越後線・弥彦線★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
越後線・弥彦線★4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149386252/
2名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:07:08 ID:c0H5rfK2
2
3名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:13:42 ID:Ku9UqUQH
3
4名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:14:06 ID:mlmCPrMm
まだ早い気もするが、とりあえず、>>1おつ〜。
5名無し野電車区:2006/11/29(水) 09:50:43 ID:2o7rYbSE
とりあえず前スレを埋めないと、ここは落ちそうだな
6名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:18:18 ID:iyM2vhMj
980過ぎりゃ勝手に落ちるんだからここ使って問題なかろ
7名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:15:03 ID:AGFf7K0j
前スレにも書いたけど
今日、3時ごろに吉田駅に行ったらDE10が5番線に入っていた。
自分はそのまま東三条行きの列車に乗ったから、その後DE10はどこに行ったかはわからない。

なにかあるのか?
8名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:20:20 ID:+P3jzluc
>>7
弥彦線用115系の(ry
9名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:08:58 ID:j9Tzzq4F
>>7
南線沿線に住んでいるが、DE10が14時30分ごろ、柏崎方面に。
また15時すぎに吉田方面に走っていった。
すぐに引き返して来た感じなので寺泊あたりまでの運行かな?

上り、下りとも単機だったからなにか試験走行みたいな感じ

あと10月3日にまったく同じダイヤで同じDE10の単機運行があった。
10名無し野電車区:2006/11/30(木) 16:44:47 ID:IiKtm7xb
いつの間にか前スレが終わってるし。
11名無し野電車区:2006/11/30(木) 18:33:08 ID:bFeIXOZs
越後線 運転見合わせ 2006年11月30日
                      2006年11月30日18時12分 配信
越後線は、強風の影響で、吉田〜内野駅間の上下線で運転を見合わせています


うーむ。この冬はこの程度の風で運休になるのか?
これだから越後線は使えない。
12名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:39:17 ID:/3Q1Zl7t
羽越線事故があったから相当慎重になってるんだろうな。
これは越後線に限らずだが。
13名無し野電車区:2006/12/01(金) 10:57:20 ID:zqmrnHkM
昔、金衛町浜で(竜巻)を見た。  >沖合い

新潟も地形上・気候上、竜巻が起き易い土地柄なのかも。

そう考えると、上記、強風で運休も正しいのかな。
14名無し野電車区:2006/12/01(金) 12:31:45 ID:Luyw9aGM
信越線、大雨のため柏崎長岡間抑止中。これは地震時以来越後線経由迂回運転実施か?
15名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:31:37 ID:5+ZEfRZN
>>7
季節的に、除雪車を想定した試運転じゃね?
16名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:56:37 ID:An2+HkW4
今日も雨だねえ。
17名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:14:58 ID:zR54LkxI
雨の日にゃ、127とか軽い車両はノッキングする?


18名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:24:23 ID:4lsSbpS9
>>17
いや。あまりスリップしない印象があるが。
少なくとも209系みたいにはならない。
19名無し野電車区:2006/12/02(土) 11:49:49 ID:POhOzseY
ずっと雷・・・
20名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:35:17 ID:e7FVKkCf
>>18
レスありがと。
21名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:19:08 ID:V062Klre
新潟の高架化が完成したら、そこが越後線最急勾配になるのかな?
22名無し野電車区:2006/12/04(月) 05:09:05 ID:oV4qKTV5
午前5時積雪
長岡市 2m40cm
上越市 2m15cm
新潟市 1m50cm
23名無し野電車区:2006/12/04(月) 06:32:04 ID:GZ6VItUK
本当にそれだけ降れば学校休みになって都合がいいのに現実は雨。
24名無し野電車区:2006/12/04(月) 16:26:10 ID:gWRcre/g
同じレスするなよw
25名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:25:07 ID:Tys4s638
関屋橋上駅っていつ開業だっけ?
26名無し野電車区:2006/12/05(火) 07:47:37 ID:dFuo4kpf
>>25
今週の土曜、9日らしい。駅舎と自由通路のみ暫定?
今日の日報、ワイド新潟に記事有り。
しかし、事業費8億4千万のうち、JRは3千万しか負担してないんだね。
27名無し野電車区:2006/12/05(火) 08:20:19 ID:q8scbMw8
>>26
全体の3.5%か。
跨線橋だけで8億もかかるわけないから、北口整備も含めた全体のうちの跨線橋部分だけじゃね?
28名無し野電車区:2006/12/05(火) 15:14:27 ID:nJxIAHxI
12時30分ごろ下りの工臨〔DE10・チキ〕が北三条駅通過。
この工臨について知ってる人いない?
29名無し野電車区:2006/12/05(火) 16:43:26 ID:eQRL5BpZ
>>28
北三条駅のホームから撮りたかったw
あそこ何気に良い撮影ポイントだよ
30名無し野電車区:2006/12/06(水) 09:44:27 ID:F/Khgtnh
>>28
今日も工臨あるな。
昨日と同じスジで。
31名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:55:35 ID:MVuX8dvF
JR東日本は首都圏各線でロングレール化工事を進めているようだ。
越後線にもロングレールを導入して欲しいなう。
32名無し野電車区:2006/12/07(木) 00:52:51 ID:9tbSs4TD
試しに作ってみた。

越後線 新潟⇔内野 昼間時間帯ダイヤ
(西小針・新大正門開業時)
00 20 40 新_潟 35 55 15
05 25 45 白_山 31 51 11
08 28 48 関_屋 28 48 08
10 30 50 青_山 25 45 05
13 33 53 小_針 22 42 02
15 35 55 西小針 20 40 00
17 37 57 寺_尾 18 38 58
20 40 00 新大前 14 34 54
22 42 02 新大正 12 32 52
24 44 04 内_野 10 30 50
33名無し野電車区:2006/12/07(木) 06:48:59 ID:crGTVXVq
>>31
いや。定尺レールのままで100km/h運転してくれ。
ロングレールツマンネ。


最近は超スローペースながら内野〜吉田間でPC枕木化が進行中
いずれはロングレール化されそうな気もするが、はたして?
34名無し野電車区:2006/12/07(木) 10:39:58 ID:KD/x7Vb5
>>32
肝心のラッシュ時間帯は?

PM4〜6時代を頼む。
35名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:31:35 ID:MXJlHCWH
あっサゲ
3632:2006/12/07(木) 23:54:15 ID:9tbSs4TD
>>34
難しい時間帯をまた、、、、、
特に、
内野1707-(1941M)-1716小針1716-(156M)-1725内野1725-(161M)-1735小針1735-(1554M)-1744内野
の2往復は困難。
内野−小針間に駅が2つも増えるので片道9分は無理。最低11分は必要。
で、ここの列車交換駅を変更するとその影響が多岐に及び、、、
と、収集がつかない状態になってしまう、、、
当然、他線接続なんて全く考慮できる状態じゃない。
朝ラッシュ時はさらにひどい状態になるのは目に見えている。
何とか助けてくれ!
37名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:01:34 ID:ltWZQSms
継目落ち
38名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:58:08 ID:9XNxI2Qr
吉田駅のホームがあんなに寒いとは思わなかった。
39名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:22:50 ID:zSFxPwxg
>>34>>36
夕方は、昼間ダイヤパターンをそのまま延長することで出来そうだ。
朝ラッシュ時は、案外ダイヤに余裕があるので、微調整程度で出来そう。
なんだ、簡単じゃん。
40名無し野電車区:2006/12/09(土) 09:13:21 ID:QKAGbkRE
関屋はどんなようすかな?
41名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:11:13 ID:wxkzLNSq
他スレッドがから追い出されてしまったので、こちらに。
うまく撮影できていないけれど、雰囲気を感じてもらえれば・・・。

http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/DSC00732.jpg
http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/DSC00738.jpg
http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/DSC00739.jpg
42名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:55:57 ID:DwTyEaf2
おー、なんかすげー
43名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:46:22 ID:qimkVbL6
これで信濃町や浜松町からも使いやすく
44名無し野電車区:2006/12/09(土) 14:05:30 ID:k0qVpVZS
>>27
跨線橋部分というか、駅舎部分だと思う。
跨線橋のうち自由通路は全て市のもので、駅事務室とか改札内コンコースとかのうち
旧駅舎・跨線橋の評価額との差額部分だけJR負担じゃないかと。
45名無し野電車区:2006/12/09(土) 16:09:04 ID:+1l3Sizf

   __.  _|_   __  ____ヽヽ             _/_  \   | \
   |_| ___|___ /   /     /  |   \  |   \   /  ヽ \  |
   |_| ─┼     ヽ/     (    |     | |     |  /   /     |/ ̄ヽ
       ヽ」      ヽ     \   レ     レ     /   /       _ノ

      |   ┐                 _/__  _/_          ____
      |   | |   ̄    |   \   / __   /   \           /
      |   | |        |     |  /       /  ___|   __     (
  \_/    |  レ  ―    レ     /  \__    \ノ\    _)     \

   |二|二|            |     |     ____   ____   ―┼―
   |_|_|   |   \  |__|__|   |         /      ト      |   |   \
   / / ヽ ヽ  |     |     |     |        (       | ヽ  |  ゝ   |    |
    └──   レ     .|__|__|   ヽ_ノ      \     |     \_   レ
46名無し野電車区:2006/12/09(土) 16:48:27 ID:+2zVMjB4
>>41
開業式典にくす玉まで用意するとは。
ちからの入れようがわかる。
47名無し野電車区:2006/12/09(土) 16:54:37 ID:+2zVMjB4
関屋駅北口は大型バスが回転出来るくらいの広さはありそうだが、
北口から北方向へ南北を結ぶバス路線て出来る予定はないのかな?
48名無し野電車区:2006/12/09(土) 19:12:26 ID:YfJ5gWk8
>>47
西地区住民だが、北口発着で
本線大橋〜美咲町〜県庁〜千歳大橋の循環バスがあるといいな。
あと,新市民病院、鳥屋野南部方面も関屋で乗り継げると便利だ。
49名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:57:36 ID:wvElknRx
>>47
116号からの入口が…
50名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:17:08 ID:ME+4aJV4
>>41
内装は亀田・豊栄駅とそっくりだな。ただLED掲示板で(ワンマン)の表記ははじめて見た。
豊栄は「豊栄始発」表示があるし、新潟都市圏内で表記が統一されてるのかどうか良く分からんな。
51名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:27:37 ID:L/SgD06C
11時頃に行ったら式典の後片付けで混みあってたなぁ。
あの駅にあんなに人が集まってる光景というのも、滅多にないだろうけど。
52名無し野電車区:2006/12/10(日) 03:52:19 ID:/5+zLICu
>>49
あの出入り口は拡張されることになってます。
あのぼろアパートを取り壊さなければいけませんが、まだ一人残っています。
っていうか駅前広場も全くできてませんし、車が入れる状態になっていません。
53名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:31:04 ID:pBhVfmUB
>>47>>48>>49>>52
そのアパート撤去&駅前広場完成後にはなるだろうが、
路線バス乗り入れはやって欲しいね。

>>50
表示はまだ混乱しているのかもな。過渡期かな。

>>51
これから増えてくれることを期待。
駅北側からも便利になったことだし。
54名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:33:36 ID:bPQS93ow
>>50
規模が違うけど直江津駅もなんとなく雰囲気が似てるような。
55名無し野電車区:2006/12/10(日) 12:49:47 ID:USalgKN8
改築しろとは言わないけど、吉田駅に東三条駅みたいな反対口をつけて欲しい。

県立病院や国道側に出るには、一回駅を出て、さらに保線橋か踏み切りを渡らなければならない
という、遠回りルート。

「ホテルミナト」側に入り口があったらどんなに楽になることか・・・・・
56名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:48:43 ID:pBhVfmUB
改めて写真を見ると、立派な駅になったものだ。
以前の木造の関屋駅とは雲泥の差。
近いうちに行ってみたい。
57名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:13:34 ID:oQDGuG0v
>>55
新発田駅も東側の道路標識には東口とか書いて有るけど昔から改札1つないしw
駅前広場ばっかり綺麗にして裏はスルーですか・・・何とかして欲しいな。まぁ金は自治体が出すんだろうけど。
58名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:50:05 ID:Hzs4Jcn/
>>56
関屋駅南口は駅舎撤去されて広くなったはずだけど、
バス回転出来ますか?
59名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:11:46 ID:2hI1l8xg
関屋、新駅舎に自動券売機は何台設置?

60名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:46:50 ID:JTdLpVeH
>>59
2台
61名無し野電車区:2006/12/11(月) 23:08:02 ID:bl9onfz1
>>58
できない。広くなったといってもほんのちょっと...
あの狭い路地に馬鹿でかい駅舎は違和感があるなあ。
62名無し野電車区:2006/12/11(月) 23:31:47 ID:SyXN61Ss
まずは徒歩圏内だろうな。
関屋駅北口から徒歩10分=半径約800mくらいはいただきだろう。
63名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:06:43 ID:QM/n84ca
古町に出る場合の、関屋駅北口←→信濃町バス停の乗り継ぎと
西小針線直通バスの料金比較をしてみた。

最寄り駅_________vs___最寄りバス停
青山___ 140+200=340 > 260 浦山六区
小針___ 140+200=340 > 320 小針十字路
寺尾___ 180+200=380 = 380 寺尾公園前
新潟大学前 200+200=400 < 420 新大入口
内野___ 200+200=400 < 490 内野四ツ角
内野西が丘 230+200=430 < 540 新潟西高前

白山乗換と比べてのメリットは、バスの便が多いことと
内野、寺尾はJR運賃が安いことかな。
64名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:33:55 ID:JNrGOOhP
浜松町や信濃町は駅から近くなったせいか、116号線を横切る人が出始めました。
(仮)駐輪場も早速、自転車がおかれ始めました。

駅前ロータリー
http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/DSC00795.jpg
http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/DSC00797.jpg

消えている電光掲示板
http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/DSC00779.jpg

これ以外にも画像を追加しましたが数が多いので、見たい方は
http://www17.ocn.ne.jp/~dsch1/sekiya_sta/index.html
を開いてください。
65名無し野電車区:2006/12/12(火) 18:34:09 ID:TUCt8vf7
>>64
早い!さっそく橋上駅化効果が出ているな。
66名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:20:36 ID:QWlI5UA3
>>64
撮影乙!
北口の明かり(街灯?)が赤い色なせいか、何か幻想的に見える。

>駅係員がいなくなった夜、電光掲示板は消えていた。
なぜ消してしまうんだろうな?
どうせ終電発車後に駅照明を消しに来るんだろうから、
そのときまで点けて置いてもいいのに、とか思うんだが。
67名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:26:04 ID:MxS6T4Lz
関屋駅になんで時計がないんだろう.不便だ.
68名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:52:41 ID:reHqlfYm
>>67
時間を気にせずごゆっくりと鉄道の旅をお楽しみ下さい
                         by新潟支社
69名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:22:08 ID:+l7eirLQ
時計、誰かがプレゼントしてくれるのを待っているんだよ。
クリスマスプレゼント、、、
70名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:53:57 ID:KMwkEybG

r‐-、._ ,,. r─-、.,
"  ミミ⌒   ヽ\
〃⌒ヾ  ⌒ \)ソ
= 、 ` 〃ニヽ、,ィ彡|
ミミ.i|ド((⌒   ヽリ
   ゙Yi⌒  )),ソj彡     みてみい、こいつ頭おかしいんとちゃうか
   `V、,, ,,..ノ"ィク       ___________
   ⌒   ⌒ ::|      | __________
::  (・ ) ,  (・ )::|      .| |
   ⌒ ' i,.⌒ ::|     ...| |
:::     `ー'゙  ..|      .| | 
:::::::::::トェェェェェイ:: |     ...| | 
ヽ::::::::ヾェェェ/:::ノ      | |  ,ィー-ーュァ >>69
 ヽ:::::::::::::::::::::/        .| | / '`'`'`ヽ
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       .|/     ィソ
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ / ン      /ニユニユニユニユニユニユ
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ

71名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:04:36 ID:/7/lkRC4
この分だと本当に関屋の乗降客数は増えていくかもしれんな。
72名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:04:57 ID:XnF2xkbc
西小針と新大正門の話しはどうなった?
73名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:09:26 ID:Y9MQ55Fk
age
74名無し野電車区:2006/12/17(日) 01:11:28 ID:pi2H21pt
>>74
死ね
75名無し野電車区:2006/12/17(日) 01:14:22 ID:FEi1ZmJN
>>72
終わったんじゃないの?
76名無し野電車区:2006/12/17(日) 14:57:52 ID:NTrtlFjJ
風規制発動
77名無し野電車区:2006/12/17(日) 15:20:42 ID:NTrtlFjJ
風規制解除
1518
78名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:33:48 ID:EM2rlN+M
>>72

暇なんでマジレスしてやるが、寺尾の住民からすれば西小針・新大正門「新駅」なんて迷惑なだけだよ。
寺尾〜西小針〜小針ってどこで加減速するんだよ!と小一時間w

今日みたいな風吹いた位で運航確保出来ない様な乗り物は、公共交通機関とは言えない。
新駅二つ作る金有ったら(といっても、ど〜せ100%地元負担だろうけど)信濃川・関分鉄橋のガード設置+内野〜越後赤塚間(最低限〜西が丘)の強風対策が最優先だろ。

素直にバス乗りなさいよ。
関屋にしても、今回の橋上化でちょっとは注目される様になっただろうけど、関屋付近でJR利用なんて、第一高校の学生&駅前住民位しか眼中無いんじゃねえか?w
だから開業当時の遺物みたいなボロ駅舎が、今迄放置されてきたんだろ。
79名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:24:55 ID:boSQwbEV
>>78のようなカキコが来るということは両新駅新設はかなり効果があるということだな。
80名無し野電車区:2006/12/18(月) 09:42:53 ID:arhVTPnW
素直に
「新駅設置する金があるなら寺尾駅も改築してください」って
書けばいいのに・・・
81名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:41:33 ID:9T9dFuUp
西小針・新大正門「新駅」開業後に15分毎運転した場合のパターンダイヤを
考えてみた。
A.新潟・白山・青山・寺尾・内野 交換のパターンと、
B.新潟・関屋・西小針・新大正門 交換のパターンとが考えられる。
どちらにしても、列車交換設備を新設する必要がありそうだな。

20分運転の場合のパターンダイヤは>>32でOK。
8281:2006/12/19(火) 00:49:59 ID:9T9dFuUp
C.新潟・関屋・小針・寺尾・内野 交換のパターンも一応OK。
ただし、関屋−小針−寺尾間は相当のろのろ運転することになるが。
83名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:53:47 ID:bBDeBcL9
新潟市の区の名称が正式決定
 来年4月の政令指定都市移行に伴って新潟市が設置する8行政区の区名が18日、正式に決まった。
市役所が位置し、人口が最も多い3区は中央区に、「新津区」の名称を求める請願を市議会が採択した5区は「秋葉区」となる。
同日の市議会12月定例会本会議で区割り、区名などに関する条例案が可決された。
 ほかの区名は1区(旧豊栄市など)が北区、2区(旧新潟市の中、東、石山地区など)が東区、4区(旧亀田町など)が江南区、
6区(旧白根市など)が南区、7区(旧新潟市の坂井輪地区など)が西区、8区(旧巻町など)が西蒲区となる。
新潟日報2006年12月18日
84名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:38:13 ID:VNgc7bI4
磐西スレ落ちたからageとく
85名無し野電車区:2006/12/20(水) 06:43:15 ID:TyWh6l7o
吉田の夜間線路工事はもう終わったのかな?
86名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:09:00 ID:ihiVIcfo
>>83
『港区(みなと区 ひらがな表記でも可)』が落ちたのは残念。

港湾都市・新潟なのに。
87名無し野電車区:2006/12/20(水) 13:58:26 ID:S6w3/DKa
>>79
新駅なんていらね
時間が今よりかかるのは利用者としては
ウザイだけ
88名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:42:42 ID:LsxwW9FZ
往々にして都心部と郊外の利便性は相対するものだからな。
鉄道会社にすりゃ一番ラクなのは現状維持なわけだ。
89名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:45:53 ID:QS3onNcI
本来ならば越後線は内野まで複線化して
内野までの各停電車と内野まで無停車の快速電車を運転するくらいのことを
やっても良い時期にもう来ていると思うんだが。
90名無し野電車区:2006/12/22(金) 14:33:52 ID:e6hcL9ge
新潟−内野複線化と、内野−吉田軌道強化110km運転なら、
吉田・巻−新潟間のコストと速達効果はどっちがマシなんだろう

新潟−内野の複線化って、用地を連続して買収・確保しなきゃでしょう
数駅間の一部ツギハギ複線化がやっとでないかなと
91名無し野電車区:2006/12/22(金) 19:17:34 ID:BS1A+ETm
金が必要なら、
首都圏の私鉄で導入している「運賃に10円加算する方式」を越後線でも導入してみては?
10円くらいなら払うだろ。
92名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:19:02 ID:39Tgh6dG
寺尾〜西小針〜小針、新大〜正門〜内野なんて線路上歩いたとしてもw30分かからんよ。上野〜御徒町じゃないんだから、そんな距離に新駅作ろうなんて地元のコンセンサス(地元負担)得られんだろうし、どケチ(=金の亡者)JRが動くわけが無い。

百歩譲って「新大正門駅」作りたければ、現新大前駅移転だな。ありゃ明らかに駅名詐称だろw。駅誕生後22年間、どれだけの受験生が騙された事かw
93名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:35:09 ID:gNZCro+h
越後線は、仙台・仙石線、広島・可部線、福岡・筑肥線のやり方・ダイヤを
もっと参考にすべき。
94名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:59:14 ID:gj1yO+HA
JRは金出さないだろうから、新潟市や各区が金出して用地買収する必要があるな。
現新大前駅移転は無理。周辺住民の大反対にあって沈没。

運賃10円加算も有効だろう。それを原資に用地買収。
「特定都市鉄道整備促進特別措置法施行令」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S61/S61SE265.html

「単線である本線路を複線とする工事」
とある。これに該当する。
95名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:33:38 ID:KdkJsLL8
複線化のメリットって何かな?。
無駄な交換待ち合わせ解消による時間短縮だけでしょ、はっきり言えば。
膨大な建設コスト・手間に見合う利用増大見込めるかな。少子高齢化による鉄道利用の減少は確実な訳で、だからJRは血眼になってエキナカだのSuicaだの副業開拓に精出してる訳だろ。

複線化のメリットが有るのであれば、電化と同時に22年前にしてたはず。電柱おっ立てて電線引っ張ってくればいいだけの、一朝一夕で出来る様な単純な事業ではないからね。
96名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:25:54 ID:rq8G1EB+
>>95
複線化して車両を綺麗にして通勤快速を走らせることが出来ればそれなりに需要はある気がするんだが・・・
少子高齢化になれば、それこそ車なんかいつまでも運転できるわけじゃないんだし、公共機関のほうへシフトしつつ駅ナカを拡充すれば良いのに、
なぜか新潟駅の高架化にしたって番線減らしたり、駅地下を有効活用できなかったり、最近の新潟支社管内は事業縮小の方向に向かってる気がするんだよな。
あくまで妄想の域を出ないのは分かるけど、越後線や他の新潟都市圏の路線にしたってもっと何とかなると思うんだよなぁ。大形を空港前にするのは論外だけど。
97名無し野電車区:2006/12/23(土) 06:35:51 ID:HDWmbNCi
つ古町万代のマンション建設ラッシュ

郊外から都心部に移住する年寄りは多いぞ
98名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:36:22 ID:GwA7zl+c
白山から地下化して女池・鳥屋野方面にも・・・
99名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:41:08 ID:+lGWhcl+
>>96
>複線化して車両を綺麗にして通勤快速を走らせることが出来ればそれなりに需要はある気がするんだが・・・

この需要というのが新規の需要でないと意味がないのは分かっているよな?
車通勤から通勤客を奪ったり、沿線に「移住」してきたり、そういうものが期待できない以上
金をかける意味がない。
100名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:58:29 ID:qK2avavP
中学生が速達列車走らせてみたいつうだけだからw
101名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:54:35 ID:yPU1Btxe
複線化したら朝・夕のみ快速だよな
昼間に快速走らせたって何の意味も無い
102名無し野電車区:2006/12/23(土) 18:57:36 ID:rq8G1EB+
>>99
公共交通機関が不便なのは都市の魅力として大きなディスアドバンテージになってる気はするが。
新潟市はバイパスと車だけに依存する都市からそろそろ脱却してほしいもんだ。
103名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:58:57 ID:KAPIIzrd
市電も私鉄も地下鉄も無い政令指定都市ったあ、新潟だけじゃないか。。。
104名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:34:13 ID:PHVN2FX5
>>103
別にいらないけど。
私鉄なんて以前はあったのに廃止されたわけでさ。
105名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:55:31 ID:vlvv70N2
>複線化したら朝・夕のみ快速だよな

私としては、夜中0時頃到着する
柏崎発新潟行の快速を走らせて欲しいな。115系でも、E127系でもいいから。
富山・金沢方面から、青春18きっぷで
内野・青山・新潟方面に帰宅する人用というわけで、
柏崎−吉田間、大半が無人駅なのでノンストップ。
吉田から各駅停車でどうでしょう。

越後線、深夜に新潟駅に到着する快速は
中越地震が有ったときに実際に走っていた。

E127系はオールロングシートだから、
寝っころがった状態で、新潟駅まで熟睡!
106名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:58:00 ID:vlvv70N2
それから、
信越線の最終、長岡発新潟行き。
これの、東三条駅で接続する弥彦線最終を走らせてほしい。

快速扱いで、停車駅は、燕三条・吉田・(弥彦)
できれば、弥彦まで走らせて欲しいな。
あそこ、広大な無料駐車場があるし。。。
107名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:17:48 ID:9z634V2z
「富山・金沢方面から、青春18きっぷで内野・青山・新潟方面に帰宅する人」
なんて1日あたりほんの数人だろ。
そもそもまともな運賃も払わない客にそんな便宜は不要。
下り新潟行最終の早さと客の少なさを見ても、深夜帯の需要は皆無だと分かるはず。
108名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:55:54 ID:q7+l14z6
>>92
上野−御徒町間を歩く機会が結構ある。
JRでの実際の営業キロは0.6kmだが、実際に歩いてみると結構距離あるぞ。

>>95
複線化のメリットはまず第一に本数増発だろ。そんなことも分からないのか。
次に単線での列車交換解消による所要時間短縮や、複線での列車交換(追い越し)時間短縮効果。
朝ラッシュ時はさすがにぎゅうぎゅう詰め状態だからな。
7連が限界で増結ももう不可能だから、朝ラッシュ時だけでも本数増発が急務だ。

22年前はそんな状態ではなかった。
電化費用さえ節約するために、新潟−吉田間以外は架線を簡易な方式にしたくらいだから。
「もしも将来線増した場合」を考えて、架線柱や変電設備を配置してはいるけれども、
線増を「実際に行う」なんてとてもとてもそんなことなんて考えられなかった。
電化直後は新潟−内野間でも2本/時しかなく、まだ乗客も少なかったし。
実際に乗客が増えだしたのは、86年11月改正で20分毎になってからあとのことだ。
109名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:58:18 ID:q7+l14z6
>>96
新潟支社が支社全体として「在来線は縮小方向へ誘導」しているのは確か。
ただし、新潟都市圏だけは例外のようだな。

>>97
新規の需要を掘り起こせばいいじゃない。車通勤を制限したり事実上禁止したりして。
それが出来るのは行政だけだと思うが。JRはその政策に乗っかるだけ。

>>101
遠近分離するなら終日快速運転したって良いわけで。
例えば、データイムなら、各停内野行10分毎・快速吉田行30分毎 というようなダイヤにするとか。

>>102
激しく同意。

>>105
残念ながら無理だな。仮に運転出来るとしても信越線経由。しかも長岡で乗換。
現行でも 富山1910−(559M)−2111直江津2120−(1357M)−2246長岡2301−(465M)−015新潟 がある。
18キッパー向けに列車を増発出来るほどJRは余裕があるわけではない。
110名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:37:02 ID:KdkJsLL8
>>108

今以上の増発は不要。ラッシュ時にキャパ超えてるので有れば、7〜9時台全列車E126にするか、重点配車すればよいだけの事(何の為のオールロングシートなんだかw)。
それよりもデイタイム、特に休日のワンマン2両って本当止めてもらいたい。すげぇ迷惑。バスよりも時間読めるし、そんなに混んでない(ゆっくり座れる)と思うから、わざわざ駅迄足運ぶってのに、2両すし詰め状態じゃ客離れ起きるだけだぞ!。

てか、なんで内野に8両入線出来なくなったの?。スマンが教えてくれんか。寺尾のホームは、やたらと無駄に長いのにねw
111名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:47:27 ID:q7+l14z6
>>110
E127系6連でもすでにパンパンですが何か?(8連には出来ない)
内野は以前は10連入線可能だったが、
内野西が丘駅新設にともない、内野−越後赤塚間列車所要運転時間の増加分をカバーするために、
列車同時進入を可能にするため、安全側線を新設したので、
その分ホームと線路有効長が7連に短くなったのさ。
112名無し野電車区:2006/12/23(土) 23:59:50 ID:eqkjh8Hm
内野までの複線化は、費用面を考慮すれば到底無理だろう。
ただし、新潟−白山間の複線化や青山・新大前の交換設備新設ぐらいは行ってほしい。
113名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:35:56 ID:ezaZF9Ho
>>109
>新規の需要を掘り起こせばいいじゃない。車通勤を制限したり事実上禁止したりして。
>それが出来るのは行政だけだと思うが。JRはその政策に乗っかるだけ。

そんな施策をするには公共交通が貧弱すぎる。
しかし複数の交通機関を整備して採算に乗るほどの需要があるわけでもない。

しかも近年の新潟は道路ありきで発展してきたから、特に郊外は都市構造そのものが
自家用車依存になっている。
ここまで拡散してしまった都市でどうやって公共交通中心の街づくりができるというのか。
114名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:46:33 ID:amjkmbeE
まっ、朝ラッシュの解決だけなら複線化なんかせずに
内野駅を改良してもう一度8両対応にするだけでしょ。
その方が圧倒的に安上がり。
115名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:52:05 ID:LqjddNuh
>>114
頭では分かってるんだ…だがっ!
o....rz
116名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:54:04 ID:LcjdhpDV
内野駅が8両対応の頃から路線容量の逼迫は深刻じゃなかったっけ?越後線は。
せめて関屋ぐらいまでは複線化しないとまずいんじゃないか。いくら地方といっても立派な通勤路線だしな。
117名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:58:29 ID:RNYZu904
>>114
そんなところかな。
多少の輸送力の不足なら編成長を延ばせばいいだけだからね。
特特法でも京王みたいに複々線化じゃなくて長編成化工事で
対応した例もあるわけだから、200%を超える殺人的ラッシュとか
昼間の2倍に所要時間が延びる渋滞運転とかじゃない限り
複々線化はいらないでしょう。
118名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:12:13 ID:2JDLDuam
実際今ぐらいの混雑であれば、朝ラッシュ時の全列車が
オールロングシートの8連になればそれほどひどい混雑とは
感じないと思う。
仮にE127が3両〜4両1編成になれば、中間車は運転席部分や
トイレ部分もいらなくなるので、更にスペースが生まれて混雑は
緩和されるはず。
119名無し野電車区:2006/12/24(日) 09:07:38 ID:nies2bEn
みんなもっと無駄に乗ろうぜ!
乗り切れなくて暴動起こるくらいに!
120名無し野電車区:2006/12/24(日) 10:23:54 ID:85WddQkI
>>118
中間車には激しく賛成
信越線にもいれてほしいぜ
121名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:39:41 ID:sB3iMwe0
新潟駅のホーム数削減に伴って、単線区間での遅延の影響が大きく
なりそうなわけで。越後線〜白新線とかの乗り入れを増やすのであれば、
定時性の確保の面から複線化は有効とは思う。

でも全区間は無理だろう。まずは部分複線化(+高架化)からだな。
122名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:32:09 ID:LqjddNuh
そうすっと、
白山か関屋まで複線化、内野ホーム8両対応
あたりがいいとこかね?
123名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:54:19 ID:cfrmYsKw
配線について。
>>112
> 新潟−白山間の複線化や青山・新大前の交換設備新設
最低限これだけは必要だな。

>>121
前半部分は同意。
もし西小針・新大正門2新駅が出来た場合、
特に朝ラッシュ時に遅延が今より大きくなるかもしれず。
部分複線化ではたして耐えられるのかどうか、、、、、

>>114
それが出来るくらいならとっくにやってますって。

>>117
特特法で越後線10連化対応ですか。
というか、「内野駅安全側線移設工事」になるか。
安全側線用の用地買収を伴うから。
ただ、10連化したところで混雑が収まるかどうかが分からないところ。
まあ、やってみないと分からないが。

車両について。
>>118
運転席部分やトイレ部分が占める面積の割合は、車両全体からすればわずか。
それより、昼間の運用を考慮すれば、2連は捨てがたい。
4連では昼間は輸送力過剰になる。
「昼間4連を走らせます。昼間の電車運転本数を半減します」で良いのか?

ただし、E127系3連は必要かもな。
2+2+3=7連を越後線に入れることが可能になる。
入れる中間車をクモハにするか、モハにするか、クハにするかは置いといて。
124名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:13:22 ID:4yOldURN
V車だし、サハでいいだろ?
125名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:39:20 ID:mt3gBPm5
E127って今ある2連を分離できないの?

クハ+クハ・クモハ クハ・クモハ+クモハ
2連3本を3連2本に組み替えてラッシュ時7連を実現できればね
126名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:18:58 ID:/pu9Gt4L
>>125
鉄道模型じゃあるまいし、無理だろう。
127名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:20:02 ID:efORWyIq
>>123
>それが出来るくらいならとっくにやってますって。
やってない理由は、出来ないからではなくて「必要ないから」なわけだが。
あるいは優先順位が低いからと言ってもよい。
首都圏の方が混雑が酷いのに、それを放置して新潟に投資するわけにはいかないしな。
「まともな代替交通手段がない路線」と言う意味では中央線も越後線も同じ。

>ただ、10連化したところで混雑が収まるかどうかが分からないところ。
10連になんてしたら7連と比べて1.4倍強の輸送力増強だぞ。
143%の混雑率が100%になるぐらいの絶大なインパクトがある。

>運転席部分やトイレ部分が占める面積の割合は、車両全体からすればわずか。
そんなこと言ったら広幅車なんて定員増はほんの数人だぞ。
それでも首都圏中心に大量導入しているのは何でだと思う?
とりあえず混雑率という指標の数字を下げるには有効な手段なんだよ。
ましてやトイレは5人前後、運転席に至っては10人以上の定員換算になるわけだ。
128名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:27:27 ID:efORWyIq
説明不足だったが、「まともな代替交通手段がない路線」というのは、
客が取られる心配もないから、混雑してようが放置で構わないってこと。
要は殿様商売。東海道新幹線と一緒。

今が一番効率よく稼げているわけなので、混雑が社会問題化して
JRが糾弾されて立場が苦しくならない限りあえて対策は必要ない。
あるいは新新バイパスが拡幅されて渋滞が解消された結果大幅に
所要時間が短縮されるとかでもいいが。
129名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:40:05 ID:Z9+vjZg6
要するに、このぐらいの混雑でゴタゴタ抜かすなってことだな。

編成長は今のままでもいいからオールロングシートにしてくれないかね。
それだけでも今よりだいぶマシになりそうだけど。
130名無し野電車区:2006/12/25(月) 13:31:40 ID:SQaQ28qv
内野ー新潟間から115系をなくせばいいんだな
131名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:10:47 ID:my8SYEYM
「殿様商売」はないんじゃない?
朝ラッシュ時は、新潟支社ではただでさえ足りない車両を、何とかやりくりして電車を運転しているはず。
ただし、オールロングシート化は賛成。混雑緩和に有効だから。
E127系をもう少し増備して欲しいよ。あと2連*3編成くらい。
あとは4ドア車が欲しい。これも混雑緩和に有効。
越後線弥彦線限定運用にするならば、首都圏の205系とかのお古をそのまま持って来れるかな。
132名無し野電車区:2006/12/26(火) 10:37:57 ID:wEN7zzwC
E721の新潟バージョンは導入せんの?
133名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:54:51 ID:9WB/TH8W
どのみち、車輌の更新が来てない以上、現状維持せざるを得ないのかもしれない。
E127の中間車は欲しいかもしれないが、それを入れた編成は昼の吉田行きワンマンに充当できないかも。
134名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:50:06 ID:70j0yS8d
E127の3連は、朝ラッシュ時は越後線
それ以降は信越限定でいんでない?
135名無し野電車区:2006/12/26(火) 16:13:16 ID:nQ3pvTFE
115の4連→E129-0の2連×2
115の3連→E129-1000の3連

でいいんじゃね?
136名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:59:54 ID:RzcMVzsK
>>133
中央線快速電車201系だって車両置き換えが始まってしまえば
1年半で置き換え完了してしまうくらいの車両大量生産が可能な現在、
新潟の115系も発表があれば、あっという間に置き換え完了してしまうんだろうな。
約200両だから、中央快速201系800両の1/4で4ヶ月くらいか。

3連ではワンマン充当は無理だろうな。
3連はワンマンには使わない、と割り切ればよろし。

>>135
E129ってナニ???
E127系の後継車の意味か?
137名無し野電車区:2006/12/27(水) 11:06:51 ID:oohGhO5E
沿線の小中学校、今でも修学旅行は越後線最寄り駅に修学旅行・臨時列車
乗り付けさせてる?


漏れの当時は、小針駅に臨時列車(DC時代)、んで会津若松に修学旅行に
行ったけどさ。   >東青山小学校
138名無し野電車区:2006/12/27(水) 13:15:41 ID:wRXZWSdV
>>137
今時はバスだろ
139名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:22:33 ID:E1tqusSV
>>136
そうです>E129
E131としてもよかったんだけど

いまさらE127の増備はありえんとおもったんでw
140名無し野電車区:2006/12/27(水) 15:41:11 ID:0HEfi40i
>>139
E129はE127に中間車を入れる+αと考えて良いんだよね
141名無し野電車区:2006/12/27(水) 16:19:03 ID:E1tqusSV
E721の直流版という考えですが>E129
MAX120km/hいらんとおもわれがちだが、今後の羽越線高速化をにらむと必要と思われ

それと某スレでも書いたんだが、キハE200と併結できるようにしてほしいといってみる
142名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:10:09 ID:Pfk644xn
E127系新製時からもう11年も経つから、
その後の新しい電車製造テクノロジーを取り入れたとしても、
基本的な車体構造を変える必要性が全く感じられないんだが。
ロングシート・3ドア・2連。
E129かE131か分からんが、新系列車が出てきたとしても、
これは変わらないのでは?
143名無し野電車区:2006/12/28(木) 07:37:02 ID:safgVYHs
幅広車体にしてほしいな。
E127はなんだかしょぼい。
144名無し野電車区:2006/12/28(木) 07:40:09 ID:safgVYHs
山手線E231系の帯の色を
濃い緑と薄い緑にすればそれでOK!
あと、トイレは必須!
145名無し野電車区:2006/12/28(木) 07:41:54 ID:safgVYHs
弥彦線用は、総武緩行線で使われているのを
2両編成・トイレ取り付けでOKかな。
146名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:02:28 ID:YKwpasb3
弥彦駅のトイレを拡張・綺麗にしたほが安上がり。  >車内トイレ設置せんでも
147名無し野電車区:2006/12/28(木) 16:03:58 ID:lPlDNm8V
中間車と先頭車では積める人の量が全然違うからな
越後線のために中間者入れるのは必須
148名無し野電車区:2006/12/28(木) 20:12:36 ID:lC8+rN7G
>>137-138

あと行き先も会津若松じゃなくて佐渡の学校が増えたね。
149名無し野電車区:2006/12/28(木) 20:16:27 ID:SgdsgyvN
>>146
マジでトイレに行きたくてピンチの時は・・・。
おれは、車内トイレに救われた時があるから、
車内トイレのありがたさが良く分かるんだが。
150名無し野電車区:2006/12/28(木) 20:31:19 ID:5m9I0Nw/
>>149
同士よ
151名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:48:40 ID:thNORT1g
クソぐらい家で朝しれ!
152名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:30:37 ID:go6vejLo
現在の越後線弥彦線の電車本数ではまだまだトイレは必須だろうな。
電車運転間隔が10分毎以内くらいになれば要らなくなるのかもしれないが。
153名無し野電車区:2006/12/29(金) 10:04:34 ID:X8no4wE2
帰省して久しぶりの強風徐行に遭遇中@田島踏切。
雪が吹き込んできて冷たいです。
154名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:14:20 ID:t4hw7yV/
DQN高校生の喫煙場所なのが現状。  >車内トイレ
155名無し野電車区:2006/12/29(金) 13:45:21 ID:9Niw6BiE
トイレ造るなら食堂車も造ってくれ
156名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:27:55 ID:xPHEVpCd
弥彦神社へはぜひ弥彦線をご利用下さい
157名無し野電車区:2006/12/29(金) 22:08:12 ID:KBF0jwDZ
弥彦でコンニャク食わにゃ。
158名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:26:47 ID:xKUwCEgg
エチゴビールもな。
159名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:44:25 ID:4vdY/6FV
じゃあおれはレモンケーキ
160名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:53:38 ID:AtowRKAa
越後線弥彦線のおおみそか臨時電車は例年通りですね。
161名無し野電車区:2006/12/30(土) 19:59:40 ID:2aPlHyCg
安易でもいいから是非、弥彦線全線にsuicaを!
162名無し野電車区:2006/12/31(日) 00:22:33 ID:mVDe5Bib
>>161
安易→簡易(suica) だろ。
ただ、弥彦線各駅へsuica導入する気はないようだな。
163名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:54:51 ID:mVDe5Bib
今夜運転する弥彦神社初詣臨時電車は混雑するかな?
164名無し野電車区:2006/12/31(日) 19:49:55 ID:Et4XUIEP
地震の時の2年前だったか、(きらきらうえつ)車両で
運転しとったね。   >初詣臨時
165名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:23:19 ID:eeDnPsjw
>>161
>>162
しかし、弥彦線にsuicaを導入したら便利になるだろうに・・・。
特に吉田〜東三条の間。
弥彦線にsuicaがないから不便って人もいるし(燕三条駅の利用者の声)
そして、何気に燕駅は利用者が1000人以上いる。
自動改札が入らないということが疑問に思えてくる。

つくづく新潟支社のヤル気の無さが伝わってくる。
166名無し野電車区:2007/01/01(月) 11:19:19 ID:mWsTO5WV
北三条・燕三条に自動改札は絶対入れるべき
167名無し野電車区:2007/01/01(月) 21:26:34 ID:l63xEOyQ
まあ確かに希望としては私も同意見なのだが、
入れる予定はないそうです。
168名無し野電車区:2007/01/02(火) 09:13:20 ID:HAXcx8po
弥彦線でICOCAやバスモが使えるようになると便利ですね。

話は変わりますが、東三条の旧長崎屋、とうとう取り壊しが完了したんですね。
おかげで、実家から弥彦線がよ〜く見えるようになりましたし、駅の案内放送も聞こえるようになりました。
169168:2007/01/02(火) 10:03:40 ID:HAXcx8po
訂正
×バスモ→○パスモ
170名無し野電車区:2007/01/02(火) 11:05:13 ID:Z1tVKpFM
>>168
>実家から弥彦線がよ〜く見えるようになりましたし

今度手振るから、喪舞も振ってくり。
黄色いハンカチでも。
171名無し野電車区:2007/01/02(火) 12:09:42 ID:YDYwAa73
弥彦線に自動改札を入れるとしたら(吉田〜東三条で)
燕・燕三条・北三条の3つの駅だろうな。
西燕は簡易でOK
172名無し野電車区:2007/01/02(火) 15:02:39 ID:klL4Om7+
Suicaもそうだが弥彦線の列車本数のショボさが気になる。
直通運転増やせば良いのに・・・
173名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:14:37 ID:SF8CvOL5
弥彦・初詣は乗車率はどない?
174名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:50:26 ID:NrMFiRlE
>>172
どういう直通運転を増やしたらよいと思うか?
175名無し野電車区:2007/01/03(水) 01:31:52 ID:Ep7CKCR3
うん、元日は、しょぼい2両編成ワンマン115系ではなく、
115系の長編成が弥彦駅に入ってた。
176名無し野電車区:2007/01/03(水) 14:30:13 ID:PFH9lhdv
弥彦線の課題
・suica導入
・列車の本数を増やす

この二つは不可能ではないはず。
特に列車の本数は増やそうと思えば増やせる。(ってか終電早すぎw)
吉田駅の新設5番線と燕駅の2番線、東三条駅を頭のいい使い方をすれば、
利用者からの不満が無くなるだろうと思う。

あと、suicaは絶対。燕三条駅の利用者が近年では上昇。
さらに、>>165の言った通り燕駅の利用者の多さ。
弥彦線から信越線・越後線に乗り換えて
新潟方面へ行く人が多いと思う。
そのことを考えるとsuica導入は早期実現をした方がいい。


177名無し野電車区:2007/01/03(水) 21:38:15 ID:XgJVgG0F
>>176
ttp://www.jreast.co.jp/passenger/2005_03.html
によると、
新潟支社管内の近郊区間以外で自動改札がある駅の乗車人員は、
直江津:2,753、柏崎:2,118、見附:2,178、村上:1,978、鶴岡:1,449、酒田:1,793

これと比べると、燕は1,155で、単独駅としてみると厳しい感じだ。
ただ、近郊区間内の通過需要や沿線人口を考慮すると、
本数や改札は少なくとも内野〜吉田間と同等でも良いような気がする。
なぜ羽越線(新津〜新発田)と同じ扱いなのか、その理由が知りたいところだ。

スレ違いだが、今つくっている長岡の次に来そうなのは、
単純に乗車人員から見ると、三条:1610、中条:1368 あたりか。
178名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:29:10 ID:z+JEY4cP
>>176
2つとも厳しいな。
特に「列車の本数を増やす」は。
そういっぺんに実現しようと思ってもうまくいかないから、
例えば
1.吉田での越後線新潟方←→弥彦線東三条方の直通運転の拡大。
2.直通運転実施による直通利用客増加。
3.弥彦線電車本数増加。
と、段階を追って実現方法を例示するのはいかが?
179名無し野電車区:2007/01/04(木) 00:20:26 ID:nHhFSNFz
直通運転の拡大のためには、まず弥彦線2両ワンマン用のほぼ原型の115系を
E127に置き換えないと。クロス車2連は新潟近郊では混雑が酷く評判が悪いから。
180名無し野電車区:2007/01/04(木) 15:18:09 ID:s1mDJBcE
羽生田ー燕というダイヤはどうよ
181名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:54:03 ID:Avp8Xnqo
まずは終電の延長から!
吉田→東三条の最終が20時台というのはひどいね。
米坂線や大糸線並というのは笑うしかない。出雲崎行きの方が遅くまである。
越後線との接続は、新潟発19時42分が最終になるから、
せっかく電車なのに一杯もままならないばかりか、残業もろくにできない。
高校生も運動部は無理だな。

最低限21時台に新潟駅を出るのにつながるよう終電延長してほしい。
できたら新潟22:28発(172M)から接続できるように設定できれば、
燕三条で東京からの最終新幹線からも乗換えができて一石二鳥なんだが。
182名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:19:00 ID:eR9gY06c
新潟・白山までの通勤、西限はドコの駅だ?


巻・吉田あたりか?   
183名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:20:24 ID:0PIyJlbP
ついでに上りも昔みたいに一時間繰り下げてくれ
(越後線下り最終もせめて20分遅く)
>>180
特に朝はあってもいいかも
上りに222Mがあるのに
分水より加茂行く人のほうが多いんでは?
184名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:34:48 ID:EOEtbi0M
>>182
出雲崎あたりでも居そうだが。
出雲崎607-(1625M)-751新潟
新潟2040-(166M)-2130吉田2131-(168M)-2203出雲崎
で、一応通勤可能。
柏崎なら信越線経由の方が現実的だが。
185名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:56:16 ID:MSV1OKJ4
今年は西小針と新大正門の新駅が出来ますように。
186名無し野電車区:2007/01/04(木) 22:56:40 ID:43z3Ecsf
以前同僚で出雲崎から新潟に通勤していた人いたよ。

マイカーで長岡北、そこから高速バスだったが。
帰りは長岡行き最終バス21時で忙しいときは辛そうだったけれど。
間に合わなかったらきたぐにか新幹線で長岡駅まで行って
そこからバス停までタクシーとか言ってたよ。
それも駄目ならビジホで1泊。
187名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:02:45 ID:XkK7jQKa
>>182  >>186
レスありがと。


遠距離だね〜w   >越後線通勤の場合
定期代で新潟市内にアパート借りれるんじゃないか?
188名無し野電車区:2007/01/06(土) 11:52:34 ID:GUQfhNbR
>>187
巻・吉田はまだ遠距離じゃない方だぞ。
これだと、定期代で市内にアパートを借りるには難しい。

出雲崎ってのはどうかと思うが・・・。
189名無し野電車区:2007/01/06(土) 14:53:22 ID:Xo1nt/Xq
地蔵堂もとい分水からなら新潟へ通勤している人いるんじゃないか?
190名無し野電車区:2007/01/06(土) 16:05:18 ID:V4arrYx0
10年位前は、弥彦線の下り新潟送り込みは115系L編成とセットで6連だったのになぁ〜
191名無し野電車区:2007/01/06(土) 17:27:52 ID:6mcLRx3r
>>190
それは区への送り込みのやつじゃないぞ
弥彦からやってきたY編成は、15時半頃吉田でL編成と連結した後、
吉田〜新潟を2往復して吉田で一旦切り離し(Lはそのまま柏崎へ)、
約1時間後、1本後の新潟発柏崎行きのL編成と連結→柏崎(泊)→東三条→吉田と走り
その後切り離して弥彦線運用だったと思う

その頃のカヌへの送り込みは上り下りとも最終で単独運転だったはず
新潟でそのまま折り返す時と車両を交換するときがあったようだ

え?何でそんなに詳しいかって?
俺はその頃吉田駅構内がよく見える所に住んでいたからw
192名無し野電車区:2007/01/07(日) 05:20:29 ID:0rTI6tDY
【越後線 一部運休】越後線は、強風の影響で、柏崎〜吉田駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
193名無し野電車区:2007/01/07(日) 05:28:48 ID:0rTI6tDY
【弥彦線 運転見合わせ】弥彦線は、強風の影響で、吉田〜西燕駅間の上下線で運転を見合わせています。
194名無し野電車区:2007/01/07(日) 11:25:40 ID:3foQ2g3F
田んぼの中だからな>西燕〜吉田間
って西燕折り返しなのか!
195名無し野電車区:2007/01/07(日) 15:05:19 ID:H1/D7o2y
西燕折り返しは出来ない。出来るとしたら燕折り返しか。
196名無し野電車区:2007/01/07(日) 15:12:22 ID:D7AC72+r
越後線の代行バス
チョン切り過ぎ(゚Д゚ )ゴルァ!!
柏崎→出雲崎
出雲崎→吉田
吉田→内野
内野から先はどうなることやら(´Д⊂グスン

なにやら青山〜関屋間が不通らすい
197名無し野電車区:2007/01/07(日) 17:04:39 ID:5WnbNXrp
>>196
昼頃乗ったけど関屋分水の所かなりガクブルだったw速度落として走ってたけど突風吹いたら落ちるんじゃねーかぐらい。
帰りは振替運転?で新幹線特急料金なしで乗れたよ!
198196:2007/01/07(日) 19:33:44 ID:D7AC72+r
>>197 いいなー
俺なんか内野から新潟方面代行無しだったから潟交で帰ってきたよ
199名無し野電車区:2007/01/07(日) 20:04:31 ID:LQer1cpc
路線バスと平行している区間では代行バスを出さないのが現状だ。
何とかしてほしいがどうにもならない
200名無し野電車区:2007/01/07(日) 20:19:56 ID:Lslwmat1
>>197

関分鉄橋は本当怖いよなぁ。もろ北風直撃だからさ。
いつ突風に煽られて脱線転落起きてもおかしくない。今すぐにでも羽越線の事故現場並みのガード+防風柵設置しないと。
尼崎並みの事故発生=犠牲者が出ない事には、支社の馬鹿どもはわからんのだろうな。
201197:2007/01/07(日) 21:21:48 ID:5WnbNXrp
>>198
乙でした。運転見合わせはいい判断だと思ったけど、その後対応がよろしくない気がした。

>>200
激しく同意です。事故が起きてからでは遅いですよね。向かいに座ってたJKも怯えてました。あと白山〜新潟で渡る信濃川の上の鉄橋も防風柵が何もなかったのでガクブルでした。
202名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:56:48 ID:z73Lhtti
自然現象が相手だからどうにもならない部分が大きい。
抑止は仕方ないにしても、他線への振り替えが出来にくいからな。
越後線や弥彦線と縦に交わる路線がもっとあればなあ。
203名無し野電車区:2007/01/08(月) 07:02:30 ID:/Tc0+gA4
強風の遅れにより18きっぷ難民が多数吉田駅で時刻表とにらめっこしています。俺もその一人だが
204名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:18:01 ID:Xy8aPGXH
橋に防風壁付けると橋の方が持たないのではないかと・・・

防風壁で風のエネルギーが壁の付いた橋にかかり、橋ごと あぼーん


大きな橋の設計時は
「風がすり抜けるようにし、多少歪み易くする事でエネルギーを吸収する」って言うのもあるし。


なんて思ってみたりしたんだけど
205名無し野電車区:2007/01/08(月) 22:44:57 ID:eNDGg2VO
>>203
乙!
思わずその光景を想像してしまった。
206名無し野電車区:2007/01/10(水) 16:04:17 ID:gHRoN586
あげ
207名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:33:54 ID:LCYrWZ/P
>>204
タコマ橋の教訓ですね
208名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:52:25 ID:3kGL5C0e
弥彦線朝7時台の「東三条発出雲崎行き(寺泊行きの日あり)」って
なんで、出雲崎に統一しないの?

確か、土日が寺泊だったような・・・。
寺泊終点にするより、出雲崎終点にするほうが需要があるはずなのに。
209名無し野電車区:2007/01/11(木) 00:08:45 ID:1VHZIGVp
>>208
もともと「寺泊ゆき」で、指定日のみ出雲崎まで延長運転。
高校が休みの日は出雲崎まで行く必要がないのさ。
まあ、ただ、寺泊でただ止まってるだけだから、
出雲崎方で乗る人が相当数いるのであれば、
毎日延長運転しても良いかとは思うが。
210名無し野電車区:2007/01/12(金) 18:08:02 ID:dXOFiV5f
【ZAKZAK】2ちゃんねる、再来週にもストップ 管理人・西村博之氏の全財産が仮差し押さえへ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168575350/
211名無し野電車区:2007/01/13(土) 01:50:41 ID:+SrIq7ZP
ああ越後線
212名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:03:36 ID:W0YpUOpC
>>208
>>209
でもまぁ、出雲崎固定にしたほうが少なからず利用者が多いと思うぞ。
213名無し野電車区:2007/01/14(日) 22:18:29 ID:nrA5oSlb
寺泊−出雲崎間は越後線の中で一番乗客数が少ない区間だからな。
JRも慎重になっているんでは?
214名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:42:45 ID:lDmwudJy
吉田での越後線新潟方と弥彦線東三条方との直通運転本数を増やそう!
215名無し野電車区:2007/01/15(月) 21:47:47 ID:92/E4ZTD
>>213
出雲崎ー柏崎は、それよりも多いんだ・・・

初耳。  その区間が一番閑散かと。  >柏崎都市圏?除き
216名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:53:54 ID:lDmwudJy
>>215
新潟に近づくほど輸送量は増える。
柏崎方もそう。
その間のちょうど「谷」に相当するところが「寺泊−出雲崎間」。
217名無し野電車区:2007/01/16(火) 14:32:05 ID:Jhnhc/+F
西山−出雲崎の郡境(とくに石地−小木ノ城)は
峠を越えるし乗客がもっと少ないような

まあ新潟(吉田)と柏崎の求心力の分水嶺は
出雲崎近辺で間違いないでしょう
218名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:41:42 ID:adAq/mhb
ということで>>208の出雲崎毎日延長運転は望み薄かな。
219名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:58:23 ID:veX8SZyd
しかし、どうせ寺泊まで行くんだったら出雲崎固定にしてもOKなんだがな。
220名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:06:26 ID:QT247T9u
電車を走らすには金がかかるんだよ
221名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:18:55 ID:ankGVItF
あんな区間なんて金かかんないだろw
222名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:08:57 ID:AwQTG7v8
めずらしくJR束全負担で
駅南にビル作ると日報に載ってたけど
その調子で新車頼むよ新車
223名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:51:37 ID:ifghkHg2
JR束はめずらしく良いことをしたな。
南口は自転車置き場とかで
見事に南口の醜さを演出していたからなw

駅前はやっぱり見た目が良くて便利で良いものがないとダメだよ。



新潟駅南口に約800台規模の大型駐車場と一体となった
 新しい駅ビルを建設します。
http://www.jrniigata.co.jp/070117niigataminamishinekibiru.pdf
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=230399
【新潟駅南口ビル(仮称)の概要】
・名     称   新潟駅南口ビル(仮称)
・規     模  地上8階建て 延床面積:約39,000u
・商 業 施 設   1階〜3階    施設面積:約15,000u
・駐  車  場   4階〜屋上階  収容台数:約800台
・着     工   平成19年 9月頃予定
・営 業 開 始  平成20年12月頃予定

224名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:32:17 ID:AwQTG7v8
新潟駅南に120m高層ビル
ttp://genuine-heart2021.blogzine.jp/people/2006/11/post_8787.html

これもあるからわくわくするな
政令都市効果すげえ
225名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:55:06 ID:oHXYHBAl
ところで今話題の三橋歌織容疑者も高校時代は通学に使っていたんだろうか?
226名無し野電車区:2007/01/18(木) 21:55:42 ID:+0KU/MBi
新潟中央高校だっけ。

チャリでは?
227名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:07:36 ID:lCtWe/LX
>>224
しかしその間に3棟の廃墟ビルが...

>>226
タクシー
228名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:55:40 ID:dQRVHkqZ
坂井輪中の学区から中央だとほぼ確実に越後線。
バス停至近の場合はたまにバスもいるかもってぐらい。
あと、稀に物好きが自転車。
229名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:16:04 ID:xH1+nPgW
ということで以前と比べるとずいぶん乗客数が増えてきているわけだが。
230名無し野電車区:2007/01/19(金) 09:23:09 ID:J/NuUhIQ
傾いてると評判の新潟交通にも乗ってやってくれ
231名無し野電車区:2007/01/19(金) 11:08:14 ID:ONoM8MD3
新潟市交通局ってのが無いのは何故?


他の大きな街・政令指定都市にはあるトコ多いのに。
交通局でも作って越後線・BUS事業を一手に引き受けて・・・・
232名無し野電車区:2007/01/19(金) 11:08:40 ID:ONoM8MD3
あわよくばLRT/地下鉄も。
233名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:16:37 ID:XdWFGRjb
国が徹底的に道路整備してくれて、市街地に鉄道も走ってるわけで、
赤字を垂れ流してでも公営交通を作る必要性は皆無。

新潟交通がいよいよ危なくなったら市バスに切り替わるぐらいはあるかもかもしれんが。
234名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:52:28 ID:0iSqBxUO
新潟の人口密度程度じゃ地下鉄やLRTなど大赤字だ罠。
235名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:58:40 ID:VCbtIMIt
仙台でもあの様だもんな
236名無し野電車区:2007/01/20(土) 04:02:26 ID:lUK8cl1x
>>233

国がというよりは、田中角栄(=新潟交通地位・越後交通の大株主)の影響力で作らせなかったんでしょ、商売敵を。

全国で唯一国鉄バス路線の存在しない県じゃなかったかな?新潟は。
237名無し野電車区:2007/01/20(土) 09:20:35 ID:5xAu31Ig
>>236
つ沖縄
238名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:32:31 ID:RW6w6VGY
角栄がいなかったら新潟はどうなっていたことやら・・・
他の県から見れば卑怯なんだろうけど

新潟駅を中心に南北に走る地下鉄orLRT希望
南は鳥屋野潟。北はマリンピア・新潟空港
さすがに新幹線乗り入れはいらない
239名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:24:53 ID:bTAZLRyN
旧・新潟交通電車線の沿線(東青山〜平島〜焼鮒・・・)は
マーケットとしては、美味しくない?


高齢化・少子化著しいエリアか。
240名無し野電車区:2007/01/20(土) 18:50:32 ID:0pMx2Ke6
>>239
本当に美味しいマーケットなら電車線も廃線にならなかった罠www
241名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:54:25 ID:f9UNorDK
転勤族も若夫婦も越後線・旧新潟交通電車線沿線にゃ住まん。
242名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:05:22 ID:k72hcqch
>>241
ではどのエリアに住むのですか?
243名無し野電車区:2007/01/21(日) 03:42:43 ID:llZdKE5Z
やっぱ中心部近辺か
そうでないなら駅南から鳥屋野地区じゃない?
244名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:23:54 ID:i1IR7gUM
>>239
日本ではごく一部の観光地を除き、通勤・通学客を取り込めないと
基礎収入が確保できないので交通機関として存在し得ない。

よって高齢者などを想定しても意味がない。
245名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:05:38 ID:CSFdMz9i
首都圏であの程度住宅が張り付いていたら、
鉄軌もそこそこ成り立つんだろうけどね。
246名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:27:11 ID:vGyJeUMQ
>>245
名鉄の三河線の末端区間、廃止になった碧南から先もちょうどあんな感じに
一戸建てがべったり張り付いてたんだよ。でもやっぱり駄目だった。
247名無し野電車区:2007/01/23(火) 01:07:18 ID:b3jnps6G
20分毎だからとりあえず利便性は確保出来てるんじゃない?
出来れば15分毎にして欲しいけど。
248名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:19:57 ID:d5hYBGSo
問題は編成
内野がry
249名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:28:50 ID:V4WAIw1l
内野を現在の7連対応から元の10連対応に戻すのが不可能ならば、
新潟大学前・青山両駅に列車交換設備を新設するしかないか。。。
250名無し野電車区:2007/01/24(水) 05:36:37 ID:h9cD9nVs
青山はともかく新大前に交換設備って、どこにそんな空き地有るの?と小一時間。

現地見た事ないだろ?若しくは電車で通り過ぎるだけかな。

内野駅改良の方が、どう考えても安上がり。
251名無し野電車区:2007/01/24(水) 14:01:16 ID:yFtHKABJ
>>250
R116をまたぐところに移転で無問題
十分スペースがあるし
252名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:07:34 ID:aytEgJ+J
内野から新潟方を(仮)新大正門まで複線化してしまうという手もあるな。
253名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:17:29 ID:lITpDwzc
ホームセンター「ムサシ」、ポートアイランドの店舗を2月閉店
 大手ホームセンター「ムサシ」を展開するアークランドサカモトは24日、
神戸市中央区のポートアイランド2期地区にある市内最大級のホームセンターを2月12日に閉店すると発表した。
2006年3月に開店して1年足らずだが、売り上げが目標を大幅に下回っている。
大型商業施設の閉店は同地区の集客や人の流れに影響を与えそうだ。

 閉店する「ホームセンタームサシ神戸みなと店」は売り場面積3万4000平方メートル。
年間売上高50億円を目指したが、開店9カ月の12月時点で21億円にとどまっている。

 ポートアイランドに企業の進出が相次ぎオフィス街としての性格を強めたことに加え、
神戸市は公共交通が発達しているため、車での来場者が同社が期待したほど伸びなかったという。
ホームセンター間の過当競争も響いた。


>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
>神戸市は公共交通が発達しているため
254名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:49:33 ID:yJRxVnnx
>>253
板違い
255名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:27:26 ID:YmxO/2Ry
>>251
駅名にふさわしくなるよう、少しでも新大に近づけてほしいものだ。


>>253
サカモト家が神戸に進出していたなんて、全く知らなかったな。
ま、ANAの神戸線も廃止が決定しているから、よいタイミングかと。
256名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:49:20 ID:GaOSvfDu
次はどの駅が橋上駅になるのかな?
257名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:18:54 ID:3iY4v1k4
東三条を橋上化して、駅北から駅南方面へ行きやすくして欲しいものだ
258名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:21:18 ID:AEZlRp1s
>>256
新潟駅
259名無し野電車区:2007/01/27(土) 14:04:12 ID:19huaesy
>>257
胴衣。
しかし新潟支社にやる気が無(ry
260名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:20:11 ID:XDd4+jT7
>257
駅北から駅南方面へ
これは「自由通路」扱い。
金銭管理、設備管理の一番めんどくさい所。
県の委託でJR管理とか、県で管理とか。
列車の乗降の用途とは別の要素があると管理上問題が出るため
行政との連携が必要になる。
261名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:46:55 ID:usHJTuDJ
水原駅の自由通路は一種の発明だと思ってるのだが、
他に波及しないのはそういう理由か
262名無し野電車区:2007/01/28(日) 00:17:49 ID:kgvWAzbo
>>261
水原ねえ。
ラチ内こ線橋の通路の真ん中にずーっとさくを作って、
外側をラチ外通路にしたあれだろ。
例えば内野だとラチ外とこ線橋との接続が出来ないから不可能。
小針や越後曽根や巻や燕はやろうと思えば構造上は可能。
駅の構造にも左右されるな。相対式ホームの駅のみ可能。
263名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:14:39 ID:WBGiOlXQ
>>260
三条市長は新しく変わったばかりだから、市民の支持を得る為にやりそうだけど
市にもやるきがあるのならねw
264名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:33:37 ID:+0YYiaS1
>>256
矢代田
265名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:40:11 ID:uF4wCoHP
水原は、どうでもいいですけど、越後線を語る部屋に方が面白い!
2チャン以上に、噂、嘘の塊!!!!
妄想板。
266名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:48:04 ID:Unlp3DPL
ここと新ニイさんの見てれば充分用は足りる。
267名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:46:25 ID:uehxKJen
三条駅の跨線橋は内野西が丘にあるのと同じで橋上駅対応じゃない?
268名無し野電車区:2007/01/31(水) 07:02:41 ID:rujLbsD3
あげ
269名無し野電車区:2007/02/01(木) 16:33:03 ID:XgdT48hs
保守
270名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:20:48 ID:sT2YxdrM
新潟が高架になったらダイヤ改正だな
それに合わせて待避設備&駅移転すればマシになるかも
271名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:33:05 ID:hsfxdCk7
越後線の1駅利用客って、思うより多いのかな?

新潟ー白山だけ、小針ー寺尾だけとかさ。
272名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:41:17 ID:C1bOqnyt
「新潟-白山」は分かるが、「小針-寺尾」だったらバスじゃないか?
273名無し野電車区:2007/02/02(金) 05:54:42 ID:MUS9tYwn
寺尾から電車に乗って、小針・大堀幹線の漫喫通ってますが何か?

通勤定期持ってるからだけどねw

普通はバスだわな。
274名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:20:41 ID:2u0MmMXu
満喫といえば、小針のアイラブユーがゆう優空間になったね。
ダーツルームが個室に変わっていた。
ダーツってあんまり流行らないと思う。
それから、小針には「ピーナッツボウヤ」という店もあるね。

しっかし、新潟駅・万代シティーから歩いて5分程度の距離に
インターネットカフェってないね。
早朝、ムーンライトで帰ってきて、始発バスまでの間に利用するとか、
したいものだが・・・

バナナがあるって?
確かに使用料金無料だけど、30分限定だし、営業時間も短い。
275名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:37:22 ID:KWkGWaTz
【越後線 運転見合わせ】越後線は、強風の影響で、越後赤塚〜内野駅間・白山〜新潟駅間の上下線で運転を見合わせています。
276名無し野電車区:2007/02/04(日) 01:03:35 ID:cBABCWEY
運転再開ktkr
277名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:39:16 ID:39AdMrtD
また強風で運休か
こんなんだから通勤に使えねんだよバカが
278名無し野電車区:2007/02/06(火) 07:02:18 ID:NYFMoz9y
保守
279名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:01:20 ID:jqNgm0vh
>>270
基本的に新潟で信越線または白新線と直通運転になるんだろうな。
東京を京浜東北線がスルーするようなイメージ。
280名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:26:27 ID:HT8aMgD2
ただし新潟での停車は3分までな
281名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:50:24 ID:ygnK2li9
いや、2分でいい。
現在の越後線20分毎ダイヤパターンのままなら、00分20分40分西行発車に対して、
18分38分58分到着でいい。
282名無し野電車区:2007/02/07(水) 19:00:20 ID:Ps+s2QzG
冗談よせ
283名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:28:13 ID:4TeOeD/o
白山3線化、白山〜新潟間に待避設備新設だからもっと増発できる予感
パターン崩れてもいいよ
284名無し野電車区:2007/02/09(金) 00:57:01 ID:gcemJiuy
新潟−信濃川鉄橋南詰間が複線化されるわけだし、
新潟−白山間はふつうに10分毎運転可能になるんじゃね?
285名無し野電車区:2007/02/09(金) 10:32:00 ID:gvgYmV7w
新潟ー白山間の新駅の続報は?
286名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:24:37 ID:gcemJiuy
>>285
特にはないんじゃ?
287名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:08:28 ID:0lT9wLsS
>>285
市場の近くに住んでいた事あるが
あの辺りは鉄道を必要とする感じあまり無いよなぁ…。
288名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:56:48 ID:XN2kpEWs
弥彦線の燕三条駅って周りには店が結構あるのにいちいち新幹線の方通らなきゃいけないから面倒くさくて敬遠されているんだよね
三条口の駐車場を少しつぶして、弥彦線用の改札口作ればいいのに
東三条の南口みたいな質素なヤツで良いから
289名無し野電車区:2007/02/10(土) 07:40:33 ID:tVHhE7dN
>>288
実は、新幹線の三条側に、弥彦線の下を通れる道がある。
歩行者専用だが。
290名無し野電車区:2007/02/10(土) 08:29:52 ID:pe1Zn0uV
一回上に上がるってのは難儀だよなあ
291名無し野電車区:2007/02/10(土) 11:30:37 ID:VVdPCvhL
エスカレーターもあるし、
だいたい在来線駅開業の当初目的が「新幹線との乗り継ぎ」なわけだから
改札口は当然あの位置でしょ。
乗降客数がばか多いわけでもないから改札口を複数作る必要もないし。
将来スイカ導入時にそこにも端末置く必要が出てくるしな。
292名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:09:53 ID:sj6RpjPB
とりあえずキセル防止に自動改札だな
293名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:08:56 ID:VVdPCvhL
ところで電車運転間隔だが、
一般人は20分毎で満足なんかな?
おれは激しく不満なんだが。
おまいら何分毎が適当だと思う?
ちなみにごくごく一般的な運転間隔
5〜6分毎:地下鉄
7〜8分毎:郊外電車
10分毎:郊外電車
12分毎:江ノ電、遠州鉄道など
15分毎:高崎線など
294名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:25:02 ID:YnDDOAAo
新潟のど田舎に今以上の需要有る訳無し。
20分待つのが嫌なら、バスorマイカー使えw

どこをどうすると、江ノ電や高崎線と僻地のローカル線(本社から見ればこの程度の扱いだよ、所詮)を同列に考えられるのやらw
295名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:24:40 ID:kHmSqnPJ
116号もバイパス化されて便利だしね
296名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:02:32 ID:xjgAeHIH
>>293
>7〜8分毎:郊外電車
>10分毎:郊外電車
この辺は微妙なとこだな。
郊外では優等列車が止まらない駅だと20分ぐらい間が空く駅も多い。

首都圏のJRだと、相模線・八高線・五日市線あたりが昼間20分間隔で単線だから
頻度的に似ている。
297東三条5番線:2007/02/11(日) 00:34:57 ID:wXUH9DM5
白山駅の新ホーム設置で2番線は両開き対応にするんすかね?
298東三条5番線:2007/02/11(日) 00:35:29 ID:wXUH9DM5
白山駅の新ホーム設置で2番線は両開き対応にするんすかね?
299名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:56:59 ID:ir94L7Yv
毎日、巻から新潟まで使っている身としては
本数は今のままでも我慢するから、交換待ちの連続は何とかしてほしい
300名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:34:53 ID:6vZ4dgIy
>>299

俺は寺尾で降りるからいいが、その先行く場合白山or関屋で交換待ち+寺尾でまたまた交換待ち各2〜3分だからな。確かに時間の無駄!ムカつくわ。

>>298

白山新ホーム両開き(2面3線)なんてコペルニクス的発想w出来る人間、新潟死者には間違ってもいないから安心しろ。東京初めて行った時、こっちのドア閉まってるのに反対ドアから客がぞろぞろ降りていって感心(嘘、実は感動w)したもんだ、田舎者はw

てか白山にそんな気の利いた設備必要無いだろ。だったら、さっさと新潟駅改築しろよと隣りのスレに飛んでみるw
301名無し野電車区:2007/02/11(日) 04:11:44 ID:OqL91Nj6
>>300
計画図を見る限りは両開きで計画してる節がある。
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/soan17/17zu17.html
片開きなら3番線は対向式で作るのが一般的なのに、島式になっているからな。

白山で上り・下りとも対面乗換できるようにしておくと、
「白山で対面乗換」「新潟で対面乗換」「直通」
の3パターンで信越・白新線方面との接続が取れるようになるので便利になる。
新潟が7線ある今でも対面乗換になっていないことも多いわけで、ホーム削減で
ダイヤ上さらに厳しくなるのは必至。白山改良は元々その代替策。
302名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:00:29 ID:bhw1mhN8
>>301
やっぱりその場合は全ドア開放なのかね。
(乗り換えホームだけ開けたら苦情殺到ってオチがつきそうだし)
303名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:27:54 ID:jVpJIQPG
白山止め・始発って運用は考えられん?
304名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:32:12 ID:LbZZjgQx
どうだろう? いままでは関屋のことが多い。
関屋に新潟第一高校があるから。
305名無し野電車区:2007/02/11(日) 14:27:07 ID:OqL91Nj6
>>303
信濃川右岸までの複線化はまさにそのため。
新潟折り返しの信越・白新線の一部を白山まで乗り入れさせて
白山〜新潟の本数が増える予定だから。

>>304
関屋折り返しなのは運用上の理由だよ。
運良く第一高校生がその恩恵にあずかっているけど。
306名無し野電車区:2007/02/11(日) 18:36:39 ID:nKemyZk1
むかし白山止まりあったよな。関屋止まりが磐西直通の客車だったころ。
307東三条5番線:2007/02/11(日) 18:41:14 ID:AJxEFBiP
磐越西線直通列車も信濃川渡るんすかね?
308名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:34:57 ID:nKemyZk1
当時は渡ってたよ。DD51+旧客、後年は50系の五連だったかな
309名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:43:14 ID:+Ky7eYvY
>>305
レス・レクチャーありがと。。


>>308
馬下便を知らん世代が出てきたんね・・・・
310名無し野電車区:2007/02/12(月) 05:56:31 ID:habNHjXF
関屋折り返しの新潟行きには予備校通ってたころお世話になったよ。
当時はすでにキハ47主体の気動車化されていたけど。
311名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:01:28 ID:LFZZJnLC
>>303
現在は白山折り返しは不可能。信号がそのようになってない。
一度関屋まで行けば折り返し可能。

>>296
やはり10分毎くらいかあ。その線だな。
10分毎ならかなり使ってくれそうだな。
312名無し野電車区:2007/02/12(月) 13:55:16 ID:LmZxfgZj
>>311
>>296を読んで

>やはり10分毎くらいかあ。その線だな。
>10分毎ならかなり使ってくれそうだな。

という考えになるのが理解できん。
313名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:32:07 ID:9C2KHIHp
>>298
両開きってちゃんと分かってる?
両開きって小針駅にあるやつだぞ
      _____
―――<        
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↑こんなん

左方、中央、右方に分岐するのは三枝分岐器か複分岐器。
 
で、本題だが
白山駅上り線側の直線部分に片開きを入れたほうが
メンテナンス的にも楽だろうし、そうなるんでなかろうか。
ホームは短くなるかもね。
314名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:35:53 ID:2/pgdGhB
315名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:35:55 ID:9C2KHIHp
>>296
20→15分間隔になっても、
最大で待ち時間が5分短くなるだけでしょ。
新潟の人は待つのに慣れてそうだし、20分で妥当。

ただ、郊外の1時間はなぁ。
316名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:24:58 ID:nE1dEe2u
郊外の人は待つのに慣れてそうだし、1時間で妥当。
317名無し野電車区:2007/02/13(火) 00:47:01 ID:JvwLiSrI
>>313
>両開きってちゃんと分かってる?
E127系とか115系みたいなドアのことでしょ? 新幹線とか485系みたいなのが片開き。
で、24系25型とかのが折り戸。

それはそうと>>298-302で語られてるような両開き(乗車ホームと降車ホームでサンドイッチ)にすると
現2番線が「2番線(乗車ホーム)」になって、新設ホームの駅舎側が「3番線(降車ホーム)」、
がんセンター側が4番線になるわけだね。
あそこで本線上で転線なんてするはずないし、おそらくそういう構造になるんでしょう。
318313:2007/02/13(火) 08:32:44 ID:PkjMXv+G
両開きってドアのことか。
てっきり分岐器の方かと思っちまった
駅舎側から順に、上り線、中線、下り線ですかね
319名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:47:41 ID:ohqFPGY6
320名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:07:07 ID:JvwLiSrI
>>318
>>298からの流れをちゃんと読めばそんな勘違いはしないぞw

ちなみに駅舎側は下り線なわけだが。越後線の起点は柏崎だからな。
321名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:31:35 ID:UnKqXOYV
整然と書けよ。
1番線:下り新潟方面行き
2番線:中線新潟方面行き(始発)
3番線:中線白山止まり(終着)
4番線:上り内野吉田方面行き
ということだろ。
白山も都会の駅のようになるな。
322名無し野電車区:2007/02/14(水) 06:49:12 ID:KhE3o9/u
新潟支社がちゃんと番線で区分するとは思えない・・
323名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:45:09 ID:MWSiZKS5
まずラインカラーを徹底して欲しいな。
東口に向かう新幹線改札の上にあるLED時刻表の白新線の所に表示されてるラインカラーが緑だったぞ。
白新線のカラーはずいぶん前にピンクに決定したんじゃなかったのか。

信越線:ブルー
白新線:ピンク
越後線:グリーン
磐西線:ブラウン
上越線:スカイブルー
ぐらいはホームの名票や方面表示だけでも関屋・亀田・豊栄みたいに徹底して欲しい。
324名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:18:34 ID:YWYiDOye
別に何色でもいいが。
325名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:34:04 ID:SkiRvuS0
>>322
1 ホームのやり繰りが必要になるほど列車本数が多くない(所詮単線)
2 内野のように片方のホームに本屋が直結しているわけではない
3 越後赤塚のように1線スルーになっているわけではない

よって、白山においては行き先ごとの発着ホームを揃えない理由がない。
326名無し野電車区:2007/02/15(木) 10:22:10 ID:ghZ5ZEt2
>>325
曽根方分岐がどのパターンでも45km/h制限ですが
327名無し野電車区:2007/02/16(金) 23:47:39 ID:WhOw1U/E
上げとくよ
328名無し野電車区:2007/02/17(土) 12:06:42 ID:KVHfPxI2
>>299
列車交換の回数が減るということは、即列車本数削減を意味する。
それでもいいのか?
329名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:19:54 ID:g1oab2Ui
>>328
交換『待ち』を少なくしろという意味だろ
パターンダイヤ時間帯の吉田方面→新潟の待ち時間の多さはひどい
合計10分以上待たされるんじゃない?
330名無し野電車区:2007/02/17(土) 23:29:19 ID:7vQbxcvI
下りの関屋での交換待ちだな。約5分くらい。
ただしこれを短くしようとすると今度は上りが関屋で待ち時間発生してしまう。
列車ダイヤの難しいところだな。
331330:2007/02/18(日) 00:32:03 ID:Uw6DC6vx
訂正。吉田から来る下りの場合、電車により異なるが、
内野で3分、寺尾で3分、関屋で3分、列車交換待ち時間が発生する。
内野は下り待ち時間を減らそうとすると上り待ち時間が増える。
寺尾の待ち時間は内野を通常ダイヤパターンより早く発車したせいで発生している。
ここを減らそうとするならパターン通りに内野発車すれば良いわけだが、そうすると内野停車時間が増えることになる。
関屋は>>330に書いたとおりだ。
まあ列車ダイヤを引くのはつくづく難しいものですな。
332名無し野電車区:2007/02/18(日) 09:23:52 ID:eGCJfBOu
115全廃・E127に統一して加減速を上げればダイヤが改善されてマシになるかな
333名無し野電車区:2007/02/18(日) 11:18:21 ID:ylwp5RAm
>>331
さすがに、下りの交換待ち3戦全敗は可哀想だよな

信濃川や赤塚付近の風の徐行を考慮すると
上りは白山か関屋、下りは内野で2〜3分程度停車するダイヤを組めればいいのではと思う
パターンダイヤでは無理かもしれんが。
>>332
E127だって加速は115と大して変わらんだろ
つか、たとえ高加速車を入れたとしても運転士が対応できない悪寒
115ですらノッチ絞って加速してたり、チンタラブレーキだったりするのに。
それに何といっても風徐行があるからねぇ
キツキツダイヤだとこういう時ニッチもサッチもいかなくなるから
334330:2007/02/18(日) 21:13:30 ID:VSX5hd0q
ない知恵をしぼって、パターンダイヤ改善案を考えてみた。

A案:列車交換駅変更。
現在の関屋・寺尾交換を1駅ずつずらし、白山・小針交換とする(内野は不変)。
片道所要運転時間は
内野−(9分)−小針−(9分)−白山
となるので、小針と白山での交換待ち時間は上下とも1分程度になる。
ただし、内野での電車折り返し時間も取れなくなるため、
内野の電車折り返し運転は不可能となる。
このため内野発着電車を全て越後赤塚発着へ変更する必要がある。

B案:新駅開業。
「西小針」(小針−寺尾間)
「新大正門」(新潟大学前−内野間)
の2新駅を開業させ、全電車を停車。
関屋−寺尾間、寺尾−内野間の所要運転時間が増えるから、
関屋・寺尾での交換待ち時間を減らすことが出来る。
335名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:11:49 ID:wJqbXi3d
>>334
>関屋−寺尾間、寺尾−内野間の所要運転時間が増えるから、
>関屋・寺尾での交換待ち時間を減らすことが出来る。

何の解決にもなってない罠w
336名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:24:37 ID:GwfO94nN
これはいい朝三暮四ですね
337名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:39:03 ID:Pg8yuCpS
所要時間変わらずに停車駅増えるならサービスアップだよ
ただそれやるってのは、イコール複線化断念ってことだからね、
微妙だね
338名無し野電車区:2007/02/20(火) 02:10:19 ID:pzOi0qoA
複線化断念かどうかはまた別の話じゃね?
複線化するかどうかは主に朝ラッシュ時の電車本数によるし、
今言ってるのは昼間パターンダイヤだろ。
関係ないじゃん。
339名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:42:40 ID:hnDaMb5O
用地が無くなるってことじゃね?
どうせ新駅は線増用にとってある土地にホーム置くんだろうから
340名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:45:29 ID:hnDaMb5O
内野−新大−寺尾=小針−青山−関屋=白山=上所=新潟

こんな風になれば良いのにね
341名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:07:35 ID:GnD8VcZp
>>340
単線・複線の混在は気持ち悪い。

羽越本線、村上〜酒田みたいな。
342名無し野電車区:2007/02/20(火) 21:35:11 ID:pXE1ZRww
気持ち悪くてもないよりはマシかと
343名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:52:44 ID:pmFTWjDp
>>333
E127も越後線内はいきなりフルノッチに入れる運転士は少ない気が。
1ノッチで起動して3ノッチで加速、ある程度速度が乗ったら5ノッチ投入って感じ?
344名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:32:57 ID:O3LMSBrt
>>343
駅前後は速度制限がかかってるとこが多いからな。
345名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:58:57 ID:hfYU6VTo
>>339
越後線で複線化用地として明確に使える土地として知ってるのは
・旧新日軽線跡地(新潟−白山)
・内野山手2・1丁目・大学南2丁目の土地区画終了した区間(新潟大学前−内野)
だけだと思うが。
他にあるか?

>>340
> 関屋=白山=上所
白山=上所は実質は信濃川鉄橋部分だけなので、まあ可能か。
関屋=白山は土盛り部分は可能かと思うが、関屋自動車学校付近は厳しいかと。
> 寺尾=小針
土地あるか?
346名無し野電車区:2007/02/21(水) 10:51:50 ID:QOFCMboQ
相撲線、可部線ですら単線で(やりくり)してるし・・・

複線化土地取得資金で、良い新車でも購入してくれたほが。。
347名無し野電車区:2007/02/21(水) 16:27:49 ID:TaHhcnIx
相撲線や川越線の交換待ち合わせも、そりゃ酷いもんだぞぉ…
348名無し野電車区:2007/02/21(水) 16:39:56 ID:cion3igX
>>346
あの路線は編成が長いだけいい
349名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:00:19 ID:0FKqUgX/
だから内野に8両を(ry
350名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:18:11 ID:4+AZnROD
DC時代は最長何両繋いでたっけ?

7,8両あったよな記憶が。
351名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:37:03 ID:eATmpWvN
>>350
10両
352名無し野電車区:2007/02/22(木) 10:58:19 ID:5M7yLXqW
>>351
レスありがと。


(急行ひめかわ)も5,6両繋いでたしな。  越後線の黄金時代か。
353名無し野電車区:2007/02/22(木) 11:01:12 ID:kKHI4Vf3
>>351
急行間合いのグリーン車付か
354名無し野電車区:2007/02/22(木) 11:12:09 ID:9P1xDk63
有ったねぇ〜グリーン車。今考えれば冗談話にもならんわ。
越後線→急行あがの(仙台ゆき)だったね。
あの頃の磐越西線にグリーン需要なんて有ったのか、甚だ疑問なんだけど。
355名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:08:15 ID:betrqOqk
越後線の黄金時代と言えば電化以降でしょ。
「この列車は本日から電車で運転いたします」と言う車掌アナウンスは忘れられない。
86年11月ダイヤ改正で20分毎運転になってから客が急に増えてきたのも嬉しかったな。
356名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:25:12 ID:BjRO7MUo
電化してからも、しばらくは木製枕木の上走ってたよね。

PC枕木に交換したのって、いつごろ?  >新潟ー内野
357名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:35:09 ID:JAXEmu6Z
この前弥彦線のりに行ったが弥彦駅周り寂れすぎだろ‥なんか新聞片手の汚らしいおっさんばっかだし
ちょうど雨だったからかもしれんがかなり哀愁を漂わせてたな

燕三条付近が結構栄えてたのと三条市内が高架線で結構民家が多かったのが意外だった
358名無し野電車区:2007/02/23(金) 01:34:55 ID:+3kwuDDV
>>357は競輪の日に乗ったのだな
弥彦神社には行ったのかな
359名無し野電車区:2007/02/23(金) 15:55:27 ID:fxReIer9
日曜に燕三条で若者が大量乗り降りしてるのを見ると田舎であることを一瞬忘れる。
県央サティ&マイカルシネマ恐るべし。
キセルが多そうなのが気になるが。
360名無し野電車区:2007/02/23(金) 21:33:15 ID:d3k5zDcT
燕三条には自動改札機入れる価値ありかと
あとわざわざ階段登らずに済むように弥彦線専用口も作ってほしい
361名無し野電車区:2007/02/24(土) 02:29:27 ID:fo9Lit9T
>>360
弥彦線専用口って
改札口増やしてわざわざキセルやりやすくしてどうするんだよ!
自改は必要だとは思うが。
362名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:21:48 ID:LSY3098K

       イレr,.,,.,,._
   _、_ヾlレノニ二三ミミ、
  チ三ヲノレ〃三ニミミミ、
  彡三ラノハ三ニミミミミミヾ、
 彳彡ィノハ三ニミミミミミミミヾ、
 イ〃彡ノハレノリ巛ルハゞヾミミミ、
 lミミ彡彡シ''"´ _,,.-  ゙'ヾミミ、
 !ミ`゙゙゙゙"´ ̄二ニ-‐ _   `ミト、
 'ミ  ´二ニ_   r‐''"´   j ハリヽ!
  ゙ミ  ´   丶 l  ,.-r;ッ-ぐ-' リ ) l    
  `! -ィ=、;ッ、! `i'ー=ニ‐'´ヾ`: |_ノ     
   ト`>ニ二´ ', : _    _  |      m9(^Д^)プギャー
   ヽi {´   ,ト  ´ ) ヽ、 i` }、 ̄〉、
    ヽ、 / ー、__r' _,.r;' } ! ,' ヽ/ ヽ、
      ヽ、ヾzェエ「ン'´ /' /  /  /ヽ
    ___,,..,,ヽ、`ー-‐ '´  ,.'   / /
  ___/      iヽ、   /  //
/ l      l/` ̄´ ̄ ̄
363名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:12:48 ID:LqE5/iz1
挙げる
364名無し野電車区:2007/02/26(月) 07:45:04 ID:1M1yf1UR
来年度の市の予算に内野駅橋上化が計上されたというのは既出?
とりあえずは調査設計に2千万。
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/zaisei/h19yosan/H19press.htm
(主要な取り組み一覧の28頁)
365364:2007/02/26(月) 07:50:19 ID:1M1yf1UR
上のページは分割したPDFファイルので、一括版のは54ページだった。
366名無し野電車区:2007/02/26(月) 16:50:08 ID:lgh7P8vq
弥彦線って信越線と直通運転しないのか
別にホームが余裕ない訳でもないし、立派な高架だってある
そもそも住宅街の中なのに1時間に1本以下というのももったいない

羽生田〜燕・吉田間とかいいんじゃないの?
367名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:04:12 ID:RPoUmMSo
朝、加茂に行く学生用に1本あってもいいかも

上りには分水行きがあるのに加茂直通がないのは線路容量のせいかね
368名無し野電車区:2007/02/26(月) 18:54:47 ID:Q5B7Ejy7
もしもJRが増発に乗り気でないなら
燕三条加茂で鉄道会社設立して第2種免許取得すれば可能。
電車と運転士はJRからレンタルすればいいかな。
運賃はJRと同額にして。
赤字にはなるだろうから3市で負担すればOK。
369名無し野電車区:2007/02/26(月) 19:43:23 ID:wvitlNsS
頭の悪い高校生にそこまで配慮する必要あるんだろうか
それともせっせとおかしな妄想書き込んでるのは暁星あたりの生徒か?
370名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:24:33 ID:xziUw3fG
■13■ JR新潟支社 新潟〜内野間の普通列車を越後曽根まで延長
 JR東日本新潟支社は3月19日から、月〜金曜日に限り、
21時台の越後線新潟〜内野間の普通列車を越後曽根まで延長運転する。
ダイヤは、新潟発21時13分、越後曽根発21時48分。

現行ダイヤだと、
新潟21:13-(1564M)-21:34内野21:48-(1565M)-22:11新潟
の一山。
まあ、実験的なものなのだろうか?
これが成功したら、昼間の内野発着電車が越後曽根発着になったり。
371名無し野電車区:2007/02/26(月) 22:40:54 ID:xziUw3fG
改正電車ダイヤ予想:
1564M
新潟2113
白山2117
関屋2120
青山2123
小針2126
寺尾2129
新潟大学前2132
内野2135
内野西が丘2137
越後赤塚2141
越後曽根2144

1565M
越後曽根2148
越後赤塚2152
内野西が丘2157
内野2202
新潟大学前2205
寺尾2208
小針2216
青山2218
関屋2220
白山2223
新潟2227
372名無し野電車区:2007/02/27(火) 08:12:53 ID:PAcXjOL/
うほ!久しぶりに明るいニュース。
373名無し野電車区:2007/02/27(火) 14:08:50 ID:u10xW/pl
なんで巻発着にしないんだろ?
いま巻発着になってる朝の列車も、昔は越後曽根発着だったよね。
そんなに需要に差があるように見えないんだけど。
374名無し野電車区:2007/02/27(火) 15:51:22 ID:xDbbW2eA
巻じゃなくて曽根なのは、往復の時間が余分にかかってスジに乗れないんだろう
岩室まで新潟市なんだから市としはそこまで伸ばしてもらうのが筋なんだが
375名無し野電車区:2007/02/27(火) 15:53:41 ID:PUBD6mzj
じゃあ白新線は黒山まで信越線は矢代田まで・・・
って折り返し退避ができないんだよなぁ・・・3番線ないし。
376名無し野電車区:2007/02/27(火) 18:56:18 ID:PAcXjOL/
岩室は今や棒線駅。当然折り返し不可能。
もしやるとしたら巻折り返しか吉田折り返しだろうな。
377名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:12:06 ID:YWUtPa5t
「越後曽根」幕が久々に日の目を見るわけですな。
378名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:17:12 ID:VMlggFvN
西が丘が増発したがってるのは分かるけど、越後赤塚で折り返しじゃだめなのかね?
曽根って何か有るの?
379名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:37:17 ID:56Gzq7gp
越後赤塚での折り返しは可能。現在も朝に1山運転されている。

越後曽根はご存知のとおり旧西川町の中心部だ。
曽根も巻に次いで乗降客が多い駅だからな。
>>378は一度、越後曽根へ行って下車してみることをおすすめする。

しかしここには巻住民はいないのかね?
「巻まで延長しろよゴラア!」ってカキコが当然あると思っていたのだが。
380名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:43:46 ID:baXC47to
毎度ご乗車いただきましてありがとうございます。この車は、曽根経由巻行きでございます。
次はBSN新潟放送前、BSN新潟放送前でございます。
381名無し野電車区:2007/02/28(水) 13:57:07 ID:hLcCb+GW
毎度ご乗車いただきましてありがとうございます。この車は、曽根経由巻行きでございます。
次は土曜はヨイショ!、土曜はヨイショ!でございます。
382名無し野電車区:2007/02/28(水) 23:44:33 ID:56Gzq7gp
1564M、どれくらい乗るのか楽しみだなあ。
383名無し野電車区:2007/03/02(金) 00:49:32 ID:j2XcokIS
>>364
「南北自由通路」だけでは駅舎橋上化とは断定出来ない。が、
まあ一歩前進かな。
384名無し野電車区:2007/03/03(土) 00:33:51 ID:3+HGnqZZ
越後線は、他の路線に比べると揺れがひどい気がするのですが?
385名無し野電車区:2007/03/03(土) 10:04:18 ID:pjTynwfE
>>384
新潟〜内野までは重軌道使ってるはず。

その以西は適当w
386名無し野電車区:2007/03/03(土) 23:29:47 ID:ImRatAQc
20分毎だからな。
387名無し野電車区:2007/03/04(日) 11:16:59 ID:u2sXoe3o
朝ラッシュ時をどうするかだ。
388名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:37:19 ID:hbRWr/kv
さっき吉田〜(231M)〜東三条〜(434M)〜三条と乗って気付いたこと。

休日の燕三条駅に若者がどっと押し寄せるという過去レスがあったが
まさにその通りだった。231Mは燕でもう飽和状態で満員。
だが燕三条で乗客の9割くらいが下車。100人くらい降りたと思う。
見た感じ10代後半くらいの若い人がほとんど。
やはりマイカルシネマとかサティとかあの周辺で遊ぶんだろうな。
車内改札がないにもかかわらず前の車両のドアしか開かないという不便さのため
乗降にとても時間がかかり2分の延発。なぜ後ろの車両のドアを開放しないのか。

それと434Mを待ってるときに東三条駅のホームで聞いた
信越線新潟経由の吉田行き(437M)の自動アナウンスが非常に紛らわしい。
「吉田行きが見附駅を出発したいしました、もうしばらくお待ちください」
東三条で「吉田行き」と聞くとほとんどの人は弥彦線のことだと思うので混乱する。
「新潟方面の普通列車」か「新潟経由の吉田行き」に改めるべきだと思う。

ちなみに今日の231MはY3編成だった。
389名無し野電車区:2007/03/04(日) 12:51:46 ID:z9Mgapyc
弥彦線にこそ701系やE127系などのオールロングをいれるべきだろうな
距離が短いからそんなに苦痛にもならんだろうし
390名無し野電車区:2007/03/04(日) 15:06:37 ID:DxRij9SU
>>388
すごいな。燕三条で9割下車か。沿線最大駅と言っても過言ではない。
列車交換設備がないのが不思議なくらいだ。
まあE127系でもいいんだろうな。
391名無し野電車区:2007/03/04(日) 15:17:06 ID:z9Mgapyc
燕三条は仮設ホーム時代の土地が残っているから待避駅を作ることは難しくない
作れば東三条ー燕三条のシャトル運転が可能だな
392名無し野電車区:2007/03/04(日) 15:29:13 ID:lrvr7+A8
>>391
名前はリレーつばめさんじょう号で・・・
393388:2007/03/04(日) 19:28:34 ID:hbRWr/kv
用事を終えたあと東三条16時ちょうど発の240Mに乗った。
燕三条で降り、乗車券をきっぷ運賃回収の箱に入れようとしたらなんと満杯で入らない!
中にきっぷがぎっしり詰まっていて入れられない!
結局きっぷはそのまま持って帰ってきたよ。

せめて箱の中身くらいたまに回収しようよ…
駅員もいなかったしこれじゃキセルしほうだいじゃん…
運賃払おうって人も箱に入れられないんじゃ払いようがない。

それにしても箱に入りきらないくらいのきっぷの量に驚き。
せめて日曜だけは列車の発着のときだけ駅員を置いたほうがいいのでは?
394名無し野電車区:2007/03/04(日) 19:45:41 ID:lrvr7+A8
>>393
なんか白新線の西新発田駅と似たような光景だな。
もっとも、西新発田は新発田からのキセルが絶えないけど。
あとはSuicaの定期利用が多いな。
つーか弥彦線も早くSuica導入したらしいのに。
395名無し野電車区:2007/03/04(日) 21:37:18 ID:z9Mgapyc
燕三条・北三条は特に自動改札を入れてほしいものだが
396名無し野電車区:2007/03/04(日) 22:33:52 ID:u2sXoe3o
>>393
> せめて日曜だけは列車の発着のときだけ駅員を置いたほうがいいのでは?
烈しく同意。
委託でもいいのにな。
397名無し野電車区:2007/03/05(月) 00:57:00 ID:keGOM9Z2
儲からないからやる気が出ない、というのはある程度理解できるが
儲かるだろうに何もするつもりがない、というのは救いようがないな
398名無し野電車区:2007/03/05(月) 01:03:45 ID:cY2amb3k
>>397
快適で便利な新幹線をご利用ください。 

の新幹線への乗り継ぎが不便なんだから救いようが無いな。
399名無し野電車区:2007/03/05(月) 10:35:48 ID:ICd39lCT
企業としての利益を考えるとわざわざ弥彦線改札に人を配置すると人件費のほうが高くつくので
キセルによる多少の運賃回収漏れは黙認してでも無人にしておくほうが安くつく。

それと弥彦線改札に自動改札機を導入するのは難しい。
理由として東京〜燕三条の乗車券のまま弥彦線で乗り越す人が非常に多いことが挙げられる。

例えば東京から東三条まで行くとする。
だが東京駅の自動券売機では燕三条までしか買えないので
とりあえず燕三条までの乗車券・特急券で新幹線に乗車。

燕三条で下車し、有人改札で「このまま弥彦線で東三条まで行く」と申告すると
そのまま改札を通してくれる。東三条まで行っても運賃は変わらないため
乗車券はそのままで東三条まで行くことができる。
実際このようなことが燕三条では恒常化していて日常的に見られる。

もし弥彦線改札に自動改札を設置してしまうとこのような場合エラーとなり
改札を通ることができなくなってしまう。
400名無し野電車区:2007/03/05(月) 12:48:11 ID:8hgEUHLM
えみを阻止
401名無し野電車区:2007/03/05(月) 14:05:45 ID:cY2amb3k
>>399
新幹線改札だけ出て弥彦線に乗車券だけ持って乗り継いで、東三条まで行って事情を説明すれば良いじゃない。
402名無し野電車区:2007/03/05(月) 14:13:06 ID:cY2amb3k
って書いてみて気付いたけど、燕三条駅って連絡改札が無いのね・・・
新潟駅の場合


新幹線改札======|====
                |  ↓
←在来線へ         |  出
                |  口       
在来線改札------------        

             
みたいな構造してるから左側の新幹線改札を通ると、新潟着の乗車券でも乗車券だけ出てくるから
そのまま在来に乗って降車駅で精算できるんだろうけど。
403名無し野電車区:2007/03/05(月) 15:08:25 ID:uYedTkMk
特例で、新幹線を利用した人はただで東三条まで行けます。というのを設ければいいのに
燕三条の改札も出る時には乗車券は回収されないように改造
404名無し野電車区:2007/03/05(月) 17:08:01 ID:F+/naHol
というか、燕三条駅の構造自体に問題があるような感じだが。
浦佐駅みたいに新幹線も在来線も有人改札の横を通る構造にすればよかったのに。
405名無し野電車区:2007/03/05(月) 22:16:56 ID:NNf/zDor
越後線吉田〜新潟34.0km15駅(両端含む)
山手線1周34.5km30駅(全駅の数+1)
所要時間=どちらも約1時間(越後線はデータイムの下り)

越後線オソス.....orz

>>404
ウィキみてみな
406名無し野電車区:2007/03/06(火) 00:14:27 ID:LqXqhbJg
燕三条のキセルだが列車の発着時だけ改札口に駅員を配置しても全く意味をなさない。
理由は簡単だ。
キセルをする連中は列車を降りたあとホームにしばらくそのまま留まり、駅員がいなくなった頃を見計らって
改札を通り抜けている。

Wikipediaでは“早朝・深夜など一部時間帯を除き、列車発着前後には改札口に社員が配置される”とあるが
実際には誰もいないことも多い。
407名無し野電車区:2007/03/06(火) 08:11:42 ID:Ta+Be2KF
弥彦線はワンマンのルールも出来ていない…
408名無し野電車区:2007/03/06(火) 08:32:18 ID:8Cl5rBz/
弥彦線なんて全国のJRの中でも1・2を争うくらいワンマン化は早かったのにこの体たらくだからな
燕三条のキセルは、黙認できる限度を明らかに超えていると思う
客がごっそりと入れ替わるくらい乗り降りがあるのに、前しかドアが開かないのはお笑い
409名無し野電車区:2007/03/06(火) 10:17:31 ID:ArIPbc1O
それ以前に車内運賃箱が使われているのを見たことがない
410名無し野電車区:2007/03/06(火) 10:19:53 ID:M7EM7DCN
>>404-405
どう考えても大幅改装工事をしない限り連絡改札口を設けるのは無理そうだな・・・・
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/1018.html
411名無し野電車区:2007/03/06(火) 11:08:31 ID:Ta+Be2KF
弥彦線用115系の運賃箱はホコリかぶってるし…

運転手、しっかりしろよ!
412名無し野電車区:2007/03/06(火) 20:55:37 ID:p9Y9DnzP
>>411
確かに、ワンマン運用で運転手がしっかりしないと、
キセルやられ放題だからな。

でも、燕三条駅の在来線は自動改札つけたほうが絶対いいと思う。
1年間のキセル被害額で自動改札導入できるんじゃないかwww
413名無し野電車区:2007/03/06(火) 21:57:26 ID:TXdssB2D
>それと弥彦線改札に自動改札機を導入するのは難しい。

Suica利用者のためなら、
簡易Suica設置だけでいいと思う。

北吉田があれなら、西燕もそんな感じにしておけばいいじゃん。
414名無し野電車区:2007/03/07(水) 09:32:26 ID:5H5DZ+dV
有人駅(弥彦・燕・北三条)も
越後曽根みたいに普通切符は
駅員がみて、Suicaは簡易の奴に…
という感じにすればいいのでは?

でも、燕三条は自動改札で。
415名無し野電車区:2007/03/07(水) 23:17:38 ID:K/kf+bB6
朝の村上発の内野行き(新潟7:21発)を越後赤塚まで延長運転してほしい。
と友人が毎日のように言っている。
416名無し野電車区:2007/03/07(水) 23:18:31 ID:L474Rysa
>>415
西高生?
417名無し野電車区:2007/03/09(金) 01:34:04 ID:R4OgaO1C
>>415
無理。
この電車1522Mは内野で折り返し1521M新潟行きになる。
1521Mは通勤ラッシュのど真ん中の電車だ。
1522Mを赤塚まで持っていくなら、
代わりにどこかで1521Mの電車を内野まで持っていく必要がある。
次の1924M(新潟742発吉田ゆき)を使えば?
418名無し野電車区:2007/03/10(土) 10:28:51 ID:IjRHHys2
内野西が丘が交換可能なら出来るかな。
419名無し野電車区:2007/03/10(土) 22:31:12 ID:W4/AFPuL
最終的には電車本数増加しか方法がないのかもしれん。
420名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:27:39 ID:NQ4Hr1aR
吉田止まりの電車の一部を東三条まで延長とかしないかな?
421名無し野電車区:2007/03/12(月) 01:10:57 ID:MnmY7NtE
>>420
何時くらいに?
L編成をうまく使えばできるんじゃない?
今だって東三条→新潟はやってるわけだし
242M→1665Mで直通だし
422名無し野電車区:2007/03/12(月) 01:35:41 ID:4hZutT3y
本数を増やして便利になって、たとえ乗客が増えたとしても
今日(もう昨日か)程度の風で運転できないようでは
「これじゃ使えないよ」ってそっぽ向かれて終わりだろ
普段電車なんて乗らない層は、まさかこの程度で止まっちゃうなんて夢にも思っていないだろ

いつもの事ながら、周りは何の支障も無く生活しているのに、鉄道だけは大混乱www
423名無し野電車区:2007/03/12(月) 11:52:56 ID:0BqB+phC
>>422
その背景には「いなほ」脱線事故のことがあるからしょうがない。
例えどんな小さな事でも事故だけは起こしたくないという新潟支社の考えがあるんだろう。

それに、思ったより風が強くなってきたし、運休は当然だろ。
424名無し野電車区:2007/03/12(月) 14:16:16 ID:cz1O9tIm
ダイヤ改正で夜の筋が少し変わってた

のりばもチョコチョコ変わってる
越後曽根行きは6番線から
最終吉田行きは3番線発車になるし
425名無し野電車区:2007/03/12(月) 19:29:29 ID:4hZutT3y
>>423
まぁおっしゃることはごもっともだが、「だからJRは使えない」って言われてもしょうがないよな
つか、JRって運休を少しでも減らす努力をしているのかね?
内野〜赤塚がダメならすみやかに内野折り返しに切り替えられるようなダイヤにあらかじめしておくとかさ。
相も変わらず「内野赤塚間が強風の為、次の内野行きは運休とさせていただきます」とかやっているんだろ?
426名無し野電車区:2007/03/12(月) 20:15:38 ID:heSb4vtK
当日のダイヤの変更はとっても大変。

どの位大変かって言うと
部屋の模様替えくらい・・かな

輸送指令でダイヤの変更を検討
各、駅等に通達
各駅等より了承報告
当該区間の各メンテナンスセンターに了承要請
当該区間の保守作業の確認
保守作業の責任者に連絡
保守作業の責任者から了承
当該区間の各メンテナンスセンターから了承報告
輸送指令でダイヤの確定

この工程の中で一つでも連絡が帰ってこない、了承されない場合は
列車を走らせられない。特に保守作業現場絡みが大変。
場合によってはレール切ったり架線切ったりしてるし。
ウヤはすぐ出来るけどな。
427名無し野電車区:2007/03/12(月) 21:38:33 ID:aFbwQnPI
そういう事を考えると、越後線は基本的に内野で系統分割を
したほうがよいのではと思わないでもない。
428名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:03:15 ID:0BqB+phC
強風対策として、国道116号とかについている風除けをつけたらどうだろ?
429名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:31:39 ID:bA4z03v6
>>425
>赤塚内野間運休のため〜
単に運用上そのスジに使う車輌が吉田のほうにいて以下略なのかもしれないが…。
430名無し野電車区:2007/03/12(月) 22:43:30 ID:V6BD1Wle
>>427
異常時のためにわざわざ系統分断するとは本末転倒。
431名無し野電車区:2007/03/13(火) 09:04:47 ID:JvW27YLl
重い115系にさらに重り乗せれば解決
432名無し野電車区:2007/03/14(水) 01:34:13 ID:edfR6x93
>>431
115系よりさらに重い485系が浮いてるから無駄だよ。

433名無し野電車区:2007/03/14(水) 08:07:59 ID:E00SlsdY
関屋駅AHOS導入。白山駅でも同じ放送が聞こえる。
434名無し野電車区:2007/03/14(水) 15:56:14 ID:whuXzoj/
青山駅に自動放送が!
435名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:19:15 ID:WNrZ7oLV
燕駅にも自動放送が!!

「ピンポーン!まもなく1番線に○時○分発、東三条行きが入ります。」

正直驚いた。
436名無し野電車区:2007/03/14(水) 21:30:40 ID:2PXOFgah
東三条で「見附駅を発車しました」っていうのはあまり意味のない気が・・・
せめて三条か東光寺にしろよ・・・
437名無し野電車区:2007/03/15(木) 19:09:15 ID:XDEB3E8h
ピソポーソ!が♪ズビダラチャチャーンになる日はいつ来るのやら・・・
438名無し野電車区:2007/03/16(金) 00:15:01 ID:eMRmBS3a
改正電車ダイヤ:
1564M
新潟2103
白山2108
関屋2111
青山2114
小針2117
寺尾2123
新潟大学前2126
内野2129
8564M
内野2129
内野西が丘2133
越後赤塚2137
越後曽根2140

8565M
越後曽根2148
越後赤塚2152
内野西が丘2157
内野2201
1565M
内野2201
新潟大学前2204
寺尾2207
小針2210
青山2213
関屋2215
白山2218
新潟2222
439名無し野電車区:2007/03/16(金) 19:57:53 ID:sEcIZiTU
そういえば、今日、新津・さつき野あたりでも、自動放送が聞こえたような。
440名無し野電車区:2007/03/16(金) 22:23:30 ID:Cpf+ZYp7
白山の自動放送が変わっていた。

「間もなく○時○○分発、普通列車内野行きが入ります。」
その後に、
「お待たせしました。このホームに内野方面の列車が到着します。足元の黄色い線まで下がってお待ちください。」

内野方面は男の人の声、新潟方面は女の人の声になっている。
441名無し野電車区:2007/03/16(金) 23:55:28 ID:0+vUWnxV
変える前にまだ入れていないところに導入してくれよな・・・
442名無し野電車区:2007/03/17(土) 04:20:03 ID:lFFtUbHr
なんで新潟支社ってメロディとかに無頓着なの?
443名無し野電車区:2007/03/17(土) 07:17:32 ID:aQvsXoPt
だって、必要ねーじゃん。
444名無し野電車区:2007/03/17(土) 10:01:22 ID:2L2PXgwp
越後線のAHOSは「入ります」って言ってから実際にすぐ列車が来るね
あと、2回繰り返して鳴る(吉田と新大前で聞いただけだが)
吉田ではちゃんと「折り返し、巻内野方面、○時○分発、新潟行きが入ります」
って言っていたように聞こえた
(駅員が負けじとマイクパフォーマンスを始めたため、よく聞こえなかったので自信はないw)

白山はAHOSと自放合わせて実質4回繰り返しとなるわけか
あそこは危なっかしい駅だから、それくらいしつこくてもいいかも
445名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:48:38 ID:yqJiGwxK
メロディ導入していない支社は全国で新潟支社だけだぞwww
446名無し野電車区:2007/03/17(土) 20:52:25 ID:Q51GPvS8
北海道も函館で導入してるもんなw
447名無し野電車区:2007/03/18(日) 08:34:56 ID:4NRtueWY
だから、なぜメロディが必要なのかと・・

何らかの改変は金が大なり小なりかかるもの。
その出費が必要だと思わせる理由が無ければ動かんでしょう。

他の田舎でも導入してるから。では理由として不十分。
448名無し野電車区:2007/03/18(日) 08:55:13 ID:o3nIzJ+N
メロディを導入してほしい気持ちは理解できる。新潟県に住んでいた時は、オレもそう思っていた。

ただ今のように離れた所に住んで、たまに帰省する立場に変わってからは、メロディが導入されていないことが逆に新鮮だし、変わっていないことに安心感をもっている。

要は無い物ねだりなのかな〜と。
209や231に飽き飽きしている自分にとっては、未だに485や115が主力なのは羨ましい。もっとも弥彦線のワンマン車は、即刻置き換えるべきだが。
449名無し野電車区:2007/03/18(日) 11:40:55 ID:R5HysdYd
JRQの303が良いでつ。
450名無し野電車区:2007/03/18(日) 12:02:01 ID:dlBZisrU
岩室駅が来月から無人駅化…
451名無し野電車区:2007/03/18(日) 13:24:52 ID:QDJyrJPP
何が何でも発メロが気に食わないやつがいるんだな。同じ人か?

>他の田舎でも導入してるから。では理由として不十分。
事実関係は知らないけど全国で新潟だけっていうなら十分理由になってるんじゃね?
452名無し野電車区:2007/03/18(日) 15:27:58 ID:dlBZisrU
新潟はメロディを入れないほど冷たい場所なのか・・・とか思われるぞ。
453名無し野電車区:2007/03/18(日) 16:34:31 ID:7W/FDNVO
>>435
「1番線に」って言うようになったの?

>>436
信号装置だかの関係で変更できないらしい。
信越の予告放送だと、越後石山・新津・羽生田・東三条・見附・長岡 しか出てこない。
454名無し野電車区:2007/03/18(日) 16:47:15 ID:qtUXGyHn
>>453
つまり、場内信号機がフラグになっているってことだな
455名無し野電車区:2007/03/18(日) 16:54:50 ID:jB+SRuCQ
>>451
発メロがないのは新潟だけなのか
それはそれですごいことだな
456447:2007/03/18(日) 17:01:21 ID:4NRtueWY
>>451
別に発メロが気に食わないわけではなく、
むしろ入れてほしいと思ってはいる。

だが実際、民間企業として「何かをやる」ということは
それに見合う「効果がある」からで、

それを考慮しない発言が多い気がしたため
否定的な意見になってしまった。



ボロ車しかないのか。と言われ
使えない。と言われ
やる気が無い。とか叩かれつつも
利用者はキセルしまくりマナー最悪高校生ばかり。

むしろ、がんばってると思う。
やる気が無いとは思えない。
457名無し野電車区:2007/03/18(日) 17:41:32 ID:jB+SRuCQ
新潟市ってものすごく道路が発達している上に
新潟駅前はデパートの1つもないという都市構造だから
いくら鉄道ががんばったところで限界はあるわな
しかも、電車の客のマナーは最悪だし

大体、市民病院をあんなところに移転するということは
市も鉄道なんて眼中にないんだろうね
458名無し野電車区:2007/03/18(日) 17:52:34 ID:jB+SRuCQ
スレ違いだが、道路の話のついでに(越後線のライバルだし)

西バイパスに高速道路のものと同じ電光式の速度制限標識が設置されたぞ
ということは最高速度の引き上げを行うのかもしれないな

悔しかったら越後線も100km/hくらい出してみろよ
459名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:16:10 ID:+yA2aMID
マックの店員のスマイルが、必要だからあるのではないのと同じように、
駅のメロディーは必要だからあるのではない。
460名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:34:06 ID:qtUXGyHn
>>457
とはいえ現状も大して変わらんと思われ
駅近辺に広大な土地を容易に確保できないってのも大きい
461名無し野電車区:2007/03/18(日) 22:35:06 ID:dlBZisrU
東京のどこかの駅のメロディだったか、
メロディを聞く事によって心の状態を穏やかにする効果が
あると聞いたことがあるが。
462名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:33:58 ID:+yA2aMID
>>456
おれは企業努力が全然足りないと思うね。

カギをかけずに出かけて泥棒に入られた家があるとする。
もちろん悪いのは泥棒だ。しかし空気と安全はタダと思って何の対策も講じない被害者にもあまり同情できない。

同様に、キセルもするやつがもちろん悪い。しかし何の対策も打たずに無人駅を放置プレーしてるJRもどうかと思う。
この点についてはエリアを限れば自動改札設置で少しは動いたけどな。
何も、金をかけなくたっていいんだ。ほんのちょっと、やり方を変えるだけでキセルは劇的に減らせる。
飯田線方式を採用するのにかかるコストはいくらだろうか。おそらくゼロだ。

マナーも、守らないやつがもちろん悪い。しかしJR新潟支社はマナーに対して
案内、啓発、誘導をどれだけやっただろうか。ポスター貼って終わりのレベルだと思う。
しかも「マナー向上」と抽象的に書いてあるだけで、マナーとは何かがまったく書いてない。
かわいそうなことに、そして恥ずかしいことに、今の新潟のガキども(下手すりゃその親達さえ)は、
公衆の場における所作を知らない。

1年前、町田駅の階段はいちおう左側通行ということになってたが、誰も守っていなかった。
しかし工事の期間中、現場のおじさんが必死に一日中「柵より左側を降りるようお願いします」と毎日訴えかけていた。
1か月後、なんとなく左側から降りる人の比率が増えたように感じた。
そして工事の終わる半年後、パーフェクトに公衆は方向分離するようになっていて、
右から降りるのが恥ずかしいことのような風潮にさえなった。
そのおじさんがいない今も、町田駅の階段は矢印の記号どおりに人が流れている。
本気でマナーを変えたいと思う熱意と誠意と行動があれば、世の中変わるものなんだなと感心した半年だった。
463名無し野電車区:2007/03/19(月) 01:14:11 ID:64OZzp+2
>>462
新潟大学前や青山は自動改札が有るのにも関わらず、白昼堂々と柵越えをしているやつがいる。
464名無し野電車区:2007/03/19(月) 01:35:40 ID:jsqspWcj
>>463
ラッチ置いておしまいというところに熱意を感じないね。
本気でキセルをなくしたければやらなきゃいけないことはもっとあるはずだ。

守りが甘いのはもちろん、客を増やしたいという攻めの熱意はさっぱり感じられない。
それどころか、いかに不便にするかを一生懸命考えました的なダイヤ設定なのはなんでだろう。
新潟に限らず、地方の鉄道全般に言えることだけど。
465名無し野電車区:2007/03/19(月) 03:00:14 ID:64OZzp+2
ちなみに青山に関しては、踏切から線路内を歩いてホームに上がる奴がいる。

この前見たが正直驚いた。
466名無し野電車区:2007/03/19(月) 06:49:55 ID:/H3JM34V
>>459
マックのスマイルは経費がゼロですが・・・・
467447:2007/03/19(月) 07:43:22 ID:/H3JM34V
確かにJRにもやる事が残っていると思う。

だからこそ
発メロなんかを入れてる場合ではない
と思う
468447:2007/03/19(月) 07:48:38 ID:/H3JM34V
1千万の入った箱を守るのに1万円のセキュリティーをかける奴がいても
千円の入った貯金箱に1万円のセキュリティーはかける奴はいない

てのが有るかなと思ってる。
469名無し野電車区:2007/03/19(月) 10:43:13 ID:Oxqm2Qvs
じゃあまず人員削減から始めたらどうだ・・・新潟駅以外のみどりの窓口は1人か2人で十分だろ。
自動放送が有れば常に案内する必要も無いわけだし、
重要なおしらせや支障をきたすくらいの遅延情報だって流すのに何人も必要なわけじゃないんだし。

まぁ新潟支社は広島支社千葉支社と並ぶ糞支社だからしょうがないとは思うけど。
田舎でボロはしょうがない。でも物凄く混む通勤時間帯にクロスの115で3両編成とかはどうかと思うよ。
470名無し野電車区:2007/03/19(月) 12:42:32 ID:aGLz67pF
>>469
じゃあ聞くけど、どこの支社がものすごくがんばっていると言えるの?
俺にはどこも一緒にしか見えないけど

高崎駅だって酷かったぞ
緑窓口に長蛇の列ができているのに、平気な顔して1人奥へ引っ込んだからな
(コンビニだってレジに列ができれば奥から店員がすっ飛んでくるのにね)
で、散々待たされたのに「お待たせしました」の一言も無ければ
無愛想におつりや切符を投げつけるように渡したりする
まぁ所詮JRなんてどこもそんなものだよ
「お客様」なんてこれっぽっちも思っていないのが痛いほど伝わるよね
471名無し野電車区:2007/03/19(月) 12:49:29 ID:1dJgX3v/
よそがどうかは関係ない。新潟支社が何をするかが問題だ。
できない理由など顧客は求めていない
472名無し野電車区:2007/03/19(月) 19:23:17 ID:/H3JM34V
>できない理由など顧客は求めていない

民間企業が効果のない投資をするわけがない。
473名無し野電車区:2007/03/20(火) 01:21:43 ID:gCU4DjTx
>>450
窓口の脇に〔岩室駅の窓口営業は3月31日で終了いたします。
指定席券・定期券等は、お手数をおかけしますが、最寄りの駅でお買い求めください〕
という紙が貼ってあるが
「だからココが最寄りの駅なんだっつーの!」という突っ込みをいつも心の中で入れているw
せめて、〔巻・吉田駅等をご利用ください〕って書くとか、窓口のある駅を併記しておくとかできないのかねぇ?

代わりにMVが入れば最高だが、さすがにそれは贅沢ってもんだな
474名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:43:50 ID:fSPYpdkE
岩室駅って、結構利用客が(内野〜吉田で)いる方なのに、なんで無人化?
475名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:20:06 ID:aE+36bCI
ま、これで、北吉田から岩室までの運賃は事実上無料化ということですね。
(途中で検札が来なければ、北吉田・岩室〜西新発田までの運賃がタダ!)
476名無し野電車区 :2007/03/20(火) 22:03:05 ID:5qWLa0l7
岩室ぐらいの乗降客のある駅が無人化となると、他の委託駅も
やばそうな気配がするなぁ。
越後線だと寺泊、他線区だと越後下関や越後須原、三川、塚山、潟町
あたりが危なそう。
477名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:37:58 ID:I0nLBPh9
つKaeruくん
478名無し野電車区:2007/03/21(水) 07:46:17 ID:rx+Nnxzx
>>475
運賃が精算されてない=利用客がいない=本数減らしてもOK

って事になるから。JR的にみれば。
479名無し野電車区:2007/03/21(水) 14:34:07 ID:4v/xGFyy
JRでは越後線弥彦線の輸送量調査ってやってるんだろうか?
480名無し野電車区:2007/03/21(水) 21:04:32 ID:Di3BmcVQ
平日だけ延長運転している8564Mの乗りはどうかね?
481名無し野電車区:2007/03/22(木) 21:13:57 ID:egXv4ayV
輸送量調査=支払われた運賃の額
運賃が支払われない=輸送量がない=需要がない

ではないのかな?
482名無し野電車区:2007/03/23(金) 19:55:10 ID:wNh/iwhu
age
483名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:36:13 ID:nvwDwDxu
早朝で新潟から柏崎向かう電車って空いてる?
18でえちごから乗り換え逝こうと思うのですが…越後線乗るか信越線で行くか考えてて…
484名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:39:09 ID:kslXgfIh
新潟からの始発は新潟大学前でかなり降りる。特に土日なんかだと。
そこから先はガラガラかな。。吉田から先は一人1ボックス占有。
柏崎近くなってきて、沿線の通勤に使われる時間帯になってくると、ちょっと混む。けどたいした事はない。
485名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:57:24 ID:nvwDwDxu
>>484
ありがd
行ったことないからちょっと心配だったので。。。
感謝です!
486名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:11:03 ID:kslXgfIh
越後線始発、新潟吉田間は、ドアの開く音がズレてる、シートが狭い不快な車両だけど、耐えてねw
物資補給は新潟の次、柏崎になるから。暇つぶしはお忘れなく。
吉田での接続は、普通にホームの向かい側だったから、席争奪だけ負けないように。。

では良い18きっぷの旅を。
487名無し野電車区:2007/03/24(土) 03:16:33 ID:Eg7L62UL
始発は115系Y編成
吉田での乗り換えは1分

オレは次の直通の柏崎逝きに乗ることの方が多いな。ちなみに直通は、115系L編成の4両

488名無し野電車区:2007/03/24(土) 17:15:59 ID:CUlyweLv
0番代がくると嬉しい>L編成
モハに乗ってモーター音を堪能します
489名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:45:20 ID:LtVXJm0M
越後線は風に弱いから気をつけて
490名無し野電車区:2007/03/24(土) 21:50:20 ID:1l5mjsXn
越後線全線乗り通すヤシもいるんだな。
まあ、海は見えそうで見えないけど、次々移り変わる景色を堪能してくれよ。
491名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:11:12 ID:ZcEIFpE5
運がよければ佐渡が見えることもある。
一番風が強い場所だが・・・
492名無し野電車区:2007/03/25(日) 11:07:14 ID:8KONRo1P
地震で信越線が抑止のようだが、
越後線は大丈夫かいな。
493名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:19:21 ID:KUa5DB88
>>492
刈羽あたりは結構ゆれたようだが
494名無し野電車区:2007/03/25(日) 17:06:04 ID:8KONRo1P
何気に越後線は地震には強いな。
単なる偶然なのかもしれないが。
495名無し野電車区:2007/03/25(日) 20:23:30 ID:KUa5DB88
>>494
山に沿って走る区間が少ないからかも
496名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:37:43 ID:ONKndRkh
もう最初からレールが歪んでいるので
少しくらいの地震で歪んでもモーマンタイ
497名無し野電車区:2007/03/25(日) 21:39:49 ID:x8tD34Dj
最高速度低い品
498名無し野電車区:2007/03/25(日) 22:19:11 ID:rNaOsKm9
>>497

大糸北線よりも遅いのでグット
499名無し野電車区:2007/03/26(月) 00:04:13 ID:CCx2bGuR
>>498
?
500名無し野電車区:2007/03/26(月) 01:16:49 ID:BTrS2ABD
脱線したら保線してやるよ
501名無し野電車区:2007/03/27(火) 01:21:33 ID:AhWb1ju+
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=231682
新潟市で西蒲区バス運行開始

 新潟市は26日、中之口地区の新飯田橋とJR巻駅を結ぶ西蒲区の区バスの運行を開始した。この日開催されていた中之口地区地域審議会の委員ら21人が早速、試乗した。
 区バスの停留所は中之口支所や巻潟東インターチェンジなど29カ所。片道約35分の区間を朝夕の通勤時間を中心に6往復する。料金は距離に応じ、150―540円。バスは43人乗りで柿や桃、米など巻、中之口の両地区の特産が描かれている。
 同日午後に開かれた中之口地区地域審議会では試乗が日程に組み込まれ、中之口支所前バス停から委員らが乗車。新飯田橋に向かい、折り返して巻駅間までを利用した。
 如沢寛同会長は「西蒲区は全市で1番広く交通の利便性が命題。区バス運行で駅や高速バス停留所へのアクセスがよくなり、新潟市中心部や巻地域に通う高校生には便利なものになるだろう」と話していた。

新潟日報2007年3月26日
502名無し野電車区:2007/03/27(火) 22:00:44 ID:530JdI1n
>>501
巻-六分-加茂線とかなりかぶってるのな
503名無し野電車区:2007/03/28(水) 13:43:23 ID:jR3uQNgF
あげ
504名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:32:06 ID:GuNwQByo
空メール ごめんね
しまったと思ったら、送信ボタン押しちゃってました。

では、また明日。
505名無し野電車区:2007/03/31(土) 11:07:51 ID:pa+lsQA2
結局、列車本数増加でしか利用客にアピール出来る方法はないのね。
電化前1本/時→電化後2本/時→3本/時
で利用客が増えた。これって当たり前じゃないの?
506名無し野電車区:2007/03/31(土) 13:01:08 ID:hl4nCNrN
越後線と弥彦線は
いっそ3セクになれば
運賃3割高でも弥彦線と越後南線の本数増えて
いい具合になるんでないかい?
507名無し野電車区:2007/03/31(土) 17:31:12 ID:pa+lsQA2
3セクになったら、むしろ、
新潟口をさらに増発して、
弥彦線と越後南線は本数大幅減かあぼーんじゃないのか?
508名無し野電車区:2007/03/31(土) 20:35:09 ID:4qy7A1w/
中越地震の時南線のありがたさが分かったからな・・・
でもあったからラッキー程度のレベルだろうがw
509名無し野電車区:2007/03/31(土) 22:36:41 ID:TLBcDHoC
>>508
それでも、あの区間がフル稼働している光景に萌えたのは俺だけじゃないと思う。
510名無し野電車区:2007/04/01(日) 11:42:38 ID:/B3+kV8d
政令指定都市のベッドタウンを走る路線としては、物足りない。

511名無し野電車区:2007/04/01(日) 20:05:10 ID:sRpT3udB
吉田−柏崎、便性がどうってレベルじゃない
南線はラッシュ時3両、あとは単行ワンマンで新潟直通をやめて
14往復/日くらいないと交通機関として機能できない
512名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:33:03 ID:sO3eu0XG
新潟と同時に政令指定都市になった浜松では、
遠州鉄道が12分毎だからな。
越後線が12分毎になるのはいつになることやら、、、、、
513名無し野電車区:2007/04/01(日) 22:45:51 ID:iDSbNb6a
>>512
浜松だってJRは20分ヘッドじゃん
>>511
南線ってさ、未だに6連が2往復残っているが、そんなに需要あるのか?
4連(夜の上りは2連でも過剰な程乗ってないが)で充分な気がするが
余剰車両で例の信越線1721Mを増結してあげたら?と思うわけだが
514名無し野電車区:2007/04/03(火) 20:24:06 ID:UWGJxaGT
電化前までは1時間1本の世界だったから、とても便利に使えるという状態じゃなかったわけだろ。
それを列車本数増発したからこれだけ乗ってるわけだ。
内野以南も同じだよな。
やはり本数増発しないと乗る客は増えないって。
515名無し野電車区:2007/04/04(水) 15:16:13 ID:1tgSlFWR
只今吉田行きに乗車中なのだが
東三条発車前から切符拝見が来て驚いた。
が、ほとんどのヤシが切符持ってなくてもっと驚いたw
前方にいるバカ女は「ああ無駄金払わされた。超ムカツク」とかデカい声で電話してるし
516名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:00:06 ID:+2M0I+k1
県央は日本一キセラーが集まっている地域かもな
517名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:08:20 ID:5i+IMWBZ
>>515
車掌GJ!
抜き打ち検札推奨路線だな
518名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:09:46 ID:+2M0I+k1
479 名無し野電車区 2007/04/04(水) 14:30:25 ID:VYBuZ4hG
Suicaエリア拡大!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070403.pdf

その必要もなくなるらしいな
519名無し野電車区:2007/04/04(水) 17:54:37 ID:buAKQG6H
>>515
そんなのが子供作って狂逝くするんだと思うと背筋が寒くなるわ。。。
520名無し野電車区:2007/04/04(水) 19:41:31 ID:6TZJmB9N
弥彦線は間違いなくキセルの無法地帯。
学校が休みの期間中の昼間のワンマン列車なんてひどいもんだ。
521名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:00:34 ID:6J4W4PrY
燕三条だけでも抑えておけばキセル防止の効果があるのでは。
522名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:03:34 ID:kXXJ6tF0
キャンキャン・モデル、西山まき(長岡出身)に
年中一日駅長・車掌を。         >えちご線
523名無し野電車区:2007/04/04(水) 21:06:10 ID:pR4sqW5M
だが沿線住民には、西山まきが分らない
524名無し野電車区:2007/04/04(水) 22:46:26 ID:VnFWC102
>>515
車掌かっこええw
それに比べて客のマナーorz
525名無し野電車区:2007/04/05(木) 00:55:47 ID:oD/IUyCc
きちんとまめに検札はした方がいいな。
ちゃんときっぷ買って乗ってる方が損してるなんてどう考えてもおかしいし。
526名無し野電車区:2007/04/05(木) 12:44:45 ID:mmZcW01I
弥彦線もSuicaエリアに入ることになったんだな。
まあ簡易Suicaだろうからキセル防止の意味はないだろうけど。

むしろ簡易Suicaの設置で駅員の配置をやめることが考えられるので
逆にキセルは増えそうな気がする。
527名無し野電車区:2007/04/05(木) 13:20:32 ID:sqaZ5aKN
自動改札を入れることに期待したい
簡易改札ではぜんぜん効果ないだろうな
528名無し野電車区:2007/04/05(木) 18:43:49 ID:D1tunLM3
>>527
燕三条・燕・北三条・弥彦はいれるだろうな
529名無し野電車区:2007/04/05(木) 19:26:36 ID:DNAPFl/R
>>528
全部簡易でおk。弥彦線は大して「客」いないだろ。
かろうじて燕三条ぐらいか。でも構造上設置する場所が無いんだよね・・・乗り継ぎ改札が作れないし。
530名無し野電車区:2007/04/05(木) 20:55:31 ID:S9hweP7H
自動改札…
燕駅で利用者約1000人だしな…
531名無し野電車区:2007/04/05(木) 21:40:09 ID:dB44Lwyw
矢作駅は常時通過で。
532名無し野電車区:2007/04/05(木) 21:41:45 ID:DNAPFl/R
>>531
それはつまり廃駅ジャマイカ?
じゃあ東三条-吉田は燕三条以外常時通過で。
533名無し野電車区:2007/04/05(木) 21:44:39 ID:CyWYypb/
比較的利用客が多いのに現在簡易Suicaの駅が
来年自動改札に昇格する可能性はあるのだろうか
・・・越後曽根とか。
534名無し野電車区:2007/04/05(木) 22:11:42 ID:S9hweP7H
>>532
燕駅忘れるなwww
535名無し野電車区 :2007/04/05(木) 22:19:27 ID:9gG5yGPD
水原・矢代田・羽生田・三条・燕三条・燕・坂町・五泉・越後曽根・
北三条・佐々木・西新発田・・・自動改札入れてもよさげなのは
こんなトコかな?
536名無し野電車区:2007/04/06(金) 00:57:59 ID:gLBrSjGB
それより特改プロジェクトで定期巡回汁

残念ながら乗客の良識に頼ると>>515みたいなことになる
537名無し野電車区:2007/04/06(金) 10:32:55 ID:W8VQGsiO
>>532
朝夕だけ停車で良いのでは。   >矢作



DC時代、電化初期にゃ通過便多かったろ?
538名無し野電車区:2007/04/06(金) 18:03:47 ID:ZsmghAky
通過するメリットあるのか?w
539名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:47:42 ID:jvyn1FzK
>>538
プチ快速気分を堪能。
540名無し野電車区
吉田駅では「矢作から乗った」という清算が多いし・・。