>>896 数々の試験結果を踏まえた「完全」な自動改札機をJR香川様に献上するって寸法さ。
900 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 01:37:25 ID:dQeLVEyp
どうせなら非接触型ICカードでも導入すればいいのにね。
別に各駅にICカード読み取り装置を設置する必要はない。
高知・後免・土佐山田等、乗降客の多い駅だけで大丈夫。
発想の転換で、各列車にICカード読み取り装置を置けばいい。
ワンマンバスの要領で、入口と出口に読み取り装置を置いて、運賃を差っ引けばいい。
901 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 02:08:07 ID:K/fc7LES
そういや、コヒだと帯広とか釧路や函館に自動改札入ってるんだよな。
あっちはキセル対策とかどうしてるんだろ。あっちもまわり無人駅ばっかりだろうに。
902 :
フリーザーじゃなくて、ゲージ様:2007/03/19(月) 09:37:05 ID:E1ZZyAyG
おまえら、昼からのGCT&デふ50並び報道公開逝く香具師いるかな?
知らない奴は直ぐ汰土都工場に逝って見た前!
サテの四マタ所長も来るよww
自動改札入ったら、車内で買える紙みたいな切符は、使えないことになるよな。
904 :
GCTU:2007/03/19(月) 12:24:49 ID:E1ZZyAyG
905 :
GCTU:2007/03/19(月) 12:27:28 ID:E1ZZyAyG
おっと勘違いしてもらっては困るので言っておくが
今朝来四したのは廃車する第一編成の方なww
906 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 12:51:44 ID:HoG7+Bwb
香川だけはICOCA対応型の自動改札機導入されそう
全て岡山側に合わせるだろうし
それに高知ってまだ磁気券化して無いでしょ
徳島や高松の方が何だかんだ言って先に自動改札配備されそうな悪寒
高知駅は磁気券化してる
ほかの高知エリアは知らんけど
908 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:39:30 ID:kF+a8xHh
最近高徳線に乗ってて想ったんだが、志度駅に到着する前に、琴電のに乗り換えの案内があった。
チョッとビックリした。
909 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:41:01 ID:jIdlmRgv
910 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:50:02 ID:8zxmkS4R
>>908 志度で琴電乗り換える客なんているの?
琴平で琴電乗り換えいるけどな。
911 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:50:12 ID:kF+a8xHh
18きっぷでも特急に乗れるようにして欲しいなw
四国内では。
912 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:51:46 ID:l4Er/wHX
>>910 瓦町へ行くのに不便だから、乗り換えてる奴はいるよ。
914 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 18:23:42 ID:6Fw5Rr0S
瓦町周辺に行くんだったら、栗林駅で降りたらいいんじゃないの?
915 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:15:18 ID:K/fc7LES
>>914 ・歩く距離が長い
・高徳線は屋島とか八栗口での対抗列車待ちが長いので、時間かかる気がする
などの理由によりけりじゃね?
916 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:52:57 ID:pTz+nkE0
高知駅に自動改札導入?
高架化とセットでやってしまうのか・・・。
これで四国で自動改札ないのは徳島だけになるな(伊予鉄とことでんが自動改札入れてるから)。
あと、元高知県人だから言うけど、高知は大昔、定期券に細工してキセルするDQNが多かった
から、見せしめ的に入れるのかも。
(古い定期券を2枚用意し、日付に穴を開けて重ね貼りするやりかたで)
917 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:55:07 ID:Eb+zL87t
また、懐かしの「急行うわじま」とかやらないの?
うわじま なんかより、せと や 道後 の方がいいよ。
919 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 20:42:27 ID:kF+a8xHh
>>915 JR栗林駅から琴電瓦町駅までって歩いて15分ぐらいだけどな。
健康のためにも歩けよ。
今は入る通路が1出る通路が1でどっちでもいいのが1でも実際には本数少ないので
列車が到着するとすべて出る通路になるけど自動改札になると、入る側1出る側1
有人1ってなるだろうけど出るのに自動改札使える香具師は限られてるので
有人が大変なことになりそうな
>>909 またこんなに早くスレを立てやがって…。とりあえず、乙だけは言っておくけど。
>>916 岡山駅も駅の改良工事(+ICOCA導入)とセットで自動改札が導入されるね。
高知駅に続いて駅の高架化が予定されている松山駅や徳島駅は高架化工事が完成する前に
自動改札が導入されるのかな?
それとも、高知駅と同様高架化工事の完成と同時に導入されるのかな?
922 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:44:10 ID:IjaiDbT3
自動改札化で盛り上がってるが、JR四国と利用者にそれぞれ、どれだけメリットあるんだ?
923 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:51:46 ID:K/fc7LES
>>919 ( ´∀`)つ じーさんばーさん
つか、田舎の人って本当歩かないからなぁ。
でも、栗林で降りて瓦町方面に向かう人は多いな。
主要駅にICカード対応の精算機を入れたほうが首都圏や近畿圏からの観光客が喜ぶと思う
925 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:11:33 ID:AxBMpaZy
北海道の自動改札では、特急到着時間は、乗車券+特急券を投入しないと
自動改札が開かない設定になっているらしいけれど、高知駅はこの設定
するのかな?
九州はしていないようだけど。
926 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:26:50 ID:kF+a8xHh
昔あった、四国ワイド周遊券、発売して欲しいなw
>>925 JR九州某駅は特急到着する時間帯に自動改札機前で駅員が特急券のみ回収してたよ。
928 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:15:25 ID:oHWCmjV5
四国は特急券のみ車内回収だろ。
929 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 00:23:59 ID:3U3zsczx
>>927 えっ、普通に特急券のみ持ち帰ってますが。
しおかぜ、くろしお、サンダーバードの特急券が残っている。
新幹線乗り換えの特急券は回収しないのかな?
一応全て普通車指定席。
931 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 10:49:14 ID:+xsjOYqC
>>930 自由席特急券のみ回収で指定席回収しないよ。
932 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:10:20 ID:k6hoaSyf
933 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:05:51 ID:JJ3CtQFJ
>>892 Qでは、自動改札の手前に小さいかごがあって、
そこに整理券だけ入れるようになってた。
>>903 車内補充券のことだな。
以前コヒを利用したときに、車内補充券を発行してもらったら
車掌に「自動改札は通れないので、係員のいる窓口を通ってください」と言われた。
>>922 改札係として雇用している契約社員を一掃できる。
長期的に見れば、人件費>>>自動改札機の維持費、と思われ。
何よりも、「ありがとうございました」さえいえない改札係より、機械の方が(ry
934 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:35:53 ID:3U3zsczx
>>933 922ですが、接客態度のなってない改札係置くより、利用者も会社も得なんですね。納得。
あと初期投資はどのくらいで回収出来るんでしょ?
935 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:00:24 ID:75SY8spz
わざわざ新品入れなくても酉のお古で十分じゃないかww
>>935 西のは読み取りが遅くて切符を入れてもすぐには扉が開かない(イコカ対応になってからは知らん)から、
そんあのは四国に押しつければいいわな
937 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:08:02 ID:toPPurrG
>>925 九州は、2枚きっぷ4枚きっぷ利用者が圧倒的に多いのでさほど
問題ではないかと。
定期券に特急券プラスの客は改札機んとこの箱に特急券を
入れてるけどな。
938 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:25:56 ID:0NhCRNQK
自動改札なんかいらないんじゃないの。
それほど乗降客多くないし。四国は。
939 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:06:50 ID:JLdiFN4O
一日の乗降客数2000人以上の駅のみ自動改札付ければいい
仙台や九州エリアの駅もそんな基準が多いし
徳島県:徳島
香川県:高松、栗林、志度、三本松、端岡、坂出、宇多津、丸亀、多度津、善通寺、琴平、詫間、高瀬、観音寺
愛媛県:松山、今治、新居浜、伊予西条、宇和島
高知県:高知
940 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:51:26 ID:PjqgTkMe
213系のマリンってまだ走ってるの?
>>939 そんなバラバラに置いたら非効率すぎるだろ。
四国は硬券入鋏が似合う
お聞きしたいんだけど、
小駅だと周遊きっぷが手書きで発行されたりする?
944 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 09:05:12 ID:zsGUUDRT
>>943 よほどの例外を除いてマルス券だったとオモ。
確かみどりの窓口から相当離れた地方駅でないとそれはなかったかと。
漏れの知ってる限りでは、日南線の日南駅ぐらい。
945 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 12:09:33 ID:LuHcVOKE
仙台や、福岡は、面で自動改札を入れたているから、乗降客2000人程度の駅
にも導入しただけだと思う。
北海道や、東日本の東北は3000人程度でも入れていると思うけれど、九州は
乗降客1万人を軽く超えている別府や諫早にも入れていないし…
高知では、ローカル客のキセル対策は特にしないのかな?
東も北もしていないと思う。
九州は、夜間を除き、自動改札設置駅周辺は無人駅少ないからね。
946 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:23:41 ID:P29BD1j/
サンライズ瀬戸、サンライズ松山みたいん、「サンライズ阿波」として、分割して徳島まで運転してくれないかな。
947 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 15:31:28 ID:lSlxoCf2
>>901 ローカル地区の中心駅は自動改札入れる意味があるよ。
瞬間で検札できるのは、高校生には有効(w
どーせ朝4、5本の話だが。
948 :
名無し野電車区:
>>946 差別ではないが、無駄な列車は運行せんのがJRの方針