新潟支社の運転手にとって、もっとも運転が難しいと思われる区間はどこだろうか?
暴風が吹き荒れる関屋分水とかw
954 :
名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:58:10 ID:o92U+8Op
>>952 セミシンプル架線区間か?
パンタ離線時、電圧降下がすごいようだから。
955 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 01:03:04 ID:bk54tp7x
新潟目報「窓」平成25年4月26日
新潟とは無縁の車両工場の撤去を 山田太郎(40)・新潟市秋葉区
新津の電車工場で製作した新型電車が試運転をしているのを良く見かける。
しかし、この電車は新潟では走らない。新潟ではボロボロの国鉄時代からの
電車が幅を利かせている。先日乗車した115-553という電車は分解しそうな
勢いで走っていた。製造から50年は軽く超えていると聞く。なぜ新潟で製造
しているにもかかわらず、地元向けの電車を製造しないか大いに疑問である。
新潟の利用客を軽視しているのではないだろうか。いっそのこと車両製作所
を撤去してはいかがだろうか。これほど新潟に不要な施設はないだろう。
駅裏の住宅地にこのような新潟に無縁な工場は不要であり新津支所付近の
一等地にある工場を潰し、緑地の多い公園として整備してはいかがだろうか。
…こんなデンパ投稿が載らないうちに、新潟向け新造電車ギボンヌ
いやこういう投稿はきっかけとしてはいいと思うけどな
山田さんを黙らせるために弥彦線用E1271000番台を4編成ほど製造したらいかがだろうか
958 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 07:10:57 ID:/ZbIeN/Y
>>955 製造後50年って・・・
車番確認するような奴は、製造銘板だって見るだろ。
齢40にもなって、昭和→平成の引き算もできないのか?
っつーか
山田太郎という名前といい、車番出している事といい
たまたま、偽名を使った鉄ヲタの
釣り投稿が載っちゃったんじゃね?
落ち着いて見なさいって
960 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 07:52:05 ID:kEx3qBL5
平成25年
962 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 08:30:18 ID:ZfRnWGOJ
なんかわざと素人・一般人風に書いているためだと思われ。
車齢がわかるのはヲタだけ。
俺も新潟向けの電車を製造しない工場なんていらないと思う。
あの首都圏向け車両の新車試運転、嫌味以外の何物でもないな。
トランシスだけあればいい。
963 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 10:31:42 ID:yp0SU/jv
同じ115でも新潟は後期型の1K・2Kばかりだね。それに引き換え下関は・・orz..
ってか、なんで豪雪地帯の新潟に暖地向け2Kが僅かとは言えいるんだ?
965 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 11:30:43 ID:ZfRnWGOJ
身延線からの転用
966 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 17:35:41 ID:/ZbIeN/Y
>>964 2Kは暖地向けじゃないよ。
と言うか、そもそも暖地向け115系として製造されたものは無い。
スレ違いなので、ここまで。
>>958 ひょっとしてそれは(ry
またくびき野が人身だってさ。竜巻事故といいひょっとしたら新潟支社の485は無くなってしまうんじゃないか?
968 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 19:42:19 ID:+Xl7O0jv BE:43057038-2BP(463)
新潟支社にとって485系3000番台は万金に値するw
新幹線以外でLED付いているのってこれだけじゃね?
972 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 20:04:35 ID:NGJUZhe+
>>971 LEDの何がありがたいの?
単なるコストダウンじゃん。今や、サボの方が
贅沢。
>>973 >単なるコストダウンじゃん。サボの方が 贅沢。
それはファン的観点
企業的観点で見ればコストダウンは大事
R編成みたいな前面につけているのはデザインやサービスだろうが、側面などの行き先案内に入れるのは俺も反対
>>974 なんだ、皮肉か。485-3000のは純粋に見にくい。
最近の東海のフルカラーのはいいけど。
高崎の211が移籍時に幕に戻されたのもそのせい
だよな。
フルカラーLEDはインパクト強い
有希との相性はどうなんだろうか・・・
>>976 有機EL?
あのサイズだとまだまだコスト高いんじゃないかな。
それより、115系の前面幕使って欲しいと思わないか?
新潟駅で跨線橋降りた時にすぐに分かるから便利だと
思うんだが……。
フルカラーLED化なら俺は許すけど。
979 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:49:21 ID:NGJUZhe+
LEDなら九州の813系1100番台、通称亀頭タソ、これ最強。
981 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 22:12:57 ID:uS2yo7Bw
>>922 > E233の4両ものを製作して新潟近郊の平坦区間で運用できないもんかねえ…
新潟色のE233系を見てみたい。
982 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 23:03:38 ID:/ZbIeN/Y
>>977 昭和、というか国鉄時代から
近郊型・急行型の前面幕は行き先表示として使って欲しい
という声は、全国的にあるね。
JRになって
使い始めた地区もあるが
相変わらず「普通」の表示しかしていない地域も多い。
北陸の急行型みたいに埋めた地区もあるし
211系なんて前半幕が大きくなったにもかかわらず
行き先表示はしていない。
国鉄時代から、理由は
近郊型電車は駅への進入速度が・・・云々。。
屁理屈にしか思えないのだが・・・
>>981 伝説の80系新潟色をE233系に施すの?
984 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 23:21:00 ID:/ZbIeN/Y
>>983 黄・赤の新潟色は
70系とクハ68であって
80系ではない!
と、埋め立て代わりのツッコミを入れてみる。
>984
一応80系改造のクハ75も居たのだが...。
>>980 813系って激しく格好悪いのな
こりゃひどい・・・
987 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 01:37:45 ID:8DTBhaId
ループする話(ダイヤ関係)
・昼間時完全フリークウェント運転
→一応は「お客様の立場に立った考え」なんだろう。
→覚えやすい時刻でいいじゃないか…と一般的な考えだね。
まぁ、ヲタ的には糞ダイヤなんだろうけど
・弥彦線接続問題
→越後線(北線、南線)新幹線(上り下り)信越線(上り下り)の全てを加味して設定しなきゃならん。
案外自分で架空ダイア作っても難しいものだw
・1721M
混雑のDQN車両運用。
埼京線の乗車率200%並を保つ。
988 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 01:45:58 ID:8DTBhaId
ループする話(その他)
・羽越線に交直両用車を導入汁
→まずムリ。その前に115系やボロキハの廃車or新造に投資すべし
・suicaの範囲広げろ
→少々お待ち下さいませ。
・DQN高校生なんとか汁
→三条、加茂管内が最悪らしい。
→注意する心も一応マナーとして持とう!
・新潟駅高架化マダァ?
→工事が始まってます。あと10年くらいは待ってください。
・北陸新幹線問題
→うーん。
1721Mの件はしつこくグリーンメールしたほうがいいんじゃない?
「1721M」なんて書かずに「○○駅何分発の上り列車」と書いてなw
992 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 07:04:02 ID:Stj9+rKa
>>990 そうそう、あまり専門知識を使うと
オタのわがままと思われてスルーされる可能性大。
あと、集計を取ったとき目立つように筆跡を変えたりして数多く出す。
993 :
984:2007/04/27(金) 07:14:49 ID:tincumGa
>985
クハ75が80系改造ってか?!
恥の上塗りwww
主に両毛線で働いたクハ77の立場は如何に???
当方は
ひょっとしたらサハ85かサハ87はあったかも
と、心配しながも調べられない通勤途上・・・
間もなく1000だね。
994 :
993:2007/04/27(金) 07:30:36 ID:tincumGa
>>991 あぁ、やっぱりサハはいたか。
で、何番がいたんだい?
返答は次スレになるのかな?
埋め
埋め
埋め立て地
埋め
999 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 08:20:53 ID://1tRHmz
埋め
1000 :
名無し野電車区:2007/04/27(金) 08:23:02 ID:rrfjQpCM
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。