>街としても京王沿線が相対的にスカスカなのは地価分布を見ても分かる
どこを見て言ってるの?
京王より高いのはJRの一部の路線と東急ぐらいじゃん。平均的に。
新しい路線の相模原線は仕方がない。
一体あんたは混雑率と言う数字で評価してるのか、投資の規模で評価してるのか
どっちなのかはっきりしてほしい。
今までのあんたの主張だと、「区部は地下鉄事業者に任せると言う手段」
なんて論外になるでしょ。鉄道会社の公共性、投資の義務を主張してきたんだから。
>朝ラッシュ時の時間損失は?
京王線の場合、帰りは速いから朝ぐらいは我慢するという人は多い。
朝ラッシュは伊勢崎線が速いから、都心から等距離では伊勢崎線のほうが地価が高いかと言えば、
そうではない。これは「集団の傾向」と言えますよね?
>>890 今、東武は南栗橋とかの住宅地開発中だ。
少子高齢化は進むが、これからはいろんなところから人が流れて来る事が予想される。
それにいろんな観光地も結んでるしね。まだまだ東武は現役だ。
>>896 >帰りは速いから朝ぐらいは我慢する人は多い
だれがそんな事いってたの?俺は一番重要な通勤時間帯にノロノロされるのが一番嫌だね。
だから俺は東武にした。あと、伊勢崎の地価が低いのは単に都心への接続の悪さと、埼玉という
県はなんとなく田舎臭い場所であり、神奈川や東京が都会で高級感の感じる場所だと
考える人が多いので需要が高まり、異常に高くなってるだけ。
まぁでも、京王のような駅間が短い路線でこそ複々線の異常な程の効果が期待できる。
国交省も笹塚〜調布間の複々線化については今後整備について検討すべき路線と位置づけているようだ。
一応今はつつじが丘-調布間の複々線化を検討しているようだ。
898 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:55:22 ID:ysNwRRF6
複々線化で良質なサービスが提供できる。小田急やし尺から客が奪えるから少子化で利用者が減っても大丈夫。10年後以降は少子化の影響で旅客減少減収が懸念される。
やるなら そこそこの収入がある今しかない!
て
考えないんですか?
>>897 >だから俺は東武にした
やっぱりそうでしょ?京王に幻滅した人は他路線に移っていく。
俺が言いたかったのは、京王線に住んでる人は
比較的朝のノロノロに寛容であるということ。路線を選ぶ権利はあるんだから。
その意味で、ID:vx13CPVxは何故ここまで嫌気がさしているのに引っ越さないのか、疑問に思う。
中央線や東急に住む金がなかったら越谷あたりに住めばいいのに。
>>898 数万人の利用者増加があったとしても、採算が取れるもんじゃないと思うよ、大規模な複々線化は。
俺自身は鉄道関係者じゃないので、その辺は元のデータがあればいいんだけど。
>>898 その前に朝の下りのガラガラ具合をなんとかしないとな
たまに京王の下りに乗るが、そこまでガラガラではないだろう。
上りと比べりゃガラガラかもしれんが。
だいたいなんとかする言うとるが、あれって問題なのか?
ここのスレってこんなに長文だらけだったっけ?
もっと短くまとめてから書き込め。
地下鉄事業者も鉄道会社だし、それこそ財源のある方に
任せればいいだけなんじゃないか?
>JRの一部の路線と東急ぐらい
多摩城南地区を走ってるのはそれらの路線だし
単純に同心円で評価できないよ。
>混雑率と言う数字で評価してるのか、投資の規模で評価してるのか
利用者数とか会社の財務規模との兼ね合いじゃない?普通は。
国も結局混雑率と時間で評価してる訳で、180で満足して最終目標値150を達成できてないなら
それは問題にされても仕方ないと思うぞ。
その表見てると京王の投資の規模って会社の大きさに比べて小さいし
目標値も達成できてない、どっちも不合格と読めるが。
>朝ぐらいは我慢する
我慢するから偉いんじゃ元の主張そのものだ。
時間損失は利用者数×平均損失時間みたいな経済学的な数字の事でしょ。
>>897の言うようにタイミングの問題もあるしね。
混雑でも思ったけどさ、混雑率だけで評価して時間を無視したり
街の発展と投資の時間的な積み重ねをバラバラに考えたり
問題を単純化するのはどうかと思うが。
今日は元派の言ってることは定量的じゃないね。
それに元の主張に無理が含まれてるのは昔から知られて来た事だろ
>>902 上りと比べてじゃなくて義務を果たしてる路線と比べてってこと。
確かに自分が毎日見てるのはピーク後だから特にそう感じるかもしれないが…
投資をしてほしきゃこういうことも多少は考慮しなくちゃいけなくはないか?ってこと
何で急に50レスとか付いてるのかと思ったら透明だらけな件(´・ω・`)
俺はID:vx13CPVxの矛盾を指摘したかっただけで、別の人に一般論で回答されても困る。
>多摩城南地区を走ってるのはそれらの路線だし
そのようなグループで考える理由も明確ではないし、小田急線はどうなの?
>単純に同心円で評価できないよ
円の中心をターミナルに合わせて考えれば大体の目安になるのでは?
俺が定量的な分析ができてないのは自覚してる。
本当にただの一般人なので、如何せんデータがない。
だから実は元が現れるのをちょっと期待してはいた
某問題コテのアンチとかタブーの話題やってるからな
それにしても今日の小雨は酷かったな…
新宿7:20発の準特急乗ったんだが、地上部出た途端空転・滑走・変調音吹っ飛ばすわ散々だった…
910 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:06:38 ID:zMm+ct3o
片輸送になっているのは、折り返しの下りが遅れすぎて使い物に
ならないからじゃねえの?
俺は豊田→立川の通勤だが、どっちも下りからかなり降りているからな
まあ不思議なもんだ
だから、短く書けといってるだろ。
5行以下におさめろ。
ゴードン坂田だが なにか質問ある?
913 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:09:03 ID:6MW4zTAE
八王子高尾を優遇しても、利用者は増えないことが分かったわけで。
小田急対策(相線準特など)をやりやすくなったよねw
914 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:51:28 ID:JAXEmu6Z
ちょっと聞きたいんだけど多摩センターを7時ごろ出発する新宿行き通勤快速はどれぐらい混んでる?
てか多摩センターから乗って座れる?
多摩センター始発なら並べば座れるんじゃね?
916 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:25:38 ID:JAXEmu6Z
橋本始発だとやっぱ座れないの?
>>914 6時50分発の通勤快速本八幡行きだったら10分くらい前から並べば座れる
>>916 7:29発の各駅なら運よければ南大沢でも席空いてる。
920 :
名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:39:38 ID:JAXEmu6Z
各駅でも運がよければ‥ってレベルなんだ
小田急使ったほうがよさそうかな
921 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:20:54 ID:MaUiGW5R
>>920小田急で多摩センからだとわざわざや唐木田までいって
上りの始発に座ろうとする人多いから気をつけて
京王だと堀の内〜多摩境から橋本始発狙う人が増えるかな?
厳密には乗り越しだわな
駅員に言うか小田急にメールで直接苦情言って、
ちゃんとそいつらから運賃とってもらった方がいいよ。
そうすりゃやらなくなるだろうから。
923 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:29:22 ID:/rKLK7ip
>>864 よう八王子のクソ電波の相原工房久しぶりだな(プ
>>921 多魔境は住民の性質があれだから仕方ないが、堀之内から橋本まで、座りたいがために折り返すなんて、普通に考えて馬鹿だぞ
924 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:33:27 ID:LAAPu2IV
>>922 唐木田or橋本まで定期を持ってる奴もいるだろ
925 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:37:39 ID:/rKLK7ip
誤爆した。
>>864氏スマソ
八王子市民で 多 魔 境 ユーザーのお馬鹿な 相 原 工 房 は
>>861だ
926 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:38:57 ID:5JqNko7+
朝の橋本は整列乗車だからそのまま折返しはできんだろ
927 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:39:00 ID:ejVOXcV9
社会厚生全体を考えて、どこもかしこも複々線化を行うことが正義なの?
190%の路線が複々線化、170%の路線は複線のまま長編成化、
というのは、きわめて妥当な最大多数の最大幸福だと思うけどね。
これからも人口が右肩上がりなら、その限りではないのだけど。
928 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:43:32 ID:nWLhfVtV
通学定期は自宅最寄り駅からでないと駄目だろ。
そういや、水を筆頭にした厨どもは、定期区間外でちゃんと金はらってるのか?
まあ、D-ATC化で本数も時間もちょっとなら
詰められるだろうし・・・・・・
930 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:49:51 ID:MaUiGW5R
>>923 921ですが、稲田から橋本まで通勤で乗ってるけど、
見かけた折り返し組で一番遠かったのは永山。普通のサラリーマンだった。
>>926橋本着いたらダッシュで降りて並んでる、もうホームに来てる
先発の通勤快速は座れないから次の通快狙いで並んでるみたい。
>>927 本当に長編成化してくれるといいんだがね。
16両とかね。新宿駅の先がすぼまっているので10両が限界なんだろうけどさ。
>>927 結局、ホームの延長した部分は有効幅がほとんどなくて利用者が明らかに少ない現実
明大前で見ているとバカバカしくなる(俺は本八幡まで乗るから最後尾に乗っているが)
小手先のごまかしとまでは言わないが、長編成化は車両間の混雑均等化にも乗降時間の短縮にも役立っていない
>>931 これ以上長くしても車両による偏りが大きくなるので混雑緩和にはならないケースもある
井の頭線なんかその典型だろう。仮に8連くらいにしても渋谷方先頭車の混み具合は大して変わらない
と思うが
>>932 ケチ王だから土地をケチって合流ポイントをもっと先につくらないからそうなる。
>>933 都営直通なら降りる場所が分散するので有効じゃまいか?
しかも、障害物がなさそうだから地下を掘ってホームの延長できそう。
ホームが短いままの駅はドアを開けなければいいだけだし。気分が悪いくなる人はドアの開かない車両には乗らないでくださいと言っておけばいい。
それで本数を3割削減すれば、輸送力も速さも確保できるんでない?
京王新宿は小田急が邪魔でできないだろうが。
市ケ谷で降りる人も結構いるし。前と後ろに分散しそう。
井の頭線は明大前と渋谷が前だから仕方ないな。
935 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:22:15 ID:Xwayv5BG
てかわざわざ橋本まで折り返さねばならないほど都心に向かう京王線は混んでるのか‥
936 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:28:36 ID:i8EsaRZn
おまえら一度、東武沿線に住んでみろ
二度とケチ王と言わなくなるから
>>936 伊勢崎線沿線はよかった
大して速くはないけど複々線のおかげで本数は多いし、地下直にも積極的(京王と違い、ターミナルがダメポという理由ではあるが)
東上の惨状
あれは営団とセット
常識的に考えてそうだろ。
志木まで複々線だし輸送力は足りてる。
西武池袋も同じ構造で自前の複々線は練馬から先じゃないか。
自前で出来ないなら線増は金を持ってるところに渡してしまうのもありだろう。
京王新線を都営に任せておけば京王は笹塚から先の複々線に専念できて
八幡山くらいまで複々線だったかもしれないし。
つーか何度も同じ事書かすな
>>907 おいおい、大丈夫か?
小田急沿線はその図でも普通に地価高いし
、世田谷は人口密度高いし、複々線もやってる。
常識になってる事をレスして返すのは止めたら?
>>929 無理。
ちょっと位詰めても複線で処理不能な量の人を裁いてるんだから。
他の路線で新しい信号システムを入れたときも
良く詰められると宣伝してたけど結局効果が出てない。
>>927 ここはローカル線じゃない。
個人的には混雑率150%だっておかしいと思うね。170や190なんて論外。
君みたいな事を考えてる奴がもっと福祉とかバカな事を叫ぶから本物の共産党に票が入るんだろ。
複々線化への圧力がgdgdになるのも足を引っ張る左翼がいるから。
京王ほど左翼の反対運動を隠れ蓑にして金を儲けてる会社は無いね。
それにしても東京都と京王は無意味に癒着して糞そのものだな。
旧営団とそれに直通している東武東急西武小田急国鉄は複々線化・別線線増に努力して
役割分担も色々工夫しているのに。
東上線・池袋線は自前の複々線+有楽町線・有楽町新線による他社別線線増
東急は複々線化+目蒲線、大井町線の再活用による直通ルート増設、東横渋谷地下化
小田急・伊勢崎は長大な複々線
国鉄は言うまでも無く5方面作戦。
京王…やり通す気も無いくせに免許だけ貰って
造ったのは都営新宿線の延長線に過ぎない京王新線。
東京都…なんでも反対知事、臨海知事、左翼弁当屋、右翼オリンピック知事
結局適当な立体化だけでお茶を濁し、構造上都営に組み込んだ方が自然な
京王新線も自前で建設せず…糞
東急は複々線化+目蒲線再活用による直通ルート、
大井町線の再活用による臨海ビジネス街への接続ルート増設
(他に蒲田からの羽田への乗り入れ構想にも積極的)
東横渋谷地下化・副都心直通化・10両へ延伸
また、長文になってきたな
>>941 初台、幡ヶ谷はもともとの京王の駅
もしも神泉を都営のものにしていたら、京王線の方にも初台、幡ヶ谷を残さないと
いけなかったんじゃないのか?
京王線新宿有効の切符、定期で神泉の改札を通れなくなるデメリットもあるし
まあ、今なら都営の路線としても第二種で京王としているかもしれないが
945 :
名無し野電車区:
車内温度高すぎ死ね
わざとだろ