♪♪♪ 駅の発車メロディー8コーラス目 ♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
引き続き発車メロディーについて語りましょう。

前スレ
♪♪♪駅の発車メロディー7コーラス目♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155621887/
2名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:23:59 ID:tW83Ri27
個人的に北陸の発車メロディは最高
3名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:29:10 ID:cei2I94B
東武鉄道の「PASSENGER」と「夜のストレンジャー」が好き
4名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:47:00 ID:RfRpChvu
東京駅京葉ホームのあれが最高だったのになあ…
5名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:10:03 ID:AzLl8olC
>>4
?!
6名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:29:55 ID:ZD36EAcb
女性車掌スレpart26(Kについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165675795/
女性車掌スレpart25(Kについて語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165134335/
「女性車掌スレ25(川本昌弘)」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165131619/
【皮本】女性車掌スレpart25【昌○】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1165131306/l50
変態バ川本の概要(まずご覧になって下さい、不届き者である証です)
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader90000.zip.html
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1164024665788.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1164119449501.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1164119523065.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1164119716643.jpg
上記の画像はJR東日本の制服を着て働いていた某有名テンポラリースタッフです。
(新大久保駅ホーム等で撮影)
今回、新たな猥褻画像が公開となりましたので、お知らせします。
7名無し野電車区:2006/12/10(日) 18:27:40 ID:QI1I9Rjl
かっきーの前線全駅関東が見れないと楽しくないなあ。
8名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:01:49 ID:MKH1rXcg
川越駅の「オランウータンのテーマ」無くなってたのか・・・

もしあれが土合駅の地下ホームで流れたりしたら怖さ倍増ですな
9名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:14:50 ID:54jxrIFI
東戸塚が変更になったのは既出?
10名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:16:44 ID:U+rk6b89
>>3
同意。
11名無し野電車区:2006/12/10(日) 21:15:42 ID:3RT3VAiN
>>8
川越駅の昔の3,4番線のこと?
あと的場とかで使われていた曲?

>>9
近いから近日行って見たいと思っている。
12名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:52:39 ID:qVCkaIL+
東戸塚・銚子変更@使用状況
13名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:28:30 ID:sGtKCBmE
JR-SH2ベスト3
1.錦糸町
2.本八幡
3.有楽町
>>1スレ立て乙です
14名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:43:02 ID:sGtKCBmE
山手線は春とせせらぎ
京浜東北線は清流と雲友と春
中央線は雲友、春、せせらぎ
中央・総武線は清流、雲友、せせらぎ
あってるのかな?中央線に清流あったっけ?
15名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:53:24 ID:eNqMef5u
宙船の始まりとこころの前奏が同じに聞こえた俺は障害者
16名無し野電車区:2006/12/11(月) 04:22:37 ID:2J0kC8jL
海の家w…じゃなくて、鎌倉物語の実録持ってる人いる?
17名無し野電車区:2006/12/11(月) 23:22:37 ID:uNt+xSL4
>>14
昔凄い音色の清流使ってたが>中央快速
18名無し野電車区:2006/12/12(火) 11:14:31 ID:XaaUTpAX
>>14
猿橋で使ってたな
山梨県内はなぜかユニペが多かった
19名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:35:43 ID:e27GlXW2
>>14>>18
小淵沢でも使ってた。松戸4番の奴も使ってたな。
今じゃ中央東線でユニペを使ってるのは日野春と長坂くらいか。
20名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:08:21 ID:BFdyNs0M
結果、東戸塚変更なし
21名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:06:02 ID:y3IPzCCu
>>19
杉並3駅、四ツ谷、神田。
22名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:58:09 ID:+8OA9owZ
>>21
ヒント:中央快速線
23名無し野電車区:2006/12/13(水) 16:43:44 ID:vaIV4p+h
過疎防止age
24名無し野電車区:2006/12/13(水) 16:45:59 ID:jDKSoc4F
>>8
土合は四季のほうが怖いと思う。
25名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:01:22 ID:wA0xzeh7
鉄路旋律閉鎖…そんな…
26名無し野電車区:2006/12/13(水) 20:33:31 ID:iCSz8TGk
あれだろ?エイプリルフールだろ?



あれ俺騙されてるのか?
27名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:08:47 ID:sG5rGGGM
age
28名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:42:16 ID:WAMReyEW
メロディ14と15ってどこの駅で使われてたか知ってる人いる?
ttp://melody.pos.to/page/jreast/chime.htm
29名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:57:52 ID:k4u2LXg+
御茶ノ水だっけ?それよりもこのサイトの08がどこで使われてたのかかなり気になる。
30名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:18:03 ID:PSr5c8ol
このサイトの新宿のヤマハメロ全番線公開してくれ〜。誰かヤマハメロ豊富なサイト知ってませんか?
31名無し野電車区:2006/12/14(木) 20:37:04 ID:WAMReyEW
32名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:32:00 ID:V0Xvq2vq
山梨市メロ化age

それにしても武蔵野線の北朝霞〜三郷(南浦和を除く)と同じ組合せとは参ったw
33名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:52:28 ID:PSr5c8ol
>>31
ありがとう。欠けている番線のはどこにもないみたいね。
34名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:03:54 ID:ssgzES0H
>>20
大船と同じ組み合わせに変わっているんですけど?
ガセ?
35名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:07:08 ID:wapfHeFv
>>33
3、4番線が無くないか?
36名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:20:46 ID:YwowtxWS
7・8・9・10番線も無いね。どっかにないもんかね。
37名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:34:40 ID:enAy1Se5
常磐ATOS版「○番線'の'ドアがしまります」@大船
他にもあるのですかね?
38名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:36:51 ID:d+0J7/pg
武蔵浦和の自放はかっきーで聞く限り3,6番線が男声だから4〜5番線も男声か?
39名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:59:47 ID:wapfHeFv
ttp://melody.pos.to/page/jreast/shinjuku.htm

ここに少しある>ヤマハ
40名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:23:18 ID:+cj610mN
>>37
俺が録音したので鎌倉、武蔵中原の2つある。
っていうか珍しいのか?
41名無し野電車区:2006/12/15(金) 17:04:04 ID:J5JgrnXQ
>>17が聞ける所ありませんか?
42名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:19:52 ID:0+fi4bVC
>>29
御茶ノ水ですな。ちなみに8は確か初代の千葉支社だった様な・・・ちがうか?
43名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:21:30 ID:0+fi4bVC
>>42です
下にある変わったチャイムってまさか港南台の初代接近か??
44名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:38:34 ID:7SK6XNd/
http://melody.pos.to/page/jreast/tokyo.htm
の ??頃〜'95年10月頃まで の3番線接近放送の接近メロディーが気になる
45名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:35:29 ID:0+fi4bVC
>>44
これは確か少しの間しか使われなかったメロだな
確か、お寺の鐘の音をモチーフにした接近だった様な・・・・
46名無し野電車区:2006/12/16(土) 22:56:12 ID:ldtlvix+
相互乗り入れ!
47名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:16:33 ID:apyjLtb9
大森って昼間は駅名連呼と重なったり、フルで鳴らないこと多いよな。
メロディー変わる候補駅なのに。
48名無し野電車区:2006/12/17(日) 10:47:08 ID:+eT89975
>>41
j-greenとかいうHPで聞けた気がする
49名無し野電車区:2006/12/17(日) 10:51:10 ID:+eT89975
>>41
ゴメソ今は聞けない。
ちなみに凄い音色ってのは清流じゃなくて雲友

J-GREENは中央快速限定の雲友・清流や大井町の初代発メロ&接メロ、
府中本町3番線の初代、信濃町の初代接メロが聞けたのに残念。
hatsumelo.comでも秋桜戸塚バージョンが聞けたのに今は聞けない。残念
50名無し野電車区:2006/12/17(日) 10:57:54 ID:Qcjmhqsa
>>47
京浜東北では西日暮里とならんでテイチク化候補だもんな…
他にも京浜東北で放送機器ヤバそうな駅あった?
51名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:35:31 ID:Hxx+IOvq
今は知らないが宇都宮線には主要駅(赤羽、浦和、蓮田、久喜、古河、小山)だけ1コーラス鳴らす車掌がいるんだよな。
それ以外の駅はすべて1音切りとか2音切りとか言う・・。
52名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:44:21 ID:enPPL1i7
>>50
西日暮里のテイチク化はまずありえない。
あんな山手線の即切り多発駅にテイチクは入らないだろう。
大森は微妙だが、周辺駅から考えるとテイチクではなく、
ご当地の方が入る可能性としては高い。

大井町初代や、信濃町接近ならココで聴ける。
ttp://pixy.issp.u-tokyo.ac.jp/~ueta/#HP

凄い音質の雲友なら、ココで聞ける。
ttp://www.bellsw.net/hobby/bell/classic.php
53名無し野電車区:2006/12/17(日) 14:52:00 ID:Qcjmhqsa
>>52
即切り多発駅でもテイチクが入ってる駅なんかいっぱいあるぞw
例えば武蔵野線とか…
54名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:32:24 ID:Y7xtNqk7
未採用曲とか有楽町のせせらぎとか普通に公開してるサイトが。
ただし、管理人(?)が物凄い格好してるがw
URL載せていいのかな?
55名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:53:11 ID:FhJ78lcm
いいだろ
56名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:40:17 ID:elvud/kY
age
57名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:08:54 ID:JFFxiSVZ
しかし増田といい猫茶といい、サイトが閉鎖や休止されるのはとても残念だな。
更新を楽しみにしていたけど、運営はやっぱり大変なのかな。

折原にはぜひ頑張って欲しい。
58名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:46:32 ID:QelVn97g
>>49
http://www1.ocn.ne.jp/~tmno-nki/museum.html
↑ここから行けば府中本町3番の初代や信濃町初代接近聞けるよ。
59名無し野電車区:2006/12/19(火) 17:30:27 ID:wpQH8/nK
>>57
折原信者乙
60名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:02:22 ID:wfitoqF2
今の時期は大井町の発メロがいい感じだな
61名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:08:31 ID:wz+PI6OY
>>57
禿同
首都圏の発メロは折原のが最もいいな。解説も詳しいし。
62名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:10:51 ID:SsVBLUJL
>>61
ハリケーンは?
63名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:14:51 ID:harE55U2
>>58
サンクス
64名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:23:57 ID:2rJwKzTO
折原が一番いいというヤシに質問なんだけど、
折原のサイトがあればほかはいらないということ?
65名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:26:12 ID:3WEqbQQB
>>64
>>57だが、忙しい中更新も大変だろうけど、折原に限らず実録サイトを続ける各管理人氏には辞めないで頑張ってほしいな・・・と言いたかっただけだ。
66名無し野電車区:2006/12/20(水) 06:40:41 ID:MliJVAyj
>>65

129 名前:masuda 投稿日:2006/12/17(日) 22:24:35 ID:spa574ci0
あそこまで惜別メッセージを書かれると今更撤回できない件。

大体普段はキチガイしか書かないくせに辞めると言った途端書き込むなんてムシが良すぎるんだよ。
67名無し野電車区:2006/12/20(水) 17:00:14 ID:2yGsZPSx
浦和の京浜東北南行のメロの速度がおかしくなってるらしい。
68名無し野電車区:2006/12/21(木) 16:54:31 ID:TE0wYzwx
浦和うpマダー(´・ω・`)
69名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:18:59 ID:fIgpxRbM
>>68
本当かどうかあさって確認してくる。
本当だったらうpする。
70名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:19:49 ID:FeSUSMhY
いつも通りだた
71名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:28:43 ID:q3aVfV4X
E233系の乗車促進メロディがGota del Vientな件。
72名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:22:32 ID:/+JIzCVT
>>71
詳しく
73名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:22:32 ID:nfMpidUX
>>72
つE233スレ
つ♪ch
74名無し野電車区:2006/12/22(金) 19:05:00 ID:ElXywcFe
そういやE531系の発車メロディは使ってるの?
75名無し野電車区:2006/12/22(金) 20:52:11 ID:S561tQNc
>>74
偕楽園とかで聞けるんじゃないか?
76名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:23:30 ID:62aqpdjG
乗降促進メロってそんな聞けないよな。
77名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:30:36 ID:Th0y38ze
E233なら青梅線や富士急行で使いそうだな>乗車促進メロディ
78名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:14:10 ID:IerhjCm5
>>75
偕楽園はベル+永楽放送がある。
79名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:44:04 ID:Dkb/gKvA
>>78
ソースきぼんぬ
80名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:23:13 ID:Lyr0R+2U
>>79
しみず
81名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:44:16 ID:Dkb/gKvA
>>80
ベルは「なし」になっているような気がするが・・。
82名無し野電車区:2006/12/24(日) 06:27:09 ID:R5sTHdIJ
おい、御嶽が聞いたことない曲になってるぞ
83名無し野電車区:2006/12/24(日) 10:31:10 ID:+ZYsy55c
>>82は釣りなのか?
84名無し野電車区:2006/12/24(日) 10:33:28 ID:Hd32eUuN
>>83
めろぼに書き込みあるが、そいつと>>82が同一人物だったらわからない。
85名無し野電車区:2006/12/24(日) 10:36:31 ID:SfynbePI
御嶽変更キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
86名無し野電車区:2006/12/24(日) 16:47:01 ID:7/HmzSW5
で結局曲が何なのかが気になる。

カンノ?テイチク?
87名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:12:15 ID:gW+K1hGe
テイチクだったらせいぜい未発表曲がいいな。
88名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:00:49 ID:Zl2wu+zA
[5638] 御嶽  投稿者:高崎線  投稿日: 06/12/24(日) 20:27

>青梅線さん
今日の昼ごろ御嶽を収録しましたが、ベルでしたよ

またガセかよ・・・・・
89名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:10:27 ID:tINFhwR9
メロディのROMの試験では??
90名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:47:51 ID:Zl2wu+zA
[5639] 御嶽  投稿者:青梅線  投稿日: 06/12/24(日) 21:03

>高崎線さん
そうでしたか…。今朝、私が聞いた時はメロディーでしたが、なんだったのでしょうか…。
不明確な情報失礼しました。


そうかもしれんな
91名無し野電車区:2006/12/25(月) 02:53:04 ID:sHGljo93
青梅線と高崎線

次は中央本線じゃね?
92名無し野電車区:2006/12/25(月) 09:24:34 ID:4zEIFK1r
御嶽が変わってたとしてもどうせ朝の静けさとカプチーノだからツマンネ
それより水戸支社管内でどこかテイチク使ってほしい
93名無し野電車区:2006/12/25(月) 10:45:41 ID:qaot8tpn
>>92
よく判らん作曲家だか作詞家のご当地はテイチクじゃないの?
94名無し野電車区:2006/12/25(月) 11:02:22 ID:L7Zv0xeO
>>93
今はな。昔は松下電気とか。
95名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:09:16 ID:VsSeptpz
俺はカプチーノ好きだよ
96名無し野電車区:2006/12/25(月) 22:20:37 ID:v91YeucY
カプチーノは
秋葉原に入る前は
都心じゃ聴けなかったんだよな
97名無し野電車区:2006/12/26(火) 04:48:51 ID:V/pCa33o
青梅線利用者の漏れには、cappuccinoなんて糞ですが何か?
98名無し野電車区:2006/12/26(火) 07:43:52 ID:CvP8So2P
>>97
ご当地3曲とカンノ曲があるだけでもいいじゃねーか
99名無し野電車区:2006/12/26(火) 14:13:01 ID:w/LFXU3T
>>92
あの区間で非カンノになるのかね。
あのカンノの曲は好きだし、あれで統一してほしい。

カプチーノは俺の地元の登戸にも進出したからな…。
変えるなら甲府のカンノ音質向上版にしてほしかった。
100名無し野電車区:2006/12/26(火) 16:01:15 ID:RK1gpp7J
>>99
薫風の街&九月の風
101名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:50:11 ID:dK4YXIt9
ところで青梅線川井駅の接近メロディーが五点(ホヨホヨヨン♪)になったのは概出?
102名無し野電車区:2006/12/26(火) 20:01:50 ID:mn2Wil28
>>101
とっくに昔から仙石型ですよ。
103名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:22:46 ID:qA1MEUDb
何が仙石型なんだ?
104名無し野電車区:2006/12/27(水) 01:27:29 ID:4TeRRmlj
とっくに昔からって日本語がまずおかしいし
そもそも会話になってない
105名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:41:15 ID:ux+QW9xM
>>54
マダ?
106名無し野電車区:2006/12/28(木) 00:34:32 ID:o2OQTtww
>>105
YAK
107名無しでGO!!:2006/12/28(木) 04:03:51 ID:iRHwmkK3
>>106
公開してないぞ
108名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:19:53 ID:w44XEnVs
age
109名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:00:35 ID:3fggBTvk
めろぼのでんきやさんって人、本当に本業がそっち関係なの?
予告までしてるし・・・
110名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:33:15 ID:z/5qGsJG
IPからwhoisしてみた。
本当に電気屋さんだ。会社名は言えないので、自分で調べてみよう。
っていうか会社のPCから書いてるっぽけどいいのか?
111名無し野電車区:2006/12/30(土) 01:59:32 ID:tsRhmefa
>>110
他人のIP調べられるんだ。知らなかったよ。
112名無し野電車区:2006/12/30(土) 02:47:02 ID:rFKP10lU
>>111
調べられるというか書いてあるじゃん。
113名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:24:10 ID:tsRhmefa
>>112
書いてある…ってIDの事か?
114名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:29:06 ID:Unk+u5hn
このシーズンになると車内清掃で発メロが長くなることが多いね。
昨日は国分寺で車内清掃のために4コーラス鳴った
115名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:30:53 ID:/0LvAkQk
べシャーしたやつの処理?
116名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:42:40 ID:WQRiyz2j
>>105-107
きっとあのサイトだろw
117名無し野電車区:2006/12/30(土) 21:16:55 ID:iSOc0KzD
どこよ?
118名無し野電車区:2007/01/01(月) 18:21:31 ID:G/okwMLn
age
119名無し野電車区:2007/01/03(水) 17:52:49 ID:MsH9ibbH
あげ あげ
120名無し野電車区:2007/01/04(木) 01:36:25 ID:p4D97AUG
121名無し野電車区:2007/01/04(木) 10:58:38 ID:+IgmLFJn
>>113
わからないのかよ?
ホームラン級の馬鹿だな。
122名無し野電車区:2007/01/05(金) 10:17:42 ID:14/UJM6x
>>114-115
長く鳴らして欲しいときには下呂をすればいいんだな。
123名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:13:04 ID:ld2j2dM3
姉ヶ崎の3番線のメロを聞く限り折々は発車ベル収録に飽きたような感じ。
124名無し野電車区:2007/01/05(金) 13:29:50 ID:+N0Qfnyt
俺なんか都賀で0音切りやられたぞorz
125名無し野電車区:2007/01/05(金) 14:23:38 ID:/JzsMjRl
ここのサイトどうよ?
http://www.jasrac.or.jp/
126名無し野電車区:2007/01/05(金) 14:25:39 ID:/JzsMjRl
ごめん、URLを素で間違えた・・・
127名無し野電車区:2007/01/05(金) 14:32:49 ID:6o2lARPo
>>126
ジャスラック厨かよ。
128名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:25:00 ID:iiCPLvwn
ところで、ある洋楽のサビが東海道新幹線のチャイムとそっくりだって話題になったことがあったけど、なんの曲でしたっけ…?
たしかクリスマスソングっぽかったような
129名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:53:26 ID:iiCPLvwn
あ、ここ発車メロディ限定スレか…
スレ違いスマソ
130名無し野電車区:2007/01/06(土) 08:28:41 ID:1oL3o+xT
京浜東北スレのほうが発メロの話盛り上がってるな。こんな馬鹿まで現れた。

342 名前:たくみ[] 投稿日:2007/01/06(土) 00:29:32 ID:j5ImVh4Z
今日、最寄り駅(京浜東北線沿線)の発車メロディーを変えてほしいとJR東日本にメールを送信しました。
要望を受け付けました!とのメールが返ってきました。
変えてくれるんですかね?
ちなみに、mellow timeから蕨・川口1番線・田端〜神田南行の「教会の見える駅」に変えてほしいとお願いしました。
ついでに、浦和・さいたま新都心・大宮の「希望のまち」という発車メロディーも、さいたま市らしくないので、
浦和レッズ関連のものにしてほしいと要望を出しておきました。
せっかく浦和レッズ日本一になったんだし、いいんじゃないですかね?

果たしてJRは動いてくれるのだろうか・・・?
明日から帰省するんだが・・・直ってたらいいな笑
131名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:24:32 ID:eUJztMZm
それにしても希望のまちは何であんな糞アレンジになったんだろうな
132名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:31:00 ID:tdJe6UyG
>>130
私は大反対です。むしろ北行をテイチクの何かに変えるべきです。
133名無し野電車区:2007/01/07(日) 01:35:25 ID:/7VgncI2
>>131
発メロで使われてるのは、最初と最後の掛け声の
♪オーオーオー さーいたーまさーいたーま カモンカモン♪の部分?
134名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:55:41 ID:GJmgO90Q
>>132
その案はもっと反対です><
135名無し野電車区:2007/01/09(火) 10:37:38 ID:3rE4Ogkg
ほしゅ
136名無し野電車区:2007/01/10(水) 18:29:19 ID:DX4BBrI8
age
137名無し野電車区:2007/01/11(木) 17:22:14 ID:pszGljW/
ttp://hassya-melody.cool.ne.jp/sound/hasyya/keihintohoku/kamata4.mp3

なんか他のサイトで公開されているのと微妙に違う気がする。
138名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:26:26 ID:GHRo67Uh
age
139名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:40:46 ID:X1jHlR1M
どっかに書いてあったが、本当にムコのさくらは1/14で終わるのだろうか?
140名無し野電車区:2007/01/12(金) 11:47:42 ID:HKKWFdOP
浦和南行は「小川のせせらぎ」に決定。
141名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:09:21 ID:gX4tyo4U
駒込3月17日メロ変だと
142名無し野電車区:2007/01/13(土) 14:22:34 ID:akcHusb4
>>141
駒込のさくらさくら開始か。

なんか暇だったんで前GKで作ったやつの相模ver.作った。
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader100511.mp3.html
DLはsage
143名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:54:28 ID:2DnzArob
前から思っていたけど、代々木上原で小田急式の発車放送と一緒に鳴っていた営団式のブザーってどんな感じなの?
144名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:11:47 ID:QsSpN3v3
浦和の新ホームって絶望の街のまんま?
145名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:28:10 ID:rB0AL7SI
>>144
明日1本目の入線見届けるつもりだから聞いたらすぐ書き込む。
でも変わってないと思うが。
146名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:34:19 ID:4aPRgZFf
>>145
d。冷えるから気を付けてな。
147名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:49:27 ID:X/9wElZp
>>143
普通に「プーッ」ってやつだけど。
ていうか今でも鳴ってなかったっけ。
148名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:24:13 ID:6UAFX6UR
ウラ1ヘコ無し
149名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:31:06 ID:KJoMEEbg
階段の前でなんか棒使ってスピーカにマイクくっつけている奴いたぞ。
50m程離れていたから注意出来なかったけど、超迷惑。
150名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:57:04 ID:6UAFX6UR
よくいるやつだからしょうがない。
俺は見なかったが大船方にいたのかな。
151名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:15:47 ID:RkCpzjxh
>>144
ワロタw
152名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:25:06 ID:d0gEiExE
めろぼによると浦和駅は絶望のまちから希望のまちに変更
153148:2007/01/14(日) 19:01:04 ID:rB0AL7SI
この後御茶ノ水に行ったんだが、2番のメロが1コーラス+余韻切り運よく流れた時、
俺はスピーカーの真横のところで何も録音してたんだが、中ほど行ったところで
釣竿みたいな細い竿ににマイクつないでipodで録音してたのにワロタ。
154名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:12:04 ID:XHa14ujv
>>153日本語で。
155名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:29:27 ID:rB0AL7SI
>>154
失敗、無視してくれ。

今日は録音してる人2人も見かけた。
浦和駅で一人マイク持った人、御茶ノ水で竿にマイクつけてipodで録音してる人。
156名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:36:58 ID:4NaJffz3
浦和1番線の発メロがレッズの曲に変わったって
聞いたんだけど・・・ホント?
157名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:45:16 ID:rB0AL7SI
>>156
だから>>148
158名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:23:38 ID:4NaJffz3
>>157
そっか・・・。了解。
159名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:36:42 ID:4aPRgZFf
TX上りの発車メロディが「早く乗れ〜馬鹿〜!」にしか聞こえないw
160名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:39:32 ID:4aPRgZFf
下りだた
161名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:56:40 ID:PmiySa+0
>>143
確かもっと前は「ジリリリ」ベルだったそうですが。
162名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:38:38 ID:oteTITN4
163名無し野電車区:2007/01/15(月) 07:19:15 ID:5u8vIkgt
アキバにかえーるぞー
にも聞こえる
164名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:12:48 ID:6SHjt5NW
結局、ムサコはバージョン変更だた件。
「さくら」地獄はまだまだ続く…
165名無し野電車区:2007/01/15(月) 13:15:10 ID:yhutsgAR
ムコ新曲キタコレ
166名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:27:47 ID:lpKq9K2T
>>165
テイチクの新曲だな
167名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:48:22 ID:yhutsgAR
ムコまとめ

1:前の3番線のさくら
2:前の1番線のさくら
3:京都市営っぽい新曲

結局GKの復活はなし
168名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:01:48 ID:gPiu4Rx0
>>167
さっき3番線の曲のフルを聞いたが、アノ長さでのフルは時間調整ぐらいじゃないと鳴らないな。
169名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:03:08 ID:/0iAfBqZ
駒込のさくらさくらも新バージョンだとさ
3月17日〜5月中旬まで使用予定
170名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:28:39 ID:gWncGES7
薫風とかハイビスカスとか噂になってるやつじゃない正真正銘の新曲?
171名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:32:50 ID:Torp6YyW
>>170
そっちの方がまだマシだわ〜
172名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:50:56 ID:5u8vIkgt
ムサコは前の2番バージョンが好きだったのに
イメージはゲゲゲの鬼太郎のネズミ男のテーマ

そろそろ三鷹にジブリ入らないかな?
173名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:14:02 ID:yhutsgAR
自分で書くのもあれだが、ムコで上りのメロが下りで使われるようになるのは二回目だな。
174名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:26:33 ID:K9H0mmhQ
発車メロディーやったら阪急梅田駅を聞いてくれ。
神戸宝塚京都線ともなかなかええで。
175名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:01:47 ID:DqFN2aop
今はもうハイビスカスとか書いている辞典でネタだね。
176名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:00:36 ID:DwLg1PtK
某サイトでフル聞いたけど、長すぎじゃね?
177名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:30:33 ID:uC+tORjK
>>170-171
その辺は隣の国分寺に期待しよう。
そろそろ放送装置の更新をしてもいい頃だ。
178名無し野電車区:2007/01/16(火) 12:26:01 ID:mmqINNEA
ロダに続々と未使用曲うpしてる奴は誰だ?w
179167:2007/01/16(火) 14:09:52 ID:gJZEthh+
俺が聴いたのはさくらの前奏部分だけか
あれで完結だと思ってたw
180名無し野電車区:2007/01/16(火) 14:11:29 ID:aCctbhUG
>>178
どこだ?
181名無し野電車区:2007/01/16(火) 15:48:58 ID:Q9dPVdB+
>>178
無いぞ。
何処?
182名無し野電車区:2007/01/17(水) 12:32:30 ID:ORFNHM79
age
183名無し野電車区:2007/01/17(水) 12:43:58 ID:RdkgDMzs
帰省するたびにJR藤沢の3、4番線の発メロ聴くと、ホッとする
なんかのどかな感じで
確か藤沢(3、4番線)のは他の駅にはないんだよね?
184名無し野電車区:2007/01/17(水) 12:52:59 ID:/kRM9Nbu
美しき丘サイコー
185名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:28:59 ID:nR9KI1PY
>>183
無いぞ。
186名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:37:14 ID:8D9aNofp
>>185
4番線メロの音程違いVerが一ノ関・花巻・八戸で接近メロとして使われている。
187名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:22:34 ID:CWI5dxso
なかなか新曲こないねぇ
188名無し野電車区:2007/01/19(金) 17:12:09 ID:20nSLjCR
青堀・大貫は接近冒頭メロがATOSなのか…
で、放送はなんかエイリアンみたいな声で怖いorz
別に、エイリアンの声聞いたことないんだけどさ…
かっきーで聞けるよ
189名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:01:46 ID:ZF6ZnV/5
いつの話だよ
190名無し野電車区:2007/01/21(日) 08:21:59 ID:+I1NsVjy
大宮駅���3番線・小川のせせらぎ
4番線・夏色の時間
6番線・木々の目覚め
7番線・すすきの高原
8番線・線路の彼方
9番線・春待ち風
11番線・スプリングボックス

あくまで、大宮駅宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン
のホームテイチク化後の話です。
191名無し野電車区:2007/01/21(日) 09:20:08 ID:MSctjJ/4
チラシの裏にでも書いてろ
192名無し野電車区:2007/01/21(日) 10:46:33 ID:12bSd+jE
193名無し野電車区:2007/01/21(日) 12:11:44 ID:t1gRkRHP
>>190
妄想は他人にとってきもいだけ。
194名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:16:18 ID:MUzM9cLF
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/5916/sound/M102-806_tamachi-tokyo.wma

6分30秒頃に聞こえる有楽町の曲ってトレモロってる?
195名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:34:15 ID:pC5f3qVt
age
196名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:44:45 ID:yedkkRY/
蘇我1番って聞いたことあるやついるか?
漏れは聞いたことないのでぜひ聞きたいのだが

197名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:55:40 ID:0aUCjj6o
俺が新宿と新松戸で録音したすすきの高原が微妙に音が違うんだが、同じじゃないのか?
198名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:07:17 ID:GCj+iArN
>>197
新宿の7・8番線のメロディは、導入当初はやや高音だった。
ホーム移動で他の駅と同じ音程になったらしい。
199名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:10:06 ID:0aUCjj6o
>>198
thx。
じゃあ俺の聞き間違いだった。ついでにすすきの高原の違いが分かったよ。
200名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:54:49 ID:JYDckmAV
201名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:57:35 ID:S3XzL9Fh
そういや過去にうpってた人いたな、実音
202名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:06:19 ID:KkD1yO1c
懐かしいな〜。蘇我だけの限定とは知らなかった。
203名無し野電車区:2007/01/23(火) 05:52:16 ID:Ier8/j6D
発車メロディーってJASRACに登録されてんの?
204名無し野電車区:2007/01/23(火) 10:45:14 ID:ocR7f/CT
常磐線友部駅発車メロディー、3月4日(日)より 上り「上を向いて歩こう」下り「明日があるさ」水戸線「幸せなら手をたたこう」に変更するみたい。
205名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:00:36 ID:aufXlfxw
>>200
MIDIではなく実録
206名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:43:11 ID:6USm80eM
仙台空港駅はtwilight
207名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:55:50 ID:Ier8/j6D
>>205
教えてもらったくせにその態度はなんだ?w
208名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:01:15 ID:aufXlfxw
>>207スマソ
MIDIは知っていて実録が聞きたかった
最初に書いときゃよかった
209名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:09:38 ID:83JtaqE2
>>204
本当は水戸線の笠間で使用したかったんだろうな
210名無し野電車区:2007/01/24(水) 02:48:47 ID:Ah0PvE8D
確かに友部駅より笠間駅が本場だものね(^ー^)
211名無し野電車区:2007/01/24(水) 03:35:40 ID:U3hk/XsW
>>188
カキコを見て興味があったので、聞いてみた。
笑いと怖さが両方滲み出てきた。
特に次発列車の放送は、あの2点チャイムと共にガクブルものだった。
212名無し野電車区:2007/01/24(水) 10:20:26 ID:H9f5+pwg
>>209-210
そうか、友部って今は「笠間市」なんだな…。
213名無し野電車区:2007/01/24(水) 17:57:01 ID:eQdLaSk7
>>194
とあるサイトで実録聞けるよ
214名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:42:27 ID:DxSvpQut
age
215名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:30:04 ID:d7HsvlDI
>>212
笠間市役所の本庁舎は旧友部町役場なんだが・・・。
本庁舎の設置場所から考えても友部駅周辺が現在の笠間の中心市街地。
216名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:31:05 ID:grHkw9Gz
ttp://www.oriori.org/tokyo/mp3/shinjuku6.mp3
「お待たせいたしました〜6ヴェンセンから〜特スw特別急行列車〜」
217名無し野電車区:2007/01/27(土) 07:08:19 ID:wsoe+QoQ
>>216
YAMAHAの曲懐かしいなぁ。
218名無し野電車区:2007/01/28(日) 07:33:31 ID:PEhI956U
>>140
妄想はやめてください
219名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:12:55 ID:PEhI956U
>>140
妄想はやめましょう
220名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:21:16 ID:PEhI956U
はっきり言って、JR東日本に発車メロディーを
変えてくれと、メールを送信するなんて、頭おかしい。
そんなことでJR東日本は動じませんよ。
俺がせめて許せるのは、発車メロディースレで
メロディーを変えてくれと、自分の意見を
言っている程度。
221名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:04:01 ID:wKespvHP
E233系の乗車促進メロディって、「Water Crown」
なんですね。昨日初めて聞きました。
既出ならごめんなさい。
222千葉県人:2007/01/28(日) 21:02:37 ID:Ncwr1GF7
>>183同意!2年前に熱海いった帰りに藤沢の3番線メロディー聞くと
旅からお帰りなさい・・とかまたこっち(田舎)に帰っておいでという
温かいメロディだった
223名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:33:19 ID:XYWiDpxN
てか、発車ベルは遊びで使っているわけではない(それでも多種多様あるが)ことを重々承知しておきましょう。
224千葉県人:2007/01/29(月) 21:45:30 ID:ltpMpvml
そういや清流と雲を友として良かったな〜
無くなってショックだったorz
雪解け間近も最高ッス
225名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:11:26 ID:JkncwBvb
>>224
高崎問屋町へどうぞ、フルは期待できないぞ。
226名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:41:57 ID:F2VvbEbh
呉線では草原が聞けるぞ!
227名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:48:32 ID:JkncwBvb
>>226
関東で草原消滅した理由が分からん。
草原消滅したら高原だってなくなってていいはずなのに。
228名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:53:28 ID:F3L96LzW
帰国してホッとした所で聞く成田空港の発メロの物寂しさときたら…。
229名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:05:47 ID:za10BSLZ
>>227
新大久保は致し方ないにしても、取手や代々木はあきらかに草原を狙い撃ちした変更をしたからな。
苦情でもあったのかな?うるさいとでも言われたとか。
230名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:08:59 ID:9d7gqBGe
>>227>>229
草原の変更はカスラック絡みではないんだっけ?
231名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:14:28 ID:CtwtG1Vf
新宿駅の南口コンコースの11〜14番線方面案内が変わってた。
11と書かれたシールの下にはうっすら13の輪郭が見える…。

で、ふと思ったんだけど、
新宿駅は番線が2つ増えるということは、発車メロディーも2個増えるってことなんだけど、
どの番線で新しいメロディー使うんだろ。
みなさんはどうなると思います?
1、数字とメロディーを合わせる(たとえば新11番線のメロディーを現11番線のメロディー)。
 つまり、新メロディーは新15・16番線(現13・14番線)。
2、現5・6番線だけが変わる。
3、新中央線特急ホーム(現9・10番線)だけが変わる。
どれが有力候補?
232名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:19:37 ID:AfZFsE4v
>>231
3じゃないの?変に路線とメロディかえると混乱しそうだし。
233名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:35:39 ID:FO3D4Wfw
新9・10番線に今の5・6番線のメロディーを持ってきて、5・6が変更と予想
234名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:06:12 ID:szkCWtyE
新宿は番線変更されるとどうなるんだっけ?
235名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:10:55 ID:WBksBl8m
5・6がNEXやその他昇進系特急、臨時用ホーム
7・8は今通り、中央快速上り
9・10は中央本線特急
11・12は中央快速下り
13・14は中央各駅上り、山手内回り
15・16は山手外回り、中央各駅下り

こうかな。
236名無し野電車区:2007/01/30(火) 02:40:14 ID:4lChx9d5
意表をついてYAMAHA復活w
237名無し野電車区:2007/01/30(火) 03:19:24 ID:9JaXg9yB
ホーム完成後の暁には

1,2…埼京・湘南新宿ライン南行き
3,4…N'EXおよび日光鬼怒川など特急臨時ホーム
5,6…埼京・湘南新宿ライン北行き

に振り直した方がよさげな感じがするけれど。
238名無し野電車区:2007/01/30(火) 03:51:08 ID:WBksBl8m
>>237
余計混乱するじゃん。線路の配置からしても今のままのほうがいいでしょ。
239234:2007/01/30(火) 12:11:38 ID:szkCWtyE
>>235
解説ありがトン。
240名無し野電車区:2007/01/30(火) 18:26:48 ID:W/6v0Z+B
>>237
5〜6番線の階段の数が…
241名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:46:46 ID:XVOng7EQ
>>230
草原は宗次郎の曲じゃないから著作権絡みではないと思うけど。

ちなみに草原と高原の調とテンポを合わせると見事にハモる。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/keikyukamata/midi/9tasu10.mid
242千葉県人:2007/01/31(水) 18:27:52 ID:kVbYkWTX
高崎問屋町マンセー
>>225アリガd
243名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:21:03 ID:CwY/d82e
誰も触れてないが、めろしょに興味深いことが書いてある
244名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:28:03 ID:lm7EIVzh
>>243
京葉線の話か。実際変わってからじゃないとな。
今からワクワクしてて結局変わんなかったときの気持ちがね。
245名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:26:21 ID:i2zE77QW
どうせテイチクで統一されるんだろ
246名無し野電車区:2007/02/01(木) 08:25:08 ID:PWE+MiU+
新浦安の組み合わせだろ?どうせ。
京葉よこいちが変わらなければ問題なし。
247名無し野電車区:2007/02/01(木) 18:17:33 ID:uFuR2Y7W
この前品川3番線でチャイムを3コーラスも鳴らしていた車掌が
チャイムに合わせて手をたたいていたのには笑ったな
248名無し野電車区:2007/02/02(金) 08:41:43 ID:i55ndfjL
>>247
車掌にも池沼ですか
249名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:14:05 ID:Ck4VH5kC
五反田が放送更新したらしい。
250名無し野電車区:2007/02/02(金) 17:29:47 ID:4eHeCHVH
これで、星空の標準Ver.は小山だけ?
小山も放送装置更新きぼん。
251名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:43:42 ID:H08FH+wU
宇都宮(東北)線 小山(下)・白河
京葉線 蘇我
御殿場線 国府津(3)
しなの鉄道 上田(下3)
中央・総武線 幕張(東)・中野(2)
中央快速線 西八王子(下)
東海道線 大船(下4)

総武・横須賀線 保土ヶ谷・北鎌倉・逗子・東逗子・横須賀・衣笠(下)・久里浜(2)
りんかい線 新木場(1)・東京テレポート(下)・東雲・国際展示場(上)
252名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:20:21 ID:wJeVgCqC
「雲を友として」はバブル時代の満員ラッシュを良く現していた。
253名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:57:16 ID:dyrjbQeK
>>249
更新はマジだよ。前より音質がかなり向上されてる。
254名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:16:19 ID:H08FH+wU
めろしょのでんきやさんだかが言ってたことって本当なのかもね
255名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:17:29 ID:ENbQRRFG
>>249
外回りの発車メロディが1オクターブくらい音階が低くなった。
大船の発車メロディみたいになってた。
256名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:29:52 ID:W87FdTXJ
!Σ( ̄□ ̄|||)ガビーン!
257名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:19:51 ID:CxAiP78d
糞音質だが

「雲を友として」南浦和 1991.09
ttp://vista.rdy.jp/index.php?act=dl&num=7042947911
258名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:07:11 ID:tx/0DL0Y
周辺地域3-8番かわいいよ周辺地域3-8番
259名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:51:23 ID:NhtB+qxp
稲城長沼放送装置更新まだ?
260名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:26:19 ID:62DSOfnF
ムコは仮設ホームになってやけに音質良くなってたから
さくらが余計になんかむかつく
261名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:00:51 ID:Vbb1G9FB
大阪住みだが、やっぱり発メロは
水の冠・星空・緑の光線・・・この3つに限る。関西にも鳴らしてほしい。
とくに緑の光線は秀逸だ。
262名無し野電車区:2007/02/04(日) 03:34:26 ID:3Prdu5Fm
>>261
環状線に発メロあったのにやめちゃったね
263青梅特快:2007/02/04(日) 05:21:53 ID:QPopg50B
我孫子駅の上り五番快速ホームの発車メロディーは、可愛くていい感じです。
264名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:08:20 ID:/T2NWHZ0
>>263
「花と空」・・か・・
265名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:18:19 ID:I6GBjuQw
このスレの住人はVerde Rayoが好きなやつが多いんだよな。
266名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:22:48 ID:/T2NWHZ0
>>265
京葉線ホームの管弦Ver.も拝島駅のエンドレスも外せない。
267名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:45:27 ID:diXrdaRp
りんかい線ってメロディあるのか?
268名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:51:59 ID:hxEfefc3
あるだろ・・・・
常識的に考えて・・・
269名無し野電車区:2007/02/04(日) 12:58:00 ID:vQm4T25/
>>267
あるよ
しかも束と同じメロ
270名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:10:57 ID:rxKnzrTX
テイチクにすればいいのに
271名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:51:34 ID:CbWXh9Wt
近郊地域26番は聞く度に萌える。
信濃町ハァハァ
272名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:54:34 ID:YE2yn30w
>>268
常識?おまいが知ってることが全て常識かよ。自己中極まりないな。
273名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:50:13 ID:hxEfefc3
>>272
なにこいつ
274名無し野電車区:2007/02/04(日) 19:47:29 ID:G7nViFqS
>>263-264
中央線の上野原で夜に聴くと、何だか寂しくなってくる>「花と空」
275名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:14:13 ID:vQm4T25/
>>272
とりあえず発メロヲタの中じゃ常識
発メロヲタじゃなければ知らなくて当然
276名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:15:46 ID:QtrXoxWw
>>271は観光シーズンに軽井沢逝ったら萌え氏にそうでつねw
277名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:28:47 ID:LpqZbfxT
>>272
ワロタ
釣れますか?
278名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:59:10 ID:I6GBjuQw
>>277
釣果1レス
279名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:33:51 ID:7zhrzMF4
>>267
りんかい線は東メ系
まあ即ギリが多いがw
280名無し野電車区:2007/02/05(月) 06:18:30 ID:RkkGY4Qh
>>271
辻堂下りのやつは余韻が少しおかしいが逆にそそられるよな
281名無し野電車区:2007/02/05(月) 09:30:27 ID:My2nJ32x
Verde、Gota、Water、Cieloの中でCieloだけエンドレスが無いよな?
厳密に言えば現在はGotaも無いが。昔はあったの?
282名無し野電車区:2007/02/05(月) 14:21:58 ID:jimiJLKz
ちょwwwこれwww
 ↓  ↓  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=iW_0zOR_bdM
283名無し野電車区:2007/02/05(月) 14:31:47 ID:u6GqNvO8
>>282
上手過ぎwww
クオリティタカスwww

ピアノでここまで弾けるとは驚いた。
284名無し野電車区:2007/02/05(月) 14:33:27 ID:OZ8Zc+AO
>>282
春のトレモロバージョンまで再現してる所にワロタwww
285名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:24:57 ID:3f7r9jTI
>>282
スゲェ・・・。
286名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:36:42 ID:+OeqlbYc
上手いんだけど、曲弾き終えたときの手の動きがキモイ
287名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:37:22 ID:BjxfQRkf
>>282
泣いた
288名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:52:44 ID:7zhrzMF4
>>282
すげえなwwwwww
289名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:57:51 ID:HrOKJGXN
>>282
ちょwwwww
290名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:36:49 ID:asmYpti5
>>282
291名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:56:31 ID:v41ihK+R
特牛のMIDI再現よりウマイ
292名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:08:36 ID:8SU81WO+
>>281
2年前まで小山で
293名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:27:46 ID:TrQbRY4h
>>281
お前初心者だな^ω^

みんなメロヲタ暦何年?
俺は今年で8年目。
路線図コムの駅チャイムのページって覚えてる人居る?
294名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:36:56 ID:u6QS0kYO
>>282
すげぇw
295名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:39:26 ID:WTxkzYpm
>>282
すばらしいんだけど、考え方によっては、ここまで熱中するメロヲタもいるってわけだな・・・
296名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:39:55 ID:C8SRv9OY
誰か、>>282をDoCoMo携帯用に変換してください。お願いします。
297名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:44:04 ID:crXp5W4z
昔、バーで発車メロディーを弾くマスターがいたな
まだ営業してるかな?
298名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:06:04 ID:tsLgmMpT
>>292-293
あ、「昔はあったの?」はCieloのみの話。Gotaは確かに小山にあったねん。
あのアレンジが好きなんだよ。またどこかで採用してくれないものか。
299名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:15:04 ID:3XA8QGgF
岡山駅の瀬戸の花嫁いいとおもう。
300名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:28:58 ID:m2ngkRSg
>>299
それよりも宇野駅のバージョンの方がよい
なんか聞いてて泣きそうになる。
301名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:38:54 ID:4kDIIxCC
JRあたりの無料着メロのサイト知りませんか?
302名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:56:05 ID:kYa/kapQ
>>282
全米が泣いた
303名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:58:57 ID:vIxqapPD
発メロ公開しているサイトのを変換して使っている俺は異端では無い事を願う。
304名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:16:59 ID:3XA8QGgF
>>300
駅にいるだけで涙が出そうにならないか?
305名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:32:26 ID:Yg5IdYvK
>>303
まだいいんじゃね?

俺なんて某サイトの録音したやつを勝手に改造して着うたにしているくらいだから。
306名無し野電車区:2007/02/06(火) 01:38:12 ID:/eJr2iZK
>>282
すごい!!!
でも北千住がない・・・残念だ・・・
北千住3番線は前半ちょっと悲しい感じだが後半はなんか「でも、がんばろう!」って感じで好きだ。
と言ってる俺は大阪育ちのずっと大阪住まいだ・・。
307300:2007/02/06(火) 07:31:12 ID:UZyoBXwk
>>304
なる。
308名無し野電車区:2007/02/06(火) 11:52:40 ID:WF0MPtWN
両毛線足利駅はメロディ化の上、曲を「♪渡良瀬橋」にしてくれないかな…
309名無し野電車区:2007/02/06(火) 17:50:41 ID:rkVF3BiL
拝島5番線の曲聞いて頭痛くなったやついるか?(ちなみに俺は痛くなった)
310名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:35:22 ID:K8AQScOI
>>309
ならない。ちなみに俺はあの曲が1番好き。
311名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:47:26 ID:Gndp7mgz
しなの鉄道の発車ベル(メロ)って今もあるのだろうか・・
312名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:49:56 ID:4gPnkzm4
>>309
俺電話着信音に設定してるが。
しかし電話は掛かってこない。
313名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:37:23 ID:D7ahigds
>>309
あの曲ってNARUTOのが消滅してからは拝島だけ?
314名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:30:53 ID:LZfGLhBP
>>312
vipで晒したらかかってくるさ
315名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:32:18 ID:T6CdPwZc
>>306
北千住3番線初めて聴いた
良い曲だな
316名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:51:53 ID:JQD/cCvi
快晴の一日と仮定していくつかのタイプに分けてみた
【朝一始発】
◆Water Crown◆Cielo Estrellado◆sunrise
◆Verde Rayo◆太平洋の海岸での生命の誕生(水戸7)
◆大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム(水戸5,6)◆青葉城恋唄
【午前から正午前後】
◆牧場の朝(箱根ヶ崎1)◆春〜new ver.(南流山1)◆春待ち風
◆春(高尾2ver.)◆春の雪解けの小川のせせらぎ(水戸1,2)◆雪解け間近
◆浜千鳥◆府中1(甲府1)◆光と風と◆SF10−31(柏1)
◆線路の彼方◆木々の目覚め◆瞬く街並み◆ホリデイ◆大阪環状線発車メロディ
【昼間の主要駅】
◆JR−SH3◆広島地区2(広島2,6)◆広島地区(広島3,8)◆鉄道唱歌
◆JR−SH−2−1(東京2)◆JR−SH5(熱海等)◆旧八王子駅1番線(本庄)
【午後(昼下がり)】
◆夏が来れば(武蔵高萩)◆草原(絶滅)◆日本庭園の水と草木(水戸3,4)
◆遠い青空◆あざみ野◆すすきの高原◆すみれの花咲く頃◆信濃(上諏訪1)
◆JR−SH−2(御茶ノ水4)◆新雪(福生)◆くるみあそび◆秋(高尾4)
【夕方の主要駅】
◆相模(藤沢1)◆広島地区2(広島2,6)◆広島地区(広島3,8)
◆証城寺の狸囃子◆こころ(絶滅)◆Gota del vinet◆せせらぎ
【黄昏時】
◆清流◆川越(西川越高麗川方面)◆春◆新橋1(熱海方面)◆新橋2(東京方面)
◆北千住2(上野方面)◆北千住3(いわき方面)◆小川のせせらぎ◆あさの静けさ
◆スプリングボックス◆シンコペーション◆Cappaccino◆府中2(甲府2)
【夜】
◆airly◆sunny islands◆twillght
◆星空の下◆メロディ◆武蔵野(西国分寺4)
【終点1つ前】
◆JR−SH4−1(宮原等)◆See you again
◆雲を友として◆Verde Rayo V2(京葉)
317名無し野電車区:2007/02/07(水) 12:26:57 ID:/li7kcDs
すまん>>316の訂正っス
【夕方の主要駅】
◆広島地区2(広島2、6)◆広島地区3(広島3、8)⇒◆広島地区1(広島1、5)◆広島地区4(広島4、4)
318名無し野電車区:2007/02/07(水) 19:06:19 ID:Ze/r1bva
>>311
健在だよ。屋代はもう鳴らないかもね。あの駅はマジで絶望だからな。
319名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:53:32 ID:THbmUkvL
>>316
こんばんわ。関東地区が沢山ありますね。
多摩地区に一時いたので、なんか懐かしいです。
南武線(超ローカルw)とか中央線なんか良く乗ってました。
あの辺はのんびりした曲が多く使われてたんですよ。
ググってうまくヒットさせるコツとかありますか?   長文スマソ
320名無し野電車区:2007/02/08(木) 07:25:11 ID:86ovVeiR
321名無し野電車区:2007/02/08(木) 08:05:05 ID:BMVMto94
>>319
おはようございます。Web検索なら、
「発車メロディ・・・○○○←聴きたい曲」
でいけば、ヒット率が良いと思います。できたら“実録”を扱っているサイトさんが良いかもしれません。特に
「太平洋の海岸での生命の誕生」・「大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム」・「春の雪解けの小川のせせらぎ」・「日本庭園の水と草木」=水戸
「SF10−31」=柏
「青葉城恋唄」=青葉通
「証城寺の狸囃子」=木更津
これらは、メロディが豊富な関東・東北地区でもほとんど聴くことができません。また、
「信濃」=長野地区
「広島地区」=広島等
本当にその地域独特のもあります。東京近郊で身近な路線では、
・常磐線・千葉方面・八高線・青梅線
に珍しいメロディが良く導入されているようです。>>316には書きませんでしたが、
第三の男(恵比寿駅)
ひみつのアッコちゃん(青梅駅)
仙台地区(東北新幹線=仙台駅)
・希望の街(京浜東北線=大宮駅・浦和駅)
等もお勧めです。また同じ「Cielo Estrellado」や「Verde Rayo」でもバリエーションの違いがあり、
それぞれの『聴き比べ』を楽しめるサイトさんも沢山あります。
・東武東上線の池袋駅・東武本線の鬼怒川温泉駅・小田急線の小田原駅・富士急行線の大月駅・西武池袋線の各駅
等、私鉄にも魅力あるメロディは沢山あります。発売されているCDは
『JR東日本 発車メロディーオリジナル音源集』『JR東日本 発車メロディー・特急車内メロディー音源集〜山手線全駅+α〜』等
もあります。長文になってしまい失礼しました。この機会に是非ご参考になればと思います。では失礼します。
322名無し野電車区:2007/02/08(木) 08:14:57 ID:qgUOgNIz
神田変更age
323名無し野電車区:2007/02/08(木) 08:23:53 ID:5T4boEt7
mjd?>>322
324名無し野電車区:2007/02/08(木) 08:56:02 ID:93IWaS3Q
>>320
やっぱ実録
325名無し野電車区:2007/02/08(木) 09:26:35 ID:+Pr/nrEm
ウィキで色々検索したら知ったが、Gotaのエンドレスって
かなり昔(1990年代前半)に南武線の武蔵新城で使われてたのね。
生まれてこの方沿線住人なのに全く知らなかった。
いや、もはや記憶に無いだけかもしれない。
326名無し野電車区:2007/02/08(木) 16:32:46 ID:HMDFni6i
>>323
とりあえず5番 sunny islands 6番 ホリデイだそうだ。
めろぼより。
327名無し野電車区:2007/02/08(木) 16:42:47 ID:oNNc55dj
>>326
他はアキバと同じ予感
328名無し野電車区:2007/02/08(木) 17:44:33 ID:MPqpGla0
でんきやさんのいうことそのまんまだな。
329名無し野電車区:2007/02/08(木) 17:49:23 ID:HMDFni6i
>>327
1〜4番はヘコなし。
同じくめろぼより。
330名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:44:01 ID:dnPqck7s
次は稲城長沼か。

更新してもメロの変更はたぶんないな。
331名無し野電車区:2007/02/08(木) 22:37:35 ID:HMDFni6i
>>330
まだ浜千鳥残るのか?
332名無し野電車区:2007/02/09(金) 08:01:28 ID:NkaK5GoY
>>331
他の駅も浜千鳥のままだから多分残る。

西府ってどうなるんだろ・・・
333名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:13:10 ID:3r32XbcG
毎日毎日JRのホームはうるせーな。苦情があっても毎日みんなが使わなきゃならないから
やめようとしない。足元見てやがるw 私鉄のベルを聞くとほっとしてしまうのが異常だw
334名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:41:34 ID:jl1mqHaO
西武乗ったら発狂するんだろうな。この池沼。
335名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:53:10 ID:ehKjkgGV
新宿線下りのメロディーは、ヘンだから変えて欲しいと思うけど、
当分は無理そうだな。
336名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:57:06 ID:Ox7RhBLB
【鉄道】「青春18きっぷ」今春は特別価格8千円、記念ホームページも…JR発足20周年記念で[02/08]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170944013/l50

★「青春18きっぷ」特別価格8千円で JR20周年記念

 JRグループは8日、今年4月のJR発足20周年を記念し、普通列車乗り放題で人気のある「青春18きっぷ」を
通常よりも3500円安い8千円の特別価格で販売すると発表した。
 青春18きっぷは学校の春、夏、冬休みに合わせて販売される企画切符。普通、快速列車の普通車自由席なら
JR全線で計5日間、自由に乗り降りが可能で、年齢制限はない。
 販売期間は20日から3月31日まで。使用期間は3月1日から4月10日までで、JRの主要駅や旅行センター、
主な旅行会社で販売する。

朝日新聞 2007年02月08日20時27分
http://www.asahi.com/life/update/0208/010.html

また、発足20周年を表現したロゴマークを制作するとともに、専用のホームページからダウンロードができる
JR各社の代表列車の壁紙プレゼントを実施いたします。

専用ホームページアドレス:< www.jr-20th.com >(平成19年4月1日から5月31日まで)

JR東海(日経プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152536&lindID=5



おいお前等、今度の春は18切符で日帰り録音小旅行にでも出てみたらどうでしょうか。
337名無し野電車区:2007/02/09(金) 11:59:00 ID:3r32XbcG
>>334
山手線乗ったら発作起こすだろうなこの知的障害者カタワはwwwwww
338名無し野電車区:2007/02/09(金) 16:52:10 ID:FD+rAFhH
>>336
これ使って高崎問屋町へ行こうとしてる俺はボンビー。
録音するかは分からないけど。
339名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:51:14 ID:iJTIhdhs
>>333
要するに私鉄のメロは名曲であると言いたい訳でつね
340名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:39:27 ID:lIM11Xl4
過疎ってるということは、みんな参加してるのか?
閲覧者の数の伸びがすごいww
http://www.nicovideo.jp/watch/utiW_0zOR_bdM
341名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:39:20 ID:+TEXc5CK
JREの北千住3番線よくね?
新も旧も好き。

ところで、上り下りともに音楽が同じなのってJREでは高崎線くらい?
342名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:02:29 ID:GhFbLyvk
>>341
つ[相模線全駅]
343名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:21:27 ID:cqJQ3de4
>>340
俺のSH-7が無いのは納得がいかねぇぞ!
344名無し野電車区:2007/02/10(土) 14:59:34 ID:uHbX79f4
>>341
上越&両毛
345名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:32:20 ID:2bvpgfdh
>>341
つ与野、北浦和
346名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:54:06 ID:hblA+3jE
発車メロディについて真剣に話し合ってるお前らに感銘を受けた。
347名無し野電車区:2007/02/10(土) 20:48:36 ID:zsWPOXTL
>>241
山手線は内外ともせせらぎの駅が沢山ある
348347:2007/02/10(土) 20:49:45 ID:zsWPOXTL
>>341
ドゾー
349名無し野電車区:2007/02/10(土) 20:53:03 ID:q7kYuwQ4
>>347-348
同じ駅で、って事だろ
350名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:06:22 ID:zsWPOXTL
>>349
田町 浜松町 神田

このあたりは内回りも外回りもせせらぎ
田町や浜松町は昔は京浜東北も南行北行ともに雲ともだったが今はテイチクの別々のメロ(武蔵野線の組合せ)になってる。
351名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:54:26 ID:n4jaWY/v
前から思っていたけど、発車ベル使用状況の
東日本8-1番と8-4番ってどこが違うの?
352名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:33:38 ID:uVrksrmV
全然違うじゃん
353名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:49:33 ID:YPvcboC6
鎌倉と宇都宮の木々の目覚めって聞こえ方が全然違うよな
しみずのところより詳しく分類されたサイトってない?
354名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:14:57 ID:GhFbLyvk
>>351
高低

>>353
スピーカーとか駅のつくりとか環境に左右されるんじゃね。
俺も自分で録音した新宿と新松戸すすきの高原の音が微妙に違うから。
355354:2007/02/10(土) 23:18:04 ID:GhFbLyvk
高低じゃなくってテンポだった。
356名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:42:36 ID:q7kYuwQ4
>>350
あ、そうだったっけ。忘れてた。

>>353-354
スピーカーの良し悪しで決まるかと。
良ければ澄んだような音がするし、悪ければこもったような音がする。
色んな駅同士で比べてみると一目瞭然。
品川と大崎の「遊園地のある駅」なんかとても同じメロディとは思えん。
357名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:50:41 ID:ACZQyKUo
南武線も武蔵溝ノ口だけは上下共通だな。
登戸も南武線オリジナル時代はそうだった。
358名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:08:20 ID:PZ9qWzL7
北浦和駅の2番線、曲変えるか音量上げて欲しい。
東北線上りが来ると放送がかき消されて無音発車状態なんですが。
359名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:36:52 ID:iKu2P/gh
>>358
北浦和と与野はそのうち片方テイチクになるかもな。
多分南行がmellowtimeになるんだろうけど。

武蔵溝ノ口も片方or両方メロ変えるかもな。

とりあえずまずは京葉線メロ化祭りか。
まあ多分新浦安と同じメロだろうし、南船橋中線は武蔵野線標準のスプリングボックスだろうけどな。
360名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:22:51 ID:qgg6gBwh
これデラワロタ↓
http://www6.big.or.jp/~hayachan/ 
池袋駅の「伝説のアレ」
1度聴いてミソ。(ガイシュツならスマソ)

361名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:38:42 ID:FQaj6ISL
YOUTUBEのピアノのメドレー聞きました
感動しました(´∀`)
MDに落として車でクラシックとして聞いてます
362名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:59:14 ID:ccV8TS71
このサイトに東京京葉線地下ホームの発車メロディがあるよ

http://www47.tok2.com/home/cs381/mobile/top.html
364名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:55:21 ID:BkhToRY1



で?
なんとなく…
366名無し野電車区:2007/02/12(月) 02:38:58 ID:9MU/hCCm
>>363
宣伝乙

他に色んな意味で神掛かったサイトがあるから
367名無し野電車区:2007/02/12(月) 03:23:37 ID:MfmLl9WD
>>362の後に持ってくるサイトじゃねぇな>363
368名無し野電車区:2007/02/12(月) 09:43:13 ID:i3Rkv98x
>>343
永楽メロディーやカンノがないのも納得イカナイ
帝地区やG刑ばかりだしやがって
369名無し野電車区:2007/02/12(月) 09:53:22 ID:qPXEcITx
>>368
GKはいいだろ
まぁ永楽とカンノが無いのはあれだけど
370名無し野電車区:2007/02/12(月) 10:34:05 ID:iD8gZVOe
>>363
折原と魔人だけで充分だからいいや
371名無し野電車区:2007/02/12(月) 11:09:31 ID:9ll71n3a
7〜8年前だったら、京葉地下のフルコーラスあるだけで神だったな…
372名無し野電車区:2007/02/12(月) 11:58:40 ID:Jp9HlWH0
>>370
使用状況や発メロドットコムまで対象外かよw
373名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:28:44 ID:niSKc8P6
724 :名も無き音楽論客 :2007/02/12(月) 12:18:13 ID:0R5YStFw
東京駅の中央線のホームの
C  G   Am    Em

端のほうに人が集まってる
F  C     F    G
374名無し野電車区:2007/02/13(火) 01:54:52 ID:il7cLoDT
愛知環状の接近メロディーが聞けるサイトってありませんか?
スレ違いだったらスマソ
375名無し野電車区:2007/02/13(火) 02:58:32 ID:/SpF5Jr+
結局、数ある発メロで使用駅数がいちばん多いのは???
やっぱり 「Gota del Vient」
でいいかな???
「JR-SH1」「JR-SH2」「春」「Water Crown」「Verde Rayo」も多いが・・
376名無し野電車区:2007/02/13(火) 03:38:29 ID:WzlDAajc
>>375
旧信濃町メロディー
377名無し野電車区:2007/02/13(火) 16:42:15 ID:XIV+HGUr
>>374 hatsumelo.comとかmajin houseとかかな。あとは適当にググると出てくる。
378名無し野電車区:2007/02/13(火) 17:51:32 ID:e/hOG1bb
>>375
「Water Crown」らしい
バージョン違い多いしね
379名無し野電車区:2007/02/13(火) 18:11:49 ID:q/YMsB1A
JR御茶ノ水駅の総武緩行線西行きホームのメロディーが好きです。
なんとなく切ない感じがいいです。
東日本地域7-3番好き
381名無し野電車区:2007/02/14(水) 08:03:23 ID:HKh+fZsi
今めろぼ行ってきた
一瞬千葉がメロ化したように見えたorz
382名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:26:49 ID:ZurIuezX
>>379
gokankobo?
383関東人:2007/02/14(水) 22:27:29 ID:K9lsig0Y
某HPのを聞いたが
阪急の終列車用の「第三の男」は発メロというよりBGMのようにかなり前からフルコーラス流しっぱなしなんだな。
384名無し野電車区:2007/02/16(金) 01:03:21 ID:8e7wIZXn
保守
385名無し野電車区:2007/02/16(金) 02:00:19 ID:NBJbZ3wN
土浦よくね?
おれマヂ好きなんだが・・・
386名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:10:21 ID:aYMdg9oa
>>385
ナカーマ!!
昔はよく複数コーラス流れたよなぁ。
いわきもいいぞ。
387名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:07:57 ID:p/N5MxGn
>>385
昔はかなりの爆音だったな。そん時はウザくて嫌いだった。
388名無しの電車区:2007/02/16(金) 19:19:55 ID:zMGfgIAO
土浦よりもいわきのほうがよい。
389名無し野電車区:2007/02/17(土) 10:26:44 ID:oQv85ssY
>>388
「ます」と「春の歌」はいいな。
田舎だから列車が少ないのがアレだが。


常磐線の一番のお気に入りは湯本のしゃぼん玉だけどな。
390名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:03:08 ID:V4OlArhQ
瀬戸の花嫁がいい
391名無し野電車区:2007/02/17(土) 12:33:54 ID:drzkfhQC
いやいや「いつでも夢」をでしょ
392千葉県人:2007/02/17(土) 12:38:23 ID:4Jv6+2fx
いつでも夢も良かったな・・








あれ?いつでも夢をって何処の駅だっけ・・・・・・・・
393名無し野電車区:2007/02/17(土) 15:10:29 ID:D+a0yhsR
>>392
カエレ
394名無し野電車区:2007/02/17(土) 16:09:36 ID:MUYf2FaP
JR東日本 駅発車メロディメドレー模範回答
http://www.nicovideo.jp/watch/utjC6AIwNgjKE
395名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:23:59 ID:D+a0yhsR
これ、ほとんど元音源がhatsumelo.comのじゃん?
396名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:27:41 ID:D+a0yhsR
orioriだった。
397名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:33:07 ID:rE7vw8FJ
折尾駅は「won't be long」にして欲しい。
398名無し野電車区:2007/02/18(日) 03:53:52 ID:TPR5+F3+
>>394
10分にあわすためか?、清流と京葉Verdeが省略されているのが痛い
399名無し野電車区:2007/02/18(日) 09:48:51 ID:CtwbzPlK
>>398
しかも10分に合ってないという
400385:2007/02/18(日) 10:02:10 ID:RTnrdGcm
>>386-389
サンクス
土浦のオレのお気に入り
http://hisaai-hp.hp.infoseek.co.jp/JREast/055.mp3
で、一番線は
http://hisaai-hp.hp.infoseek.co.jp/JREast/054.mp3

いわきは(ナカナカイイ!)
http://hisaai-hp.hp.infoseek.co.jp/JREast/117.mp3
http://hisaai-hp.hp.infoseek.co.jp/JREast/118.mp3
今聞いたら好きになった
401名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:27:09 ID:dBrd/mpN
テイチクは5秒メロ作らないのか?
402名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:36:52 ID:1/qc95AN
>>401
立川8番線他南武線で多用されてるテイチクメロですごく短いのがある。
大崎7番線もか。
403名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:56:04 ID:UbPWJEw0
テイチクで短い曲は春待ち風・花のほころびくらいか。どちらも約5秒。
404名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:11:51 ID:dBrd/mpN
相模線は変わらないのかなと思ったけど選択肢はその2曲か。
相模線は茅ケ崎と橋本以外長いメロ使えないからな。
405名無し野電車区:2007/02/18(日) 12:45:56 ID:VuoZVvd7
>>403
おいおい、光と風と(だっけ?)を忘れちゃ困る
406名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:41:45 ID:1/qc95AN
>>404
別に短い曲を入れなきゃいけないわけじゃないだろ。
ただ即切りされるだけw
北小金とか見てみろww
407名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:47:18 ID:i3teS0w3
そういや、相模線で思い出したが、相模線メロや南武線メロ、
東海道線の藤沢や茅ヶ崎あたりのオリメロ、成田空港のメロを
作ったのは同じ所? 音色や曲の長さが似ているが。
408名無し野電車区:2007/02/19(月) 11:36:33 ID:gre2CIci
塩沢さん
409名無し野電車区:2007/02/19(月) 12:18:11 ID:MkrYPfZj
山梨市メロ化まだ?
410名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:33:09 ID://Np7W67
>>409
まだ予定無し。
411名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:40:03 ID:z/3k928+
山梨四肢と言って思い出すのはますだのあれだな・・・・
412名無し野電車区:2007/02/20(火) 10:18:38 ID:CI7CuvVM
どうかGota del VientとVerde Rayoの読み方を教えてくらはい。
スペイン語ってスペル通りにそのまま読んで良いの?
413名無し野電車区:2007/02/20(火) 12:03:18 ID:2I3pNjO0
ゴータ デル ヴィエント
ヴェーダ ラーヨ


シェーロ エステラード
ウォータークラウン
414名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:15:53 ID:ZUPbAq/K
いまさらだけど音源CD買った
Verde Rayoの最後がぶつ切りだけどこんなもんなんか?
415名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:34:36 ID:v9UoAo/4
>>414
買ってから言うのもなんだが、正直そのCDはテイチクのメロディ以外手抜きなのでお勧めできない。
発売当初はこのスレでも結構叩かれてたしな。俺も期待して裏切られた一人だ。
416名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:18:24 ID:ZUPbAq/K
>>415
そうなのか・・・大好きなVerde Rayoが・・・orz
まあある程度楽しめるからいいか
上野16番線の発車メロディはあんなふうではないのに… テイチク あんたひどいよ アホみたいに似てねーよ
418名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:19:43 ID:NXYFyF5G
サウンドファクトリーもひどい
特に品川3番
419名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:31:03 ID:9XNHTIbJ
函館の発車メロディって結構いいね。
420名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:44:34 ID:ei3O2Rpd
>>414
あのCDはせせらぎも酷い。まるでMIDI。
あと、俺の好きな周辺106や周辺110、金町の2曲などが入ってないのも悲しかったな。
421名無し野電車区:2007/02/21(水) 17:40:53 ID:/KAKHJR+
今年はご当地音源ってガイシュツ?
422千葉県人:2007/02/21(水) 22:28:57 ID:lvDXOyxC
>>397won't be longってどんな曲?
423名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:13:15 ID:ei3O2Rpd
>>422
オリオリオリオリーっていう曲
424名無し野電車区:2007/02/22(木) 02:45:07 ID:rxfwCpEV
>>422
若いんだね。
425名無し野電車区:2007/02/22(木) 12:48:02 ID:9H3+UXYp
いやこの前エグザイルとコウダクミが歌ったじゃん。
426千葉県人:2007/02/22(木) 15:48:00 ID:rDZs9itl
>>423-425いやいや発メロverで・・
427名無し野電車区:2007/02/22(木) 17:40:52 ID:c5Pdr6Ul
>>426
もう、このスレに来ないでくれる?
428名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:21:19 ID:9H3+UXYp
>>426
(´・ω・`)???
429名無し野電車区:2007/02/23(金) 00:51:45 ID:ENJKp5GO
新宿に新しく入るメロはどうなる???
430名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:53:34 ID:BOixb8y8
今週の月曜か火曜からか、阿佐ヶ谷の快速ホームの音質が良くなってた
431名無し野電車区:2007/02/23(金) 06:09:47 ID:prUFllbn
せーんろーはつーづくーよーどーこまーでー チャラララァラララン♪
432名無し野電車区:2007/02/23(金) 14:52:03 ID:oOk2jfkO
JR東日本ご当地発メロ集
八王子、舞浜、仙台、あおば通、西立川、水道橋、海浜幕張などを収録
http://www.youtube.com/watch?v=rQJcAeJH8Vo&NR
433名無しでGO!:2007/02/23(金) 18:17:06 ID:KrBVfSNL
>>432
悪質な宣伝乙。
434名無し野電車区:2007/02/23(金) 22:02:11 ID:W4Ertpze
中野のメロ変まだ〜??
435名無し野電車区:2007/02/24(土) 03:06:12 ID:9l1JMhh8
国分寺の自動放送装置&スピーカー更新まだ?
436名無し野電車区:2007/02/24(土) 16:57:27 ID:1VbirFYM
>>432のように、何十曲の発メロがまとめてあるものとかない?
437名無し野電車区:2007/02/24(土) 17:05:59 ID:GsLevNF9
CDを買うのが一番だろうね。
438名無し野電車区:2007/02/25(日) 04:41:09 ID:EFi8ID9G
>>432
いきなり延々と恵比寿の糞メロ聞かされるので鬱、あとはいいけど北千住ほしかった

関連だけど、ニコニコ動画見れなくなった・・・
439名無し野電車区:2007/02/25(日) 08:41:07 ID:Xrrik15L
>>438
北千住のはご当地じゃねーだろ
440名無し野電車区:2007/02/25(日) 10:57:21 ID:j2l/INFV
>>429
春箱とサニーアイランズって聞いたがどうかな?
441名無し野電車区:2007/02/25(日) 11:21:11 ID:h5XkrOn+
440
青梅線の組み合わせがいいと思います。
442名無し野電車区:2007/02/25(日) 11:54:42 ID:syRH/TTy
西八王子の下りが低音verになってた
既出?
443名無し野電車区:2007/02/25(日) 13:23:09 ID:N6pmD/p6
>>440
無難な選曲かもしれないが、もっとサプライズなことがあると思われ。
たとえば、新曲
444名無し野電車区:2007/02/25(日) 18:42:28 ID:rrxdPEj5
72 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2007/02/21(水) 21:33:04 ID:chF7oj9V0
おまいらなら、玄関のチャイムを『教会の見える駅』
に変えちまった漏れの気持ちも理解できるよな?
445名無し野電車区:2007/02/25(日) 18:48:27 ID:YU/qSK0j
おまえらもちろん、メール着信と電話着信も発メロだろ?
俺はメール=ATOS接近音 電話=ベルの響き
446名無し野電車区:2007/02/25(日) 20:04:44 ID:eRkcuwOZ
>>441
お前、ただでさえ毎日鬱になってるのに、新宿でも鬱にさせる気か
447名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:11:55 ID:03ziFoBy
>>445
俺は 電話=mellow time メール=twilight だお。
448名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:17:56 ID:j1713/Kn
着うたで海の駅 SunnyIslands 木々の目覚め すすきの高原をいれてるオレは勝ち組?
449名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:27:05 ID:zqy5hkcA
電話=Water Crown(短縮版)メール=浜千鳥 な俺が来ましたよ
450名無し野電車区:2007/02/25(日) 22:59:09 ID:03ziFoBy
個人的に、新宿駅の新ホームは「星空の下」と「雪解け間近」が良い。
稀少メロディーって事で。
451名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:25:43 ID:4Ejdwa9h
俺は熱海のJR−SH5
452名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:41:35 ID:PXUikBrt
>>450
そんな不協和音と、キンキンうるさい曲はイラネ
453名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:49:56 ID:cfCZrOwg
テイチクより東洋メディアかGKにしてくれ
永楽でもおk


ご当地は勘弁な
454名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:57:42 ID:FprI8yid
新宿駅の新ホームは「煌く街並み」と「sunny islands」きぼんぬ。
455名無し野電車区:2007/02/26(月) 03:22:10 ID:iluC3Igq
新11番線は『風と共に』
新12番線は『煌めく街並み』
456名無し野電車区:2007/02/26(月) 09:49:02 ID:oxTvFhZi
新宿の新11・12番線に未使用曲が入ったらチンポ切ってうpする
457名無し野電車区:2007/02/26(月) 10:47:29 ID:22eLDwBB
5 新曲
6 新曲
7 海岸
8 すすき
9 美丘
10 seeyou
11 今の曲
12 目覚め

になりそうなきがする
458名無し野電車区:2007/02/26(月) 11:59:40 ID:ApjWpGnZ
あえてベルとか。
459名無し野電車区:2007/02/26(月) 15:38:02 ID:cfCZrOwg
ここはあえて「こころ」と「四季」復活じゃね?
460名無し野電車区:2007/02/26(月) 15:43:07 ID:2MVaVQjZ
>>459
おまいの脳内はそうかもしれないな
461名無し野電車区:2007/02/26(月) 15:49:46 ID:PpC7ZnH4
>>457
新曲はない
462名無し野電車区:2007/02/26(月) 16:33:02 ID:fNMhwYns
GKに期待
463名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:36:41 ID:YpI5TWz7
いつから新宿駅新ホーム使用?
464名無し野電車区:2007/02/26(月) 20:09:26 ID:Gd9mp3e4
465名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:03:04 ID:Gl/VDU/o
せっかくだからヤマハ復活さしとくれ。
レトロなヤマハ発メロと今の新型車両とのギャップに萌える。
466名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:49:51 ID:cfCZrOwg
ここはあえてヤマハの新曲
467名無し野電車区:2007/02/27(火) 00:23:02 ID:aPKwC994
西も東並の発メロ導入してくれないかなぁ。
メロの種類豊富な東が羨ましいよ(´・ω・`)
468名無し野電車区:2007/02/27(火) 11:52:54 ID:QIRvCOIF
9番線「ピアノと小鳥の鳴き声」
10番線「ハープとせせらぎ」
11番線「小川のせせらぎ」
12番線「木々の目覚め」
だったらいいな。
469名無し野電車区:2007/02/27(火) 12:36:09 ID:RgLQTWfq
ここはあえて新宿駅長が酔ってカラオケで歌った演歌
470名無し野電車区:2007/02/27(火) 13:51:31 ID:of/8+W6p
>>469
懲戒免職だな
471名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:24:54 ID:vxq/CG2g
結局>>440だろうな…

ツマンネ
472名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:26:50 ID:rZTyW0dL
まぁ俺からするとテイチクの中でもまだマシなほうだからいいんだけど
473名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:45:49 ID:wkt1d2NG
bellの響きが好きだがあまり使われてないよね
474名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:53:44 ID:8AabEpxK
どのメロディを入れても新宿のイメージや雰囲気に合わないと思うのは俺だけか?
長期間使われてるからだと思うが、新宿には今の14(正確には15)曲とヤマハメロが一番マッチする。
475名無し野電車区:2007/02/27(火) 16:56:01 ID:WhELyPVS
>>442
mjd?
俺高尾だから普通に聞きに行こうと思えばすぐ行けるがw
476名無し野電車区:2007/02/27(火) 17:06:34 ID:RZwFqX/2
>>475
うん、本当。

小VOSSが大量に設置されてた。
477名無し野電車区:2007/02/27(火) 17:08:24 ID:4sYOqDKT
束管内でも長距離列車の発車の際には、
函館駅の曲(銅鑼右衛門じゃないやつ)を使用きぼんぬ。
478名無し野電車区:2007/02/27(火) 18:13:33 ID:vUV1wtv6
東北はいい曲が多いよな。しゃぼん玉とか、青葉城恋歌とか、
仙石線石巻メロディとか、仙台駅新幹線メロディとか。
479名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:35:39 ID:Mma7nqVK
新宿の新発車メロディは、おそらく新5番・6番に入ると思います。
で現5番・6番の曲は、新9番・10番に移ると思います。
つまり>>457のパターンです。
ところで、>>440のソースはどこですか。
480名無し野電車区:2007/02/27(火) 22:37:17 ID:90ZR2Hmc
ところで何で酉は発車メロディーを導入しようとしないのか?
唯一あった環状線の発メロも撤廃されてしまったし何を考えてるのか…
481名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:27:44 ID:D90p3ynY
舞浜の鼠メロを公開してるサイトって多いけど
鼠側からは何とも言われないの?
482名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:13:02 ID:NI0CSK5x
>>480
地域性。
発車メロディのメリットが生かされなかったんじゃね?
483名無し野電車区:2007/02/28(水) 01:48:39 ID:dIeFPR3q
>>481
言われないんじゃなくて発見されてないだけでしょ。
まあ、個人で細々とやってれば黙認されるかもしれないが、
もし、話題にでもなってアクセス殺到になったらそうはいかないかもな。
484名無し野電車区:2007/02/28(水) 03:19:32 ID:guPzNwef
>>480
関西はいらちばっかりだから流暢にあんなの流してたら即クレームだな。
まあゆっくり流しているほど人の乗り降りないから単に時間の無駄→これが関西人の
いちばん嫌がることだから。環状線の短めメロなくなったのはそういう理由じゃない?
地下鉄の発メロも短いし、JRも比較的クレームの出にくい接近メロは生き残っているし。
485名無し野電車区:2007/02/28(水) 03:33:24 ID:guPzNwef
>>482
間違っているところは「発車メロディのメリット」っていうけど、決してメリットばかり
じゃない。悪く言えば「駆け込み乗車促進メロ」だ。
そういう意味では接近メロが上下線で違うほうが有用で、都心のATOSの接近チャイム
(上下同じ)より実際役に立つでしょう・・・。
まァもっとも関西ではあんな粋なものを聞きながら・・っていう土壌なしだから(涙)。
486名無し野電車区:2007/02/28(水) 06:53:53 ID:CkB/DspN
最近の酉は毎回車掌が「○○行き発車しますドアにご注意ください」と言うのがうざい ガラガラの終点前駅でも…
大阪環状線メロは駆け込みを誘発するからやめたと聞きましたが…
487名無し野電車区:2007/02/28(水) 07:47:29 ID:kRoBNXuJ
し尺束目木は、3月より新しい「発車メロディ」を採用すると発表した。
これは同社が行っている「ちばデスティネーションキャンペーン」の一貫
として行われるもので、千葉県などで以前長期にわたって放送されていた
「千葉日報ニュース」のテーマをモチーフに製作され、今後3月より首都圏
各地の駅において使用される予定。
このことに関して同社は、「千葉県民が長年親しんできたこの曲を流す
ことで、少しでも皆さんに千葉県に目を向けてもらえると非常に喜ばし
く思います」とコメントしている。(ウソ

http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/snd200702270046180e57b.mp3
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&startno=10&id=343568
488名無し野電車区:2007/02/28(水) 20:47:58 ID:iB7Hab0+
>>429
1mellow time
2fare well
3煌く街並み
4夏色の時間
5遠い青空
6風と共に
7海岸通り
8すすきの高原
9美しき丘
10see you again
11小川のせせらぎ
12木々の目覚め
がいい。

>>440
春箱って何?
489名無し野電車区:2007/02/28(水) 21:10:07 ID:mG7T6SGF
>>487
何この自殺を促すような曲はw
自殺者多数出そうな悪寒w
490名無し野電車区:2007/02/28(水) 22:12:42 ID:jOhF8m+9
>>487
怪獣映画みたいな曲だな。
491名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:39:55 ID:ApDisd7N
新宿のメロはこうなるらしい
1mellow time
2farewell
3sunny islands
4スプリングボックス
5遠い青空
6夏色の時間
7海岸通り
8すすきの高原
9美しき丘
10see you again
11小川のせせらぎ
12木々の目覚め
13メロディ
14新たな季節
15airy
492名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:50:56 ID:SjE1ns7B
>>491
やり直し
493名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:58:42 ID:VIdBzbYI
友部のメロ変を忘れるな。
494名無し野電車区:2007/03/01(木) 17:07:19 ID:4zoH3Dtj
>>493
あと3日ね
495名無し野電車区:2007/03/01(木) 17:19:18 ID:53zzO3EQ
釣りだろ
496名無し野電車区:2007/03/01(木) 20:50:00 ID:rHbTWLmS
発車メロディのいい着メロサイトってある?
497名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:20:17 ID:390DTKyb
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2007/03/31_e282.html
3/1(木)コラムの花道
3/1(木)ストリーム・コラムの花道は、“鉄道系タレント”でもある
日本のフュージョンバンド「カシオペア」のキーボーディスト
向谷実さんをお迎えして「鉄道と音楽」

ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070301.mp3

今年中に某鉄道会社の全発車メロディーを
向谷さんが担当されるそうです
(具体的社名は出ませんでしたが)
498名無し野電車区:2007/03/01(木) 21:20:58 ID:53zzO3EQ
実録のサイトなら知ってるが
499名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:05:24 ID:Etfztfe4
>>481
2曲とも曲そのものは鼠専用というわけではなかったと思われ
500名無し野電車区:2007/03/01(木) 22:26:37 ID:O2xqzngd
>>497
けち王に期待。
501名無し野電車区:2007/03/02(金) 00:18:52 ID:wFM0YGvV
>>489-490
これでもかなりマイルドになってると思うぞw

オリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=1fY3YCZO3zw
502名無し野電車区:2007/03/02(金) 01:12:22 ID:wt/UQhZ8
3月中に山手線と京浜東北線の並行区間の某駅でメロ変があるみたいだな。
503名無し野電車区:2007/03/02(金) 10:32:15 ID:HNnMUsza
飛田給は断られたんだ・・・京王は厳しい?
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=mess/index&item=ide10070
504名無し野電車区:2007/03/02(金) 11:41:49 ID:FwYx5lXL
>>503
「安全面から」って言葉が意味不明。
京王も意味不明なコメントするねえ〜
505名無し野電車区:2007/03/02(金) 11:45:25 ID:FwYx5lXL
>>497
この人に曲任せると変な曲作りそう

吸収新幹線の曲が首都圏を占拠するぞwww
506名無し野電車区:2007/03/02(金) 13:51:37 ID:5bEmwD1w
>>497
「今年中に、某鉄道会社の、全ての発車メロディーを、私の曲に変わります」
「始発から終点までのルート(にある駅のメロディーを繋げると)、一曲(のメロディー)になります」

ということは、

▼現在「発車メロディー」を導入している鉄道会社
▼自社線が一路線しかない鉄道会社?

候補として「首都圏新都市鉄道」。
507名無し野電車区:2007/03/02(金) 14:11:51 ID:P8mG5DTQ
早く乗れ馬鹿が聞けなくなるのかよ・・・
508名無し野電車区:2007/03/02(金) 16:44:01 ID:FwYx5lXL
>>506
横浜高速鉄道
509名無し野電車区:2007/03/02(金) 21:45:37 ID:Tzkn5KLi
残念横浜高速は2路線ある。

どうでもいいが。
510名無し野電車区:2007/03/02(金) 22:16:12 ID:PB+ODBt1
TXの5秒曲好きなんだけど…あれをつなげて2分くらいの曲にΣ( ̄□ ̄;)ありえねーむしろJR酉に欲しい駅アナウンスも短くしる
511名無し野電車区:2007/03/02(金) 22:59:15 ID:FwYx5lXL
>>509
こどもの国線か!!!
512名無し野電車区:2007/03/03(土) 07:30:22 ID:qUaNBgUC
>>502
西日暮里に3000点
神田は現状維持だと思う
513名無し野電車区:2007/03/03(土) 08:53:43 ID:pqRO5P1K
>>506
多摩都市モノレールも当てはまるね。
514名無し野電車区:2007/03/03(土) 11:49:42 ID:FJPQ8FqZ
会津若松の曲最高
515名無し野電車区:2007/03/03(土) 20:59:46 ID:iV7ikXU9
多摩都市モノレールはやめてくれ。
GK消すなよ。
516名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:13:50 ID:GCnHU8gS
>>512
あそこはメロ変つーか放送機器更新がありそうだな。
517名無し野電車区:2007/03/03(土) 21:59:41 ID:SnUsLkrm
518名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:06:37 ID:GCnHU8gS
519名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:13:17 ID:8IclhJHD
残念なことに多摩都市モノレールです。
発車メロまもなく更新予定です。
なお、接近放送も変わります。
『(ピンポンパン)まもなく 1番ホームに電車がまいります。ご注意ください。』
520名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:36:59 ID:hm3JqVL9
>>519
多摩都市モノレール!?結構あのメロ好きだったんだけどな〜残念だ。
カ○オペアはもういいよ。どうせ九州新幹線のアレでしょ??
火曜日とか変更してないよね?してなかったら行こうかな??

余談だけど、友部の曲はやや長いらしい。

521名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:27:42 ID:66r0QhLF
友部ってもうかわってんの?
522名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:31:55 ID:NjdcVQmS
>>521
もう変わってるよ。
神田5・6番線の発車メロディはいつごろ変わったの? いつのまにか変わってたんだけど
524名無し野電車区:2007/03/04(日) 19:40:09 ID:XRWBcAyU
Cielo Estrelladoのノーマルバージョンが聞ける駅は
ついに小山くらいになってしまったな。
525名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:54:46 ID:EqSbbGed
>>524
そんな君は横須賀線へ。
526名無し野電車区:2007/03/04(日) 22:09:50 ID:Sej4GvVy
友部聴きたいけど、まだ公開されてないかな?
527名無し野電車区:2007/03/04(日) 22:35:38 ID:r/9ZrhVH
>>526
某サイトにうpされてるね
528名無し野電車区:2007/03/05(月) 06:28:12 ID:vyAFMP2U
>>524,525
使われてるのは他には
白河、北鎌倉、保土ヶ谷、逗子、東逗子、横須賀、衣笠、久里浜、幕張、蘇我、国府津
くらいか?
529名無し野電車区 :2007/03/05(月) 09:02:18 ID:9UzTRist
友部きいたけど、なんか音色が安っぽいな・・・

>>528
久里浜は放送装置更新で音程下がったよ
530名無し野電車区:2007/03/05(月) 13:21:36 ID:mtfMVy0S
友部どのサイトで聞ける?
531名無し野電車区:2007/03/05(月) 13:24:18 ID:Oqk5neCt
>>530
新鮮な菖蒲
532名無し野電車区:2007/03/05(月) 18:33:32 ID:7D+eb1Ah
小山も近いうちにバージョン違いに変更するんじゃ?
533名無し野電車区:2007/03/05(月) 19:04:48 ID:vyAFMP2U
変わりそうだよな小山
534名無し野電車区:2007/03/05(月) 21:06:54 ID:klBZ7EPb
>>497
夏に放送されてた「ラジオスター」っつうラジオ番組に
向谷氏が九州新幹線発メロの件で出演してて、そんなこと言ってた。

確か関西の某私鉄って言っていたと記憶。
535名無し野電車区:2007/03/05(月) 22:43:56 ID:XruQ4RzX
じゃあ京阪しかないじゃん。
536名無し野電車区:2007/03/06(火) 00:11:33 ID:l9RIvIre
何でわざわざメロディ更新で音程下げるんだろうな。
低いバージョンは鬱になるからやめてほしいんだがw
537名無し野電車区:2007/03/06(火) 00:24:47 ID:vqMnxloE
むしろ低いバージョンが標準と思ったほうがいいんじゃね?
538名無し野電車区:2007/03/06(火) 20:51:12 ID:Oail3/rL
揚げ
539名無し野電車区:2007/03/06(火) 20:52:23 ID:E3eGYWZu
>>537
オリジナルの五反田が変えたからな
しかもその後あまり時間たたず同じメロディの西八王子も変わってるし
540名無し野電車区:2007/03/08(木) 07:58:01 ID:gVVPLiJO
から揚げ
541名無し野電車区:2007/03/08(木) 10:41:45 ID:NdIXLsUt
日野駅が「黄色い線まで」になった。
542名無し野電車区:2007/03/08(木) 12:44:56 ID:uuiQ4czG
水戸駅の発メロを携帯で聞けるサイトありましたら教えてください。
543名無し野電車区:2007/03/08(木) 15:39:16 ID:MELuhQPH
幕張本郷駅が「黄色い線まで」になった。
544名無し野電車区:2007/03/08(木) 15:43:05 ID:y7SKYh+6
三河島のメロが上下で入れ替わったらしい。
545名無し野電車区:2007/03/09(金) 01:56:43 ID:cqx8YTSw
>>542
小田急
546名無し野電車区:2007/03/09(金) 10:17:53 ID:n6WeNUE3
三河島は音質も向上した
547名無し野電車区:2007/03/09(金) 12:30:05 ID:ONhpq+fX
相模線同じのばかりでつまらないから、厚木駅変わってくれないかな。
548名無し野電車区:2007/03/09(金) 17:35:56 ID:sqpue5gw
仙台空港 twilight
美田園 WaterCrown(車載)
杜せきのした WaterCrown(車載)
549名無し野電車区:2007/03/10(土) 07:52:04 ID:Cisz2EAd
>>547
相模線にテイチク降臨か?
ちなみに上溝って駅は相模線メロじゃなくてごくフツーのユニぺだったりするw
550名無し野電車区:2007/03/10(土) 08:04:34 ID:Cisz2EAd
京葉線メロ化は千葉みなとから西に浸透していくのか
詳しくはめろぼへ
551名無し野電車区:2007/03/10(土) 12:19:49 ID:hDG+3iq4
ケータイの着メロサイトってありませんか?
552名無し野電車区:2007/03/10(土) 12:52:34 ID:Cisz2EAd
千葉みなと新曲age

それにしてもでんきやさんまた的中させたか
553名無し野電車区:2007/03/10(土) 12:54:57 ID:3t9mHH3w
野田線の柏と船橋に発メロ導入と♪にレスがあったが・・・。
マジすか?
554名無し野電車区:2007/03/10(土) 13:06:38 ID:7tKyc5OR
>>552
基本的には中の人だからな
555名無し野電車区:2007/03/10(土) 17:11:17 ID:Valc5aaS
テイチク厨発狂w
556名無し野電車区:2007/03/10(土) 18:18:41 ID:CsL12gLu
東松戸以来、4年ぶりのテイチク新曲か
557名無し野電車区:2007/03/10(土) 19:44:35 ID:zItNe5mo
>>553
ttp://www.geocities.jp/shinchan377/tobu.html
ここで、野田線の発車メロディが聞けるよ。
558名無し野電車区:2007/03/10(土) 21:21:16 ID:B5JS3o7n
テイチクよりGK増やせ
559名無し野電車区:2007/03/10(土) 21:34:51 ID:Cisz2EAd
稲毛海岸や検見川浜も新曲か?
これで朝の静けさとかならワロスwww
560名無し野電車区:2007/03/10(土) 21:55:59 ID:T7Mqd1oa
潮見は即切りばっかだから新曲は勘弁してほしい。
561名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:12:25 ID:nuQSgUyb
ケヨ線はやっぱベルでないと
562名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:58:08 ID:mR01aSPx
>>552
9月の風がやっと日の目をみたかw
あとの2つは聴いた事ないな…
563名無し野電車区:2007/03/10(土) 23:35:11 ID:53jTUgkq
かなり疑問なんだが曲名ってどうやってわかるの?
564名無し野電車区:2007/03/11(日) 00:24:51 ID:oaseVCwn
話ぶったぎってすまそ。
>>553のページで聞く限り、りんかい線の品川シーサイドの2番線は
東日本地域7−1番のような気がするのですがどうでしょうか?
隣の天王洲アイル2番線と比べると若干高いような気がします。
565名無し野電車区:2007/03/11(日) 07:37:48 ID:nuotUiFb
めろぼに稲毛海岸もメロ化したとの書き込みあり。
566名無し野電車区:2007/03/11(日) 08:11:22 ID:Mko0r+op
糞低地苦反対

GK万歳!
567名無し野電車区:2007/03/11(日) 09:54:43 ID:X2Nok0Re
そういやまた近い内にスプリングボックスが増殖するとか…
568名無し野電車区:2007/03/11(日) 10:32:18 ID:NUx7ZBea
>>567
さすがにそれはない。
569名無し野電車区:2007/03/11(日) 11:22:34 ID:FRcxp23W
千葉みなと1番線はテイチクっぽくない終わり方だなぁ
570名無し野電車区:2007/03/11(日) 11:23:27 ID:hdwltUd9
松山市駅の隣の駅(松山市中心部)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Dobashi_stn.jpg
571名無し野電車区:2007/03/11(日) 11:30:53 ID:POXeBqQw
ちばみなと美しき丘
572名無し野電車区:2007/03/11(日) 11:36:02 ID:X2Nok0Re
稲毛海岸2番線に美しき丘だから、未採用メロもここまでか?
573名無し野電車区:2007/03/11(日) 15:20:53 ID:DYFD4Z4O
千葉みなとの発メロって、どっかのサイトでうpされてる?
574名無し野電車区:2007/03/11(日) 16:08:47 ID:TYydpQcQ
>>573
めろぼ。

千葉みなとの2番線が普通に好きなんだが。
575名無し野電車区:2007/03/11(日) 16:43:12 ID:4DHnAzeK
九月の風いいなあ。
576名無し野電車区:2007/03/11(日) 16:44:43 ID:ELAojgNw
新曲、暗い感じのやつばっかりだな
577名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:38:54 ID:FoDIinzt
稲毛海岸ここで公開
http://hokutosei.run.buttobi.net/keiyoline.htm

ここでは「ハイビスカスの海岸」と出ているが、発メロどっと混むでは「ドリームタイム」とある。
俺はドリームタイムだと思っていたんだが・・・。
578名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:56:24 ID:/zoqibNX
薫風の街も時間の問題だな
579名無し野電車区:2007/03/11(日) 17:56:52 ID:pvxwIBJ5
ここ最近発メロドットコムのJR線ページが見れないのは何故なんだぜ?
580名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:01:51 ID:EM9zJNov
>>577
ハイビスカスではないのは確か。
581名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:33:23 ID:vvMQYZh3
サマータイムも使っておくれ
582名無し野電車区:2007/03/11(日) 18:50:58 ID:XrcGGotq
>>577
新曲はドリームタイムだね
ハイビスカスはこんなんじゃない
583名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:12:10 ID:4DHnAzeK
何で東武東上線の発車ベルは一部以外冬季の朝ラッシュしか鳴らさないんだろう?
朝ラッシュは分かるが、なぜ冬だけなのか。
584名無し野電車区:2007/03/11(日) 19:36:29 ID:HFeVyDrM
>>583
冬は着ぶくれがあるからじゃん?
585名無し野電車区:2007/03/11(日) 20:07:38 ID:X2Nok0Re
今月中に京葉線メロ化完了?
586名無し野電車区:2007/03/11(日) 20:12:06 ID:NUx7ZBea
新浦安の発メロの組み合わせで統一されるのかと思ったら、全区間バラバラなのね<京葉線
587名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:01:39 ID:vm2Pj7Ar
東武の曲なかなか良いねぇ
588名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:09:24 ID:H/XlEvBl
でも「9月の風」は千葉みなとには合わない気がします。
私としては、むしろ中央線の駅で使ってほしいと思います…。
589名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:34:48 ID:FRcxp23W
>>588
高架化すれば使ってくれるかもよ。
590名無し野電車区:2007/03/11(日) 21:35:58 ID:rRlQfvLM
さあ、明日は検見川浜かな?




>>588
三鷹〜立川間の高架化区間とかね…
591名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:16:37 ID:b91aPWtS
緑の風…
592名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:23:43 ID:exG0Tw+m
>>579
問題なく見えるよ。
593名無し野電車区:2007/03/11(日) 22:28:15 ID:pvxwIBJ5
>>592
見れるのか。俺のPCでは未だに見れないorz
JRのページを開いても、左上に極小の帯が出てくるだけなんだ。
私鉄のページは見れるのに・・・
594名無し野電車区:2007/03/12(月) 00:36:16 ID:SyF87/IY
>>562
5年くらい前に2chで「テイチクのマスターあげ」とかいって
あざみ野とか遠い青空と一緒にこの曲が入ったmp3がうpされていたよ

まさか今頃になって登場するとは…
595名無し野電車区:2007/03/12(月) 07:00:46 ID:+L/YEri3
(´・ω・`)検見川浜ショボーン
596名無し野電車区:2007/03/12(月) 07:05:53 ID:Me4Bj4wJ
検見川浜は明日以降かなぁ・・・

今日変わると期待してたorz
597名無し野電車区:2007/03/12(月) 10:19:39 ID:P9+VZLP+
昨日は日曜日だったしな・・・
598名無し野電車区:2007/03/12(月) 15:28:46 ID:BqEjs9Xk
>>593
JRのページと私鉄のページのソースを見比べるとタグがおかしいのが分かる。
IEで見れないのは確か、他のブラウザでは見れるかも。
599名無し野電車区:2007/03/12(月) 17:46:40 ID:HOWRWc07
>>598
IE7だけど見られるよ
600名無し野電車区:2007/03/12(月) 18:20:24 ID:tZ4C3xki
600
601名無し野電車区:2007/03/12(月) 18:23:53 ID:l7CuOumX
>>598-599
IE6でも見れる
602名無し野電車区:2007/03/12(月) 18:32:31 ID:9oUcTIrv
俺もIE7で見れる。どうやら更新した時に直したようだな。
603名無し野電車区:2007/03/12(月) 19:05:59 ID:u4EeA0z0
検見川浜は明日メロ化らすい

上りが薫風の街、下りがメロウタイム
604名無し野電車区:2007/03/12(月) 20:15:03 ID:LERtJEO5
>>603
マジ?
605名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:21:42 ID:fA43fqVg
>>603
神になれるか!?

明日が楽しみだ。
606名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:47:45 ID:OHitemYz
>>603
Mellow timeといえば新宿1番線か





……スプリングボックス大増殖ってのはガセだったのね
607名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:57:59 ID:yIMKR8wA
じゃあ俺は上りすすきの高原、下り南風の行方に賭けるぜ。
608名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:20:06 ID:yHDjfTu/
明日も変わらないに一票
609名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:30:40 ID:kXpvNx57
>>606
大増殖じゃなくてただの増殖じゃなかった?
潮見とかスプリングボックスかもw
610名無し野電車区:2007/03/12(月) 23:00:08 ID:/3jnxau+
630 :名無し野電車区 :2007/03/13(月) 06:35:51 ID:msTR0lfTG
検見川浜ショボーン(´・ω・`)


に一票
611名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:16:11 ID:bEakHJG4
検見川浜飛ばして新習志野か南船橋メロ化に1票
612名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:25:51 ID:Fhswllc3
大穴で二俣新町…
613名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:03:09 ID:tiSIVQ59
>>610
明日も月曜かよw
614名無し野電車区:2007/03/13(火) 01:59:15 ID:EGLp0hZE
お前ら二俣新町大好きだな。
615名無し野電車区:2007/03/13(火) 02:33:37 ID:bEakHJG4
駒込メロ変に1票!

時期的にそろそろなはず
616名無し野電車区:2007/03/13(火) 02:37:55 ID:r2g3aMnn
>>615
18日からじゃね?>駒込
ちょうど改正もあるし。

去年は新駅舎使用開始にあわせたんだっけ
617名無し野電車区:2007/03/13(火) 06:51:05 ID:rxlXzZMI
検見川浜メロ化age

(めろぼに報告あり)
618名無し野電車区:2007/03/13(火) 07:12:22 ID:kXeiLTwG
新曲が気になるな

続報wktk
619名無し野電車区:2007/03/13(火) 10:00:45 ID:pCcM3flL
緑の車窓じゃね?
620名無し野電車区:2007/03/13(火) 10:07:35 ID:zp2MQ8Js
不気味な音楽だったら緑の車窓か、風の吹くときか、ハイビスカスの海岸か、カーネーション畑か・・・
621名無し野電車区:2007/03/13(火) 11:35:58 ID:Vm3v1im5
新習志野って4番線あるけど全部違う曲にする気?
622名無し野電車区:2007/03/13(火) 12:36:00 ID:Ea5sT6QP
聞いてみたけど、あまりにも木々の目覚めと対照的でワロタw
623名無し野電車区:2007/03/13(火) 13:36:41 ID:tb7iHz1k
今日の新曲が一番好きなんだが
624名無し野電車区:2007/03/13(火) 13:39:51 ID:CCVgG9Zz
俺的には千葉みなと2番線と東武船橋のがいいな。
625名無し野電車区:2007/03/13(火) 14:21:43 ID:zWYEdKLR
明日は海浜幕張の階段のチャイムが変わるだけだな。
626名無し野電車区:2007/03/13(火) 15:52:55 ID:XHLEvCop
まさかバージョン違いになったり・・・
627名無し野電車区:2007/03/13(火) 16:00:21 ID:zp2MQ8Js
緑の車窓で確定だな
628名無し野電車区:2007/03/13(火) 17:23:30 ID:EGLp0hZE
9月の風とVerde Rayoって似てない!?
629名無し野電車区 :2007/03/13(火) 21:25:14 ID:SLmvVvLF
新雪きぼん〜
630名無し野電車区:2007/03/13(火) 22:59:17 ID:UHNUeUPD
さあ、シンナラの番ですよ!
631名無し野電車区:2007/03/13(火) 23:32:49 ID:zp2MQ8Js
新作メロそれなりに導入→CD弟3弾発売の流れまだー?
632名無し野電車区:2007/03/14(水) 00:44:23 ID:0A/6OIUc
今年はご当地メロディ音源集ですから、出るとしたら来年だね
633名無し野電車区:2007/03/14(水) 09:52:01 ID:PpYJ33x4
(´・ω・`)ショボーン…
634名無し野電車区:2007/03/14(水) 10:55:01 ID:hWUrUxRV
明日は新習志野??
635名無し野電車区:2007/03/14(水) 11:38:44 ID:xNcVIwTQ
上のレスにあるスプリングボックス増殖は南船橋の武蔵野線ホームだろ
636名無し野電車区:2007/03/14(水) 11:41:22 ID:xNcVIwTQ
明日 新習志野
金曜 南船橋
土曜 二俣新町
日曜 市川塩浜

こうか?
637名無し野電車区:2007/03/14(水) 11:50:37 ID:2PXOFgah
新潟にも下さいよ・・・
638名無し野電車区:2007/03/14(水) 12:06:51 ID:buN0AaEg
発メロピアノ男の第2弾がユーチューブに上がったぞ。
新宿ホーム発メロ(旧版ももれなく演奏)にはじまり、水道橋、海浜幕張、
久喜、青梅...でもなぜか西立川が入ってない!
639名無し野電車区:2007/03/14(水) 12:56:57 ID:HJP04wpJ
YAMAHA SUGEEEEEEEEEEE
640名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:13:42 ID:2PXOFgah
>>638
情報サンクス!
641名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:18:11 ID:PpYJ33x4
この京葉線大更新劇は潮見までかな。
642名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:23:50 ID:bVPKN650
>>638
最後のあれって、コンビニの(ry
643名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:25:26 ID:2PXOFgah
ニコニコにあげてコメント付けようと思ったらメンテ中だった件
644名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:54:12 ID:KdaakMLx
>>643
そもそもようつべの動画はニコニコにはうpできないぞ
645名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:57:53 ID:buN0AaEg
>>643
字幕inに転載なら曲名・使用駅をテロップできると思うけど...。
646名無し野電車区:2007/03/14(水) 14:01:36 ID:2PXOFgah
>>644
一度落としてからならできる
647名無し野電車区:2007/03/14(水) 14:13:03 ID:LKUXgWzN
早速第2弾見てきた。あまり使われていない曲も結構あったね。
648名無し野電車区:2007/03/14(水) 16:01:54 ID:uom0wl+E
第2弾見た
なぜか>>45があるのにびっくりした
こんどはカンノや永楽があったが
希望の鐘があるのに雀宮のオルゴールや甲府、西川越の初代と今のやつ
がないのにはがっかりした
649名無し野電車区:2007/03/14(水) 17:18:48 ID:L95YrtrO
第2弾ご当地や懐メロが中心だね
埼京線の打ち返しにワロタw
650名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:06:27 ID:LDiRM/5j
浜千鳥で一回ミスってないか?
651名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:32:41 ID:PpYJ33x4
海浜幕張はメロは変えずに放送装置の更新をしたとの事。

明日は新習志野確定か?
652名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:56:03 ID:tDJw7pr2
第2弾見た
柏のSF10-31が入っていて感動した
653名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:47:51 ID:xNcVIwTQ
土日にメロ変があるがわからんが新習志野と南船橋は今週中に変わるな。
新浦安は夏のメロ化で更新済みか?もしそうなら市川塩浜のあとネズミーランドの更新になるわけだが。
654名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:55:15 ID:1qAcqxq7
>>642
ファミリーマート=筑豊電鉄w
655名無し野電車区:2007/03/15(木) 01:03:38 ID:Kx5Vec2d
>>652
マイナーなところも網羅されてていいな。
ただ、個人的には金町の二曲が入ってないのが残念だ。

>>654
京王かどこかでも使われてなかったっけ?
656名無し野電車区:2007/03/15(木) 01:46:22 ID:7zgyRRB6
信濃町の東京音頭変更マダ〜
657名無し野電車区:2007/03/15(木) 06:12:38 ID:TFvRud2G
新習志野、新曲なし。
しかも、全てのホームのメロディーが新宿で使われてるメロディーだった(´・ω・`)
658名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:40:58 ID:NCfIXdqH
>>653二俣新町と江東3駅は?
659名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:54:07 ID:a4LosQBa
>>657
だって、シンナラだもん。
660名無し野電車区:2007/03/15(木) 12:36:22 ID:/R9D/kFC
質問
彼女ないし女友達からウケがよかった曲はなんですか?ご当地は舞浜 高田馬場 恵比寿 土浦 
他Sunny Islands すすきの高原 メロディーでした 着うたは海の駅
661名無し野電車区:2007/03/15(木) 12:56:39 ID:HZUG7K+M
高田馬場はウケはいいよな
662名無し野電車区:2007/03/15(木) 13:12:56 ID:hWHw2dLc
夏色の時間はこれで3駅目か。
663名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:24:55 ID:8/Efb5Et
>>657
3,4番線がそのまま
新宿中央線下りかw
664名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:42:42 ID:stBk7iJn
さて、順当に行けば明日は南船だが…。

武蔵野線はやはり「春箱」かね?
665名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:43:09 ID:Zwr0mdfj
>>637
サプライズが…多分無いな、あの支社のことだからw
666名無し野電車区:2007/03/15(木) 15:53:15 ID:/4X5bRP1
南船橋は武蔵野線だけ武蔵野線の接近放送なのか?E331系や209系500番台といい今年は京葉革命?!
667名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:51:30 ID:lHUFTWXH
>>664
2番線3番線は春箱とメロディの予感
668名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:59:16 ID:HZUG7K+M
煌く街並み布教委員会に入りませんか?
669名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:08:46 ID:6K5MmaLH
みともべっつう奴なんか気に入らない
670名無し野電車区:2007/03/15(木) 20:28:52 ID:t0SnDRDn
>>668
入ります
671名無し野電車区:2007/03/15(木) 21:17:14 ID:NCfIXdqH
>>667
西船と同じスタイルでいい希ガス
672名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:00:25 ID:dfn96xCM
>>660
女の住人に聞けばいいじゃん。
673名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:07:51 ID:k8VWenAU
そろそろシンコペーション導入してほしい。
674名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:01:37 ID:uUhU6ZmD
新習志野の2番線が「すすきの高原」ならば完璧でしたが…。
675名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:30:44 ID:qVH9mY1g
>>673
それとコーラルリーフは、発メロに不向きだと思うんだが。
676名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:04:17 ID:b4c6jecP
明らかに無理だけど、南船橋にはもう使われなくなった曲入れて欲しい!!
日野の旧1番線とかかなり好きだった…
677名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:15:33 ID:b8fx5ilF
夏の思い出 復活しないかな…
678名無し野電車区:2007/03/16(金) 01:17:15 ID:tdwIE7sN
南船橋
1 朝の静けさ
2 スプリングボックス
3 メロディ
4 カプチーノ

と、武蔵野線と青梅線の洗脳メロで揃えたら神w
679名無し野電車区:2007/03/16(金) 01:43:47 ID:pTOzYi7d
いやな神だw
680名無し野電車区:2007/03/16(金) 01:52:19 ID:uLKacxJq
>>675
乗降促進という面ではいいかも試練が、音楽的には糞だな
681名無し野電車区:2007/03/16(金) 09:20:54 ID:HK8pZhTN
南船橋マダ〜??
682名無し野電車区:2007/03/16(金) 10:33:54 ID:b8fx5ilF
みふね(´・ω・`)ショボーン
683名無し野電車区:2007/03/16(金) 12:31:16 ID:ynLaCvSD
JR東日本 駅発車メロディメドレー第2弾 +α
http://www.youtube.com/watch?v=FMLpgYUNk5o
ガイシュツ?
684名無し野電車区:2007/03/16(金) 13:10:19 ID:wLCWe8qk
日暮里の常磐線上り
685名無し野電車区:2007/03/16(金) 13:20:57 ID:OBkngfpu
>>683
既出。
687名無し野電車区:2007/03/16(金) 16:41:53 ID:mQavsoaU
>>686
404
688名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:38:56 ID:J6NsdVoU
>>687 携帯専用だよ。
689名無し野電車区:2007/03/17(土) 02:16:02 ID:FlBWdyQQ
明日こそ南船橋…
(´・ω・`)
690名無し野電車区:2007/03/17(土) 09:48:05 ID:jQziCgNX
>>689
今日も、相変わらずベルです・・・。
691名無し野電車区:2007/03/17(土) 11:33:11 ID:W1ElTX5y
そろそろ駒込…
692名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:05:35 ID:eDVhPYyP
稲城長沼まだー?
上野はなぜ16・17番線以外すべてベルなんだ?
694名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:50:32 ID:F+plb6bB
>>693
orioriに載ってたはず
695名無し野電車区:2007/03/17(土) 16:54:50 ID:Q51GPvS8
orioriってすげーよな
696名無し野電車区:2007/03/17(土) 17:59:42 ID:NAcB7Aiy
>>694
地方から出てきた人達にわかりやすいように、だっけ?
697名無し野電車区:2007/03/17(土) 18:54:07 ID:bPGRLBdy
以下引用
 東北地方の人が東京に出てきて発車時にメロディーが鳴ることで、戸惑うことが無いように・・・という配慮でベルのままにしている、そうです。
 しかしながら現在では多くの地方の駅でも発車時にメロディーが鳴ることが多いのでその配慮の意味もなくなりつつあるのが現実です。
 ではなぜ16・17番線は発車メロディーを使用しているのか?
 これはJR東日本水戸支社がお金を出してホームを改装しメロディーを入れた・・・という噂を聞いたことがあるのですが、水戸支社に確認したことがないので真相はわかりません。

らしいぞ
みなさんありがとうございました
699名無し野電車区:2007/03/18(日) 09:20:43 ID:yQ3BPWd4
南船橋はどうなった?
700名無し野電車区:2007/03/18(日) 11:00:53 ID:UjeQM6K2
よく実録のサイト行くと風の音が入ったとか余韻がおかしいとかあるけど全くわからないのは俺だけなのか
701名無し野電車区:2007/03/18(日) 11:07:52 ID:wrfYSUzN
電話(受話器)に向かって息吹くとゴーって鳴るだろ?
それと同じ

余韻がおかしいのはマイクかスピーカーの調子が悪い
702名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:02:27 ID:aic0tIKD
>>699
まだベルだよ
703名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:55:39 ID:YMqfYSQG
そいや今日?から新宿番線変更だけどそのまま?
704名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:58:33 ID:f4TzxNeq
>>703
メロはそのまんまじゃないか?
変わってたらめろぼどころかここにだって書き込まれてるはず。
705名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:49:08 ID:yQ3BPWd4
4/15が楽しみだ
706名無し野電車区:2007/03/18(日) 21:18:36 ID:YYXADdsu
もしかして京葉線の放送装置更新は終わった?
707名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:00:52 ID:iav7UZUK
>>706
かも…。
708名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:32:38 ID:N+6+WvvN
地味に仙台空港駅がテイチクになった件
709名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:37:39 ID:sDPyPrSa
まじかよ!?
曲は何になったんだろう? 春箱とかだったら萎えるな…
710名無し野電車区:2007/03/19(月) 00:00:59 ID:N+6+WvvN
>>709
めろぼによるとtwilightだそうな。
711名無し野電車区:2007/03/19(月) 02:28:47 ID:Qwp0bvfq
>>703
新15番・16番線は、旧13番・14番線のメロだったから変わりなし。
新ホームに追加でメロが入るだろうね。
712名無し野電車区:2007/03/19(月) 07:35:25 ID:h6dDg7FV
>>710
まあ普通…だな もしかしてtwilightだけで統一されたか!?
713名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:16:28 ID:i2Fj0O+m
>>206>>548ですでにガイシュツ。
714名無し野電車区:2007/03/19(月) 08:34:50 ID:yIxIeIVK
二俣新町メロディ変更キター!!!!
715名無し野電車区:2007/03/19(月) 09:31:12 ID:h6dDg7FV
1番が我孫子で使用されているやつで、2番が「メロディー」らいしな
716名無し野電車区:2007/03/19(月) 09:48:19 ID:rMxVSaFz
最近急に京葉線栄えてきたな
717名無し野電車区:2007/03/19(月) 09:52:45 ID:pA6uG7PQ
さくら夙川がコブクロの桜な件について
718名無し野電車区:2007/03/19(月) 10:19:30 ID:m9d2DYiz
>>714
南船橋はどうなったんだwwwwww

>>717
マジかww
719名無し野電車区:2007/03/19(月) 10:25:04 ID:ILCVEMJJ
>>718
うん、確かどっかのHPで公開していた。
多分鉄録も多数いたかと。
720名無し野電車区:2007/03/19(月) 11:19:49 ID:i2Fj0O+m
♪にある
721名無し野電車区:2007/03/19(月) 12:48:12 ID:9SwdVrs2
京葉線ベル使用駅
南船橋(4ホーム)
市川塩浜
葛西臨海公園
新木場
潮見

メロ使用・機器未更新駅
新浦安
舞浜
722名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:11:40 ID:NTUlSwRJ
拝島4番線変更してたぞ
723名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:15:44 ID:9SwdVrs2
>>722
めろぼに書いてこい
もしマジなら5番線も変わってるだろうな
724名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:36:31 ID:s1Ut00bH
>>722
マジで?ついに貴重なメロが消えたか。
1番線はメロ化してるのかな?
725名無し野電車区:2007/03/19(月) 14:18:30 ID:N4iUSQow
>>722-724
メロ変わるなら駅舎移転の時だろ?
726名無し野電車区:2007/03/19(月) 14:29:32 ID:A1A8r9E7
質問
なんでしみずのサイトに近郊31番がないの?
どんな曲?
727名無し野電車区:2007/03/19(月) 15:20:24 ID:djHmZlJ7
名古屋市営地下鉄 接近メロディ導入
各路線・上り下り 計10曲

http://tabi.michikusa.jp/sound/sekkin/news.html
728名無し野電車区:2007/03/19(月) 16:10:35 ID:qGa5ilrf
>>726
JR-SH9のことか。CDできけるぜ。
729名無し野電車区:2007/03/19(月) 16:40:49 ID:JbwODEh/
明日、南船橋メロ化age
@薫風の街Ver.1
Amellow time
Bスプリングボックス
C新雪
730名無し野電車区:2007/03/19(月) 16:51:25 ID:m9d2DYiz
>>729
お前こないだも予想外してなかったか?
731名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:22:27 ID:r9ka+hgk
全部テイチク新曲希望
@薫風の街V1
Aハイビスカスの海岸
B新雪
C風と共にV1

無意味に全部アトムというのが一瞬頭を通った
732名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:22:39 ID:sTkzADyF
明日は市川塩浜だろ
733名無し野電車区:2007/03/19(月) 17:31:37 ID:r9ka+hgk
IDの最後にGK入った

市川塩浜はあまり好きじゃないんだ
@原宿a
A原宿b
734名無し野電車区:2007/03/19(月) 18:34:43 ID:QuSxf3TH
CBCテレビで新宿、品川、高田馬場、祖師ヶ谷大蔵などがやってた
735名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:50:14 ID:9SwdVrs2
明日は市川塩浜メロ化で、明後日は新浦安の機器更新(メロ変なし)、木曜は舞浜の機器更新(メロ変なし)だってさ。
736名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:28:31 ID:yIxIeIVK
あとは武蔵野線接続2駅と江東3駅か。E331系や209系500番台といい今年は京葉革命だ
737名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:33:35 ID:XceKQpIt
京葉線は低地区ばかりorz
今度のメロ化はGKで・・・

南船橋と新木場次第では、君津から京葉線直通の快速に乗れば
八丁堀までずっと違うメロが聞けるな
738名無し野電車区:2007/03/20(火) 06:45:33 ID:bsdfxV6V
で、市川塩浜メロ化age
739名無し野電車区:2007/03/20(火) 07:12:57 ID:Y3/R6kop
また新宿系低地区かよ…
740名無し野電車区:2007/03/20(火) 08:11:38 ID:5+1ybbQG
千葉県は南船橋だけ
あとは江東を残すのみ
741名無し野電車区:2007/03/20(火) 08:36:33 ID:ql/BHH5q
南船橋放置する気かw
742名無し野電車区:2007/03/20(火) 10:51:41 ID:j+yElqmH
南船橋は、全ホーム新曲が採用される予定ですが、一番最後になりそうなので、いましばらくお待ちくらはい。

葛西臨海公園
下り…コーラルリーフ
上り…ハイビスカスの海岸

新木場
下り…farewell
上り…morning cloud


潮見
下り…シンコペーション
上り…緑の車窓
743名無し野電車区:2007/03/20(火) 10:58:16 ID:8thd1zp2
市川塩浜
1番線 木々の目覚めv1
2番線 海岸通り
です。
744名無し野電車区:2007/03/20(火) 11:16:22 ID:bsdfxV6V
>>742
釣られないぞw
745名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:12:39 ID:waRKZHxN
葛西臨海公園は「遊園地のある駅」がいいな
746名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:18:38 ID:hK49tEnj
「ハッテンバのある駅」の間違いだろ
747名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:27:57 ID:nZtIkZ/B
何で京葉線はご当地曲以外ベルのまま放置プレーだったんだろ・・・?
組合とかがベルのままにしとけとうるさかったから?
748名無し野電車区:2007/03/20(火) 13:33:37 ID:ZVfcaOtc
東海地区にもメロディーを……



無理か! 火災将軍の支配地じゃさ
749名無し野電車区:2007/03/20(火) 14:59:57 ID:ETkTNE7Y
>>742
神になれるか!?

明日以降が楽しみだ
750名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:02:49 ID:+7BX/TsL
蘇我1番見つけたけどアドレス貼ろうか?
751名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:07:31 ID:2NPlfGJg
どうせ新宿系テイチク入れるなら「風と共に」を入れて欲しい。
752名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:41:05 ID:sTUj5tgg
>>751
禿同。在来線で聞けるのが佐原だけじゃなぁ・・・
753名無し野電車区:2007/03/20(火) 16:56:09 ID:9lyGoXtG
>>750
頼む
754名無し野電車区:2007/03/20(火) 17:19:02 ID:8TAEJBI/
>>750
キボン
755名無し野電車区:2007/03/20(火) 17:36:28 ID:hK49tEnj
756名無し野電車区:2007/03/20(火) 17:44:23 ID:2NPlfGJg
>>755
そこって…
757名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:04:51 ID:7dwNN2s4
はいはいわろすわろす
758名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:33:27 ID:J/gBIHB3
>>751
八戸で飽きるだけ聞けるぞ。
ただし何コーラス鳴らすかは駅員次第。
3コーラスの駅員も居れば8コーラスくらい鳴らす駅員もいる。
759名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:16:31 ID:ld7Q6NAX
>>742
本当ですか??
760名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:26:04 ID:AB+fvhRO
761名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:29:19 ID:AB+fvhRO
すまn
>>759じゃなくて>>758
762名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:02:00 ID:2NPlfGJg
>>758
前は盛岡住んでいて1回だけ営業前に聞いたことはあったけどな。
763名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:05:50 ID:XC1u21re
>>762
延伸区間の試運転時にgkのメロが流れてたような記憶があるんだけど、長野新幹線の勘違いかなー?
764名無し野電車区:2007/03/21(水) 00:21:36 ID:URn7bi3H
>>763
八戸が試運転時にGotaDelVientだった希ガス
765名無し野電車区:2007/03/21(水) 06:59:37 ID:XIU0jW22
南船橋メロ化
三番線、四番線共に「海岸通り」
766名無し野電車区:2007/03/21(水) 07:10:39 ID:zta9TsCO
>>765
新曲だと思ったのに
残念だ・・・
767名無し野電車区:2007/03/21(水) 07:24:41 ID:E6iQdpHT
>>765
めろぼに詳細書いて栗。
768名無し野電車区:2007/03/21(水) 09:55:39 ID:DkTneqz8
海岸鳥ってくらいよね…
769名無し野電車区:2007/03/21(水) 12:06:30 ID:7czM3Zev
>>763
残念ながら試乗会時にはすでに「風と共に」
770名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:00:05 ID:9zwLO+jt
南船橋新曲agesage
771名無し野電車区:2007/03/21(水) 18:18:27 ID:lCfREaQs
SFみたいだね。
772名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:00:56 ID:9zwLO+jt
でもどーせテイチクだろ
773名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:05:50 ID:CIUkmjC7
>>727
 イマイチだな。まあ作曲者は初めてこういうメロディを手がけたらしい
からしょうがないか・・・。
774名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:21:54 ID:1ckwrcSO
松戸の各停上りホームの早く変えてくれぇ
朝からあんなノリノリの曲聞きたくねー
775名無し野電車区:2007/03/21(水) 19:54:13 ID:DkTneqz8
>>774
確かになw あれよりノリのいい曲ってあるかな?
776名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:01:34 ID:hGQeUDf3
あとは江東3駅か。
正直南船橋は新習志野や千葉みなとみたいに全ホーム別にしなかった理由がわからん。
777名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:04:35 ID:9zwLO+jt
つ岡部
778名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:05:34 ID:9zwLO+jt
↑は>>775へのレスれす
779名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:34:18 ID:WOp2O6nt
>>775
大崎1番線
780名無し野電車区:2007/03/21(水) 20:44:31 ID:7rW9e9Zd
みんな春箱だったらイヤとか言っときながら結局新宿ばっかだね
まぁ低竹にはかわりないけど。
781名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:45:50 ID:HuMKgn1b
>>764
どこかのサイトで東7と6が使われていた試運転時の音声があったはず
782名無し野電車区:2007/03/21(水) 22:49:00 ID:chK1rAC/
千葉みなとのメロ変がみんな
(っていっても9月の風は有名だが)
新曲だったから
いらぬ期待をしてしまった感がある…
783名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:38:10 ID:fou7zXY4
八戸は10月ぐらいに耳をかすかにして聞いたら郡山と同じやつが流れてたんだが、
12月1日にフタを開けたら「see you agein」と「風と共に」だったな。

一ノ関は当分ベルのままだろうか(逆に最近はベルが珍しくなってきたな)。
784名無し野電車区:2007/03/22(木) 00:44:56 ID:EV9TUfV7
まだ新幹線ホームが全部ベルだったころの盛岡も、はやての試運転の発車の時はGotaDelVientが流れたような希ガス
785名無し野電車区:2007/03/22(木) 02:52:22 ID:+Ih9lcVN
平田は結局発メロ採用されなかったのね・・・
786名無し野電車区:2007/03/22(木) 05:20:02 ID:aGax6vLC
実は一ノ関の在来線の放送って珍しいよね。花巻は簡易型だし。
787名無し野電車区:2007/03/22(木) 07:38:45 ID:m+wC6k7Y
788名無し野電車区:2007/03/22(木) 07:55:15 ID:j7yuzVLj
一連の京葉線祭りもついに新木場 潮見だけになったな
789名無し野電車区:2007/03/22(木) 08:09:09 ID:bNGALcNT
葛西臨海公園の発メロの曲教えてください
790名無し野電車区:2007/03/22(木) 09:15:20 ID:DGgQ4l1U
いやです
791名無し野電車区:2007/03/22(木) 10:37:23 ID:2jJbENE7
>>789
もう出てるよ。

なんで千葉みなと2番線の音楽が普及しないんだorz
今回の新曲の中で一番気に入ってるのに。
792名無し野電車区:2007/03/22(木) 10:45:36 ID:6RY3DJU8
新木場はこれで頼む
上り:近郊25番
下り:近郊地域39番
793名無し野電車区:2007/03/22(木) 12:36:57 ID:DkUuO0FN
俺もホリデイ旧立川・国立verキボン
794名無し野電車区:2007/03/22(木) 16:13:31 ID:fou7zXY4
>>786
北上が更新されたから、花巻・一ノ関ももうじき危ないか。
んでも北上にあの接近・発車は合わないと思うんだが。
あと花巻はワンマン列車でも発車音楽鳴るが、北上は鳴らないみたいだね。
>>787
八戸の発車放送懐かしいな。
確か「4番線から特急はつかり2号盛岡行が発車します」っていう放送になったのが
新幹線開業の1年前くらいから短期間だったんだよね。その前は花巻と全く同じだった。
試運転のときはホームごとに発車音楽が違ったような。
795名無し野電車区:2007/03/22(木) 17:16:33 ID:fou7zXY4
>>794
自己訂正。「4番線から〜」は「3番線から〜」に訂正。
4番線は青森方面のホームだった罠。
796名無し野電車区:2007/03/22(木) 18:54:16 ID:aGax6vLC
>>794
盛岡と一ノ関はワンマンでも鳴るんだよねえ。行くまで知らなかったし…。
盛岡・秋田支社管内でワンマンで鳴らないのは北上と横手、大館、弘前か?
797名無し野電車区:2007/03/22(木) 18:56:28 ID:UaBXUV5A
春待ち風は使われないの??
798名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:02:51 ID:fou7zXY4
>>796
大曲もワンマンは鳴らさないよ。
八戸は青い森・IGRのワンマン列車でもちゃんとメロ&放送あり。
799名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:14:37 ID:zPd298zd
特殊法人団体NHK19年度受信料予算審議が衆議院総務委員会で行われた。
NHKはこれを今朝の三時前後に録画放送したのだ!
普段は再放送で空白時間を埋めるのに必死なNHKは放映時間帯は有り余っているはずだ!  
韓国のドラマやアニメを土曜のゴールデンタイムに流す時間はあっても
スポンサーである国民に一番に知らせなければならないNHK予算の国会中継を放送する
時間帯はないというのだからあきれ果てるではないか!  
国民が寝入った眠りが一番深い時間帯を選んでそっと録画報道するというのだからいかに
NHKがこの国会予算中継を国民に見せたくないかが理解できる。
一体、これが国民の金で運営されている自称公共放送局のやることか!
改革する気など鼻からないのだ。だから自分をオープンにできないのである。
その予算審議の内容がまた「猿芝居」を通り越してやり
できあがったセリフの棒読み合戦なのだ。与野党議員ともにNHKを
本気で指弾しようなどという
気はさらさらなし、日本共産党に至ってはNHKをかばっているのである。
中にはNHKの問題点を理解している議員もいるのだが何もつっこまないのである。
これが質疑応答というのだから「猿芝居」以下である。
改めて与野党の国会議員がNHKに懐柔されていることに対し断腸の思いである。
最後は一人のもれもなく予算委員総員一致で承認である。

NHKに対しこれだけ国民が非難、批判、「ノー」を突きつけているのに
国民の代表たる国会議員が何たる醜態であろうか。日本の国会議員は国民の民意を
まったく無視して一特殊法人団体の意のままの操り人形なのである。
この馬鹿げたNHKしゃんしゃん予算審議を見ていてつくづく
日本の政治家は日本の代表でもなんでもない。日本は民主主義でも自由主義でも
なんでもない。この国は骨の髄まで崩壊していると強く確信した。
国会議員が真剣に国家、国民のために働いていないこの日本が中国に完全支配される
日はそう遠くない。
800名無し野電車区:2007/03/22(木) 19:15:49 ID:zPd298zd
NHKの報道の自由ほどインチキなものは無い。国から命令放送を受けてもいつも言論の自
由だ、自主自立だと文句を言う。要するに勝手な事をやりたいだけです。NHKに自主自立な
んて必要ない。NHKは公共放送であれば自ずから制限があるはずです。言論の自由は言論権
力にない者にこそ与えられるべきものなんです。巨大な言論権力を持っている者には、むしろ
それは制限されるべきじゃないですか?ガリバーが小人の国で動いたら大変なことになるんで
すから。小人が動いても大したことにはならないけれども。

 今NHKを解体して民放にしろという意見が出ています。私はこう思っています。NHKを
解体して一部は国営放送にしろ、一部は民放にしろ、これでいいんじゃないですか?国営の部
分をNHKと呼べばいい。税金で払って政府の言う通りやればいいんですよ。言論の自由も
へったくれもない。言論の自由を言いたいのであれば民放でやればいいじゃないですか。
(現在は)受信料を取る時は国営放送みたいな顔をして取る。そして放送する時は民放みたい
な顔をして放送する。日本には国営放送が無いのが問題ですよ。中国や北朝鮮を見てみなさい。
これじゃやられっぱなしですよ。国営にすればNHKの人員も資金も10分の1で足ります。
残りは民放にしてスポンサーを取ればいい。たくさんスポンサー付きますよ、NHKだったら。

 現在受信料義務化が言われてますが、だったらNHKの処罰規定もないと片手落ちですよ。
NHKが偏向放送をやったら処罰する。それはどうやって処罰するかというと、メディア裁判
所を設けて処罰する。結果は全てメディアを通じて国民に公表する。そして国民の反応を聞く。
裁判官の名前も全部出す。そうすればどっちが正しいか国民が結果を出すでしょう。それが本
当のデモクラシーじゃないですか?皆さん。それが本当の民主主義ですよ。
801名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:35:22 ID:+qHnHSjc
皆さんの一番好きな発メロは?
ちなみに俺は「教会の見える丘」が好きなんだが
802名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:37:28 ID:a0pxvMeD
南船橋1番線最高だな。
803名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:44:51 ID:f5+WTiQ5
>>801
聞いた事無いけど俺もそれ
804名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:46:59 ID:+qHnHSjc
間違えた……「教会の見える丘」じゃなくて
「教会の見える駅」だった orz
805名無し野電車区:2007/03/22(木) 20:58:34 ID:bpLH4rgV
>>801
木々の目覚めですね
806名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:05:48 ID:XUtoCQL4
>>801
春(ユニペ)
807名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:21:04 ID:CIP4LjIq
新木場にsunny islandsが入りそう・・・
808名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:33:14 ID:5/Pkinkt
809名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:41:28 ID:nEIryWgW
>>801
美しき丘
810名無し野電車区:2007/03/22(木) 22:27:08 ID:e00WK317
〉〉801
メロディ いつでも夢を すすきの高原
811名無し野電車区:2007/03/22(木) 23:09:53 ID:vJslBgrh
>>801
美しき丘とかぶったか?

俺はテイチク外はJR-SH2、テイチクなら薄野高原。
812名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:21:48 ID:Ts2uArJu
シハ25ヒ初電からメロ化
813名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:29:38 ID:/ryDcRkx
しかし233の乗降促進はフルが流れないな。
どなたかフル聞いたことある人いる?
814名無し野電車区:2007/03/23(金) 01:12:05 ID:OBv5AMfF
>>801
see you again と bellの響きが好きかな?
815名無し野電車区:2007/03/23(金) 02:14:20 ID:K6zqF5W2
一つ聞いていい?
春ニューバージョンってテイチクなん?
816名無し野電車区:2007/03/23(金) 02:17:01 ID:UrTG30R2
>>801
漏れはすすきの高原かな。
817名無し野電車区:2007/03/23(金) 06:59:53 ID:8EbZK4Pp
〉〉815
SFですよ
818名無し野電車区:2007/03/23(金) 07:35:15 ID:MSPKEOsu
>>801
仙台駅の在来ホーム、幹線ホーム共。
819名無し野電車区:2007/03/23(金) 07:44:30 ID:VDXeg6CA
>>801
花のほころびとすすきの高原
820名無し野電車区:2007/03/23(金) 08:20:26 ID:d37qI+8K
>>801
sunrise。これって音飛びしてるんだな。
821名無し野電車区:2007/03/23(金) 08:44:01 ID:LAARdKwI
>>801
遠い青空とtwilight
822名無し野電車区:2007/03/23(金) 09:07:42 ID:yju7ruUS
>>801
永楽系全般、カンノ系全般、ジーケイ系全般、ご当地全般、シーユーアゲイン以外のテイチク
ユニペックス全般、東洋全般
823名無し野電車区:2007/03/23(金) 10:21:15 ID:qufXEZma
>>801
横1
824名無し野電車区:2007/03/23(金) 11:55:14 ID:RUCpdRGs
北朝鮮の国歌
825名無し野電車区:2007/03/23(金) 12:27:35 ID:WG8DM8m6
東武野田線大宮駅3月27日から発メロ使用開始です。
張り紙が出てました。
826名無し野電車区:2007/03/23(金) 12:28:12 ID:7xkvMWK5
北朝鮮では国歌の愛国歌は割と影が薄く
金日成将軍の歌や金正日将軍の歌のがポピュラー。
愛国歌が発メロなんて妄想にしても無理があると思う。
827名無し野電車区:2007/03/23(金) 16:40:44 ID:LRkST5Ir
うるせえ!!三国人の歌なんか知るかタコ!二俣新町の放送が変わった
828名無し野電車区:2007/03/23(金) 19:03:10 ID:OIGkpfpY
いっそのこと君が代強制されているんだし、昼の時報も発車ベルも盲人用の
信号誘導メロディもみんな君が代にしちゃったら?
829名無し野電車区:2007/03/23(金) 20:52:57 ID:d37qI+8K
>>828
き〜み〜が〜ぁ〜よ〜ぉ〜は〜 1番線 ドアが閉まります ご注意下さい。

なんかいやだ。
830名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:01:22 ID:+me6SoLs
>828、829
即切りしたらその車掌は…
831名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:12:47 ID:bOCgWS3U
何か二俣新町の自動放送の再生速度が普通よりも若干高くなってるのは既出?
832名無し野電車区:2007/03/23(金) 21:18:48 ID:bOCgWS3U
×高くなってる
○速くなってる
833名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:55:02 ID:LRkST5Ir
うぜー。三国人の歌もクソ税金泥棒の歌なんか知るか!!
834名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:00:08 ID:caXqgFJ0
東京駅の1番ホームを君が代、2番ホームを
丸の内音頭にしてみるのも面白いかも。
一部の人間が発狂しそうだが。

>>801
Verde Rayo V2、sea green、しゃぼん玉までは
絞れたが、ここから先は一つに絞れない……。
835名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:28:54 ID:BhAVrTO4
>>801
函館の発メロ。
836名無し野電車区:2007/03/24(土) 01:53:32 ID:roraN5j2
>>831
簡易放送だった
837名無し野電車区:2007/03/24(土) 07:37:48 ID:93rShcW3
>>801
青葉城恋歌、仙台駅新幹線ホーム、函館駅、緑の光線京葉線ver

この4つから1つに絞れない。
838名無し野電車区:2007/03/24(土) 08:28:34 ID:YcUUYooh
新木場は暗い曲で揃えたな。
839名無し野電車区:2007/03/24(土) 08:54:42 ID:0hTuKK1Y
>>737が言うとおり君津からずっと違うメロが聞けるようになった。
840名無し野電車区:2007/03/24(土) 09:58:42 ID:XLiPOzUO
仙台空港アクセス線が仙台駅を発車するときは青葉城恋歌鳴らないんだな
841名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:03:13 ID:OvWi10rD
京    葉    線    始    ま    っ    た    な
842名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:10:49 ID:Xc00p5Re
むしろ終わった
843名無し野電車区:2007/03/24(土) 10:52:31 ID:5jxoUHQM
京葉線がおわったらこの次はどこだ?
844名無し野電車区:2007/03/24(土) 11:09:20 ID:/bZKpD2v
北海道で函館駅以外にまともな発車メロディーって無いよな?
845名無し野電車区:2007/03/24(土) 11:24:23 ID:sXUKrRIi
>>843
新潟
846名無し野電車区:2007/03/24(土) 11:36:30 ID:93rShcW3
>>840
18日に仙台駅へ行った時は普通に鳴ってたが。
847名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:49:16 ID:uVEVpM2u
>>840>>846
車掌が乗ってないときは鳴らないらしいけど、詳細不明
848名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:51:39 ID:93rShcW3
>>847
仙台は駅構内連動化の時に自動になったと思っていたが。
だからワンマンでも今では鳴るようになっているはずなんだが。
849名無し野電車区:2007/03/24(土) 12:54:54 ID:uVEVpM2u
>>848
回送は自動でなるけど他は車掌がホームのスイッチ押してる。
空港線も回送と同じように自動でなってるのかな。今度見てくる。
仙台空港駅も自動でなるのに運転士も鳴らすと1列車で2つのメロディが聞けるw
850名無し野電車区:2007/03/24(土) 13:16:18 ID:VKlJ0l4B
>>845
ラッパスピーカーばかりの新潟ですが…
メロ導入wktk
851名無し野電車区:2007/03/24(土) 13:36:22 ID:93rShcW3
>>849
また仙台行ったら確認してみる。
そう言えば18日に仙台駅で発車するのを見ていたら721から水の冠が鳴り出して
ビックリしたな。
852名無し野電車区:2007/03/24(土) 17:33:10 ID:0pQ387pb
今日磯原のメロがフルで鳴ったらしい、磯原って普段は鳴るの?
853名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:02:21 ID:5jxoUHQM
潮見のメロ化は
下り…緑の車窓
上り…シンコペーション
で、激しくきぼん。
854名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:07:05 ID:Xc00p5Re
とりあえずテイチクはもう勘弁
855名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:39:59 ID:spOseDYh
>>852 これが普段鳴ると思うか?
ttp://www.hatsumelo.com/melody/isohara.mp3 (出典;ハツメロドットコム)
856名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:36:48 ID:mFdLxGxY
>>855
これはいつ収録したんだ!?
857名無し野電車区:2007/03/24(土) 22:45:18 ID:XLiPOzUO
ここで潮見だけベルで残ったらワロスw
858名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:37:43 ID:IUC7klRV
>>753-754
苺5 2074

偶々蘇我で収録しただけで他駅にあったか今となってはわからないんだけどね
859名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:37:54 ID:13PabSXZ
>>855
変更当初は、駅員さんが行事の一環だからという理由で鳴らしてくれたよ。
860名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:40:25 ID:f2ZflS3x
>>858みたいな奴って半角板とかいかないと理解不能の奴もいるはずだ。
861名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:42:42 ID:uVEVpM2u
>>858
サンクス!
862名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:43:36 ID:0pQ387pb
苺は甘いの5Mだっけ、ノートン使ってるやつは何とかを有効にしないといけないとこだな。
863名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:46:42 ID:IUC7klRV
>>860スマヌ
転載ご自由にと言っておくわ
864名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:49:46 ID:mFdLxGxY
>>860
ノシ わかんないよ〜
865名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:53:17 ID:0pQ387pb
>>864
「苺は甘い」でググってくださいな。
866名無し野電車区:2007/03/25(日) 01:41:17 ID:O9p7gVHN
たまには>>858みたいなものもいいかもね。
欲しいものを探してパス入れてゲットするのは案外楽しい。
半角板ではこれが日常茶飯事だから多少の意味を理解してないと辛い。

東京、八丁堀、越中島のメロは恐らくそのままだろうね。
舞浜もやっぱ更新だけで終ったから今までメロがあった駅はそのままかと。
867名無し野電車区:2007/03/25(日) 06:30:56 ID:ewGq+5U4
潮見
1番線(新浦安方面)海岸通り
2番線(東京方面) 美しき丘

結局全部テイチクだった罠。
868名無し野電車区:2007/03/25(日) 07:02:04 ID:15AR64ln
>>852
415系のさよなら列車のイベントで
磯原に2分停めてフルコーラス流してた。
869名無し野電車区:2007/03/25(日) 10:53:59 ID:6uKOvAs3
>>801
JR-SH2-1(錦糸町Ver)
870名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:09:28 ID:T97vOJtl
メロディコールまで発車メロディ着うた(コール歌?音源)にしてる香具師はいますか?
俺はすすきの高原とアトムにしてる
871名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:14:02 ID:mDfvoRmW
>>870
ノシ 人によって変えてるオレがいますよw
872名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:18:49 ID:T97vOJtl
相手さんの反応は?
ヘタに自分の好きな曲よりアトムあたりは評判いいです ある意味癒しクラシック?
873名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:20:39 ID:6K25B08C
>>865
わからないよ〜
874名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:22:56 ID:RjKDvz1V
>>870
ノシ
着信音が上越・長野新幹線車内チャイム
Eメールが基本はすすきの高原
後は人によってFarewellとかメロディーとかあざみ野とか色々と
875名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:27:40 ID:x8tD34Dj
目覚ましを線路の彼方にすると目覚めすっきりだぜ!
876名無し野電車区:2007/03/25(日) 12:25:50 ID:mDfvoRmW
>>872
いつも人といるときはマナーモードで、聞かせたことからな〜w
オレは相手が住んでる地域の曲にしてるよ!! 横浜線近辺だったら横1とかね
877名無し野電車区:2007/03/25(日) 12:36:30 ID:MxD4+Ujd
着信音がVerde Rayo V2
メールは仙台駅新幹線ホーム
878名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:15:41 ID:7mkjs4n5
>>858

前にもここで公開したよね?
俺このファイル持ってるw
879名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:57:31 ID:x8tD34Dj
ttp://umami.daa.jp/tetsu/
ここの楽譜見て挑戦したのは俺だけじゃないはず
そしてすぐに挫折orz
880名無し野電車区:2007/03/25(日) 15:20:15 ID:PdrjQhxP
>>858

本当に永楽だったのか…
881名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:37:12 ID:6uKOvAs3
屋根がない駅で発メロある駅ある?
882名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:53:23 ID:r+5vGPYC
>>859
変更時は普通に駅員がメロディーならしてた(電車が来たときも同じく)
883名無し野電車区:2007/03/25(日) 19:58:05 ID:BNonQw6e
>>858
ファイル直接貼ってはもらえないでしょうか?
884名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:07:30 ID:hpe+++Y9
苺は甘いが開けないんだけど俺だけだろうか(´・ω・`)
885名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:15:34 ID:t2AuJjIS
>>883 この先は直リンで怒られる
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/frew.html
886名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:53:17 ID:7mkjs4n5
>>885
ちょっwwwお前優しいなwww
887名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:54:48 ID:7mkjs4n5
>>881
ちょっと前までの的場
888名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:14:29 ID:kyRvP7O9
>>881
成東
889名無しでGO!:2007/03/25(日) 22:06:46 ID:pvW6Utr3
>>881
岩間
890名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:36:57 ID:AxyQp+Q/
>>881
微妙だが宮山とか下溝とか入谷とか。
駅舎に屋根があるとout?
891名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:21:44 ID:yvuyPaUo
>>881
八積・塩崎
892名無し野電車区:2007/03/26(月) 02:05:17 ID:9Dn1z6+n
ジリリリリリリリリリリリリリリリってベルのタイプが残ってる駅をご存知の方はおらぬか
893名無し野電車区:2007/03/26(月) 08:29:42 ID:zkFoVQkn
>>881
東山梨と春日居町(中央本線)も。
ちょっとだけ屋根有り…
894名無し野電車区:2007/03/26(月) 08:48:46 ID:kGV+XCri
越中島変更age
895名無し野電車区:2007/03/26(月) 11:19:38 ID:hQJyok/d
ちょっと気になったんだがみんな曲名の情報ってどこで得てるの?
特にホームページ持ってる奴とか。
896名無し野電車区:2007/03/26(月) 13:09:54 ID:ssA2R9Dr
>>892
客終合図のジリジリベルなら新宿の特急ホームでも聞けるぞ。
897名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:41:39 ID:G51Q5Xqo
>>892
小湊鉄道 五井駅
898名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:56:37 ID:nMdqk0le
899名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:05:28 ID:rgvo7xf6
>>898
I've?
900名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:14:46 ID:9Dn1z6+n
>>898
kwsk
901名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:38:30 ID:PbOprkPg
>>898
twilightの原曲か
古いオルゴールの原曲が大きな古時計なのは有名だよな
902名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:51:41 ID:XLsMCMvo
>>898
感動した。
超特急で保存しておいた。
903名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:58:00 ID:jYhjsfEu
俺が解読できたの
トワイライト・瞬く街並み・see you sgain・airly・遠い青空
904名無し野電車区:2007/03/26(月) 15:58:39 ID:Ogf7Con+
twilight+瞬く街並み+see you againと思えたのは俺だけでいい。
905名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:01:06 ID:jYhjsfEu
追加
光と風と・すすきの?
906名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:14:13 ID:gVo52auX
907名無し野電車区:2007/03/26(月) 16:21:16 ID:jYhjsfEu
<Aメロ>
・see you again:きづいた
・古いオルゴール:きづかなかた
・夏色の時間:きづかなかた

<Bメロ>
・sunrize:スペル間違ってるw きづかなかた

<サビ>
・遠い青空:きづいた
・airly:きづいた

<前奏 / 間奏 / 後奏>
・twilight:きづいた
・瞬く街並み:きづいた
・光と風と:きづいた
908名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:24:01 ID:q1WGdZha
音痴な俺に○秒〜○秒はtwilight、みたいな表を作ってくれるとありがたい
909名無し野電車区:2007/03/26(月) 17:53:09 ID:9Dn1z6+n
フルバージョンはないの?
910名無し野電車区:2007/03/26(月) 19:34:52 ID:YS5GCnog
遠い青空と瞬く間ちなみしかわかんねwwwwwwwwwww
911名無し野電車区:2007/03/26(月) 19:44:33 ID:5tcXcex6
>>885
ありがとうございます。
912名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:22:43 ID:qxXTZjW3
>>895
多分、ほとんどのサイトはおりはらあたりを見てるんじゃないか。

それがどのサイトも黙認状態になってるんだと思う。
913名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:27:34 ID:FyOP3sJ3
千葉みなとの1番と9月の風は本当にVerde Rayoによく似てるな。
914名無しでGO!:2007/03/26(月) 21:45:10 ID:Kr++wPbv
>>910
ショートバージョンだからだろ
これで全部じゃないだろ
915名無し野電車区:2007/03/26(月) 21:59:00 ID:q1WGdZha
>>914
古いオルゴールがどうしてもわからなかったけど心配しなくていいんだな?w
916名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:35:21 ID:kGV+XCri
つかこれ誰の何てタイトル?
917名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:47:26 ID:kGV+XCri
書いてあった
918名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:50:29 ID:mSZLyyOY
トワイライトは8〜11秒あたり。
919名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:57:45 ID:kGV+XCri
「♪新たな一歩〜」のあたりが古いオルゴール
920名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:59:12 ID:kGV+XCri
ついでに
「♪はし〜りだせ〜」のあたりが夏色の時間
921名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:00:35 ID:kGV+XCri
>>918
つか一番最初の出だしだろ
922名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:33:06 ID:q1WGdZha
923名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:39:57 ID:cp/NRMuZ
これなんてwin(ry
924名無し野電車区:2007/03/27(火) 07:30:33 ID:7Bf0k0ms
>>897
小湊鉄道の五井駅は、現在上諏訪と同じ音色のベルだったりする
925名無し野電車区:2007/03/27(火) 10:49:36 ID:VxG+9QSS
聞きたかったのに配信終わっちゃったみたい…
926名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:11:01 ID:o6LY8OYA
最初、テイチクメロの原曲の一部がここから取っているのかと思ってビビったw
927名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:24:00 ID:RGZE2PeH
トワイライトってアラジンのテーマソングに似てないかい?
アラジンを基に作ったのかもしれん
928名無し野電車区:2007/03/27(火) 19:57:50 ID:UgdwA1Bh
とっくに既出だろうけど仙台空港線乗り鉄してきたらtwilightが流れてビビったw
長野や北上もだが最近は首都圏以外でも平気でテイチク使われてるな。
929名無し野電車区:2007/03/27(火) 20:19:12 ID:EFCvKRyY
しかもJRじゃないしなw
930名無し野電車区:2007/03/27(火) 20:26:22 ID:FP2h6VpJ
>>929
それは名城線名港線が最初じゃないのか(テイチクは)
931名無し野電車区:2007/03/27(火) 21:08:50 ID:GQoh+c+N
友部に導入された曲は新橋にも導入してほしい。
サラリーマンを元気づけることができるよきっと。

あと土呂にとなりのトトr(ry
932名無し野電車区:2007/03/27(火) 21:16:15 ID:FP2h6VpJ
車外メロディーがメディアリンクスなのはなーぜー
933名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:22:10 ID:a0urkBrd
>>931
三鷹近辺に導入するのはいいとは思う>トトr(ry
934名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:22:48 ID:teilAS/Z
めろぼに変な奴が出現してる件
935名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:27:59 ID:Kdn0DDTB
>>898
なんかアニソンちっくだな。
936名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:16:40 ID:DbGhltPP
>>898の曲でsunriseは、「呼び覚まし動き始めるよ」の部分でいいのか?
937名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:23:36 ID:q9QDBhf1
>>892
琴電
938895:2007/03/27(火) 23:31:16 ID:5cxqPG8O
>>912
サンクス。
939名無し野電車区:2007/03/28(水) 01:23:01 ID:TK852mMp
>>932
最初に導入したのが水戸支社のE531だったから、そのまま水戸支社標準メロディーを採用
その後に出てきたE233やらE721も前例に倣う形で水戸支社標準のまま
940名無し野電車区:2007/03/28(水) 07:17:23 ID:lKlh3MNK
E331にも車外メロディー搭載されてる?
941名無し野電車区:2007/03/28(水) 10:38:22 ID:Lybe92PG
あるよ
一月下旬の試運転の時、誉田駅で乗務員訓練の為に使用していたのを聴いたことがある。
942名無し野電車区:2007/03/28(水) 11:29:13 ID:CQoijzA8
大宮は夜のストレンジャーだって。
943名無し野電車区:2007/03/28(水) 12:46:38 ID:prE3EqAy
>>898
最初からだと
twilight(0秒)-木々の目覚め(26秒)-瞬く街並み(33秒)-遠い青空(89秒)-twilight(122秒)-光と風と(138秒)-遠い青空(170秒)-瞬く街並み(234秒)(終)
気づいたのはこれだけ
944943:2007/03/28(水) 12:51:33 ID:prE3EqAy
木々の目覚めは嘘、ゴメン
945名無し野電車区:2007/03/28(水) 12:58:06 ID:Cw7BwF9K
>>943
木々の目覚めは空耳じゃん?

こう?
0秒  twilight
32秒 瞬く街並み
48秒 see you again
56秒 古いオルゴール
60秒 夏色の時間
(Aメロ繰返し)
1.20? sunrise
1.30  遠い青空
1.37  airly
(サビ繰返し)
(twilight)
2.18  光と風と
(以下省略)
946名無し野電車区:2007/03/28(水) 19:47:37 ID:S+nOeLnx
>>945
♪そらみみ〜あ〜わ〜
947名無し野電車区:2007/03/28(水) 22:30:20 ID:Ey0t8cVE
なんですか、この代アニ出身っぽいボーカルはw
948名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:18:49 ID:GKipY6t5
続編希望
949名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:52:17 ID:d1+fpWSx
籠原予想
@新雪
Aシンコペーション
Bくるみ遊び
C薫風の街
950名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:57:22 ID:d1+fpWSx
東京総武地下予想
@古いオルゴール
Adance on
Bairly
C光と風と
951名無し野電車区:2007/03/29(木) 01:44:16 ID:YL+DLOpR
甲斐大和予想

@sunny islands
A秋桜
B風が吹くとき
952名無し野電車区:2007/03/29(木) 03:46:46 ID:w4wc2QxC
昨日、相新ラインで赤羽通ったらスプリングボックスが流れてたな
953名無し野電車区:2007/03/29(木) 09:09:23 ID:XlFC7f+B
南風の行方kbn
954名無し野電車区:2007/03/29(木) 09:50:37 ID:Xi5eI3EA
地下で光と風と聴くと名港線思い出す
955名無し野電車区:2007/03/29(木) 10:22:09 ID:+g3nyQBp
>>898
なんか一瞬パソコンがバグってしょっぱなで打ち返ししやがった。
噴いたし。
956名無し野電車区:2007/03/29(木) 11:54:35 ID:3hTHmZ9J
妄想乙
957名無し野電車区:2007/03/29(木) 15:23:53 ID:mF/A/5qB
和光市メロ化age
958名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:28:08 ID:FfNwRiOx
発メロではないが、えちぜん鉄道の接近メロデイー。
韓国のケーブルテレビで流れる地元CMで使われているんだが。
著作権フリーの曲なの?
959名無し野電車区:2007/03/29(木) 21:31:34 ID:iJJ7IQI/
それは韓国がパクリ国家だから
960名無し野電車区:2007/03/29(木) 22:20:41 ID:0qIgncIS
>>958
サウンドファクトリーじゃないか?
前にTVで聞いた覚えがある。
961名無し野電車区:2007/03/30(金) 10:04:27 ID:zNTRVYEp
>>958 に関連して、常磐線で使われている発メロ(サウンドファクトリー)がラジオのNACK5で、どこかの会社のCMのBGMとして流れた事があるぞ
962名無し野電車区:2007/03/30(金) 10:14:31 ID:ADP/vm2f
てか15800円て高すぎだぜ
963名無し野電車区:2007/03/30(金) 19:13:12 ID:h9UdN660
NHK見てると、金町だか柏だかのメロディをたまに聞く
964名無し野電車区:2007/03/30(金) 20:31:16 ID:1l5tYLcO
>>963
おはよう日本の「旬体感」だか「旬発見」だかのコーナーのタイトルジングル?が柏の2番線のと同じ
965名無し野電車区:2007/03/30(金) 20:39:04 ID:ADP/vm2f
柏2番線
SF22-29
966名無し野電車区:2007/03/30(金) 23:03:49 ID:6qYK1+p1
>>961
東和銀行
967名無し野電車区:2007/03/31(土) 10:42:21 ID:sT5W6ICm
ttp://www.youtube.com/watch?v=dBrytzbWGhY



この新幹線の発車メロどうよ?
968名無し野電車区:2007/03/31(土) 11:14:48 ID:uQ1RFGne
>>967
>青森駅の将来
まず曲が長すぎる、弘前や仙台みたいに鳴らす余裕のあるような駅ではないので鳴らしている途中でドアを閉める可能性もある。
>新青森駅の将来
在来線の導入はありえない、東北方面は新幹線がある駅でも在来線はベルだったりするのもある。
新幹線はまずsee you agein 風と共に の組み合わせになる確率大。
969名無し野電車区
>>967
YAMAHA XGユーザー乙