■カッコイイ?■京急N1000マンセー■美しい?■
体感的な湿度じゃなくて、絶縁に対する基準が異なるということ。
海外製の電化製品で故障する原因の一つに絶縁低下が早いことが大きい。
中国、韓国もバリバリ走ってんだろシーメンス。
タイのBTSと地下鉄もシーメンスだったような。
それは政治的な問題が大きい気がする
>>929 ていうかアフターサービスの面で国内メーカーと全然違うってことがわかったからでは?
国内メーカーはユーザーによほどの瑕疵がない限りは無償修理、何かあったら技術者もすぐよこす。
海外メーカーは保証期間を過ぎたら修理は有償、技術者派遣も有償。
933 :
名無し野電車区:2007/04/29(日) 18:40:10 ID:KrFiTrmB
本日も15Aですね。
もう少しいいデザイン処理はできなかったのかとKoichijikantoitsumetai.
>>933 束209-1000の顔貼り付けて、額縁を赤く塗った方がまだ良かったりして、な。。。。
935 :
名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:20:01 ID:AR33Q1oF
N1000のステンレスははっきりいってださすぎ。京成3000とか比じゃない。
前面だけ別作成みたいなつぎはぎっぽいのがやすっちい
安心しろ、そのうち慣れるから。
937 :
名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:24:52 ID:kv+BaGnK
938 :
相鉄ユーザ:2007/04/29(日) 20:47:45 ID:bp1tt3n1
中身は京急らしいし、いいぢゃねぇか。
こっちは・・・orz
939 :
名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:51:38 ID:AR33Q1oF
新鮮というより異端児
なんか微妙な感じ。
>>931 SUS1000製造決定て3〜4年前だろ?
そのころ「白い巨塔」を放映してるからそれと関係もあるんじゃないのか?
ドラマのなかにアウシュビッツのシーンがでてくるから・・・
それとどう関係があるのか、詳しく。
以前もあったけどドイツから技術の導入・ライセンス生産
ちまたで話題になり庶民の人気ものになる
とたんにドイツの暗黒の歴史を語るドラマが始まりドイツ叩き
ドイツブームが冷える 見えない輸入制限だね
それだけならいいのだが
そんな悪いことをした国なんだから技術をギリギリでパクッても
問題なしの空気が生まれる・・・
うお
なんかかっこいい
潔くて
マシだな。
1000顔にこだわらないでこれでいこう。
っていうか京成3000形の顔でいいよ。
ステンにはステンに合う顔があるんだな
シルバーの車体に赤いマスク貼っつけただけじゃ、
違和感あるだろう常識的に(ry
ステンレスシルバーと赤の違和感じゃなくて、
中途半端に600形以降顔を持ち込んで、しかも劣化させていることが猛烈な違和感だった。
むしろ側面は無塗装エリアを従来の白帯に見立てたパターンは
新世代赤い電車として悪くないなと思ったし、
構造上の問題でありツギハギ感を別にすればそれほど嫌いではなかったんだが、
パチもんみたいなあの顔つきがイヤらしかったし。
汚物ステンレス1000はやく解体されろ
どーせなら、幌貫通できる顔キボン
餅ケツ
>>944 普通にいいじゃん、これ。1500の後継って感じで
ドイツ叩きとか、
>>941>>943のレスの意味はよくわからんが、
ジーメンスとは技術的にも交渉面でも問題が多かったってのは事実だよ。
広島の路面電車がコンビーノベースの日本製になったのも、
トラブル続きで見通しが悪くなってきたかららしいし。
それにしてもタイミングよすぎじゃないのか?
ドイツ製品誉められるとドイツを悪いことしたドラマが流れる
心証を悪くしたドイツがサービスを絞ったてことも考えられぞ
んなもん関係あるはずなかろ…医者に診て貰え。
>ID:onQZPtiL
こういうちょっとだけ精神逝ってる人って、
医学的にはどういう判断されるんだろうね。
運転台15cm高くなったんだっけ?けっこう高く感じた。強度も1.5倍だっけ。飛び込みで運転士が怪我
いているし車と衝突もある。これはN1000の良くなった点でしょ。
962 :
名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:36:25 ID:pDRfsg90
運転台は強度1.5倍かもしれないけど
何かにぶつかったらその後ろのお客が乗ってる部分が座屈するんだよな
きっと
スレも終わりかけで良かったなw
>>960 多分、通常の社会生活でも支障を来しているかと。
本人は気付いてないんだろうが、思いこみが激しいので
治療を受けさせようにも周囲の忠告を受け付けないだろう。
心療内科的に、そういうクランケへの対処法があるはず。
>>964 コラコラ ナチ のおっさん達と同じセリフを言ってるなよ w
そのあと「かわいそうに、やすらかに天国へ逝かせてやるのが情けだ」と
言って銃殺するればあなたもリッパなナチ党員
日本でも戦争中にさんざんやったけどね
少しは大本営(京急サイド)の言ってることを疑え
広電のグリーンムーバーは、動力台車と付随台車が同じものだったから
C車の車内が狭かったので、それを改善
というのが最大の理由とされてはいるものの、本当のとこ、
エアコンの容量が日本の夏には不足だった
とか。
瀬戸内の夏は湿気が多くて熱いし。
関係あるはずがないと決め付ける所がまた逝っちゃってますね。
関係あるはずだと言うよりも、精神的に健全だ。
あるかもないかも知れないことを、あるはずだと言い張り続けることは
言いがかり
と言って、精神的にはあまり健康な状態とは言えない。
969 :
名無し野電車区:2007/05/02(水) 14:19:05 ID:2E7ATSXz
このスレ、最初はステンレスへの否定が多かったが、
登場してみるとステンレスよりもデザインのほうが否定されてる…。
そりゃー、あれじゃあんまりだぜ。顔だけ赤いし出っ張った雨樋!窓もフラットじゃないし。
まるでスーパーマーケットのようだ
972 :
名無し野電車区:2007/05/02(水) 19:08:45 ID:rNZJH3RY
人間工学人間工学って完成型の権化みたいに言われてるけど
人間特有のファジーな部分には手が届かないものだよ。
たとえば人間工学に忠実に車両を作ると
トンネルから一歩も出ない地下鉄には窓がいらないことになる。
973 :
は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/02(水) 21:12:09 ID:urmI23fM BE:151308465-2BP(1000)
>>972 それは違うだろう。
いくらLEDがあってもLEDの故障などの際でもどこにいるかが解るという利点とか、
開く窓なら換気、開かなくても開放感を得られたりする。
いくらトンネルの中とはいえ、窓の無い車両なんて
気味悪くて乗ってられんぞ。
駅に着いたことすら自分の目で確認できない。
975 :
名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:19:52 ID:dhPsmi2Z
理解しようがしまいが、意味のない極論なんてイラネ
宣伝乙