【新車続々】路面電車・LRV総合スレ15【運行開始】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20070606/20070606_009.shtml 長崎電気軌道 デュアルモードビークル導入を検討
長崎電気軌道がJR北海道が開発した線路と道路の両方を走行できるデュアル・モード・ビークル(DMV)の導入を検討していることが12日明らかになった。長崎電気軌道では路面電車の内の多数が老朽化し取替え時期を迎えているが、
1両当たり2億円の費用がかかるため取替えがほとんど進んでいない。そのため、長崎市でも内々に路面電車の一部区間廃止、バス専用道への転換も検討されてきたが、これに対して長崎電気軌道は費用の安く済むデュアル・モード・ビークルの
導入を検討をしていることを明らかにした。JR北海道の開発したデュアル・モード・ビークルはマイクロバスをベースにしているため定員が16名と少ないが、レール幅がJRの1067mmに対し長崎電気軌道は1435mmと広いために
定員約60名の中型バスをベースにすることとしている。これにより車両コストが1両あたり4000〜5000万円に抑えられる予定という。また道路と線路の両方を走れる特性を生かして滑石方面への延伸の計画も明らかにしている。
デュアル・モード・ビークル(DMV)
JR北海道が2004年に開発した車両。マイクロバスを改造、鉄の車輪とゴムのタイヤを切り替えることで線路と道路を走行できる。JR北海道の柿沼博彦副社長が幼稚園児を送迎するマイクロバスを見てひらめき、
試作車をつくった。反響は大きく、スロバキアからの問い合わせもある。
併用軌道を走るのなら、何のためにデュアルモードにする必要があんだろ・・・
単純に路線バスの軌道敷通行許可でいいんじゃないの?
569 :
名無し野電車区:2007/06/12(火) 17:43:07 ID:xNOe8ue6
っ話題性
570 :
名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:11:31 ID:LeMYsU8y
>>500 都電や世田谷線のような高床車でも、ホームのかさ上げ&道路面までのスロープ化でバリアフリーが実現している。
台車は従来型のを使えるし、車両内は当然フルフラット。
大いに評価されてよいと思う。
ホームのスロープも法令に倣って車椅子が通れる勾配になっているが、これにケチつける者は、自宅から電停までは本当に難無く来られているのか
と問い詰めたい。
571 :
名無し野電車区:2007/06/12(火) 18:23:35 ID:ml9OeE0O
>>568 岩屋橋−浜口町間が併用軌道ではなく専用軌道
572 :
名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:31:29 ID:a3edZXsA
ていうか、あれだけ路面電車の優等生として、観光名物としてもてはやされている
長崎電軌の廃止計画(バス専用道化)があったなんてちょっとショックだな。
西鉄じゃないんだからなんでもバス専用道にすりゃいいってもんじゃなかろうて。
573 :
名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:34:13 ID:SWqSfglr
ちょっとどころが大ショック。長崎の廃止計画なんて全国の支援団体やLRT議連が黙っていないと思う。
574 :
名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:38:12 ID:SWqSfglr
100円を貫いた結果がバス化なんて腹わたが煮えくりかえる。
交通政策板にも被害が出てるよw
久々に2chらしさを見たキガス(藁
>>575 知ってて書かないのが2ちゃんのマナーなのに
てっきりネタを楽しんでるのかとw