〜SE〜小田急ロマンスカーを語る Part25〜MSE〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:24:18 ID:5rfLmYGV
鉄道ダイヤ情報で小田急特集やったばっかり。
953名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:41:10 ID:mLGCExgz
明日アテンダントも夏服になります 巨乳貧乳よくわかるよw
954名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:45:08 ID:H5ImOCWS
本日の、はこね42号は、新宿地下ホーム到着ですた。
VSEが地下ホーム到着なのは、めずらすぃ。
町田34分遅れで発射。
今日の遅延は、秦野の先で、土砂崩壊の検知があったので、線路点検をしてたため、遅れたとのこと。
955949:2007/06/01(金) 00:02:17 ID:hViPzfAx
>>950
鉄道ファンのロマンスカー特集からもう10年以上経つのか・・・

>>953
他所でやれよカス
956名無し野電車区:2007/06/01(金) 01:30:54 ID:3Kge3jGB
今日のさがみ/えのしま92号はさがみが秦野付近で土砂騒ぎに巻き込まれ大幅に遅れた為、「えのしま」だけで新宿に到着したよ。

さがみ92号はそのあと来て新宿2番ホームで連結やってた。

「さがみ92号」がしばらく来ないので、「えのしま」側の4輌がしばらく新宿2番ホームで放置される事態にw

「えのしま92号」の車掌は2人も居たが、よく頑張ってたなあ。
相模大野以降から乗る人で1〜6号車(さがみ側)が発券された人達は救済措置として「えのしま」に乗せて空いてる席に座らせたので車掌がいちいち検札してた。
957名無し野電車区:2007/06/01(金) 05:58:07 ID:0sYi87ef
ピク小田急特集は2009年説が有望と思われ。理由としては…
●遊園〜和泉多摩川改良工事の完成(喜多見〜梅ヶ丘複々線完成も含む?)
●MSE&4000の営業運転開始後
●新型ATS?の使用開始
●上記使用開始やMSE&4000運転開始、及び5000全廃による大幅なダイヤ改正
●梅ヶ丘〜上原複々線化工事進捗情報
といったネタとなる目玉が多いから。前回も目玉が多かったからね。ちなみに前回の目玉は…
●和泉多摩川〜喜多見複々線完成
●EXE&2000の営業運転開始後
●EXE使用開始による特急の運転形態の変化&ダイヤ改正
●遊園〜和泉多摩川改良工事の着手&喜多見〜梅ヶ丘複々線化工事進捗情報
前回・次回とも細かい事を含めるともっとネタはあると思うが、今度の特集号は前回より明らかにネタが多く楽しみである事と思う。
958名無し野電車区:2007/06/01(金) 07:46:53 ID:wTDdMvog
次スレが立てられませんでした。立てられるかたよろしくお願いします。
959名無し野電車区:2007/06/01(金) 11:53:48 ID:9dRsXWrZ
少し前に、町田1号線で10001Fの臨時回送が合ったよ。

あと7004Fの旧塗装葉書は、一部の駅で配付されてたよ。
960名無し野電車区:2007/06/01(金) 15:25:51 ID:MSW4v7B4
次スレ立てる度にもめたのがなつかすぃ
961名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:14:29 ID:F8lSqY91
仕事乗り鉄中の先程、相模大野検車区にて7804〜3、4号車が分割されて留置を確認。下り本線からよく見えます。
塗装剥離&パテ修繕中。
切り離した部分の台車は仮台車を使用しているのか、車端が持ち上がってます。
なかなかカッコイい物を見せてもらいました…帰ったらNゲージでやってみよう。
962名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:35:32 ID:vN+yhGt3
8260Fらしき車両の2両が大野850番線の車庫内にいた。
963名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:22:52 ID:y2X5oHOU
あ、>>4のテンプレは無視して!
ミスってスマソorz
964名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:42:19 ID:y2X5oHOU
上は誤爆です。。

というわけで次スレが勃ちました
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180689410/l50
965名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:04:26 ID:aY2gufuE
今日からLSE旧塗装復活記念列車の応募はがきが配られていました。
8月のウルトラマンロマンスカーの応募はがきも今日から配布ですが新宿には
まだありませんでした。
966名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:32:02 ID:7GO3Ndsh
MSEは床下カバー無いんですよね?付いてたら良いと思う人いません?VSEから3000と床下カバーへのアプローチが何だか嬉しいです。小田急らしくて。
967名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:20:55 ID:rzjXHIiL
>>996
確かについてたらカッコいいと思う。
でも、たぶん防音カバーを装着すると、地下鉄線内で機器トラブルが発生したとき、
トンネルの壁が近接しててカバーの取り外しが大変だから現状がいいんじゃない?
968名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:40:59 ID:GQhCF1Q7
地上線運用でMSE+EXEは見られるのだろうか?
969名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:41:39 ID:t8z+d8qB
そういや営団6000試作車がカバー付けてたなあ・・・
970名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:57:45 ID:vN+yhGt3
>>968
MSE+EXEの組み合わせはできない…希ガス。
971名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:04:19 ID:rzjXHIiL
>>969
あれも保守が面倒って言う理由て撤去されたんだっけか。
972名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:04:29 ID:hViPzfAx
むしろMSEを増備すればいいんじゃないか?
973名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:44:26 ID:rCgCiQOu
いや、HiSEをLoSEにしてくれ
あのロマンスカーのデザインはカッコ良すぎる
974名無し野電車区:2007/06/02(土) 02:11:38 ID:5+5zrwJE
鉄道ダイヤ情報でロマンスカー特集したのっていつ頃ですか?
975名無し野電車区:2007/06/02(土) 02:27:56 ID:4WieSmKw
>>974
今年の5月号「特急車」 6月号「通勤車」
どちらも車両紹介で運用等は載ってませんでした。
976名無し野電車区:2007/06/02(土) 02:32:10 ID:5+5zrwJE
>>975
ありがとうです
もう一つだけ聞きたいんですが懐かしの写真もありましたか?
977名無し野電車区:2007/06/02(土) 09:43:32 ID:LsA8waAN
MSEが運転開始したら在来のロマンスカーに動きが発生する可能性が高そうですね。特に10000形がどうなるか注目です。
978名無し野電車区:2007/06/02(土) 17:18:05 ID:VHY1f5KT
8月運転のウルトラマンロマンスカーの応募はがきは印刷ミスがあった影響で
昨日から配布予定だったのが延期になったみたいです。ただし官製はがきでも応募
可能です。旧塗装復活記念号の応募はがきは各駅にあります。
979名無し野電車区:2007/06/02(土) 20:55:24 ID:XZas5VpR
VSEって小田急の運転手でも運転できる人限られているらしいね。試験でもあるのかわからんが、
現在VSEを運転できるのは小田急の運転手でも11人しかいないんだと。ちょっと驚き。
980名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:16:54 ID:Ocfb561o
>>979
何で?
その七不思議に迫ってみたい…けど、企業秘密にされそうだから却下しとくw
981名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:35:20 ID:vPNUGQ9G
回送のVSEなら試験パスしてない運転士でも良い。
これも七不思議?
982名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:49:50 ID:XZas5VpR
>>980
ちなみに、11人ていうソースは今週号のBeingで小田急の社員募集で11人の1人が紹介されて
いたから知ったわけで、企業秘密ではないと思うよ。
983名無し野電車区:2007/06/02(土) 21:49:55 ID:VHY1f5KT
気になったのだがMSEは千代田線内はメトロの運転士が運転するのだろうか。
メトロの運転士が初めて特急列車を運転することになるので乗務員訓練が
長引きそうな気がします。
984名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:04:29 ID:7BKR+ZFW
VSEを運転出来るのは11人しかいないだろうがベッドの上でアテンダントを運転出来るのはたくさんいる
985名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:09:26 ID:Ocfb561o
>>982
サンクツ。
そういうことだったのね…。

>>983
あと、留め置いていく場所も気になる。
代々木公園の地下留置線と湯島Y線を中心に使うのかな?
綾瀬まではもって行かないだろうし。
986名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:09:38 ID:004yL2uJ
MSEが登場しても平日は地下鉄専用なので他の特急車両には影響ない。
折り返しは湯島の留置線が使用される計画です。
乗車区間は湯島・相模大野間で停車駅は検討中。
上りは回送のみです。
987名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:55:09 ID:qnSiKdNZ
VSEは車掌・運転士共に資格があるらしいよ。
特急資格者が(おそらく志願制だと思うんだけど)、更に一定の研修を受けてからじゃないと営業乗務は出来ないらしい。

>>981が言ってるように回送は資格関係ないみたいだけどね。
988名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:30:41 ID:Jc8J2ug/
そりゃ路線バスだって回送には2種免不要だからねぇ。
っていうかMSEってメトロは保有するの?小田急持ちじゃないの?
989名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:37:18 ID:wSI7vNtI
間も無く埋めヶ丘〜♪
990名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:37:18 ID:NXpuWeWr
MSEは喜多見検車区所属です。
991名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:48:14 ID:QjPGvc4s
ロマンスカーって日中は大野で検査する車両は別として、車庫で見る場合は基本的には喜多見でしか見れないの?
992名無し野電車区:2007/06/03(日) 02:05:16 ID:6Dxw/4OD
>>988
MSEが好評で将来増備するとしたら、その時はメトロが発注するだろうな。
ただトイレの排水や給水、整備の効率化を考えたら、小田急に維持管理は委託しそうな気がする。

将来は小田急〜千代田〜有楽町〜西武で、箱根と秩父を結んだり、銀座・新木場へも走って欲しいもんだ。
993名無し野電車区:2007/06/03(日) 02:49:04 ID:wSI7vNtI
埋めヶ丘
994名無し野電車区:2007/06/03(日) 09:28:50 ID:lgDaKIm8
今日どう?
995名無し野電車区:2007/06/03(日) 09:32:44 ID:OPGXpf18
来たみ。
996名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:03:25 ID:4NIC/E3K
狛江なあ!
997名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:24:36 ID:2KKJZQuc
>>986
ということはMSEは平日は夜しか走らないのだろうか。土日は地下鉄乗り入れは
なしかな。発表が待ち遠しいですね。
998名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:30:53 ID:quPj3OSo
あしのこ
999名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:31:33 ID:lgDaKIm8
町田の街だ!
1000名無し野電車区:2007/06/03(日) 10:31:39 ID:quPj3OSo
サポート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。