中央線ユーザーと言っても、人の考え方は多種多様だからね。
名古屋市内、勝川・春日井、高蔵寺、愛環からの直通客、東濃人と考えはバラバラ。
話がズレるけど自分自身、朝夕ラッシュ時は中途半端な快速は無くして通勤快速の復活もアリかなと思ってる。
ただし、以前の設定方法では駄目。1時間に2本位の設定で、普通列車の運転間隔を等間隔にするなど工夫が必要だけど。
まぁ、現状難しいわなぁ。
中央線vs瀬戸電の競合関係そのものは成立しないと思うし、私もそうだが中央線ユーザーにはそんな気はこれっぽっちもない。
ただ、東海としてはせっかく万博開催を機にお金掛けて高蔵寺の連絡線を作ったのだから、それを少しでも活用して名鉄からのシフトを期待してるのだと思う。
877 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:23:31 ID:Ayy35xLL
>>876 バラバラだけど最大多数の意見が100%通ります。
879 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:32:07 ID:83z+1H0s
そうだとしてもいずれは通すべき。
880 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 01:43:14 ID:17NRrL4A
とりあえずは銭廃止運動と朝ラッシュの列車を全て8〜10輛編成にして朝のオールクロス編成を廃止する運動から始めてみては?
881 :
LETS!名無し:2007/05/28(月) 03:29:55 ID:PULsiMWg
いっそ銭を愛環にのりいれうわなにをするやめr
本日の嵐
Ayy35xLL
83z+1H0s
荒れるので以下スルー
三三三三.. |霊 安|
三三 ,----、 -、 三三三三三三 ̄ ̄ ̄|
/;;;'''- . 三三三 {;;;;;;____} __}. |
三三 {;;;::::::__} _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ンなぜここまで放置したんだ! |
/ ̄〜 Yヽ:: _ 〉 ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.} 三三三. |
/:::: .::ノ .: }'^〈" ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l. |
{::::: ;;;:::: .:: ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__ |
>、:::.ヽ ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、.. |
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. ))"'''-
>>882 _彡 l ヽ、 |
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ 、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/ |
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
885 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:54:57 ID:Jyn7T/VI
種別を多くしたら便利になるっていうより
普通と快速しかないのは物足りないってことじゃね?w
鉄ヲタ全開ですなw
乗客全員が名古屋まで行くとか考えてる香具師はなんなのさ。
886 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:31:17 ID:QJcuXMXp
E233!E233!
通勤快速は即刻廃止ではなかったけど。7年半ももったぞ。
朝ラッシュ時の快速は高蔵寺発車時点で超満員。それでいて乗客の大半が大曽根から先、名古屋市内の駅で降りるのが現状だよ。
なので通勤快速は必要だと思う。春日井・勝川通過で、中津川〜多治見と大曽根〜名古屋各駅停車で、スピードアップしなくていい。
春日井・勝川から乗る人を普通に誘導すれば混雑度は平均化するからね。(あくまでも普通列車を均等間隔に走らせる事が前提)
ただ、現状的に考えると、春日井と勝川の停車本数が減るので、増発しない限り通過快速の設定は難しいかな。
888 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:26:58 ID:xe1v/uH9
313系3000番台は余裕ある? 213系は南木曾以北も入線可能だっけ?
211系って言っても確か入線出来る車両とそうでないのがあっただろ、
さすがに車両までして充当するか??
889 :
名無し野電車区:2007/05/28(月) 16:44:24 ID:xJMgaWBp
211(5600番台)、213とも洗馬まで入線してる。
211は団臨、213はさわうぉ臨で。
>>876 中央線vs瀬戸電の競合関係が成立しないと思う理由は?
東海道線は豊橋〜岐阜で名鉄と競争することにより、
豊橋・一宮・岐阜といった競争が激しい駅のユーザーだけでなく
蒲郡・大府・大垣といった競争がほとんど無い駅のユーザーの利便性も向上した。
中央線+愛環も名古屋市内〜瀬戸市内で瀬戸電と競争することにより
その波及効果で、競争と関係の無いユーザーの利便性も向上しないだろうか。
>>890 バカの一つ覚えのように競争競争って。
自分の沿線文化を絶対視してそれを他線に押し付けるなよ。
それこそ、まさに四千回管理人が言うところの「1ビット思考」そのものだ。
第一、瀬戸線と中央線を乗りつぐユーザーはたくさんいるし、栄まで乗りかえなしで行けるというのは、名駅シフトがあっても貴重だ。
>蒲郡・大府・大垣といった競争がほとんど無い駅のユーザーの利便性も向上した。
そのかわり上り方の快速通過駅は朝ラッシュ時も毎時4本に減らされただろ。
中央線の駅は、まさにそういう近距離駅の集まりだ。
しかもそれぞれの駅の利用者数が多い。
名古屋〜高蔵寺で最も利用者の少ない神領ですら共和より利用者が多いのだ。
そんなところで快速を乱発されるより、各停の頻繁運転の方がよほど良い。
線路容量を考えればこれ以上本数など増やせないのだから、快速頻発なんてとんでもない。
東海道線のようなダイヤは、沿線の人口密度の低いところだからこそ成立する。
つうか、笠寺大高の利用者はよく怒らないものだと思う。
利用者でもない奴が利用者の振りをして語ってもばれるんだよな。
快速なんていらないから本数増やせ!
>>890は単なる名鉄嫌いだろ。
あるいは春日井嫌いかw
まあマジレスすれば、途中駅を全て枇杷島、清洲のような存在だと思い込んで、その利便性など切り捨てても良いという考えなんだろう。
市街地が連続しておらず市域ごとに途切れている東海道沿線ならではの考え方だ。
各駅停車を充実させる方が大事な路線というのはある。中央線はそのいい例。
なんか、皆さん熱くなってるなぁ。
>>876で書いた者ですが、
>>890にマジレスします。
競合関係が成立しない理由はもの凄く簡単。並行路線ではないから。瀬戸電は勝川や春日井を通らないし、中央線は小幡や尾張旭を通らない。
唯一の接点は瀬戸市(愛環)と瀬戸口(瀬戸電)ぐらいだけど、それも直通運転が始まったのはつい最近だし本数も限られる。
だから中央線の利用者も瀬戸電の利用者も競争なんでこれっぽっちも感じていない訳。
ただ、東海としてはせっかく高蔵寺の連絡線作ったのだから、それを活用すべく、多少でも名鉄瀬戸線からのシフトや中水野と瀬戸口駅周辺から名古屋への通勤客を取り込みたいだけでは。
名鉄本線と東海道線の関係とは全然違う次元の話だよ。
確かに銭とか昼間の3両編成など、東海道線に比べて冷遇されている部分は何とかしてほしいものだけどね。
895 :
894:2007/05/28(月) 23:32:28 ID:lW1QHvyE
>>894の書き込みの訂正。
瀬戸口(瀬戸電)→新瀬戸(瀬戸電)
頭が混乱してしまった、失礼しました。
_, - ,ヘ ←転換クロスが増えた愛環沿線の利用者
TL |_ ) ___ r'⌒ヽ_
`レ>〈 / l、__,/}::\ ←始発列車(特に朝ラッシュ時)が減った
⊂イノ) (T´ | ゝ_ィ>};;_」 高蔵寺利用者
ゝ、ノニ7 ! `''ァ、. \__} 混雑する列車に乗る機会が増えた
_〉{ 〈`^`¬ノ . :〔 名古屋市内、勝川・春日井、多治見〜中津川利用者
 ̄ . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__ ↓
_,, -‐ ´ rニト, フ ゝ __ 〉 ` ‐- ,,_ ⊂(。Д。⊂⌒`⊂(。Д。⊂⌒`つ
実際こういう構図だと思う。
警告
他線区利用者は一切書き込むな。
マジでIP抜くぞ。
俺の友達には腕利きのIT技術者がいるからな。
とりあえず890の個人情報を抜くように今しがた電話で依頼した。
>>898 煽りじゃなくてマジ警告なんだが。
最近東海道とか高山線の奴らが訳知り顔で書いてるから
ここらで釘をさしておかないと。
中央線の快速を廃止するなとか世迷言をほざきやがる。
徹底的に締め上げてやるよ、マジで。
ボ、ボクのお父さんはインターネットの幹部なんだぞ!
>>899 どうせウソってバレてんだから、逆効果だと思うんだけど?
試しに俺の個人情報抜いてみなよ
>>902 まあやめとけ。
ID抜きとかは単なる誇張だろ。
そもそも沿線事情を無視した東海道沿線民の挑発カキコに
怒りを感じている住人は多いのだから、静かにしてろ。
>>896の書き込みが結構、的を得ているような気がする。
>>899 まぁ、カリカリしなさんな。気に入らなきゃ、放っておけばよし。
905 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 01:19:12 ID:zKup6zPa
>>891 瀬戸線と中央線を乗りつぐユーザーはたくさんいる。
でも大曽根での乗換えは面倒くさいから、そこは東海にとってはビジネスチャンス。
対栄でJRが客を奪うのは無理だろう。そこは瀬戸電におまかせ。
JRの強い名駅〜千種、鶴舞線沿線へ向かう客がターゲットになるかと。
>>894 >名鉄瀬戸線からのシフト
これを東海がやろうとした時点で競合関係が成立したと言えるのでは?(自分の拡大解釈かもしれないけど。)
冊子時刻表表紙に名駅〜瀬戸市36分とあるのは瀬戸電との競合を意識したものだと思う。
自分が東海道線を出したのは
競争している区間だけでなく競争と関係のない区間のユーザーも便利になることがある、と伝えたかったから。
東海道のようなダイヤにしろというわけではない。
まあ、競争の結果、東海道快速通過駅や現状
>>896のようになってはマイナスなんだが、よく考え直してみるわ。
あと強調したいのは新種別の設定よりも瀬戸線との競争による愛環直通の純増発。
純増発が行われば混雑は分散し中央線・愛環ユーザー双方が便利になる。
東海としては経費が増えるが、名鉄の体力を削るためならと乗り気になるかも。ちょっと理想的すぎかw
>>905 名鉄叩きという発想自体が、中央沿線民の標準思考とは異質なものだ。
トランパス陣営との持ちつ持たれつが中央線なのだと分かっているし。
アンタの思考は東海道線向きだよ。意地になってスレを荒らさないでくれ。
いつも中央線を使ってるけど名鉄なんて空港線が出来るまで乗ったことなかったぜ、
競争なんて考えるのは鉄オタだけだろ。
なんで
>>906のような反応が出るのか理解に苦しむ。
中央線も長い目で見れば競争下に置かれるだろうことは、ある程度認識できると思うけど…。
競争に晒されると言うことは、嫌でも東海道線みたいになるということじゃないの?
それが自分の住んでるところにとって便利になるかならないかは別として。
>>907 まぁ、そんなもの。一般の人はこんなの意識しない。
もともと競争はお客さん同士でやるもんじゃない。事業者側の競争なんだから。
中央線には競合路線なんて無いじゃん、何と競合すんだか。
競合路線=併走という感覚がまず間違ってるとしか思えないんだが…。
JR東海が対瀬戸輸送にビジネスチャンス見いだせば、
中央線(+愛環)と瀬戸線は競合区間になる。
これは経由地の問題ではなく、都市間輸送においての話。
鉄道は飛行機やバスみたいに直行出来るわけじゃないから
その内側は望まなくても競合区間としての影響を受けるのが自然な流れ。
結局はJR東海が対瀬戸輸送に本腰入れれば競合区間になるし、
本腰入れなければ競合区間にならない、それだけだ。
それは俺が決めることでもないし、一般論にとどめておく。
現状では対瀬戸輸送の所為で、名古屋市内や名古屋〜春日井市内・東濃や東濃都市間がいろいろ割食ってるだろ定光
さらに割食わすようなことしてどうすんだか。
本当に、中央線の朝のラッシュピーク時に転クロでゆったり座って通勤出来るのは沿線住民ではない瀬戸市民の特権になってしまったなぁ。
高蔵寺駅からでも座れるけど、発車15分以上も前に並んでないと確実に座れない。
一方、瀬戸3駅の利用者は並ばなくても、発車時間までに駅に行けば楽々座れる。なんだかなぁ…。
中津川からの快速も大半の車両がロング。多治見〜瑞浪始発は、211系ばかり。東濃から名古屋市内への利用者は立っても座っても長時間、窮屈な思いをしなければならないのねぇ。
>>911 というか、朝起きて読み返してみたが、
>>905と
>>908は同一人物だな。
このスレは昔から、岐阜方面の某粘着ヲタがIDを使い分けて自演をやってきた。
文体そっくりだからバレバレ。
全く、東海道線のことだけ心配してりゃいいんだよ。
>>uJFEMjO0
まだ寝ぼけてるみたいで…
自分の気に入らない発言は全部自作自演かよ?
てか、この件で意味もなく敵対してるの君だけちゃうか?
>>914 意味もなく敵対してるのはおまえだけw
仮に勝川・春日井通過の快速作ったってさ、そこまで哀感の乗客多くないぜ。
競争に晒されて増えるったって限度がある。
多治見〜瑞浪ですら通勤快速維持できなかったのに、哀感ごときじゃ無理。
だいたいそんな競争でどうにかなってしまうなら、とっくに東急東横線なんて廃線になってるはずだ。
バカヲタの妄想に付き合わされるこっちが迷惑だな。
そんなのより、211+313の混合編成の時、313を下り側につけるのをやめろとか、
名古屋市内駅のエスカレータを整備してくれとか(千種は無理だが)、そっちの方が大事。
ところで、最近金山→名古屋でやたらに信号待ちが多くなった気がするのは気のせいか?
917 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:13:40 ID:zKup6zPa
>>912 しかし朝愛環直通に転クロがまわったおかげで
乗客の集中する快速は乗降りがしやすく収容力のあるロングになった。
座れない快速ユーザーにとっては便利になったといえるのでは。
あとは増発、輸送力の増強が行われれば・・・
愛環ユーザーから「直通が少ない、高蔵寺乗換だと座れない」と不満が出て612Mと108Mを瀬戸口発に変更、
今度は高蔵寺・多治見ユーザーから「座りたい」と要望が出てきたところでホームライナーを増発する。
こんなシナリオも考えられる。東海と愛環ユーザー以外にとってはマイナスかな。
>>917 嫌なシナリオだなぁw
まぁ、そこまで瀬戸口始発を増やしたら輸送力過剰だな。特に108Mはラッシュで神領の車両がフル稼働している時間帯だから、車両増備しないと延長は難しいと思う。
朝もそうだが、夕方19時以降のラッシュ時も中津川快速は211系のオールロング編成が多いんだよな。
313系が入るのは2731Mと2733Mの2本だけ。ただし後者は313系6両なのでかなり混んでる。
ホームライナー誘導かもしれないが、帰りぐらいは転クロで座って帰りたい名古屋市内から恵那や中津川辺りの通勤客って多いんじゃないかな。1時間以上乗っているんだし。
朝座れてるんだからいいじゃんと思うんだけどな。
春日井以南の客にとっては転クロは正直存在自体がうっとうしいくらいなので、
現状はベストとは言わないけれど、なんとかぎりぎりバランス取れてる感じかな。
愛環・東濃・市内・近郊で痛み分けというか。
愛環は儲からなきゃ次の改正で思いきり外してくるでしょ。
朝ラッシュ時の愛環→JR直通列車を『通勤快速』の種別にして高蔵寺〜大曽根間ノンストップにすればいい。
さらに車両は313+213の7〜8両を充当。
車両とドア数少ないのは高蔵寺で1〜2分程度の停車時間確保と大曽根〜金山間で他の列車より若干停車時間を長めに取る事でカバー。
スピードアップは不要、高蔵寺〜大曽根間もノロノロ運転でも構わない。
あくまでもこれにより他の普通・快速が間引きされない事が条件。
・・・無理かな?w
>>918 >>919 愛環直通の313(3)を1本毟って2702Mの211(3)と交換、
愛環直通の313(4)を1本毟って700Mの211(4)と交換。
夜〜翌朝と運用つながっているから、変えるとしたらこれが限界かな。
922 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 20:55:39 ID:0jQkLP8s
全部各亭でいいよ。
もう中央線が栄に乗り入れる路線を敷けばいいじゃん('A`)
2721Mと2733Mが6両というおバカな運用をどうにかしてくれ。
113系6連の名残が未だに残ってる。
特に2721Mは野球の開始と被るからなお悲惨。
愛環に313系を押し付けといてその間2000系借りとけば多少どうにかなりs(ry
ありえませんね。はい。