【東京〜札幌】北海道新幹線62【4時間以内】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ケロケロ運輸区:2006/12/22(金) 23:37:19 ID:Dmw2ZGs3
新幹線作っても、作り終わってしばらくしたら地域経済が破綻をする

高速道路を作ったら田舎はテキメン
953名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:39:29 ID:Y5Xag5Qx
工事残額は、北陸=9053 東北=1431 九州=2857
なので、東北は09年末開業も可能(1431/2=700+)。
九州は10年末開業として、2857/3=950+。
実際には、開業前年、前々年に集中投入されて開業年はちょっとのケースが多い。

北陸は、いまのペースだと9053/850=10.6年・・・とすると、北海道は北陸との対決になるね。
954ケロケロ運輸区:2006/12/22(金) 23:44:59 ID:Dmw2ZGs3
高速道路作っても、新幹線作っても、地域経済が悪くなるのは一緒。
地方は便利になると地元で消費をしなくなるから。
955名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:45:43 ID:Y5Xag5Qx
08年度以降、借入金がもう500億ほど調達できれば、東北、九州とも09年末に開業できそう。
956名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:53:59 ID:TzxyJtSG
>>950
九州は既にそういう風向きになりつつある。
や、あくまで博多〜新八代の話で。

札幌延伸への追い風が吹くのは、残念ながら新函館開業頃なんだろうな…。
957名無し野s(ry:2006/12/22(金) 23:55:02 ID:KfhfeORB
>955 東北はともかく、土地の買収がやっと目処ついた段階の九州はもう09年は物理的に間に合わない
>953 北陸は予定で14年、個人的には12年で予想していたんだけど…
さすがに予算が無理か…年1500億だもな、長野みたいに無理矢理作れば別だけど。
早く金沢まで作ってくれれば相当の使用料を見込めるんだけど…
958名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:55:46 ID:TzxyJtSG
自治体が支出増容認とか、そういった意味での追い風ね。
959名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:56:37 ID:UhO4DaB6
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す
死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人死ね殺す北海道人
960名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:01:14 ID:4CZb8U44
>>954
経済の動きは実際にそんな単純なモンじゃないのよ。
江戸時代ならともかく。
マイナス面とプラス面が相殺されて見えているのが現実の世界なので。
特に地方都市は情報が少ないため、いきなり首都圏との行き来が何倍にもなって過剰になると、
あらゆるものが首都圏に流れていってしまうという迷信に近い悪い面を強調しすぎる。
新幹線の開業を望まないといのは、田舎の鎖国政策であり、プラス面を全部否定して引き篭もる事を選択することを意味しているのであり、
新幹線開業がなくても、充分その都市が自立してやっていけるから不要と言い切れるんならその策をとるのがいいと思う。
ただし、いまどき首都圏と短時間で結ばれるというメリットを自ら捨て去る田舎自治体がたくさんあるとは考えにくいよ。
961名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:01:56 ID:nIgiTOqD
>>957
ただね、借入金は4500億円ほど調達可能らしいので、08年度以降、あっと驚く大増額があるかもしれない。
気になるのは、この4500億って数字がどっから出てきたのか。
http://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/Shinkansen/Chronology2004.html
これの2004/6/1の記事。
向こう5年間の譲渡料収入だと、724×5=3620億円になるはず。もしかすると使用料も込み(長野の借入金の返済が終わる?)なのかもしれない。
借入金のスキーム、詳しいひと教えてください。
962名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:02:46 ID:4CZb8U44
>>959
あんまし、鏡のまえで、そういう根暗な暗示を自分自身にかけるのはどうかと思うぞ。
963名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:19:48 ID:RMEH5jSl
北陸ってえらい金かかるんだな。工事に。
経済効果も抜群(=土地代が高い)らしいから仕方ない側面はあるだろうけど。
964名無し野s(ry:2006/12/23(土) 00:28:29 ID:OTF7DMPu
>963 それにしたって高杉だけど…正直ちょっと絞ったら金余りになった東京あたりが出しても良いと思う、地元負担額…いろいろとあり得ないw
>961 前倒し出来る使用料が3000億で自治体負担分の1/3を加えて4500億だったと思った。
でも利子付けて返す借金には違いないので集中投資でとっとと完成させる方が賢いと思う
土地は自治体に抑えて貰って、時間かかるトンネル、長大橋だけ先に手を付けて、
高架は3年集中で一気にやればどうにかなるし
>960とか 幾ら何でもタールのような不良燃料に手を出しちゃダメ。w
965名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:35:22 ID:nIgiTOqD
>>964
そっか。地元負担分が入ってたのね。だとすれば国費分は3000億になるけれど、
借入金は06年度は80億、07年度は320億でまだ400億ほどしか投入されていない。
残り2600億あるわけで、これを08年度以降3年間で投入すると870億/年。
08年度はちょっと期待かも。

んで、だれか長野の借入金返済スキーム教えてくれ〜
966名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:36:34 ID:RMEH5jSl
束に根元負担を求めるならいざ知らず
東京に「金出せ!」は流石に非現実的だろ。
967名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:58:50 ID:BZSHKXU1
他所から金を引っ張ろうとしたり借金拡大を安易に考えたり>>964などは金に詰まった乞食の典型
968名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:03:56 ID:7ZgfmCjC
>>966
いや、大宮ー新宿で出してくれればいい。
969名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:24:01 ID:s10nKXrm
都内の工事区間は出せるかもしれないが
川の向こうの工事費は出せない
970名無し野電車区:2006/12/23(土) 08:09:55 ID:FzhS6cAb
それはさいたまに出させる。
971名無し野電車区:2006/12/23(土) 09:51:04 ID:PQC/Fuzd
九州みたいに先に新函館-札幌を着工して既成事実作っちゃえばいいのに
972名無し野電車区:2006/12/23(土) 09:55:27 ID:e8UF/3NN
>>970
「サイタマ通勤新幹線」と命名すると言えば、サイタマ県民が1兆炎程度なら、何も言わず右から左へポンと出すにキマットル。
973名無し野電車区:2006/12/23(土) 10:28:05 ID:ryy5mLFP
なんで所得税やら消費税には、受益者負担なんていう珍説を唱えないのに



なんで、道路とか新幹線になるととたんに、受益者負担なんて用語が飛び出すのだろうか?



受益者負担なんてのは福祉国家として全くありえない話
974名無し野電車区:2006/12/23(土) 10:46:31 ID:tV1jR2RH
>>973
使用目的を限ることで徴収してる特定財源だからなんだけど。
税制勉強してから出直したほうがいいよ。
975名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:19:42 ID:8y7SpP2Q
>>971
それだとさすがに本当に空気運びそうだ。
室蘭、苫小牧、千歳を通らないから道内輸送客数なんてたかが知れてる。
札幌東京を直で結んで初めて意味あるルートだからな。
無駄な高速道路とさんざん叩かれたあの宗男ハイウェイにしても、まだ十勝平野の一部しか開通して無かった訳だし。数字は怖い。慎重にやらねば。
976名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:08:52 ID:oeY/44QM
>>971
いまさら手遅れだが、もしそれをやるなら札幌−長万部だろうな。
札幌−函館で乗換が必要になるが、その影響がどう出るかも見れるので
函館乗り入れが必要かどうかの見極め材料にもなっただろう。
977名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:12:14 ID:MPmkbmFx
次スレは何番取った人が立てるんだっけ?
978名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:13:46 ID:jjinsfj0
>>971
工事実施計画が見直されれば不可能じゃない。
まあ、非現実的だけどね。
979名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:22:27 ID:T376kvkl
小樽市・・・・・・141,041
倶知安町・・・・15,784
長万部町・・・・6,952
八雲町・・・・・・20,206
北斗市・・・・・・49,558
函館市・・・・・・293,605

ざっと計算して札幌除く沿線人口は527,146人か、少ねぇぇぇ

ちなみに室蘭、苫小牧、千歳は
室蘭市・・・・・・98,487
苫小牧市・・・・173,683
千歳市・・・・・・92,448
364618人
まぁこの辺は飛行機使ったほうが便利な立地だったりするけど
980名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:29:57 ID:e8UF/3NN
>>975
末端から先に開業
→利用客少なくガラガラ
→と思いきや、案外道初の物珍しさもあり利用好調
→新幹線の利用価値に道民が目覚める
→「なんでもっと早く作らなかったのか」という抗議殺到
→「早く全線完成させろ」という矢のような催促が殺到
→予定より5年前倒しで完成、新幹線を早期に完成させたことで、保守系の得票大幅増。
981名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:31:32 ID:an3/PPw4
そして、東北新幹線の盛岡〜八戸の中間駅のある自治体部分

岩手町・・・・・・16,733(いわて沼宮内駅)
二戸市・・・・・・32,266(二戸駅)

982名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:55:08 ID:RMEH5jSl
それらは東京と直結してるからな。
983名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:14:37 ID:AGjz1Dje
>>952
未だに952の様な主張をする人がいるのだが
新幹線駅が出来て破綻もしくは衰退した街ってドコよ
984名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:24:15 ID:kJMB3SVa
>>983
ネタにマジレス禁止
985名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:54:08 ID:+wdA2pt+
        札幌
しんおたる←      →きんぐすくろす
986名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:54:29 ID:x57KODRG
>>963
北海道新幹線とは客の数が違うから問題ない。
987名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:13:31 ID:HIOcmZ78
>>985
ちょwwwwwwww
988名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:15:12 ID:e8UF/3NN
>>963
わざと金がかかるように、高規格、過大設計にして造ってるに決まってるじゃん。
新幹線≒ばら撒き型公共事業の典型。
安く作ったら、公共事業としての意味がなくなるんだよ。
「工夫して建設費を安上がりにしている」などというのも、言い訳のための言い訳。
989名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:26:36 ID:HIOcmZ78
>>988
地質的理由だと思われ(たとえば飯山トンネルは予定よりかなり遅れているし)
990名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:26:10 ID:tqRR36k3
>>983
つ小山
つ宇都宮
991名無し野電車区:2006/12/23(土) 16:02:10 ID:fLewbTsE
ところで、次スレはまだなのか?
992名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:40:03 ID:HIOcmZ78
>>991
代行依頼しておいたのでそのうち立つと思われ

スレ立て代行依頼所 -陸拾壱-
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1166767032/26
993名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:56:31 ID:fpMpbz+U
>>990
原因は別にあるだろ
994名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:24:25 ID:5Hd49iZK
宇都宮なんて餃子の銅像だからなぁ。札幌駅前に味噌バターコーンラーメンの銅像が立つようなものだぞ
995名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:49:30 ID:0CTKxfbO
>>990
衰退はしていない。
街がしょぼいのは郊外に巨大SCがあるから。
996名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:18:17 ID:8O9o7OdR
テンプレ長杉
これじゃ張るのをめんどくさがって誰もスレ立てないよ
997名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:19:31 ID:9+7VpN+s
997
998名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:20:05 ID:9+7VpN+s
998
999名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:20:10 ID:0K7YC7Y6
もうおしまいだな
1000名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:20:43 ID:9+7VpN+s
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。