1 :
名無し野電車区:
登場からまもなく30年を迎える
京急800形を語るスレ
2 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 14:40:43 ID:06lE0Eyx
待っていました!
僕が大好きな800こと「ダルマ」さんやはり急行新逗子〜新町の運用が懐かしい!
3 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:07:21 ID:Uiewm+oN
なんだかんだで乗る機会多いよな>800形
普通車ユーザーにとってはお馴染みの存在
4 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:16:10 ID:x/xTgmIt
御大日野原保氏による傑作だな。
こんなに個性がにじみ出た電車はそうそうないし
今後も出なさそう。
>>2 日野原氏は800のような回生制動車は普通列車にに使うべきで
優等に使うのは感心しない、なんてインタビューで答えてる。
でも懐かしいよね。
5 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:23:11 ID:a6fpZHJ+
これか?
ヽ(´ー`)ノ
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ
6 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:08:21 ID:kQv36gae
昨日夜に特急運用に就いてたぞ!
7 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:21:01 ID:7V37lLeB
/: : : :i: : ::i: : ::./i: : : :.i: : ::イ: : ::.!: : :|........!...: : .ヘ
_〆'!: : ::l.....:::l...:::/ l....:::;イ:....../|::..../!::....l: : : |: : : ト..!
l::i::|..!......l!..7‐ゥ.、x'´!::.../ !.:,/__!:...イ::. : :!:: : .|ヽ!
l::|..::!.ヘ....!,r≠、. !./ /./ l.` | i: : :|::!:: :| |
!!i: :|: ::`.!'i゜::::.j` '´ '´r≠ヽ、 |:::::/::!i:::/
!ヘ..!: : ::|.廴;.ノ {゜::::::ソ イ/:::/ !' 京急では記念PASMOが即日完売したようだ・・・。
ヘ!.i: :.l ! ー' /: : ; :/
!.!: :ト __ /: : /!/
l.ト、|..\ /.!: / |'
ヘヘl.ト..| ヽ , r‐,'イイ:/ '
,ゝti  ̄ |./、' ソ
/:::r'´ └、:\
_, r'´:::::::|_ __,,..,,_ _ |::::::`ヽ、_
, ィ:´|: : : : : : : レ'´: . : . :`ヽ、|: : : : : : : |`jヽ
r'|: :!:::::i: : : : : : :|:_;. -‐' '‐- 、;:!: : : : : : : l:::l : :ト、
!::::|: :|:::::|: : : : : : :`l _r-‐- 、 /: : : : : : :/::/: :/::::|
|:::::::!: :l::::::l: : : : : : : |´: : : : : :/: : : : : : :/:::/: :/::::::`i
8 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:24:37 ID:EetO9hdj
9 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:27:03 ID:55ILIm3E
東急池上線にも
こんな車両が走っていたら嬉しかった。
10 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:27:45 ID:55ILIm3E
もちろん、デビュー当時の3両固定で。
11 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:28:07 ID:nqZgCXNw
33Aで大爆走
12 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:00:07 ID:AxFNKry7
800は3両編成!3両普通が懐かしい!未だに地元の駅にはホームに3という線が残っています
13 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:13:30 ID:Qflb3s62
1500系をやたら六連に組み替えているが、800系の引退が近いかな。
14 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:32:48 ID:55ILIm3E
引退が近いのは旧1000形でしょ。
15 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:35:20 ID:55ILIm3E
800形は回生ブレーキ付き
で普通車専用の
特殊設計だから(更新工事は最終編成で、まだ5年前)
まだまだ使われそう。
16 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 02:33:32 ID:55ILIm3E
しかも、下降窓の量産車は
京急車でもっとも、開く範囲が大きい。
(700形の反省もあったと思われる)
17 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 03:00:20 ID:ZtRClllZ
800形は京急の極め。
まさに京急の「プロ」と言えよう。
18 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 08:32:56 ID:qB9qHya4
見た目だけでも、当初から冷房装備で登場した最初のグループであり、
当時の車の流行りに乗って採用された角型ヘッドライト(初期車は後日交換)、
他にもワンハンドルマスコン(片手が手もちぶさたなのが何故かおかしい)、
1両に2パンタ、大きな白い帯、801編成のスモークガラス、
ハイフン方式の車番の採用…等々、何れも京急では最初に取り入れた形式だ。
その反面、方開きドア、1つ目ライトという伝統にもこだわった車両でもある。
この後の1500形以降では京急のイメージが大きく変わってしまったので、
昔の京急のイメージを受け継いだ最後のグループと言える。
19 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 12:59:25 ID:Qflb3s62
だからこそ今の社長、経営陣に嫌われる車両では?
なんせ汎用品のステンレスN1000系を採用したくらい。
20 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:18:21 ID:eTQ07ljK
日中普通がまだ四連が大多数だったころ、結構新町で寝てたよな。二千より傷みはかなり少ないんでないか?
21 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:25:34 ID:DxsuMX9E
>>12 どこの駅ですか?
800の本線普通の3両運転って、
いつ終わったんだろ?
22 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:35:14 ID:eTQ07ljK
>>21 定期では、空港線からの蒲田始発の終電では?
空港線から離れた後は、大雪の時に間引きで三連の普通に潰れるくらい押し込まれた記憶あり
23 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:53:58 ID:DxsuMX9E
24 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:11:36 ID:Y3Rvffdg
だけどこいつ、京急で一番加速力がトロイ
25 :
杉田在住:2007/03/20(火) 15:05:30 ID:mKPpGwNj
オイラの青春と共に来た、800系は正に京浜急行の顔!まだまだ、第一線選手希望!
26 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:58:24 ID:45+mPRNo
>>24 毎日のように東急乗ってると
ダルマの加速が物凄く速く感じる
27 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 18:41:29 ID:gWCOh4md
逗子急行の時の唸りは最高だったな。
28 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:42:25 ID:HzLmC2QQ
>>24 起動加速3の2000よりは速いはずだけど旧1000と比べるとどうかな?
起動加速は3.5同士、800は普通用だから伸びるのは中速域までとは言え
旧1000も高速域は伸びない。
というか、そもそも800ってどこまで引っ張れるんだろ?
一応100km/h越えはできると聞くけど。
29 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:31:21 ID:gWCOh4md
>>28 105は見た事あるな。110くらいまで引っ張れるんじゃないか?
俺が生まれて初めて「新車」と呼んだ車両だ。
31 :
杉田在住:2007/03/20(火) 21:06:57 ID:mKPpGwNj
えっ?有馬先輩って世代は何時?「サブマリン707」世代じゃ…?
油壺さぶマリンパーク
33 :
杉田在住:2007/03/20(火) 21:40:38 ID:mKPpGwNj
有馬先輩!本当にサブさぶ( ̄人 ̄)
34 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 10:56:16 ID:2px/KbhS
昔、800形初期タイプは白帯が広かった件について。
35 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:04:04 ID:rfXW2Uiv
2000の登場で紛らわしいから変更されたんだっけ?
36 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 11:48:12 ID:kpIyZuyh
>>21 写真の掲載の仕方がわからない!どうやるのですか?
なおヒントは快特が始発駅から初めて通過する駅変電所が目の前にある駅です。昨日確認したら上り側に跡がありました。デジカメで撮影しましたなお本線3連普通が消滅したのはいつか忘れてしまいました。ご存知ありませんか?
37 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 12:00:42 ID:GmOamv17
38 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:50:55 ID:r8xtkzOi
こういう伝統と革新性がバランスよく融合した車両ってなかなかないよね。
日本の電車デザイン史上トップに位置する出来のよさだと思う。
39 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 10:31:31 ID:vJHXFmw9
多扉車でありながら、あそこまで採光の面で優れてるのはすごい。片扉の方が優れていると最後までこだわったのも納得いく
40 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:56:49 ID:21fZqIed
4〜5年後から廃車か。はじまれば5〜6年で全廃か。
蒲田高架完成まで残ってるかな?
41 :
名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:13:31 ID:PXovAME7
>>40 それぐらいは残っているだろう
置き換えは旧1000全廃が先だろうし
42 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 01:02:06 ID:YQxapHHB
43 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 07:12:37 ID:svF5QEeJ
吉村氏のリーク事件
44 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 07:23:08 ID:jzrhlfeP
間違いなく2000が先でしょう
45 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 10:52:14 ID:7xkvMWK5
>>39 日比谷線の5扉なんかも片開きにしてたらもう少し落ち着いた車両になったかな。
近頃は両開きで戸袋窓がない車両がほとんどになり暗い車内が増えたね。
車体強度、コスト、保守面で考えればガラス面積は小さい方が有利なんだろうけど。
そういや大窓の元祖デ1形の大窓は腰板を既製品にする
コスト削減の意味が大きかったとか。
46 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 14:15:02 ID:+I+EHgNZ
1000と2000が先に全廃だろうから、800はまだ先だね。
加速がいいし、4扉、回生付きだから、使い勝手は良いだろう。
新鮮の増備ペースにもよるけど、現状だったらあと10年はいける!
47 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 04:26:13 ID:fDvp5Lll
保守
48 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/03/24(土) 21:11:23 ID:nrw2Oegv BE:317747197-2BP(1000)
800は新鮮または銀鮮での置き換えは止めて欲しい。
4ドア以上の多ドア車での置き換えでお願いいたします。
49 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:26:09 ID:1a8Ib1d/
仮に出ても銀色両開きの4扉なんかだったらあまり見たくないな。
多扉が必要なくなってきたこと自体はいいことだと思う。
50 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:32:12 ID:SGeNcqST
4ドアは普通車にまだ必要だと思うが、停車時間短縮には効果がある
スムーズに乗り降りできるのもありがたい
まぁ、もし両開き4ドア投入したら窓狭くなる予感…
51 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:09:16 ID:Cj1LinfZ
52 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:48:54 ID:bx+ke0cM
KATOさん、もうそろそろ京急800形6コテ仕様のNゲージ化キボンヌ。
53 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:01:14 ID:XgRn0WJ+
5ドアのほうがいいんじゃない?
54 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:54:04 ID:B12A8eAw
800がそのまま進化した日野原2000や日野原1500が見たかった。
日野原2000だと側面は2連窓ではなく旧600みたいな窓配置になったかな。
1500は素直に旧1000+800みたいな感じになっただろうけど。
55 :
名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:27:42 ID:2CVJoWyo
モックそのままの顔だったら今頃嫌われてたかな、、、
56 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 08:45:39 ID:yKVHAkHw
なんかもし800の後継者が片開き4扉であるなら新交通日暮里・舎人線
のような感じの扉かw
57 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 11:06:17 ID:nYDjhbz3
目蒲・池上線、井の頭線に800形が入ったらいいな、とよく妄想した。
高速性能は必要ないし乗車時間も短いからピッタリだと思ったわけ。
58 :
名無し野電車区:2007/03/28(水) 08:48:46 ID:P6plhSLJ
低速域での加減速は京急の中でもトップクラスだな。
59 :
名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:28:43 ID:YB7BRGeZ
800は基本的にオールMなので雨の振り出しは空転は少ない。
6両で4扉なので1500の6両よりも汎用性はあるはず
特発などで意外と使い勝手がいいからまだまだ10年以上は走って欲しい!
なお過去に何かの情報で814-1〜6か813-1〜6が状態が悪く予備車だったという
話を聞いたことがある。
60 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 00:05:25 ID:sd+j+0iC
まぁ、6連4ドアは詰め込みが利くからなw
ただ、やっぱ高速域はなぁ…と、富岡〜杉田あたりで感じることがある。
まぁ、そこは求めちゃいけないんだけどさ
61 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 01:46:06 ID:pKK2hm4Z
KQでお役御免になっても各地のローカル私鉄から引き合いがたくさん来そう。
62 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 07:11:53 ID:prnp6Z23
>>61 800が引退するころには、ローカル私鉄自体が存続危うそうだが
63 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 09:12:13 ID:k15y1xUA
>>61 標準軌で三連単位でしか編成組めない。
何処もとらないでしょう
64 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:59:44 ID:prnp6Z23
4ドアだし地方向きではないな
65 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 12:47:18 ID:2Ek28HKT
手ぐすね引いてお待ち申し上げております。
By無架線地帯重機一同
66 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 16:48:03 ID:R4VkEZ/8
>>65 旧1000は飽きたか。
800より前に2000が行くだろうからお楽しみに。
67 :
名無し野電車区:2007/03/29(木) 17:55:25 ID:tB5oj7u6
だるまさんが転んだよ
だるまさんが転んだよ
だるまさんが転んだよ
だるまさんが転んだよ
だるまさんが転んだよ
だるまさんが転んだよ
68 :
名無し野電車区:2007/03/31(土) 12:45:45 ID:P+TyULva
今日も相変わらず800は走る…
69 :
名無し野電車区:2007/03/31(土) 19:07:28 ID:5xjpkQ6D
雨が降っても安定した加減速が800の魅力
70 :
名無し野電車区:2007/04/02(月) 17:00:11 ID:CRPN8qRt
耳栓車内販売中
なんてね
71 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:09:15 ID:t0/D36Qw
4つの扉がガバっと開くのは見てて面白い。
京急の片開きは他社より動作が早いね。
72 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:12:03 ID:quEL90Ry
73 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:17:55 ID:2LgR9LeO
>>71 扉の反作用で車体が数センチ戻るらしい? w
74 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:27:11 ID:BYbj5uvU
>>73だから開くほうを入れ違いにしてるんじゃないの。
800が昇天したら600顔の片扉5ドアーとか作って欲しい
75 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 12:28:19 ID:B6X5ESIP
下回り一新してことでんへ!
76 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 18:47:32 ID:0AqVWaF0
>>75 だからそれは有り得ない。
年代が近い1000の最終型のほうが遥にありがたい。
77 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 19:25:15 ID:2LgR9LeO
ボディは800 電装は1000とかになりそうだ
いつまのかダルマもKQで1,2を争うチャームポイントの多い車両になってしまった
78 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 21:27:40 ID:kDA4XeYL
神武寺あたりを爆走してた急行がなつかしす。
幅広白帯もかっこよかったな。
79 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 21:53:47 ID:BYbj5uvU
ダルマとか旧1000とか、再開閉するとドアの開き方すごいよね。
ドーン
80 :
名無し野電車区:2007/04/03(火) 22:11:41 ID:hqlH7CGm
なんというか、再開閉は叩きつけるような感じだよな
ド、ドーン
81 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/04/04(水) 00:03:25 ID:ogFv8Wh6 BE:105915773-2BP(1000)
達磨はそこまで凄くないけど休戦はヤヴァイ
ドーン
82 :
名無し野電車区:2007/04/04(水) 02:01:23 ID:zgw6KBdk
あの扉さぞ重いんだろな
83 :
名無し野電車区:2007/04/04(水) 10:23:13 ID:r0L2S5Lj
>>77 日野原車が多数だった頃は日野原スタイルが標準だったし
ローレル賞もつかの間、すぐ派手な2000形が目立つ時代に入ったからね。
珍しくなると注目されるのは淋しくもある。
「ありがとう日野原車」って本を出そうぜ。
85 :
名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:03:24 ID:zgw6KBdk
あのダァの開閉は快感かもしれん
86 :
杉田在住:2007/04/04(水) 22:19:48 ID:IxA5B1bT
わたしは、800けいの「こんぷれっさーのおと」が、とってもだいすきです。
87 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 10:50:12 ID:hMZMkSkZ
800はカーテン止める金具がよく背中当たるのが残念。
乗車時間短いんだしカーテン撤去でいいよ。
88 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:21:05 ID:ej2b4cEi
89 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 17:09:50 ID:61UP9g/B
だるまといわれつつ大師線で使われた事だけはないよな?
90 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/04/05(木) 18:49:49 ID:3iBt+SEl BE:121046764-2BP(1000)
>>87 801は新造時にはなかったんだけど後からわざわざつけたんだぜ?
91 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 18:58:52 ID:LZGKgGvT
92 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 19:41:18 ID:hMZMkSkZ
93 :
名無し野電車区:2007/04/05(木) 20:03:06 ID:blLnQGWe
94 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 09:04:35 ID:ZgArpnHv
>>93 そんな改造してまで使わないでしょ?
近い世代に1000だとか1500がいる訳だし。
普通電車が地下鉄乗入れになったり8両にでもならない限りしぶとく本線普通で使い潰されると思われます。
95 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 09:25:46 ID:M693XGVp
今日は「どうぶつの森」のキャラクター"ダルマン"の誕生日、ちぅねん!
96 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 19:39:10 ID:0d1TEHFf
ダルマの貫通トビラ改造 いいね
97 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:29:56 ID:PMCsMYHB
むかし、斉藤由紀が出てた学園ドラマで空港線が使われてたね。
3両旧塗装の800。あれっていつぐらいだっけ。
98 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 20:35:14 ID:ZgArpnHv
はいすくーる落書きだな
99 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:43:04 ID:bTCPj/v6
800って、ダルマというより「ひとつ目小僧」と呼んでいた。
ひとつ目小僧といったら700だな
102 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:34:46 ID:KsGEU8KY
ドーン!ドーン!
エガ?
103 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:39:41 ID:8PsQB8qh
やっぱスモークガラスのTOPナンバーが最高でしょ
窓は開かなかったっけ?
>>103 ドア間のは開かない、車両端の小窓は開いたはずだが
なんというか、あれは新鮮の黒窓に通じる所がある希ガス
105 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 11:43:28 ID:YH6HPC24
801F〜810Fまでの
3+3の編成は開かない
あと811Fと812Fの1、2、6号車も窓開かない
換気扇付車の窓は開かないでおk
京急800も初期車は端っこしか開閉可能窓ないのか
改修前の209系0番台みたい・・・・
107 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 14:41:56 ID:8PsQB8qh
やっぱり開かなかった記憶が正解でしたか、、、
特急色+開かないスモークガラスが斬新で好きでした。車内の色見も違って見えるしね。
通勤時でエアコンが入る前の蒸し暑い時期なんかは旧1000や700のように
上側窓を外から開けられるのが良かったんですが、、、
乗車中に開けるのは大変なので(白い目で見られるので)乗車前に開けてしまう、、、
旧車ならではの技です。
良いことをしたつもりですが途中でエアコンがONになると、、、悪人になってしまいます。
108 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 20:05:16 ID:7UP8e0mf
age
分かるヤシだけでいい! 800系=ダルマ=サントリー
110 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 13:05:48 ID:IxrRUISR
↑あなた、オールドですね
111 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 18:37:32 ID:x+n4RaUc
職人的でアクが強い竹鶴と日野原に共通点を感じてニッカのイメージがある気も。
サントリーはなんか国鉄っぽいような。
ダルマは185系、角瓶は103系って感じで。
今日逗子線でダルマに乗りました
他の車両より余分にモーターが回ってます
113 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 01:52:15 ID:owObfGyD
急行・新逗子行き、急行・新町行きが懐かすぃ。
114 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 01:57:36 ID:owObfGyD
>>107 1500や600のような下降一枚窓でも外からでも窓あけられるじゃん。
115 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 18:56:48 ID:ZQWuT8yM
age
116 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 01:23:15 ID:dRb8DXi9
文庫発10連・特急横浜行きも懐かすぃ
6+2+2
117 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 19:12:33 ID:0Tx27QJe
6+6の800形12連…と言ってみるテスト
118 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 22:53:34 ID:NZ2PpVkS
ところで 800 の弱め界磁率は 最終でなんぼ?情報きぼーん。
旧1000 25%
旧 600 50%
800 は ?
119 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 14:45:47 ID:h4PsgjUM
そろそろネタ切れ?
120 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 15:08:44 ID:z5SVg6bl
ちなみに800形で未だに旧方向幕を使っている編成はありますか?文庫、新町とか?
>>120 812編成。
細かいことを言うと、新逗子の「逗」も違う。
827編成は、全部黒地幕だけど
フル表示(京急川崎、金沢文庫とか)だったと思う。
827編成ってモーター音が静かな気がする。
オレだけかなぁ。
122 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 19:08:42 ID:aoIJ17uP
827編成って2000より新しいんだっけか?
126 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 22:33:36 ID:wqwWbQxh
>>118 5%
あっぽ! そんなあわけねえだろうwww
127 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 00:20:42 ID:/fVzwIr1
急行 逗子海岸行きが懐かしい
(都営5000オレンジも)
128 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 05:39:41 ID:NAmSgP7Q
>>122 1500の鋼製車より新しい
1501F〜1517F(1985〜1986)
826F、827F(1987)
>>125 言いたかったのはそこなんだけど、
812編成のは点が1つで、フル表示黒幕や白幕は2だったと思う。
>>128 827編成って、1500初期車より新しいんだ。
他の800と比べて、モーター音がこもったような感じがするような気が。
今度、826編成もチェックしてみる。
CPも静かなやつになってるよな。
132 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 22:54:29 ID:hewvy43L
>>126 じゃぁ、10%ってトコで。
あっぽ! バーゲンの値引きじゃあるまいし。w
10%じゃモータ 即フラッシュオーバー ですよ。
133 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:21:45 ID:uOXxZPos
800形でCPが1000形と同じ車両ってある?
>>130 そういえばそうだね。1500と同じタイプ。
811ー3、812ー3、825ー3、826編成、827編成がそうだったかな。
>>133 多分いないと思う。
2000の4連なら浦賀方先頭車についてる。
135 :
名無し野電車区:2007/04/14(土) 15:51:06 ID:Vnf4EElF
800ってあと何年走れるの?
来年で誕生30周年だよ。
それはメデタイ
>>135 初期車はね
順当なら最終型が誕生30年を迎える2017年まで安泰
138 :
名無し野電車区:2007/04/14(土) 21:09:32 ID:meYKQI6/
どうやら、梅屋敷が6連対応になるまで
6連の車輌は新造しないつもりらしい
139 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/04/14(土) 21:43:14 ID:ozWp+Oql BE:141221074-2BP(1000)
とか言いつつ、6Sが増えている件について
140 :
名無し野電車区:2007/04/15(日) 08:10:10 ID:JiYt4wB0
アルミチョッパ1500を組み替えしても6連12編成しか作れないはずだから
旧1000しか淘汰出来ないかと
と言っても、V車8連を早々に組み替えるとは思えんしな
チョッパの8連と4連を組み替えで6連8本、現行の旧1000、6連8本は置き換え可。
だるまの後継は新千か、もしくは新形式か
とりあえず、30年以上使うのは必至だろうがな>だるま
142 :
名無し野電車区:2007/04/15(日) 16:05:33 ID:D9QPUbvD
京急800って
江ノ電の1000系と
どことなく雰囲気似ていない?
デザイナーが同じ人だったかもしれんな
>>132 そこをなんとか10%(文見解自分)って、ことで、ひとつ。
著権部分はいつでも100%でつ
ダルマちゃん、オバQ7000系LSEと並んで旧塗装に戻して欲しい車両No.1。
旧1000系引退後は800の他に1500も窓白塗装にすれば京急もずいぶん清楚なイメージになると思うのだが。
あの真っ赤に白帯は1000系以外どれも似合わない。
つーか 在来車すべて細帯になりそうなお燗
149 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 08:22:13 ID:92Z6nkse
>>145 1500は…。
アレの太帯仕様は想像出来ん(´Д`)
1500ふと帯ダッサw
中間車は600とかわらんだろ。
152 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/04/18(水) 20:09:34 ID:oFRPs/MO BE:20174922-2BP(1000)
窓の大きさが違うんじゃないの?
153 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:12:08 ID:DdgyeUp0
>そこをなんとか10%(文見解自分)って、ことで、ひとつ。
>著権部分はいつでも100%でつ
よし!10%じゃ ダルマさんが焼け焦げになる
25%じゃ旧1000形の高速性能のお株を奪う事になる
だから35%でまけとけ。
154 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:16:55 ID:jER6T0JU
白いトコ増やさないで
車体の手洗浄のサイクルが短くなる
1500の顔面の黒いとこ白にしたらダルマになる?
それはない
158 :
名無し野電車区:2007/04/20(金) 05:36:16 ID:X+SgJ5IF
パンダみたいだ
159 :
名無し野電車区:2007/04/20(金) 09:17:25 ID:9M+0reVp
うちにあるNゲージの800は太帯です
160 :
名無し野電車区:2007/04/20(金) 16:54:13 ID:JRQqOyHf
旧20002つダァ白太帯
また乗りてぇなあ・・・
161 :
名無し野電車区:2007/04/21(土) 00:56:05 ID:ILSD81tY
車内側の
サッシレス(下降)窓の
Rフレームは
後に、国鉄200系等、新幹線電車の設計にも応用された。
162 :
名無し野電車区:2007/04/21(土) 10:14:05 ID:bJn7riA7
今横浜で816ヘセ見たが黒幕と白幕が混ざってるんだな
163 :
名無し野電車区:2007/04/22(日) 10:53:03 ID:IkyhWD9+
散々ガイジュツ
812Fは白幕にならないな
フラット音のするダルマなんてめずらしい
165 :
名無し野電車区:2007/04/24(火) 00:56:00 ID:KBL9ufzK
age
旧塗装にするなら、幕が古い812編成?
でもあの編成、6連で旧塗装だとウソ電になっちゃうかな。
800の顔はどこかゲゲゲの鬼太郎のようだ
168 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 12:02:26 ID:Fl6hzEIq
やはりだるまスレはダメか
801〜804の排気扇は、805〜812のと違う。
屋上の出っ張りが少ない分、分散冷房車は室内の張り出しが大きいような気が。
集中冷房車は違いがあるのか不明。
170 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 14:21:32 ID:sBK32GZB
>>169 801〜804は、天井にエレベータの天井に付いているような
丸い通風口みたいなのがあるが、あれ?
最近は丸い通風口のあるエレベーターも希少種だから
その例えはちと分かりにくいかも
172 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 15:26:11 ID:s/6DGFjB
俺の使うエレベーターはそのタイプですがなにか?
エレベーターに限らず、そのタイプはまだ多いかと
173 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 16:34:06 ID:Fl6hzEIq
( ´∀`)つ〇
まぁ、マックグリドルやるから、もちつけや
>>170 そうそう、それ。
1両に2個ついてるヤツ。
漏れはエレベーターの例えで悪くないと思う。
今日826編成に乗れたが、モーター音は普通にうるさかったなぁ…。
175 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 01:19:01 ID:v2JZAcxk
アネモって言うらしい。
800型の後継車は900型
6両固定編成4M2T
両開き5扉、加速4.0、減速5.0
車内は離反型のクロスシートが扉間に一つずつ。
各駅に乗車目標をつけて欲しいし、800の後継は普通に3ドアでいいよ。
800は好きだけど…。
178 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 09:10:56 ID:oWpydDCG
>>176 新800でいいんでないの?
加速はケチ臭いこと言わないで5.0に w
181 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 16:26:00 ID:n7gPzUp4
800の後継者はN800系顔から何から何まで同じ新車をつくるのだそして床下はチョッパではなくVVVFだ。
>>177 4ドア車は非常にありがたい、できれば継続してほしい
乗り降りスムーズ、混雑緩和に強い味方
乗車目標も、適当に待ってれば乗れる、現状なら困らない
普通に4ドアだと窓狭くなるからドアは外吊(ry
前面が非貫通になるかどうか…
両開きの5扉にして京阪のように閑散時は3扉にすれば?
顔はダルマ顔を今風にリメイクしてほしいなぁ
N800か
現在の800と同時存在したらまるで新京成みたいだな
>>182 4ドア車はいいんだけど、いまの800だと扉間6人がけなのに
デフォルトで5人がけになってちょっと不満。
4ドア両開きドアでドア間5人掛けがいいのかな
>>182,183
5ドアになったら扉間何人掛けになるんだろ?
>>185 現行の3ドア配置のまま、車端部5人・ドア間3人掛け…は無理
車端部4人でドア間3人掛け? 両端ドアを少し端に寄せて…ってドア位置統一できないし
京阪5000のような3・5ドア兼用構造も特許やら複雑構造やら…
まぁ結局5ドアにするメリットはないと、4ドアで十分
KQはツインぐるシートの故障で煮え湯を飲んでるからなぁ
4ドアでいいんじゃない?
最強の各駅普通電車をめざしてくれ
長期的に見れば4ドア車はもういらんじゃろ
ラッシュ時の快速特急の露ばらいには便利だぞ
800の後継が走る時代
2020年〜2050年の混雑はいかほどか…3ドアで十分かどうか
とりあえず、現状の混雑が続く2010年代はだるまに頑張ってもらわんと
191 :
名無し野電車区:2007/04/30(月) 02:56:23 ID:cEpRw0dh
>>190 ということでとことん使い倒して欲しいね。
最後の日野原車なわけだし、長生きした御大みたいに。
なんか乗客減したら6連運用のやつがほとんど4連になりそうな悪寒・・・
2000みたいにTc車にすると加速が鈍るから
1M車を作って4連にしないかな?
2000形にTc車はないが?
Mc1+M2+M3+Tc じゃなかったけ?
M1c-M2-T-M3c
197 :
名無し野電車区:2007/04/30(月) 16:03:44 ID:d70ZGh3T
京急は先頭M車だよ!
2000はずっと片側Tcだと思っていたよ orz
かぶりついた時気がつけよ。ちゃんとモーターの音、するじゃん。
最近乗る機会がなくてトロトロはしるとこでしか乗ってないから
キヤ比高い2000だと静かでわかりにくい
Mc1が品川より?
そこまで金かけたくなーい w
悪いな覚めていて
>>202 京急百貨店の本屋に置いてある
見本でも立ち読みしていなさい。
2000形の物静かな加速はしびれる
205 :
名無し野電車区:2007/05/02(水) 17:47:07 ID:dSJj5oHB
確かに120kmでも静かだよな。
しかしおれは800の100kmによりしびれる。
206 :
名無し野電車区:2007/05/02(水) 18:02:42 ID:ydK3vBx+
高松琴平電鉄の未来の車輌について語るスレはここですか?
デハ(やモハ)でも静かなのは優秀な車両な証拠だ
近くのE231近郊なんか100キロ越すと煩くて煩くて
>>207 それでもMT54等の国鉄型モーター搭載車に比べれば
「格段に」静かなのではないかと。
>>206 だるまは京急が使い倒しますのでご安心を
800形は幕の種類がバラバラでわけわからんな。
812だけ略字幕のままなのは意図的に残したのだろうか
211 :
名無し野電車区:2007/05/03(木) 16:56:41 ID:hE/itwmg
定期検査の関係かと
212 :
名無し野電車区:2007/05/04(金) 11:21:21 ID:SQ/e7LX7
216 :
名無し野電車区:2007/05/06(日) 16:21:07 ID:2sTHRe+P
4ダァは雨の日の遅れにも効果的♪
5ドアは通過待ちの時は、3か2ドアに閉めて省エネ?
昼間の客数なら5ドアの椅子数でも座りきれそうな気もする。
218 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/06(日) 22:22:45 ID:TUP9XWev BE:247136977-2BP(1000)
適度に空席があるというのも一種のサービスでしょ
>>217 6連のメリットである座席数が…
ガラガラ運転は京急だけじゃないだろ
浦賀のホームで5ダァに出くわしたら
不運この上無い気分になること間違い無し
221 :
杉田在住:2007/05/08(火) 21:12:51 ID:LQBLL2Nh
いつも、乗車して思うふ事。800が地下鉄対応になり、前面貫通型に改造されたら…。
223 :
名無し野電車区:2007/05/09(水) 05:45:09 ID:y1YyAUjW
だるま
唯一無二なデザインが何とも個性的
224 :
名無し野電車区:2007/05/09(水) 13:36:57 ID:o2oSTRAX
>>222 1500がこの顔だったらよかったのにな。
225 :
車体だけ:2007/05/09(水) 14:28:02 ID:QCOBdUIj
江ノ電の1000シリーズは、京急800の部品と同時購入で
コストを安くあげて作ったんだよね。
いわば、従兄弟になるわけだ。
226 :
名無し野電車区:2007/05/09(水) 18:33:54 ID:JOUOx3yZ
800形って廃止になるって聞いたけど、これはデマだよね?
そりゃ、いつかは廃車になるだろ。
228 :
名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:22:10 ID:o2oSTRAX
旧1000や2000がいるうちはまだ大丈夫だと思う。
ブルースカイ編成でないかな。
230 :
名無し野電車区:2007/05/10(木) 07:55:41 ID:oXNC6XN6
さわやかギャラリー編成でないかな。
231 :
名無し野電車区:2007/05/10(木) 11:17:40 ID:kKOSvTC3
そういや派手な運用とは無縁だな。
地味だが一度大師線でダルマに乗りたい。
ホンネいえば
サイドが800ぽいイメージで貫通型の3ドア都営乗り入れ車が見たかった。
大師線、700形が引退してから4ドアの威力に気づいたので、
だるまに大師線に入ってほしい。4両化…は無理かな。
無理です
>>231 しかし、だるまによる快特・特急は燃える
大師線を6レン対応に・・・
あるいは全線梅屋敷みたいに2両締め切りとかw
VVVF化改造した1500の走行装置を利用して、
800を4連に短縮・走行装置交換の上大師線に投入。
その穴は6連・VVVF化した1500で埋めます。
1500鋼鉄車はどうするんで?
239 :
名無し野電車区:2007/05/12(土) 22:01:17 ID:bCgq0Mrr
801〜810編成までの6連化改造組だけど、車内貫通扉設けて欲しい。
冬季の冷たい風の移動は辛いよ。
後付けできるのか…?
丸妻だから、旧1000や1500で行った後付けに比べて厄介そうだな。
丸い湾曲したドアにすればよい
243 :
名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:31:06 ID:CBxht/vY
スペースあるから引き戸でなく開き戸なら取り付けらくちん
達磨引退字はリバイバルと早期本
>>244 気が早いな。
現状だったら、対象は812編成で決まりだね!
どーせなら3連化して・・・
247 :
名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:00:11 ID:ip2iCkmh
B連化して、大師線に!
いや寧ろホーム延伸して6輛対応に
大師駅はどうすんの?
>>249 大師線って、川崎〜産業道路(だったかな)を地下化するんじゃなかったか?
仮にホームが6連対応になったとしても、非貫通の800は入れないな。
251 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 10:56:23 ID:Rk5ea7vX
そこでウソ電化w
252 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 11:34:34 ID:LAi9/J4x
京急800形の登場年と
230形の引退年って同年なんだね。
800形も、それだけ走っているという事か。
253 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:17:27 ID:xfIXILSm
800形は永遠に不滅です。銀千乗車中
そういや、銀千ってすっかり盛り下がったな
だからさ、ブスは三日で慣れるって。
6連普通、連続で800形が来たときは、つい
ま た だ る ま か
と思ってしまう…
好きな子をあえて苛める小学生/倒錯者どもめ
258 :
名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:44:24 ID:A7EKq2lp
>>250 でも羽田空港に800形快特や2000形4両快特見るよ
>>258 穴守稲荷〜羽田空港の地下区間は、トンネル扱いになってると聞いたことがある。
京葉線の東京付近と同じようなものかも。あっちも非貫通車が走ってるし。
260 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 11:39:03 ID:EBW/p22/
>>252 1978年だね。
という事は、3枚窓の400形(1980年頃引退?)とかとも一緒に走ってるね。
261 :
名無し野電車区:2007/05/16(水) 11:59:11 ID:jtEp17Ta
分散型クーラーは
機能的に京成3400形に近い。
この時期は入っていたとしても
換気装置同然状態なので
下降式では、あちこち窓が開いている。
>>259 京葉線は非貫通同士の4+6も平気で走ってるしねw
横須賀線東京地下駅も長大トンネル扱いになって
E217系も2次車から貫通扉が埋められたんだよね、確か。
2次車以降の前面デザインは、ただの分割線だとか。
800形の登場意義が吊り掛け車の一掃だったからな。
う〜む 800形が釣りかけだった ら w
空耳だよな・・・
快特運用って入らないよね?
ツリカケの500好きだったな・・・
>>267 快特【羽田〜kwsk】の運用もお忘れなく…
おれの愛車はダルマなのさ
何だ、タイヤかっぱらわれたか?
272 :
名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:58:25 ID:twxet0ue
805+806編成、開閉窓には開閉用の突起物がついてるけど、
この編成だけ形が違う。
同じような突起物は807〜810編成、811・812編成の-1,-2,-6にもついてるが、
805+806編成のより少し大きくて、持ちやすいタイプになってる。
しかし、どうもダルマの窓を開ける気にはならんな
どうしても、固定窓という先入観が…
ま、扇風機あるからいいけど
ダルマ三世