【スカ線の大統領】 E217系 Y-5 【トカ線の首相】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
679名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:56:59 ID:JEPcQ/Fp
プヒュー!ゥゥーン、ゥゥーン、ゥゥーン、ヴゥゥゥゥゥングゥオー
680名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:00:24 ID:WtIse48r
>>677
*****
こんな感じにハゲてたよな
681名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:17:22 ID:4k3DmsW3
682名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:24:47 ID:EhA7nTgq
>>681
激しく萌えたwたまらんね。
683名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:25:28 ID:nNuFQffh
>>681
1F一番うしろ、オヤジが新聞読んでる席
そこが俺のベスポジだな
684名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:44:51 ID:3gIg2Gi+
ハゲサロのインパクトは超強烈。
685名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:47:10 ID:3gIg2Gi+
ついでにトカのもハゲればいいなぁって思った…(^^;
686名無し野電車区:2007/02/20(火) 03:57:09 ID:VwlogH0n
昨日,久々というか更新後のY−14編成に初めて乗った。予想通りモーター音は交換されたらしく面白みの無い音だったな
687名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:33:21 ID:+auNvu9k
1766Mにヨ217復活?age
最近ずっとヨ231-1000だったからな…

ちなみにF-03+F-53だった
688名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:45:31 ID:3gIg2Gi+
最近トカのに乗ってない…

このスレの皆はスカ色派?それとも湘南色派?
689名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:18:38 ID:24ZI8N+x
E217も最高、E233も最高!
690名無し野電車区:2007/02/20(火) 16:59:30 ID:3gIg2Gi+
あげ
691名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:19:51 ID:8AiKNoZm
>>681
ハゲサロ最高だな

コツのA51運用にE217が復帰したから今日からまた首相に会えるようになった
692名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:01:14 ID:p/7O11oj
プヒュー!ゥゥウウーン、ゥゥーン、ゥゥーン、ヴゥゥゥゥゥングゥオー
693名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:17:02 ID:3gIg2Gi+
ハゲサロは素晴らしい。
694名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:18:27 ID:3gIg2Gi+
つか一般の人たちはハゲサロをどう思ってるのか知りたいw
別に気にしないか…
695名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:22:41 ID:24ZI8N+x
>>694
元E217路線利用者ですが、サロは使わなかったので特に。クハの先頭部分
がかっこよければいいんじゃないの?いまはE233路線なのでそれに萌えてますが。
でもE231には何も関心がなかったなぁ〜
696名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:23:17 ID:PpzSolVR
217ってLED車に比べて幕車のM車のフラット多いよね。
今日通勤快速乗ったときかなりうるさかった
697名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:35:23 ID:E0mVNM2x
【雨の日】
ピコン!ピコン!ピコン!・・・プヒュ〜・・・ヴ〜ヴ〜ヴィ〜ンヴィ〜〜ンヴ!!!!!!!!!!!!!!!ガクッ・・・ヴィ〜〜ンヴ!!!!!ガクッ・・・
ヴィ〜〜ン・・・グゥオーオーッ!・・・グゥオータタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
698名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:51:40 ID:uCGLCsRf
Y-130のLEDへの更新確認
699名無し野電車区:2007/02/21(水) 07:43:17 ID:bvCt1KeS
743M E217だった。
700名無し野電車区:2007/02/21(水) 12:55:37 ID:opJZi+yl
700げっとー!
701名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:47:44 ID:opJZi+yl
まちBBSのスカ線スレでは不評みたいだな…
702名無し野電車区:2007/02/21(水) 17:09:11 ID:opJZi+yl
あげ
703名無し野電車区:2007/02/21(水) 18:55:17 ID:XNsl+cnJ
F-51出場か?

 350  名無し野電車区  2007/02/21(水) 15:04:56  ID: D7jTVzNV
    さっき貨物線をヨ217が下って行った。
    @茅ヶ崎
704名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:04:28 ID:opJZi+yl
大好きなE217に乗って大好きな横須賀等に行けるってだけで最高だ。
705名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:27:26 ID:RslViIIc
217系ってそれほどスタイリッシュな車両とはいえないだろう。
何で、あんな顔面デザインに熱を上げるのかわからない。

まあ、毎日乗ってるからなんとも感じないのかもしれないが。
706名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:50:59 ID:opJZi+yl
>>705
感性は人それぞれだからね。
707名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:58:29 ID:8ITjjGyx
E217はかなりかっこいいよ。いまはE233がその丸みを継承してる感じ
708名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:16:20 ID:+WxaMekr
209系は失敗作だな。
709名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:22:43 ID:8ITjjGyx
E217とE233以外は、みんな似てるなぁ
710名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:41:10 ID:8ITjjGyx
クハE217-2010、ハゲクハでした
711名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:56:06 ID:JcX5C375
>>964
オレの知り合いはただ「キモい」と言ってた…
712名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:38:57 ID:ejk8nIBa
>>708
209-500は結構いい感じだと思うんだけど

・・・・あ、あれE23りゃ
713名無し野電車区:2007/02/22(木) 03:54:41 ID:hcCBKhwz
プヒュー!ゥウウーン、ウウウーン、ウウウーンぐぉー
714名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:37:59 ID:BbWL3wEL
ハゲあげ
715名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:53:27 ID:0lJA4IGW
IGBT化してベクトル制御になっても、
4M7T+2M2Tじゃ粘着性能は改善しない
かなぁ・・・・・。逗子の電留線のせいで、4M6T+2M3Tに出来ないんだよね?

6M5T+2M2Tに出来ればいいのにね。
716名無し野電車区:2007/02/22(木) 13:28:47 ID:BbWL3wEL
>>715
わかる。

つーか217はあとどれくらいもつんだろう。
717名無し野電車区:2007/02/22(木) 17:26:23 ID:BbWL3wEL
またもあげ
718名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:21:59 ID:BbWL3wEL
2月22日22時22分記念カキコ。
719名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:33:35 ID:CJZ8Rfg4

  (  ゚д゚) ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  (  ゚д) (д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

  ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
720名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:33:58 ID:9QthSXkh
>>716
最近の車両は耐久年数がせいぜい15年程度と言われてるとか。
昨日乗った車両はH9製だったから最長であと5年。
そろそろ新造しないとダメかもな。
721名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:37:12 ID:Cs5jF2Fj
んなのはデマ
722名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:38:10 ID:jb4CAqoP
>>720
そうじゃなくて、機器の劣化やら何やらで大規模なオーバーホールの必要が出てくるのが13〜16年目
その時点で廃車してもいいくらいの低コストをめざして製造されたのが209系やE217系なわけだが、
E217系は更新修繕(=オーバーホール)を実施することが決まったので、長ければあと13〜15年程度は
使用し続ける可能性があるかもしれない
723名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:59:46 ID:9QthSXkh
なるほどねぇ…
724名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:47:27 ID:hTPW+A0L
209系はともかく、E217はまだまだ走ってほしい
725名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:31:40 ID:G0OMPzjZ
車体構造が明暗を分けたね
幅広組は生き残りか
726名無し野電車区:2007/02/23(金) 05:25:01 ID:T/8fIMGL
機器だけじゃなくて
内装や外装もそろそろ全面リニューアルしてほしいな
とくにステンレス部分や運転席部分の劣化は否めないし
727名無し野電車区:2007/02/23(金) 08:17:24 ID:GDlqgFpz
>>726
今年から、更新が始まります。
728名無し野電車区
E217もそうだが、南武の209とかもインバータはIGBT化なのだろおか…