、現行の通行料金を3倍程度に引き上げるべきだ。
そうすれば鉄道と車の共存共栄ができ、
且つ職員の生活も保証される。
532名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:49:02 ID:3ao/bAjU
>>526
満席だらけということは、乗れない人もいたんだろうな。
こういうときにバス会社がさくっと増車を手配してサーッと客をさばいてしまうと
バスの評価がますます上がるんだが、そこまでは難しいか。
533名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:12:28 ID:IblzqUUl
今朝のダイヤ乱れで走った、E257系使用の下り上総湊行き
http://www.uploda.org/uporg899658.jpg
534名無し野電車区:2007/07/12(木) 01:00:37 ID:34qjvrd2
>>533
これはよい、木更津着の時点で30分遅れだった上総湊行き。
普段ポンコツ113のところ、特急車両がやって来て、
工房がおおはしゃぎだったのは言うまでも無いw
535名無し野電車区:2007/07/12(木) 04:00:46 ID:gteRj6/b
>>529
どーでもいい過去の内房線の話だけど、
昔、内房線に変なジジイいなかった?
俺が小学校のとき東京に家族で遊びに行くとき
車掌の真似をして、「次は終点千葉ー乗り換えは一番、2番線、総武線各駅停車で・・・」
って結構正確に言ってるんだよ、たしか。
 オカアチャンが言ってたけどパート行くとき、たまに会ったとか言ってた。
結構内房線じゃ有名なオヤジらしかったってオカアチャンが言ってた。
たしか生臭い魚持ってたなー。あのオヤジどうしたんだろ?
536名無し野電車区:2007/07/12(木) 08:38:55 ID:QrhMR3+3
>>535
いたいたw
保田〜浜金谷をよく使ってて、発車する時は警笛を吹いたりしてたね。風の噂で亡くなったと聞いたんだが・・・
537名無し野電車区:2007/07/12(木) 13:45:47 ID:Yrpb9Fne
昭和47年までの101系快速と普通はそのまま千葉駅1番線に入線してたのを思い出した。
538名無し野電車区:2007/07/12(木) 18:54:52 ID:IblzqUUl
配線が苦しいけど、内房・外房線の京葉線完全直通と、
代替としての総武線各停の蘇我発着とか出来ないんだろうか。
539名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:21:56 ID:Rg1UlkX4
>>532
日東も予備の運転手さんいないし、超勤でなんてやりたくないんじゃない?
540名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:17:25 ID:7N5O25qV
>>538 ムリだろうな。内房・外房の京葉完全直通は不便になるだけ&すぐ止まるようになる。 蘇我までは外房線なんだから総武線各駅が来るなんてありえない。
541名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:19:48 ID:4HV7G/PR
各駅停車の設計ってわるくない?
快速みたいな座席にしてほしい
542名無し野電車区:2007/07/13(金) 01:18:10 ID:FoZwAxAL
>>537
昭和48年から51年まで高校通学に千葉駅を利用していたが7番線から成田
 始発の東京行16時8分発の次に内房線ホームから見ていたが1番線から16
 時10分発の千葉始発の東京行の快速電車が発車していたことを私は思い出し
 ました。今始発快速が1・2番線ホームから発着することないからな。写真を
 撮っておけばよかった。

 
543名無し野電車区:2007/07/13(金) 07:03:48 ID:mK6CULMD
俺が生まれてないころの話だなぁ
たぶんまだ千葉のあたりが複々線化されてなかったのと
まだ今の9番10番ホームがなかったから
そういう運用があったのでは?
544名無し野電車区:2007/07/13(金) 07:23:40 ID:alBar1ia
>>535-536
その親父の件、根本敬先生の特殊漫画で見た事がある。
あと、久留里線最終に荷物山ほど持って乗ってくる(どこまで行くかは知らん)、
テリー伊藤をもっと悪人にしたような親父、一体何者だ?
545名無し野電車区:2007/07/13(金) 07:47:01 ID:juckjYBK
>>542
自分はもう少し若いのだが、
子供の頃何度か1番線始発の快速東京行きに乗ったことがある。
当時は複々線は津田沼までで、9・10番線はない。
1番線は結構快速用に使われていたと記憶しているよ。
快速のために有効長も伸ばされてたし。
546名無し野電車区:2007/07/13(金) 07:52:07 ID:juckjYBK
>>545 だが、連投スマソ
で、本千葉側からも上り快速が1番線に入れるように、
線路が繋がったのもこの頃だったような・・・
(今も、0番線・1番線だけは本千葉側から線路が繋がってるよね・・・)
それまでは、貨物用の0番線と3〜6番線には本千葉側から線路が繋がってたが、
緩行線用の1・2番線は、本千葉側で線路は切れていた(今の2番線同様)。
547名無し野電車区:2007/07/13(金) 09:47:03 ID:Al9oqtqO
木更津電留に相変わらずマリ219がいる。

>>539
日東は君津−東京なんかだと混雑が予想される便は臨時便を出したりするんだけど…。

一昔前と比べると日東も変わったよね、と思う今日この頃。
548名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:18:17 ID:/zM2o2eU
____|________|__
\__\____|_/
  /   _\    ∠|   ←テリーみたいなファッション、帽子&グラサン、手に紙袋
  | -(■■)--(■■)    
  | (6  ̄  つ  ̄|    >>544  
  |  ::::|::::;;;;;;;;;:::|::|      このオッサン内房線で朝昼晩いつでも見かけるな((;゚д゚)
   \::::::::/__/:::/      
 /  \:::::::::::::/\
549:2007/07/14(土) 09:30:39 ID:Q787IYfc
台風の影響により列車が運休する恐れがございます。
この連休中の列車をご利用してのお出かけはお控え下さい。

ちば使者
550名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:00:48 ID:OxXZemCC
大雨のため、千倉〜安房鴨川で運転見合わせ。
551名無し野電車区:2007/07/14(土) 19:56:33 ID:ZH5Yj8ow
>>549
いや、それどこの鉄道会社でも言うと思うw
552名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:14:06 ID:FV8iys2y
内房運転見合わせ、安房勝山〜安房鴨川に拡大。
553名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:08:07 ID:0+qh7ks7
>>551
むしろ言った方が良心的
554名無し野電車区:2007/07/15(日) 06:03:10 ID:BpZtmfLn
特急運休決定
高速バス大繁盛

もう、内房線に特急はいらない
555名無し野電車区:2007/07/15(日) 06:37:35 ID:G7yar8JT
運休>>>キター<<<<
556名無し野電車区:2007/07/15(日) 06:43:23 ID:6L2JDSiS
てか、現時点で運休決定してるの、伊東線除けば、All千葉支社じゃん・・・
557名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:28:28 ID:NkjVr+19
君津ー千葉間は運転してるのかな…
558名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:29:00 ID:eUV6PWXA
NHKラジオで
「銚子電鉄は動いているのにJRは止まっている」
とぶっちゃけられましたwww
559名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:29:42 ID:eUV6PWXA
しまったこっちじゃないorz
560名無し野電車区:2007/07/15(日) 10:22:48 ID:MU4Jedks
さすがチバ支社だ。 
お客様の安全のために万が一を考えて運休にしてらっしゃる。 
561名無し野電車区:2007/07/15(日) 10:26:39 ID:ta0+RChs
実は動労千葉の奴らが運転するのめんどくさいから(ry
562名無し野電車区:2007/07/15(日) 18:07:37 ID:G7yar8JT
運転再開 >>>キター<<<
563名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:08:49 ID:+CsMXoYZ
>>554
同感です。特急を存続させるとすれば5両では長すぎる。3両編成が妥当だろう。
 
564名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:31:34 ID:l55tC06t
てか大原か上総一ノ宮以降各停扱いで純粋な普通電車と統合されそうだ。
まぁそれなら5両でも存続は出来そうだが。
565名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:47:57 ID:gZbJQ3gU
>>563
3両というと、シャトルマイハマの木更津・君津延長を思い出す。
君津-木更津-五井-蘇我-(新習志野特急退避)-舞浜-東京だったか。
今思えば、3両で東京駅に入ったのが驚異。
566名無し野電車区:2007/07/15(日) 23:30:43 ID:EkeyCb0i
高速バスは定員オーバーで乗れないことが一番のデメリットだな
立席させるわけには行かないし
飛び乗りが基本の関東人に事前予約指定席制は定着しないんだし(良くて回数券を買って時間を調べておく程度)
ほとんどの人がバス停で切符を買って乗っているんだし
567名無し野電車区:2007/07/16(月) 00:02:15 ID:51OIEbGq
特急は蘇我で分割だな
568名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:13:01 ID:aKNwNmRZ
わかしおの所要時間が延びるから却下
569名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:41:04 ID:8DokrcTD
>>568
じゃあ安房鴨川で分割。
570名無し野電車区:2007/07/16(月) 14:59:04 ID:N0XGx90L
いっそ、わかしおの鴨川→木更津まで区間延長運転を
571名無し野電車区:2007/07/16(月) 16:14:49 ID:G3WHFApc
昼間はこの際君津で特急2両と普通4両に分割ぐらいでいいんでない?
572名無し野電車区:2007/07/16(月) 20:20:31 ID:AgnTUi0g
わかしおふき
573名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:40:19 ID:fqKocPyc
>>535>>536
「ぶんき○かつ」って言う名前か?
574名無し野電車区:2007/07/18(水) 22:24:55 ID:+MRM6dKD
>>572
アッー!!
575名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:14:13 ID:m8nfbURl
>>572
イッー!!
576名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:52:36 ID:bxR9ak6O
>>572
ウッー!!
577名無し野電車区:2007/07/20(金) 05:49:52 ID:KtU096NE
>>572
エッー!!
578名無し野電車区:2007/07/20(金) 06:42:25 ID:zlKDrB+g
>>548
お、そういう人相だ。
一度それが、木更津折り返し列車で窓開けてタバコを吸い、
降りずに千葉方面へ向かって行ったのを見たな。
579名無し野電車区:2007/07/20(金) 09:26:36 ID:T6F/8h7/
>>572 オッー!!
580名無し野電車区:2007/07/20(金) 18:47:31 ID:syfGSuqD
>>572
カッー!!
581名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:17:12 ID:lk2VflVh
>>578
千葉、君津、湊でも新聞・雑誌を拾っているのを見かける。
館山にも現れるんだろうか?
走行中に社内を歩き回ってるので、襲ってきそうで怖い。
582名無し野電車区:2007/07/21(土) 07:47:09 ID:wPbRbU2Z
そろそろこの辺で、流れを変えたほうが良いと思うんだが、どうだろうか。



















>>572
キッー!!
583名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:26:13 ID:aHFqVbzL
さっきのさざなみ5号指定席満席状態。自由席もそれなりに利用ある
584名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:08:15 ID:xW4ZRQVa
>>572
クッー!!
585名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:13:20 ID:Z7k7PjBG
>>572
ケッー!!
586名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:24:03 ID:xW4ZRQVa
>>572
コッー!!
587名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:54:08 ID:XLCLbvtI
今日は(もう昨日か)E257あずさと183あずさがそれぞれ団体列車で下っていくのをみたな
何かやってたんだろうか


といったところでお前には関係ないだろ厨が来そうな予感
588名無し野電車区:2007/07/22(日) 02:25:43 ID:KSLNWy+Q
懲りずに





>>572
サッー!!
589名無し野電車区:2007/07/22(日) 03:59:57 ID:Q8wk4OiP
>>572
シッー!!
590名無し野電車区:2007/07/22(日) 11:42:53 ID:HWarEBUm
>>572 スッー!!
591名無し野電車区:2007/07/22(日) 12:52:22 ID:eKzNgiY5
>>572 セッー!!
592名無し野電車区:2007/07/22(日) 13:08:02 ID:QKg/6GAd
>>572の人気に




ソッ―!!
593名無し野電車区:2007/07/22(日) 13:59:58 ID:c2cbzQH5
>>572
タッー!!






そろそろやめないか?
594名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:50:08 ID:UBKDJ+fQ
>>572
これで最後かも・・・・・


チッー!!
595名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:51:20 ID:dIju6YkX
>>572
ツッー!!



 
596名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:14:13 ID:X4TIHKqy
>>572
テッー!!
597名無し野電車区:2007/07/22(日) 22:57:26 ID:X4TIHKqy
>>572
トッー!!

これりゃ ンッー!!まで行くしかないなw
598名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:08:18 ID:wjy/rxtY
話題無いの?
599名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:16:35 ID:UBKDJ+fQ
>>572の人気にものすごく嫉妬で

ナッー!!
600名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:20:36 ID:VVF+Yaen
おまいら、みんなしてクソレスしすぎ。
601名無し野電車区:2007/07/23(月) 08:44:55 ID:cXYGbX6J
ま、元々ここは池沼とキモヲタの集まりなんだからしかたないよ。
602名無し野電車区:2007/07/23(月) 09:18:36 ID:He8wC5M+
>>572
ニッー!!
603名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:37:20 ID:35JQ7eJt
D.C.も終わってネタが切れると、どーしよーもないですネ!

夏ダイヤのない夏休みだし・・・。
604名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:50:10 ID:egmHjfYj
>>572
ヌッー!!
605名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:56:02 ID:0zZZ9aNi
>>572
ネーッ!!
606名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:38:44 ID:Yw6trFPs
>>572
ヌッー!!
607名無し野電車区:2007/07/23(月) 13:50:05 ID:egmHjfYj
>>572
ノッー!!
608名無し野電車区:2007/07/23(月) 16:07:51 ID:jb/r/2x2
>>572
ハッー!!
609名無し野電車区:2007/07/23(月) 16:30:30 ID:+JGKyeoC
そういうのは多田野スレでやってろ。全然つまらんし。
610名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:32:31 ID:z4I9rAC1
暇潰しに停車駅論争でもするか?w
611名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:23:48 ID:oTe/n0cT
>>610
このアホな流れよりはるかにマシだな

とりあえず浜野に快速停車(゚听)イラネ
612名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:40:31 ID:w05qsCdi
>>611
お前がイラネ
613名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:52:14 ID:Yw6trFPs
てかさ,何で潮吹きでアッー!なのか分からないね.
お前ら,本当の由来を知ってるの?
614名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:35:57 ID:ZWPuowdE
http://pr7.cgiboy.com/S/9398432/

鉄子キターーー!!!
内房線に密かに興味あるってよwwwwwwww
615名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:36:15 ID:5F60atSK
利用人数 (2006年度)
ttp://www.jreast.co.jp/passenger/2006_02.html
長浦 6,771
浜野 5,501
袖ケ浦 3,938


むしろ袖ケ浦がイラネ
もう無理だけど
616名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:34:46 ID:jWjzjGBB
袖ヶ浦は新規に開発された住宅地がほとんど無いからな。
袖高生でもってるようなもの。

ただ、北側の広大な田んぼが開発されたら話は別。
地元は超反対してるけど。
617名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:17:22 ID:CHpHHV//
>>616
Google Earthで見たけど凄い面積だね。
駅前なのにもったいない。
大地主でもいるんですかね。
618名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:58:54 ID:mcKB2E33
あんな低湿地なんか住みたい人いるの?
619名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:54:23 ID:pKv9rtK3
とりあえず現状だと巌根カワイソス。早くホーム伸ばして停めてやれ。
蘇我〜君津は駅間長いし線形割と良いんだから最高速度引き上げれば各駅でも結構時短出来そう。
620中の人:2007/07/24(火) 01:06:25 ID:0qgzatCf
>>619
勘弁してくれ…。これ以上キツくなると回復運転できなくなる…。
新車が入って、最高110km/hとかになれば話は別だけど。
621名無し野電車区:2007/07/24(火) 02:10:26 ID:gaPxPazj
>>614
ただの気違い女じゃん
622名無し野電車区:2007/07/24(火) 03:46:56 ID:THrdc6Y9
>>620
211、205メルヘンは110km/h、E217は120km/h出せるじゃん。
623名無し野電車区:2007/07/24(火) 04:20:40 ID:dcekZb82
袖ヶ浦って工場の煙突見えまくりで殺風景じゃなかったか?
そんなとこに住みたいという人は、あんまりいないと思うが・・・
624名無し野電車区:2007/07/24(火) 06:42:21 ID:DfiMcoqm
>>616 >>623
福王台や、かなり内陸になるがのぞみ野はどうなんだろう。
浜野の方は、駅裏手の旧センタードライブイン跡地等の開発が始まった。
16号沿いのマンションだか戸建て分譲の看板にも「快速停車」と書いてある。
625名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:32:00 ID:h9k8RKaa
内陸は店もないしバスも走ってないし。
静かで良いけどね。
626名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:32:58 ID:xrKRUH27
>>622
メルヘンって何だよw
627名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:47:27 ID:h9k8RKaa
またメルヘンか。誰がそう呼んでるの?
628名無し野電車区:2007/07/24(火) 10:22:41 ID:VqqYPxcT
正真正銘のメルヘン知らない厨房だろ。
ちょうど夏休みだし。
629名無し野電車区:2007/07/24(火) 10:41:25 ID:THrdc6Y9
>>626スマソ。ケヨ線の縁が白いFRP枠の205系のこと。
630名無し野電車区:2007/07/24(火) 12:45:29 ID:/+8EJUgq
梅雨明け age
631名無し野電車区:2007/07/24(火) 16:07:16 ID:rFxlm93j
>>622
E217は110Km/hしか出せないのです。(ソカ〜キミ)
632名無し野電車区:2007/07/24(火) 20:09:02 ID:5PJ/epen
>>631
何キロ出ようと出まいと、お前らには関係ないだろ!
633名無し野電車区:2007/07/24(火) 20:50:13 ID:5h1lVw00
>>631
線区の制限速度の方が低いですからね。
120km/h出せるのは255,257くらい。キミ以南は95km/hだけど・・・
634名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:20:30 ID:DfiMcoqm
>>628
正真正銘のメルヘンといったら、何年か前に2月頃運転していた
(ここ数年はお座敷)、
大宮発着のホリ快南房フラワー号座席指定車か。自由席は田町アコモ車だったな。

今1147Mからだが、またしても例のテリー男が荷物一杯持って乗ってる。
635名無し野電車区:2007/07/24(火) 21:24:03 ID:gaPxPazj
浜野に快速停めるのはいいが
長浦と袖ヶ浦はいらんだろ
なら姉ヶ崎で緩急接続すればいいし
636名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:24:20 ID:lAaUQEKX
袖ヶ浦に快速停車するのだから浜野停車は当然だ。それよりも次回ダイヤ改正時
千葉支社が君津以遠の普通を削減することが決定していることだ。昼間1時間に
ほぼ1本が2時間に1本になるのか?それとももっとドラスティックな削減幅に
なるのか?
637616:2007/07/25(水) 01:30:27 ID:jDz9SjCy
>>624
福王台は開発から既に30年くらい経っていて、新たに家を建てようという人はなかなかいない。
のぞみ野も似たような感じ。

市内なら蔵波台あたりまだまだ行けそうだけど、あそこは長浦の圏内だからね。
638名無し野電車区:2007/07/25(水) 06:54:38 ID:m73CrgRq
浜野駅東口だが、駅前の15階建てマンションが来年3月目標。
16号寄りの浜野レジデンス(11階建てマンション)が来年10月。隣接地に戸建て分譲のルネタウンも。
その看板には、浜野快速停車は2008年12月予定とある。
http://b.pic.to/e20xo http://p.pita.st/?m=omj7iixy
http://f.pic.to/hztue http://p.pita.st/?m=1nt5bqol
更に老人ホームも建設中、チサンイン(東横インやスーパーホテルみたいな感じか)開業間近。
639名無し野電車区:2007/07/25(水) 09:16:09 ID:jSOGkngp
今日、箱根ヶ崎から岩井まで豊田電車区189系M50編成の団臨が来ます。
木更津1205〜岩井着1250
640名無し野電車区:2007/07/25(水) 10:05:58 ID:U+CODnE5
>>639
だからナニ?
641名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:43:19 ID:GhjF4zKf
M50ならちょっとレアじゃないか?
いつもはマリ31と32だが
642名無し野電車区:2007/07/25(水) 16:41:42 ID:z5p0D8S2
>>640
お前いつもワンパターンだな
643名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:16:21 ID:GhjF4zKf
さざなみ19号って平日混む?
644名無し野電車区:2007/07/26(木) 09:31:17 ID:7kaa/gtz
>>643
混んだって混まなくったってお前には関係ないだろ!
645名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:11:55 ID:vT3ygYNJ
もうこのスレオワタな
646名無し野電車区:2007/07/26(木) 14:51:11 ID:aP+BbHcE
つまらん。ひどすぎる。
647名無し野電車区:2007/07/26(木) 16:00:50 ID:DKJ4H4Bo
よく話の腰を折る奴がいるよな、>>644みたいに。
648名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:43:42 ID:iVYrqfHz
>>647
「お前には関係ないだろ」
「だからなに?」

よくみるよなw
リアルでは会話広げるのが下手な奴の典型
649名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:02:14 ID:tJqo6bEM
まあまあ小櫃川下流の流れのようにマターリ逝こうぜ
650名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:05:10 ID:DzcFPyiK
>>648
こんなとこで自己紹介すんなよw
651名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:15:41 ID:gdKrTZ9h
>>649
あれは水が淀んでるぜw
652名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:43:11 ID:GpBfjArk
じゃあ矢那川
653名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:44:57 ID:psiiB1OO
村田川はいかが?
654名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:48:42 ID:EPI9vKmr
養老川は?
655名無し野電車区:2007/07/28(土) 01:09:48 ID:5iZzsVl2
また阿保急行が来てるよ‥ ブログを叩かれたのが余程根に持ってるんだなwww
656名無し野電車区:2007/07/28(土) 07:19:47 ID:AZIRLI4s
さっき128M乗っていたら、浜野から参院選の某候補者が、
運動員引き連れて乗ってきた。
選挙カーとは別行動か。
657名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:48:56 ID:CLXePst3
浜野…あの人か
658名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:25:02 ID:Jtf3C0PW
安房高負けたねorz
館山市民としてもOBとしても残念だ・・・
659名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:59:40 ID:dcB1OFOw
>>656
電車の中で選挙活動ってしていいんだっけ?
660名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:12:06 ID:9Yz34qiH
>>659
捕まった香具師はいない.
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:32 ID:hsGZJ402
>>658
木更津総合も負けた。市船おめ。しかし安房高はよく健闘した。
甲子園臨がどうなるかwktkしていたのだが残念至極。
662名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:24:03 ID:nlE4MimG
>>661
ま、私立が勝つより公立が勝って良かった!
市船おめでとう!
民主もおめでとう!
663名無し野電車区:2007/07/30(月) 05:09:07 ID:LMu3CinG
内房快速に新型車両を投入し、130キロ運転すべきではないか。
664名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:16:50 ID:2fiI54EF
そうだね!>>663が言ってることはスバラシイ!
665名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:50:16 ID:p1d/5EV0
内房線内は、快速といえども各駅停車みたいなものだし、
どこでそんなスピードを出せというのか。
666名無し野電車区:2007/07/30(月) 16:19:16 ID:0FtpOzNa
くるりせんにしんしゃをいれてください。
すいぐんせんにはいった、きはいーひゃくさんじゅうけいがいいです。
もう、ふるいきどうしゃは、いやです。

からすやませんのちゅうこきはよんじゅうけいは、おことわりです。
667名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:33:33 ID:yh8SIvNP
>>665
お前みたいにすぐ否定的なことをいうやつは氏ね!
668名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:37:13 ID:CAoy20dZ
>>667
>>665が言ってることは事実だろ。
669名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:51:24 ID:O8XzxmYF
>>666
とうきょうへいくにはあくしーごう、
ちばにいくにはかぴーなごうがあります。
やすくてかいてきではやいこうそくばすをどうぞごりようください。

ばい ちばししゃ
670名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:02:01 ID:rGABimgJ
また大雨で一部区間が運転見合わせな件
671名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:46:52 ID:u0whmLOY
また、今日も房総なのはな・南総里見がウハウハかな?

672名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:53:52 ID:L19AiCul
>>669
千葉支社は売国奴ならぬ売社奴なのかよw
673名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:40:20 ID:u0whmLOY
>>672
そうだろうな(笑)。

やる気があるならもっと前から手の打ちようはあったのにね…


いまじゃ京成・日東様様だしな
674名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:54:02 ID:8xnLoMsb
>>670-671
それにしても1140Mが105分遅れとは。
675名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:39:52 ID:nlTZfD1g
いまさらだが、初めてさざなみ2号乗った。新しい車両じゃなくてチョイ昔のカコイイ方のやつ。
座高94cmの折れでも、あの窓の高さは閉塞感を感じて嫌な気分になった。
窓側に座ったら窓枠に腕をだらーんと置きたいじゃん?
位置が高すぎて苦痛なの。
シートについてるアームレストは位置低すぎだし。
676名無し野電車区:2007/07/31(火) 01:50:32 ID:MSvT+gzE
シートの座り心地は圧倒的にビューのほうがよい。
677112:2007/07/31(火) 23:11:13 ID:WLXtoEC2
>>676
そうそう。すわり心地が良すぎて快適な睡眠を誘うから23号で姉崎で降りる
予定のおっさんが寝過ごして保田で慌てて降りて超焦ってた。
保田からタクったら25000円位か?最もその時間保田のタクシーは終わってた。
勝山のタクシーはやってるから電話番号教えてやったよ。
678名無し野電車区:2007/07/31(火) 23:56:27 ID:dedafEBA
255系より485系3000番台リニューアル車両の方が快適
679名無し野電車区:2007/08/01(水) 00:30:56 ID:Cmx0Gc3L
>>677
上り最終とは大貫で交換だしなぁ、、
680名無し野電車区:2007/08/01(水) 09:05:58 ID:GmPeE/D1
あるブログで見たが千倉の新駅舎は8/9から供用開始らしいな。

http://www.city.minamiboso.chiba.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1185168237500&SiteID=0000000000000&FP=toppage
681名無し野電車区:2007/08/01(水) 14:46:09 ID:P8gXR9+B
ふーん、だからナニ?
682名無し野電車区:2007/08/01(水) 15:54:04 ID:ySzEo7mN
>>681
>>640 >>644

お前、心に余裕を持ってから書き込めば?
683名無し野電車区:2007/08/01(水) 23:23:23 ID:FxCksmMo
>>681の「ナニ」とは実はチンコのことを表している
684名無し野電車区:2007/08/02(木) 12:22:36 ID:F0JVO2lu
>>681
おい‥このスレには岩井機関区はないぞwww
m9っ( ゚Д゚ )プゲラ
685名無し野電車区:2007/08/02(木) 19:19:18 ID:tiA5X4/V
ナニワ金融道の続きが気になってしかたない
686名無し野電車区:2007/08/03(金) 19:53:26 ID:7yhOwgNn
>>675

結論

千葉の特急は昔っから座り心地が悪い
687名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:43:45 ID:3rKx7p+g
>>663
っE531系導入で111・113系ポンコツ未更新車両廃車
688名無し野電車区:2007/08/03(金) 21:39:23 ID:8vNucdC5
>>686
そっか、だからDQNはみんな地べたに座るんだ。
689名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:12:27 ID:QZnssX5K
さっきケヨ快5217Aで帰って来たが、上り1152M(ケヨ205)が車両点検だかで遅れると五井駅の放送。
2335頃、岩根付近で211の10連とすれ違い、前幕【内房線】。
木更津1番線滞泊の211が代走した模様。
直後に【回送】幕の205ともすれ違い。ケヨ入庫か?
あと、例のテリー男が3・4番線のベンチで寝ていた。パー線最終には乗らなかったのか。
690名無し野電車区:2007/08/04(土) 00:57:02 ID:mApB/9OO
なんで、海浜幕張から八幡宿に帰るだけで1時間半もかかるんだよ!
ダイヤ組んだやつ出て来い!
691名無し野電車区:2007/08/04(土) 08:44:49 ID:Y4Am8Nmc
どうせ暇なんだろうから、どんだけ時間かかっても関係ないだろ!
692名無し野電車区:2007/08/04(土) 09:11:09 ID:PIskL1hj
暇だから良いじゃん、で

一人2000円の経済損失
693名無し野電車区:2007/08/04(土) 14:26:10 ID:aP4BBMvf
>>690
90分310円なんて、格安もいいとこじゃんか。もっと喜べ。
694名無し野電車区:2007/08/05(日) 09:01:31 ID:LrmFzcpI
冷房くっさー
695名無し野電車区:2007/08/05(日) 10:41:50 ID:zC/lhW1m
DAKARAナニ?
696名無し野電車区:2007/08/05(日) 13:51:58 ID:EvekN5my
>>690
時刻表みてけ
697名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:17:16 ID:KTuGgKhe
トイレくっさー
698名無し野電車区:2007/08/05(日) 23:39:05 ID:1snkjfeS
この間久留里線乗ったら便所が封鎖されていたのには笑った
やはりDQNがこもるから?
699名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:09:45 ID:X/elGGkJ
>>698
木更津は汚物処理設備が無い、だったような。
700名無し野電車区:2007/08/06(月) 00:13:14 ID:hHZf3ca7
>>699
へえ
701名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:22:09 ID:V32T6qRH
去年、久留里線に初めて乗って。まだ非冷房車があることに驚愕したが
今もクーラーなしの車両走ってるの?
702名無し野電車区:2007/08/06(月) 17:41:05 ID:OR0xkVfc
>>701
まだ3両走ってるよ。
703名無し野電車区:2007/08/06(月) 23:11:15 ID:MifEa4xa
煙草くっさー

















くないね。この時期は。
704名無し野電車区:2007/08/07(火) 16:57:32 ID:fYs767iz
そのかわりヲタの汗臭さが増す
705名無し野電車区:2007/08/08(水) 05:33:05 ID:syv6QSzl
ヲタ大杉
706名無し野電車区:2007/08/08(水) 10:47:45 ID:nyEHakag
ここを見てる時点でヲタなんだよ、バカ!
707名無し野電車区:2007/08/08(水) 11:37:10 ID:xxxjLR6G
明日、千倉の新駅舎開業イベントに行く奴はいるか?
708名無し野電車区:2007/08/08(水) 15:24:57 ID:1JWtcUIl
ヲタ大杉
709名無し野電車区:2007/08/08(水) 15:59:44 ID:GkYWRvL4
>>707
11:30頃に着く特急のって、商品をGETする予定だが。
何がもらえるんだろう。クリアファイル?タオル?テレフォンカード?
あ、房州うちわとかもらえそう。夏だから。
710名無し野電車区:2007/08/08(水) 18:39:16 ID:ntea4PPi
甘いな!
711名無し野電車区:2007/08/09(木) 15:27:36 ID:skScUayM
上総亀山でウィルコムのPHSが使えて驚き。
ところで、キハ38-1が冷房故障で窓全開な件。
712名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:33:58 ID:5N9a3xrq
>>711
だからナニ?
713名無し野電車区:2007/08/09(木) 18:20:40 ID:UTnmsEQJ
>>712
お前ウザいからコテハン付けてくれない?
714名無し野電車区:2007/08/09(木) 19:50:35 ID:ki43u07o
コテハンで思い出したが、叩かれて以来、木更津の彼の書き込みがないね。
話題の無い内房線なだけに、彼の撮った写真を見るのが楽しみだったのに・・・
715名無し野電車区:2007/08/09(木) 22:27:32 ID:BkUbIZET
まあ、このスレ見てる人じゃないだろうけど。

田町−木更津の10月までの定期拾ったよ。落とした人、
東京駅に届けてあるからねー。
716名無し野電車区:2007/08/10(金) 02:18:38 ID:oH6ryvKF
>>715
そういうのってしばらくすると発行駅に送られてそこで掲示されるんじゃなかったっけ?
717名無し野電車区:2007/08/10(金) 10:54:30 ID:ErWuAg+I
>>716
定期券は、発行駅(定期券の右下に記載)へ回送。
そして発行駅で定期券申込書を探し電話番号を確認して連絡。
電話番号が未記入の場合はその駅の掲示板に記載。
って感じかな。
718名無し野電車区:2007/08/10(金) 11:12:41 ID:iiwo+L8M
館野小前のヒマワリ満開記念 age
719名無し野電車区:2007/08/10(金) 14:20:27 ID:Fj1+M5Sj
>>718
綺麗だよね。
近くで見てみたいけど暑いし駅から遠そうで行けない。
バス停近くにある?
720名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:09:02 ID:ua2EHocj
>>718
JR東日本カレンダーの8月の写真と同じ場所?
撮りに行きたいなぁ。
721名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:15:19 ID:5u3nDsmx
>>720
あのカレンダー、前のスーパーあずさと富士山が合成だったからな〜。信じていいのか…。
722名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:30:53 ID:ua2EHocj
>>721
mjd?
JRヒドス
723名無し野電車区:2007/08/10(金) 17:34:02 ID:4VjDAWlT
>>719
駅から、館山日東バスの千倉線・和田線・医師会病院線のいずれかに乗り
国分寺前で下車。
国分寺前バス停から少し歩けばひまわり畑に行けるよ。
724名無し野電車区:2007/08/10(金) 18:14:59 ID:Fj1+M5Sj
>>723
サンクス!
今度暇があったら行ってみる。
725名無し野電車区:2007/08/10(金) 18:25:19 ID:iiwo+L8M
今がピークなので、写真撮るのならお盆くらいまでに行った方がイイよ!
726名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:44:48 ID:NHeRWHnb
uge
727名無し野電車区:2007/08/10(金) 23:47:07 ID:OqGnqSgK
>>717
「個人情報が……」とか言って電話番号書かないと晒されてしまうわけだw
728名無し野電車区:2007/08/11(土) 22:55:20 ID:97q62lO3
過疎ってる・・・orz
729名無し野電車区:2007/08/12(日) 00:10:28 ID:dIbEby9T
房総半島各線の未来を暗示しているかのようだ
730名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:23:06 ID:mD7pPvBk
<房総特急・停車駅見直しへ>

 「わかしお」・・・全列車、大原〜安房鴨川普通列車。
     *浪花、鵜原なんか止まってどうするの?
      普通列車でからいいのか・・・・
 「さざなみ」・・・曜日運行、全列車君津〜館山普通列車。
 「しおさい」・・・全列車、成東〜銚子普通列車。
     *「あやめ」については、記事になかった。


この区間は乗車率が低い上に、所用時間もあまり変わらないから
導入を検討中なんだって。・・・ソース「千葉日」

{メリット}
 安房鴨川、館山、銚子に行くのに、100Kmの 
 特急料金で済む。
{デメリット}
 千葉特有のDON高校生が列車を占拠・・・
731名無し野電車区:2007/08/12(日) 22:45:48 ID:WvURtmu3
君津以遠普通にするなら、あえて特急車両を使う必要はない
君津折り返しにして通勤時のライナー的なものにすれば良い
732名無し野電車区:2007/08/13(月) 02:19:01 ID:xm62vCXf
733名無し野電車区:2007/08/13(月) 02:36:35 ID:DotKaqsY
>>731
磐越西線のあいづライナーみたいに、快速格下げでいいんじゃないか?
で、繁忙期のみ臨時特急として運転。
734名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:24:02 ID:p6HwbtWZ
>731
房総特急は、かなり高速バスに押されてるようだね。
「さざなみ」は、東京〜館山の高速バスが、アクア
ラインから全通した館山道を使うと、料金もさざな
みより安いし、時間も早いんだね。
735名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:27:43 ID:9aXloAoS
>>730
>{デメリット}
> 千葉特有のDON高校生が列車を占拠・・・

一般人はとても乗れないシロモノになってしまうな
車内自体もあちこちにタバコを押しつけた跡とか落書きとかが残ってしまうのかorz
736名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:33:36 ID:u89nZ8In
DQNバカは特急車輌だから乗らない

けど知った暁には……ガクブル

内房は183系復帰でいいんじゃね?
737名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:08:39 ID:T1fo9dzV
昔々にさざなみ乗った時は、平和だったけどな。
738名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:11:55 ID:UZeGe12c
定期利用不可なら解決
739名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:37:55 ID:kQz6Y2C/
特急じゃなくて日中総武快速の運転延長でいいとおもうがな?
そもそも特急乗るような椰子は快速でもグリーソに乗るだろうし。
740名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:43:55 ID:I9VLigOG
>>739
だが、総武快速の15両はムダだから、短編成化できないと現実的ではないだろう。
確かに、館山まで2階建てグリーン車が入れば、2階席からの景色は良いだろうな。
距離的には東京から128kmだから、東海道のグリーン車が乗り入れする最遠方の沼津までが126km、
高崎線の上野→新前橋が112kmなのでほど良いといえばほど良い距離だし。
741名無し野電車区:2007/08/13(月) 11:14:12 ID:xm62vCXf
昔(183系のとき)のさざなみ1号の末端普通区間は酷かったなぁ
工房がトイレで喫煙するし、君津まで静かだったのに君津過ぎた途端にもう・・
E257系にしてから全区間特急にして正解だよ
奴ら乗ってこれないもの。
マナーがすごい悪いから末端普通は廃止にしたんじゃないの?
742名無し野電車区:2007/08/13(月) 11:33:40 ID:AoVw2c52
>>739
>>740
GAレイープ事件が発生、全国紙で報道され千葉のDQN伝説に新たな1ページが加わるのでつ
743名無し野電車区:2007/08/13(月) 12:10:33 ID:DotKaqsY
>>739-740
車両はE257や255のままで、指定席付き快速っていう位置づけにすればいい。
744名無し野電車区:2007/08/13(月) 13:54:35 ID:xm62vCXf
>>736
励同。まだ造られてから数年しか経って無いのに煙草の焦げ跡だらけになったらたまらない!
E257系と255系は塗装変更して、あずさ・かいじに回せばいいんだよ
745名無し野電車区:2007/08/14(火) 07:31:43 ID:28oWSNpf
山形新幹線400系の置き換えで入るE3系には煙感知器が付くそうだが、まずは千葉の車両に付けた方がいいな

毎日のように感知しそうだけど
746名無し野電車区:2007/08/14(火) 08:23:04 ID:o7IcYLwX
747とまとマン ◆elzVW6c2ZQ :2007/08/14(火) 17:04:11 ID:FcYqQYp0
鉄子の旅のおかげで、久留里線は、有名になった。
けど、実際は、木更津でみんな、写真とってるだけ。
乗ろうとはしない。
748名無し野電車区:2007/08/14(火) 21:21:33 ID:frBH8wtA
あと、赤い(ry
749名無し野電車区:2007/08/15(水) 00:15:11 ID:Pl3p4k9M
本千葉と巌根のホームが15両になっていれば苦労は無いのに。
君津まで各駅で来て4両切り離し、そのまま田浦モードで館山まで行ける。

巌根はともかく、本千葉の15両対応の話は無いの?
750名無し野電車区:2007/08/15(水) 04:11:19 ID:FS7CbG8q
ふと思ったんだが、いずれ113系も引退の時が来るわけだが、
それの後継車ってどうなるんだろうな?
751名無し野電車区:2007/08/15(水) 04:42:07 ID:+i3ItzIP
そんな七、八十年先の話されても…
それに新車じゃなくて総武快速のお下がりでしょ
752名無し野電車区:2007/08/15(水) 07:25:22 ID:RAOHtbcx
京葉線で使い古された205系あたりか?
JR化後の車両は動労が断固拒否するので今世紀中は無理w
753名無し野電車区:2007/08/15(水) 08:07:22 ID:qJvd/XZQ
>>750
君津以南は久留里線と共通の気動車だったりして。あるいは、君津以南廃止。
以北は総武直通快速と京葉直通でまかなうとか。
754名無し野電車区:2007/08/15(水) 10:19:21 ID:GbVG6Y9y
>>750
211系への置き換えが着々と進んでおります
755名無し野電車区:2007/08/15(水) 12:24:57 ID:RAOHtbcx
>>754
あれもSuicaG車が予想外に儲かったからE231増備して余剰になったのが回されただけだしなぁ。
既に一段落してるでしょ?
756名無し野電車区:2007/08/15(水) 15:39:43 ID:oCC9mBPh
>>749
館山までなら田浦スイッチは使用する必要なし。

平成生まれの方ですか?
757名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:03:08 ID:zRDxNNIs
千倉までは11連で戸閉めなしで入線可能よ。
758名無し野電車区:2007/08/15(水) 18:24:54 ID:FL8xMb3Z
>>752
新車導入や合理化で仕事を減らすのも駄目、列車増発で仕事を増やすのも駄目・・・
すると何か、連中の最大目標は「永遠の現状維持」なのかい?

>>753
君津〜安房鴨川〜茂原以南は3セク移行だな。
759名無し野電車区:2007/08/15(水) 19:56:22 ID:TExWT32S
>>749
君津以南で11両もいらんだろ。
仮に直通させるなら4両側。
760名無し野電車区:2007/08/16(木) 02:35:21 ID:Z0AYE0yL
DQN高校の喫煙工房って色々苦情殺到してるんでしょ?
なのになんで相変わらず今も喫煙してる工房がうじゃうじゃしてるの?
学校も教育委員会もJRも何で何もしないの?
内房線と久留里線の室内が煙草のヤニだらけになって不快なんだけど
761名無し野電車区:2007/08/16(木) 03:13:22 ID:RnX8+aen
>>758
動労にはJR後の新人って入ってる?
入ってなければあと10年〜20年で自然消滅だな。
それまでの辛抱。
762名無し野電車区:2007/08/16(木) 08:06:59 ID:wi5p/fB3
>>761
辛抱して待ったとして、その後がバラ色だと思う?
むしろ、大幅な縮小や廃止が待ってるんじゃないかとしか思えないんだが。
763名無し野電車区:2007/08/16(木) 10:07:23 ID:BMo7/z9d
特に期待もしてないから縮小廃止でもかまわん。
764名無し野電車区:2007/08/16(木) 14:46:45 ID:d1gfoXVB
>>760
JRはこれ以上なにもできない。
工房が特急のトイレ内で喫煙したらそれは注意できないし、車内マナーについても車掌さんがアナウンスで厳重注意している。
学校と教育委員会がいくら注意しても、反抗する奴はいるだろう。

乗客が注意+通報でもしない限りやめないのではないか?
通学時間帯毎日同じ列車(編成)を走らせて、車内の汚れをある列車に一点に集中させるって手もあるな。
765名無し野電車区:2007/08/16(木) 15:36:30 ID:MBEycVsH
京成みたいに電車内に常に警官を巡回させるしかないな
効果は覿面だと思うよ
766名無し野電車区:2007/08/16(木) 16:28:20 ID:6gEE7Sjp
学校を全寮制にすればよいw
767名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:17:36 ID:+bi5IO97
編成がどうの車両がどうのって、ヲタのお前らが語ったところで何も変らない
だろ?いいかげんそれくらいのことに気づけよな、バカ!
768名無し野電車区:2007/08/16(木) 18:52:31 ID:8QjhkH4i
どっかの鉄道男子校は宇都宮線の無料グリーン車の席についてる
テーブルぶっ壊したもんな。
769名無し野電車区:2007/08/16(木) 20:39:53 ID:ysU6jbIw
岩倉と県立上総・・・
DQNとしてはいい勝負だなww
770名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:51:45 ID:BMo7/z9d
>>767
その手のコメントもう見飽きたんだよ
いいかげん違うことかけよな、バカ!
771名無し野電車区:2007/08/16(木) 22:52:36 ID:shq9CMjf
まだ総武快速の木更津折り返しがあった頃の土曜午後、確か木更津1416発、
増1号車の辺りで荒涼生同士でどつき合いの喧嘩、運転士が一喝して止めているのを見た。

しかし、昨日花火大会終わった後の木更津西口は、
まさしく絵に描いたようなドキュソのすくつだったな。
772名無し野電車区:2007/08/17(金) 06:56:48 ID:CkOD6+Vh
>>771
と言うより木更津そのものが(ry
773名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:25:27 ID:wok8WMTp
>>771
つ…つられないクマー
774名無し野電車区:2007/08/17(金) 15:45:25 ID:39aLYKmN
最近、水郡線でキハE130に乗った。
久留里線に、欲しいなぁ・・・・・
775名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:57:45 ID:raD1Qw5p
>>774
お古のキハ110でもいいよね
776名無し野電車区:2007/08/18(土) 03:56:21 ID:2+0gDGGd
キハ58・52がいいです
777名無し野電車区:2007/08/18(土) 05:59:59 ID:yvRLL+uo
久留里線にもDQN工房いるんですか?
778名無し野電車区:2007/08/18(土) 09:49:26 ID:2thJB0dy
久留里線にDQNは存在しません。信じるか信じないかはあなたしだい!
779sage:2007/08/18(土) 10:00:21 ID:VkFhy660
残念!運転士がすでに・・・
780名無し野電車区:2007/08/18(土) 17:11:41 ID:ulQkkeBR
内房線も久留里線もまとめてやめちゃえよ!
そうすれば、DQN工房もキモヲタもまとめていなくなるから清々する。
781名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:25:40 ID:yvRLL+uo
久留里線に新車入れたって工房のせいですぐボロボロになるさ
782名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:32:07 ID:DQm1P0jF
もう久留里線はこれでいいよ
http://tnote.s40.xrea.com/pf04.html
783名無し野電車区:2007/08/19(日) 03:06:15 ID:gWK2Q+vy
>>780
キモヲタが登場する原因は除去されると思うが
DQN工房発生の原因は鉄道ではない
784名無し野電車区:2007/08/19(日) 08:28:56 ID:Huvt5Qj7
>>782
ワンマン合理化反対!!
785名無し野電車区:2007/08/19(日) 13:25:02 ID:cz+P0pQt
>>784
内房よりも乗降の多いメトロがワンマン化しているというのに…
786名無し野電車区:2007/08/19(日) 19:16:14 ID:6vdkxK4a
とりあえず、内房線は新車導入と本数増発を希望したいな(*'(ェ)'*)
快速が浜野駅に止まるというのは百歩譲って許せたとしても
現状の列車の状態では、不安定な列車運行でいつか寸断されそうだろ・・・
と、ここで言っても意味ないって言われるんだろうなぁ〜
787名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:48:00 ID:j0UU0X+8
>>786
意味無いって言う以前に、実現性が無い。
788名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:44:04 ID:+uUG1qLt
DQN工房が毎朝乗るスクールバスはどんな状況なんやら…
789名無し野電車区:2007/08/20(月) 00:35:32 ID:TYC7diz/
教室と同じ
790名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:27:40 ID:xzY3JvVz
昨日の昼間内房線乗ったが、さざなみ思ったより人乗ってるじゃん。
現行設備で可能な範囲で改善すれば少しはマシになるんじゃないか?(もう少し速く走る、新宿or東京総武ホーム発着便を増やす等)
791名無し野電車区:2007/08/20(月) 09:53:40 ID:quF/7ZtZ
お盆休みの週の最終日曜に乗客が多くて当たり前ではないか
792名無し野電車区:2007/08/20(月) 10:24:11 ID:Q0ibolGI
行楽シーズンに設定されている、千葉発着の臨時かいじ号(千葉発9時頃だったか)を
君津辺りまで延長して毎土休日運転、更にさきどりきっぷを山手線内乗り降り自由に…
などと妄想してみる。
793名無し野電車区:2007/08/20(月) 18:44:03 ID:f5unOITx
県立上総と岩倉ってどっちが馬鹿なの?
794名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:05:43 ID:DlzuhcdW
>>793
どっちもお前よりはまともだよ。
795名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:17:54 ID:f5unOITx
「お前には関係ないだろ」
「お前よりはマシだよ」
「だから何?」

もう飽きた
796名無し野電車区:2007/08/20(月) 22:49:53 ID:TYC7diz/
ボキャブラリー少ない基地外だから許してやれ
797名無し野電車区:2007/08/21(火) 07:59:40 ID:ttXahsFo
で、結局のところどっちが馬鹿なの?
798名無し野電車区:2007/08/21(火) 12:35:24 ID:ARKVkKOs
どっちも同じくらいかも・・・
799名無し野電車区:2007/08/21(火) 22:28:33 ID:F69/Jgtf
ageついでに。

9/1
高速バス、館山−羽田・横浜線が開業しまつ
運行会社は210とKQ

館山→枇杷倶楽部→富楽里→(羽田)→横浜
羽田は一部便が経由


スレ違いスマソm(__)m

800名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:28:24 ID:4HCZqtm8
800系
801名無し野電車区:2007/08/22(水) 00:36:53 ID:hLKj2oKP
>>799
開業しようがしまいがお前には関係ないだろ!
802( ゜д ゜)ハァ:2007/08/22(水) 03:39:42 ID:3zg5n+ae
>>801
消えろ氏ね人間のクズ・ウジムシ
803名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:29:47 ID:jNuUK6ec
>>799
それ本当?
ソースはどこですか?
804名無し野電車区:2007/08/22(水) 07:44:02 ID:DKi65SE9
二言目には動労が動労がって言うけど、他の束労組は県内の鉄道をどうしたいんだろう?
805名無し野電車区:2007/08/22(水) 13:27:49 ID:wzZx3Z/5
>>804
いずれにしろお前には関係ないだろ
806名無し野電車区:2007/08/22(水) 16:18:16 ID:Y8cjQAPI
>>805
お前にも関係ないだろ
807名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:49:35 ID:HBlgZX0G
8088時ちょうどのあずさ5号:2007/08/22(水) 19:52:37 ID:GkDImiXG
>>807
以外と羽田空港って乗り継ぎポイントとして結構優れてるんだよなw。
中規模程度の駅なら何本か羽田空港に行くリムジンバスがあるから空港を
経由して乗り継げるし。
809名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:54:27 ID:VP2nK0Y6
だから何?
810名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:21:19 ID:3zg5n+ae
>>809
おまえが何?
811名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:27:51 ID:wzZx3Z/5
もうこのスレオワタなorz
812名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:44:33 ID:VP2nK0Y6
このすれが終わろうが残ろうがお前には関係ないだろがボケ!








死ねまんこ
813名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:53:47 ID:IhvYH4vg
>>812
お前にはみんなが迷惑している。
814名無し野電車区:2007/08/23(木) 07:58:14 ID:gbcbVcJW
>>808
ただ、空港を経由すると金食うんだよね。
プラス400円くらい余計に食う。
空港使用料ってヤツか?
 浜松町から木更津方面に帰るとき、主に3つのバス路線あるけど、羽田経由が
一番金食うね。
815名無し野電車区:2007/08/23(木) 11:51:26 ID:1aSQqZyD
横浜行きのバスは新横浜まで行ってくれないかなぁ…
816812氏ね:2007/08/23(木) 13:09:40 ID:JFnAPHto
>>812

氏ね二度とこのスレにくんなヴォケ
817812氏ね:2007/08/23(木) 13:10:00 ID:JFnAPHto
>>812

氏ね二度とこのスレにくんなヴォケ
818名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:14:26 ID:G8fEvcyN
>>812
お前リアルに友達いないだろう
819名無し野電車区:2007/08/23(木) 19:29:15 ID:fqkpz7zw
昔の内房線スレは平和だったなぁ
カンサナイシコさんもあれから戻ってこないし
820名無し野電車区:2007/08/23(木) 22:05:17 ID:mQRCKJ+u
>>818
>>812は表面的な友達はいるが
ほんとに仲いい奴はいないのさ。
821名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:22:04 ID:dEq/Eq4V
>>819
カンサナイシコさんって誰?
822名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:32:47 ID:7Q0552Gg
線は体を成す」というが、ほんとだねw
823名無し野電車区:2007/08/24(金) 22:24:18 ID:rBoFz3xQ
>>821
1 : ◆KN37l0SIko :2007/04/21(土) 23:18:57 ID:hMI1vmeN
浜野に快速停車決定、どうなる巌根!?
圏央道延長で、久留里線の動向も気になるところ。
前スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170579064/

のことだべ
このスレ\(^о^)/
824名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:16:36 ID:xdnZgY94
今夏は館山道全線開通しても前年比3%もJRを利用してくれたそうだ。
千葉支社も夏季ダイヤを復活させればまだ活気を取り戻すんじゃないか?
825名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:27:10 ID:qdjdRLLq
昼はガラガラで2両でも1時間1〜2本特急が走る近鉄南大阪線を見習い、昼はさざなみも3両くらいにして
1時間1本は必ず走るようなダイヤにして、千葉駅乗り入れ再開、東京総武線ホームや新宿への乗り入れをすれば
客が戻ってくるんじゃない?
それでもオフシーズンは館山・君津間は空席が多いかもしれないけど、君津以北の需要はあるだろう。
826名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:35:59 ID:qdjdRLLq
近鉄南大阪線特急の沿線都市人口
大阪市264万 大和高田市7.2万 橿原12.6万 以上
(大和高田・橿原は隣接する大阪線の利用が大半なので、南大阪線を使うのはごく一部と思われる)

特急さざなみの沿線都市人口
東京23区852万人 千葉市93.6万人 木更津市12.5万人 君津市9.2万人 富津市5.0万人 南房総市4.5万人 館山市5.1万人
827名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:38:17 ID:OYomu5iP
>>824
ん?前年比3%だったら、97%減だぞw
プレスリリース見たところ内房線は99%みたいなんだが、意外に減ってないな。
828名無し野電車区:2007/08/25(土) 00:53:33 ID:O6QF0Ixn
R127から高速に移るのがメインでしょ。
829名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:55:34 ID:xC8InRiV
>>827
実際には蘇我〜君津間は利用が増加している、要するに君津以南の利用客が
大幅に減っていることになる
830名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:15:14 ID:5xVO/bD8
じゃあ君津〜安房鴨川間は3セク設立して押しつけよう
多客期の特急以外乗り入れ無し。
831名無し野電車区:2007/08/25(土) 13:56:54 ID:8h3RJd4Z
やはり君津〜安房鴨川〜上総一ノ宮間の3セク分離(2種事業者として束が乗り入れ)
千葉・蘇我〜君津・上総一ノ宮間の総武快速線・京葉線との一体ダイヤ化
832名無し野電車区:2007/08/25(土) 17:49:36 ID:wMENF0x9
妄想ばっかだな・・・
833名無し野電車区:2007/08/25(土) 18:44:06 ID:15QEq0WW
馬鹿な妄想乙
834名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:24:48 ID:1oBsd2TA
むしろ国有化すべきだな。
交通弱者の足は国が責任を持つべきだし、
損益にかかわらず労働者の生活は守られなければならない。
835名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:51:30 ID:pyQ9LdFZ
名鉄あたりなら、東京〜君津間で一部有料車特急を走らせるんだろうな…
836名無し野電車区:2007/08/25(土) 20:55:44 ID:GYqiIJKV
京成を館山まで延伸すれば済む話。
837名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:27:06 ID:WaGW46VO
>>825
JRや自治体がそれを希望していることはあるかもしれないけど、そういうのを許さない組織が
存在する以上どうしようもない希ガス。
(列車の本数が増えれば労働時間の増加だ!とか言い出す香具師ら)
838名無し野電車区:2007/08/25(土) 22:44:06 ID:zUkqkT3w
君津〜大原間などが第三セクター化ならそこら中に第三セクターが出来ちゃうな。
839名無し野電車区:2007/08/25(土) 23:08:32 ID:8h3RJd4Z
>>837
その組織以外に所属している人を配置すればいいのですよ
束の労組はあの組織だけじゃないっしょ?
840名無し野電車区:2007/08/26(日) 02:08:34 ID:C/g4PX8a
>>839
それ自体できないほど醜悪
841名無し野電車区:2007/08/26(日) 02:31:07 ID:4rY09mC3
>>839
できるならとっくにやってるよw
8428時ちょうどのあずさ5号:2007/08/26(日) 10:37:50 ID:uhohKJS2
まぁ某勤労はおそらくこのままでいくと自然消滅するだろうが高速道路も続々と出来て
便利になってるだろうし自然消滅した頃にはバス事業者に市場が狩りつくされてる気がするんだよなw。
それが悪いことかどうかはおいといて。
843名無し野電車区:2007/08/26(日) 14:30:42 ID:5kKywTlJ
動労だって房総半島の支部員が
会議や集会で東千葉の本部に行くときは
車ですよ?
844名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:11:30 ID:NtPWcOjo
今日久しぶりにさざなみに蘇我から館山まで乗ったが、乗客数はあんまり以前と変わってない気がしたな。
南総里見号はずいぶん客が増えたような気がするが、さざなみからの移行よりは、単純な純増なのかな。
さきどりの千葉版が3500円くらいで出れば、朝夕はまあ使えるレベルだし、
多少はバスから客が移行してくれそうなもんだが。
845名無し野電車区:2007/08/27(月) 01:21:17 ID:I2vltwO1
>>844
バスは無料駐車場まで車で乗り付ける利用形態がメインなのでマイカー移動が
バスへシフトしている部分が大きい。
846名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:01:49 ID:Fh87Km2A
この前、あまりにもマナーが酷いと悪名高い高校生が出る時間帯に内房線に乗りました
そしたら噂どおりで、必要以上に香水やらワックス付けて悪臭放出してる奴もいましたし
喫煙してる奴は思ったよりいませんでした(君津で吸ってる奴一名いた程度)
とにかく一番気になったのは声がでかいことでかいこと…
847名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:10:16 ID:ed7kiId7
1151Mだが、五井でドア開閉を3回ほどして発車、発車後に3〜4人が車掌室へゾロゾロと。
一体何事かと思ったら、姉崎で急病人の救護との事。
結局姉崎は6分遅れで発車。サラリーマン風の男が担架に苦しそうに横たわっていた。
848名無し野電車区:2007/08/28(火) 22:10:58 ID:U2di25od
>>844
さざなみは主に東京方面がターゲットなので、高速バスに取られるような客は
既に取られていたのかもしれない。現に平日日中は大減便になってるわけだし。
千葉とか総武線沿線の客は、千葉と蘇我の乗換えを要するさざなみなんて、
面倒くさくて利用する気にもならないだろう。
南総里見号が影響を及ぼすのは、むしろ内房線普通列車なのかも。
849名無し野電車区:2007/08/29(水) 00:00:13 ID:5PGL/+Qx
>>847
あんた、もしかして◆KN37l0SIko?口調が似てるのだが
850名無し野電車区:2007/08/29(水) 13:02:39 ID:GCGZ7F20
>>849
仮に◆KN37l0SIkoさんだとしたら、おまえさんは何がしたいんだい?
(´・ω・`)
851名無し野電車区:2007/08/29(水) 16:30:53 ID:XsIsG+cO
セックス
8528時ちょうどのあずさ5号:2007/08/29(水) 21:04:23 ID:YYpZVZog
>>848
内房線は鹿島神宮方面と同様に高速バスにシフトするように転換したみたいだね。
共同運航会社があるとはいえJRバス関東が運行してるから同じグループ上さほど問題ないんじゃない。
853名無し野電車区:2007/08/29(水) 21:19:35 ID:hu06z2WZ
>>852
同じグループだけど、収益には何ら関わりもない。
むしろ、ライバル関係。

そういや、木更津駅にようやくエスカレータが設置されるようだ。
ついでに、発車案内板も設置してほしいところだが。
854名無し野電車区:2007/08/29(水) 22:58:52 ID:XsIsG+cO
朝8時くらいに木更津に着く久留里線はどれくらい混みますか?
855名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:26:58 ID:hu06z2WZ
>>854
平日は工房で混んでるよ。
朝っぱらから騒がしくて居住性は最悪だから、覚悟の上で乗車すべし。
てか、久留里線の一番混む時間だし。

休日ならマターリ無問題。
856名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:42:49 ID:cgzeKcNm
>>855
まだ夏休みだから平気かな?
857名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:12:33 ID:FJvqzRFR
>>855
854ですが、その時間帯にいるのってもしかしてあのマナー最悪として悪名高い県立上総とか君商
の生徒ですか?
木更津からは本千葉まで各駅停車に乗るのですが、そっち方面は大丈夫でしょうか?
858名無し野電車区:2007/08/30(木) 00:29:33 ID:zjK80Pjj
>>857
県立上総は方向が逆。君商は少しはいるが、それよりも
総合・紅陵・志学館・木高・袖高あたりが多いかな?

木更津で接続の内房線は、木更津からならほぼ確実に
座れる。袖高以外工房はほとんどいない。
姉ヶ崎で特急退避するので遅い。
859名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:01:12 ID:2KlbTEvu
>>857
君商はあの辺ではむしろマジメ校。
まあ、運動部員は声がでかくて騒がしいが、それはどの高校も一緒。

千葉方向の内房線は通勤時間帯なので、普通に混んでます。
木更津で半分ぐらい客が入れ替わるので、早めに並べば座れますが、
モタモタしてると座れません。<下り列車も同様
860名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:02:08 ID:l0rt05Cz
志学館とかも駅とかで喫煙するの?
861名無し野電車区:2007/08/30(木) 05:10:14 ID:AfPKdHRV
>>860
志学館は公共の場で吸ってるのは見ないな。
隠れて吸ってるのは多いけど。
862名無し野電車区:2007/08/30(木) 06:37:54 ID:O3sT+vt5
パー線と言えば君津農林だろ・・・常識的に考えて・・・
863名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:10:14 ID:qfYgqer0
天羽は内房線でもトップクラスじゃないかw
864名無し野電車区:2007/08/31(金) 20:13:51 ID:h9pkpOLm
>>863
DQN度がぶっちぎりすぎて、あえて触れないでいたんだがw<天羽
865名無し野電車区:2007/09/01(土) 11:15:21 ID:mHW9ETC9
>>862
オサーンハケーン
866名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:38:56 ID:8tEMV7cV
sage
867名無し野電車区:2007/09/01(土) 14:47:04 ID:jW8h+9TK
しかし、天羽の女子高生は目の保養になる利点もあるからなw
868名無し野電車区:2007/09/01(土) 17:28:54 ID:rI2jbgv0
>>867
でもそんなの関係ねぇ!
869名無し野電車区:2007/09/01(土) 18:43:59 ID:xhANx8pg
>>867
あんな化け物を見て目の保養になるなんてほざいてる奴は眼科行け。
870名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:02:25 ID:jyemUws0
>>867
県内で千葉女子と昭和秀英にかなう女子はいない
871名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:04:21 ID:P7NBbOnH
市立千葉ってブス多いよね
872名無し野電車区:2007/09/01(土) 20:50:38 ID:n1SLta1K
このスレは定期的に女子高生の話題になるよなw
873名無し野電車区:2007/09/01(土) 22:05:49 ID:Y99lB1Ne
今は帝京DQNがいないだけましか?
874名無し野電車区:2007/09/01(土) 23:33:02 ID:jD1qfwAG
>>870
千葉女は唯一残された砦の様な感じ。それ以外はパス
875名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:02:29 ID:66GCeNLS
>874
国府台女子が意外と侮れない
876名無し野電車区:2007/09/02(日) 11:25:21 ID:FVqZrzF/
877名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:59:42 ID:tKMBgHdK
過疎ってんな〜。
878名無し野電車区:2007/09/04(火) 18:22:49 ID:YwWgoEvR
内房線というか最近女子高生とDQNの話題になっているな
完全なネタ切れ状態だな、内房線の話になっても無限ループ
状態だし
879名無し野電車区:2007/09/04(火) 21:32:31 ID:cTSCMPwo
880名無し野電車区:2007/09/05(水) 00:26:32 ID:rZkNVkMx
新学期がはじまりました・・・
881名無し野電車区:2007/09/05(水) 12:26:21 ID:R5AwQ46J
★巡査長を現行犯逮捕=高校生を平手打ち−神奈川県警
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007090500146
882名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:36:30 ID:G8KjN5Nd
さて、明日はウヤ祭り
車通勤の俺には関係ないけど
883名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:48:06 ID:ETh/gi13
自転車通勤の俺には結構な影響があるwww
884名無し野電車区:2007/09/06(木) 00:04:19 ID:ESjxG574
動労の臨時ストライキですね
885名無し野電車区:2007/09/06(木) 02:13:38 ID:yZx9hAYW
動労臨時ストは、明日より、明後日の朝に行なわれると思う。
886名無し野電車区:2007/09/06(木) 21:39:52 ID:8kDS5KT8
明日台風で祭りの予感
特に君津以南が止まる予感
887名無し野電車区:2007/09/07(金) 07:33:17 ID:gFCK8hXy
蘇我〜稲毛間が徐行運転やってる。着席できないと辛い罠。
888名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:13:27 ID:wtgxawyG
それくらい我慢しろよデブ
889名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:42:41 ID:PghcTP9R
(´・ω・`)ブヒィ
890名無し野電車区:2007/09/07(金) 17:33:34 ID:nNJghjNI
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
891名無し野電車区:2007/09/07(金) 19:38:28 ID:pqigQ0Ys
糞バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
892名無し野電車区:2007/09/07(金) 22:40:02 ID:dei2UBps
>>890
マザー牧場を連想した。
893名無し野電車区:2007/09/08(土) 00:12:57 ID:QJouR18g
こぶたレースかw
894名無し野電車区:2007/09/08(土) 04:11:02 ID:SlUc9req
>>889
(´・ω・`)より、(・ω・)の方がブタに見えるんでないブヒィ?
895名無し野電車区:2007/09/08(土) 05:52:03 ID:gohiBtI+
昨日(7日)の朝、君津からの上りは総武線快速3本と車庫に止まっていた普通1本だけ?
896名無し野電車区:2007/09/08(土) 07:19:35 ID:9IEPLjK0
>>895サン
君津の留置は、217が2本と205が2本だよ。

897名無し野電車区:2007/09/08(土) 15:54:24 ID:iPNnCI4W
<、`∀`>保守をするニダ
898名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:13:43 ID:lc3XxetH
さざなみの客層ガラリと変わったね
昔はスーパービュー踊り子みたいに親子連れで賑わいがあって
弁当を食べながら車窓を楽しむ夫婦もいた。
だけど、今は出張のサラリーマンとか老夫婦とかゴルフのおっちゃんばかり。
なんか寂しいな
899名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:19:34 ID:iPNnCI4W
>>898
やっぱ高速バスが原因かな館山道の全通でしかもバスを使ったほうが
安いしね
900名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:10:49 ID:YdcXecCd
>>899
いや、ほとんどの人が車で行楽地に行くため
901名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:44:40 ID:lc3XxetH
実際は高速バスじゃなくてマイカーに押されてるんだよね
902名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:03:50 ID:iPNnCI4W
>>900そうか最近、車会社が車が売れなくて困っているらしいけど
地方では逆の現象になっているのか
903名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:11:55 ID:5N9MAwi9
>>902
売れなくなっても、もう持ってる人が手放してるわけじゃないからね。
あまり頻繁に買い換えずに、一つの車に長く乗るようになっただけ。
209-0と大差ないレベルになりつつある。
904名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:24:55 ID:iPNnCI4W
>>903ふーん、でもその京浜東北の209系ともお別れが近いね
905名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:33:08 ID:QJouR18g
房総半島そのものの行楽地としての価値が下がっている、という見方もある。
お盆の最盛期に保田まで車で海水浴に行ったけど、行きも帰りもぜんぜん渋滞してなかったし。
906名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:41:37 ID:ovEP2jxH
それは富津館山道が全線開通したからだろう >渋滞

アクアラインは毎週末はトンネル内でも渋滞してるしね
PAはもちろん駐車待ちだし
907名無し野電車区:2007/09/09(日) 00:16:14 ID:tpI1kmUA
この前千葉から館山に車で行ったけど、一時間半で着いてしまった
館山道の全通はやはり大きい
908名無し野電車区:2007/09/09(日) 01:41:15 ID:081FMLI3
1往復だけでも、特急の高速化=停車駅削減というのはどうだろう?
東京-蘇我-木更津-君津-館山だけでかっ飛ばす。
909名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:12:54 ID:ynm/EX3e
千葉支社にはハードルが高すぎる。
基本中の基本である定時運行が技術力がなく出来ないような鉄道会社に高速運行は無理。
また風でガラスが割れるよ(笑)
910名無し野電車区:2007/09/09(日) 02:20:56 ID:ZWfCaxhi
ただ富津館山道は悲惨だよ。
最低でも80くらいで流れて欲しいのに、50〜60でチンタラ走ってる車がうざい。
911名無し野電車区:2007/09/09(日) 04:51:24 ID:uYpoIRA+
もういいよ。千葉支社にとっとと止めを刺してくれ。
ポンコツ車両の故障や、トラブる時の復旧の手際の悪さ、
糞ダイヤ、無能な輸送司令、千葉動労の存在、すべてにおいて呆れる。
912名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:21:12 ID:4w7iOerd
せめて痴罵灯篭が無くなればちっとはマシになるんだろうな。
913名無し野電車区:2007/09/09(日) 08:35:42 ID:WpKetuiN
>>908
むしろ逆に、早いうちに五井全便停車をやっておけば、ここまで廃れることはなかったと思う。
市原市はアクアラインの影響をあまり受けなかったんだし。
914名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:32:49 ID:/8XaV7Nf
>>908
その停車駅+富浦な列車は確かあった。
なにげに蘇我〜木更津の表定速度は90越えてたな。
でも観光客相手じゃ最速〜分みたいな所要時間アピールよりは、総武線経由の列車を増やして利便性を向上した方が良いんじゃないかと。
915名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:33:51 ID:OeOg1ZKw
>>910
地元のオバサンドライバーね。
後ろが渋滞しちゃってるし・・・。
916名無し野電車区:2007/09/09(日) 09:59:29 ID:92rwnC6k
sage
917名無し野電車区:2007/09/09(日) 12:14:39 ID:PBSe07xy
あれ、館山道って片側1車線なのかね?
918名無し野電車区:2007/09/09(日) 12:26:41 ID:tpI1kmUA
>>917
君津から先は対面通行になる
919名無し野電車区:2007/09/09(日) 12:29:03 ID:ZWfCaxhi
所々で4車線化に着手してるから、今よりは多少マシになりそうだけどな。
920名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:08:45 ID:sLySy2fm
こんな糞暑い時にキハ30はきついな。
今日それに乗った。相方はキハ38だったけど
921名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:00:29 ID:SnSY3Qjs
↑贅沢言うなよ。
922名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:04:18 ID:F4+UX8MQ
久留里線初めて乗ったが長閑かだな。

DQNの2ケツ原チャリに抜かれて追いつかない速度で走る列車初めて乗ったよ。

923名無し野電車区:2007/09/09(日) 18:37:52 ID:4PDZIArd
>>920-921
以前あった昼間のキハ30単行運用を、夏場だけ冷房車を含む2連に変更なんてのはあった。










あとネタ投下 http://s.pic.to/hgvrs http://p.pita.st/?m=eg0byz91
924名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:27:57 ID:92rwnC6k
久留里線の平日朝は鬼だよな
あんな低脳工房どもと一緒になるんだから
925名無し野電車区:2007/09/10(月) 01:23:10 ID:8BT9CDG8
五井駅での113系と小湊鉄道が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=rwSWok1_NPs
926名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:54:48 ID:y5SAe5VU
外房線の車両故障と踏切事故で、一部の10連列車が6連に減車になった為、臨時列車運転。
http://e.pic.to/ep34w http://p.pita.st/?m=9k0xkive
青堀始発、下りは回送で送り込みとの事。
車種までは不明だが、ケヨ車だろうか。
927名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:03:26 ID:2RAYC3ag
そんな列車を走らせる余裕が有るなら、はじめから増発すればいいのにw
928名無し野電車区:2007/09/11(火) 00:04:59 ID:E00VmV0/
257は朝はフル稼働らしいから205だろうな
929名無し野電車区:2007/09/11(火) 02:27:31 ID:rceMOCUc
205系本格導入の布石になりゃあいいのにな。
いや、中央線の廃車予定の201系でもいい。
930名無し野電車区:2007/09/11(火) 04:09:16 ID:QzdYIcre
>>926タン いつも乙!
外房と違って完全に過疎化したスレなんでこれからも写真お願いします
931名無し野電車区:2007/09/11(火) 06:30:11 ID:6s8ffzRK
>>927-930
どうもです。で、その臨時列車だが、ケヨ5だった。
蘇我608-15。http://f.pic.to/owmjx http://p.pita.st/?m=3b39flhi
乗務員同士(1枚目の2人)が、「青堀行って千葉行って…」とか話していた。
932名無し野電車区:2007/09/11(火) 15:50:08 ID:rHTz/f9I
ケヨのあの余剰車を使えばいいじゃん




E331とかいうやつ
933名無し野電車区:2007/09/11(火) 18:16:34 ID:rceMOCUc
明日も臨時電車あるのかな?
934名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:14:52 ID:0zBakRWP
>>931
いつも取材乙であります!!
これからも数少ない内房線ネタの投稿をお願いします。(ペコリ

>>932
>E331とかいうやつ
無理だろ。京葉線内の運用でさえまともに就いていないんだから。
935名無し野電車区:2007/09/11(火) 21:53:50 ID:6s8ffzRK
>>933-944
これまたどうも。
浜野駅の掲示板は「信越本線復旧」になっていた。
「明日、臨時列車は無い」とは、途中下車ついでに聞いた五井駅員談。
しかし今乗っている1151Mは10連→6連(マリS62)なので、どうなるかはわからない。
936名無し野電車区:2007/09/12(水) 07:13:22 ID:cpfBpioB
内房線アワ〜キミ間が見合わせ。久留里も全線見合わせ(今朝方の大雨の影響)キミからくる京葉快速1番列車は速度規制の影響か30分程の遅れ。蘇我まで各停扱い。
7時12分頃の情報
937名無し野電車区:2007/09/12(水) 07:46:12 ID:mHA2jMBC
下り特急列車は君津まで普通列車になりま〜す。
だって。
案の定、乗り切れてないよ。
938名無し野電車区:2007/09/12(水) 07:52:07 ID:sJ0SDqTy
なんで、こう雨に弱いんだろうねぇ…
939名無し野電車区:2007/09/12(水) 09:41:00 ID:djhDu+vf
9時過ぎに運転再開するも…

特急は午前中ウヤ



しゃーないからアクアバス(泣
940名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:02:07 ID:MWtd2dEy
ここ数年で確実に雨に弱くなってる気がする。
単に施設の老朽化が進んでいるのか、それか高速バス網が整って、代替の乗り物が豊富になったからなのか、簡単に臨時ストもといウヤしてないか?
まあ、お客さまの安全を第一に考える千葉支社ならではの、クオリティの高い施策ではあるが。
941名無し野電車区:2007/09/12(水) 10:49:23 ID:oXicex1I
総武本線は全線運転再開したの
942名無し野電車区:2007/09/12(水) 11:20:29 ID:k+bw85+U
>>938
お客さまの安全…じゃなくてバカ社員がサボりたいからに決まってるだろ!
943名無し野電車区:2007/09/12(水) 11:40:43 ID:kTa0KJfN
>>939
朝から雨なのに、最初からバスを選ばないなんて、あんたバカ?
944名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:15:20 ID:djhDu+vf
>>939
普段は毎日アクアバスですがなにか?

今日は野暮用でねぇ…
945名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:17:45 ID:djhDu+vf
>>939
普段は毎日アクアバスですがなにか?

今日は野暮用でねぇ…
946名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:24:09 ID:gyWatroq
内房線の君津以南1線ヌルー化と雨対策は急務。
947名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:32:58 ID:q9qFO31y
駅間缶詰にすればチンプンカンプンが騒ぐ千葉鉄ヲタクオリティー
948名無し野電車区:2007/09/12(水) 14:11:30 ID:kTa0KJfN
>>944
そうか、ちと言い過ぎた。すまん。
にしても、そういうときに限ってとは、運のない人だナム
949名無し野電車区:2007/09/12(水) 16:52:09 ID:gyWatroq
木更津で打ち切りになった総武快速
ttp://e.pic.to/ibxwb
9508時ちょうどのあずさ5号:2007/09/12(水) 20:52:45 ID:wzUH2F/4
>>942
分かってるとは思うが単に皮肉ってるだけだと思うがな。
951名無し野電車区:2007/09/12(水) 21:58:35 ID:FYGh80VY
>>949
総武快速、昼間も打ち切りあったのか。
朝は千葉茨城交通情報板、昼は多忙に付きカキコ遅れたが、
木更津で抑止中の129Mを追い抜く3555F
http://b.pic.to/mhp45 http://p.pita.st/?m=th1kdjso
蘇我以南が普通列車扱いとなった、積み残し多数の「さざなみ1号」@浜野
http://e.pic.to/g1ldi http://p.pita.st/?m=wpmeagi0
952名無し野電車区:2007/09/12(水) 22:24:32 ID:FYGh80VY
↑pita用がエラー出るようなので、もう一度貼ってみる。連投スマヌ。
http://p.pita.st/?m=0kmfgclm
953名無し野電車区:2007/09/13(木) 08:02:40 ID:HurMgVJo
内房五井姉ヶ崎間で安全確認。
踏み切りで立ち往生とか免許とりあげろよ。
954名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:19:32 ID:Z1BKOhnI
それって京葉線内も各駅停車だったの?
955名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:21:06 ID:Z1BKOhnI
ごめん 蘇我以南ね。
よく読んでなかった
956名無し野電車区:2007/09/13(木) 22:35:20 ID:KLliMFH6
sage
957名無し野電車区:2007/09/14(金) 01:23:15 ID:E8BX1C0s
>>942
お前バカだろ?
958名無し野電車区:2007/09/14(金) 18:20:29 ID:g1eTLhM2
悪名高き内房線の工房が吸ってるタバコの銘柄な何?
959名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:17:39 ID:WHMBTeNh
>>958
進駐軍の配給タバコ
960名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:35:29 ID:OwCGNNmG
久留里線にキハE130系列入れてくれよぅ。
もう、ボロ車はいやだよぅ。
961名無し野電車区:2007/09/14(金) 22:45:50 ID:WHMBTeNh
百歩譲ってキハ110でも良いな
962名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:07:39 ID:PfoMLapp
DQN工房の生け贄にはE130の方がいいな。ロングシート仕様で。
110はもったいない。
963名無し野電車区:2007/09/15(土) 09:37:46 ID:05tlkca0
211系の余ってるサハをDE10でプッシュプル
964名無し野電車区:2007/09/15(土) 11:31:33 ID:AQLxVM2A
>>963
ちょいマジレスで。
113ならともかく、211じゃ牽引時の強度が足りないかも。
965名無し野電車区:2007/09/15(土) 20:16:12 ID:1svF4yAH
>>962
寧ろDQN工房を生贄にしてもらいたい
いままで車内で騒がれた仕返しに轢き殺しちゃえよw
966名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:59:11 ID:KO5zXWoT
もし万が一房総ローカルに新車が投入されたら、カラーリングは多分キハE130みたいになる。
窓の下が青、扉がバリアフリーを兼ねた黄色、そんで窓回りを黒く塗ったりす
ればE257系風カラーパターンが完成。
967名無し野電車区:2007/09/16(日) 10:07:58 ID:1Yci9kIl
むしろキハ110は小湊に欲しいな。
クロスシートだし、ワンマン対応も可能。
968名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:39:16 ID:aFTLeAkT
館山発千葉行快速復活せよ。
969名無し野電車区:2007/09/16(日) 14:49:18 ID:Ys7XaQ/w
千葉へ鉄道でいくより高速バスで都心に出るほうが便利になってしまった館山
970名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:26:49 ID:GkWFfSiQ
>>969
全国各地そうだからな。
971名無し野電車区:2007/09/16(日) 17:58:20 ID:K+28K+Me
>>969
千葉へも高速バスで行けるけど、東京と時間変わらんなら、東京に逝くよな、やっぱり。
972名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:25:16 ID:UklyzfD9
袖ヶ浦なんか
所要時間では
品川=横浜=千葉
973名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:44:53 ID:hyRpJRZY
>>972だから袖ヶ浦の乗車人員が4000人以下なんだww

974名無し野電車区:2007/09/16(日) 21:59:27 ID:KO5zXWoT
快速が浜野に停車することだし、思いきって千葉〜館山間に特快でも作ってみ
たらどうだろう?
途中停車駅を蘇我、五井、木更津、君津、大貫、佐貫町、上総湊、浜金谷、安
房勝山、富浦あたりに絞って、場合によって八幡宿と姉ヶ崎、保田、岩井も追
加して。
975名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:08:11 ID:hyRpJRZY
>>974
4.6両だと輸送力不足で無理なので(木更津・五井駅で大量乗車)
快速が8両で運転することを考えると、今度は君津以南で過剰輸送
ってさすがにそれは無理だな、やるとしたら昼間限定だな
976名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:13:49 ID:W9imLHea
>>972
それは言い過ぎだろw
最速でも横浜32分くらいだから
977972:2007/09/16(日) 22:27:15 ID:UklyzfD9
普通列車と
渋滞なしのバスとでは10分も違わない
はっきりいって誤差の範囲内w
978名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:48:50 ID:1Yci9kIl
>>974-975
磐越西線のあいづライナー(485系6両、うち2両指定席)みたいに、
特急車両を使った指定席つき快速という位置づけにするのもいいかもね。
979名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:53:05 ID:r6+AEuuI
>>969 >>972
肝心の運賃の事を忘れては困る。なんだかんだで袖ケ浦は千葉都市圏。
バスで横浜1350円。駐車場500円。熱海の人の方がよっぽど横浜志向
袖ケ浦で横浜、品川志向の人はまだまだ圧倒的少数派。
980972:2007/09/16(日) 23:01:06 ID:UklyzfD9
運賃の違いは先刻承知だが
圧倒的少数とはもはやいえないのでは?
少なくとも休日に関しては東京からの直通快速で
東京から袖ヶ浦木更津君津まで乗り通す人間はほとんどいない
981名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:11:14 ID:W9imLHea
東京・新宿駅以北なら電車で行くよ。品川駅以南だったら確実にバスだな。
袖ケ浦BTに東京行きが乗り入れれば、東京行きもバスかな。
982名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:42:19 ID:4fSI5f3O
>>980
>東京から袖ヶ浦木更津君津まで乗り通す人間はほとんどいない
乗り通している人間がここにいますが何か?
983972:2007/09/17(月) 00:32:44 ID:/S6iX0Mg
別に「誰もいない」とはいっていないが
何か?

少なくともアクア開通以前の常識はもはや通じない
984名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:50:50 ID:lUORUDJI
>983 平日の話だが、上りはむしろ以前より乗客多い気がする…@木更津
つーかメトロでしか行けない所(銀座や六本木など)が目的地の場合、
東京行きの高速バスはさざなみ以上に不便だし、快速とバスとで
使い分けている人も結構いるのでは?
985名無し野電車区:2007/09/17(月) 08:36:00 ID:dYRe2Pcu
>>984
さすがに、特急よりはマシじゃない?

何か嫌なことあった?
986名無し野電車区:2007/09/17(月) 09:55:16 ID:AQmzemZU
>>984
銀座・六本木は八丁堀から日比谷線で行けるけど、
乗換えが面倒なのはどっちもあんまり変わらない。

まぁ、俺なら迷わずバス使う罠。速いし。
987名無し野電車区:2007/09/17(月) 10:03:21 ID:py6EYbrf
さざなみをE351にすればかなりスピードアップできると思うんだけどな
988名無し野電車区:2007/09/17(月) 10:07:22 ID:p6M6guEq
内房は線路がたがただから、これの高速化は怖いよ。
989名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:21:14 ID:J84+kGi7
そういえばE351って千葉支社内に入ってきたことあるっけ?
990名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:03:29 ID:o0CVCb6g
館山駅〜東京駅

アクアラインバス120分 \2,300 座席保証有り
さざなみ120分 自由席\3,510 指定席\4,020 グリーン指定席\5,510

さざなみの場合、全席自由席だったり、自由席とグリーン席しかなかったり、着座保証がないのが痛い
991名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:50:45 ID:FFOqwFAk
館山からなら絶対に座れるだろう。
992名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:51:56 ID:eAygrFGv
ぬるぽ
993名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:12:40 ID:taBKifOv
JRは高速バス参入して
木更津以南のさざなみ打ち切りにしたほうがいいのかも
994名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:14:52 ID:bE6Fs6jD
アクアラインバスはその便に必ず乗れるという保証が無いのと、定時性の確保に問題がある。
それ以外はすべて問題ないのだが。
995名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:15:06 ID:pJeu1mHC
Never give up Sazanami!
996名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:26:22 ID:o0CVCb6g
>>993
もう参入してますがな >JRバス関東
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cotimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0010471&pd=1&st=1
997名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:30:42 ID:o0CVCb6g
まぁねぇ、さざなみ5両の定員が300人くらいだけど、
数時間に1本のさざなみより、30分に1本で45人定員のバスの方が使い勝手は良いのだろうな。
実際、日中はさざなみの運転ないけど、バスは30分に1本あるからね。
998名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:46:02 ID:J84+kGi7
だから さざなみにE351を導入するんだ!
E257なんてどっかに転属しちゃえ
999名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:46:33 ID:pJeu1mHC
ラウンジで次スレ依頼しました。
1000名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:48:28 ID:J84+kGi7
1000なら内房線廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。