1 :
名無し野電車区:
読めないだろ。ていうかそんな漢字無いだろ。
2 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:06:08 ID:QwxQn3ue
俺もおもた
3 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:08:06 ID:Oy09P8tX
阪急梅田駅で発売される切符の「田」の字は「口」に「メ」の字の表記となっている。
これは阪急には漢字2文字で「田」で終わる駅が6つ(他の駅は園田駅・池田駅・富田駅・吹田駅・山田駅)あるのと、
梅田駅の乗降客数が一番多く、自動改札機がなかった頃ラッシュ時に素早く判別するための目印とした名残である
(ただし、「口」に「メ」の字となったのは、近年のコンピュータ汎用フォントを使った機械に更新されてからであり、それ以前は、四角形「□」とその4頂点を結んだ対角線「×」の表記であった)。
ウィキペディアからコピペしたけどこれで満足ですか?
4 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:10:08 ID:CqhIhpsz
4様
>>1 いちいち単独スレ立てるな質問スレでやれボケェ
6 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:11:47 ID:RyygSoym
ありり、スレ終了。
ちゃんちゃん♪
7 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:12:18 ID:i8QjQYYs
8 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:15:36 ID:CqhIhpsz
9 :
大犯民国:2007/04/06(金) 21:17:02 ID:Zot//obn
ハングルじゃねーの
10 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:19:18 ID:Oy09P8tX
11 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:25:26 ID:GjgHHHyd
そもそも、国鉄→JRが同じ場所にある駅を大阪駅としているのだから、
阪急もそれに倣うべきだったんだよ。他の駅と判別をつけるならなおさら。
判別のためなら、切符に色をつけたりで十分で、嘘字を作る理由にはならないだろ。
12 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:27:22 ID:CqhIhpsz
阪急大阪駅なんて、阪急ヲタが必死に抵抗しそうだw
13 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:49:11 ID:XXtIB5lf
そこで阪急大阪(梅田)ですよ。
14 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:29:31 ID:j/lKQ961
梅凶age
15 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:42:05 ID:2iwetoNs
変な田のわけは今更いわないが、関西では民がお上に合わせるのが当たり前
という発想がない。民と公、民と官、民と軍、公と軍、みんなケンカしてきた歴史がある。
16 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:45:10 ID:g1q0pilA
>>11 大阪のほうが少数派。
市営地下鉄でさえ梅田だろ?
17 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:48:40 ID:57XMFYck
国鉄大阪駅前駅とか。
まぁ、今でも車内放送では大阪梅田駅だけどね。
18 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:50:43 ID:2iwetoNs
あれだ、雑誌に載ってたが、新幹線の行き先はあくまでも「上野」じゃ
嫌で、「東京」でないと、と似た心理かな(事実か?)
19 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 22:51:38 ID:zNGSiorI
梅田界隈は、もとは湿地帯で
墓地でもあった。
その悪地を埋め立てて、ターミナルにしたので
縁起を担いで「土地を締(〆)める」で、埋田〜梅田〜梅□〆
になった。
阪急発行・空から見た阪急宝塚線に書いてあった。
20 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:04:16 ID:57XMFYck
縁起を担いだ割には、
>>14みたいに読めなくもないからなぁ。
21 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:06:05 ID:Z/Qs8Dd7
22 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 01:09:43 ID:2bjOtUS/
23 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 01:12:09 ID:GIymqy+L
>>18 それは田舎者の心理であって近畿の人には無関係。
24 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 01:14:43 ID:mxru8YDS
>>11みたいな思考回路の関西人はいないはずなんだが・・・
山手線の横に小さいホームを構える東京の私鉄とは違う
25 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 01:45:09 ID:pGyXOhwD
うめばつ
26 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:06:59 ID:+1PB2EYt
>>24 駄菓子菓子、当の阪急が「大阪梅田」と到着放送してるぞ。
小さいホームとか言ってるとおけいはんヲタに恨まれるからやめとけ。
27 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:09:15 ID:2bjOtUS/
28 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:09:53 ID:5nlVBNm7
大阪梅田
大阪上本町
神戸三宮
京都河原町
こういう言い方は関西では普通だね
大阪梅田というときの大阪というのは「大阪駅」のこととは違うぞ
29 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:11:45 ID:2bjOtUS/
30 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:13:16 ID:2bjOtUS/
>>28 でも、大阪梅田て言うようになったのは、割と最近でない?
別にそこに大阪は付けなくていいと思うが。
31 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:49:17 ID:Ybxs1EG1
近鉄でも「大阪阿部野橋」とか頭に「大阪…」って言うけど意味あんの?わざわざ幕まで変えてるが。じゃあなんで「大阪北千里」「大阪天下茶屋」方面って案内しないんだ
32 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 03:22:40 ID:J/GbRZ++
おかしい文字も、年月が経つと慣れて味が出てくる。
漏れは意固地な阪急が好きだ。
33 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 03:42:33 ID:VqRdQTay
その割に、他に同じ名前の駅のあるところで、大阪であることを明示するのに
たとえば「大阪福島」とか「大阪我孫子」とは言わないのは何でだ?
しかも関東の我孫子駅は我孫子標記なのに、大阪のあびこ駅は難読という理由で
漢字が正式なところを平仮名標記なのは明らかに馬鹿にしてるだろ。
34 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 03:53:46 ID:kUqoIEeG
阪神野田と野田阪神
35 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 04:23:13 ID:0Pp/073E
>>33 >大阪福島
>大阪我孫子
せめて旧国名をつけてあげようぜ
>>31 マジレスしとくと、「大阪阿部野橋」で正式名称 他の駅とは意味合いが違うよ
37 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 10:40:08 ID:Lu1B0wo/
大阪阿部野橋は南大阪線の前身の大阪鉄道の社名を冠したらしい。
38 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 13:49:13 ID:Mv8IvidY
>>5 どこが4様だよ?
どう見たって5様だろ?
っていうか5様って何よ?
39 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:00:37 ID:iyXSa4gj
同時着で逃したカワイソスな人をこれ以上いじめてあげるな
40 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:06:34 ID:grYPmfHf
大阪と梅田、天王寺と阿部野橋、上本町と谷町九丁目、大阪天満宮と南森町は駅名揃えろ。
嵐山、吹田、塚口、伊丹、尼崎、西宮、御影、春日野道は離れているんだから駅名を分けろ。
関西は駅名がわかりにくくて困るよ。
41 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:06:35 ID:XeuoM6lX
>30
逆に京阪は大阪淀屋橋とか京都三条とか最近言わなくなったような希ガス
>31
>じゃあなんで「大阪北千里」「大阪天下茶屋」方面って案内しないんだ
京都や神戸方面から北千里行の直通電車がなく千里線の電車は大阪府内しか走らないから。
天下茶屋は河原町から直通急行(最近種別変わった?)があるが
朝ラッシュのみの少数運転でかつ「慣れてない」人は基本的に乗らないので必要ない。
42 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:08:16 ID:XeuoM6lX
>40
上京者:京葉線東京駅は他の東京駅と離れてるから駅名を分けるなりなんなり汁!
地下鉄の大手町駅もややこしいわボケ!
>40:(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい
43 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:12:00 ID:iyXSa4gj
44 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:19:00 ID:grYPmfHf
45 :
B@a:2007/04/07(土) 14:23:51 ID:YqEXq/Il
霊の事故の時、初めて「三田」を"さんだ"と詠む事を知っただよorz....
ってことは「梅田」も"うめた"って詠むから口にメを淹れるのかなぁ???
46 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:24:42 ID:f7aSnkOH
阪急って一時期大阪梅田とか京都河原町とかいう言い方やめて単に「梅田」「河原町」
といってたと思うがこないだ久々に乗ったら「大阪梅田行きです」とか言ってた。
また言い方かえたの?
47 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:58:46 ID:Df7cWhle
48 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 15:10:46 ID:5nlVBNm7
49 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 16:36:35 ID:qMaZ7mVs
だから「wiki」と「Wikipedia」をごっちゃにするなと小一時間ばかりだな、
50 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 17:10:22 ID:L0VRrnxy
51 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 17:24:22 ID:NMkuvom/
ウメメ
52 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 17:56:51 ID:+JBbcreH
なんかタイミングよく、朝日夕刊に阪急梅田駅が1面に載ってるな
>>50 外字を作れ
53 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 18:14:01 ID:/0XQ9H/u
54 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:05:27 ID:hK9RCJlm
PC-98の一太郎で適当な句点コード入れたらでたな
55 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:11:45 ID:m/s2ysoW
>>54 その区点コードは?
ひょっとして俗に言う98第三水準にあるんかな。
56 :
七篠:2007/04/07(土) 20:13:45 ID:pz7AqYO5
小学生の頃、「梅図」と読み違えた、甘く苦い思ひ出が…
57 :
ひみつの検疫さん:2025/01/05(日) 03:10:54 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
58 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:20:12 ID:m/s2ysoW
梅図かずお
59 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:23:53 ID:mxru8YDS
梅田君という同級生のあだ名が
梅凶だった
60 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:29:18 ID:m01pTAM4
西成天下茶屋行きです。こっちの方が何かしっくりだな
61 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 22:10:42 ID:krJxX9pk
今の阪急を表してるようだ>梅凶
62 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 01:08:34 ID:V3R/5sZz
梅区| age
63 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 01:09:44 ID:V3R/5sZz
_
梅凶のほうがよかったか。
64 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 01:18:43 ID:YGgztWCY
>>31 >>33 ヒント:
でっけーターミナル駅
その会社線で【大阪】や【京都】や【神戸】を代表する駅にしか
冠は付かねえだよヴォケ。
っ「大阪狭山市」
66 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 09:43:17 ID:EmthI5qy
狭山が他の県にもあるから
67 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 09:46:49 ID:F645MlJK
愛だらけさいたまか
68 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 02:32:47 ID:bQGCbax9
age
69 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 03:25:17 ID:IYyvC06f
>>64 それってつまり、一部地域を示す地名は、代表的なターミナル駅には相応しくないって事にならんか?
70 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 13:07:34 ID:bQGCbax9
>>69 ・・・?
相応しいから付けてるのでは?
69さんが指す『代表的なターミナル駅』って、
梅田・上本町・阿部野橋・淀屋橋・三宮・河原町などの事だよね?
阪急を例にすると、梅田は阪急を代表する大阪側のターミナルだから『大阪梅田』。
天神橋筋六丁目は代表ターミナルではないと思うし。
71 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 13:10:49 ID:ktjFBnBV
エライ方、教えて、
>>57 は、一体 何を企んでいるの?
72 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 13:14:08 ID:nLeKWvJY
スレの本来の趣旨はもうどこかへ飛んで行ったなw
73 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 19:54:59 ID:OcEWP2Bk
ならば、スレの本来の趣旨に戻すと、凶の字を連想させる
口にメはターミナルに相応しいからつかってるのか?
74 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 20:07:47 ID:qhJsV6x0
でも凶を連想するよな
75 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 20:12:45 ID:1kMLpV4G
>>50の写真を見ると、3秒でゲシュタルト崩壊(注)を起こしてしまう俺。orz
(注)全体性を失って、個別のみを認識するようになること。たとえば、1つの文字をずっと見ていると、意味のない線の集合に思えてくること。文字をずっと見ていて「こんな形だっけ」と感じる現象。
76 :
久留米市民 ◆Goofy/5b1o :2007/04/09(月) 20:33:18 ID:sG1fi4Kn
77 :
B@a:2007/04/09(月) 21:26:32 ID:xTCEeOj2
>>70先輩、近鉄の始発腋は「かみほんちょう」?「うえもとちょう」?
78 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 22:31:34 ID:T2euSpDI
つ「うえほんまち」
79 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:41:44 ID:6vFgTFff
駅員さーん ウメロメ駅までの切符売ってくださーい
80 :
B@a:2007/04/10(火) 00:12:11 ID:x1okmuj8
81 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 00:20:09 ID:nUO2v7uO
>>41 最近、放送が変わってしまったから、今は違うかもしれんが、
少し前は、京阪でも「大阪淀屋橋行 特急です」とか言うアナウンス、あったよ。
82 :
池原あゆみ40ちゃい:2007/04/10(火) 00:54:19 ID:3KPtfj7K
ちなみに僕が幼い頃から「うめぺけ」です。
高校時代に「なんでやの?」と女の子から問い詰められたことがある。
83 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 01:46:30 ID:OgCQrzT2
同じような理由で嘘字が使われている駅なんて、他に有るんだろうか。
84 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 01:50:39 ID:5FGU0ivW
そもそも大阪の「阪」の字はどうなんだ?
昔は大坂だったのに、字を変えなければならなかった理由は?
85 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 02:05:33 ID:OgCQrzT2
漢字の表記は当初「大坂」が一般的であったが、大坂の「坂」の字を分解すると
「土に返る」と読めてしまい縁起が悪いということから、江戸時代のころから
「大阪」とも書くようになり、明治時代には大阪の字が定着する。
一説に「坂」から「阪」への変更は、明治新政府が「坂」が「士が反する」、
すなわち武士が叛くと読めることから「坂」の字を嫌ったとも、
単に、役人の書き間違えの言い訳から定着したともいう。
大阪の場合は、縁起を担いで代えたような部分も有るようだが。
敢えて凶に ̄を追加した嘘字なんて、漢字として存在しない上に
却って縁起の悪い文字にしてしまってるぞ。
86 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 02:26:37 ID:FczkD+b4
>>85 これは大変ためになりますた。
NHKが「近畿」を使いたがらず「関西」に固執するのも
何か理由にならないような理由があったような気がする。
87 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 08:36:46 ID:Z3XnY/kk
>86
>NHKが「近畿」を使いたがらず「関西」に固執するのも
>何か理由にならないような理由があったような気がする。
Wikipediaによると(NHKの理由ではないが)
>なお、日本国外(特に英語圏)に対しては、"Kinki"(近畿)の名称が
>"Kinky"(よじれた、異常な、などの意)と誤聞される可能性があり、
>旅客に関連するサービス・製品・会社などでは、Kansai (関西)の名称を用いる事が多い。
とのこと。これが理由かもしれん。
>70
死ぬほど関係ないが、新京阪線(現阪急京都線)の大阪側ターミナルの
過去がある>天神橋筋六丁目
(梅田に乗り入れたのは1944年、天神橋発着の特急が無くなったのは1956年)
88 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 08:57:12 ID:KUh0oUbC
89 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 15:18:01 ID:pOSamDKD
>>87 近畿は首都の周りという意味なので
首都は東京という現日本政府の中央意識を高めるために
関西というローカル臭が感じられる地名を使ってるのかも。
標準語を広めたのもNHKだしね。
あと近畿だと京都中心の表現なので、京都人以外、特に商都大阪から見ると
ちょっと気に食わないニュアンスが隠れてるのかも。
90 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 20:16:16 ID:0vPxMBRS
>>87 そう、それそれ。
でもそれはあくまであと付けの理由で、
真意は
>>89の指摘している通りだと思う。
91 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 02:01:21 ID:dcpTAV7R
>>88 つまるところ、そういう体質な鉄道会社な訳だな。
92 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 22:12:38 ID:jbfQSc3S
93 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 01:39:58 ID:IaLhUy0y
臭い物には蓋って訳だな
94 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 09:09:00 ID:PCfMHuLM
>>87 >なお、日本国外(特に英語圏)に対しては、"Kinki"(近畿)の名称が
>"Kinky"(よじれた、異常な、などの意)と誤聞される可能性があり・・・・・
関西人とくに大阪人は既に異常なうえ、横山ノックなんかを知事に当選させる
よじれた感性を持っているんだからkinkyでもいいやん
95 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 09:56:30 ID:NCYYEatS
近畿日本鉄道
96 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 11:23:12 ID:rBISwbm3
近畿大学かわいそすw
97 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 11:38:00 ID:iv9XouZf
近畿日本欠道
略して金欠w
98 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:11:34 ID:VZ3YRReT
>94
>関西人とくに大阪人は既に異常なうえ、横山ノックなんかを知事に当選させる
>よじれた感性を持っているんだからkinkyでもいいやん
故・青島幸雄やら太蔵を当(ry
99 :
近大卒:2007/04/12(木) 14:49:06 ID:TTzXxqoI
>>96 ローマ字の「KINKI UNIV.」とプリントされたTシャツとか
外国人留学生がお土産に買っていくぞ(マジ)
外国語のあぶねえ言葉に似ているからと言って自主規制するほうがおかしい。
101 :
七篠:2007/04/12(木) 20:36:10 ID:RZi42NDh
>>89が一番核心を突いてる気がする。
不祥事起こして国民から受信料不払いが起きれば、法的措置を執るなどという、
国民の血税で回してるような機関だもの。そっと国策流してんじゃないのかな。
「命令放送」というものの存在をこの前のニュースで初めて知った。
公共放送なんて仮面をかぶっていても、所詮は国に逆らえないただの奴隷よ。
てゆうか国営放送だよなw
104 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:24:55 ID:k95TE8gW
中国政府に「チチハル」っての改称させようぜ
日本語では卑猥に聞こえますって言ってw
105 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:28:03 ID:RbXpyRBo
梅田でなく、梅図です。
うそ
>>98 青島はタレント議員、知事だけど日本橋の商家出身で江戸弁≠標準語の江戸っ子だったから
意外と土着東京人の心をくすぐる面が結構あった。
大阪だったら船場出身で船場言葉を話す候補って感じ。
石原は江戸っ子じゃないしどこか中心コンプがあるみたいで
やたら「首都」が好きでローカルな東京を嫌う傾向がある。
彼の人気はタレント性だけじゃなくて、江戸→東京というローカルな側面を薄めて首都を強調することで
中央コンプが強い地方ルーツの東京人を安心させる存在だからだと思う。
外国人対策なんかも、外国人がよそ者ってことで自分がもう田舎者のよそ者と排斥されないということで
地方出身者の安心感を呼び起こす面があるんじゃないかと思ったりも。
>>106 うちのばあちゃんが「けいしんきゅうこう」って言ってたけどこれが江戸弁ってやつでスカイ?
108 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 23:18:40 ID:ZfMK1dYk
>>106 だから余計に埼玉県民の俺からもウザく見えるわけだ
>>107 「けいしん」というと「京津」が思い浮かぶぞ
京津って表記だと、まず京成津田沼が思い浮かぶな
>>107 ひ→し、は関東で広く見られる変化なので江戸弁とすぐには言い切れない。
そういえば西日本に行くと逆に質屋が「ひちや」と書いてあったりするから面白い。
東京を例に出したのは、「関西」も新たな局面を迎えてると思ったから。
徐々に各地の方言が消え「関西標準語」とでもいうべき「関西弁」がテレビなどによって
形成されてるという話を聞いた。
鉄道で見ると中間停車駅が増え都市間連絡輸送の比重が落ち
大阪○○というようなアナウンスが減ってる。
どこまでも市街地になり各都市の特色が希薄になり
「関西」という大雑把なものに再編成されつつあるとすれば
それは鉄ヲタとしてなんかつまらないことだと思ったりも。
>110
>どこまでも市街地になり各都市の特色が希薄になり
>「関西」という大雑把なものに再編成されつつあるとすれば
税金払う立場から言えば各都市の特色が希薄になり大ざっぱなものに再編成されつつ
あってほしいと、ちらっと思ったりもする。つーか何か誘致する時くらい
一つにまとまれと小一時間(ry
サミット誘致するよ? 大阪も京都も神戸もやりたいと招致活動、
スパコン誘致するよ? 大阪も京都も神戸も入れて欲しいと招致活動……
揚げ句の果てに伊吹文部科学大臣(京都選出)に
「関西はいつもひとつと言うけど関西はひとつひとつではないか」と言われる始末(爆)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/07022006.htm