こんな常磐線は嫌だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テト
タイトルのまんま。とにかく語ろう。
2名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:56:58 ID:LE3AMWuZ
新地行き
3名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:57:06 ID:A12H71gF
3?
4名無し野電車区:2007/04/15(日) 17:59:56 ID:77MRVmIL
スーパーひたち亘理行き
5名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:02:45 ID:liVkL9J5
客層が上品
6名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:03:51 ID:L9gcz7Dj
沿線民度が高く酒盛りしない常磐線
7名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:05:12 ID:77MRVmIL
言い忘れたが全体的にage方針で
8名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:10:01 ID:jtnKcWkY
そもそも常磐線が嫌だ
9名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:10:34 ID:ZqRKMxU5
取手をまたぐ車両は、全てディーゼル。
10名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:22:11 ID:BAzMAuOb
ただのひたちがない常磐線。束は頭おかしい。
11名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:24:34 ID:Fq6Frews
しかもフレッシュとか頭が悪い
12名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:25:47 ID:oltm3EN5
E531系に不具合が連発したので急遽415系鋼鉄車を九州からもってくる常磐線
13名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:26:32 ID:P765bJkS
この列車は 関東鉄道直通 水海道行き
14名無し野電車区:2007/04/15(日) 18:31:21 ID:BAzMAuOb
あの485ひたちカラーは素晴らしかった。上野で偉大なる信越本線の特急
あさまとの同時発車は国鉄型特急同士であるから価値があるのだ、と某は
思ふのだがどうだ?
15名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:19:37 ID:VxlXvMi8
他線乗換駅だけ停車する特急がある。
16名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:21:08 ID:rEE+XQCV
横須賀・常磐快速線が出来る
17名無し野電車区:2007/04/15(日) 19:41:13 ID:sOp1/iSu
>>12
そのうち『快速懐かしい415系白電車号』を走らせるときに九州から借りたりして。
18紫電:2007/04/15(日) 20:12:51 ID:BAzMAuOb
ったく束め。103や501を悉く第壱線から遠ざけおって。485ひたちはまさに
第壱の犠牲だ!!
19名無し野電車区:2007/04/15(日) 20:36:13 ID:VxlXvMi8
一度、415系鋼製車を湘南色に塗ってみたかった。
20名無し野電車区:2007/04/15(日) 20:54:06 ID:mc8mGI1l
一度、415系鋼製車をスカ色に塗ってみたかった。
21名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:00:13 ID:l/KXdurG
415転換クロス
22名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:04:57 ID:77MRVmIL
>>8んじゃ書き込むなよwwwwwww
23名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:18:17 ID:7cTcrHjy
藤代から北は全部701系
24名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:20:12 ID:E7OfOEVR
日暮里通過
25名無し野電車区:2007/04/15(日) 21:23:52 ID:jFx2QB1d
田端駅再建
26JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2007/04/15(日) 21:24:15 ID:cnY/de+V
誰か
こんな常滑線は嫌だ!
スレたてて
27名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:20:31 ID:l/KXdurG
>>26帰れ
28名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:22:10 ID:77MRVmIL
>>23まさに地獄だなww
29名無し野電車区:2007/04/15(日) 23:38:43 ID:QOGlt8M6
直流区間 … 倒壊の313系2000番台
取手〜藤代 … 酉のキハ120
交流区間 … 束の701系
30名無し野電車区:2007/04/16(月) 17:25:14 ID:8qc/68sO
全普通列車が特急型車両
31名無し野電車区:2007/04/16(月) 17:34:29 ID:1h5Fvz9s
常盤線
32名無し野電車区:2007/04/16(月) 17:49:34 ID:ycj9pPJH
直流区間・千代田線直通 … 束203系
取手〜藤代 … かしてつKR500(しかも単行)
交流区間 … 束701系
33名無し野電車区:2007/04/16(月) 17:56:20 ID:rYGYYg/+
上野から仙台まで普通・快速列車はE501系で運行
34名無し野電車区:2007/04/16(月) 18:02:36 ID:uyPtfrKw
>>30逆に歓迎w
35名無し野電車区:2007/04/16(月) 18:26:43 ID:8qc/68sO
全普通列車が寝台列車
36名無し野電車区:2007/04/16(月) 18:38:24 ID:qCb+neKD
>>35
うわ。車内が地獄絵図だ。
37紫電:2007/04/16(月) 19:13:19 ID:TXAX1cel
特急:485ひたち(國鉄色・ひたち色)
快速:
各停:               
特急以外は各自決めてくれて構わぬ。
38名無し野電車区:2007/04/16(月) 19:40:32 ID:Bik1HZa5
緩行線が東武8000系
快速線(上野-取手)が東急8500系
特急が東武200系
そして取手からは701系に統一
39名無し野電車区:2007/04/16(月) 19:42:50 ID:vdowMXMP
座敷車と酒の車内販売のある常磐線
40名無し野電車区:2007/04/16(月) 19:45:23 ID:g7y9BG6g
本当のエメラルドでみっちり装飾
1両辺りのお値段30億円の常磐線
41名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:10:11 ID:m+BIXiUa
>>37こんな常磐線は「嫌だ」だぞ??
42名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:16:22 ID:7LkwX/Ia
>>35
>>36
上野の24会館みたいなの想像しちゃったよ・・・
43名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:12:59 ID:k+MxHKNP
415を見かけない常磐線
44名無し野電車区:2007/04/16(月) 22:53:35 ID:bM+ANB0q
特急列車の車両が全てSUS1000
45名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:29:14 ID:8qc/68sO
特急列車の車両が全て415系
46名無し野電車区:2007/04/17(火) 00:57:35 ID:VziC9ZF8
カシオペアや北斗星が常磐線に入線!
でも、肝心の水戸やいわきに停車せず、仙台までノンストップ…
47名無し野電車区:2007/04/17(火) 01:13:32 ID:QDOrEWZC
全列車日暮里始発。

折り返し激しく慌ただしい。
48名無し野電車区:2007/04/17(火) 01:15:53 ID:QDOrEWZC
あ。これは嫌だな。

E233増備撤回
49名無し野電車区:2007/04/17(火) 01:32:05 ID:p1izlCn2
オールグリーン車の普通列車
50名無し野電車区:2007/04/17(火) 01:58:40 ID:SnVFhLNW
常磐線仙台発701系上野行き
51名無し野電車区:2007/04/17(火) 04:07:04 ID:OtLcCVyi
実は、常磐線ではなく東北本線。
52名無し野電車区:2007/04/17(火) 13:26:40 ID:p1izlCn2
常陸と磐城を通らない常磐線
53名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:32:09 ID:3spnuEKk
緩行線が日中6分おきになるが千代田線が12分おきになる
54名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:36:09 ID:8c0fzTbR
起点駅が山手線外の常磐線。
浅草とか北千住とか押上とか錦糸町とか…
55名無し野電車区:2007/04/17(火) 18:59:33 ID:OtLcCVyi
日立が作った電車部品を使わない車両が走る常磐線。
56名無し野電車区:2007/04/17(火) 19:36:09 ID:p1izlCn2
ジョーバンセン
57名無し野電車区:2007/04/18(水) 00:27:32 ID:QkNmH77E
117系が幅を利かせてる
58名無し野電車区:2007/04/18(水) 01:02:29 ID:bhmuCQ7h
>>54
それは束式だろ!
59名無し野電車区:2007/04/18(水) 02:30:43 ID:Nq+y5/tb
>>55これはリアルにある。
ex.E501系(ジーメンス、東芝)
207系900番台
(モハ206-902は日立だが、モハ207-901、903が東芝、モハ207-902が富士電機、モハ206-903が東洋電機)

東京メトロ6103、6104、6105、6109、6111、6118、6121、6115、
6122?、6123?、6126?、6127?、6124、6130、6132、6133?、6135F(三菱)
6110F(日立製だけでなく三菱製もある)
06系(東芝)
あたりだな
60名無し野電車区:2007/04/18(水) 14:12:50 ID:r/ZrztSN
日立駅の発車メロディーが『この木なんの木』
61名無し野電車区:2007/04/18(水) 14:34:18 ID:uoPJDA2z
>>60
それは嫌じゃないなw
むしろアリでしょ
62名無し野電車区:2007/04/18(水) 18:05:33 ID:vgrBcaT1
>>6
酒盛りの代わりにティーパーティーを始める常磐線
63名無し野電車区:2007/04/18(水) 20:03:32 ID:Ib2KxFtS
天王台と三河島に全特急停車
64名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:37:42 ID:qWytBTYK
スーパーとフレッシュ以外にウルトラひたちが運転される
65名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:02:14 ID:uAzZSbKG
東海駅が、某「よそのJR」に奪い取られる。
66名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:04:51 ID:Tu+6OKg/
アロハとムームーが制服
制帽は麦藁帽子
発メロはハワイアン
なぜか運転席にウクレレ

そんな緩すぎる常磐線
67名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:10:20 ID:wn8uDe9k
ゆうづる復活
但し上野発夜ノ森行き
68名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:18:14 ID:M7eRH8Sc
県(旧国)境通行料請求の駅

下り:勿来駅
(勿来の関)
上り:大津港駅

或は

上り:勿来駅
(勿来の関)
下り:大津港駅
69名無し野電車区:2007/04/19(木) 04:41:30 ID:6VqRLa7L
>>66
運転席にはウクレレは要らないが、それ以外なら、湯本駅でやって欲しいですね。
70名無し野電車区:2007/04/19(木) 07:41:08 ID:lEUw2/K6
ご乗車ありがとうございます。今日もとき、、、
失礼いたしました。ときわ、、、
あ、と、、、じょうばんん

こんな車掌ばかりのジョーバンライン
71名無し野電車区:2007/04/19(木) 12:23:23 ID:tC333mwZ
>>66
車販でロコモコ弁当を販売させてみる?
72名無し野電車区:2007/04/19(木) 13:25:27 ID:p0fyHbj/
ロコモコにルートビアもつけて
73名無し野電車区:2007/04/19(木) 13:39:20 ID:6VqRLa7L
車掌が全員フラガール!
74名無し野電車区:2007/04/19(木) 14:08:46 ID:8IVcjEmO
常磐線の沿線住民が嫌だ
75名無し野電車区:2007/04/19(木) 14:14:54 ID:nwOpKmby
ATCの標識がいっぱい立ってる(緩行線
76名無し野電車区:2007/04/19(木) 14:36:35 ID:ceilk26Q
日立の木を防風林として移植させる納豆支社
支社はアロハシャツ、エキコンではなく駅で炎のダンス
77名無し野電車区:2007/04/19(木) 21:07:47 ID:F6HKBpZV
>>73
でもオサーン
78名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:08:33 ID:NPuKjTQP
>>73または全員蒼井優w
79名無し野電車区:2007/04/19(木) 22:19:34 ID:BataLqSk
103系や415系を置き換えず、4〜50年経っても使い続けている
80名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:08:45 ID:YGXgplPZ
青いリゾートエクスプレス「ゆう」
81名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:10:27 ID:EQib3uCd
GAに蒼井そら

だが、DVDを買わないと酒が飲めない。
82名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:17:07 ID:+ii2nrva
汚物203系がVVVF化される。
83名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:20:02 ID:wLMHeU94
上りの終着駅が海芝浦
84名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:27:54 ID:G8TTqFMC
上野は何が何でも通過
85名無し野電車区:2007/04/19(木) 23:35:23 ID:iEpMWOJ/
GAが全て50歳以上のババアの常磐線。想像しただけでも下呂はきそう
86名無し野電車区:2007/04/20(金) 02:14:56 ID:ji6JCf2k
湯本駅に列車が到着する度にフラガールが出迎えて、首にレイをかけてくれる。
87名無し野電車区:2007/04/20(金) 03:30:16 ID:40557j37
小名浜ソープランド号(福島臨海直通)がある常磐線。
お父さんは特殊浴場で泡姫とお楽しみ。ママはララミュウでお買い物。
お子さんはアクワマリンで水族館見学。週末、日曜、祝日運転。

88名無し野電車区:2007/04/20(金) 18:18:55 ID:ji6JCf2k
>>87
わざわざ小名浜まで行かなくても、東京都区内で済むのでは…。
89名無し野電車区:2007/04/20(金) 18:28:06 ID:8zCrGuXK
デッドセクションで車内の照明が消えない常磐線
90名無し野電車区:2007/04/20(金) 18:31:49 ID:SvlcDCV6
取手発 横須賀線・総武線快速直通 常磐線快速 逗子行
91名無し野電車区:2007/04/20(金) 22:13:01 ID:Zm+yMBcf
>>89
そういわれれば、最近取手藤代間で照明が消えないな
92名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:21:51 ID:r0tE8Ki1
>>64
フレッシュが更新されてリフレッシュひたちが運転される
そして、廃車になるときにはトラッシュひたち
93名無し野電車区:2007/04/21(土) 11:00:35 ID:dq3m4UVX
北関東線の愛称が付く
94名無し野電車区:2007/04/21(土) 12:19:01 ID:HLNbMw6Q
実は新常磐線…。
95名無し野電車区:2007/04/21(土) 19:42:14 ID:oKXngG+0
中距離電車が来ない、常磐線
96名無し野電車区:2007/04/22(日) 01:57:42 ID:RFEDak3O
取手以西を含めた全ての駅の発車メロディーが
ttp://www.hatsumelo.com/melody/toyomedialinks1.mp3
ttp://www.hatsumelo.com/melody/toyomedialinks2.mp3
に統一される。
97名無し野電車区:2007/04/22(日) 02:34:24 ID:o4Sb5Znh
>>92
誰が上手いことを(ry

>>96
以南だろデコスケ。


取手以北は全てE130系で運行される常磐線
特急もE130系の座席を転クロに改造しただけ
98名無し野電車区:2007/04/22(日) 02:58:55 ID:VBTWNVSN
風俗嬢専用車連結の常磐線
99名無し野電車区:2007/04/22(日) 08:29:55 ID:EDxHhI6r
>>98
鶯谷駅に、その車両のための長さ1両分のホームが設置される。
100名無し野電車区:2007/04/22(日) 10:49:22 ID:zRiOgVUT
本日より常磐線は
筑波リミテッドエクスプレスライン
になります
向こうが急行ならこっちは特急や!
101名無し野電車区:2007/04/22(日) 18:36:22 ID:7DAgUwky
>>100
常磐エクスプレス線が妥当かと…。
102名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:04:12 ID:RNyVWXe8
漢字の意味からして常磐では茨城県と福島県しか含まれないからと、
路線名を「陸武線」に変える。
103名無し野電車区:2007/04/22(日) 20:06:18 ID:RNyVWXe8
緩行線・千代田線に非冷房の103系が復活する。夏の蒸し風呂の再来。
というわけで、103ゲット。
104名無し野電車区:2007/04/23(月) 09:09:22 ID:bLc4SPYs
>>102
それなら「陸磐常総武線」じゃないのか?
起点は日暮里だから「武総常磐陸線」かな?
105名無し野電車区:2007/04/23(月) 09:48:31 ID:uZRRzjwP
取手以北が3分ヘッド
106名無し野電車区:2007/04/23(月) 10:01:16 ID:GhERoEeW
>>100
略してつくばデトックス線
107名無し野電車区:2007/04/23(月) 13:40:19 ID:X4Tlplhk
全列車が常総線に乗り入れるため、車両が全てキハ35。
108名無し野電車区:2007/04/23(月) 15:11:22 ID:yjSgPYT7
東海駅まで運行される特急東海。デッドセクションを通過の為に、ディーゼル列車で運行される。
109名無し野電車区:2007/04/23(月) 17:46:49 ID:pzjNsjD2
緩行線に直通運転をする中電
110名無し野電車区:2007/04/24(火) 10:29:28 ID:8ATfTEVg
いわき駅発常磐線、千代田線、小田急線、箱根登山線経由箱根湯本行きのスーパーはこね号が運行している。
111名無し野電車区:2007/04/25(水) 01:23:28 ID:L/5Cuv5e
全ての2面3線の駅で折り返し設定がある
北千住行き・佐貫行き・神立行き・高浜行き・羽鳥行き・内原行き・赤塚行き・東海行き・常陸多賀行き(以北はシラネ)新設
112名無し野電車区:2007/04/25(水) 03:59:29 ID:TtALcoDr
>>111
グッドアイディア!何気に良いかもね!LED方向幕になったこの時代いくらでも可能だよ!
113名無し野電車区:2007/04/25(水) 10:07:39 ID:eu33e6oP
>>111
でも、行き先が中途半端ですね。
114名無し野電車区:2007/04/25(水) 11:25:11 ID:TtALcoDr
>111
いっそ、区間運行にしますか?
>112
中途半端ついでに…
115名無し野電車区:2007/04/25(水) 13:33:51 ID:eu33e6oP
>>114
例えば、北千住発東海行きとか、神立発赤塚行きとか…。
116名無し野電車区:2007/04/25(水) 13:54:35 ID:TtALcoDr
>114
北千住発はよいかも知れね、殺人的混雑の北千住に追い撃ちをかけ、東海辺りまでの混雑解消に持ってこいね!でも、スレタイに逆らっているような希ガス…
117名無し野電車区:2007/04/25(水) 18:41:17 ID:i+ledpge
>>116気のせいさ
118名無し野電車区:2007/04/25(水) 19:01:55 ID:G2DeyrLf
ワキガ臭い常磐線
119名無し野電車区:2007/04/25(水) 21:10:27 ID:Iuo+pIDT
反抗する十代の教祖が賞賛する常磐線
120名無し野電車区:2007/04/26(木) 05:52:42 ID:t5BYSa3Y
青電いらねんだよ!常磐線は、すべて中電なんだよ!
121名無し野電車区:2007/04/26(木) 08:27:02 ID:4lqv1wpb
利根川を渡し船でわたる常磐線

下りの場合
1.千葉県側に着く
2.一両ずつ切り離す(船のサイズに合わせて)
3.渡し船に載せる(自走出来ない車両はみんなで押す)
4.茨城県側に着く
5.これを繰り返し最後の車両を渡し終えるとまもなく取手駅

そのうち何分で渡し終えるかタイムトライアルが始まる
122名無し野電車区:2007/04/26(木) 18:38:49 ID:uvRCXXCc
実は全列車北千住発着…。
123名無し野電車区:2007/04/26(木) 19:43:03 ID:Dcxoj3vd
レトロな常磐線。
124名無し野電車区:2007/04/26(木) 19:51:37 ID:NcO4Mmg8
北千住発偕楽園行
125名無し野電車区:2007/04/26(木) 20:30:41 ID:XNvsBhJm
三河島発逢隈行き
126名無し野電車区:2007/04/27(金) 13:09:09 ID:HWjcFHLG
佐貫発我孫子行
我孫子にて成田線からの上野行に接続
127名無し野電車区:2007/04/27(金) 17:45:37 ID:WR5F4Ddg
上野発土浦行き
128名無し野電車区:2007/04/27(金) 17:56:52 ID:mJLNKiaN
>>127
それって、稀にあるよね。
129名無し野電車区:2007/04/27(金) 18:02:21 ID:3aG962Fv
偕楽園発水戸行きがある…。
130名無し野電車区:2007/04/27(金) 18:33:38 ID:5UCxSNTP
常盤線
131名無し野電車区:2007/04/27(金) 22:05:18 ID:WR5F4Ddg
特急田中にSひたちが出てもマイナーな常磐線
132名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:10:52 ID:mqkNmWUW
415をN40化
133名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:34:01 ID:XfSqD7d4
>>132
モハ415、414-1とか、
モハ403、402-7、-9とか
そうなったじゃん。
134名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:34:07 ID:dGUFzypU
401(しかも低運転台車)をN40化
135名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:39:19 ID:XfSqD7d4
>>134
あいにく、クハ401-51なんだよな。
136名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:44:23 ID:roHGpAwq
>127>128
この前の時刻改正で上野発のほとんどの列車が土浦行か水戸行です。
137名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:19:47 ID:dGUFzypU
>>135あいにくクハ401-51は高運転台なんだよな。

低運転台だったのは1961年製造分のクハ401-1〜22

ネタ追加:なぜかヨ531だけでなく415にも緑車
(種車はサロ110-1200が多い)が連結されている

ちなみに車種構成はTc-M-M-Ts-Ts-M-M-T-M-M-Tc
(MG、CPはTc、T車全てにつくがTs車にはつかない)
138名無し野電車区:2007/04/28(土) 01:33:02 ID:5qKm+iQA
繧?縺?菴ソ逕ィ縺ョ譎ョ騾壼?苓サ翫′豌エ謌ク縲懷享逕ー髢薙〒驕玖サ「縺輔l繧?
139名無し野電車区:2007/04/28(土) 08:44:01 ID:Q+isAuU2
仙山線みたいに「落ち葉を踏んでスリップ→運休」ではなく、
「納豆を踏んでスリップ→運休」という事態が起きる。
140名無し野電車区:2007/04/28(土) 09:34:42 ID:zoJlT6zG
E231のドア開閉時、ドアチャイムは今と同じだが、開閉音が東武8000と同じになる。

>>136
簡潔かつ詳細な説明、ありがとう。
141名無し野電車区:2007/04/28(土) 17:28:35 ID:kDoOTRw3
>>129区間運転にも限度っちゅうもんがw
142名無し野電車区:2007/04/28(土) 19:10:39 ID:JSzs0g2K
3セク化で運賃が北総線や関鉄線なみに高い常磐線。
143名無し野電車区:2007/04/29(日) 02:40:05 ID:xmxbPA3W
3セク化したらその時点で常磐線じゃなくね?
144名無し野電車区:2007/04/29(日) 06:37:44 ID:cVcVxsf7
>>143
新常磐鉄道株式会社常磐線で…
145名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:08:12 ID:U01/gQoD
来る電車が145系ばっかり。
というわけで、145ゲット。
146名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:39:12 ID:tt/rE2ZR
>145
それは直流電車と言うことですか?常磐線は交流区間の方が長いのですが…
147名無し野電車区:2007/04/29(日) 13:18:59 ID:oVd+9PkL
上野発ー牛久大仏。行き
148名無し野電車区:2007/04/29(日) 18:33:06 ID:cVcVxsf7
上野発霞ヶ浦行き…。
149名無し野電車区:2007/04/29(日) 19:16:47 ID:8p2rYQGb
中電G車は走るイメクラ状態に!!
走るピンサロ、走るノーパン喫茶とバリエーション豊かに!
150名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:09:06 ID:cVcVxsf7
>>149
それならわかりやすいようにE531系を全てピンク一色に塗るとかw
151名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:20:38 ID:Ozyn70+c
>>150
京葉線の205系みたいだね。

>>148>>127 を連結すればいいと思う。
152名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:25:12 ID:TI9jI7ug
納豆のねばねばでドアが開かず故障する
153名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:33:31 ID:8p2rYQGb
さりげなく、中電が小田急線に乗り入れしてる。
でもバレない。
154名無し野電車区:2007/04/30(月) 13:20:21 ID:airdzBMv
>>153
E501系の帯を水色にすればバレないw
155名無し野電車区:2007/04/30(月) 13:29:07 ID:dUEYjhYH
>>154
京浜東北線
156名無し野電車区:2007/04/30(月) 16:49:28 ID:qvFnUWWG
>>153-155
土浦発 片瀬江ノ島逝き?
(大船−藤沢間だけ大目に見てくれw)
157名無し野電車区:2007/04/30(月) 19:15:42 ID:airdzBMv
>>156
土浦発箱根湯本行きは…。
158名無し野電車区:2007/05/01(火) 08:18:12 ID:pgNgb2Xg
取手←特快→石岡
我孫子⇔友部
松戸←快速→佐貫
159名無し野電車区:2007/05/01(火) 12:01:10 ID:WUVqGJ7A
東北本線の宇都宮までを、「宇都宮線」というだろ。
それと同じく、常磐線も(水戸線はすでにあるから)
勝田までを「勝田線」というようになったら、
沿線住民としてどういう感想を持つだろうか気になる?
160名無し野電車区:2007/05/01(火) 14:07:00 ID:nBxNnZX3
>>159
即、納豆支社にクレームいくんじゃない?
161名無し野電車区:2007/05/01(火) 14:23:00 ID:GVJnTRDj
>>157
土浦発沼津行き
敢えて武蔵野線経由ではなく小田急線経由
162名無し野電車区:2007/05/01(火) 16:31:11 ID:pgNgb2Xg
>159
勝田線は嫌だ!
やっぱり常磐線は常磐線!!由緒正しき路線名!
163名無し野電車区:2007/05/01(火) 19:05:58 ID:eC7P77QB
全線複線な常磐線。
164名無し野電車区:2007/05/02(水) 17:44:57 ID:nRbQpXOd
貨物列車優先ダイヤの常磐線。
165名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:07:20 ID:LA5EnzyK
管轄がJR西日本
166名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:25:41 ID:gxdJ73FQ
>>159
福岡県からクレームが来るかと…。(かつて国鉄勝田線があった。)
167名無し野電車区:2007/05/02(水) 20:38:36 ID:lFyVaZFb
>>159
上野ー取手だけを別の名前にすればいいんだ。
168名無し野電車区:2007/05/02(水) 21:14:05 ID:ayw4iLEm
上野行在来線
169名無し野電車区:2007/05/03(木) 01:08:59 ID:yf6ussWI
>>168
それ何て長野逝き新幹線?
170名無し野電車区:2007/05/03(木) 03:19:08 ID:VX9a2GG0
>>167
取手線?それとも常磐快速線?
171名無し野電車区:2007/05/03(木) 08:01:43 ID:WLKGdji/
三歩進んで二歩下がる もとい三駅進んで二駅戻る常磐線
172名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:06:39 ID:99AmI9Kf
>>171
それを熊本県の水前寺駅まで延々と繰り返す。
173名無し野電車区:2007/05/03(木) 19:46:16 ID:oTxQgLlg
トリデー快速弥生軒号
174名無し野電車区:2007/05/04(金) 00:47:19 ID:8+5VmXYt
超常磐線
175名無し野電車区:2007/05/04(金) 11:06:53 ID:D3ww7v1N
>>171
それは常磐線でなくても嫌だな
176名無し野電車区:2007/05/04(金) 16:59:47 ID:Q0CVOqug
終着駅が隅田川駅な常磐線
177名無し野電車区:2007/05/04(金) 20:57:31 ID:93G7S5rq
仙石線まで強引に乗り入れる常磐線
178名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:00:25 ID:3xqNMajQ
ボロクソ常磐線。
179名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:17:41 ID:8+5VmXYt
福島臨海が常磐線の支線になる
で、勿来発宮下行きが運転される
180名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:45:50 ID:+weUqS05
特急電車がエメラルドグリーソ一色に、、、
181名無し野電車区:2007/05/05(土) 04:42:42 ID:b1b5ZSAP
>>180
651系があおむしになってしまう…。
182名無し野電車区:2007/05/05(土) 11:27:48 ID:NHKhspEx
なぜか東急池上線に直通
183名無し野電車区:2007/05/05(土) 16:13:59 ID:IlQVIVor
発メロが全駅常磐炭坑節
しかも唄入りフルコーラス
184名無し野電車区:2007/05/05(土) 19:30:47 ID:03XwP9pG
キハ181系15両運転。
185名無し野電車区:2007/05/05(土) 21:39:01 ID:K7rtgt/f
>>180-181
それはそれでカッコいいじゃないか
186名無し野電車区:2007/05/05(土) 22:39:29 ID:HmLnkZ9I
国鉄特急色に塗り替えられるE653系
187名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:41:07 ID:558YwbY7
常磐線(各駅停車)金町〜松戸間に「矢切の渡し(やぎりのわたし)」駅開業
場所は江戸川の鉄橋に設置
188名無し野電車区:2007/05/05(土) 23:45:29 ID:3nsVqueo
取り合えず、E531を赤電化してみる?
189名無し野電車区:2007/05/06(日) 04:20:27 ID:HRvlC208
あびこ方面なかもず行です

という放送がなぜか準備されている
190名無し野電車区:2007/05/06(日) 05:20:28 ID:8S8dQzpC
女性が一人で乗るとレイプ魔に無理やり便所に連れ込まれる常磐線
191名無し野電車区:2007/05/06(日) 14:18:00 ID:1wYAxVvN
停止する時間がもったいないので
ドアを開けたまま時速20キロで通過する高萩駅
192名無し野電車区:2007/05/06(日) 16:54:58 ID:Q0tlS+Mr
>>191
なぜ、高萩駅?
193名無し野電車区:2007/05/06(日) 21:55:53 ID:9odrZF0w
上野駅は何が何でも通過
194名無し野電車区:2007/05/07(月) 03:51:09 ID:Jl/YyEsp
>>188
ぜひ京葉線にください
代わりにボロ全部あげます
195名無し野電車区:2007/05/07(月) 11:39:32 ID:tTKV1DM6
仙台を701系6連で出発し、原ノ町で後ろ4両切り離して、いわきへ
さらに高萩、さらに水戸、そして上野まで到達する列車があると面白い。
通勤通学客でホームが満杯の土浦に、701系2連がトコトコ到着するのを見て
呆然とする客の姿を、反対側のホームから酒でも飲みながら眺めたいもんだ。

196名無し野電車区:2007/05/07(月) 12:15:11 ID:217nDNj0
つくばエクスプレス線の路線図に常磐線路線図が書いてある。
197名無し野電車区:2007/05/07(月) 17:31:20 ID:SJWx/oSN
東武野田線に乗り入れする常磐線
198名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:30:52 ID:mlsUO9+Z
ムーンライト常磐
199名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:29:04 ID:tTKV1DM6
主婦A「今度ねぇ、近くに新しいスーパーができたようなのよ。ご存じ?」
主婦B「あら、それならさっそく行かなきゃ!きっと開店記念の安売りしてるわよ!
   ところで、そのスーパーの名前は何ていうのかしら?」
主婦A「たしか、「スーパーひたち」とか言うらしいわよ。」
主婦B「あら、ずいぶん珍しい名前だこと ホホホ・・・」
  
道端で、主婦同士のこんな会話を酒でも飲みながら聞きたいもんだ。
200名無し野電車区:2007/05/07(月) 20:32:29 ID:iBqDVQNa
上矢切駅開業。
201名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:20:36 ID:b70/h41Q
上野-原ノ町間が徒歩より遅い
202名無し野電車区:2007/05/08(火) 04:16:51 ID:7OxS6wRn
実は、密かにJR全線が常磐線…。
203名無し野電車区:2007/05/08(火) 07:28:26 ID:P/6WGOwy
>>202
スーパーひたち上野発函館行(水戸経由)
フレッシュひたち高萩発金沢行(北小金経由)
サンライズおはようひたち新八代発上野行※上野着7:21
204名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:18:40 ID:LsvYhHeq
>>203
臨時でも、ありえないな。空疎な妄想!
205名無し野電車区:2007/05/08(火) 20:19:46 ID:uLic+GPW
最強・
206名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:07:04 ID:HvYXXpzF
E531系の自動放送が茨城弁…
207名無し野電車区:2007/05/09(水) 20:37:51 ID:dltsGXv+
特急列車の車内販売で、アルコール類が品切れしている。
208名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:02:00 ID:YAJTYmbi
常磐交通がガチで勝負挑んでくる
しかもなぜかどういうわけだかボロ負け惨敗してしまう常磐線
209名無し野電車区:2007/05/10(木) 12:44:19 ID:7NCnis6u
>>208
いわき〜東京間の高速バスなら、いい勝負っす。
210名無し野電車区:2007/05/10(木) 12:55:46 ID:nh+vBqhI
納豆支社会議室にて・・・
幹 部 「だいたいだね、常磐線はそもそも石炭を運ぶためにできた路線だろ」
担当者 「そう言われましても、最近の石炭はみんな特急に乗りたがるもんでして・・・
     特急をもっと増発しませんと」
幹 部 「まったく最近の石炭はぜいたくになったもんだ!昔は無蓋貨車に雨ざらしで
     運んでも文句一つ言わなかったのにな」
担当者 「時代の流れですよ。とにかく最近の石炭は空調完備のリクライニングシートで
     快適に、そして速達性も要求してきますからね。」
幹 部 「651や653なんか作る金があれば、無蓋貨車何両作れるかってんだよ。
     そっちの方がよほど、コストに見合うぞ」
担当者 「ええ!待って下さいよ!今時の石炭を無蓋車で運ぼうなんてそれは無茶です」

こんなやりとりがされてたら面白そうだな・・・と、スーパーひたちに乗りながら思う。
211名無し野電車区:2007/05/11(金) 01:05:45 ID:ZIA8gIt4
普通列車の車両が全て貨車

212名無し野電車区:2007/05/11(金) 07:57:32 ID:PjoKYOcu
ワンマン運転の常磐特別快速
213名無し野電車区:2007/05/11(金) 09:10:19 ID:zPtWyT7y
本日は、常磐線特急スーパーひたち99号末続行きにご乗車頂き、ありがとうございます。
お客様にご案内申し上げます。
只今、全車両便所が故障中でご使用にはなれません。
車内での、便意をもよおす行為はご遠慮下さいますようお願い申し上げます。
我慢の限界に到達されたお客様には、特別オマルを手配いたしますので
通りかかりの車掌までお申し出下さい。
214名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:35:01 ID:PjoKYOcu
マジネタでスマソ。今日の強風で遅れが出てますが、何の為に防風柵を設置したのか、疑問です。しかも、列車は10両編成…こんな昼間に、混雑電車走らすな!
215名無し野電車区:2007/05/11(金) 18:29:38 ID:4OU0smYG
>>214
常磐線は風と雨に弱いです。
216名無し野電車区:2007/05/11(金) 20:58:47 ID:u0/j5085
快速が中央線並に停車駅が多い
217名無し野電車区:2007/05/11(金) 21:40:28 ID:1C07wtl9
秋葉原の電留線にホームを作ってTXに対抗
なぜか常磐線だけ「アキバ」という別名の駅にする。
218:2007/05/11(金) 22:24:18 ID:G59E5iNW
和ワカから新規車両で里帰りしてくる。
若しくは201系との交換でやってくる。
219名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:30:34 ID:m0oj7Qyx
機動改札部隊がいる…
220名無し野電車区:2007/05/13(日) 18:08:01 ID:T3U52FF2
勿来が普通列車の車両基地になる
221名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:42:24 ID:2huynmuM
中電が全て我孫子発と取手発
222名無し野電車区:2007/05/14(月) 02:27:50 ID:PTXaLA8/
水戸以北の全列車にSM連結
223名無し野電車区:2007/05/14(月) 16:38:56 ID:xNZzhhjH

224名無し野電車区:2007/05/14(月) 19:14:58 ID:WHsfN9jK
今秋のダイヤ改正で、水戸発隅田川行きのノンストップ
納豆輸送専用フレートライナーを一日20往復運転開始!
東京の皆様に、できたての新鮮な納豆をお届けいたしま〜〜〜す!!!
225名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:00:01 ID:6FueCrmD
金の卵ではなく金の粒として東京で働かせてください。
226名無し野電車区:2007/05/15(火) 04:37:30 ID:c2rgU+wp
スーパーひたち、フレッシュひたち、特別快速がすべて南千住に停車
227名無し野電車区:2007/05/15(火) 07:34:24 ID:VlK4j/qa
スーパーひたち、フレッシュひたちの全列車が上野、水戸通過
228名無し野電車区:2007/05/15(火) 07:59:22 ID:xKfGkRiK
60年ぶりに、上野発仙台行きの「なつかしの買い出し列車」復活!!!
さぁ、みんなもリュックを背負って茨城に芋の買い出しに行こう!
途中、松戸で警察による闇米取り締まりの臨検等のイベントも同時開催。
229名無し野電車区:2007/05/15(火) 12:48:32 ID:p5kowwbR
上野⇔取手間無停車の常磐線。
230名無し野電車区:2007/05/15(火) 16:54:44 ID:SfyF1gge
>>229
名案ですね。
231名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:05:34 ID:EryiapKx
取手⇔勿来間無停車の常磐線
232名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:16:33 ID:FJXmEgSv
>>229
そう言いながら、柏駅でホームに掛かっている区間
だけ、時速1kmで通過し、36秒間だけ
進行右側のドアを開けてしまうかも知れないよ。
233名無し野電車区:2007/05/16(水) 14:13:56 ID:bPIhyK84
日暮里,三河島,南千住,北千住,松戸,柏,我孫子,天王台,取手を130km/hで通過する快速電車。
234名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:05:41 ID:7z4no1ld
普通列車も特急列車もすべて130km/h運転と謳っていながら、
実際は40km/hで運行している常磐線。
しかも、それに乗ってる乗客は、誰も気づかず
「じょーばん線もすげー速くなったよな」とか言って大喜びしている。

 「じょーばん線すげー速いんだけどさ、さっき国道を
  併走していた木炭バスが俺達の乗った電車をスイスイ
  追い抜いていったんだけど、きっとあのバスは
  時速150キロは出てたぜ!すげーよな!!!」
235名無し野電車区:2007/05/16(水) 16:38:09 ID:yXE7fGoh
130km/hで駅を通過だとホームドアを設置しないと飛び込み自殺が
多くなる。よってダイヤが乱れる
236名無し野電車区:2007/05/16(水) 17:18:43 ID:GKszWH/8
何キロだろうが松戸で降りちゃうから
どうでもいいやw
237名無し野電車区:2007/05/16(水) 21:50:14 ID:EryiapKx
上野〜取手間の全普通列車がE127系になる
238名無し野電車区:2007/05/17(木) 01:15:40 ID:RybQV0sH
青森ねぶた号が701系2両で運転される
239名無し野電車区:2007/05/17(木) 02:11:56 ID:4S4Lu7Ck
上野〜取手間の全普通列車(緩行含む)がすべて汚物最終兵器203系
240名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:06:05 ID:C/vX5Fgh
>236は>233からの流れを欲嫁よ〜。あなたは、降りられないのよ〜。
241名無し野電車区:2007/05/17(木) 13:04:56 ID:JNwrjvjY
>>240
 >236はひょっとして、何キロで通過しても、松戸で飛び降りるんだから
 どうでもいいという意味で言ってるのかもしれないぞ。
 まぁ、そこまでの覚悟はなさそうだけどね。
 いっそのこと、常磐線の通過駅には、飛び降り専用着地台を設置して
 見事ウルトラCで着地して審査員全員10.00点満点を獲得したお客には
 乗車券半額大サービスとかいいかもね。
 
242名無し野電車区:2007/05/17(木) 13:20:52 ID:lnV3lhF1
実は、王者を密かに狙っている。
243名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:44:58 ID:m7s4drP3
上野−湯本間ノンストップの臨時特急「スパひたち」運転。
244名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:00:05 ID:3lnvD305
上野⇔原ノ町間ノンストップの季節特急「うまおいひたち」運転
245名無し野電車区:2007/05/18(金) 05:22:17 ID:27yk+FRb
上野⇔土浦
特別通勤特快
途中停車駅
日暮里・天王台・藤代・佐貫・牛久
246名無し野電車区:2007/05/18(金) 07:19:45 ID:sciNzISB
スーパーひたち&フレッシュひたち
大宮⇔南浦和⇔武蔵野線⇔柏⇔土浦⇔水戸方面

成田エクスプレス(上野発着は京成スカイライナーに対抗)
大宮⇔南浦和⇔武蔵野線⇔柏⇔我孫子⇔成田⇔成田空港
上野⇔柏⇔我孫子⇔成田⇔成田空港

快速
大宮⇔南浦和⇔武蔵野線⇔柏⇔我孫子⇔取手
大宮⇔南浦和⇔武蔵野線⇔柏⇔我孫子⇔成田⇔成田空港
上野⇔柏⇔我孫子⇔成田⇔成田空港(延長運転)
247名無し野電車区:2007/05/18(金) 12:10:20 ID:3lnvD305
快速「なつかしの415白電めぐり」号運転
停車駅は上野、高萩、勿来、草野、勝田、郡山
248名無し野電車区:2007/05/18(金) 14:37:45 ID:pHaiSNWV
快速「左遷号」がE501系で運転される。
249名無し野電車区:2007/05/18(金) 18:36:51 ID:rlzi2tV5
上野駅にて・・・
 「17番線より発車のすーぱーひたち999号内郷行きは
  651系が車両故障により、大変ご迷惑をおかけしておりますが、
  ただいま代替車両の手配をいたしておりましたところ、
  仙台支社様より、特急にふさわしい代替車両をお借りできましたので
  ただいまより運行させていただきます。」
というアナウンスのあと、堂々と701系2連が入線してくる常磐線。
250名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:09:35 ID:3lnvD305
特急「スーパーエクスプレスレインボーひたち」が運転される
14系SER復活かと思ったら7色に塗り分けられたE653系で運転される
251名無し野電車区:2007/05/18(金) 22:18:05 ID:rlzi2tV5
納豆支社会議室にて、
幹 部 「実は「牛久」と「ひたち野うしく」は言葉が似ていて
     紛らわしいというお客からの指摘があったんだが・・・・・」
担当者 「確かにそれは一理あります。いっそどっちかを改称するとか」
幹 部 「その通り!そこでキミ、新駅名案を出しなさい。」
担当者 「そうですね・・・子供にもわかりやすく、牛久の次は馬久とか?」
幹 部 「それは素晴らしい!ついでに佐貫は猿久、荒川沖は鹿久でどうだ?」
一 同 「おお!それは素晴らしすぎる!!!」

後日、常磐線各駅に下記のような駅名改称の案内が・・・
取手-藤代-猿久-牛久-馬久-鹿久-土浦・・・と駅名が変わります!
252名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:07:04 ID:vFHeubLA
水戸駅の発射メロディーがドラマ水戸黄門の曲、駅弁は白御飯とわら納豆のみ。
253名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:38:57 ID:AToO2U1w
>>252
むしろ(・∀・)イイ!!な件
254名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:41:28 ID:H6nw7h7o
納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です!昨夜、水戸駅のホームの駅名標がすべて盗まれました!」
幹 部 「おいおい!それではホームの乗客が混乱するだろ!対策は講じたのか?」
担当者 「そこのところは大丈夫です。昨夜の内に宇都宮駅へ忍び込んで、駅名標を
     すべてかっぱらってきて、朝までにホームに取り付けましたから。」
幹 部 「なるほど、それはでかした!だが、それだとここは「宇都宮駅」になるが?」
担当者 「な〜に分かりませんて。水戸も宇都宮も同じようなもんですから。」
幹 部 「よし!今日から我々の主食は、納豆ではなく餃子だぞ。いいか野郎ども!!!」

登場する団体・名称等は、すべてフィクションであってもらいたいと思います。
255名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:23:20 ID:P6dl2x6s
新松戸に快速ホーム設置、武蔵野線の接続待ちをする。
256名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:32:46 ID:yrm1HmuE
>>254
頑張ったんだろうけどあんまおもしろくない
257名無し野電車区:2007/05/20(日) 12:55:20 ID:vybkDiC/
>>254
最後もうちょっとヒネッてほしかった。
258名無し野電車区:2007/05/21(月) 10:29:51 ID:91DMixeG
>256>257      ネタ切れですまん。修行し直すわ。

納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です!TXが実は隠れて140km/h運転をしているとの情報が入りました!」
幹 部 「なに!それは断じて許せん!ならば常磐線は150km/h運転でいくぞ!!!!」
担当者 「それは無理です。向こうは新品の線路ですし、こっちは明治時代にできた
     オヤジ路線ですから・・・・・・」
幹 部 「何でもいいからとにかくTXにだけは絶対負けるな!これは支社長命令だ!!!!」

後日、常磐線各駅に大々的なポスターが・・・・
    「常磐線全列車さらにド〜ンとスピードアップ!
     現在の130km/h運転から140.000000000000001km/h運転へ!」
 
259名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:42:44 ID:0NOQJ/px
>>258

別に135km/hでもいいような…。

とりあえずage
260名無し野電車区:2007/05/22(火) 12:26:13 ID:yU6taqAm
東常磐線〜あげ〜
261名無し野電車区:2007/05/23(水) 11:33:19 ID:fpCyMIWf
とりあえず あげ
262名無し野電車区:2007/05/23(水) 11:34:29 ID:zZ2NW4XX
エアポート快速登場!

仙台空港→名取→岩沼→…→我孫子→成田→空港第2ビル→成田空港

京急ばりに名取、我孫子でそれぞれ仙台、上野逝き列車と増解結。
263名無し野電車区:2007/05/23(水) 11:46:12 ID:l+u5fJcQ
>>262
利用する人少なくて、廃止になりました!
264名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:29:21 ID:g45XkuDD
納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です。昨日までの1週間、常磐線各駅でとんでもない人出です。
     しかもみんなカメラを片手にした鉄ヲタのようでして・・・」
支社長 「実はな、増収策の一環として、先月から『常磐線全線廃止決定』と
     大々的に宣伝したんだよ。案の定、名残りを惜しむヲタが集まって
     すごい切符の売上げだぞ。わはははははは」
担当者 「なんですって?では常磐線は全線廃止するんですか!?」
支社長 「するわけないだろ!常磐線を廃止したら我々は明日から失業者だぞ」
幹 部 「すると廃止はウソだったんですか!てっきり本当の話だと思って、
     ゆうべから支社の社員全員で夜なべして線路の撤去を始めて、
     もう水戸以南には、きれいさっぱり線路はありませんが・・・」

翌日、茨城新聞に『初代常磐線が、体力の限界で引退表明!
         TXが2代目常磐線に満場一致で昇進!」の記事が・・・
     
  
265名無し野電車区:2007/05/23(水) 13:26:29 ID:R73/byV5
>>264
93点!でも、日暮里から水戸まで、一晩で撤去作業したら、相当な人員が必要だなw
266名無し野電車区:2007/05/23(水) 17:07:27 ID:g45XkuDD
>>265   高得点をいただきありがとうございます。
267名無し野電車区:2007/05/24(木) 14:48:17 ID:69rSR4r9
上野駅常磐線ホームにて・・・・・・・・
「常磐線をご利用のお客様にご案内いたします。
 ただいま、常磐線の線路に納豆を仕掛けたとの脅迫電話がありまして、
 機動隊爆弾処理班により納豆撤去作業中ですので全列車運転を見合わせて
 おります。納豆の撤去が終了次第運転再開いたしますので、
 列車にご乗車のまま、粘り強くお待ちください。」
268名無し野電車区:2007/05/25(金) 12:24:49 ID:K0Ny1KD4
納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です。上野行きのスーパーひたちがハイジャックに乗っ取られました!」
幹 部 「わはは、電車をハイジャックとは面白い。ところで、犯人どもの要求は何だ?
     北朝鮮へ高飛びしろとか!?」
担当者 「それが特に何も要求して無いんですが・・ただハイジャックしてみたかっただけとか」
幹 部 「なぁ〜〜んだ、つまんないの。せっかくだからもっと盛り上げないと。」

テレビで・・・「臨時ニュースを申し上げます。只今スーパーひたちがハイジャックに遭い、
      何の要求もない犯人に対し、納豆支社が必死になって無理難題な要求を
      突きつけて頂くよう、説得中であります。」
269名無し野電車区:2007/05/25(金) 14:30:51 ID:8v53fCHp
>>267
15点!納豆は線路じゃなくE531系全車両にバラまけば笑えた。

>>268
10点!昔、似たような漫画をみたことがある。
トレインジャックされた651系11両を103系15両で無理やり止めた内容だった。
270名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:45:14 ID:4nmS3DaE
次回改正のキャッチコピー

そろそろ反撃してもよいですか?
常磐線2.0
271名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:56:15 ID:K0Ny1KD4
>>269  たとえば、こんな感じかな?

上野駅常磐線ホームにて・・・・・・・・
「常磐線をご利用のお客様にご案内いたします。
 ただいま、常磐線土浦行き531系の車両より異臭が発生しているとの通報により
 調べましたら、全座席下に超熟成納豆を発見し、すぐさま機動隊納豆処理班により
 納豆処理作業中ですので運転を見合わせております。
 危険ですので、早急にホームより避難するようお願い申し上げます。」

272名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:25:54 ID:AdN0bLUY
>>270
それじゃパクリのD社のパクリになっちゃうからこうだよ

そろそろ反撃してもよいですか?
常磐線GA2.0
273名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:28:52 ID:/LVGmR7H
常磐線・バケツdeウラン駅
274名無し野電車区:2007/05/25(金) 22:05:30 ID:Huo3UJNs
スーパーいわき。
275名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:48:02 ID:AdN0bLUY
スーパーたひち
276名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:07:23 ID:7F0btXsK
スーパーはぼき
277名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:19:08 ID:bBI7KQsy
G車 1両にしろぉーーー
278名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:28:39 ID:hkClZX29
三河島駅通過を快速
279名無し野電車区:2007/05/26(土) 01:37:46 ID:xHk3nBQH
>>258
TXって160km/hで走行できる線路になってる説あるよな〜。
280名無し野電車区:2007/05/26(土) 02:11:06 ID:L5oEhIp7
>>271
電車区で車体に落書きされてウヤる電車があったよな


勝田か土浦あたりだったら
夜中に納豆塗りたくられて
異臭がするためウヤってなるのか・・・
281名無し野電車区:2007/05/26(土) 08:51:37 ID:MFddqmYQ
>>280
水戸納豆ってほんとうに美味しいよね。
毎日食べても飽きないよね。
そんな納豆だらけの電車が走ってるのを見たら、
思わず上野まで駆け足で追いかけたくなるよね。
282名無し野電車区:2007/05/26(土) 12:51:41 ID:2p1qrphn
>>279将来的には160キロ運転するらしいぞ
283名無し野電車区:2007/05/26(土) 13:14:50 ID:gEBdnLlo
常磐線の鶯谷停車希望。
284名無し野電車区:2007/05/26(土) 14:51:54 ID:MFddqmYQ
超最新型電車531系の車内で・・・・
「本日は、常磐線日暮里三河島南千住北千住松戸柏我孫子天王台取手藤代佐貫牛久
 ひたち野うしく荒川沖土浦神立高浜石岡羽鳥岩間友部内原赤塚水戸経由
 勝田行きにご乗車いただきありがとうございます」
 というアナウンスが言い終わる前に、終着駅に着いてしまう常磐線。
285名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:56:25 ID:6FyK0rfl
客層が上品
286名無し野電車区:2007/05/28(月) 03:13:00 ID:wS5CdDcq
座席に小袋が用意されている
287名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:34:22 ID:kpJtDK5/
納豆支社会議室にて、
担当者 「どうも最近の常磐線の車内モラルの評判が悪いようで、
    『酒盛り電車』なんて言われて笑われているみたいですが・・・・」
幹 部 「よし、それでは明日から全列車の車内に酒類持込み禁止にしよう!」
運転士 「オイオイ、ふざけたことを言うな!!!
     酒も飲まずに乗務ができるかってんだい!!!!」
   
288名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:31:48 ID:hHZ6KL9p
>>287
59点!運転席にコーヒー缶置いてあったのをみましたが…。

実はグリーン車サービスとしてわら納豆がごはん付きで支給される。
289名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:33:23 ID:kpJtDK5/
>>288
 ひぇぇ〜、最近やたら点数がきびしいですな。
 でも「赤点」じゃなくてよかったよかった〜。
 この年で赤点じゃ、親戚身内に申し訳がたたないからねえ。
 ちなみにグリーン車にはすごいサービスがあるんですね。(ほとんど間に受け状態)
 俺は貧乏でグリーン車になど乗ったことないもんで。
290名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:35:18 ID:pwfHKcu0
日比谷線直通の常磐線各駅停車
291名無し野電車区:2007/05/28(月) 18:02:15 ID:kpJtDK5/
日比谷線直通の常磐線貨物列車
292名無し野電車区:2007/05/28(月) 18:56:21 ID:wS5CdDcq
日比谷線直通の常磐特急日吉行き
293名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:03:44 ID:ems6tsCV
常盤線…
各座席に碁盤がある。
294名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:21:54 ID:TJMSwBF3
緩行線の正式名称がJR千代田線になる
295名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:34:21 ID:hHZ6KL9p
>>294
綾瀬〜取手間が東京メトロ常磐線になるとかは?
296名無し野電車区:2007/05/28(月) 20:39:34 ID:kpJtDK5/
綾瀬-取手間は、
「JR東京東日本メトロ常磐エクス納豆プレス千代田線」がいいと思うよ。
297名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:18:45 ID:TUxjTMLL
てか、今の常磐線が嫌だ。
298名無し野電車区:2007/05/28(月) 21:40:09 ID:dhA10f/B
よく見ると人だった
299名無し野電車区:2007/05/29(火) 08:43:26 ID:EAKqoyGJ
「常磐線」という名前がいやだな。
イントネーションがいかつい感じで、知らない人がきいたら
「それは板金屋で売ってるんですか?」てなことになりそうでね。
たとえば、オダキューー線とかケーオー線とかトーーヨコ線とか
チューオーー線とかトーブ線とか、すらりと流れるような感じの
名前だとハイセンスでオシャレだよね。
300名無し野電車区:2007/05/29(火) 12:47:04 ID:B5mPuxIA
ジョーーバンセン

じょー バンセン

常  バンセン

バンセン
ん!? 針金か?
301名無し野電車区:2007/05/29(火) 17:31:38 ID:EAKqoyGJ
JR束日本有限会社 長期経営改善計画策定書
◎主要事業計画
 「常磐線国内最セレブ路線化長期5カ年計画」
  実施要項 1、利用客の選別強化(乗車時の身分証明書及び資産証明書確認強化)
       2、利用客の頭脳明晰度調査(乗車時のIQ審査徹底〜頭脳明晰者のみ乗車可)
       3、利用客の品格品位の審査(乗車時に5段階評価で1・2評価のみ乗車可)

◎計画実施後の結果予測 → 常磐線利用客超激減により赤字廃線確定

      
  
       3、
302名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:22:10 ID:B5mPuxIA
>301
廃止したら、話題が無くなる。
このスレが無くなる。
結果、第三セクターで運行か?
303名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:26:56 ID:olwQ9Prs
廃止したらしたで足立・野田・柏・土浦・水戸ナンバーのDQN車でR6が満杯になる
304名無し野電車区:2007/05/30(水) 04:44:35 ID:lvXfm9Q1
>>303
いわきナンバーもありますよ。
305名無し野電車区:2007/05/30(水) 11:59:31 ID:Sn6go8W7
>>303
千代田線が仙台まで延伸されるから大丈夫。
306名無し野電車区:2007/05/30(水) 16:02:04 ID:f4rSZ8u2
常磐線各駅停車の一部を浅草線-京急線と直通させればいいんじゃね
307名無し野電車区:2007/05/30(水) 16:38:43 ID:d5KwIv5n BE:119361252-2BP(11)
植田駅廃止

マジで困るんですけど・・・
308名無し野電車区:2007/05/30(水) 17:08:39 ID:BhnyGP9x
↑たしかに「植田」と「勝田」が似ていてまぎらわしいよね。
 だから「植田」には申し訳ないが廃止ということで。
 さらに「水戸」と「松戸」と「木戸」は、「水戸」「松戸」廃止
 さらに「上野」と「草野」と「広野」は、「上野」廃止
 なあ〜んてね。
309名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:32:21 ID:C1lIdTkh
常磐線各駅停車の一部を、上野-水戸無停車にして、
常磐線特急の一部を、上野-水戸各駅停車にするのはどう?
ついでに、常磐線特急の一部を、特急「フレートライナーひたち」として
隅田川発着にするとかさ。
「いやぁ〜今日のフレート4号は混んでて、コンテナに人がいっぱいだったよ。
 やはり2階建てコンテナにしないと座れないよな」・・・・とかね。
310名無し野電車区:2007/05/31(木) 12:16:18 ID:o43PXoxd
常磐線の起点が日暮里じゃなく上野だと信じきっていた納豆支社。
311名無し野電車区:2007/05/31(木) 12:23:00 ID:Tsi2kUnn
常敗磐弱戦
312名無し野電車区:2007/05/31(木) 14:33:44 ID:7E35SmFX
↑某板の最弱スレの住人か?
313名無し野電車区:2007/05/31(木) 18:47:51 ID:C1lIdTkh
実は内緒の話なんだけどさ、
ドリフターズの「冗談炭坑節」っていうシングルレコードを
大切に持ってて、それをひそかに聴くたび、
俺が毎日乗ってる電車もJR冗談線という
名前の方がふさわしいのではないかと・・・・・・
314名無し野電車区:2007/06/01(金) 10:30:09 ID:tyYrhbZx
納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です!台風の大雨で、常磐線利根川鉄橋が流されました!!」
支社長 「それは大変だ」
担当者 「大変です!台風の大雨で、常磐線江戸川鉄橋が流されました!!」
支社長 「それは大変だ」
担当者 「大変です!昨日支社長が質入れした高級ステテコセットが流れました!!」
支社長 「それは大変だ」
315名無し野電車区:2007/06/01(金) 11:12:31 ID:vGXR5VJE
>>314
26点!どうせなら、
担当者「大変です!支社長が昨日質に入れた下着、ブルセラショップに流れました!」
支社長「それはマニアだ!」
316名無し野電車区:2007/06/01(金) 12:25:11 ID:tyYrhbZx
ついに赤点となってしまいました。
誠に遺憾の極みであり世間の皆様にご迷惑をおかけしたことを
深くお詫び申し上げます。潔く追試を受けさせていただきます。

納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です!現在土浦付近を走行中の531系赤塚行電車よりブレーキが効かないとの連絡が!!!!」
支社長 「それはブレーキが効かないんじゃなくて、ブレーキが無いんだよ」
担当者 「はあ?」
支社長 「実はね、新車を作るお金がすこ〜し足りなくて531系1編成だけブレーキを
     取り付けられなかったんだよ。バレないと思ったんだけどな・・・・」
317名無し野電車区:2007/06/01(金) 16:59:56 ID:R31w//4L BE:95489142-2BP(11)
2年ぐらい経っても高萩や勿来の415が徘徊されずそのまま放置
318名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:25:20 ID:vGXR5VJE
>>316
31点!土浦までどうやって停車したのかが疑問。
担当者「大変です!勝田車両センターに停車中のE531系が動きません!」
支社長「何と!まさかあの編成使うと言うのか?」
担当者「あの編成って…」
支社長「実はな、あの編成だけパンタグラフが無いんだよ」
担当者「え?」
支社長「E531系の製作費をちょっとだけ拝借して納豆を買った。そしたらパンタグラフ付けられなくなっちゃった(藁」
319名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:51:09 ID:bVFtsZcJ
>>318盲点!15両編成にパンタ1つだけでは集電に問題があるかもしれないがパンタグラフがついてる編成と併結しろ!

って南海7000系ですかwwww
320名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:21:58 ID:tyYrhbZx
>>318 土浦までどうやって停車したのかが疑問。

と言う疑問でありますが、上野を発車してすぐ運転士が、「あれ?ブレーキ弁がないぞ?
どこいっちゃったのかな?とかいいながら、引き出しの中とかポケットの中とか探してる
うちに土浦付近まで走ってきてしまった・・・・という想定でよろしいでしょうか?

(気づくのが遅すぎるぞ!・・・という突っ込み付であと5点プラスしてください。)


321名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:07:20 ID:ZEIxrug/
特別快速が521系2両編成
322名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:29:29 ID:EiqKPu0J
もう厭きたよ。ひたちがない常磐線なんてさ。フレッシュとかダサいのは斬捨て、
485のひたち走らせろよ。
323名無し野電車区:2007/06/03(日) 09:46:48 ID:zUyU8GEq
そっちのがよっぽどダセエw
懐古厨氏ね
324名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:08:27 ID:NMsJsfh1
651系とE653系が共通運用になる。
325名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:10:30 ID:rMv+htoB
フレッシュひたちを名実共にフレッシュにするため
毎日新車に入れ替える納豆支社

そのため普通列車は格下げの新古車同様の特急車でウマー
326名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:15:24 ID:rMv+htoB
それじゃ嫌だにならないって





予算が無くなり編成が日に日に短くなり
最後には2両編成になるフレッシュひたちと普通列車
327名無し野電車区:2007/06/03(日) 11:32:19 ID:NMsJsfh1
>>326
651-3800やE653-3800、それにE531-3800が誕生した常磐線では…。
328名無し野電車区:2007/06/03(日) 16:33:29 ID:zUUHY51u
>>323 きも
329名無し野電車区:2007/06/04(月) 12:13:21 ID:O/64rkid
E531系の台車が廃車になった403系から取った、DT21/TR62に変わる。
330名無し野電車区:2007/06/04(月) 19:09:02 ID:U+z0AmvK
しかもMAX130km/h
331名無し野電車区:2007/06/05(火) 10:00:38 ID:hymOVOuw
スーパーひたち上野行き車内にて、
「本日は、常磐線特急をご利用いただき、ありがとうございます。
 なお、お客様にお知らせ申し上げます。
 昨日納豆支社にて集団食中毒が発生し、乗務員全員が入院しておりますので、
 この電車の運転は、水戸市内で大工を営む熊五郎さんにおまかせしております。
 ベテランの棟梁の迫力ある運転をお楽しみ下さい」
332名無し野電車区:2007/06/05(火) 14:09:25 ID:d1mixCBE
>>331
15点!乗務員全員が食中毒で入院なのに車掌だけ無事はおかしい。

廃車になった415系の主要機器と台車を使い、E531系の車体を載せて作った、E531-3000系の製造計画のある常磐線。
333名無し野電車区:2007/06/05(火) 15:06:38 ID:+zC+f675
>>332
そうだ。
一般人が乗務員になったらもっと訛りがきついはず。
334名無し野電車区:2007/06/05(火) 16:26:29 ID:hymOVOuw
>332>333
実はこの車掌も、熊五郎の弟子の馬之助という大工見習いなので無事だったんですよ。
しかも、熊五郎も馬之助も東京生まれのアメリカ人だから、標準語ペラペラ
・・・なんてね。
335名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:22:33 ID:+i5GIYeI
あのね、次はいわきに停まるのよね。
いわきこういちなんてね
これ、天王の駅近くのスナックのママには大うけなんだよね。

あ、お客さん乗車券を、、、でっかくなっちゃった!

↑こんな車掌でよろしいか、、、

336名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:01:46 ID:hymOVOuw
納豆支社会議室にて、
担当者A  「乗客サービス向上のための方針会議を行います。ご意見をどうぞ」
担当者B  「私は、支社管内全駅の駅員を女性にすれば、イメージ&サービス
       向上につながると、こう思います」
支社長   「ええ〜!?うそ〜〜〜!!やだ〜〜〜!!!
       駅員はやっぱりたくまし〜〜い男の人じゃなきゃいやぁ〜〜ん!!
       そんなこと言ったらボクちゃん怒っちゃうから!!」
新入社員  「おまえはアホンダラか?」     
     
337名無し野電車区:2007/06/06(水) 09:54:27 ID:NHO7ja9W
納豆支社見習い『ならば男に女性用の制服着せればいいっちゃ』
338名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:42:49 ID:+WRlLqZc
納豆支社の子会社「ウチ辞めます」
339名無し野電車区:2007/06/06(水) 14:41:17 ID:1Yg8mySR
う〜んナットく
340名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:05:11 ID:rc3GpC70
納豆支社会議室にて、
支社長  「この度のダイヤ改正で常磐線に寝台列車が復活することになった。
      ところで、まだ列車名が決まってないので検討してもらいたい」
担当者A 「そうですね、常磐線はやっぱり「ゆうづる」じゃないですか?」
担当者B 「それよりも清酒の銘柄のような「はくつる」のほうがいいなあ」
担当者C 「私は、支社長にちなんで「つるつる」がいいと思うが!」
担当者D 「どうせならカタカナで「ツルツル」のほうがリアルだよ」
一 同  「超大賛成!!!」

後日、常磐線各駅にダイヤ改正のポスターが・・・!
『常磐線に「ゆうづる」以来の寝台特急が復活!! 
 人呼んで「ツルツル」号〈上野発常磐線経由鶴岡行き〉』  
341名無し野電車区:2007/06/06(水) 18:03:54 ID:+WRlLqZc
>>340
41点!納豆支社の支社長って、つるつるじゃないような…。

それなら、上野発仙台行きの寝台特急の名称を『みつくに』でいいのでは?
342紫電:2007/06/06(水) 21:12:35 ID:1iPawQ1s
其れは、上野発水戸行きだらふ。水戸光圀なむだから。
343名無し野電車区:2007/06/07(木) 09:10:24 ID:g7tl6Ob7
常磐線水戸駅改札にて、
乗客 「あのう、水戸駅でスイカが使えるって聞いたんだけど、
    改札を通れないんですが・・・・?
駅員 「おかしいですね?カードはすべて使えるはずなんですが。
    ちょっと見せてください」
乗客 「はい、これです」
駅員 「おまえはアホンダラか!?これは西瓜だろ!!」
344名無し野電車区:2007/06/07(木) 10:45:51 ID:6n+Mqu6f
>>187
折り返し設備を設けて

[下り]
唐木田発 矢切の渡し行き(メトロ6000系&06系)
代々木上原発 矢切の渡し行き(メトロ6000系&06系)
霞が関発 矢切の渡し行き(メトロ6000系&06系)
矢切の渡し発 松戸行き(JR203系)
矢切の渡し発 柏行き(JR203系)
矢切の渡し発 我孫子行き(JR203系)
矢切の渡し発 取手行き(JR203系)

[上り]
矢切の渡し発 唐木田行き(メトロ6000系&06系)
矢切の渡し発 代々木上原行き(メトロ6000系&06系)
矢切の渡し発 霞が関行き(メトロ6000系&06系)
松戸発 矢切の渡し行き(JR203系)
柏発 矢切の渡し行き(JR203系)
我孫子発 矢切の渡し行き(JR203系)
取手発 矢切の渡し行き(JR203系)
345名無し野電車区:2007/06/07(木) 11:43:42 ID:kXw0jQBR
>>343
13点!西瓜ではベタ杉なんで。
水戸駅改札口にて
自動改札機『ピンポーン!』
乗客「あ、あれ?」
駅員「どうしましたか?」
乗客「Suicaでタッチしたけど…」
駅員「ちょっと見せて下さい。」
乗客「はい…。」
駅員「こ、これはSuicaじゃなくて、よっちゃんいか!」
346名無し野電車区:2007/06/07(木) 11:48:45 ID:g7tl6Ob7
↑チェッ!キミのネタのほうがおもしろいよ。
 よ〜し明日もがんばろうっと。
347名無し野電車区:2007/06/07(木) 20:00:06 ID:g7tl6Ob7
常磐線某駅改札口にて、
駅員 「お客さんお客さん、切符を見せて下さい」
乗客 「切符はないッ!金もないッ!だけど電車に乗りたいから俺は乗るぞ!」
駅員 「つまり世間一般でいう「キセル」ですか?」
乗客 「そのとおり!!!おれはキセルだ、まいったか」
駅員 「えらい!!!普通は隠れたりするもんだが、その堂々とした態度が気に入った!よし通れ」

・・・と言って気前よく電車に乗せてしまう納豆支社の駅員。
348名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:27:10 ID:l69YJ49y
>>239
序に南海7000系と京成赤電、そして小田急5000形までも緊急参戦してくる常磐快速線。
349名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:32:38 ID:LLymTMPY
>>239>>348
そして東武8000や東急8500もやってくる常磐線
350名無し野電車区:2007/06/08(金) 11:29:25 ID:aQeP7TWm
東急8000&8500大量廃車になるのだから、203置き換えに緩行線にくればいい!
351名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:31:25 ID:ApDNLOXL
>>347
それはキセルとは言わない
352名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:48:31 ID:TYFCrNlf
>>348-350
それなら、京浜東北線の209系も入れて下さい。
353名無し野電車区:2007/06/08(金) 21:44:13 ID:SeHWC43F
水戸駅にて印籠を発売。
354名無し野電車区:2007/06/09(土) 04:53:09 ID:wc288a0u
何を思ったか117系の交直流版を製造し全て置き換えて暴動が起きる
355名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:34:06 ID:NCUgvo6p
>>354
スーパーひたちの置き換え用に117系の交直両用版なら客暴れますね。
356名無し野電車区:2007/06/09(土) 10:44:12 ID:mfQrJovA
何故か455系電車が緩行線に入って千代田線小田急線に急行として直通する
357名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:13:19 ID:kOz8E3Vl
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!大津港駅が!!」
支社長「大津港駅がどうした!?」
担当者「駅構内全面に
               |`ゝ
     ドッキング    _//´
           / :;/'
         _/@,;)ゞ
      _/;@/ ̄
      /",:;ン   にぼし
    __/,/
    `V

    がばら撒かれていて電車が進入出来ないでいます!」
支社長「ならすぐに片付けさせろ」
担当者「それが、付近の野良ネコが集まってきて片付け出来ません!!」
支社長「・・・仕方が無い、今日は終日高萩〜いわき間運休だ。」
358名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:51:36 ID:Kxa+4yeb
>>357
23点!大津港駅周辺の水産加工業者が作っているのは、にぼしじゃなくて、しらす干しです。
359名無し野電車区:2007/06/11(月) 09:13:08 ID:4SYfjsAR
重要会議中の納豆支社会議室にて、
幹 部 「大変です!緊急情報が入りました!
     つい先ほど常磐線湯本駅のホームから、温泉がわき出て
     通りかかりのスーパーひたちが100℃の熱湯をモロに
     かぶってしまったそうです!」
支社長 「それでどうなった?」
幹 部 「はい、スーパーひたちが瞬時にして
     おいしい温泉たまごに大変身したとか・・・」
支社長 「おーい山田くん、座布団全部持ってけ!!」
360名無し野電車区:2007/06/11(月) 20:48:23 ID:EKrPQHot
>>359
36点!湯本駅の1番ホームには足湯があります。無料ですので、是非ともお入りください。
361名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:01:01 ID:4SYfjsAR
>>360
足湯だけでは寂しいなあ。
どうせなら手湯も腕湯もヒザ湯も頭湯も腹湯も・・・・要は全身入れる湯があればいいよね。
改札口が男湯と女湯に分かれてて、
駅 員 「本日は、下りホームが男湯となります。お間違えのないように」
女性客 「あら、いやだ。じゃあ下り列車に乗れないわね。内郷まで行きたいけど
     水戸〜小山〜郡山〜いわき経由でいくらかしら?」
駅 員 「今日は特別5000円にまけときますよ」
・・・なんてね。
362名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:19:47 ID:i+V+x1jk
そして土浦駅には特殊浴場設置
363名無し野電車区:2007/06/12(火) 04:42:07 ID:XR3rFju1
>>361
14点!湯本駅の1番ホームは下りですので、湯本→内郷間は180円です。

>>362
水戸駅には黄門風呂が設置。
364名無し野電車区:2007/06/12(火) 07:42:42 ID:3CzXg/M8
対向式湯で
互いに丸見え w
365名無し野電車区:2007/06/13(水) 11:20:19 ID:WZJ0yJwe
常磐線内郷駅にて、
駅員 「両隣の湯本といわきは特急全部停まるのに、内郷駅には1本も停まらない。
    せめて1本くらいは停めたいんですが」
助役 「よし納豆支社に掛け合ってこよう。ところで停めるなら、
    スーパーひたち何号がいいかな?」
駅長 「スーパーひたち『うち号』がいいよ・・・なんちゃってね」
助役 「おーい山田くん、座布団全部持ってけ!!」
366名無し野電車区:2007/06/13(水) 14:35:24 ID:j7KTDA7p
>>365
53点!内郷駅は現在は普通列車しか止まりませんが、昔は急行ときわ号が停車した時代がありました。ちなみに国鉄時代の内郷駅は全国的に有名だったそうです。
平駅(現在のいわき駅)〜内郷駅間は昔、内郷操車場がありました。
367名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:08:05 ID:ulUtIWg+
>>366
そういえば急行「上越スキー」号も内郷にとまってたな

あと有名だったのは内郷機関区があったからじゃない
368名無し野電車区:2007/06/13(水) 15:23:02 ID:WZJ0yJwe
↑いいえ、それだけじゃあ〜りません。
 常磐線内郷は、昭和26か27年度の国鉄貨物発送トン数で、東日本第二位になってるんですね。
 明治期〜大正期においても石炭の発送量で内郷は常磐線ダントツだったんですね。
 常磐線は貨物輸送において、本線を凌いでいて正に常磐線の黄金時代でございました。
 それもこれもすべて内郷駅のお陰だと思うと目頭が・・・・・・・
 
369名無し野電車区:2007/06/13(水) 20:52:55 ID:qCFOlwhj
千代田線直通取手行 ホームライナー取手
ただし、使用車両が203系
370名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:22:10 ID:O155Xt6M
>>369
もとい、103系。
371名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:30:29 ID:RDEjM156
>>366
乗客A「急行ときわが止まってたのか、いい時代もあったんだね」
乗客B「でもさ、快速ならいいけど、急行だと乗車券と別に金とられちゃうのが難だな」
乗客A「しかたないさ、ときわ金なり・・・・・・なんちって!」
372名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:55:32 ID:mu1fUtM5
>>371
10点!オヤジギャグ並みに寒かった。

東京支社で…。
車両管理者「203系も置き換えですね」
支社長「そうだ。今度はE233系になるぞ」
車両管理者「今度はきちんと整備しないとな」
支社長「そうだな」
整備担当者「承知しました。30年間使えるように頑張ります」
支社長「よろしく頼むよ」
翌日、203系に対しE233系と書き直す松戸車両センターであった。
鉄ヲタ「うわっ!最終兵器がE233系を名乗ってる!新車投入の話終わった!」
373名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:58:12 ID:CWNo76rX
どういう訳か373系15連で特別快速を運転(ただし上野〜取手間のみ)

>>372斑点!
374名無し野電車区:2007/06/14(木) 21:40:17 ID:kE4j2rkT
上野発美浦トレセン行
375名無し野電車区:2007/06/15(金) 09:46:11 ID:b7tdtnHy
納豆支社会議室にて、
担当者A 「聞くところによると、牛タン支社の仙石線で103系が突如復活したそうです」
幹  部 「我が社も負けずに415白電を先週から復活させてるぞ」
担当者B 「ところが、乗客からとんでもない非難ゴーゴーの嵐なんですが」
幹  部 「やっぱりそうか。
      図に乗ってスーパーひたち全列車を415白電にしたのがまずかった。
      651も415も白電だし、受けると思ったんだがなあ」
376名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:27:15 ID:+MSudapJ
>>375
51点!スーパーひたちは651系のままでぉk!置き換えるならE531系ですよ。
377名無し野電車区:2007/06/16(土) 13:53:35 ID:twWMIK9u
何このひどい大喜利スレwwwwwwwww笑わせ殺す気かwwwwwwwwwwwwwwwww
378名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:32:18 ID:9zJ1NILV
>>377
バレちゃったw
379名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:33:22 ID:Iu83JowV
納豆支社会議室にて
担当者「支社長!大変です!!先程上野を発車した普通列車に某人気
    アニメキャラが乗り込んだとの情報が入りました!!」
支社長「それでどうした」
担当者「ネット上でその時の画像ttp://nagatoyuki.info/up1/file/196.jpg
    がバラ撒かれてそれを見た鉄オタじゃないオタが水戸駅に駆けつけて
    駅構内が大混乱になっています!!」
支社長「この列車の到着は?」
担当者「あと10分ほどです」
支社長「なんでもっと早く言わないんだ!!この役立たず!!」
担当者「ヒドス・・・って支社長!!どこに行くんですか!?」
支社長「待ってろ有希ちゃん!!今行くからな!」

画像の車輌が415系なのは気にしないでくれ。
380名無し野電車区:2007/06/17(日) 08:49:50 ID:kFUeQ9Ix
納豆支社にて…
支社長「勿来駅で留置中の415系早く解体しないとな」
勿来駅の415系:(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
支社長「高萩駅のも早く解体しないとな」
高萩駅の415系:(゚д゚∩)ア-ア-きこえなーい
鉄ヲタ「新潟支社にぜひ投入汁!」
支社長:(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
381名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:02:14 ID:DxXYsuOd
東海駅だけし尺束海が管理
382名無し野電車区:2007/06/17(日) 18:20:29 ID:VIFLYjhK
日中、我孫子−取手間の緩行線の線路で地元の中高生が花火とかして遊んでいる
383名無し野電車区:2007/06/17(日) 19:39:17 ID:sXaokJK5
>382
普通に見られる光景
384名無し野電車区:2007/06/18(月) 10:12:33 ID:ztiZuDzB
531系特別快速土浦行き車内にて、
車掌 「恐れ入ります。乗車券を拝見します」
乗客 「あれ?俺だけ?他の客はいいの?」
車掌 「はい!ただいまご乗車のお客様では、あなただけ拝見すればよろしいかと」
乗客 「なんで俺だけなんだよ!不愉快だな!!」
車掌 「通常は、検札は省略してるんですが、531系のドアに設置された
    「人相測定器」の5段階評価で〔1〕と判定されたお客様のみ、
    切符の所持を確認するように義務付けられておりますので申し訳ありません」
385名無し野電車区:2007/06/18(月) 13:14:56 ID:YEzQO9hB
>>384
×申し訳ありません
○サーセン
386名無し野電車区:2007/06/19(火) 08:59:35 ID:FBUfX1H6
常磐線いわき駅切符売場にて、
乗客 「あのう、四ツ倉まで切符下さい」
駅員 「ああ〜残念でした。四ツ倉までの乗車券は、大変ご好評によりまして、
    たった今完売となりました。またのご来店をお待ち申し上げます」
乗客 「チェッ!今日も買えなかったか!
    しようがない、じゃあ今日は湯本までの切符で我慢するか。
    この分だといつになったら家にたどりつけるかわからないなあ。」
387名無し野電車区:2007/06/19(火) 11:05:22 ID:37rE2VVD
>>386
17点!ちなみにいわき→湯本間といわき→四ツ倉間の運賃は同じ190円のため、湯本駅行きの乗車券で行くことが可能です。
388名無し野電車区:2007/06/19(火) 11:25:52 ID:FBUfX1H6
↑あれえ?湯本行きの切符で四ツ倉に行くと怒られると思うよ。
 四ツ倉駅改札にて、
 私  「はい、切符」
 駅員 「ちょっとキミ、待ちなさい。この切符じゃダメだろう!」
 私  「いえ、190円切符ですから、四ツ倉まで乗れると思いますが?」
 駅員 「キミはいわき駅で、湯本までの190円切符を買ったはずだろ!
     素直に四ツ倉までの190円切符を買いなさい!」

つまり四ツ倉駅員は超能力者ですべてお見通し。 ・・・なんてね。
 
389名無し野電車区:2007/06/20(水) 10:26:50 ID:qZ5AKUsm
納豆支社会議室にて、
担当者 「大変です!今朝の特別快速勝田行きで強盗事件があったそうです!!」
支社長 「まあまあ、落ち着きなさい」
担当者 「しかも水戸駅で降りて今だ逃走中とか!」
支社長 「まあまあ、落ち着きなさい」
担当者 「証言によると、その犯人の口癖が『まあまあ、落ち着きなさい』だったとか」
支社長 「まあまあ、落ち着きなさい」
390名無し野電車区:2007/06/20(水) 18:59:35 ID:mDLPSAKo
全駅全ホーム発車メロディーがせせらぎ
391名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:35:18 ID:qZ5AKUsm
風車の弥七がついに復活したね。
常磐線の電車の中で、お行儀を悪くしてると
どこからか風車が飛んできて頭に刺さるよ。
気をつけようね。
392名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:48:08 ID:CTPv33qr
新常磐交通に買収された常磐線。
393名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:50:09 ID:TChINgEX
三河島の乗降客が突然10倍に増える。
394名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:54:51 ID:qZ5AKUsm
弥七に続いて、もしうっかり八兵衛がもし復活したら、
スーパーひたちの車内に「こいつはうっかりだぁ〜」とか言いながら
団子を売りに来ると思うよ。その時は買ってあげてね。
395名無し野電車区:2007/06/21(木) 07:46:47 ID:iYgsAE1F
しっかり八兵衛って読んじまったい。
396名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:17:46 ID:5GqBCs4O
>>395
そんな八兵衛は嫌だ!
397名無し野電車区:2007/06/21(木) 08:52:47 ID:SUfBLVih
全駅のみどりの窓口がもしもし券売機Kaeruくんになる。
((((;゚Д゚))))
398名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:29:00 ID:QdSUqCiy
上野駅常磐線ホームにて、
駅 員 「お客さん、ご乗車の前にこのフーセンをふくらませて下さい」
乗客A 「プゥ〜!はい、これでいいですか?」
駅 員 「ああ!これはいけません、アルコール値が検出されませんね。
     残念ですが、常磐線にはご乗車できません」
乗客A 「ええ?なんで?」
駅 員 「常磐線には酔っぱらい以外の乗車はできないことになっていますので」
399名無し野電車区:2007/06/21(木) 13:53:05 ID:5GqBCs4O
人身事故が発生した際、利用客の問い合わせに対して
「うるさい、うるさい、ばか言ってるんじゃない、お前ら。(以下略)」
と駅長が対応する。
400名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:22:46 ID:K4ElRKNa
| 仙台まで行きたいんだけど、安いルートある?
\___   _________
        |/| スーパーひたちで\8.920になるモナ
         \
           ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧          ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )         (゚Д゚;)  < (安いと言われても新幹線か高速バス勧めるだろ、常識的に考えて…)
| ̄ ̄ ̄|\_(_   ) | ̄ ̄ ̄|\_⊂_|___\_____________________
|___|. ∧_∧ ̄ ̄ .|___|          /|
|___| (    )__|___|_____../  |
|       ( ○  )               │.  |
|       | | |  ロック・イン・ジャパン │ /
|      (_(_) 前売り券取り扱い中  |/  (・∀・) マターリトヨツクライホクノタンセンモタノシムタビ(・∀・)イイ!!
401名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:30:36 ID:QdSUqCiy
東京から仙台までの行き方
 ◎一般的な普通のお客さん→東北新幹線で直通
 ◎少々鉄道に興味のあるお客さん→スーパーひたちの仙台行きに乗る
 ◎病的鉄ヲタ→上野から土浦、勝田、高萩、いわき、原ノ町で乗り換えて 
        鈍行のみで走破。帰りは岩沼、白石、郡山、黒磯、小山で
        乗り換えて本線回りで帰ってくる。
 ◎単なる方向音痴→上越新幹線で新潟へ行き、羽越、奥羽線で青森経由で
          東北線の上りで仙台へ到達。
402名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:56:21 ID:G1BR1N0b
バスマニアなら
行きは東京駅八重洲南口→高速いわき号→いわき好間→高速バス→仙台駅東口
帰りは仙台駅東口→高速バス政宗号→新宿駅新南口
と言う手もあります。
403名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:34:09 ID:SUfBLVih
発車メロディーが全駅全ホーム相模線で使われている石●電気
404名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:45:13 ID:mBeYG0Ln
E531が上野発車直後、床下からスコンッと大音響を発する
405名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:26:24 ID:LY0HNPBS
↑そして、そのまま全車両の車輪がとれて、車輪が無いまま平然と終点まで
 走ってもケロッとしている531系。
 そして、30年後・・・
幹 部 「いよいよ531も廃車だな」
担当者B 「大変です、531全車両の車輪がとれたまま30年間走り続けてたのが、
     今になって判明しました」
幹 部 「それは素晴らしい!そんな根性のある電車は廃車にはできん!
     あと50年は走らせよう」
・・・・なんてね。
406名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:41:46 ID:F/SV3Ilt
>>405
E531系の寿命は20年位のハズでは?
407名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:16:55 ID:LY0HNPBS
20年後の納豆支社の会見
「531系は、>406の申します通り、20年の寿命を迎えましたが、
 我が社の社訓は「ボロは着てても心の錦」であります。
 ボロこそ素晴らしいのであります。皆さんも大喜びしてボロ電車に
 乗りましょう!」・・・とか言いそうな予感がしない?
 
408名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:47:02 ID:guNILFks
納豆支社会議室にて、
担当者A 「常磐高速バスで、来年より150km/h運転するそうです」
支社長  「ウソを言っちゃいかんよキミ」
担当者B 「TXで、来年より200km/h運転するそうです」
支社長  「ウソを言っちゃいかんよキミ」
担当者C 「常磐線では、お客様の満足と安心を第一に、
      より良いサービスの向上を目指しているそうです」     
支社長  「ウソを言っちゃいかんよキミ」    
409名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:57:10 ID:A26mUeg+
>>408借ります

納豆支社会議室にて、
支社長  「車内での乗客の飲酒が問題になってる。今回はその対策を打ち出す」
担当者全員「はい」
支社長  「盗み聞きしているやつはいないな?」
担当者A  「はい」
支社長  「テープレコーダーは仕掛けられていないな?」
担当者B  「確認しました」
支社長  「スパイは出て行け」     
担当者C  「はい」(部屋を出る)
支社長  「・・・( ゚д゚)あいつスパイだったのか。
      まあいい。駄目押しににもう一つ。チューハイを今持ってる奴も出て行け」
     (まさか仕事中にいねぇだろうな・・・)
担当者AB 「はい」(部屋を出る)
支社長  「・・・禁酒化はムリか・・・orz」
410名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:54:46 ID:guNILFks
・・・・・そして心が深く傷ついた支社長は、その日の帰りに水戸駅前の
赤提灯で、やけ酒を1升ビン3本一気飲みしてから電車内で大暴れして
「納豆支社トップが体を張って、常磐線の乗客モラルの実態を実演!!」
・・・とか新聞に書かれたりしてね
411名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:06:39 ID:uD3JqAkB
>>410
就任早々、新聞に載るのかいw
412名無し野電車区:2007/06/23(土) 12:43:12 ID:guNILFks
>>411
そして謝罪会見で「誠にヤカンに存じます」とか言うんだよね。
そして記者から「あのう、それを言うなら、ひょっとして「ヤカン」じゃなくて
「遺憾」じゃないですか?」・・・とか突っ込まれたりしてね。
413名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:23:48 ID:guNILFks
風車の弥七が復活したよね。
これからは、スーパーひたちの指定券取る時は、弥七に繋ぎをつけた方がいいよ。

乗客 「そうだ、明日のスーパーひたちの指定取らなきゃ!」
   
〜風車が飛んできて柱に刺さり〜

弥七 「いけませんぜ!ひとっ走り、みどりの窓口を探ってきたところ、
    明日の指定券はすべて悪代官が横領したようですぜ!
    ここはひとつ、あっしにおまかせなすって」
・・・・とかね。
414名無し野電車区:2007/06/23(土) 19:38:22 ID:R4ry4ELR
湯本駅の発車メロディーが

やんなっちゃった
415名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:11:10 ID:C5bupsBZ
常磐線のテーマソングが出来る。
416名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:28:07 ID:DnBIYPwm
常磐線のテーマ曲

『お常陸さん』(セリフ入り)
作詞:川内康範 歌:森進一
もちろん紅白で歌っても、どんなに長いセリフを入れてもOK 
417名無し野電車区:2007/06/25(月) 11:54:58 ID:zm6daxH/
常磐線湯本駅ホームにて、
駅 員 「あれれ!?どういうわけか、小田急のロマンスカーが走ってきたぞ?」
運転士 「あのう、私は昨日から乗務をしている新人運転士ですが、
     ここが箱根湯本ですか?」
駅 員 「いいえ、ここは常磐湯本です。
     箱根湯本に行くには、そこの交差点を左折して三つ目の
     信号の角の向かい側の突き当たりを道なりに進んでください」
運転士 「あ、ありがとうございます。出発進行ーッ!」
418名無し野電車区:2007/06/26(火) 08:42:49 ID:S+V3QZtg
上りのスーパーひたちで、仙台を11両編成で出発して、いわきで7両切り離し、
水戸で2両切り離して、上野に2連でトコトコ到達する列車があると思わず乗りたくなるよね。
そうなると、水戸以南の混雑を考慮して651系につり革の装備が必要だよね。
419名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:38:25 ID:/b5odQGk
土浦友部区間が常総線より劣る常磐線。
420名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:18:56 ID:KuycZrjT
茨城県内鉄道路線乗客上品度調査

T   X ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
常総線 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
水戸線 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
水郡線 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
常磐線 ■■■

ただいまブッチギリ独走中!
421名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:17:18 ID:WEazkwD9
>>206
次は土浦だっぺ
422名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:54:11 ID:kG1xdIrS
「この列車はぁ、特急フレッスひだち、勝田行ぎだっぺよぉ。
途中停車さする駅(えぎ)はぁ、柏ぁ、佐貫ぃ、牛久(うすく)ぅ、土浦(つぢうら)ぁ、
石岡(いしおが)ぁ、友部ぇ、赤塚ぁ、水戸(みど)ぉ、そすて終点の勝田ですぅ」
423名無し野電車区:2007/06/27(水) 08:52:14 ID:HpHDxvso
スーパーひたちの場合は、終点の原ノ町に着くときは、
「ホラホラおめら、もーすぐ原ノ町さ着ぐど。降りる用意したらよかんべ。
 降り口は左だべ。茶碗持つほうだぞ、わかってっぺ?」
というアナウンスを聴いて、田舎に帰ってきたんだと実感して号泣するんだよね。
424名無し野電車区:2007/06/27(水) 18:35:41 ID:igHvbcer
とある日の納豆支社会議室
支社長「いよいよSuicaエリアが北に(日立〜山下)延びる訳だが、何か記念行事はないか」
部下A「鶏化オフで我孫子〜仙台間に臨時列車を走らせましょう」
部下B「1000円チャージごとに納豆をプレゼントしましょう」
部下C「G車でSuicaをかざしてGAお持ち帰りキャンペーンはどうです?」
部下D「Suicaでスルメを買った客にチューハイをプレゼントしましょう」
部下E「18きっぷで乗った客を支社総出でボコボコにしましょう」


支社長「・・・・・・・・・・最後の提案だけはできそうだなw」
425名無し野電車区:2007/06/27(水) 19:02:40 ID:HpHDxvso
↑そして数日後の朝の会議にて、

担当者A 「昨日の18キップ利用者は、中年オヤジ一人だけでした」
担当者B 「当然、支社総出でボコボコにしたんだろうね?」
担当者C 「はいもちろん!しがないヨレヨレのくたびれたオヤジだったから、
     支社全員で、全力をあげて袋だたきにしてやりました」
支社長 「やぁ!みなさんおはよう!」
一 同 「おはようございます。
     あれ?支社長どうしたんですか?顔がザクロのように変形しちゃって?」
支社長 「い、いや、ち、ちょっところんで、な。ははは・・・」
426名無し野電車区:2007/06/28(木) 09:34:34 ID:WhIDubNX
上野駅17番線ホームにて、
「ただいまより発車のスーパーひたち999号は、651系車両故障により、
 常磐炭坑よりお借りしたトロッコ50両編成で運転してまいります。
 前より20両が座席指定トロッコ、中程3両がグリーントロッコで
 後ろ27両が自由席トロッコです。
 尚、前46両はいわきで切り離し、終点仙台には後ろ4両でまいります。
 通常は130km/h運転ですが、本日はトロッコですので
 全区間13km/h運転となりますのでご了承ください」
427名無し野電車区:2007/06/28(木) 10:29:04 ID:DcA2kQd9
とある常磐線某駅キオスクにて

客「すいません、この夕刊いくら?」
売「400円です」
客「(随分高いなぁ・・)じゃあ(払う)」
売「あんた、ホントに新聞買う気?」
客「えっ」
売「あんた、ここの(常磐線)住人じゃないね・・・」
客「どういう事なんですか?」
売「ここの住人はね、夕刊と言えばスルメとチューハイの事なんだよ」
客「( ゚д゚)ポカーン」
428名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:10:58 ID:OiYZqV9x
>>427
常磐線は酎ハイとあたりめの他に夕刊フジが必須アイテムでは。
429名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:31:23 ID:WhIDubNX
↑それを、「常磐線の三種の神器」というって学校の教科書に書いてあったよね。
 これを持たずにヘタに常磐線に乗ると、治安維持法違反で特高に捕まるよね。
 みんな、気をつけようね。
430名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:13:53 ID:DcA2kQd9
で、とある日>>429は常磐線に乗車。

車掌「これより乗車券と三種の神器を拝見しまーす」
刑事「私が三種の神器を確認します」
客A「これですか」
車掌「はい、えっと石岡までですね」
刑事「アタリメと、スーパーチューハイね。新聞は・・・フジと。はいOKです」
客B「お願いします」
車掌「スイカですね。ちょっと確認を(リーダー通す)・・・はいどうぞ」
刑事「柿ピー、フジ・・・クシャクシャだな・・、氷結ね。いいでしょう」
>>429「どうぞ」
車掌「きっぷをはい・・・偕楽園?今の時期はやってませんよ!」
刑事「何?朝日夕刊?それに弥生軒の唐揚げだ!?チューハイではなくキリン1番搾りだと!」

次の駅で>>429は強制連行されましたとさ・・・
431名無し野電車区:2007/06/28(木) 18:09:17 ID:WhIDubNX
↑ただいま出所してまいりました>429でございます。
 水戸鉄道警察隊での取り調べは、ひじょーに厳しいものでありました。
 「水戸拷問」なんちゃってね。
432名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:40:53 ID:OiYZqV9x
>>431
寒いから常磐線の三種の神器買ってきてw

でも、フレッシュひたちやスーパーひたちの車内販売で、三種の神器セット売ったら売れそうじゃんw
433名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:37:09 ID:kPcsDZyd
この前、スーパーひたちに乗ってたら、
すごく美人の車販が来たから、思わず弁当を買ったんだけど、
パッケージを見たら「肛門弁当」って書いてあるんだよね。
もしかして中身がカレーだったらイヤだなと思って中を見たら
ごく普通の幕の内だったんで、少々ガッカリして、もう一度
パッケージ見たら「黄門弁当」の見間違いだったんだよね。
まったく紛らわしい名前を付けて!と怒ってやろうかと思ったけど
車販のおねいさん美人だったから、ついニコニコこぼれんばかりの
笑顔なんか作ったりしてね、なさけないよね。
434名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:30:10 ID:DeGjVNLz
>>433
可愛い車内販売員だとつい何か買ってしまいますよねw
435名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:40:41 ID:SNopOJUk
いつも年増にあたるおいらはどうしたら?
436名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:03:45 ID:kPcsDZyd
上りの場合、いわき駅の1番ホームの影に隠れて見張ってると
商品を電車に積み込む車販のおねいさんを時々見かけるよね。
その時チェックして年増の場合は、一汽車遅らすとかね。
(一体何が目的で電車に乗るんだか、訳わからんよね)
437名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:15:57 ID:M43VinOH
駅弁食べながらスーパーひたちに乗るのは楽しいんだけど、
駅を高速で通過する時、つい窓に釘付けになるよね。
去年も、「おお、すげー速ぇ〜〜」とか言いながら窓見てたら手元が狂って、
最後にとって置いたエビフライが床にポロッと落ちちゃったんだよね。
食べられなくなさそうだったけど、隣の席の人が、その落ちたエビフライを
ジッと見てたから泣く泣く捨てたんだけど、あんな悲しい思いをして
上野駅に降り立ったことはなかったな。
みんなも食事中は、よそ見しないで行儀良くしようね。
438名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:41:42 ID:hrKbt9jM
>>1
夕方の上野発のボックス席で、誰もワンカップを飲んでいない常磐線。
439名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:09:54 ID:eh4QjZKB
ロングシートでも酒盛りしない常磐線。
440名無し野電車区:2007/06/30(土) 22:21:16 ID:4Pmr4iFW
夕方の上野発のボックス席がやはり怪気炎を上げる客で満載の常磐線
しかし手にしているのは3.5特濃牛乳とフランスパンwww
441名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:59:14 ID:ntcLEW9i
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!新車531系が本当は気動車であるのが発覚しました」
幹 部「だから最初から電車に偽装するのはまずいと言ったんですよ」
支社長「しょうがないだろ。我が社の正式名称は『水戸ホープ社』って言うんだから。・・・なんちゃってね」
442名無し野電車区:2007/07/01(日) 17:42:57 ID:8/tRqq13
茨城は気動車王国でいい。
443名無し野電車区:2007/07/02(月) 12:12:07 ID:uMQfQfut
水戸駅で新しい名物として
水戸(ミート)ソーススパゲティを販売する。
444名無し野電車区:2007/07/02(月) 13:14:08 ID:ws20Cw8V
そして、裏面の製造販売元に『水戸ホープ社』と入れれば、
爆発的売上げが期待できるよね。
445名無し野電車区:2007/07/02(月) 22:53:00 ID:imcFAFiM
ただいま、特別快速グリーン車に御乗車のお客様全員に
もれなくワンカップ1本プレゼントキャンペーンを開催した途端、
グリーン車の乗車率が200%をはるかに超えて、
「グリーン車がたった2両じゃ足りないぞ!せめて1列車8両は
必要だ」とか、
「俺、用もないのに土浦まで5往復もしてワンカップ10本
もらったぜ」とか言って喜んでる乗客でごった返す常磐線。
446名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:05:46 ID:ShlNBt5a
米ミシガン州の如く「酔っ払いは電車に乗るな」という法律もとい条例を茨城県に制定されてしまう常磐線。
447名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:49:41 ID:oMyzCPQN
開通した時からずっと常磐線を見下ろしてきた筑波山、
男体・女体の二つの峰があるご夫婦の山だ。
蒸気機関車の時代は、薄暗い客車が静々と走っていたが、
今やG車もついた電車が煌々と明るい灯りを放って疾走する。
筑波山、男体・女体の神様のぼやきは、夜でも明るくてうるさくて
夜の大切な営みの時に気が散って困る、とご立腹。

そこで本題、上野駅20時以降発車する列車は、
筑波山が見える部分で減光+減速することに決まりそうだ。
筑波山はおいらの守り神だ!『嫌だ!』と言うな。
448名無し野電車区:2007/07/03(火) 13:58:41 ID:AHoTmxb7
国内でも一、二を争うほど、高い民度を誇る茨城県民御用達の高級路線として
セレブの間で好感度急上昇の常磐線。
常磐線沿線に住んでいると言うだけで、尊敬と羨望のまなざしが!
うらやましいと思ったら、迷わず今すぐ常磐線沿線に引っ越そうぜ!

449名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:21:01 ID:2I9VJjPG
常磐線の普通列車グリーン車を利用する場合、普通列車用グリーン券でなくワンカップまたは酎ハイもしくはビールで乗れる常磐線。
450名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:29:01 ID:O7yTXZkc
>>449
もちろん車内料金制度(車内販売?)ありだよなw
451名無し野電車区:2007/07/04(水) 09:37:54 ID:tYsUUL8U
>>449
私は、常磐線沿線住民ではかなり珍しいと思うけど、お酒が全く飲めないんだよね。
だから、お酒の他に「ヤクルト」もOKということにしてください。
いい年をしたオヤジがヤクルト飲んで大喜びしてるのは相当キモいと思うんですが・・・・・
452名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:03:27 ID:58RA3MBv
常磐線快速のニックネーム→→『走る赤ちょうちん』
453名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:18:05 ID:YLjLLJeR
×『走る赤ちょうちん』
○『走るアル中患者隔離病棟』
454名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:44:01 ID:kr0Kwxe/
「じょーばん線ていいよな。オイラなんかどんなに混んでても
 座れるんだからな。上野で乗るときに既に混んでたとするだろ、
 そこでカバンから小道具の一升瓶を出して千鳥足で乗車して
 『ウゲゲゲッ!ガボッ!ウヒ〜ウグググ〜』とか唸るとたいていの人は
 席を立って避けるよ。そこを逃さず座ればどんなに混んでてもOKだよ。
 わははは〜」とか言って自慢する客でにぎわう常磐線。
455名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:51:26 ID:bIuv/PZW
愛称名が『JR梅酎ハイ線』がつく常磐線。
456名無し野電車区:2007/07/05(木) 15:48:39 ID:WKt4h+HE
終点が三河島
457名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:08:18 ID:kr0Kwxe/
終点が田端操車場。
電車が着くと、フォークリフトが客を降ろしてトラックに乗せ換えたりしてね。
乗 客 「何だよ!俺らは、コンテナ貨物かよ?」
駅 員 「その通りです。貨物はヘラヘラしゃべってはいけません!」
なんてね。
458名無し野電車区:2007/07/05(木) 17:21:11 ID:bIuv/PZW
それじゃ可哀想だから、終点が隅田川駅でいいじゃん。
459名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:06:33 ID:kr0Kwxe/
隅田川だともっと悲惨だよ。
電車が隅田川に直結するドックの引き込み線に着いて、
そのまま停留中の貨物輸送船で晴海埠頭まで運ばれちゃうよね。
乗 客 「な、何だよ!何処に連れていく気だよ!」
船 頭 「お客さん、あまり騒ぐと船がひっくり返るよ」
なんてね。
460名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:31:59 ID:bIuv/PZW
でも、常磐緩行線の終点が代々木上原と思ってる人とか東京メトロ千代田線の終点が取手と思ってる人なら居そうな気がする。
461名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:16:47 ID:pe7cfolZ
とある日の納豆支社会議室

支社長「今度、水戸発静岡行き快速が設定されるにあたり何か記念になる事をしようかと思う」
担当A「どういうルートですか?」
支社長「うむ、綾瀬からメトロ〜小田急で松田から御殿場線経由だ」
担当B「それじゃ徳川ゆかりの地同士という事で埋蔵金発掘ツアーはどうでしょう」
担当C「2chのアンチ火災を募って新幹線なんて絶対のらないぜオフをしましょう」
担当D「納豆で出来たスイカとトイカを水戸と静岡で売りましょう」
担当F「沿線各駅でチューハイとアタリメと夕刊フジを大盤振る舞いしましょう」

支社長「・・・やはり最後の案がいちばんしっくりくるな」
462名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:26:23 ID:pe7cfolZ
同じ頃、倒壊山葵漬支社会議室

支社長「今度束の納豆支社と水戸まで行く快速列車を運行する事になった」
担当A「すると何かイベントをしましょうか」
支社長「そうだな、向こうはなにやら大きな事をするらしい」
担当B「そうだ、水戸行こうというキャンペーンをしましょう」
支社長「本部のパクリと謗られそうだな」
担当C「山葵漬を乗客全員に振舞うとかは」
支社長「なんかベタだな」
担当D「それではビールとヤキソバと静岡新聞夕刊を無料で振る舞いましょう」

支社長「・・・・・納豆支社と同レベルになってきたorz」
463名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:16:34 ID:zAhRZZhh
>>461
そこで茨城県が米・ミシガン州に倣って「酔っ払いは電車に乗るな」条例を制定ですよ。
464名無し野電車区:2007/07/06(金) 08:51:53 ID:anL11jPp
>>463
常磐線から酔っぱらいを追放したら10日くらいで赤字廃線になっちゃうよ。
常磐線を支える大事なお客さんは、『昔石炭、今酔っぱらい』
もっとも私のような下戸はその方が大喜びだけどね。
  車掌 「そちらのヤクルトをお飲みのお客さん、キップを拝見します」
  私  「は〜い!乗車券と特急券と無飲酒券!」
・・・・なんてね。
465名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:50:18 ID:2zPBzF/n
>>460
不動産広告では取手までは千代田線ですから。
466名無し野電車区:2007/07/06(金) 12:19:24 ID:anL11jPp
常磐緩行線は、取手終点なんて言わずに、もっと延伸を希望。

千代田線代々木上原駅アナウンス・・・・
 「ただいまより発車の電車は千代田線綾瀬方面〜常磐緩行線を通りまして
  終点夜ノ森までまいります。なお、いわきまでは快速運転となります」
  なんてね。
乗ってるお客さん一人残らず「は???」てな感じだよね、きっと。
467名無し野電車区:2007/07/06(金) 12:43:14 ID:pic3yfBV
快速がなくて全部特急
468名無し野電車区:2007/07/06(金) 18:38:27 ID:anL11jPp
◎JR束日本より耳よりニュース
「常磐線イメージ浄化作戦開始!!」
来月より従来の「常磐線」という石頭的名称を「納豆本線」に改称決定!!
今後は上野発列車の表示は、宇都宮線、高崎線、納豆本線に変わります。
・・・・てなニュースが現実に流れたら、沿線住民として大喜びするよね?
469名無し野電車区:2007/07/06(金) 21:18:17 ID:L6RKJwIx
>>468
納豆本線じゃ可哀想だから、上野〜大津港間はちばらき線でいいんじゃね?
470名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:04:57 ID:/XiM5s92
直流電車だけ京浜東北線の山手線併走区間に乗り入れ。
本当は実現してほしいけど、実際にやったら迷惑乗り入れになりそう。
471名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:34:04 ID:AAPCIYTZ
日暮里―三河島間のカーブで脱線する
472名無し野電車区:2007/07/08(日) 16:12:40 ID:Oduj4S8t
>>471
日暮里〜三河島間のカーブを複線ドリフトをかますE531系とか片輪走行するE653系が走る常磐線は?
473名無し野電車区:2007/07/09(月) 08:20:04 ID:0dh21DWD
片輪走行と言うことは、日暮里-三河島はレールが4本で
複々線ということだよね。そこで、
 ◎納豆支社よりBIGニュース
  スーパーひたち用次世代型電車は、日本鉄道史上初の一輪電車として登場!
  ・・・・てなことになったら、すぐにでも乗りたくなっちゃうよね。
474名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:09:35 ID:ruk9IHq+
とある日の水戸支社会議室

支社長;今度、TXを征服してJRに統合することになった。これを記念してイベントをしようと思うが、なにかいい意見は無いか
部下A;記念切符の発売
部下B;ありふれてる
部下C;そもそもあんなDQN路線をし尺に統合なんて支社長も基地外ですね
部下D;つくば駅で納豆でできた記念切符を発売
部下E;みんなでストレス発散!TX1000・2000系破壊パーティ

支社長;例によって最後の案がしっくりくるな。C、ちょっと来い
475名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:52:46 ID:Sr8O8xw6
続き…
納豆支社別室にて…
支社長:誰が基地外だって〜?
部下C:いや、あ、あの、その…
支社長:貴様〜、いつから俺より偉くなった〜?
部下C:お許しを〜(泣
支社長:貴様は明日から水戸〜原ノ町間の高校に行って、電車の乗り方を教えてこい!!
部下C:ひぇぇ〜それだけはご勘弁を〜
476名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:53:22 ID:0dh21DWD
続きを・・・・
部下F;   「ただいまJR東日本社長が直々にお出でになりました」
東日本社長;「やあやあ、ごきげんよう!実は言い忘れてたんだが、
       TX統合と同時に、常磐線は関東鉄道に売却となった。
       詳しくは関東鉄道社長がお出でですので・・・」
関東鉄道社長;「やあやあ、ごきげんよう!実はうちには常総線と
       いう路線があって常磐線は名前が紛らわしいから
       日立電鉄に再譲渡となりました。詳しくは・・・・」
日立電鉄社長;「やあやあ、ごきげんよう!実はうちの路線は
       去年廃線になりまして、これを機に常磐線も・・・・・・」
・・・・ということであえなく常磐線は廃線となりました。          完
477名無し野電車区:2007/07/09(月) 12:57:19 ID:v5vRl+bO
廃線してしまったらこのスレも存在意義がなくなってしまうので廃線ネタは禁じ手だなw
478名無し野電車区:2007/07/09(月) 13:05:37 ID:0dh21DWD
↑ところが、TXの躍進で刺激を受けた流山電鉄が、
廃線の危機に瀕していた常磐線を買収なんてストーリーが待っているのよね。
そして、電車の中で「濡れ納豆」を販売して窮地を脱するとかね。
479名無し野電車区:2007/07/09(月) 13:45:50 ID:vCI08218
1000なら大津港に駅ビルができる
480名無し野電車区:2007/07/09(月) 16:21:39 ID:e+CkI6/H
いわき
平駅に戻しちゃったりして。
481名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:30:18 ID:nbK7Bzr0
とある日の納豆支社会議室

支社長:「東海道新幹線で飛び込み自殺があって、本社からも防止策を出せって言われた」
社員A:「月並みに防護柵を管内全駅に付けますか?」
支社長:「現実的なんだが費用が莫大だな」
社員B:「ホームドアはどうです?」
支社長:「確かに物理的に防止可能だが、特急停車駅ではドアの位置が違うから厳しいな」
社員C:「今度の自殺はJR社員だそうですから、物理的に不可能なように終日管内の社員はチューハイ片手に
    へべれけになれば誰も飛び込みませんよ。
    それと一般客にはウオッカを買わせて立てなくなるくらい酔わせれば飛び込む体力もなくなります」
支社長:「うむ、それなら車内風土ともマッチするから違和感ないな。決定だ」
482名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:29:00 ID:Sr8O8xw6
続き…
社員A:支社長!大変です!!
支社長:どうした!
社員A:我が支社がグモ発生率が全国1位になりました!!
支社長:なんたって!!
社員A:原因はこの前実施した納豆支社20周年記念で配布したワンカップにあるようです!!
支社長:それで?
社員A:はい。ワンカップを呑んでへべれけになってホームに転落し、そのまま電車にはねられてます。
支社長:そっか…。じゃ、今度は酎ハイにするか…
副支社長:それじゃ、ダメじゃん。
483名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:10:45 ID:0dh21DWD
さらに続き・・・
支社長「どうしても飛び込みや転落をなくすには、もう最後の奥の手を使うしかない!」
一 同「なにか秘策でもあるんですか?」
支社長「つまり、ホームに電車が走って来るから事故が起きるのだ。
    最初から電車が来なければ事故は確実に起きないのだ!」
一 同「な〜るほど!それは気づきませんでした。
    さっすが支社長、あったまいい〜〜」

てなわけで、翌日から常磐線各駅には電車は1本も来なくなり・・・
事故はなくなって大喜びしたつかの間、当然のごとく廃線となりました。   完
484名無し野電車区:2007/07/09(月) 23:39:11 ID:/pwFde6M
交流でもE233
もち電機のお世話に

電源無いので、冷房は動作しかねます。
485名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:35:26 ID:kpjPeb6p
からあげ
486名無し野電車区:2007/07/10(火) 12:40:47 ID:fJaKLXRs
乗車券の代わりにワンカップで乗れる常磐線。
487名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:14:23 ID:JKa14AvQ
>>486
ワンカップの他にヤクルトもOKということにしてください。
488名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:17:19 ID:kpjPeb6p
G券がアタリメ
489名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:23:59 ID:JKa14AvQ
>>488
アタリメの他に都こんぶもOKということにしてください。
490名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:37:50 ID:fJaKLXRs
特急券が夕刊フジ
491名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:46:44 ID:JKa14AvQ
ついに常磐線の三種の神器「ワンカップ・アタリメ・夕刊フジ」が出揃いましたな。
だけど私は、裏三種の神器「ヤクルト・都こんぶ・福島民報」を提唱するよ。
この3つがあると特急に乗っててすごく楽しいよね。
492名無し野電車区:2007/07/10(火) 13:54:22 ID:v072Tnxe
茎崎養豚業者専用グリーン車がある
493名無し野電車区:2007/07/10(火) 18:46:45 ID:JKa14AvQ
勝田車両センターにて、
担当者 「だめだ、もう手の施しようがない・・・」
支社長 「わああ〜何とか助けてください〜〜」
担当者 「無理ですよ。651系はもう20年近くも走ってきたんですから
     もうこれ以上走らせるのは殺生というもんです」
支社長 「今651系に先立たれると、予算のない我が支社では
     次の新車を揃えるまで使える車両がなくなっちゃうんだよ〜」
担当者 「それなら大丈夫です。そんなこともあろうかと
     30年前に閉山した常磐炭坑のトロッコを130km/h高速運転対応に
     改造して用意してありますから・・・」
支社長 「なあ〜んだ。それなら問題ないや。
     じゃあそれをスーパーひたち用新型車E655系として大々的に発表しよう」

てなことになるかもしれないから、常磐線用新型特急車両への過大な期待は慎みましょう。
494名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:56:55 ID:N+cRqGUW
柏の駅長がパッパラー河合
495名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:58:36 ID:fJaKLXRs
>>493
651系は今年で19歳♪
ちなみに昭和産まれの651系いますよ。
496名無し野電車区:2007/07/11(水) 08:19:55 ID:eeJSdmP6
>>495
19歳といえば来年成人で、普通に考えればナウなヤングだよね。(旧式の表現で恐縮)
それを考えれば、電車の老化は人間の3倍以上だよね。
でも還暦まで走るならあと40年あるからねえ。こっちが先に死んじまうよね。
497名無し野電車区:2007/07/11(水) 09:55:58 ID:q/5sTiEj
いわき〜新地間と磐越東線が仙台支社に移管される
498名無し野電車区:2007/07/11(水) 11:17:26 ID:VegWz/Z0
>>497
磐越東線はいわき駅から1km地点まで水戸支社管理で、その地点から郡山駅まで仙台支社管理です。
499名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:34:51 ID:OS5XlyWW
常磐千住宿ライン
500名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:59:07 ID:eeJSdmP6
祝500到達!

納豆支社会議室にて、
担当者 「し、支社長!た、大変な事態が起きました!!!!
     もう、どう対処してよいやら判断がつきません・・・」
支社長 「何?我がJR納豆支社は、安全と安心を基本理念に、
     常にお客様への誠心誠意の真心込めたサービスと
     快適性、利便性を追求して、21世紀の運輸事業の
     手本となるべく全社員一丸となって精進していると
     いうのに、一体どんな事態が起きたというのかね?」
担当者 「はい、さっき支社長に頼まれた昼食の『おかめ納豆弁当』
     が売り切れだそうです」
501名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:32:41 ID:wunr43g8
>>484電源?あぼん予定のモハ402、モハ414をサヤ402、サヤ414に改造すればおK。

※スレ違いだが151系九州乗り入れ時はサヤ420を電源車に使っていた。
502名無し野電車区:2007/07/12(木) 03:41:20 ID:QGGQPf9w
車両が人力車
503名無し野電車区:2007/07/12(木) 08:57:42 ID:XxC1gzkm
常磐線で、人力車で130km/h運転を開始したら、
人類歴史始まって以来の快挙になるよね。
今度出る新車655系は、電気未使用人力動力車だとすごいよね。
504名無し野電車区:2007/07/12(木) 09:55:25 ID:vO0uHYji
651出てきた時なんだこりゃとおもた
505名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:40:26 ID:9rPrT15z
>>504
登場時は白い芋虫と呼んでたw
506名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:49:49 ID:XxC1gzkm
>>504
そう言えばそうだよね。全身真っ白でさ、国鉄色を見慣れてたせいか、
赤とか青のアクセントの帯がないから「ノペ〜〜〜〜ッ」とした感じがしたよね。
「今度の特急電車は、485系より印象が随分サッパリしてるよ」
「サッパリと言えばこの季節は、冷やしたトコロテンがサッパリして美味しいよね」
・・・・なんて会話したもんだったけどね。
507名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:50:15 ID:eJ2MQOJb
>>503
妖怪「ジェットババア」を捕まえて来て人力車の動力源に
508名無し野電車区:2007/07/13(金) 08:47:26 ID:8Oe1PjPV
上野発宇都宮行きの通勤快速が常磐線経由になるといいよね。
ルートは、上野-水戸-いわき-岩沼-福島-郡山-宇都宮
朝3時に上野を出て、宇都宮に午後3時頃到着なんてね。
「いやあ、まいったよ。いつも通勤快速で通勤してるんだけど
毎日遅刻なんだよな。どういうこと?」・・・・・・なんてね。
 
509名無し野電車区:2007/07/13(金) 12:05:10 ID:FQ/QusbX
毎週金曜日になると上野23時15分発シンデレラエクスプレスひたち号仙台行きが運転する常磐線。
510名無し野電車区:2007/07/13(金) 14:19:51 ID:H+MES+Sr
昔チラシの裏でロイヤルひたちというのを思い描いていたが
E655系で実現すればいいな
511名無し野電車区:2007/07/13(金) 16:54:05 ID:8Oe1PjPV
もうすぐ相馬野馬追いだよね。
当日の原ノ町駅の一日駅長に、野馬追い出場の騎馬が任命されて、
電車が着くたび、「ようこそ!おいでませ原ノ町へ」とあいさつしたらすごいよね。
512名無し野電車区:2007/07/14(土) 12:26:10 ID:msZDiTU3
その馬に追いかけられる常磐線。
513名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:15:57 ID:ktGmM1Ok
 常磐線列車名にネーミングライツ導入
 特急「マツモトキヨシ」「スーパー日立」
514名無し野電車区:2007/07/14(土) 17:51:30 ID:9PryLGbq
>>512
スーパーひたちより馬の方が速かったりしてね。
スーパーひたちに乗ってて、
「おいおい、車窓見てみろよ。野馬追いの騎馬武者が
追い抜いて行ったぜ!」なんて、ドリフのコントみたいな
ことが実態に起きたら嫌だよね。
515名無し野電車区:2007/07/14(土) 18:44:49 ID:msZDiTU3
特急フレッシュひたちの名称が特急フレッシュ雅山に変更になった常磐線。
516名無し野電車区:2007/07/14(土) 19:15:46 ID:tdIlXMJg
田端中付近の山手線カーブ部分の直下から田端操車場までトンネルを掘り
取手から北千住〜南千住〜三河島〜貨物線、新線経由〜池袋〜新宿〜・・・で
運行する「常磐新宿ライン」が出来る
517名無し野電車区:2007/07/14(土) 20:32:52 ID:RIUpJCtn
上野―北千住が東武になり
換わりに浅草―北千住が常磐線となる
518名無し野電車区:2007/07/15(日) 06:23:30 ID:uz0JCFxD
E531系の最高運転速度が95km/hに設定された常磐線。
519名無し野電車区:2007/07/15(日) 07:25:16 ID:5JiR43Rl
フレッシュひたちがついに仙台に乗り入れ。
520名無し野電車区:2007/07/15(日) 09:31:04 ID:gm/9rF/V
>>519
現在のスーパーひたちがフレッシュに置き換えなら嫌だけど、
フレッシュの運転区間が仙台延長なら、特急増発ということで、大歓迎だなあ。ただ、いわき以北の停車駅が、
いわきー末続ー夜ノ森ー桃内ー駒ヶ嶺ー仙台だったら
沿線住民は号泣するよ、きっと。
521名無し野電車区:2007/07/15(日) 19:15:16 ID:uz0JCFxD
>>520
どうせなら、いわき〜仙台間の停車駅は原ノ町だけでいいんじゃね?
522名無し野電車区:2007/07/15(日) 22:35:11 ID:V+z6MyE0
>>521
フレッシュひたちが原ノ町のみ停車だと、
スーパーひたちよりグレードの高い列車になっちゃうよね。
しかも14両で運転したら、確実に座れるとおもうけど、
納豆支社関係者は号泣するだろうね、きっと。
523名無し野電車区:2007/07/16(月) 10:19:43 ID:neRllYk6
ステップがないという理由で,仙台行スーパーひたちはすべて原ノ町までの運行になる穂常磐線。
524名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:10:34 ID:Ae4I2Ufy
擬〇化〇のラッピングをE531系に実施
525名無し野電車区:2007/07/16(月) 18:37:25 ID:yOohr9YF
雨風にめっぽう強い常磐線。

車掌「ご案内します。この先で大規模な土砂崩れが発生
    しましたが、この列車は通常通り強行運転いたします」
乗客「おいおいおい、大丈夫かよ?」
車掌「皆さんおまたせ!つつがなく終着駅にもう着くよん。
    降りる用意をしてね」
乗客「えええ?うっそ〜〜ほんとかよ」 ・・・・なんてね。
526名無し野電車区:2007/07/16(月) 19:30:18 ID:jQs0OK8Z
続き…。
車掌:まもなく終点勿来海岸前、勿来海岸前〜
乗客達:え!?車掌どういうことだ!!
車掌:だってぇ〜。そのまま走ったら、お約束通り脱線しましてぇ〜。ごめんちゃい♪
527名無し野電車区:2007/07/17(火) 09:46:01 ID:1CqXMXAI
>>526
勿来海岸前って駅名は、なんかバス停みたいな名前だなあ。
車掌も大きなガマ口みたいなカバンを持って切符売りに来そうだよね。
しかも、電車降りる時は、窓の脇のブザーを押したりしてね。
勿来海岸前〜常磐共同火力入口〜小名浜港入口〜常磐湯本温泉前〜
白水阿弥陀堂前〜終点いわき  ・・・・・なんてね。
528名無し野電車区:2007/07/17(火) 22:08:30 ID:LJB4VrkI
とある日の納豆支社会議室

支社長:TXが車内無線LANをしているように、うちの管内でも同様のサービスを取り入れようと思う
社員A:しかし後追いだと客はつきませんよ。
支社長:うむそこだ。何かアイデアはないか?
社員B:FOMAバリ3キャンペーンはどうです?
支社長:ふぇちゅいん教信者が黙ってないだろうな。
社員C:エロゲダウンロード無料キャンペーンは?
支社長:個人的には賛成だが本社から( ゚Д゚)ゴルァされそうだな。
社員D:酒造メーカーと協力して乗車中にモバイルからサイトへ応募してチューハイとアタリメをもれなくプレゼントってのは?
支社長:・・・うちはこの2つから逃れられんのか・・・しかし一番実現性が高い。決定だ!
529名無し野電車区:2007/07/18(水) 08:41:44 ID:pFvstjr9
↑てなわけで、支社総力を挙げてサービスキャンペーンを展開したものの
 近来まれに見る大失敗に終わり・・・・・・

支社長「うむむ、何がまずかったのかな?」
担当者「支社長!いくら我が社に金がないとはいえ、チューハイプレゼントと称して、
    チューハイのビンだけあげてたら客は怒りますよ。中身をあげないと中身を!」
支社長「そうか、バレないと思ったんだが、やはりみんな気がついたか・・・・」
530名無し野電車区:2007/07/18(水) 15:38:10 ID:CnzE8GYQ
いわき駅〜原ノ町駅間の普通列車が1日4往復になる。
ダイヤはいわき駅発6:58,17:19,19:25,22:22
原ノ町駅発6:15,7:56,16:49,21:06
その代わりに特急列車が1時間に1本走る。
531名無し野電車区:2007/07/18(水) 17:28:33 ID:pFvstjr9
>>530
戦前でも、急行除いて普通が日に5本か6本あったと思ったけど、
4往復では落胆する人続出だよね。
しかも時間1本の特急も全列車いわき-原ノ町無停車だったりしてね。
実質的には、いわき-原ノ町間廃線といっしょだよね。
こうなったら、いわき-原ノ町間は第三セクター「野馬追い線」で
運営とかいいかもね。
532名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:17:59 ID:k91dCb+/
スーパーひたちに食堂車連結。メニューは各区間1品のみ。
上野ー水戸→おかめ納豆定食
水戸ー勿来→あんこう鍋定食
勿来ーいわき→貝焼定食
いわきー相馬→ほっき飯定食
相馬ー岩沼→はらこ飯定食
岩沼ー仙台→牛タン定食
533名無し野電車区:2007/07/18(水) 23:53:16 ID:E8Y2QlEk
くめ納豆の立場は、と言いたいけど、
いいよもう、ご飯に納豆ぶっかけで、上野〜北千住で食べ切るから、
スーパーひたち、北千住とめてくれ。
534快速電車(E531系)乗車中:2007/07/19(木) 00:56:09 ID:DNS+UqTg
松戸の次は柏…







 崎に停まります。

あれっ、いつの間に柏ではなく柏崎?
535名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:10:05 ID:gfK0t1G5
とある日の納豆支社会議室

支社長:コシヒカリ支社から災害で使えなくなった車両の代替要請がきているが・・・
整備員A:となると、やっぱり415系ですか?
支社長:うむ、しかしこれは我が支社のトラの子で手放したくないんだが
整備員B:何言ってるんですか支社長!困った時は助けるのが我が支社のモットーですよ!
支社長:そうだな、躊躇っている場合ではないな。早速コシヒカリ支社へ415系を送れ!
整備員AB:わかりました!

(続く)
536名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:14:28 ID:gfK0t1G5
数日後

整備員A:支社長。コシヒカリ支社からお礼の米が送られてきました。
支社長:そうか。やっぱり送ってよかったな。
整備員B:あれ、何か手紙が付いています。
支社長:読んでみたまえ。
整備員A:(お礼の言葉が続く)・・・時に貴社の車両を運行するとなぜかキオスクの
     酒類とつまみ類が飛ぶように売れます。皆不思議がっています・・・って、これは支社長!
支社長:・・・ウチの415系はただの415系じゃないって事だな( ̄ー ̄)ニヤリッ!
537名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:51:02 ID:PhvB726X
さらに数日後、
担当者「大変です。キヨスクより苦情が入っております。
    415系を運行しなくなったら、酒類の売上げが右肩下がりで
    いったいどうしてくれると、すごい剣幕です」
支社長「それは重々分かってるんだが・・・・・・・」

・・・・と言ってテレビのスイッチを入れると、首相談話を放送中で、
首相「私は「美しい日本」を目指しておりますが、ここ数日の
   常磐線の乗客モラルは人類史上空前の立派さで深い感動を
   禁じ得ないのであります。そこで、政府より常磐線に
   『日本一上品なセレブ路線』の称号を与えたいと思います」
・・・・てなことを述べたもんだから、
支社長「何が何でも415系を我が支社に戻してはならんぞ!
    415系はコシヒカリ支社に全部あげなさい」
・・・なんてことが起きたりしてね。
538名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:57:30 ID:e97n4qF8
その後…
車両管理者:支社長大変です!コシヒカリ支社から415系を返すという連絡がありました。
支社長:え!?マジで!!
車両管理者:はい。もうすぐ勝田に来ます!!
支社長:困った。もう高萩や勿来の留置線にはもう、他の列車置いてあるのに…。
車両管理者:では、内原は?
支社長:あそこは新車の保管場所だし…。仕方ないそこに置くか。

その後、常磐線に新車として403,415系の白電が復活する…
539名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:17:47 ID:PhvB726X
そして、白い厚化粧を施して、新車と言い張って登場した403・415系だったが、
さすがに電車とはいえ、新車ですと言うのは恥ずかしいと見えて、
走行中に真っ赤になってしまい、それを見た鉄ヲタが、
「おお、あれこそが、常磐線の電車の元祖ピンク電だあ!!!」と感涙にむせびました。 完
540名無し野電車区:2007/07/20(金) 08:27:28 ID:vh7WMPmt
上野駅改札口にて、
乗客「うげげげ〜ッ、ゲボゲボ!ヒックヒック。
   おう、駅員さんよ、オイラがこれから乗る電車は何番線だよ?
   おうおうおう、教えてもらおうじゃねーか、ヒックヒック〜〜」
駅員「常磐線ホームは10番線になります」
乗客「あれえ?オイラがジョーバン線の客だというのがよくわかったな?
   おめえ、超能力者か?ヒックヒック、ゲロロロロ〜〜」
駅員「長年駅員やってると、お客様の品性を見て利用路線を100%解明できます」
541特急はつかり51号:2007/07/20(金) 09:14:32 ID:rzAuDAtm
スーパーひたちならぬE655で運転のハイパーひたちが登場する常磐線
542名無し野電車区:2007/07/20(金) 11:45:40 ID:n/QwChGr
>>541
E655系のあのカラーリングのままなら世間一般様はゴキ〇リひたちというのでは。
543名無し野電車区:2007/07/20(金) 12:22:23 ID:vh7WMPmt
>>542
もしそうなったら、いわき以北のスーパーひたちは、
651系がどんなに老朽化してもいいから、そのまま走り続けてもらいたいもんだ。
あの色では、「特急にでも乗るか!」という気力が一気に落ちるよね。
544名無し野電車区:2007/07/20(金) 16:37:03 ID:vh7WMPmt
納豆支社会議室にて、
支社長「皆さんにビッグニュースを伝える。
    この度、正式に常磐新幹線建設が決定した!」
担当者「それはやりましたね。
    で、そうなると在来線の常磐線は第三セクター移行とか?」
支社長「その通り。新幹線開通後は常磐線全線が水戸市内の納豆屋に
    引き継がれて、ナローゲージに改軌のうえ、馬車鉄道として
    市民の足を守ることになった」
担当者「それでは、さっそく今から馬の手配を・・・・・・・」
545名無し野電車区:2007/07/21(土) 09:50:18 ID:R04t6d04
夏休み特別企画
納涼列車『きもだめしひたち』運転。
上野を丑三つ時に発車、行き先は冥土
全区間200km/hで運転。
546名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:56:03 ID:UVy4IlLD
納豆支社物語

JR納豆支社で繰り広げられる数々のドラマ。
彼らのいる会議室はいつも面白いネタで一杯!

突然何かを発表する支社長。それを間に受けて間抜けな案を連発する社員達。
さらに管内の列車整備で支社長の無理難題をギャクで返し具体化する整備員達。
彼らのドタバタは365日続く―

そしてそこには必ず、「チューハイ」「アタリメ」「夕刊フジ」が傍らに・・・


こんな常磐線はイヤだ!から生まれたコメディー集団、それが納豆支社!
547名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:37:54 ID:v+sIMUIy
>>546
そうそう!そんな汗と涙とユーモアに富んだ彼らではあるけれど、
心の中には一人と違わず、共通の理念が。
それは・・・・・・・・・

『ボクたちの毎日の足である常磐線がこよなく大好きである!』
(↑かっこいいセリフでしょ?)
548名無し野電車区:2007/07/22(日) 04:42:20 ID:/c23rYAU
>>547
水戸線と水郡線は?
549名無し野電車区:2007/07/22(日) 09:19:21 ID:6GMZIDY4
>>548
納豆支社会議室にて、
担当者「あのう、我々が常磐線のみ愛していて、
     水郡線と水戸線はどうなのかと問い合わせが
     来てるんですが」
支社長「心配するな。『こんな水戸線&水郡線は嫌だ』と
     言うスレが立った暁には、今以上に我々はどタバタ
     を展開して、そして最後に言う言葉は・・・・・
     『それでも我々は水戸線水郡線をこよなく愛して
     いる!』と言うんだからさ」
担当者「な、何と言うかっこいい言葉でありましょうか」
    
・・・・・といってハンカチを濡らす納豆支社会議室であった。
550名無し野電車区:2007/07/22(日) 19:39:12 ID:/c23rYAU
関東鉄道に買収される常磐線。
551名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:33:44 ID:QKg/6GAd
>>544
後日、納豆支社会議室

担当者「支社長!!大変です!!」
支社長「何かあったのかな。」
担当者「馬の提供を打診したんですが、断われました!!」
支社長「どこに、打診したのか?」
担当者「JRA美浦トレーニングセンターです!!」
支社長「バカもん!!今すぐに謝罪してこい!!」
担当者「全国の競馬関係各所にも、打診しました。」
支社長「支社内だけ、廃線にしょう……」
552名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:36:36 ID:5CEhb5/6
リバイバル列車として
上野発旧型客車11両普通列車を運転する常磐線

もちろん、ドアは常時開放。
553名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:43:03 ID:HsS7X2bf
納豆支社主催夏休みスペシャル企画

『お子様ひたち』運転!
運転士も車掌もすべて10歳以下の、オーディションに合格した
良い子が運行。
運転士「次は、大甕?これ何て読むの?まあいいや。
     読めないからこの駅は通過しちゃおっと」・・・なんてね。
554名無し野電車区:2007/07/23(月) 07:47:37 ID:vUtJN3VH
納豆支社主催夏休みスペシャル企画

『海水浴ひたち』運転!
◎なお、この列車は、海水浴目的以外のお客様は
 御乗車できません。上野駅で、空気を入れた浮袋を
 首にかけて、麦わら帽子をかぶったお客様のみ乗車
 可能です。
555名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:07:37 ID:xTxfE678
なつかしのはくつる
停車駅 三河島 青森
556名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:41:13 ID:BgkvAEQA
常磐線全ての駅に、弥生軒設置。
557名無し野電車区:2007/07/24(火) 10:17:25 ID:6pA9ax6Z
E655系を水カツ所蔵にしてフツーに中電に使う納豆支社
558名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:22:54 ID:DNkVgLrD
とある日の納豆支社会議室

支社長:>>557にもあったようにE655系が我が支社内に配置された
担当者A:これは我が支社の誉れですね
支社長:そうだな。それで早速だが明日、宮内庁からさっそくE655系を使った臨時列車を運転してくれと要請があった
整備員:明日は無理です。
支社長:どうしてだ?
整備員:明日から上野〜水戸間で中電快速でガンガン使いますので。
支社長:仕方ないな。それでいつ空くんだ?
整備員:そうですね、利用者が車内で宴会をしたら当分はつかえませんよ。
支社長:orz
整備員:しかも皇室の方が快適に過ごせるシートが並ぶし、冷蔵庫も完備だったら宴会が開かれないはずがないで(ry
支社長:なんて宮内庁に説明したらいいんだ・・・orz
559名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:24:57 ID:CmEbqctn
車内販売は納豆とワンカップのみ
560名無し野電車区:2007/07/25(水) 10:34:15 ID:THAyFY66
>>558 さらに、 
幹 部「支社長!心配には及びません。655系を常磐線の酒盛り中電に運用する
    理由があるんですから。この極秘資料をご覧下さい」

  ◎新型655系に鉄道新技術導入!!
   従来の鉄道の動力源であった、石炭、石油、電気に代わり、納豆を動力源とする「納豆動車」の開発に成功!
   地球環境にやさしいエコ鉄道として、さっそく新型の655系に極秘に導入の予定。
   専門家も、「これはすごい!納豆を動力源にしているだけあって粘着性能は電車の10倍だ」と大絶賛。
   ただ、動力源の納豆臭さをどう克服するかが今後の課題。

幹 部「つまり納豆臭さより、酒臭い方がまだマシということで、酒盛り運用して酒の臭いを
    染みこませる必要があります」
支社長「なあ〜〜んだ!そういうことか。ならば、酒盛り電車にジャンジャン運用しようぜ。
    だけど、焼酎臭さじゃまずいから、せめて乗車客にはヨーロッパ直輸入の高級ワイン
    を振る舞ってトレビアンな香りの方がいいよな」
561名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:05:31 ID:/TM0GFKo
何をしたいのか不明だが、651系全車両をゴキ〇リカラーにして、E655-3000系にして投入した常磐線。
562名無し野電車区:2007/07/25(水) 12:11:23 ID:lChuEYkI
ついでに東マト203も語気鰤色にしてE655-5000として運行

さらに東メト車も巻き添えで語気ぶ(ry
563名無し野電車区:2007/07/25(水) 13:29:32 ID:THAyFY66
655系のあの色は、コンテナの色に似ているよね。
もし、常磐線の651・653・531系全てがあの色に統一されたら
誤乗のお客さんで大盛況になったりしてね。
 乗客A「あれ?この電車随分せまいな。しかも照明も座席もないぞ?」
 乗客B「おい、乗り間違えたぞ!これは電車じゃなくてコンテナ貨物列車だよ。
    しかも、札幌まで無停車運転だってさ」
 乗客A「おれは日暮里から三河島で降りるつもりだったのに・・・トホホ」
564名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:04:40 ID:JBd0hMwr
交直流化改造された787系電車がある日突然登場する。
565名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:14:16 ID:/TM0GFKo
>>564
代わりにE655系を九州に全車両移動させた納豆支社。
566名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:42:58 ID:JBd0hMwr
もちろん、運転士は渡辺裕之(サーファー伝説)、車掌は大塚氏?、客室乗務員、田中〜、高木〜、他数名
567名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:05:38 ID:jAKjVSOo
とある日の納豆支社会議室

支社長:JR酉の紅葉饅頭支社から415系キボンというメールがきたのだが・・・
幹部:それは願ってもない話じゃないですか!
支社長:ただなぁ、あれはかなりボロだし交直流のシステムが彼の地で必要ないのになぜ欲しがるんだろうか?
整備員:いいじゃないですか。なんせ紅葉饅頭支社といえば「國鉄」で有名ですから。
支社長:・・・うむ。国鉄型の博物館でも作る気だろう。よしすぐに甲種回送で送ってあげなさい。
一同:解りました!
568名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:08:00 ID:jAKjVSOo
しばらくして・・・

幹部:支社長。紅葉饅頭支社からメールが来ました。
支社長:なになに・・・

「先日は415系をありがとうございました。つきましては謝意を込めて我が紅葉饅頭支社へご招待します」

幹部:かなり太っ腹な支社ですね。いきましょうよ、支社長。
支社長:そうだな
569名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:16:05 ID:jAKjVSOo
廣島駅にて

納・支社長:おまねきにあずかりまして来ました。
紅・支社長:これはこれは。遠いところを。
納・幹部:ところであの415系はどうされましたか?
紅・幹部:はい。まもなく入線しますよ。

入線

納・支社長:これがウチにいた415系ですか!違うでしょう!?
紅・支社長:いえいえ、納豆支社さんから頂きました415系ですよ
納・整備員:まるで新車じゃないですか!
紅・整備員:我が支社は本社がアーバンネットワークばかりを贔屓にしていてなかなかこちらまで
      新車が来ないのですよ。で気付いたら国鉄型ばかりになってて(泣
      でもボロいままではお客様に申し訳ないので我々が知恵を絞ってN40という延命工事を
      納豆支社さんの415系に施したのです。
納・幹部:すごい技術ですね。
紅・整備員:我々はガムテープ1個あればどんな修繕でもやる自信があります
紅・支社長:こらっ、お客様に知れたらどうするんだw

納豆支社一同:さ・す・が!
570名無し野電車区:2007/07/26(木) 01:12:55 ID:4lt4HY24
このすれをリアル納豆支社が見てたらどう思うんだろうね。

571名無し野電車区:2007/07/26(木) 01:22:05 ID:VIPlHu0V
参考にする
572名無し野電車区:2007/07/26(木) 08:52:17 ID:3skq+0jE
納豆支社特別企画/乗車券大特売開催!!

上野駅みどりの窓口にて、
乗客 「あのう、土浦まで乗車券特急券を下さい」
駅員 「土浦ですかぁ?本日はですね、勝田がお安くなってますよ。
    勝田までですと、数量限定で今なら特急券込みで2000円ポッキリ!
    さらに、お買い上げのお客様にはもれなく高萩までの延長乗車券も
    おまけしますよ!」
乗客 「まぁ!それはお得だわ!!じゃ、それを頂くわ」

・・・てなわけで、用もないのに長距離客でひしめく常磐線。
573名無し野電車区:2007/07/26(木) 12:32:17 ID:jAKjVSOo
とある日の上野駅中間改札

客がきっぷを出す
係:ちょっと待って!これ水戸までの乗車券ですね?
客:( ゚д゚)ハァ?そうですが何か?
係:あなたモグリですね。
客:( ゚д゚)ポカーン
係:納豆支社管内へのきっぷをお持ちの方は>>428のように三種の神器がいるんですよ
客:さんしゅの・・・?
係:そうです。チューハイとアタリメと夕刊フジです!
客:漏れ酒のめないんだけど。つかなんで必要なの?
係:これからあなたが乗ろうとしている電車はシラフではとても耐えられない状態になるんですよ。
   それでこれらを駆使する事で回りの客と同化して「浮いた」状態を防ぐのです。
客:すごい時代になりましたね。どこに売ってます?
係:そこのキオスクで三種の神器とオバチャンに言えばすぐ出してくれます。
客:ありがとうございます。

という訳で中間ラッチにはこのような張り紙が・・・

「乗車券と特急券、三種の神器を拝見致します」
574名無し野電車区:2007/07/26(木) 13:24:49 ID:3skq+0jE
ところが、この三種の神器を持たずに乗れる列車が常磐線に存在することを知ってる客は少ない。
駅員「三種の神器を拝見します」
乗客「はい、>>491の通り、持ってます」
駅員「ああ、これは裏三種の神器ですね。これでしたら、
   「スーパーひたち」の5分あとに発車する「お子さまひたち」にご乗車ください」
      
575名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:19:15 ID:UGDFr/kh
どこもかしこも納豆支社ネタばっかりでふてくされて整備員がストライキ、
ただでさえorz級の203系を\(^O^)/オワタ級にランクアップさせるマト区
576名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:21:34 ID:X7S66kx7
鋼鉄製415系を千葉支社に送る水カツ
でもって113系初期型を淘汰
577名無し野電車区:2007/07/27(金) 12:38:19 ID:4eLVkvoY
↑替わりに、高萩や勿来に大量の113系が留置されたらすごいよね。
 しかも、常磐線内をスーイスイ自走したら、もっとすごいよね。
578名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:16:26 ID:4eLVkvoY
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!ついにTXで特急を運転するそうです!」
支社長「よ〜し!TXが特急なら、こっちは超特急だ!!」

そして数日後・・・・
担当者「大変です!TXがうちに対抗して超超特急を運転するそーです!」
支社長「よ〜し!TXが超超特急なら、こっちは超超超超超特急だ!!」

それから数ヶ月が経ち、上野駅アナウンス・・・
 「まもなく17番線より、
  超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超
  超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超
  超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超
  超超超超超超超超超超超超超超超超超超超超
  超超超超超超超超超超超特急スーパーひたち
  仙台行きまもなく発車します」
579名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:50:00 ID:wgA6+66l
>>578
でも、最高運転速度が130km/h
580名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:19:35 ID:KgMm7Wgy
スーパーひたち車内にて、
車販「え〜、お弁当にお茶、お飲物は・・・・」
乗客「おい、ビールとつまみと弁当をくれよ」
車販「いいえ、いけません!売り物は一つもありません。
   私は、車販の格好をしてはいるけど、実は成人病専門の医者でして、
   成人病予防のために、車内での余計なカロリー摂取を防止する啓蒙運動をしているのです。
   
え〜、お弁当にお茶、お飲物は、車内では健康のために控えましょう〜〜」
581名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:31:02 ID:nOY3IZKJ
流れを止めてスマソだが、

中距離電車(E531系)はすべて特快に統一
その代わり、停車本数が著しく減る天王台のため、緩行線の電車を取手まで延長運転

こんなダイヤは嫌・・・だろうな。
582名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:51:28 ID:8aXcsMWG
>>581
その緩行線の電車が取手から先は機関車に牽かれて、
原ノ町まで各駅停車なら、なお嫌でしょ?
しかも取手から先は2両編成でワンマン運転なら、
暴動になるかな?
583名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:27:13 ID:nOY3IZKJ
>>581で一番暴動が起きそうなのは北千住かも・・・。
快速線ホームで朝のラッシュ時に5〜6分毎に通過電車だぞ!
北千住の利用者もゴルァだし、松戸のホームが乗換客でマヂで
「人大杉」になりそうな悪寒・・・
584名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:51:40 ID:Ki11+hzR
取手〜藤代だけ、気動車(1両ワンマン)での運転になる常磐線。
羽越線のように、特急・臨時快速以外は取手・藤代での乗換えが強いられる。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:56:54 ID:VqhjFVQK
E501系の置き換え用に203系を交流電車に改造して、E703系を投入する常磐線。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:20 ID:SyRwqj1L
415系も455系も717系も417系も501系も
廃車間際や都落ち車両は、すべていわきー原ノ町に
集約して、動く電車博物館を実現・・・・なんていいかもね。
毎日日替わりでかつての名車に乗って通勤なんて
うらやましいでしょ?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:58:43 ID:swg24q75
北千住に特快が停まらない今の常磐線
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:24:28 ID:vkPTS9Fm
常磐線すきです
589名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:18:32 ID:5u/ZwXQC
1億人が選ぶ、『心から愛する鉄道路線はどこですか?』
アンケートで、ぶっちぎりのダントツ1位に輝く常磐線。
590名無し野電車区:2007/07/29(日) 21:42:30 ID:9wJD6JU1
松戸・柏なんか用がないから通過しろ
利用者が少ない住民駅(松戸・柏)なんかいらねえ
イバラキより所得が低い千葉県内はスルーしろ
イバラキより地価が安い千葉はスルー
取手までしか来ない快速は廃止しろ!
千葉はイバラキより田舎!

など、頭のおかしい身の程知らずのイバラキ人が
永久に実現するはずもない意味不明な妄想を
車内でブツブツ言ってる常磐線ww
591名無し野電車区:2007/07/30(月) 09:35:52 ID:hmcK7jzs
納豆支社会議室にて、
担当者「では、本日は常磐線輸送力増強に関する討議を
    行います。まず、支社長よりご意見をどうぞ」
支社長 (´・ω ・ ` )
担当者「支社長がお考えの、今後の常磐線輸送計画の骨子を
    ぜひお聞かせください」
支社長 (´・ω ・ ` )
担当者「支社長、どうしましたか?
    さっきからショボ〜〜ン状態じゃありませんか」
支社長「あのね、今朝電車に弁当を置き忘れちゃってね。
    お昼までに見つからないと、今日のお昼は抜きだから
    心配で心配で」
592名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:09:29 ID:FhMQBKpi
続き…
勝田車両センターにて
清掃員A:あれ?こんな所にお弁当箱が…
清掃員B:ほんとだ。誰か忘れたんだろうな。
清掃員C:そういえば、事務所にネコがいたから上げようか?
清掃員A:そうだな。このまま捨てたらもったいないし。じゃ、事務所に持って行くか。
事務所にいたネコ:にゃ〜。
清掃員A:ネコごはんだよ。
その後、そのネコは勝田車両センターの名誉所長となり、有名となった。
593名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:39:26 ID:hmcK7jzs
・・・・それから5年後、
勝田車両センター裏の勝手口で初老のうらぶれたホームレスが
必死に 残飯漁りをしながら、
「なんでこーなるの?あの日弁当さえ置き忘れなければなぁ、トホホ(´・ω ・ ` )
594名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:52:25 ID:hmcK7jzs
水戸駅構内の北の外れのJR水戸訓練センター前に止まってる2両連結の
小振りな車両をいつも見かけるけど、すごく気になってしょうがないよね。
あれは、一見訓練用の模擬車両に見えるけど、実は
 ◎スーパーひたち用次期新型電車の試作車
 ◎納豆支社長の管内視察専用の特別車両 
のどっちかだとすると、かなりすごいよね。
595名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:57:21 ID:DuLWJczH
>>584そして取手〜藤代間の気動車列車で関東鉄道常総線に乗り入れ、
さらに真岡鐵道にも乗り入れ
茂木〜(真岡鐵道)〜下館〜(関東鉄道常総線)〜取手〜(JR常磐線)〜藤代
という3直を実現!
596名無し野電車区:2007/07/31(火) 08:48:34 ID:FSdbFofn
朝の常磐線特別快速531系をすべてお座敷電車に改造して
茶の湯を楽しみながら、日本一風流で優雅な通勤を実現!
・・・・・なんていいかもね。
597名無し野電車区:2007/07/31(火) 12:31:02 ID:U5bk1bi+
雨ニマケ 風ニモマケ
ヲタニモ厨ノ痛サニモマケル 脆弱ナ車輌ヲモチ
慾ヲカキ イカリマクリ
イツモシヅカニマックスコーヒーヲウッテヰル

一日ニ1時間オキニ特急ト
中電トメトロ直通ノ緩行ヲ走ラセ
アラユル客ヲ アルコールトアタリメヲ買ワセ
ヨクサワガセDQNニシテ ソシテ乗リ越サセル

水戸ト松戸ノ 大キナ検車小屋ニヰテ
中電ニグリーン料金ガ違ウト騒グ客アレバ 行ッテ駅デ買エバヨカッタノニト慰メ
緩行ニ203系ボロイト言フ厨アレバ 行ッソノ厨ニ逝ッテヨシトイヒ
車内ニアルコールガダメナ人アレバ 行ッテヤクルトデモイゝトイヒ
北ニ原ノ町始発ノ上野直通普通列車キボンヌト言フ人アレバ シンドイカラ特急使ヘ( ゚Д゚)ゴルァ!トイヒ

TXノ攻勢ニ ナミダヲナガシ 東北線ノトラブルノ時ハ ダイヤ調整ニオロオロシ
ミンナニ宴会鉄道トヨバレ 東京乗リ入レセズ 寝台特急モ走ラズ
サウイフ常磐線ニ ワタシハナリタイ
598名無し野電車区:2007/07/31(火) 14:08:19 ID:SgsK0eFS
毎日のように2ちゃんネタにされる常磐線。
599名無し野電車区:2007/07/31(火) 14:16:14 ID:na6+N4ty
動力源が飛行石 バヌス!
600名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:25:27 ID:lUbIHsdU
祝600目は
水戸駅 いわき駅がすべて通過となり東北本線とあまり変わらない常磐線。
601名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:19:02 ID:FSdbFofn
あれあれ、600getしようと思ってたら、先越されちゃったよ。
何事も間に合わないと言うのは悲しいよね。
いわき以北は、1時間に1本しか電車が無いから、ホームで間一髪乗り遅れると、
泣きながら何処までも電車を追いかけたくなるよね。
それにしても415-1500の加速力はたいしたもんだよ。人間の足で追いつかないんだから。
602名無し野電車区:2007/07/31(火) 20:34:47 ID:RTUDeKH5
土浦以北が5両。
高浜の停車時間が長い。
603常磐信者 ◆kJQRY8mHJY :2007/07/31(火) 21:30:41 ID:YHyMF5vY
納豆支社会議室にて
支社長;この度落成したE655系が思いのほか不評だった。
社員A;全部おまいの責任だろうがwww
社員B;漏れらに責任を押し付けようってのか?
支社長;うるせえ!!お前らの頭がおかしいからこんなことになるんだ!
社員A;なんだとぉぉぉぉぉぉ!!!!!
支社長;だいたいあんなDQN車両を造ろうって言ったのはA、お前じゃないか
社員A;あっそう?この間、漏れの家に脅迫状送りつけたのどこのどいつ?
支社長;…とにかく、お前がDQNだからこんなことになるんだ
社員A;貴様〜〜〜〜〜〜〜!!
支社長;よし、その怒りをTXにぶつけるんだ
社員A;ヌッ殺す!!!!!!

翌日、TXの高架が、根こそぎなくなっていたとさw
604名無し野電車区:2007/08/01(水) 11:05:05 ID:L+15uPJg
納豆支社会議室にて、
担当者A 「ただいまTXより、お中元の水ようかんが届きました」
支社長  「わ〜いわ〜い、水ようかん大好物なんだよね。
      謝礼に常磐線藤代-土浦間の営業権を差し上げなさい」

担当者B 「ただいま茨城交通より、お中元の水戸の梅ようかんが届きました」
支社長  「わ〜いわ〜い、水戸の梅ようかん大好物なんだよね。
      謝礼に常磐線土浦-大津港間の営業権を差し上げなさい」

担当者C 「ただいま常磐交通より、お中元のカルピスセットが届きました」
支社長  「わ〜いわ〜い、カルピス大好物なんだよね。
      謝礼に常磐線大津港-岩沼間の営業権を差し上げなさい」

担当者D 「これで我が社は「スッテンテン支社」に改名ですね」
605名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:39:51 ID:+veTCwzC
>>604
納豆支社の管理区域は新地駅までですよ。

納豆支社会議室にて…
支社長:最近2ちゃんねるでうちの支社がネタにされてるのだが…
社員A:そうなんですか?
支社長:そうなんだよ。
社員B:気のせいですよ…
支社長:そっか…。
社員A:そうですよ。誰も支社長がE655系を中電で使うとか、支社長が電車内でお弁当忘れてクビになったとか言ってませんよ。
支社長:ほう〜。何で知ってるのかな〜?
社員A:え?それは…。
支社長:やっぱり貴様か!!後で秘密部屋に来い!!
社員A:ひぇぇ〜お許しを〜
606名無し野電車区:2007/08/01(水) 20:56:17 ID:L+15uPJg
>>605
そうそう、言われてみればそうだったよね (´・ω ・ ` )

担当者 「支社長大変です!わが納豆支社の管轄が『新地』までだと知らない
     香具師がおりました」
支社長 「ええっ!うそ〜〜〜『しんち』られな〜〜い!!!!」
担当者 「おーい山田くん、座布団全部持ってけ!!」
607名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:39:21 ID:D80W/Em7
で、なぜか数日後、支社長は九州の長崎バス新地ターミナルに居た。

「なんと我が支社は九州の長崎までがエリアだったのか。
ウチのフレひたとかもめ号をトレードしないかしR吸収のちゃんぽん支社と交渉するか…」
608名無し野電車区:2007/08/02(木) 09:08:48 ID:m9edxoCv
常磐線増収極秘計画の全貌・・・・

次期ダイヤ改正より、快速乗車には乗車券の他に「快速券」が必要になります。
更に、特別快速には「特別快速券」、緩行線乗車のお客さんにも「緩行券」が必要です。
なお、キセルのお客様も事前に「キセル券」(運賃の10倍設定)をお求めいただければ
支社内乗り降り自由です。

609名無し野電車区:2007/08/02(木) 09:45:12 ID:pVV/lWVr
いまどきキセルやるやついるの?そもそもできるの?
610名無し野電車区:2007/08/02(木) 10:08:39 ID:ljAB15RA
>>609
四ツ倉以北ならやってる椰子いるんじゃないの?
611名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:43:58 ID:m9edxoCv
>>610
無人駅から乗って無人駅で降りれば(ワンマンは除く)物理的には可能だろうけど、
用もないのに、店ひとつ無い無人駅に降りても北風にピ〜プ〜吹かれて寒いだけだし、
結局は、泣きながら正規の切符を買うはめになるのは見え見えだから、誰もそんな
ことしないと思うよ。しかも、四ツ倉以北の人は善人ばかりだしね(ほんとの話)
612名無し野電車区:2007/08/02(木) 11:57:38 ID:fStmr7Gc
>>609近郊でも、「切符落としました」で\260で済ます椰子は結構いる
613名無し野電車区:2007/08/02(木) 14:38:27 ID:m9edxoCv
納豆支社会議室にて、
担当者 「た、大変です!常磐線の全区間全列車が今、急にストップしてしまいました!!!」
支社長 「あ!いけね、先月の電気代滞納してたのを忘れてたよ。
     すぐに銀行までひとっ走り滞納料金払ってくっから、ちょっと待っててね」
     
614名無し野電車区:2007/08/03(金) 08:46:27 ID:fkoxri0s
ホームで、「開け〜〜ゴマ」とまじないを唱えると
自動的にパカッとドアが開く便利な常磐線の電車。
615名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:03:12 ID:OPhKSqdz
>>614
おまじないジャマイカ?
616名無し野電車区:2007/08/03(金) 09:27:13 ID:4M2E0lg6
>>613
それなんて草創期の近鉄?
(実際ぎりぎりのところで生駒聖天のさい銭借りてしのいだらしいw)
617名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:25:57 ID:/AzCLpSv
今こんなの見つけたよ。このひとどうなったんだろう?


http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175269374/l50

811 :名無し野電車区:2007/08/03(金) 08:20:21 ID:NtjFDQG+
いま千葉出発。東浪見までタダ乗り
できるかな?駅員がいたら、2210
円かかる・・・130円ですむのを
祈願。そういえば、おととい東浪見
に駅員いたけど、貨車(駅舎)の横
から、多数が逃走してたぞ。これが
千葉だ!でも、こんな構造にしてる
のが悪いね。
618名無し野電車区:2007/08/03(金) 12:18:06 ID:DtlXUcN0
無賃乗車を阻止するため、全ての駅に自動改札機と駅員を配置した常磐線。
619名無し野電車区:2007/08/03(金) 13:20:04 ID:fkoxri0s
納豆支社会議室にて、
担当者 「今朝の電車で、キセルをした犯人を連行しました」
幹 部 「まあ、そこに座りたまえ。見たところ、かなり年輩の様だが、
     いい年して何でキセルなんかしたんだ?」
犯 人 「・・・・・・・」
幹 部 「ところでキミ、さっきから気になってたんだが、
     部屋の中では、そのでっかいマスクくらい外したらどうなんだ?」
・・・・・しぶしぶ犯人がマスクを外すと、

一 同 「あ!これは支社長、おはようございます」
     
620名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:30:25 ID:DtlXUcN0
>>619
はて?社員なら自社線全線フリー定期みたいなもので利用出来るんでは?
621名無し野電車区:2007/08/03(金) 20:43:45 ID:gPp3bpc1
>>620
ネタにマジレスカコ(ry


>>619の続き

支社長:「・・・うむ、キミは合格だ」
幹 部:「何がです?」
支社長:「内々で副支社長のポストに誰をすえようかと思っていたのだ」
幹 部:「では私が?」
支社長:「今度のポストは肝っ玉のすわったヤツでないと勤まらないからな、テストをしたのだ」
幹 部:「いよいよ私がナンバー2なんですね」
支社長:「そうだ。キミには副支社長兼特別対策室長を命じる」
幹 部:「やったー!で、その特別対策室とは何ですか?」
支社長:「終電の酔客を効率よく追っ払う特別チームの事だよ」
幹 部:「orz」
622名無し野電車区:2007/08/03(金) 22:14:06 ID:e+X/Bej0
そして、終電後の水戸駅にて、
幹部「ほらほら、お客さん終点水戸だよ。ほらさっさを起きなよ」
・・・と言って、泥酔客の頭をポカリ
泥酔客「・・・・・・」
幹部「それにしても、うさん臭い奴だな、こんなでっかいマスク
   なんかしやがって!おい!マスクくらい取れよ!!」
・・・・しぶしぶマスクを取る客

幹部「あ!これは支社長、お疲れ様です」
623名無し野電車区:2007/08/03(金) 23:48:13 ID:fhpMANWh
単3電池4本で動く531系常磐線特別快速。
624名無し野電車区:2007/08/04(土) 10:59:02 ID:M+W2oQ6M
>>622
ワロス
なんか今までの納豆支社レスで、単独のスレが出来そうな感じだなww
「それいけ納豆支社」って感じでw
625名無し野電車区:2007/08/04(土) 11:16:38 ID:AZY9Eucp
昔の事を思い出し天王台、南千住、三河島を通過してしまう納豆支社ウテシ。
しかもその通過に一切文句が出ない常磐線。

天王台はともかく南千住と三河島は大半が無駄な停車だよアレ。
626名無し野電車区:2007/08/05(日) 08:57:48 ID:PjpihhZP
>>624
今度スレが立つなら、
【それいけ】愛と涙の常磐線【納豆支社】
・・・・なんていいかもね。
でも、納豆支社ネタがすべて実話なら、乗客にとって
もっとも「こんな常磐線は嫌だ」だよね。
627名無し野電車区:2007/08/05(日) 10:41:39 ID:BAlEb/Gp
車内販売で納豆芳香剤が売ってる常磐線。
628名無し野電車区:2007/08/05(日) 12:49:33 ID:T4WBATmk
>>627
さらに、トイレ芳香剤も売ってたら余計に嫌だよね。

主婦A 「あ、いけね。トイレ芳香剤切らしてたわ。買って来なきゃ」
主婦B 「トイレ芳香剤なら、常磐線の車販が安いわよ。
     1個100円で買えるからね」
主婦A 「じゃあ、すぐに常磐線に乗らなきゃ!」
・・・・・・なんてね。
629名無し野電車区:2007/08/05(日) 15:11:27 ID:pscE6vfO
通勤快速がない
630名無し野電車区:2007/08/05(日) 18:20:40 ID:uMH09zYU
>>629
昔はあったんだよね…。
毎日運転の通勤快速…。
631名無し野電車区:2007/08/05(日) 18:28:39 ID:FSFi31gR
我孫子でグリーン車内に弥生軒の
唐揚げうどん二個入りをテイクアウトして乗り込んでくる
632名無し野電車区:2007/08/05(日) 22:33:06 ID:D6pzSILy
厨房の頃、大まじめに「いわき〜箱根湯本まで、特急を運行してください。」とJR東にメール送った事がある。

勿論、華麗にスルーされた。





今思い出してもこっぱずかしいので、ちょっくら湯本駅の足湯に首突っ込んで溺死してくる。
633名無し野電車区:2007/08/06(月) 09:01:40 ID:NmqF9cxa
湯本駅の足湯って1番線ホームにあるの?
湯加減はどうなんだろうね。
グツグツ煮えたぎってたら嫌だよね。
634名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:11:40 ID:WL/PIYuz
ガキがションベンしてたよ。
きったねー
635名無し野電車区:2007/08/06(月) 10:35:45 ID:FG5PefjZ
原ノ町・いわき〜勿来、大津港〜水戸・土浦に系統分離される普通列車。
特急は現状維持にもかかわらず、勿来〜大津港の普通列車は1日2〜3往復だけになる。(九州で言う宗太郎越え)
636名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:14:20 ID:MFRmWK/f
>>635
とカキコされたのを納豆支社の支社長が間に受けて、宗太郎駅のように大津港駅を改造する。
改札ラッチだけ残しあとは全部吹きさらしww


しかしそれがいいと全国から鉄ヲタが集結し、「鉄子の旅」で横見氏に取り上げられるように・・・
637名無し野電車区:2007/08/06(月) 11:58:04 ID:tTtnlnxw
大津港駅で車両運用が分断した常磐線。ちなみに上野〜大津港駅間はE531系で運用し大津港〜原ノ町間は701系2両編成で運用。
638名無し野電車区:2007/08/06(月) 12:52:59 ID:NmqF9cxa
>>637
しかも、大津港以北の701系2連原ノ町行きは、末続で4両増結して以北6連で運行
とかなら、いわき市民は黙ってないよね、きっと。
でも、701系2連ワンマンは常磐線全線で運行して、その凄さを味わってもらいたいよね。
(本線では、黒磯-郡山がたしか701系2連があると思ったけど)
639名無し野電車区:2007/08/06(月) 16:15:35 ID:NmqF9cxa
納豆支社会議室にて、
支社長 「このたび合理化の一環として、特急全列車のワンマン化を推進する」
担当者 「それでは、車掌の車内検札はどうするんですか?」
支社長 「運転士が、運転しながら行う」
担当者 「車内販売サービスはどうするんですか?」
支社長 「運転士が、運転しながら行う」
担当者 「それでは、我が社の運転士は、上海雑伎団からスカウトして来ましょう」
640名無し野電車区:2007/08/06(月) 16:34:18 ID:MFRmWK/f
>>639
しかしうまく雑技団からスカウトできず苦肉の策を・・・

車内案内:「特急スーパーひたち号をご利用頂きまして・・・この列車はワンマン運行です」
客:「おっ、特急もワンマンの時代か」
(ドア開く)
乗務員:「きっぷを拝見致します。乗り越しの方はございませんか」
客:「(きっぷを出して)あれ、ワンマンじゃないの?」
乗務員:「いえ、ワンマン運行ですよ」
客:「じゃあ検札だけに特別に乗ってこられたのですか?」
乗務員:「いえ、乗務してるのは私だけですが何か?」
客:「((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・初歩的な質問だけど運転はどうやって?」
乗務員:「ああ、その事ですか。英国のMI6と共同で自動運転システムを開発したんですよ」
客:「じどう・・うんてん?」
乗務員:「ほら、007で出てきたでしょう。ボンドが携帯電話でクルマ動かしていたやつ」
客:「ああ、あれ」
乗務員:「支社長がいたくあれを気に入ってWILLCOMも巻き込んでZERO-3で運転できるようにしたんです」
(客にZERO-3を見せる。BVEのような画面が展開)
客:「へえー、進んでますね」
乗務員:「ただ一つ難点がありまして」
客:「え?」
乗務員:「PHSだから電波がよく切れるんです。あ、もうすぐトンネルだ。ここもよく切れ(ry」
客:「早く運転席へ戻ってくれー!(‖゚Д゚)」
641名無し野電車区:2007/08/06(月) 16:57:05 ID:NmqF9cxa
さらに、
乗務員 「でも大丈夫!電波が切れても、そんな時の応急運転はこの携帯ハンドルでOK!
     よ〜〜し出発進行GOGO!!!」
・・・と言って、カバンから丸いハンドルを取り出して、グルグル回しながら次の車両へ去る運転士。

乗 客 「常磐線は、超進んでるのか、古典的に遅れてるのかよくわからんわ・・・・・」
642名無し野電車区:2007/08/06(月) 19:30:15 ID:tTtnlnxw
いっそのことATOを導入して、無人運転する常磐線。
643名無し野電車区:2007/08/06(月) 20:03:09 ID:DBILR7Wj
>>636
大津港駅前にあるヘブンイレブンの売上ががた落ちになってしまったので、
仕方なく駅ホームで弁当立ち売りをはじめてしまうヘブンイレブン
644名無し野電車区:2007/08/07(火) 05:56:15 ID:fnBE96vE
常磐線土浦〜仙台間と水戸線用にE531-3000系(全車オールロングシート)を投入した常磐線。
645名無し野電車区:2007/08/07(火) 08:57:50 ID:ibwBrXkA
さらに、車内の座席を全部取り払って、つり革を3倍に増やした
究極の詰め込み電車E 531-5000系登場。
しかも、つり革指定車・つり革グリーン車を連結。
 
乗 客「特快土浦行きの「つり革指定券」ください」
窓 口「土浦行きは指定・グリーンともすべて埋まりました。
    つり革自由車にお乗り下さい」
646名無し野電車区:2007/08/07(火) 09:36:58 ID:pi7tmx1u
走れ!常磐線
647名無し野電車区:2007/08/07(火) 15:07:04 ID:ibwBrXkA
常磐線水戸駅アナウンス・・・
「7番線より発車のスーパーひたち上野行きまもなく発車します。
 この列車のあと、上野行きは8時間後までございませんので、ご乗車の方は早く早くお急ぎを〜〜!!!!!!」
・・・の放送を聞いた大量の乗客があわてて7番線へ押し寄せ、そして無事に発車後、

「なお、ただいま発車したスーパーひたちは、上野行きではなく仙台行きの間違いでした。
 ここに謹んでお詫び申し上げます。なお、本当の上野行きは、5分後に7番線より発車します」
648名無し野電車区:2007/08/07(火) 18:24:53 ID:fnBE96vE
保留車になっている415系白電より先に廃車解体されるE501系…
649名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:04:02 ID:4viwUuqC
岩泉線の秘境駅人気を見て・・・

支社長:我が支社にもああいう感じの路線はないのか?
担当A:強いて言えば水郡線ですかねぇ・・・
支社長:あれは水戸側が都会っぽくなっちゃったしなぁ・・・
担当B:水戸線はどうです?
支社長:電化されたから秘境って言いにくいなぁ・・・宗太郎駅はうまくいったけど。
担当C:発想の転換ですよ。常磐線を秘境駅だらけにしちゃえばいいんです。
支社長:それだ!すぐ実行したまえ!!
(続く)
650名無し野電車区:2007/08/07(火) 21:09:13 ID:4viwUuqC
次の日、藤代駅にこんな張り紙が出された。

「本日より「秘境駅化」計画によるダイヤ改正を実施します」

@特急はすべて藤代〜新地間は通過致します。
A普通列車も中途半端に本数をだすのではなく徹底的に見直し秘境度を高めます。
B普通列車であってもすべての駅には停まりません。

藤代駅 時刻表
7:00 仙台(水戸通過)
16:00 水戸(土浦通過)
21:00 土浦
651名無し野電車区:2007/08/07(火) 23:42:28 ID:eO7JnxU5
後日・・・・・・
担当者「どうも、今回の常磐線秘境駅化計画はインパクトが
     いまいちのようで・・・・・」
支社長「よし!こうなったら水戸駅だけを重点的に
     秘境駅に仕立てよう」
担当者「いくらなんでも常磐線で一番大きい駅をわざわざ選んで
     秘境駅にするとは、厚かましいにも程がありますよ」
支社長「そのくらい図々しい方がむしろ客には受けるぞ。
     秘境駅ならぬ「卑怯駅」・・・なんちゃってね」
担当者「おーい山田くん!座布団全部持ってけ!」
652名無し野電車区:2007/08/08(水) 09:43:41 ID:WI5IhOui
>>648
何だかんだ言ってるうちに、10年20年30年と時が移り、
455系が717系が415-1500系が701系が501系が651系が653系531系が
次々に廃車解体になり、

支社長「常磐線の一時代を築いた名車がとうとう全部消えてしまったねぇ」
担当者「あのう、その間高萩と勿来の415白電はず〜〜〜〜っと留置されたままなんですが・・・」
支社長「あ!いけね。そういえば、415白電をすっかり忘れてた」
担当者「もう解体待ち疲れで、全部ミイラになっておりますが・・・」
653名無し野電車区:2007/08/08(水) 14:57:28 ID:4uA0oZRl
>>652の続き…。

女子高生A:ねぇ、知ってる?
女子高生B:何が?
女子高生A:毎晩、午前2時になると高萩駅の電車が勝手に動いているんだって。
女子高生B:嘘だ〜
女子高生A:本当だよ〜。それを見ると三日三晩枕元に知らないおじさんが立ってるんだって〜
女子高生B:やだ〜。
654名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:27:50 ID:WI5IhOui
そしてその日の晩の午前2時・・・・・

女子高生B 「ん?あ!キャアアアアアアア!!!」
・・・と予想の通り、知らないおじさんが枕元に立ちました。

ここで問題。そのおじさんとは次の誰でしょう?次の中から選びなさい。

 1、女子高生Bのパパ
 2、女子高生Bのボーイフレンドのサトル君
 3、納豆支社長
 4、通りすがりの旅の者

(ヒント:これまでの納豆支社会議室レスのレギュラー)
655名無し野電車区:2007/08/08(水) 20:43:51 ID:duMlKuNW
>>654

納豆支社事務室にて

担当者A:あれ?支社長は?
担当者B:急用ができたから早引けするって。
担当者A:この書類にサインが欲しかったのに・・・何の用だって?
担当者B:何でも「JKの伝説を裏切っちゃいけない」って独り言いいながら出て行ったよ・・・
担当者A:ひょっとして不倫?
担当者B:まさか〜。でも前も似たような事言って早引けしたな。
担当者A:ふ〜ん
担当者B:でもさ、大体次の日は目の下にクマ作って出社してるね、あの人。
担当者A:そういや高萩へ行く最終で支社長みたいな人を見たってウチの連中言ってたな。
担当者B:ナゾが多いな。ウチの支社長。
担当者A:うん。
656名無し野電車区:2007/08/08(水) 21:04:22 ID:sTODDPGv
>>653
>>654
マジレスだが、20年?位前に高萩駅構内で夜、終電間際の下り列車がホームに入ったところ、
ウテシが線路を横切る人影を目撃し、非常ブレーキをかけた。
ところが確認したら何もなかったという事あった。

高萩駅構内では昔、輸送された石炭を貨車に乗って入換作業してた人が、
転落して亡くなったことが多々あった。
目撃したのはその霊でないかと当時言われた。
657名無し野電車区:2007/08/09(木) 08:40:54 ID:wjyni9br
>>656 そうだよね。
マジレスの続きだけど、大昔の国鉄の操車場の、貨車の操車係は命がけの仕事だったらしいね。
突き放されて走ってくる貨車に飛び乗ったり、ブレーキかけたりとにかく危ない作業だった
みたいで、間違って貨車に振り落とされたり、走ってくる貨車に轢かれたりという事故が
多発していたとか。今なら、労働災害の大問題になりそうだよね。

それから比べたら、>>655のような午前2時からのお仕事は安全でいいよね。
謎のおじさん「いやあ、さっきびっくりしたよ。もう少しで夜行貨物に轢かれるところだった」
女子高生B 「あれ?お化けなら、別に轢かれても何ともないはずでしょ?変なの〜〜」

658名無し野電車区:2007/08/09(木) 10:32:04 ID:22+gn6qE
657ほんとですか!?
死亡事故はたくさんあるんでしょうねえ。
慰霊塔とか作るべきですよね。
659名無し野電車区:2007/08/09(木) 10:44:18 ID:wjyni9br
>>658
終戦直後の鉄道映像(VHSで過去に発売されている)で、
実際に操車場で操車係が、走ってくる貨車に飛び移りブレーキ操作して
列車組成している映像があるよ。夜間作業は特に危険だったみたいよ。
660名無し野電車区:2007/08/09(木) 13:20:26 ID:smZkx/EO
DQN工房のために全車両喫煙車にした常磐線。
661名無し野電車区:2007/08/09(木) 13:46:17 ID:pAB7K1dG
単線
662名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:32:45 ID:wjyni9br
>>660
水戸駅ホームにて、
乗客A「いやあ、まいったよ。顔中ススだらけになっちまったよ」(と言って洗面台で顔を洗う)
乗客B「あれ?でも、今はもう蒸気機関車はたしか走ってないような気が・・・・・」
乗客A「違うよ。間違って喫煙車に乗っちゃったら、俺以外全員たばこを吸うもんだから
    車内が煙でモウモウよ。
    そしたら、車掌が入ってきて、『ただいまより、この車両に光化学スモッグ注意報
    を発令します。十分お気をつけ下さい』だってさ・・・・」
663名無し野電車区:2007/08/09(木) 17:35:19 ID:TDIW9RIA
>>660
お前死ねよ
今すぐ回線切って青木ヶ原樹海に行け
664名無し野電車区:2007/08/09(木) 20:06:50 ID:MxHnW+nv
>>662
ちなみにいわき駅の1・2番線?にある洗面台は、
蒸気機関車あった頃、ススで汚れた顔を洗うために設置された洗面台の名残。
665名無し野電車区:2007/08/10(金) 11:28:31 ID:c4/8ZVUt
>>664
でも、いわき駅改良工事が終わっても残りそうな予感…。

って、本題だが、いわき駅の立ち食いそば屋が復活!!
でも、あじさい…。
666名無し野電車区:2007/08/10(金) 12:04:30 ID:su6caiAj
>>665
どうせホームの洗面台を残すんだったら、駅も新調することだし、
洗面台もドレッシーに、朝シャン対応とか、親切設計のモダンなタイプで
清々しい気分で使えるニューデザインの洗面化粧台がいいよね。

担当者「あれ?支社長、今日は随分清々しいですね」
支社長「そうなのよ。今日はね、いわき駅ホームの新しい洗面台で朝シャンしてきたの。
    ヘアースタイルもばっちりでしょ?」
・・・・・・なんてね。
667名無し野電車区:2007/08/10(金) 15:26:48 ID:hu6f3vMO
>>659
鉄道員の仕事は危険ですね。
運転手や車掌は花形で日向なら縁の下の力持ちってとこですね。
そうゆう人達がいるから安全に安心して乗れるわけかあ。
668名無し野電車区:2007/08/10(金) 19:52:50 ID:RvqX74lf
>>658
E653の新番台じゃなければE657が順当だろな。
669名無し野電車区:2007/08/11(土) 09:29:20 ID:2qEShosJ
いよいよ、お盆の帰省ラッシュだね。

納豆支社会議室にて、
担当者「今年の帰省列車には、何か趣向を凝らしましょう」
支社長「そうだな。よし「盆踊りひたち」運転なんかどうだろ?
    車内で踊り狂ってるうちに田舎に到着・・・・なんて感動ものだぞ」
担当者「支社長は年がら年中、脳内が盆踊りでうらやましいですね」
670名無し野電車区:2007/08/11(土) 11:57:24 ID:2qEShosJ
いよいよ、お盆の帰省ラッシュだね。

納豆支社会議室にて、
担当者「今年の帰省列車には、何か趣向を凝らしましょう」
支社長「そうだな。よし「墓参りひたち」運転なんかどうだろ?
    車内に備え付けの仏壇を拝んでるうちに田舎に到着・・・・なんて感動ものだぞ」
担当者「支社長は年がら年中、脳内が墓参りでうらやましいですね」
671名無し野電車区:2007/08/11(土) 13:51:29 ID:0QKb7WMm
そのうちじゃんがらひたちなんて出てきそうな悪寒。
672名無し野電車区:2007/08/11(土) 15:45:43 ID:xPtR287i
なにじゃんがらひたちって?
673名無し野電車区:2007/08/11(土) 16:19:58 ID:2qEShosJ
それは、福島県いわき市の伝統芸能じゃんがら念仏踊りの事だよね。
旧暦のお盆に、その年の新盆の家庭を回って踊りを行うんだっけ?
私はいわき市民じゃないから詳しくは分からないので間違ってたらごめんね。

そういえば、市内のお菓子やさんの銘菓で「じゃんがら」ってあるよね。
あれ、おいしいよね。
674名無し野電車区:2007/08/11(土) 19:25:24 ID:RTWaeJsP
701系2連の全座席指定上野ー仙台無停車超特急
運転希望(もちろんワンマン運転)
途中駅で、待避しているスーパーひたちを超高速で追い越す
701系の雄姿を見てみたいものだ。
675名無し野電車区:2007/08/11(土) 20:15:59 ID:0QKb7WMm
>>673
そうですよ。この時期になるといわき市内では至る所でじゃんがら念仏踊りが見れます。
ちなみに毎日見れるのは平三丁目バス停近くのからくり時計で決められた時間になると人形が出てきて、じゃんがら念仏踊りをやります。
676名無し野電車区:2007/08/12(日) 08:47:15 ID:g7jLG3IK
415系のさよなら運転の盛況に味をしめて、
再度高萩の415系を使ってこれから毎月
全車解体完了までさよなら運転を続ける常磐線。
677名無し野電車区:2007/08/12(日) 11:18:35 ID:J+/nM5DJ
>673 675
なるほどいわき市の夏祭りなんですね。
じゃんがらとゆうのは九州地方の言葉かと思ってたら
東北にもあるのですね。

余談ですが、いわきの海にはマリンタワーがあって夜はライトで綺麗なんですよね。
678名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:15:45 ID:y8R7jSaa
>>676
解体するする詐欺で、そのまま使い続けるおかん。
679名無し野電車区:2007/08/12(日) 12:18:11 ID:3WgC03t3
>>665
屋号はあじさいだとして、業者はどこが入ってる?
関東圏以外のあじさいは、名前だけで悲観するのは早計だぞ。

業者の判断に困ったら、店内に貼ってある保健所の免許証見てくれば確実。
680名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:25:28 ID:8QlaBkRZ
あじさいってあまり意識して食べたことないからよくわからないけど、
何か評判よくなさそうだね。味がまずいのかな?
「あじさい」て名前は風流な感じで、屋号だけ聞くとすごく
おいしそうなそばが出てきそうな感じがするけどね。
まさか・・・あじさいって漢字では「味災」って書くんじゃないだろね?
681名無し野電車区:2007/08/12(日) 18:53:32 ID:yopD3HDn
特別まずいわけではないが、東京近郊のあじさいはどこの駅で食っても同じ味なので飽きる。
東京以外のあじさいが東京と同じ味じゃないことは救いだよ。出かけた先でまで同じもの食いたくねえもん。
682名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:24:23 ID:E48Oby4E
>>678
納豆支社会議室にて、
担当者「ついに415系の解体が完了してさよなら運転も終了しました」
支社長「そうか、このままさよなら運転を終わらせるのも
     つまらないから、来月からは、
     『ごくろうさま531系さよなら運転』を実施しよう」
担当者「え?531系は登場したばかりの新車じゃありませんか?」
支社長「どうせ20年後くらいには廃車なんだから、前倒しして
     早めにやっておくにこしたことないだろ?」

・・・・そして来月から、531系さよなら運転を廃車になるまで
延々続けて、ひんしゅくを買いまくる常磐線。
683名無し野電車区:2007/08/13(月) 00:36:01 ID:fIMYuUoa
特別快速日暮里行き
所用時間:日暮里 2分

快速仙台行き
停車駅 上野
綾瀬
北松戸
北小金
北柏
仙台。
684名無し野電車区:2007/08/13(月) 01:54:55 ID:m4fDfyzU
特別快速の我孫子通過が気に入らん

あと、松戸なんて快速停車する資格はない
各駅停車だけ止まれば十分!
685名無し野電車区:2007/08/13(月) 07:50:17 ID:TRyGkmd0
>>683
その特別快速日暮里行きに接続する各停三河島行きが欲しいよね。
さらにそれに接続する南千住行きが欲しいよね。さらに・・・・・・
・・・・結局水戸あたりまで各停で行こうとすれば
死ぬほど乗り換えが必要になったりしてね。
686名無し野電車区:2007/08/13(月) 10:35:20 ID:fIMYuUoa
>>685
そのために快速仙台行きがある
687名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:11:36 ID:WnRHrkwp
常磐線湯本から、常磐炭鉱専用線跡に新たにレールを敷いて
スパリゾートハワイアンズ駅を設置。
上野発スパリゾート行き特急『ハワイアンひたち』運転なんて
受けるかもね。もちろん運転士、車掌、車販は全員フラガール。
ところで、常磐炭鉱専用線軌道敷はもう痕跡はないんだろうね。
688名無し野電車区:2007/08/13(月) 19:50:28 ID:k0djmS5t
>>687
若干ながら残っている。
ちなみにいわき中央インター近くに鉄橋が当時のままある。
689名無し野電車区:2007/08/13(月) 20:55:01 ID:GeQnFon3
特急の停車駅が、
鶯谷、三河島、南千住、天王台、藤代、荒川沖、神立、高浜、岩間
赤塚、勝田、佐和、大甕、南中郷。
690名無し野電車区:2007/08/13(月) 22:06:53 ID:cdOLmNxU
夜中1時に「ときわライナー」を運行。
水戸発いわき行。
停車駅
水戸
勝田
大甕
常陸多賀
日立
磯原
勿来

いわき

車両は701系の2両編成でいいよ。

691名無し野電車区:2007/08/14(火) 00:08:11 ID:OpBMKAmW
いわき以南のお客さんにとって、以外や以外
701系はぜひ一度は乗ってみたい電車だったりしてね。

乗客A「チェッ!また501系かよ。もう飽きたなこの電車」
乗客B「おい、隣のホームを見ろよ。701系2連が止まってるぜ。
    ちくしょー、あの電車でとーほぐの首都仙台に行くやつ
    超うらやましいぜ」・・・・・なんてね。
692名無し野電車区:2007/08/14(火) 12:59:18 ID:13Tkl8vk
猛暑日限定で、クーラーを全車切って
「サウナひたち」運転なんて人気出そうだよね。
電気代節約にもなるし、地球環境にもやさしいしね。
693名無し野電車区:2007/08/14(火) 13:10:33 ID:T3li8Rq3
いっそのこと全国で廃車予定の編成を走らせて、プレミア感を出してみると面白くなるかもしれない。
694名無し野電車区:2007/08/14(火) 15:10:35 ID:uuivzsmJ
いまの常磐線が十分ヤダ。
マイカー利用者は使いづらい。
何故に、駅前パーキングの料金が
いわき・泉>>>>>>>>藤代・ひたち野うしく なんだ?
鈍行でいまいわきへ帰ろうとしてる俺のことも考えろYO!
いまやっと牛久…
695名無し野電車区:2007/08/14(火) 18:55:35 ID:w7NPChEK
>>694お疲れ様でした。
696名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:24:09 ID:sLO854nR
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!特快土浦行きの531系が熱中症で倒れました」
幹 部「何?531系も人間並みになったもんだな」

担当者「大変です!支社長が熱中症で倒れました」
幹 部「何?支社長も電車並みになったもんだ」
697名無し野電車区:2007/08/14(火) 22:26:14 ID:j+XaoDe1
逆に冷房をガンガンにしてスーパー冷房車つけようぜ
698名無し野電車区:2007/08/15(水) 08:10:11 ID:zDwIw7TZ
>>697
それはグッドアイデア。さっそく今年の冬から導入してもらいたいよね。
別名「冷酷電車」・・・・・なんてね。
699常磐信者 ◆kJQRY8mHJY :2007/08/15(水) 08:15:22 ID:289GINSd
>>698それは後に「酷電」と呼ばれるようになりましたとさ。
700名無し野電車区:2007/08/15(水) 09:21:19 ID:JozlWr6e
熱い常磐線
701名無し野電車区:2007/08/15(水) 10:06:39 ID:+2bgUO+U
スーパー冷房車
夏の設定温度:3゚C
冬の設定温度:-10C
702名無し野電車区:2007/08/15(水) 10:27:20 ID:96wxvQO5
真冬の常磐線車内で、凍死者発生!
常磐線にお乗りの際は、命の保証をいたしません。
・・・・・・なんてね。
今度から、常磐線に乗る時は決死の覚悟が必要だよね。
703名無し野電車区:2007/08/15(水) 23:58:52 ID:lZEyP32p
>>694
原付徹底冷遇の各自治体よりゃマシだろw
例えば取手市なんて、駅前に原付利用可の駐輪場なんてありゃしねえ。
一番近いのが・・・6号線ガード下(但し無人のため、防犯上は(ry)とガストの裏(利用は抽選制と来た)という有様。

何でお役人という連中は、原付を無視したがるのかねえ。

取りあえず、停められる場所が確保されているだけありがたく思っておけよ・・・>自動車
704名無し野電車区:2007/08/16(木) 00:50:03 ID:adTOiO3Z
毎晩、暑いね。熱帯夜の常磐線。
705名無し野電車区:2007/08/16(木) 01:08:26 ID:yqGX42uE
毎朝、布団から出るのが億劫だよね。寒くて寒くて。
常磐線の電車は暖房がよく効いていて暖かいんだけど、
455系のようにデッキがないから、ドアが開くたび北風が
車内に吹き込んで寒くてたまらないから、襟まきと手袋は
必需品だよね。日に日に寒さが増してくるから、厚地の
コートでお出かけして、くれぐれも風邪引かないようにね。

・・・・・ちなみに、これは4カ月後の話をしておりますので
悪しからず。
706名無し野電車区:2007/08/16(木) 17:00:07 ID:m9GtB/yA
特別快速土浦行き車内にて、
超美人客「あのう、車掌さん熊谷まで行きたいんですが、切符ください」
車   掌「は?この電車は土浦行きですよ」
超美人客「あら、どうしましょ。困ったわ」・・・と困惑顔
車   掌「いえ、心配はいりません。私におまかせを」

車内放送・・・・
「この電車は、当初土浦行きでしたが、特殊な事情により
熊谷行きに変更いたします」

ムサイ男客「おいおい冗談じゃないよ、俺は土浦に行きたいんだよ」
車   掌「ガタガタ言うんじゃねえ!文句ある奴は車窓からたたき出すぞ!」

・・・・・てな具合に超エコひいきな常磐線。
707名無し野電車区:2007/08/16(木) 17:16:51 ID:FFjiaTSE
妄想厨乙
708名無し野電車区:2007/08/17(金) 09:20:55 ID:c+z8J9v9
特別快速土浦行き車内にて、
車 掌「お客様にご案内いたします。この電車は、エコ運転のためただいまより
    冷房を切らせていただきます。なお、グリーン車の方は、冷房ガンガンにして
    一層快適にご乗車頂けますよう、最高のサービスをいたします。
    グリーン車へ移乗希望のお客さんは、車掌までお申し出ください」
乗 客「はいはい、俺グリーンへ移ります」
車 掌「はい。では、追加料金15,000円いただきます」
709名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:22:06 ID:I+P1aF99
つまんない
710名無し野電車区:2007/08/17(金) 16:25:34 ID:irSk9fqz
ラッシュ時に15両編成全車ダブルデッカーグリーン車の特別快速を上野〜土浦で運行する常磐線。
711常磐信者 ◆kJQRY8mHJY :2007/08/17(金) 16:29:53 ID:pJgYHqrA
>>708の続き…
乗客「ちょっと待て。グリーン車の車内料金は950円のはずだぞ!」
車掌「それが何か?」
乗客「15000円とか明らかにおかしいだろゴルァ!」
車掌「それが何か?」
乗客「お か し い だ ろって言ってんだろうがゴルァ!」
車掌「ハア…そう言われましても。納豆…水戸支社長のご命令ですので」
乗客「ふ、腐敗していやがる…」
車掌「ハア…そう言われましても。納豆支社長のご命令ですので」
乗客「冗談じゃねえよ!」
車掌「覆面してるからってわがままが通るなんて思うなゴルァ!汚物支社長のご命令なんだゴルァ!」
乗客「死にたいようだな」
車掌「覆面取れ!!…あ、支社長、おはようございます」
712名無し野電車区:2007/08/17(金) 17:08:56 ID:c+z8J9v9
さらにさらに、
支社長「さっきから言いたい放題言いやがって、ただで済むと思ってんのか?」
車 掌「いえいえいえ、ち、違いますよ。
    本来でしたら、追加料金は35,000円徴収するところなんですが、
    実は、内心では「このお客さんは上流階級の貴族に違いない」と
    お見受けしたもんですから、大幅値引きして15,000円でよろしいかと・・・・・」
支社長「え、そうなの?そんなに値引きしてくれるの??わあ〜〜ぃ、うれしいなぁ」
車 掌「もちろんです。納豆支社長は日本一尊敬を集める人格者なんですから、当然です」
支社長「わ〜い、気分がいいから、このまま仙台まで乗り鉄しちゃおうっと」

・・・てな具合に簡単に丸め込まれた上に、950円で済むのをいとも簡単に15,000円も
ふんだくられたあげく、大喜びして乗り鉄する支社長を乗せて今日も常磐線は行く。
713名無し野電車区:2007/08/17(金) 19:45:40 ID:oJwYLU91
大甕-常陸多賀間の大型マンモスが線路内に立ち往生しちゃう。
714名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:25:38 ID:c+z8J9v9
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!昨年度の常磐線の収支決算が出たんですが、赤字に転落です!!!」
支社長「赤字がなんだ!俺は切痔だぞ!俺の方がよっぽど大変だ!!」
715名無し野電車区:2007/08/17(金) 20:43:26 ID:gMoWgpqs
納豆支社が内原〜友部の上下線路が離れてる敷地の所で、大規模納豆製造工場を作って製造を始める。
もちろん働く従業員のために新駅を作る。そして列車が停まるたびに
他の乗客は、強烈な納豆臭をいやおうなしに毎日かがされる。
716名無し野電車区:2007/08/17(金) 21:15:02 ID:oYiiOYqw
521系を導入
717名無し野電車区:2007/08/18(土) 00:06:57 ID:mTiu+Hq0
東北本線のフレートライナー用の電気機関車の愛称は
金太郎というよね。
常磐線もそれに対抗して、次期スーパーひたち用特急
電車を「金五郎」と名付けるってのはどうかな?
史上空前の妙案だと思うけど・・・・・
718名無し野電車区:2007/08/18(土) 01:50:55 ID:ONy6pq7S
大甕夜行
719名無し野電車区:2007/08/18(土) 11:42:01 ID:+OyzKA8l
水戸550発普通列車いわき行きが651系4両に置き換えられて、いわきから730発特急スーパーひたち1号仙台行きとなる常磐線。
720名無し野電車区:2007/08/18(土) 12:25:11 ID:RjKoH+0A
>>719
逆に、水戸発いわき行き各停501系5連が、いわきからスーパーひたちとして
仙台行きになったら嫌だよね。
しかも、いわきで後ろ3両切り離しとかね。さらに仙台に行く501系2連のうち、
1両は座席指定で、車販も乗ってたらすごいよね。
721常磐信者 ◆kJQRY8mHJY :2007/08/18(土) 13:05:14 ID:OkPCFD6W
日立木夜行
722名無し野電車区:2007/08/18(土) 13:31:31 ID:N4R4Enw2
>>692千代田線直通が103系1000番台(しかも非冷房!)に戻る
723名無し野電車区:2007/08/18(土) 19:50:52 ID:RjKoH+0A
>>721
それは、考えただけで恐ろしい!百鬼夜行の世界だよね。
終着駅に着いても、とにかく何もないんだからね。
少ない客を降ろした電車は気がつかないうちにスルスルといつの間にかいなくなり、
残るのは物音ひとつしない暗闇の世界のみ。すると駅のスピーカーから、
ドロドロロロロ〜〜〜〜〜と陰気なBGMが流れたりすると、恐怖感は最高潮だよね。
724名無し野電車区:2007/08/18(土) 20:16:14 ID:hNzJL2s4
>>719
485系ひたち号(末期の月光色じゃなくて国鉄色のとき)が
まだあった頃、早朝に普通列車扱い運用あったな、水戸発平行。そして平で折り返しひたち号なる。
725名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:37:02 ID:PUWrbJJ3
常磐線合理化のために、
土浦・水戸・日立・いわき各駅を無人駅化
キセル防止のために、
末続・桃内・磐城太田各駅を有人駅化
・・・・なんてことになったら、アッ!と驚くでしょ?
726名無し野電車区:2007/08/19(日) 09:56:37 ID:fu9URTCA
い〜え驚きません
727名無し野電車区:2007/08/19(日) 10:15:06 ID:5JD8LtgE
じゃあ、これならアッ!と驚くでしょ?

◎常磐緩行線終着駅取手駅を、
 『取足駅』に改名!
 さらに、特急の折り返し駅勝田駅を、
 『負田駅』に改名!
728常磐信者 ◆48iSyY6S1c :2007/08/19(日) 11:49:52 ID:nA39bQ+i
>>727
微妙にワロタw
729名無し野電車区:2007/08/19(日) 13:52:37 ID:9LKPOrlP
青春18きっぷ当駅で絶賛発売中と書いてあるポスターが無人駅を含む全ての駅で貼ってある常磐線。
730名無し野電車区:2007/08/19(日) 14:13:23 ID:jrMXerMm
複線化するために、旧金山トンネルを再使用する常磐線。
731名無し野電車区:2007/08/19(日) 20:14:36 ID:9LKPOrlP
415-1500を置き換えるのにJR北海道から711系を導入した常磐線。
732名無し野電車区:2007/08/19(日) 23:08:33 ID:bIxYND0B
東京の友人に「常磐線で帰るんだ」と言ったら「常磐線?冗談でしょ?」笑われてしまった常磐線
733名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:08:45 ID:iv7zhgGf
納豆支社会議室にて、
担当者A「大変です!スーパーひたちが、北千住で間違ってTXの線路に入ってしまい、
     たった今、つくばに到着したそうです」
担当者B「大変です!フレッシュひたちが、北千住で間違って東武線の線路に入ってしまい、
     たった今、東武動物公園に到着したそうです」
担当者C「大変です!531系特別快速が、北千住で間違って日比谷線の線路に入ってしまい、
     たった今、竹の塚に到着したそうです」
支社長 「どうりで、水戸駅でカメラを構えて待ってても電車が1本も来ないわけだ」
734名無し野電車区:2007/08/20(月) 18:33:13 ID:jEKP9FDu
「常磐線エレジー」
♪終電時間 早すぎる
「冗談」線と間違われ
水戸より北はローカルで
いわきの北は問題外
「スーパーひたち」恥ずかしい
「フレッシュひたち」笑われる
常磐線に乗ることが
最近恥だと感じます
735名無し野電車区:2007/08/20(月) 20:57:15 ID:GA9pcRxk
>>734
その歌詞を受験生ブルースの曲で歌うこと出来ますよ。
736名無し野電車区:2007/08/20(月) 23:39:27 ID:iv7zhgGf
水戸駅みどりの窓口にて、
乗 客「上野までの乗車券、特急券をください」
窓 口「この無礼者め!その方、田舎者の分際で東京に行こうとは不届き千万!
    拙者が天に代わって成敗してくれる!そこへ直れ!!!」
乗 客「ひえええ〜、許してください」
責任者「これはこれは、驚かせてどーもすいません。
    この窓口係は、昨日まで時代劇役者で、今日からここへ転職してきて
    昔のクセがまだ抜けてなくて、本当にお騒がせしてすいません」
窓 口「誠にかたじけないでござる」
737名無し野電車区:2007/08/21(火) 11:12:54 ID:KvelNOlr
『常磐線秋の大プレゼントキャンペーン』

ただいま、常磐線の切符を1,000円以上お買い上げいただいた
お客さんには、もれなくその場で「本場水戸特産ワラ包み納豆」
をプレゼント!・・・・・・という宣伝をしたとたん、
ホームが、ご飯茶碗と箸を持った客でごった返す常磐線。
738名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:04:53 ID:BOhAr5rF
もうネタが無くなって、2ちゃんスレから落ちた常磐線。
739名無し野電車区:2007/08/22(水) 14:37:46 ID:Kq8/Q6sw
ネタなら、まだまだ生きのいいのが大量にあるよ! と強がる常磐線。

水戸駅みどりの窓口にて、
乗客「うぃ〜〜ッ、ヒックヒック、おうおうおう〜上野までの切符をもらおうじゃないか!ゲロロロ〜〜」
窓口「え〜と、4,000円になります」
乗客「ウゲゲゲ〜〜、バカ野郎!金なんか一銭もねえよ!ゲボッ!」
窓口「それでは、常磐線ゆうゆうローンをご利用ください。年利50%で今すぐご融資しますよ。
   ご返済は、いつでもニコニコあるとき払いでOKです」

・・・・てな具合に、酔っぱらい相手の副業に忙しい常磐線。
740名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:34:43 ID:hOOwi/U0
納豆支社会議室にて、
担当者A「昔の485系特急ひたちは良かったよなぁ〜」(しみじみ)
一 同「うん、そうだよね。だよね」

担当者B「昔の451系急行ときわは良かったよなぁ〜」(しみじみ)
一 同「うん、そうだよね。だよね」

支社長「昔の陸蒸気とマッチ箱客車は良かったよなぁ〜」(しみじみ)
一 同 (´・ω・`)
741名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:58:35 ID:hOOwi/U0
水戸駅みどりの窓口にて、
乗客「あのう、上野までの並盛りください」
窓口「はいわかりました。ご注文は以上で結構でしょうか?」
乗客「それに、豚汁とお新香とサラダをつけてください」
窓口「注文はいりま〜す!上野まで並盛り一丁、豚汁お新香サラダ一丁!」

・・・・・そして次の瞬間、ツユだくの切符が出てくる常磐線。

742名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:24:59 ID:tkoDFeF/
スーパーひたちは全列車、
日暮里から京成線に乗り入れ、京成上野(上野公園前)発着になる。
フレッシュひたちは全列車、
北千住から東武線に乗り入れ、東武浅草(浅草雷門前)発着になる。
上野動物園のパンダを見に来る人や、
浅草の観音様にお参りに来る人には超便利な特急になる。
743名無し野電車区:2007/08/22(水) 23:53:30 ID:S1vN4rbP
次は 臭岩間ンコ
次は クサイワマンコ

次は JR東海
次は ジェイアールトウカイ

次は 大津…?
次は オオツ…?
744名無し野電車区:2007/08/23(木) 01:11:04 ID:AH6rHE++
角海老宝石号
745名無し野電車区:2007/08/23(木) 08:43:33 ID:BNtwZlyJ
531系特別快速車内にて、
車掌「ただいま、落雷により常磐線は全線で運転中止しておりますが、
   この電車だけは、運転士の気合いで終点まで通常運転してまいります。
   なお、一度止まると運転士の気合いが無くなり運転不能になるため、
   このまま無停車で終点まで突っ走りますので、そこのところよろしく」
746名無し野電車区:2007/08/23(木) 20:08:22 ID:EfTiK/qg
実はE531系の動力源が運転士の気合い。
747名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:37:43 ID:HhsqoQbS
>>746
運転士の鉄道に対するメラメラと燃え上がる情熱が
鉄道魂となって、その爆発的エネルギーで電車を動かす
なんて超カッコいいよね。

ただ、現実で考えるとその場合、相次ぐ運休でダイヤがマヒ状態になりそうな予感が・・・・
748名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:48:14 ID:em0OO1gM
>>746-747
そのうち、『客のみんな、オラに気合を分けてくれ!』とどっかで聞いた事
のあるセリフをしゃべるウテシが続出する常磐線。
749名無し野電車区:2007/08/24(金) 08:51:09 ID:yuW1+mI7
>>748
そして、上野駅で電車に乗るときに、電車のドアの前で、愛の気合箱を持った女の子が、
「電車を動かすために、運転士への皆さんの善意をよろしくお願いしマース!」とか言って
ズラリ並んでたりして、おちおち電車にも乗りづらくなったりするよね。
750名無し野電車区:2007/08/24(金) 14:07:30 ID:XCNx+nhe
>>749
愛の気合い箱を持っている女の子がメイド服着てたため、運転士が気合いで上野を通過して秋葉原まで行く常磐線。
751名無し野電車区:2007/08/24(金) 14:51:50 ID:yuW1+mI7
>>750
メイド服ならまだいいけど、冥土服(=死装束)着てたりしたら大変だよ。
上野も秋葉原も気合いで通過して、そのまま冥土まで連れて行かれる常磐線。
752名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:54:40 ID:yuW1+mI7
常磐線特急フレッシュひたち運転区間見直しへ!

 上野ー取手ー(常総線経由)ー下館ー(水戸線)ー小山ー(東北線)ー郡山ー
 (水郡線)ー水戸ー勝田行きが設定されたら、勝田に行く時は絶対乗りたくなるよね?
 (なお、途中非電化区間を含むため、全区間、真岡鉄道のC1266牽引の客車列車で)
753名無し野電車区:2007/08/25(土) 07:50:19 ID:4hNWS/z2
昔、狩人に「あずさ2号」って曲あったけど、
ぜひ新曲は「ひたち2号」でお願いしたいよね。
これが爆発的ヒットになると、スーパーひたちの
乗車率もっとあがるかもよ。
754名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:24:02 ID:WBIvtHMc
>>753
ひたち2号じゃなく、曲名が『スーパーひたち7号』になっちゃいます。
♪8時ちょうどの〜スーパーひたち7号で 私はあなたから旅立ちます〜
755名無し野電車区:2007/08/25(土) 11:00:04 ID:UgBzwuBM
>>754
いきなり字余りで、超歌いづらくない?
列車名のところだけ早口になって、なんかヒットしなさそうな予感でいっぱいだよね。
「あずさ2号」・・・大ヒット
「スーパーひたち7号」・・・ドッチラケではあまりに
            ♪悲〜しくて悲〜しくてとて〜もや〜りきれない
756名無し野電車区:2007/08/25(土) 12:14:01 ID:WBIvtHMc
>>755
やっぱり無理があるか…。

本題
赤塚駅と内原駅の間にイオン水戸内原店前駅を作った常磐線。
757名無し野電車区:2007/08/25(土) 16:06:49 ID:PQ9BEQkw
>>756
それは妙案。駅名がバスの停留所くさいのは気になるけど、
どうせなら、スーパーやフレッシュひたちを全列車停車させて
乗客に強制的に買い物させるとかね。買い物したお客さんのみ
水戸以北まで乗車できます・・・・なんてね。
758名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:06:30 ID:UgBzwuBM
常磐線改良長期五カ年計画

◎上野駅の機能逼迫と、日暮里ー三河島の危険な急カーブ回避のため、
 常磐線全列車の発着駅を三河島に変更。
 三河島を常磐線専用の頭端式ターミナル駅として整備改良し、
 山手線への接続には、京成線新三河島駅乗り換えとする。

もしこれが実現したら、三河島は常磐線最大の主要駅になって知名度大幅アップだよね。
759名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:19:25 ID:UgBzwuBM
さらに10年後、常磐線改良長期五カ年計画

◎三河島駅の地理的不便と、駅の知名度がさっぱり上がらないため、
 常磐線全列車の発着駅を南千住に変更。
 南千住を常磐線専用の頭端式ターミナル駅として整備改良し、
 山手線への接続は、日暮里まで各自徒歩連絡とする。

もしこれが実現したら、南千住は常磐線最大の主要駅になって知名度大幅アップだよね。
760名無し野電車区:2007/08/25(土) 19:36:45 ID:WBIvtHMc
>>759
つ【地下鉄日比谷線】
つ【つくばエクスプレス線】
761名無し野電車区:2007/08/26(日) 00:54:51 ID:kgKA4pll
>>760
運動不足の現代人の健康のため、ここは南千住ー日暮里を
徒歩連絡が最高手段であると、常磐線改良計画では考えて
おります。でありますので、他社線に乗り換えはなさいませんよう
くれぐれもご案内申し上げます。
762名無し野電車区:2007/08/26(日) 03:44:44 ID:oouUvOHo
上野・いわきから1時間各一本水戸折り返し
上野から水戸で水戸線乗り入れ更に小山で両毛線に乗り入れて高崎から高崎線経由上野行き、もちろん逆も進行方向なん回変わる?
5分間隔発車
運転一本完全運転
もちろん高崎・両毛・水戸現状ダイヤ常磐無くし
関東地方循環線に改名
763名無し野電車区:2007/08/26(日) 08:44:13 ID:0clCl4AZ
>>762
その場合、進行方向が変わるのは、友部での1回だけだよね。
そんな列車があったら、上野ー北千住を乗る時は、
絶対に高崎・両毛。水戸・常磐線経由で行きたいよね。

「いやあ、北千住も遠くなったもんだ。上野から1日がかり
だもんなあ」・・・・なんてね。
764名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:12:52 ID:UsJgAO9X
今いるE231系を追い出して常磐線にE233系0番導入。
しかしE531系と間違えて交流区間につっこんでしまって廃車にしてしまうことが
相次ぐ。
765名無し野電車区:2007/08/26(日) 10:18:00 ID:tmZqErKA
薄笑いや独り言の乗客ばかり。
766名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:25:22 ID:k2nK/udG
上野〜土浦間を10両編成(うち2両グリーン)で走る大混雑の常磐線。
767名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:29:12 ID:fsfSAW2h
>>766
それありえるかもwwww
このままTXに乗客奪われちゃうと意外とそうなるのが早くなるかもしれん
ひたち野うしくなんか日暮里〜土浦間で最も利用率が減った駅として
ランキングされているし
768名無し野電車区:2007/08/26(日) 22:39:53 ID:GaJGgPfP
そのうち上野ー土浦を10両編成で走っても全然混雑するどころか、
必ず座れることを覚悟して乗らなければならなくなったりしてね。

「まいったよ。牛久から乗ったんだけど、いきなり座れちゃってさ、
立ち通しじゃないと、通勤の醍醐味が味わえないんだよな」
・・・・なんてね。
769名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:27:22 ID:xmEwKA38
常磐線朝の特別快速上野行き車内にて、
乗客「ヒックヒック、ウィィ〜!おいおい、電車の中で酒飲んで
   悪いのかよう?だいたい一杯ひっかけもしないで、シラフで
   会社になんぞ行けるかってんだい!
   それとも何かい?車内で酒飲んだら憲法違反にでも
   なるってのかい?どーだ答えてみやがれ」
車掌「そーだそーだ!おまえが正しい!さあさあ、心おきなく
   一杯やってくれ。ゲロロロ〜〜ゲボッ!ヒックヒック〜」
770名無し野電車区:2007/08/27(月) 10:18:35 ID:lmo3mNHT
夕方の下りの帰宅快速にはグリーン車じゃなくて、赤ちょうちん車が欲しいと
思ってるお客さんは、相当数いるに違いない!!!!
771名無し野電車区:2007/08/27(月) 11:47:58 ID:PvjgK2YM
>>770
E531系を全車両ボックスシートにして、折りたたみ式の大型テーブルを設置し、さらに車内販売で冷えたビールに焼酎、さらにおつまみを売るようになったら、常磐線利用者激増しますよw
772名無し野電車区:2007/08/27(月) 12:07:07 ID:lmo3mNHT
>>771
さらに泥酔客の乗り越しも激増するよ。納豆支社は乗り越し客からきっちり追加運賃を
鬼のように取り立てるチャンスチャンス!! 大増収ばんざ〜い!
773名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:45:30 ID:O9AxA+T5
485を『クラシックひたち』として走らせてる常磐線
774常磐信者 ◆kJQRY8mHJY :2007/08/27(月) 18:51:33 ID:Ey3vtc6u
「さわやかひたち」がどういうわけか復活する
775名無し野電車区:2007/08/27(月) 20:24:56 ID:lmo3mNHT
>>774
納豆支社会議室にて、
担当者A「ここはひとつ活性化のために「さわやかひたち」を復活させましょう」
担当者B「それは妙案!「さわやか」と言えば、うちの支社長を抜きには語れません!
    こんなさわやかイメージの支社長は、日本中どこ探しても見つかりません!!!」
一 同「そーだそーだ!さわやか支社長ばんざ〜い!さわやかひたちばんざ〜〜い!!」
支社長 (´・ω・`) あのう、組織ぐるみでホメ殺しですか?」
776名無し野電車区:2007/08/28(火) 11:41:07 ID:09/aq5o/
531系特別快速のグリーン車は実を言うと、木造2階建てモルタル造りで、
乗るときは、駅前の不動産屋に敷金・礼金を払わなければならない常磐線。
777パチンカー:2007/08/28(火) 11:48:08 ID:2fhpTv4+
777番げと
778名無し野電車区:2007/08/28(火) 18:10:32 ID:G0O0O4Yx
TXの影響で中電の本数が昼間2本に減少して
土浦折り返しがなくなり勝田行きに統一15両編成はすべて
土浦で切り離し運転。
779名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:16:10 ID:XOe+DUfk
上野を15両編成で出発する特別快速土浦行きで、
日暮里から荒川沖まで各駅で1両ずつ切り離し、
終着駅土浦には1両だけが到着する列車があると面白いよね。
しかも15両中、どの車両が土浦まで行くのかわからないように
して、15分の1の確率に賭けるなんてとてもスリリングだよね。

「俺さ、上野から土浦まで行こうと思って、5両目に賭けたんだけど、
5両目は日暮里で切り離しになっちまってさ、日暮里から先は
歩きになっちゃったよ。トホホ」・・・・・なんてね。
780名無し野電車区:2007/08/29(水) 12:05:17 ID:U6gyugAr
781名無し野電車区:2007/08/29(水) 14:33:11 ID:KYbUdy/d
吸収から885系を持ってきて、水戸以北のフレッシュひたちを新設する常磐線。
782名無し野電車区:2007/08/29(水) 15:10:28 ID:Pdjrtd3x
納豆支社会議室にて、
担当者「沿線住民からアンケートを採りましたところ、常磐線に
    夜行寝台特急を復活させてほしいという声が圧倒的なんですが」
支社長「・・・・と言うことは、常磐線沿線にはこっそり夜逃げしたい人が
    いっぱいいるということだよね?」
担当者  (´・ω ・ ` )
783アトレ藤代 ◆48iSyY6S1c :2007/08/29(水) 15:52:21 ID:KYbUdy/d
>>782の続き
担当者「はい、その通りで蟻ます!乗客のニーズに答えるというのがサービスで蟻ます!」
支社長「しかし、夜逃げはマズいだろう。」
担当者「支社長、ご自分の経験を語るのはやめていただきたいです。」
支社長 (´・ω ・ ` )
784名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:02:37 ID:Pdjrtd3x
さらにさらに、
担当者「では、アンケートの通り、夜逃げ寝台特急をすぐに設定いたしましょう。
    もう準備は万全ですから、まず支社長が試運転にご乗車ください」
支社長「おお!手際がいいねえ。ところで、もう車両の手配がついてるの?」
担当者「はい!先日エンコした501系1編成が郡山工場から戻ってるんですが、
    なんと言っても故障上がりですから、ヘタに走らせて脱線転覆したら大変なので、
    まず支社長に試乗してもらって安全が確認できたら、
    夜逃げ寝台特急「とんずら」号としてダイヤに組み込もうかと・・・・」
支社長  (´・ω ・ ` )
785名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:11:46 ID:egO0sOHv
東海駅の管轄がし尺倒壊となる常磐線。
更に、駅構内のNEWDAYSがベルマートに改装されてしまう。
786名無し野電車区:2007/08/29(水) 17:57:28 ID:Pdjrtd3x
>>785
東海駅の管轄権を移譲するかわりに、し尺倒壊の浜松駅を納豆支社管轄にすればいいよね。
そして駅名を『浜松戸』駅に改名とかいいんじゃない?
納豆支社管轄駅 → 松戸、北松戸、新松戸、浜松戸・・・・・なんてね。
787名無し野電車区:2007/08/30(木) 09:15:51 ID:LNHTg7OZ
納豆支社会議室にて、
支社長「常磐線もサッカーブームにあやかって、上野発のスーパーひたち全列車を
    水戸から大洗鹿島線経由で、かしまサッカースタジアム行きに変更しよう」
担当者「それは大洗(大笑い)だ!!!」
支社長 (´・ω ・ ` )
788名無し野電車区:2007/08/30(木) 13:27:01 ID:crVUfZUF
>>787
水戸に『水戸ホーリーホックス』があったんでは?
789名無し野電車区:2007/08/30(木) 16:42:56 ID:LNHTg7OZ
>>788
支社長 「なるほど、水戸にそんなチームがあるとはビックリ仰天だよね」
水戸市民   (´・ω ・ ` )
茨城県民   (´・ω ・ ` )
ファン一同  (´・ω ・ ` )
>787    (´・ω ・ ` ) オイラも気がつかなかったよ・・・・
790名無し野電車区:2007/08/30(木) 18:14:21 ID:BIfd8t/E
>>788
水戸ホーリホックねスはいらないよ
791名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:36:11 ID:cHnRZM56
>>787
つベガルタ仙台
792名無し野電車区:2007/08/30(木) 20:58:34 ID:crVUfZUF
>>790
そうだったのか!!
指摘されるまで気付かなかったよ。
793名無し野電車区:2007/08/31(金) 09:55:19 ID:lV0q+ZdH
651で160`運転 スーパーひたちをゆったりひたちに変更
794名無し野電車区:2007/08/31(金) 10:22:03 ID:VLLOtidc
>>793
ついでに、フレッシュひたちを「ゆっくりひたち」に変更したらすごいよね。

某駅待避線ホームにて、
車掌「この特別快速は、当駅で「ゆっくりひたち」の通過待ちをいたします」
乗客「なに?「ゆっくりひたち」に抜かれてたら、特別快速の意味が無いだろ?」
車掌「狭い日本、そんなに急いで何処へ行く」
795名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:09:14 ID:VLLOtidc
常磐線特急「都心乗り入れ」いよいよ実現へ!! \(^_^)/ 

こう聞くと、東京駅乗り入れか・・・と思うのは大間違い!
南千住から都電荒川線三ノ輪橋まで短絡線を設けて、
スーパーひたちは全列車が早稲田発着になったらすごいよね。
早稲田を発車してチンチン電車でトコトコ走ったかと思うと、
常磐線内では130km/hでぶっ飛ばして、その劇的変化を楽しむ
とかね。

逆に、早稲田ー三ノ輪橋を130km/hでぶっ飛ばして、さんざん
恐怖感を味わったあと、南千住以北の常磐線ではチンチン電車で
のんびり走るのもオツだよね。
796名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:29:41 ID:36yF0PMP
13:10特快土浦J
13:22取手J
13:42成田K
13:52水戸J

HIが宇都宮、高崎に取られたので1時間にこれだけしか発車できない
あとは北千住とか松戸とかで折り返し
797名無し野電車区:2007/08/31(金) 19:41:18 ID:Pf6Vbqwp
TXが北に延伸して石岡で常磐線と相互乗り入れするようになる。
特快はTX経由で秋葉原〜石岡になる。
日暮里〜石岡間は3セクになり、特急とE501と貨物のみが走るようになる。
しかもデイタイムはE501の付属編成が一時間に一本。
798名無し野電車区:2007/09/01(土) 00:01:09 ID:saXAwIZV
捕手
799名無し野電車区:2007/09/01(土) 08:17:19 ID:yAyp85qV
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!車両故障で上野ー土浦が
     運転見合わせになりましたが・・・」
支社長「故障なら 直るまで待とう ホトトギス〜」
担当者「支社長はいつも風流ですねえ」
支社長「当たり前だよキミ。昔は俳人をめざしてたんだからね」
担当者「廃人じゃなくて?」
800名無し野電車区:2007/09/01(土) 10:03:10 ID:io1xq3KZ
↑これ読んでてみんな面白いと思ってるの?
801名無し野電車区:2007/09/01(土) 12:35:12 ID:vFCmP7uy
>>797
妄想乙といいたいところだが石岡延伸案は
  鉄道評論家の川島礼三が言っていたことだな
  日暮里〜取手間の輸送量だと十分に儲かって
  いるから3セク化しなくても大丈夫だな
802豊前長洲:2007/09/02(日) 18:00:42 ID:bIGjttjk
>>799の続き…
支社長「誰が廃人だと?」
担当者「い…いや、その…」
支社長「誰 が 廃 人 だ と 聞 い て お る」
担当者「…あそこにいる池沼です」
納豆支社視察班「ん?」
803名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:18:50 ID:zhZe89jG
ある日の上野駅

特急フレッシュひたち12:30北千住 7 両
快速           12:37日暮里15両
快速 スーパーひたち12:45小木津11両
804名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:33:02 ID:CEvIe5Y/
>>795
いいねそれ、飛鳥山の併用軌道とか大塚駅前とか想像するとwkdkする。
805名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:35:24 ID:AqOMLmw3
腹立つ!いわき湯本のオサーン駅員
806名無し野電車区:2007/09/03(月) 10:09:08 ID:6smPQNXX
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!土浦駅で、朝の上野行き通勤快速に大量の積み残しが
発生して、乗客が暴動寸前だという情報が入りました!」
支社長「ほらね、だからボクは前からず〜〜っと言ってたんだよ。
    有蓋車より無蓋車の方が、よけいに積み込めるってね。
    こうなったら、緊急に531系を全車両無蓋車に改造しよう」
担当者  (´・ω ・ ` )
807名無し野電車区:2007/09/03(月) 11:22:49 ID:PNsZ54oV
東海駅に到着するとき、車掌が「ドアから手を放してお待ちください」 と言う
808名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:13:15 ID:QVsgI9o/
>>807
JR東海駅だからねw

さておき本題
取手駅に全列車が停車し、納豆帝国への出入国検査が行われる常磐線。
809名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:35:04 ID:iMyiZpRZ
常に盤石な常磐線
常に晩酌な常晩線
どっちがいい?
810名無し野電車区:2007/09/03(月) 13:44:36 ID:6smPQNXX
>>809
やはり車内で晩酌しながら碁盤に石をうってる光景がないと常磐線に乗ってる気がしないよね。
811名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:28:43 ID:QVsgI9o/
E531系のグリーン車がお座敷車両となって登場。毎日のように宴会が行われるようになった常磐線。
812名無し野電車区:2007/09/04(火) 05:19:57 ID:6LXerPRS
シジミ業者が買い出しの帰路にジンロ焼酎と裂きイカの臭いで車内を占領。
納豆業者が内職の延長のように車内で豆を選別作業。
関東から切り離して留置線のタービンの隣にでも放置プレーイしておきたい。

こんな常磐線勝田以北は イ・ヤ・ダ!w
813名無し野電車区:2007/09/04(火) 18:21:45 ID:oa1yxd8X
納豆支社会議室にて、
支社長「賢明なる諸君、喜びたまえ!( ^ω^ ) 
    我が納豆支社で秘密裏に研究開発していたウラン濃縮が遂に成功して、
電車の動力源として効果的な原子力エンジンの搭載が可能になった」
一 同「それはおめでとうございます!将軍様!!!」
814名無し野電車区:2007/09/04(火) 23:41:32 ID:JEusyDt6
ビジネスマンで満席の朝の上りスーパーひたちで
車内販売の水戸納豆が異常にバカ売れして、
上野駅で、腰にワラ包み納豆をぶら下げてゾロゾロ
降りてくる乗客でごった返す常磐線。
815名無し野電車区:2007/09/05(水) 00:01:12 ID:+eTXpfgB
>>813
まずはチミが、納豆低国産の原子力線の実車に乗って、
納豆低国民にその安全性をプロパガンダしたまえw
予め断っておくが、血液の数値が異常をきたそうとも毛がハゲようとも
我が国の国力では治してはやれんから。



中華メディシンならば、取り寄せて幾らでもくれてやるがww
816名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:14:10 ID:XSwF7oPs
こうして、納豆バカは、麻薬しか造ってこなかった国力を憂い、
中華の薬の餌食になりましたとさ。( ^ω^ ) 

めでたしーめでたしー
817名無し野電車区:2007/09/05(水) 09:18:00 ID:V6SyC3rU
水戸黄門のうっかり八兵衛の役を降りた高橋元太郎が、
納豆支社に再就職して、団子を食べながら「こいつはうっかりだぁ〜」とか
言いながらスーパーひたちを運転していたら嫌だよね。
818名無し野電車区:2007/09/05(水) 17:09:36 ID:1WQGtjXG
車内禁酒になった常磐線。
819名無し野電車区:2007/09/05(水) 19:40:14 ID:V6SyC3rU
常磐線に新特急「ニコニコひたち」登場!! ( ^ω^ )

上野-水戸間をニコニコ笑い続けられれば、特急券なんと無料!
なんて宣伝したら、スーパーひたちの車内は、
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )
・・・だらけになって、かなり不気味だよね。
820名無し野電車区:2007/09/06(木) 13:03:58 ID:d43tDzIr
高萩駅常備のホキに、バラストの代わりに納豆を積んで、
毎日、納豆工場まで納豆工臨を定期運行する常磐線。
821名無し野電車区:2007/09/06(木) 18:51:32 ID:M6dFtAkA
>>820のパクリ。
高萩駅に留置中の415系に納豆を詰め込んで、上野まで行商に行く納豆支社社員。
822名無し野電車区:2007/09/07(金) 08:47:00 ID:5QHn8jfz
>>820
支社長「皆のもの、よく聞け!最近始まった納豆臨のために、ホキが不足しておる。何かいい手はないか?」
担当者A「困りましたね…」
担当者B「そもそも納豆臨を設定した支社長がキチガ(ry」
支社長「B君は後で来なさい」
担当者C「あ、それじゃあ郡山で入院中のE501を納豆臨として使用しましょう」
担当者D「それいい!」
支社長「いや…その…(困ったな。大好きなE501を使わせるわけにはいかん)」
担当者C「何か?」
支社長「いや…E501はちょっと…」
担当者C「あっそう。それじゃ支社長のスキャンダル全国に放映していいのね?」
支社長「いや…」
担当者C「じゃ、決まりですね。至急、郡山に出向いてください」
支社長以外「おk」
支社長「 (´・ω ・ ` ) 」
823名無し野電車区:2007/09/07(金) 11:10:17 ID:QrsRPbS7
>>822 さらに・・・・

支社長「そうだ!ホキが不足してるなら何も郡山まで行かなくても
    ここにあるよ。はい、ホキ!」
一 同「それは、ホウキだろ!おろか者め!!」
支社長  (´・ω ・ ` )
824名無し野電車区:2007/09/07(金) 12:22:35 ID:QrsRPbS7
>>821
 NHK「プロジェクトX」〜納豆の行商で鉄路を支える納豆支社の勇者たち〜

・・・・てな番組が放映されたら絶対に見るよね?しかも留守録もするよね?
825名無し野電車区:2007/09/07(金) 15:51:25 ID:+8DUz/i0
惜しまれつつ廃止された特急東海号が復活!

停車駅:
静岡〜清水〜富士〜沼津〜裾野〜御殿場〜松田〜秦野〜本厚木〜相模大野〜
代々木上原〜大手町〜北千住〜土浦〜石岡〜友部〜水戸〜勝田〜東海

そして、松田を松戸・町田と間違えての誤乗車が多発。
826名無し野電車区:2007/09/07(金) 15:52:05 ID:nOOEBU1z
納豆支社が収益を上げるために、内原〜友部間にでっかい納豆生産工場を作った納豆支社。

そしていつの間にか鉄道収益より納豆販売の収益の方が上回って、第2の銚子電鉄になる。
827名無し野電車区:2007/09/07(金) 16:10:01 ID:QrsRPbS7
>>826
そして、NHK「プロジェクトX」
    〜鉄道事業から納豆産業へ華麗な転身に成功した勇者たち〜

・・・・てな番組が放映されたら絶対に見るよね?しかも留守録もするよね?
828名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:09:43 ID:5QHn8jfz
>>823
一同「山田君、座布団持って行きなさい」
山田「ハイハイ」
支社長「 (´・ω ・ ` ) 」
829名無し野電車区:2007/09/07(金) 18:33:27 ID:QrsRPbS7
納豆支社会議室にて、
担当者「大変です!勝田車両センターに留置中の531系1編成が
    台風の強風で飛ばされてどっかに行っちゃいましたが・・・」
支社長「そうか、やっぱりペーパークラフトだと軽すぎて運用には使えないなぁ〜」
担当者  (´・ω・`)
830名無し野電車区:2007/09/08(土) 01:43:49 ID:YJ9UwrhA
>>827
カレーでも食ってろデブババァww

・・・というフレーズがたちまち世間で大ブレイク!!!

誤算で納豆在庫を大量に車庫に抱え、賞味期限シール貼り替え作業を内部告発された挙句、
裾野の外食産業までをも巻き込み、県内の零細企業家は県北の樹海で首を吊ること必至!
831名無し野電車区:2007/09/08(土) 02:01:38 ID:qQ42ZPVL
NEXを交直流特急電車に改造した「スーパーひたち」

牛久市・牛久駅→午久
上総牛久駅(小湊)→上総午久
日立市・日立駅→目立or自立
高萩市・高萩駅→高荻
相馬市・相馬郡・相馬駅→木目馬
南相馬市・相馬駅→南木目馬
832名無し野電車区:2007/09/08(土) 02:59:31 ID:ZFV/rcUG
>>831
ボッシュート
833名無し野電車区:2007/09/08(土) 03:13:51 ID:cnbatuhS
上野〜仙台
常磐線経由途中止まる駅無し直通・時速15キロ運転・トイレ無し・乗車率200%・3両編成・急病人放置
300人乗っていて
何人くらい無事到着出来るのだろうか?
何時間かかるんだろうか?
834名無し野電車区:2007/09/08(土) 03:36:06 ID:6oXJkQpS
TXの2番煎じにならないようにと編み出された「全線地下化」
835名無し野電車区:2007/09/08(土) 08:08:03 ID:uDoSulD7
訛りが非道くてネクスト日立が「寝糞と日立」になってしまい
廃案となる寝糞と日立
836名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:19:03 ID:U9rIzdIV
上野駅常磐線ホームにて、
運転士「スーパーひたち号、出発進行ーー!」
 ・・・・・・・・・・・
運転士「あれ?電車が動かないぞ。どうしたんだろ?」
車 掌「ごめん。ゼンマイ巻くの忘れてた。今すぐ巻くから待っててね」
837名無し野電車区:2007/09/08(土) 18:20:58 ID:FEKZEEXj
新快速 水戸方面 いわき行き
838名無し野電車区:2007/09/08(土) 19:37:41 ID:FDkJrrRG
新快特
839名無し野電車区:2007/09/08(土) 20:40:01 ID:Rtkw8HFx
この電車は、常磐線 特別快特 上野行きです。
840名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:53:44 ID:yv607ggL
>>834
常磐線全線地下化と同時に、
納豆支社も地下組織化されたらイヤだよね。
841名無し野電車区:2007/09/08(土) 22:18:44 ID:mNuepmLk
>>840
でも、明るい地下組織ならいいんじゃないのw
842名無し野電車区:2007/09/09(日) 15:09:22 ID:Qui6F05g
衝撃大スクープ!常磐線に水戸駅は二つあった!

消息筋の情報によると、常磐線のいわき以北にも
「水戸駅」が存在することが判明しました。
これはまさに驚くべき事実であります。


・・・ただね、よーく時刻表見ると、「水戸」じゃなくて
「木戸」って書いたあってちょこっと違うんだけどね (´・ω・`)
843名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:02:05 ID:in1KIEf8
701系、E721系2両編成が仙台〜藤代までを走る。
844名無し野電車区:2007/09/09(日) 21:47:04 ID:s34av5D9
>>843
藤代じゃ折り返し出来ません。
昔のオリエントサルーンみたいに中線で折り返しでもするのか?

と、そう言えば昔撮ったのを思い出した。
845名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:23:44 ID:bwS5fRUc
>>844
藤代駅の佐貫寄りに両渡り線を設置すればおk。
846名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:19:10 ID:nZzvs47j
終点・原ノ町到着寸前のスーパーひたちにて・・・・

「え〜、つぐは、終点の原ノ町だげんちょも、ズルズルしてねで降りる支度したらよかんべ。
 忘れ物すっと、オメらが困んだがら、さすけねえようによっくと気ィつけねばダメだべよ。
 わかってっぺ?オラのゆうこと聞げねー奴は、くらすけっと!」

・・・てな具合に、相馬弁丸出しの車掌アナウンスを聞いて,
「(・ω・)?何言ってるかさっぱりわかりません」とウソをつく偽都会人で満員の常磐線。
847名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:33:06 ID:bnqyGMOz
車両が納豆くさい
848名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:42:01 ID:bwS5fRUc
いわき〜原ノ町間が第3セクターになった常磐線。
849名無し野電車区:2007/09/11(火) 09:07:07 ID:yOtZImLZ
>>848
納豆支社会議室にて、
幹部A「いわきー原ノ町がついに第3セクターになってしまった」
幹部B「何?それなら、高萩ーいわきは第4セクターでどうだ?」
幹部C「よ〜し、そう来るなら水戸ー高萩は第100セクターだ!!!!」
支社長「なにくそ!じゃあ藤代ー水戸は第10000セクターだぞ〜〜」
幹部D「あのう、別に数の勝負をしているわけではないんですが・・・・・」
支社長 (´・ω・`) あ、そうなの?じゃあ、常磐線全線第1セクターでガマンしとくよ」
850名無し野電車区:2007/09/11(火) 13:51:29 ID:m3x7qigp
>>849
ガキのが作った話かと思ったが、最後がツボった。
お前巧いな。
851名無し野電車区:2007/09/11(火) 16:56:17 ID:DsmRXtC/
土浦ー友部間の普通列車は第3セクターみたいなもの。
1両2両の気動車でいける。
852名無し野電車区:2007/09/11(火) 19:18:08 ID:MGXybdo/
マナーの悪い客ばっかり
853名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:51:03 ID:Y1hqZqMj
>>851
朝夕のラッシュ時はせめて8両編成にしないと、乗れないのですが…。

いわき〜原ノ町間が電気代節約のため、終日キハE130系(1〜4両編成)で運転する常磐線。
854名無し野電車区:2007/09/11(火) 20:58:11 ID:2PBEPVdQ
>>853
ぶっちゃけいわき〜原ノ町はその方がいい鴨、日中はかなり乗客少ないし。
855名無し野電車区:2007/09/12(水) 09:45:07 ID:9OpvRx64
常磐線『おいしいとこ丸かじり電車』運転!
 
651・653・231・531・501・415-1500・701・721・717・455系を
それぞれ1両ずつ連結して10両編成で上野-仙台間を運転。
なお、この編成で自力運転が不可能な場合はED75とEF81の重連で牽引。

・・・てな具合に、ひとつの列車で現在の常磐線車両の全てを堪能できる
列車があったら、今すぐに最寄り駅に駆け込んで切符を買いたくなるよね?
856名無し野電車区:2007/09/12(水) 16:00:21 ID:x6OWCC6Q
偕楽園駅前に巨大な駅ビル『偕楽園エクセル』を作って、周りの風景を破壊した納豆支社。
857名無し野電車区:2007/09/12(水) 16:57:55 ID:9OpvRx64
>>856  ついでに姉妹駅ビル『偕楽園ワード』もあると仕事上何かと便利だよね。
858名無し野電車区:2007/09/13(木) 12:05:58 ID:UeqdT8TW
湯本駅のマスコットキャラクターがなぜかスティッチ。
859名無し野電車区:2007/09/13(木) 13:25:47 ID:7aWvjF9q
神立駅で「神立の水」を売り出す納豆支社
860名無し野電車区:2007/09/13(木) 14:39:59 ID:GcqqpOpX
>>858
よーし、湯本駅のマスコットがスティッチなら、
原ノ町駅のマスコットキャラクターは、快獣ブースカだ ( ^ω^ )
861名無し野電車区:2007/09/13(木) 16:04:12 ID:D6jDa8ff
いわき以北はワンマン運転
862名無し野電車区:2007/09/13(木) 16:34:46 ID:eA5i5Vei
酒臭い常磐線
863名無し野電車区:2007/09/13(木) 17:07:17 ID:Z1BKOhnI
フレッシュひたち快適だわ
864名無し野電車区:2007/09/13(木) 17:40:23 ID:GcqqpOpX
納豆支社会議室にて、
担当者「ここのところ、特別快速のグリーン利用が停滞ぎみなんですが、
    何か効果的な対策を講じませんとまずいと思いますが・・・・」
支社長「それなら妙案があるよ ( ^ω^ )
    明日から大多数の客はグリーン車に殺到すること請け合い!」

翌日、常磐線各駅に張り紙が・・・・
 『本日より、特別快速車両の表示を下記のように改めます。
  グリーン車→イケメン車  普通車→キモメン車』
865名無し野電車区:2007/09/13(木) 20:03:53 ID:UeqdT8TW
>>864の続き

支社長:それにしてもうちの支社だけグリーン車の利用率が低いのはなぜだろうか…。
担当者:やっぱり同じ料金支払うなら、特急の自由席がいいんでは?
支社長:そうかもな…。何かいい案ないもんかな。
担当者:では、グリーン車サービスとして、美少年2人を乗せましょう!!
支社長:そうだな。そうすれば、女性客もいっぱい乗るだろう!!


次の日から、腐女子が大量に乗るようになった、常磐線のグリーン車。
866名無し野電車区:2007/09/14(金) 00:06:31 ID:ekG0yqNy
ミッドナイト・ラブ・ひたち
が火曜の夜のみ運行する
867名無し野電車区:2007/09/14(金) 08:58:55 ID:UdDdjMjz
>>865 さらにさらに後日・・・・・
土浦駅乗務員詰め所にて、
美少年A「いやあ、本日の乗務お疲れさん」
美少年B「今日も女性客でグリーン車は押すな押すなの超満員でしたね」

・・・・と言ってから着ぐるみを脱ぐ二人

支社長「でもさ、こんなの着なくても、俺らこのままでも十分いけるのよな?」
担当者「何を言ってるんですか?我らのどこが美少年なんですか?
    冗談は、盆と正月だけにしてください(・・・と言って支社長の頭をド突く)
支社長「チェッ、俺は美少年として十分通用すると思ったのにな (´・ω・`)
担当者「さあ、休憩はこれくらいにして早いとこ着ましょう。もう上り電車の出発です」
868名無し野電車区:2007/09/14(金) 17:47:50 ID:UdDdjMjz
首都圏各私鉄をまねて、沿線リゾート開発に真剣に取り組む常磐線。

北千住駅ホームにて、
アナウンス「まもなく東武線ホームに、東武動物公園行きがまいります」
そして・・・・
アナウンス「まもなく常磐線ホームに、常磐動物公園行きがまいります」
乗   客「おいおい、常磐動物公園てどこだよ?聞いたことないぞ?」
駅   員「東武動物公園の旧駅名は「杉戸」、
      常磐動物公園の旧駅名は「松戸」になります」
乗   客「おいおい、松戸かよ〜  (´・ω・`)
869名無し野電車区:2007/09/14(金) 19:20:53 ID:xOeqRM0i
E501系の車体にでかくクハE501とか書かれて、虹釜ならぬ虹電と走らせる納豆支社。
870名無し野電車区:2007/09/15(土) 07:13:00 ID:gM5OgKI8
ヨーロッパの王侯貴族も愛した、エレガントでトレビアンな
納豆の香りに包まれた気品あふれる常磐線の車内。
871名無し野電車区:2007/09/15(土) 19:03:40 ID:7+R1+9KJ
何か最近こんな常磐線は嫌だ!からこんな常磐線なら好き!に変わってきたこのスレ。
872名無し野電車区:2007/09/15(土) 23:15:32 ID:ZPV9VFj8
越後のちりめん問屋の隠居が集団で乗り込んできて、
「私どもは、ただの旅の隠居です。困ったことがあったら
何なりと相談ください。きっと力になれるでしょう」とかなんとか
思わせぶりなセリフを吐いて喜んでるじいさんで超満員の常磐線。
873名無し野電車区:2007/09/16(日) 11:07:40 ID:Zb8enlZN
仙台の701系と、水戸の501系の電撃トレードが成立して
水戸ーいわきに701系を大量投入したところ、乗客から
大絶賛の嵐で、どさくさにまぎれてフレッシュひたちにも運用
する常磐線。
874名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:02:59 ID:TXFmvrys
上野〜仙台間の普通列車が、取手以南で「快速」運転をする常磐線。
EF80に牽かれたスハ43などの旧型客車列車が、何と三河島や南千住にも停車する。
加速が悪いので所要時間は(ry
875名無し野電車区:2007/09/17(月) 01:45:22 ID:8QbG+Qtb
>>874
でもスハ43は元急行用だけあって乗り心地は良かったよね。
おそらく首都圏には顔を出さなかったと思うけど、常磐線北部に
いたオハ61はすごかったよ。
元木造客車だけあって揺れのすごいことすごいこと。
しかも、座席の背もたれが木だから長時間乗ると痛いのなんの。
次のスーパーひたち用電車は、このような味わいがありすぎる
車両をお願いしたいと思う?
普通は思わないよね。
876名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:02:57 ID:mQ/RbJez
>>875
オハ61は乗ったことないですよ。

本題
常磐線いわき〜原ノ町間の活性化のため、D51-946といわきと原ノ町にターンテーブルを復活させた納豆支社。
877名無し野電車区:2007/09/17(月) 19:39:30 ID:fga++ur/
>>875
オハ61改造当初は上野にも乗り入れていました。
昭和20年代から昭和40年代初めだと思います。
878名無し野電車区:2007/09/17(月) 20:53:31 ID:0pc4REcW
オハ61は、千葉局管内には多数配置されてたはずだから、
房総方面列車では比較的遅くまで残ってたと思ったけどね。
あの今にも脱線しそうな縦揺れは、一度乗ったらトラウマに
なるほどの衝撃で、木造客車譲りのスプリング台車恐るべし。

>>876
それは、「こんな常磐線は嫌だ」どころか、ぜひ万難を排して
お願いをしたい宿願であります。そして、そのD51の機関士を
私が拝命したいであります(まあ、それは無理だけどね)

879名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:52:37 ID:9xByEA6X
常磐線各駅の発車メロディーをサイレンに変更したところ、
空襲警報と勘違いして、ホーム中荷物を担いで逃げまどう
乗客でごった返す常磐線。
880名無し野電車区:2007/09/18(火) 09:39:18 ID:5qVdiGHm
納豆支社会議室にて、
支社長  (´・ω・`) 私が毎週喜んで見ていた「水戸黄門」が昨日で最終回となった」
担当者「それは残念ですね。支社長の唯一の楽しみだったのにね」
支社長  (´・ω・`) もう私は仕事をする気力がなくなった・・・・・」
担当者「・・・てことは、まさか・・・・・・・」

後日、常磐線各駅に張り紙が、
「常磐線は、本日をもちまして最終回となります。なお、最終回の本日は2時間の
 スペシャル運転となります。来年春のダイヤ改編に再登場の常磐線第40部にご期待ください」

    
    
881名無し野電車区:2007/09/19(水) 00:42:28 ID:wo8XuPlw
上野→仙台間全区間701系2連(ただし、直流区間はキハョ130が牽引w)でウンコ
882名無し野電車区:2007/09/19(水) 11:13:57 ID:28uDbm7f
130km/hで走行中のスーパーひたち車内にて、
車掌「恐れ入ります。乗車券を拝見いたします」
男 「持ってねーよ!」
車掌「何!?さてはキセルだな?とんでもない野郎だ!よし、警察に突き出してやる!ちょっと来い!!」
男 「おいおい、何するんだよ!今仕事中なんだからよ」
車掌「うそを付くんじゃない!おとなしくしろ!おーい、運転士さん!緊急停車してくれ。
   このキセル犯を警察に引き渡したいんでね」
男 「バカ野郎!俺が運転士だ!! 運転席にまで検札に来るな!!!!」
車掌「な〜んだ、つまんないの。人相があまりに悪いからてっきりキセル犯だと思ったんだけどな〜」
883名無し野電車区:2007/09/19(水) 12:32:10 ID:FtIqq1pK
普通列車全列車土浦で運用分離
先への列車は乗車列車土浦到着3分前に発車
次の普通までの間に特急が2〜3本やってくる

東北新幹線開業前の黒磯真っ青の特急誘導の常磐線
884名無し野電車区:2007/09/19(水) 12:36:20 ID:FtIqq1pK
>>864
普通車は痛車仕様
車体内外にハルヒなどのキャラクターのカッティングがベタベタ貼ってある
885名無し野電車区:2007/09/19(水) 12:40:42 ID:FtIqq1pK
スーパーひたちのヘッドマークにおかめ納豆のオカメが表示される
886名無し野電車区:2007/09/19(水) 13:08:53 ID:28uDbm7f
>>885 しかもそのスーパーひたちは、オカメ以外は乗車禁止。

乗客A「乗せていただこうかしら?」
駅員 「おお、これは見事なオカメだ!さあさあどうぞ、ご乗車下さい」
乗客B「乗せていただこうかしら?」
駅員 「君はおたふくだな。だめだめ、あきらめなさい」
乗客C「乗せてもらおうかな?」
駅員 「おまえは、ひょっとこじゃないか!とっとと帰れ!」
乗客C  (´・ω・`)                 ・・・・・・なんてね。
887名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:34:58 ID:ffa/YVz9
>>869
虹釜ファンの漏れだがその案はマジでいいと思うよ。あれば撮り鉄も来るし
納豆支社にとっても収入面でプラスになるんじゃないかな。
888名無し野電車区:2007/09/20(木) 08:03:00 ID:89qlDEhp
>>884
ぜひお願いします!
全部長門で
889名無し野電車区:2007/09/20(木) 09:21:19 ID:pKRPCFNS
常磐線利根川鉄橋が老朽化のため使用禁止になる。
それにともない、天王台ー取手間は渡し船で連絡。

それに便乗して細川たかしが「矢切の渡し」の続編として
新曲「取手の渡し」を発売したところ、歌謡史上に残る特大ヒットになり
常磐線の知名度がグーーーーーーーンとアップする( ^ω^ )
890名無し野電車区:2007/09/20(木) 20:56:40 ID:MP5JjQPg
新特別快速
停車駅:上野→北千住→松戸→我孫子→佐貫→牛久→ひたち野うしく→神立
891名無し野電車区:2007/09/21(金) 04:48:35 ID:YWgxzdGf
>>889
架け替え中は天王台〜取手間は緩行線の鉄橋を使うと思うからまず有り得ない。
892名無し野電車区:2007/09/21(金) 08:21:58 ID:pIa9UnaJ
常磐線にビッグなニュース!
常磐線用701系に、ロングシートの2階建てグリーン車登場!
しかも、つり革もグリーン車仕様でグレードの高い快適性を実現。
これで常磐線北部の通勤通学が一段と快適に・・・・・・・・・なるどころか、
ますます客離れに拍車がかかりそうな (´・ω・`)
893名無し野電車区:2007/09/21(金) 17:05:07 ID:pIa9UnaJ
納豆支社会議室にて、
支社長「常磐緩行線は地下鉄が取手まで乗り入れしているが、仙台口も地下鉄直通にしようと思う」
担当者「(・_・) はぁ?」
支社長 「つまり、常磐線の全列車は、長町で仙台市営地下鉄に乗り入れるという計画だよ」
担当者「なるほど。そうすると「泉発泉中央行き」なんて紛らわしい列車が誕生するかもね。
  そして、お客さんから苦情バンバンでトホホになるよね」
支社長  (´・ω・`)
   
気分を直して数日後・・・・

支社長「常磐緩行線は地下鉄が取手まで乗り入れしているが、仙台口も仙石線直通にしようと思う」
担当者「(・_・) はぁ?」
支社長 「つまり、常磐線の全列車は、仙台地下駅で仙石線に乗り入れるという計画だよ」
担当者「なるほど。そうすると「原ノ町発陸前原ノ町行き」なんて紛らわしい列車が誕生するかもね。
  そして、お客さんから苦情バンバンでトホホになるよね」
支社長  (´・ω・`)
894名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:52:53 ID:mO5bPPhr
>>889
あれは「小堀の渡し」なんだが。
895名無し野電車区:2007/09/22(土) 01:33:26 ID:xlTMsAiR
実際に起こっているこんなの嫌だ!!!
【常磐線 運転再開見込】常磐線は、車両トラブルの影響で、上野〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は3時00分頃を見込んでいます。
896名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:21:49 ID:xlTMsAiR
↑4時00分に変更
897名無し野電車区:2007/09/22(土) 05:15:24 ID:xlTMsAiR
こんな状態今昨日の終電と今日の始発が入り乱れています。こんなの嫌だ!!!【常磐線 運転再開】常磐線は、昨日の車両トラブルの影響で、上野〜土浦駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、4時46分頃に運転を再開し遅れがでています。
898名無し野電車区:2007/09/22(土) 08:06:10 ID:1CHXJvLw
>>894
小堀の渡し
取手市営の無料渡船でしたっけ。
利根川の改修で千葉県側に飛び地のように取り残された
取手市小堀地区と取手市街地を結んでいますね。
車で水戸街道から利根川を下流方面に走ると
常磐線の鉄橋越えると県境の標識が2回ありますね。
899名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:33:08 ID:TFg51Oe8
900名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:44:14 ID:n6AMEGtP
祝900get!

※ピンポンパンポ〜ン!ただいまより本日の常磐線運行予報をお知らせします。
常磐線は、勝田車両センターの車両不調に覆われて、夕方以降所々で故障運転見合わせになるでしょう。
なお全線にわたり、自動車が線路上に大きく張り出して、踏切事故の可能性もあり警戒が必要です。

◎本日の運転抑止確率
上野ー水戸10%、水戸ーいわき30%、いわきー仙台20%

◎本日の乗客の血圧の上昇予想
上野ー水戸35度、水戸ーいわき80度、いわきー仙台45度

◎ただいま発令中の警報・注意報
 ・上野ー水戸・酔っぱらい飛び込み注意報
 ・水戸ーいわき・車両故障警報
 ・いわきー仙台・踏切トラック強行突破警報

・・・・てな予報を毎日出してくれると、いっそわかりやすくていいよね。
901名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:16:10 ID:QymVj7a0
いつもニコニコ笑顔と笑顔が満ちあふれる

( ^ω^ )ニコちゃんスマイル常磐線( ^ω^ )

をキャッチフレーズに掲げる常磐線。
902名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:00:35 ID:VVHzSTZN
寝台特急の走っていない常磐線
なんかなぁ…特急全盛の頃が懐かしい!
あと、エキスポライナーの走っていない常磐線
903名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:52:23 ID:QfrZCx5l
そういや、寝台特急ないね。
あれば随分、印象違うんだけどなあ
904名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:17:07 ID:VuK6Ruba
>>903
でも、水戸,日立,いわきに停車したら、東京週末フリーきっぷの餌食になりますね。
905名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:18:44 ID:J6OeYqLW
1駅ごとにデッドセクションがある。
906名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:10:03 ID:SiPxYlrx
笑顔が触れ合うニコニコ常磐線。

駅員「あのね、常磐線全線運転見合わせになっちゃった( ^ω^ )
乗客( ^ω^ )な〜に気にするなよ。ニコニコ」
駅員「さらに全列車運休になっちゃった( ^ω^ )
乗客( ^ω^ )まあ、いいってことよ。ニコニコ」
駅員「しかも切符の払い戻しは一切しないよ( ^ω^ )
乗客( ^ω^ )わかったよ。納得するよニコニコ」

・・・なんて光景があれば、常磐線は日本一平和だよね。


907名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:06:44 ID:nEdGX67I
勝田駅をひたちなか駅に改称。
それに伴い勝田車両センターもひたちなか車両センターに改称。
908名無し野電車区:2007/09/24(月) 10:44:43 ID:YGyZSvKt
綾瀬〜北千住の区間だけメトロの運賃。
909名無し野電車区:2007/09/24(月) 11:58:44 ID:F7eo7n0A
>>907
駅名変えると凄くお金がかかりますよ…。


さて、本題
水戸〜原ノ町間のお得な特急料金が廃止になる。
910名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:26:50 ID:Xml+RXvT
>>906
そして笑顔で殴り合い

乗客「( ^ω^ )運休しといて払い戻しはおろか謝りもせんとは
どういう了見だテメコノヤロー!」
駅員「うるへー貴様なんぞに俺っちの苦労が解ってたまるかバカヤロー!( ^ω^ )
911名無し野電車区:2007/09/24(月) 22:12:00 ID:QcNCY02L
>>910 さらにさらに、

乗客( ^ω^ )なんだなんだ客に向かってその態度は。ニコニコ」
駅員( ^ω^ )文句言ってねーで、バスにでも乗って帰りやがれ」
乗客( ^ω^ )ゆ、許さん!(と言ってニコニコ顔でポカリ)
駅員( ^ω^ )いててて!おまわりさーん暴行事件でーす。ニコニコ」
警官( ^ω^ )はーい、お呼びで。傷害の現行犯だよね。(そしてニコニコ顔で手錠ガチャリ)
駅員( ^ω^ )あれれ、被害者のオイラが逮捕されちゃったよ。ニコニコ」
乗客( ^ω^ )さーて家に帰るか。俺んちは駅前のすぐそこなのよ。
    いちいち電車に乗る必要ないからさ。ニコニコ」
912名無し野電車区:2007/09/25(火) 12:52:26 ID:vFbyofW+
こんな常磐線は嫌だ!
客車列車の特別快速
913名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:07:37 ID:Vioptixh
>>912
それなら、485系ゆうで運転する通勤快速では。
914名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:10:43 ID:QpzQnVTn
湯本発準急箱根湯本行
(準急運転は代々木上原ー登戸間のみ)
915名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:33:15 ID:XFPu4iTS
>>912
できればその編成が、
C57〔水〕+スハ32+スハ32+スロハ32+スハ32+スハフ32(すべて水戸客車区)で運転だったら
嫌どころか、その特別快速に特急券を払ってでも絶対乗りたくなるよね。
その場合は勿論、スロハ32の2等車に乗りたいなあ ( ^ω^ )
916名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:34:55 ID:GLcXGUri
>>912
「イ」はないのかw
917名無し野電車区:2007/09/25(火) 19:46:22 ID:3uIcki20
>>915
C57はぜひ水戸区新製配置の1号機でお願します。
918名無し野電車区:2007/09/25(火) 20:10:33 ID:IOumCVrP
ホームライナー神立運転してくれ!
上野−藤代−佐貫−牛久−ひたちの牛久−荒川沖−土浦−神立
919名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:18:52 ID:Vkr6AJyn
T×開業で乗客の逸走が激しいことから、東武野田線の流山おおたかの森駅と柏駅を大改造してつくば〜流山おおたか〜柏〜上野という列車を運転し始める束。「T×車は短編成」とほざいてヨ531付属編成×2を使用し、無謀な使用により故障が多発してT×・東武が大迷惑。
920名無し野電車区:2007/09/26(水) 08:54:17 ID:lzYx6v/S
>>917
常磐線を快調に飛ばすC571号機キャブ内にて、
機関士「おいおい、今日は随分と快調だな。軽く130km/h出せるぞ」
助 士「当たり前ですよ。今日は石炭じゃなく納豆を焚いてるんですから」
機関士「さすがは、オラが水戸機関区だけのことはあるな ( ^ω^ )
921名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:27:22 ID:oChO7NVI
>>920の続き…。
紅葉支社会議室にて
支社長:そういえばいつになったら、納豆支社はC57 1を返却するんだ。
担当者:そうですね…。早く返却してもらわないと、SLやまぐち号の運転が出来なくなるじゃないか。
支社長:納豆支社に電話してみるか…。
電話:お客様がおかけになった電話番号は、現在使われておりません。
支社長:納豆支社にC57 1持ち逃げされた〜(;_;)
922名無し野電車区:2007/09/27(木) 09:39:17 ID:y99xMRPj
>>921 さらにさらに、
ある日、紅葉支社の電話のベルが鳴り・・・・・
紅葉支社長「モスモス・・・こちら紅葉支社ですが・・・」
納豆支社長「どーもどーも。あのね実はね、お借りしていたC571なんだけど、
      石炭の代わりに納豆を使って特快土浦行きを運転したら、時速が130km/hも出ちゃってね。
      これは狭軌SL最高速度の記録更新だよね。すごいでしょ?
      それで、機関士が喜んじゃって終点土浦を超え、水戸を越え仙台を越え青森を越え稚内を越え           
ウラジオストクを越えモスクワに着いたところで、ロシアに拿捕されちゃったのよね。勘弁してね」
紅葉支社長  (´・ω・`) そんなアホな・・・・・・
923名無し野電車区:2007/09/27(木) 14:06:39 ID:SJYLEKnE
上野〜大津港・いわき間を651系で走る通勤快速。ただし水戸から各駅に停車。
924ケルベロス ◆vBOFA0jTOg :2007/09/27(木) 14:45:20 ID:f5L3RHIv
E531系のグリーン車をロングシートに改造、「ソファー」として営業
925名無し野電車区:2007/09/27(木) 16:03:49 ID:D2XeN73s
勝田駅構内に常磐線で活躍した403系,415系,651系,E653系,E501系,E531系の先頭車両とEF81,ED75の機関車の永久保存を企む納豆支社。
926名無し野電車区:2007/09/28(金) 08:52:04 ID:W0eUb+9L
>>925
どうせなら、永久保存じゃなくて永久現役のほうがいいよね。
50年後の上野駅ホームにて、
鉄ヲタA「最近の電車は、ほんとにダサいよな〜」
鉄ヲタB「だけど、常磐線の電車はすごくかっこいいぞ。
    70年前にデビューした651系っていう電車なんか最高だよ」
鉄ヲタC「おいおい、今常磐線ホームにその651系のオールドひたちが到着したぞ」
一 同 「それ急げ!よーし、たくさん写真撮っちゃうぞー!」
・・・・・・なんてね。
927名無し野電車区:2007/09/29(土) 00:40:31 ID:hL66kDro
上野駅が手狭のため、常磐線列車はすべて隅田川駅発着になる。
それにともない、コンテナ貨物列車に誤乗の客が相次ぎ、
スーパーひたち、フレッシュひたち、特別快速の乗車率が
急激に悪化。仕方なくコンテナ貨物を大増発する常磐線。
928名無し野電車区:2007/09/29(土) 17:23:59 ID:VKAhob42
651系をリニューアルしただけなのに、E651系と形式変更した納豆支社。
929名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:10:04 ID:lsSYiPZc
よく故障する501系の代替車両として、本日の勝田車両まつりのメインの
ミニ電車を増備して20両編成で運転してくれたら、みんな大喜びして乗るよね?( ^ω^ )
意外に501系に負けないくらいスピードが出るかもよ。
930名無し野電車区:2007/09/30(日) 12:14:09 ID:kRcxhC2y
>>929
定員6名ぐらい着席定員2名ぐらいのあのミニ電車かいwww
本田の小さいエンジンだぞ動力源
931名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:03:04 ID:SYyjLNU0
>>929
しかもあのミニ電車、ちゃんとE501-2005とE531-2005っていう形式が入ってるぞ!!
932名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:18:18 ID:npUBQ7G5
ホームライナー松戸
JR北海道のホームライナー並の短距離w
933名無し野電車区:2007/09/30(日) 21:31:45 ID:f9y45JEN
>>931
それが、あのミニ電車が501,531系の代替予備車両である
明確な証拠だよね( ^ω^ )
ひょっとしたら明日の朝、駅で電車待ってたらトコトコ走ってくる
かもしれないよね( ^ω^ )
934名無し野電車区:2007/10/01(月) 08:10:00 ID:oETQ+8AY
流山電鉄線直通、武蔵野線直通
935名無し野電車区:2007/10/01(月) 10:23:21 ID:a1uTLHUJ
常磐線各駅で、駅弁のパーツ販売なんていいかもよ。
上野で弁当箱、北千住でフタ、松戸で箸、柏でご飯、我孫子で梅干し、取手で卵焼き、
佐貫で焼き鮭、牛久でキンピラ、土浦で煮物、石岡でエビフライ、友部で唐揚げ、
内原で漬け物、赤塚で佃煮、水戸で掛け紙、そして終点勝田でお手拭きで幕の内弁当のでき上がり!

・・・ただ上記全駅で途中下車しないと、完璧な駅弁にならないのが難点だけどね(´・ω・`)
936名無し野電車区:2007/10/01(月) 13:19:59 ID:v132zz9Y
>>935
我孫子は唐揚げだろ。
偕楽園は梅干しだろ。
水戸は納豆だろ。
937名無し野電車区:2007/10/01(月) 20:52:42 ID:BpF7SGUe
>>935
それ良いですね。
>>936梅干入りは梅まつりの偕楽園臨時停車期間中だけの限定弁当ですね。
938名無し野電車区:2007/10/02(火) 03:54:44 ID:8hlYFVrL
>>935
我孫子では更に山下清画伯の掛け紙も販売
939名無し野電車区:2007/10/02(火) 09:01:48 ID:EbLbv8WP
いろいろなご意見を参考にして、検討の結果、
上野で弁当箱、北千住でフタ、松戸で箸、柏でご飯、我孫子で唐揚げと掛け紙、
取手で卵焼き、 佐貫で焼き鮭、牛久でキンピラ、土浦で煮物、石岡でエビフライ、
友部で唐揚げ、 内原で漬け物、赤塚で佃煮、偕楽園で梅干し(季節の限定品)、
水戸で納豆、そして終点勝田でお手拭きでOK?

・・・・ただ問題は上野から乗る人はいいけど、途中駅から乗る人は箱もフタもない事態が
想定されることだよね。
「俺さ、柏から乗ったんだけど、いきなりご飯だぜ。まいったよ(´・ω・`)
「俺なんか、上野から北千住までだから、弁当箱とフタだけだぜ(´・ω・`)
・・・・なんてね。
940名無し野電車区:2007/10/02(火) 09:15:20 ID:064eqANd
>>939
>「俺なんか、上野から北千住までだから、弁当箱とフタだけだぜ(´・ω・`)
じゃ買わなきゃいいのにw
941名無し野電車区:2007/10/02(火) 12:50:52 ID:vMN0Gfwq
トレインシュミレーターシリーズ最新作に常磐線が採用される。
942特急スーパーひたち31号 ◆vBOFA0jTOg :2007/10/02(火) 17:54:36 ID:NSI/bKs7
>>941
どういうわけか車両は72系
943名無し野電車区:2007/10/02(火) 18:07:19 ID:oGF3eElR
ホームライナー三河島
運賃半額

ただし車両はトロッコ
944名無し野電車区:2007/10/03(水) 09:44:35 ID:dvHoiTeQ
納豆支社のお膝元、水戸駅改札にて、
駅 員 「あ、これこれ、そこの隠居と若い衆2人連れのお客さん方!切符を拝見します」
共の者 「ええい!黙れ!ここにおわす御方をどなたと心得る!
     おそれ多くも納豆支社支社長様にあらせられるぞ!ええい頭が高い!」
駅 員 「うそつけ!」
共の者 「な、な、何を証拠にうそと申すか?」
駅 員 「だってさ、納豆支社の支社長は俺だもん。
     今日は遅刻したもんだから、罰則で切符切りやってんだも〜〜ん」
945名無し野電車区:2007/10/03(水) 17:12:32 ID:eWdj+D3D
池沼・鉄ヲタしか優遇しない水戸支社。
946名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:41:35 ID:3wLx0TeG
何この良スレw
947名無し野電車区:2007/10/04(木) 14:03:05 ID:wVEjYyjB
グリーン車に宴会席がある常磐線

グリーン券一枚につきチューハイ一杯サービス
948名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:12:12 ID:CNjoAdq2
>>947
その宴会車で気分が盛り上がったところで、隣に連結のカラオケ車へ移動してノドを競い、
さらに盛り上がったところで、隣に連結の二次会車で飲み直し、さらに隣のお土産車で
家族への焼鳥みやげを買い、さらに隣に連結の二日酔い車のベンチで夜明かしをして、
結局、翌朝駅に降り立ったときには、身ぐるみはがされて素っ裸・・・・・

・・・それが、納豆支社究極の増収策だったりしたらすごいよね(´・ω・`)
949名無し野電車区:2007/10/04(木) 18:33:54 ID:wVEjYyjB
>>948
ぢゃあ車内販売に焼き鳥とラーメンは必須だな。

これっていやどころか当たるんじゃない?
考えてくださいよ、JR水戸支社さん。
950名無し野電車区:2007/10/05(金) 08:51:08 ID:zHLmxfsO
>>949
これはかなり嫌だと思うよ。だってさ、最終的にはスッテンテンになるんだからさ。

お隣さん「あ〜ら山田さんのご主人、今日も素っ裸で。常磐線でお帰り?」
山田さん「へ、へい。おそまつで・・・(´・ω・`)
女  房「あらあなた!またゆうべも常磐線に乗ったの!常磐線に乗ると
     身ぐるみはがされるから、あれほどTXで帰宅しなさいと言ったのに!
     (・・・と言って顔面にパンチが飛ぶ)
     もう、替えのスーツは一着もないわよ!
     明日は、娘のセーラー服にネクタイしめて会社に行きなさい!!!!!」           

・・・・・・なんて大惨事があちこちで起きるよ。
951名無し野電車区:2007/10/05(金) 14:37:19 ID:XIqMswkg
>>950
面白いじゃん。傍から見る限りは。
952名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:04:15 ID:CtHmJWBz
>>950
常磐線沿線でセーラー服がブームとなり、納豆支社管内の乗務員と駅員全員がセーラー服でお出迎えし始める。
953名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:26:54 ID:IY/NI2Tu
磐越西線が「あかべぇ」のラッピング電車を走らせたのに対抗して
常磐線でも常陸牛をキャラクター化した「くろべぇ」でE501を
ラッピングしてすぐにパクリだとバレる常磐線
954名無し野電車区:2007/10/05(金) 17:40:18 ID:zHLmxfsO
>>952
納豆支社長談話
「我が納豆支社では、沿線の輸送需要に適応したダイヤ構成とサービスに重点を置き、
 便利・快適・安全を更に徹底して、安心してご利用頂ける鉄道として鋭意精進して
 まいる所存でございます。何卒、一層のご利用をお願い申し上げます」

・・・・てなコメントをセーラー服姿で言われても、誰も信用しないよね(´・ω・`)
955名無し野電車区
>>953
常磐線は、くろべぇじゃなくて「はちべぇ」だろ?
501系の車体に大きく団子が書いてあって、
車掌が口癖で「こいつはうっかりだぁ〜」を連発。
ついでに運転士は、風車を持った忍びの者だったりしたら
独自色満点だよね。