名古屋−大阪間の輸送で、新幹線は近鉄特急に圧勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
いくら近鉄ヲタが反論しようとも、残念ながらこれが現実。
2名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:59:46 ID:6LbsWGkq
>>1
東海道本線を利用してますが、何か?
3名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:42:12 ID:rKWBjtyN
            -ー=-‐ 、__
          , r '"三三ゞ,iiiiiiiiiiiヽ,
          l三三三三三l,iiiiiiiiiiii ' ,
         /三三三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /三ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /三ニ'           'liiiiii|
       ,l三iii|,r=-、.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l三iiiil .,r-ir、_" :;"_ィrj',> |iiiiiil >>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
       |三iii|    ̄~  :;  ̄"  iiiiiiil    蛆虫氏になさい!
       ,|三iiiil,    , :: ,    liiiiiill
       l三iiiiiil,    ` ' `    ,|iiiiiiii|
      /三iiiiiiiil、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /三三iiiiiiiiゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /三三三iiiiiii| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
    -/三三三三iiノ        lriiiiiiiiiil
/  ̄ 7三三三三il         lliii  il
    /三三二ニ           |li
     三三二
44番げったー:2006/11/26(日) 22:46:00 ID:U5b4lB9r
4様

>>1
当たり前の事じゃん。そんなのでスレ立てるのはちょっと…
5名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:46:35 ID:9T0mEl3f
JRが唯一近鉄に勝っている区間だな。
他の大阪〜奈良や京都〜奈良、名古屋〜伊勢といった区間では
JRは近鉄の相手にすらなっていないからな。
6名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:59:29 ID:UvcVTT2K
Gが来たじゃないか。
7名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:08:06 ID:1jGySN5N
野球で勝負したら近鉄の勝ちだろ
8名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:09:00 ID:LHePj9ox
高速バスを使う俺は勝ち組
本数もあるし、盆と正月以外は時間通りに着く
そして何より安い
9名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:41:25 ID:oDcwZGe6
>>1
国家プロジェクトとして作った物と一民鉄を比較するなんて馬鹿じゃねーの。
いわば東大生は大阪の小学生より頭が良いといって自慢しているようなもんじゃね。
10名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:49:48 ID:B/6j4eHH
ミナミにいる時はためらわずアーバンライナーを使う。
安いし一本で行けるし
11名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:52:05 ID:oDcwZGe6
ところで>>1は新幹線と何の関係があるの。
12名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:04:06 ID:GIQTCouT
近鉄特急いつ乗っても空いてるからな
13名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:07:21 ID:VBcpITwD
>>12
快速みえやみやこ路快速よりはマシ。
14初カキコ:2006/11/27(月) 01:08:58 ID:ve1qK5Lt
私は、難波〜名古屋間の複線化(難波〜布施間の三複化)の
提案と、高架高速化を提案します。
うまくいったら、難波〜名古屋間を一時間半で結べませんかね??
私は、新しい形での高速鉄道を近鉄に期待してるのですが。。。。
15名無し野電車区:2006/11/27(月) 07:19:25 ID:TT24Jl41
釣りか?つまらんよ
16名無し野電車区:2006/11/27(月) 07:23:27 ID:Dxmt8SA+
>>1の内容が厨すぎ
こんなんじゃ全然釣れないよ
17名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:35:37 ID:rXr8VNVo
漢は黙って快速急行→急行
18名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:11:29 ID:vMOGv9vo
>>12
名鉄μ車よりはマシ。

距離的な問題もあるだろうな。
関東で言うなら、小田原−東京を新幹線よりJRや小田急利用者の方が
多いだろうし。
19名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:15:20 ID:7yA9SDdO
>>14
>私は、難波〜名古屋間の複線化(難波〜布施間の三複化)の
提案と、高架高速化を提案します。

難波〜名古屋間で複線でないのは中川の短絡線だけ。それを複線にしても・・・
おそらく複々線にと言いたいのだろうけど、そんな工事するくらいなら
四日市〜奈良短絡線のほうがよっぽど難波〜名古屋間の時間短縮にメリットがある。
が、必要な金額を考えるとどっちも現時点では妄想。
20名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:23:55 ID:85f95ejf
野球で勝負したら近鉄の勝ちだろ
21名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:34:43 ID:axzKeLRw
>>1
東海信者は随分と自慢したがりなようでして
それも当たり前の事をね
22名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:58:10 ID:E7mRKfwO
>>1は行きたくなくても仕事等でのっぴきならない事情で名古屋に行く時でも選択肢のない
八尾・柏原・香芝・橿原市民の気持ちを理解しているのだろうか・・・・・・?
231 はアホ:2006/11/28(火) 02:25:51 ID:PeIU6AW8
とにかく↑ってことは、よ〜く判ったw
24るんぺん:2006/11/28(火) 03:06:56 ID:gqHoTUhZ
近鉄株主優待券で1300円で大坂へ
乗り継ぎして3時間強かかりました〜
25名無し野電車区:2006/11/28(火) 03:16:16 ID:oYytsW6G
>>1
糞スレ立てんなやヴォケ
26名無し野電車区:2006/11/28(火) 03:21:02 ID:ImUob6ub
>>20
近鉄って野球を捨てた会社じゃんかよ。
27ルンルン:2006/11/28(火) 03:32:40 ID:gqHoTUhZ
確かにウンコ擦れだよね!撤収〜
《前奏》
熱き炎 解き放て
ぶちかましたれ!
(ぶちかましたれ!)
いてこましたれ!
(いてこましたれ!)

負けるか いわすぞ
男の力 今 燃え上がる
紅の炎よ 高く 舞い上がれ 熱く〜♪
近鉄 根性魅せたれ!!
「いてまえ!!」コール3回
《前奏》(歌詞なし)
燃やせ男の血は熱く
豪打いてまえ猛牛打線〜♪
★★倒せーオッ!!

(★=敵チーム名)
扇子を使った河内の名物応援
《ファンファーレ》
「ワン・ツー・スリー・フォー!!」
ワッショイ!ワッショイ!

勢いだ繋げ続け
ヤマを張り 一か八か
そこだ 打て 手を出せ
バット振ったら ボールは飛ぶ〜♪
「☆☆・☆☆」
(☆=選手名)

これぞ近鉄名物の真っ赤と紺の2色のタオルマフラーを使った踊りの応援
《前奏》(歌詞なし)

突撃 打者一巡二巡
パンチ利いた 打線エグい
確変 止まる事なく スタンド熱気で
パニック状態〜♪
「〜ぶちかませ!〜なぎ倒せ!畳み込め!」

この応援で何度倒れ掛けた事やらw
全く歌詞の通りスタンド(観客席)は凄い熱気で包まれて盛り上がった
32名無し野電車区:2006/11/28(火) 06:46:12 ID:7/2hSDtM
>>1
そのとおり!
新幹線は速さ、本数、快適さ、サービス、立地、知名度、運賃、料金、混雑で近鉄に圧勝!
33名無し野電車区:2006/11/28(火) 07:12:08 ID:X6bSl6EG
>>32=>>1
ジサクジエン乙特急
34名無し野電車区:2006/11/28(火) 08:25:47 ID:auZtJsSB
>>32
運賃、料金、混雑は勝っても嬉しくないなw
35ルンバ:2006/11/28(火) 09:07:30 ID:gqHoTUhZ
東海頑張れ〜!
東海頑張れ〜!
36名無し野電車区:2006/11/28(火) 09:53:12 ID:tAF+0QWF
新幹線以外は貧弱なサブロクゲージしか持たないJR信者の>>1
37名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:04:13 ID:PiOHnkWk
酉厨の自作自演による、東海&近鉄叩きスレ
38名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:06:15 ID:VYckyeTf
東海だって近鉄など相手にしていないのに
それを名古屋−大阪に限定して、なおかつ近鉄と比較して勝ってると
喜び自慢する>>1は近鉄ヲタ以下のアホ!!
39名無し野電車区 :2006/11/29(水) 04:06:25 ID:ZT7/GY67
 私たち純真無垢の裏ageシスターズ!
スレが盛り上がるようにageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
40名無し野電車区:2006/11/29(水) 07:14:44 ID:F14E8RAI
新幹線は居眠りすると博多や東京まで連れてかれるから嫌いよ
41名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:32:11 ID:x4fLcyxR
事故万族倒壊お宅君。お前電車のる金あるんかいな。近鉄利用者の立場考えろ!
42名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:59:52 ID:x4fLcyxR
安全性、サービス、利便性、価格については近鉄が勝る!それより新幹線と近鉄の比較はおかしいすぎる。
43名無し野電車区:2006/11/29(水) 14:39:44 ID:2F3unU+B
品川駅はなんのために作ったかわかるかな>>1
新幹線のライバルは航空機なんだよ。
44名無し野電車区:2006/11/29(水) 14:45:20 ID:2cnxOV+b
大丈夫、航空機にも圧勝している。
東京〜大阪間の輸送シェアは新幹線が7割以上だ。
45名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:11:15 ID:2O5EJ5yp
何か>>1が必死すぎて逆に笑えるんだけどw
46名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:33:31 ID:Zkbvznm+
名阪近鉄特急の回数券に1000円足したら、新大阪〜名古屋のひかり・こだまに乗れるもんな。
47名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:30:26 ID:tj06SNG7
>>1
キングボンビーがサイコロ10個振って、相手には5個振らせて、
出目の合計で勝って喜んでいるのを思い出したww
48名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:43:37 ID:Yjlewvwk
>>46
この、バカ野郎ッ!!
新幹線の自由席だったらこだまでも始発駅で入線30分前に並ばないと座れネーだろーがッ!!!!
ましてやひかりに至っては名古屋でも新大阪でも確実に座れねーよ!!!!
はっきり言って¥1000の差額分の価値は全くない、と言える。ふざけるなッッ!!!!!!!!
49名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:52:02 ID:zOdPMpdq
はやい話、>>1
倒壊をマンセーすれば倒壊の社員になれると思っているニートだ。
50名無し野電車区:2006/12/01(金) 02:04:47 ID:MLs7168t
新幹線しか誇るものが無い癖にそれをひたすら推す東海信者
51名無し野電車区:2006/12/01(金) 02:38:50 ID:LmeQfvCo

近鉄バッファローズ復活しないかな
52名無し野電車区:2006/12/01(金) 14:26:19 ID:mPER8pfG
>>48
新快速に比べれば、立ってる時間が短いだけまし。
53名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:01:20 ID:XBr2W8AW
米原−大阪間の輸送で、新快速は新幹線に圧勝!
54名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:48:36 ID:RL/Zrnk0
>32
快適さ、近鉄の方が快適。絶対に座れるしスーパーシートでもお釣がくる。
    連行中のような3人がけの真ん中なんて家畜席ないしね
立地、名古屋は同じだから、大阪側の町外れの宮原とミナミの中心地難波を比べて言ってるんだよね?プ

運賃、料金、混雑で近鉄に圧勝!
このあたりはブッチぎりですね
5554:2006/12/01(金) 18:49:21 ID:RL/Zrnk0
ageとくの忘れた
56名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:25:23 ID:eFkJnN/9
北側に住んでる人からみれば難波の方が僻地なんだがな。
っていうか異世界。
57名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:34:13 ID:QEV/Pcbz
>>54
◆ic乙
58名無し野電車区:2006/12/03(日) 02:59:29 ID:IsiCgfpr
京都〜大阪間の輸送で阪急は新幹線に圧勝。
59名無し野電車区:2006/12/06(水) 10:45:44 ID:eVxkOt/R
>>1
淀川(新淀川)以北の北大阪−名古屋の移動であればそれは云えるが、
難波以南の大阪東・南部−名古屋では近鉄を利用する人が多い。特に非ビジネスでは。
60名無し野電車区:2006/12/06(水) 10:57:52 ID:1xjX8KLF
>>51
バファローズだぞ。
61名無し野電車区:2006/12/06(水) 13:09:31 ID:ZL60kIFN
近鉄のネーミングに疑問!近畿だけでないので[中近鉄][名近鉄]はどう?
62名無し野電車区:2006/12/06(水) 13:10:29 ID:ZL60kIFN
[バファローズ鉄]!
63名無し野電車区:2006/12/06(水) 13:12:21 ID:ZL60kIFN
JR倒壊近!
64名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:36:36 ID:h4chSw1T
>>49を新幹線のホームから突き落として死なせよう。
65名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:38:40 ID:h4chSw1T
ザ・ダミーレイニュース

>>49,新幹線に撥ねられ死亡

極悪非道で数多くの犯罪をしてきた>>49が新幹線に撥ねられて死亡しました。

コメンテーター「良かったですね。」
66名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:39:40 ID:h4chSw1T
>>48
いつの話だよ?
こだまなら座れるぞ。
67名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:55:42 ID:h4chSw1T
>>48
「のぞみ」だけど空いている列車(朝と夕方しか走っていないけど)

→新大阪59分発

空いている理由
・新大阪始発
・新横浜通過品川停車(新横利用者は6分前の大混雑博多のぞみ乗車させられる)
68名無し野電車区:2006/12/08(金) 20:53:49 ID:VX+7TZT3
>>50
誇れるものが何一つない近鉄信者w
69名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:34:46 ID:lMmCg6c9
近鉄特急に対抗できるのは新幹線だけだからな。
JR東海さんは快速みえを走らせて、格安回数券まで出したが
近鉄特急にはほとんど対抗できていない。
高速バスも近鉄特急を相手にするのは無謀だと思っているのだろう。
近鉄特急と並行路線には走らせていはい。

唯一近鉄に勝っているのが名阪間の新幹線だ。
70名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:40:05 ID:ABoL+L4o
>>69
死ねよ◆G
71名無し野電車区:2006/12/08(金) 22:43:41 ID:vbss0sJj
72 ◆ShikokuZTI :2006/12/09(土) 18:44:19 ID:seRz987H BE:76448636-2BP(398)
名古屋〜松阪間は南紀号に乗る。
快速みえや近鉄特急・急行よりもグレードが高いし、気動車ヲタの漏れには持って来いだな。
73名無し野電車区:2006/12/09(土) 18:51:51 ID:qMHvUve+
そのうち、姫路〜名古屋間とか言い出しそうだな
ここの>>1

近鉄がマジで姫路〜名古屋間の直通出したら神なんだが
74名無し野電車区:2006/12/10(日) 00:03:56 ID:CvoDUmh6
てか、純粋に名古屋〜新大阪間のみを移動している新幹線の利用者数が
分かれば済む問題。
東海房はデータを探してきてから自慢しなよ。
75名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:33:31 ID:rT3xDRR0
>>74
で、負けてるのは明白なのに、何でわざわざデータが欲しいわけ?
76名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:41:49 ID:prYXwgMJ
難波にいくのに新幹線使うと乗り換え回数多いよね
でも近鉄ならry
77名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:42:45 ID:ZPYd8C+c
>>68
煽るのは構わないが遅杉
78名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:43:00 ID:4FyXSmLL
>>75
ゴキブリホイホイへようこそ!ゴキブリ君!
79名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:24:16 ID:rXB6cXQ2
安さと難波乗り入れで近鉄名阪特急の利用客も今は多いけど、第二名神高速が開通して高速バスが走れば、近鉄が対抗策をとらない場合、だいぶ客を取られるはず。
第二名神高速は大阪から名古屋まで名神高速より20qから30qショートカットする。四日市や津へも距離が短くなる。
しかも高速バスは新幹線と違って、大阪梅田まで乗り入れ。難波やUSJや栄にも直通するかもしれない。
近鉄は大幅なスピードアップが必要になってきた。
80 ◆aUyCmfO7yc :2006/12/10(日) 15:29:46 ID:IhRgI7JX
近鉄(・∀・)イイ!
81名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:52:35 ID:rA2S9qFV
東京〜小田原間は小田急が新幹線に圧勝
82名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:48:44 ID:rT3xDRR0
小田急でも新幹線に勝てるのに、近鉄ときたら・・・藁
83名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:50:52 ID:rA2S9qFV
山陽区間は広電が新幹線に圧勝
84名無し野電車区:2006/12/11(月) 06:51:52 ID:N/1G7zju
>>82 名阪はのぞみがたくさん走ってるからね、東京〜小田原は距離が短いし270出せる区間があまりないから
つーか小田急が新幹線に勝っているのではなく在来東海道線が勝っているのでは
85名無し野電車区:2006/12/11(月) 07:15:33 ID:B5KzUEHq





86名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:02:41 ID:clYc2ZSM
近鉄の一人負け状態だな
87駿河人 ◆yjvIWhDK7Q :2006/12/11(月) 22:30:02 ID:oMNFm5Jv
近鉄急行の圧勝ですね。
あの区間を2300円とは、まさに神でしょう。
88名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:56:11 ID:POT2j5lT
株主優待買ってきたら1300円だからな。
確かに安い。途中特急でショートカットしても。
89駿河人 ◆yjvIWhDK7Q :2006/12/11(月) 23:05:10 ID:oMNFm5Jv
株主優待1600円だったorz
そのかわり期限が来年7月までだったけど。
90名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:57:59 ID:JaxPzQRc
 
91名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:59:49 ID:6NS++Xh0
国家プロジェクトと私鉄を比べて何がしたいんだ?
92名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:29:33 ID:d+R2T2JK
つーか、近鉄が愛電・駿遠鉄道・静鉄・岳南・伊豆箱根・小田急買収してて東京までの路線持ってたら…

新幹線開業後3年で倒産
93名無し野電車区:2006/12/12(火) 13:28:56 ID:BaL7Cpew
近鉄って、まさか近江鉄道のことじゃないよね。
94名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:48:01 ID:W87ChWjU
近鉄特急の役目を考えると阪伊、名伊、京都伊勢の充実が本筋。
名阪特急はのぞみのスピードを考えると検討に値する。
ただ、俺は名阪ノンストップ特急を使うので、鶴橋−名古屋はノンストップ
であって欲しい。
95名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:50:09 ID:xl9JE+UM
>>92
仮定の話で勝って、シコシコ、ドピュッ!


さすが近鉄ヲタw
96名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:49:16 ID:I9andBLU
早くも冬休みですか
97名無し野電車区:2006/12/13(水) 11:05:10 ID:hoAsElqn
>>95
>>92は架空路線の方が倒産と言っているのでは。
わざわざ架空路線の話までして、民鉄をたたきたいんだとばっかり・・・
98名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:31:53 ID:nFZ9AM+O
近鉄ヲタの情けなさがにじみ出るスレですわ
99名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:11:59 ID:yUt/Os36
>>1が必死すぎて情けなくなるスレですわ
100名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:32:51 ID:i/sedBQQ
100系マンセー
101名無し野電車区:2006/12/14(木) 02:37:04 ID:3+mvL4e4
N700のグリーン車のリクライニングは明らかに近鉄のゆりかご型をパクっッてる事に気付けよ。
102名無し野電車区:2006/12/14(木) 11:41:23 ID:4gkf3vUe
最初から勝負してない件

必死な厨が一匹いるけど
103名無し野電車区:2006/12/16(土) 08:49:33 ID:woliYNmJ
>>84
新横浜ー小田原間は270km/hで走行出来る数少ない区間の1つ
104名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:15:28 ID:0+nl/ESd
近鉄特急ごときじゃ、最初から勝負にならない件

小田急はちゃんと勝負になってるのにね
105名無し野電車区:2006/12/17(日) 19:09:34 ID:4ftyIZ+g
株主優待券+近鉄急行が最強でFA
106名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:15:08 ID:jFY84/wM
東京〜品川間は山手・京浜東北線が新幹線に圧勝
107名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:32:55 ID:Nxe/oPdK
快速みえでは近鉄の競争相手になるのは無理だったな。
108名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:08:56 ID:guZ5HLvM
何故に藤村氏は快速みえを使ったのか不思議なんだけど。
名古屋人なら近鉄特急の方が便利って常識だと思うのだけど。
109名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:14:56 ID:cpn9xA/H
>>108
藤村氏ってだれ
???
110名無し野電車区:2006/12/17(日) 22:19:24 ID:2e65iLaV
どうでしょう?
111名無し野雷車区:2006/12/17(日) 23:40:20 ID:5Kr3yc/9
数年後にはリニア新幹線が圧勝する。
ベンツ特急も滅びる。
112名無し野電車区:2006/12/21(木) 07:23:58 ID:CBjupROA
漏れは絶対的嫌煙者だが、

全 車 禁 煙 に は 断 固 と し て 反 対 す る !!

全車禁煙になると、ヤニ臭いやつが隣に来る確率が格段に増えるんだぞ
まさに今ホームで立て続けに吸ってきました、みたいなやつが隣に来るともう鬱
おまけに長い停車時間のある夜行ではそれを一晩に何回か経験することになる

タバコの対策は、世の中から完全に抹殺するかきちんとした 分 煙 しかありえないよ

禁煙場所が増えてどうなった?
路上喫煙が激増したろ?JTは必死になって携帯灰皿売り出したろ?
公衆便所を作らずに屋内のトイレをどんどん潰していってる状況だぞ今は
113名無し野電車区:2006/12/22(金) 15:27:09 ID:xjubQxy0
「青春18きっぷor方向変更で新快速乗り継ぎ」が、C/Pで近鉄特急に圧勝
114名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:47:20 ID:zxiARpqd
>>1

倒壊、酉、金鉄どれもDQNだが、まだ金鉄が一番マシな会社だろう。
115名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:11:14 ID:kt9EQYiC
>>112
あんたのような嫌煙者がもっと増えたらいいのに。
他の嫌煙者は禁煙推進しか考えてなくて、他のことまで考えが回らないアフォばかりだからな。
116名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:43:42 ID:xqMVqkGk
>>1
名古屋〜大阪間の輸送で、近鉄は東武に圧勝!
浅草〜日光間の輸送で、東武は近鉄に圧勝!
117名無し野電車区:2006/12/26(火) 00:57:29 ID:fz6OqfPH
 
118名無し野電車区:2006/12/26(火) 04:48:59 ID:5G8/mO8M
近鉄特急は線形悪いからそもそもきつくない?
奈良線を相当延伸して相当ショートカットして相当スピードアップして
相当良い車両に変えて相当いい感じの値段に設定したら相当いい勝負になる
119名無し野電車区:2006/12/26(火) 05:28:44 ID:EWSiTXHi
四日市〜奈良は近鉄が関西線を買収して、
電化・改軌・複線化すればかなり良くなるのでは?
この間は亀山と伊賀上野以外は殆ど駅は要らないし。
120名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:39:49 ID:fm7xhZ4a
近鉄はボッタクリ
121名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:51:32 ID:qqxgall/
>>120
文句あるなら乗るな
122名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:51:33 ID:Xy9YqL8r
>>119
カーブが多くて使い物にならない気がする。
奈良までの過密区間への対応も必要。
123名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:06:31 ID:2UQZVx7x
実際には大阪〜名古屋ノンストップ特急が廃止されても日本経済への悪影響は一切ない。
それどころか近鉄の過密地区への設備投資が増えて経営基盤が強化される。
近鉄首脳陣はみんなそう考えている。

たぶん。
124名無し野電車区:2006/12/28(木) 22:08:05 ID:HX6ud5AU
金食い虫の野球チームを潰したから、近鉄も少しは財務内容が改善されたんじゃね?
125名無し野電車区:2006/12/30(土) 17:39:58 ID:JzZ2XNAc
>>121
バーカ乗る前に新幹線に変えたぜ
126名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:20:51 ID:BisLs3LS
>>125
高い金払って倒壊に貢献した以上、ガンバッて立って行ってね。
127名無し野電車区:2006/12/30(土) 18:33:03 ID:ycl1W36J
新幹線と特急を比べるなキチガイ!!!!
128名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:18:48 ID:a2JJLi1E
ところでさ、基地外って訳すと
Out of Baseでいいのか。ちょっとクレージーな訳だな。
129名無し野電車区:2006/12/31(日) 01:29:33 ID:klv3BXDx
基地外は英語ではABNORMALだろ?
130名無し野電車区:2006/12/31(日) 02:19:00 ID:cvCjYj2x
madness insanity lunacyも同じような言い回しかな
131名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:10:17 ID:pKapNaNM
>>126
バーカ今すんでるのは九州だ
132名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:24:09 ID:yzZ9q8E+
近鉄はボッタクリ
133名無し野電車区:2007/01/01(月) 02:04:59 ID:9JKMmtHa
ノンストップは止まらないことに意味がある。八木や津は通過だ。
134名無し野電車区:2007/01/01(月) 06:49:37 ID:8NrVjEIQ
明けましておめでとう!
135名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:19:57 ID:FCErkGyv
>>92
小田急新宿の急行ホームに、近鉄一般車が急行で停まってる白昼夢を思い出したorz
あとで架鉄ネタにしたがw
136名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:21:47 ID:FCErkGyv
>>92
小田急新宿の急行ホームに、近鉄一般車が急行で停まってる白昼夢を思い出したorz
あとで架鉄ネタにしたがw
137名無し野電車区:2007/01/01(月) 08:24:49 ID:FCErkGyv
すまん、つまらんネタ連投しちまったorz
138名無し野電車区:2007/01/04(木) 20:33:11 ID:t9xqRJb4
af
139名無し野電車区:2007/01/07(日) 18:53:17 ID:0Z4D4fhp
近鉄特急の料金が今の半額でも、新幹線とはまともに勝負にならない件について
140名無し野電車区:2007/01/07(日) 19:00:04 ID:Z4zYOA0F
近鉄は名阪間において、看板列車のアーバンライナープラス・ネクストよりむしろ脇役の伊勢志摩ライナーやACEの方が快適なんだよな。
141名無し野電車区:2007/01/07(日) 21:29:53 ID:P34eVoh+
近鉄の名阪特急も全列車がアーバンやACE・伊勢志摩ライナーなら
今の特急料金でも納得がいくんだが、
スナックカーやサニーカーとかで同じ料金取られるのはムカつく。
糞ボロい車両でACEなどと同じ料金取るなっての。
142名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:20:47 ID:+Xh5P3S2
近鉄好きだが言わせてもらう。
そもそも、近鉄にスピードを求めること自体が間違っている。
143名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:36:24 ID:3TfZpfAS
>>1
何を当たり前のことを語っているのか意味不明

まあ俺は運賃が安いことと、倒壊みたいな糞会社に金を落とすことを考えれば自然と近鉄になるんだがw
144名無し野電車区:2007/01/08(月) 12:02:29 ID:QX32yqSF
>>143
ここは>>1>>139みたいなやつが必死になってオナニーするスレだ
因みに最近オナ禁中だ
145名無し野電車区:2007/01/08(月) 12:57:47 ID:4nh1Y8P0
>>141だが、運賃や料金を考えると
近鉄を利用するしかないんだよな。
146名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:47:36 ID:xzgt1FJw
新幹線乗る金が無いからって東海道線乗ってすみません
147名無し野電車区:2007/01/08(月) 13:54:33 ID:plYybaIt
>>1
だいたい新幹線と在来特急を比べてることがオカシイ‥‥‥
    
お前、倒壊房だろ!!?
148JAL総帥 ◆G8ewAOY6Eo :2007/01/08(月) 13:59:09 ID:xcr/pkk9
東京-大阪間で航空は新幹線に圧勝
149名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:14:03 ID:JJ/HxFoy
>>146
時間はかかるけど運賃だけだから近鉄特急より安いんだよな。
150名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:16:20 ID:i32ZNTT7
近鉄はDX車の喫煙室を潰して1人用個室を作れ
バカ売れ間違いなし
151名無し野電車区:2007/01/08(月) 18:24:47 ID:RtmTNmin
>>141
ノンストップ(甲特急)に乗れ。名阪甲特急は通常ISL1往復を除いて全てULで運行されているぞ?
152名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:50:28 ID:9fcj0YNZ
>>147
小田急在来特急は新幹線とまともに勝負できてるけど?
153名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:01:19 ID:5tuYXQHj
>>152
ヒント:距離、新幹線の昼間の停車本数の差(小田原はほとんどこだまのみ)
154名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:15:11 ID:W+XpqX+C
近鉄で名古屋まで行く間に新幹線だと往復できてしまう件について(※名古屋での待ち時間含まず)
乙特急だと新快速乗り継ぎと大差ない件について
最近の更新により快適性は高速バスにすら劣る件について
ましてや急行なんか片道4時間かかってしまう件について
155名無し野電車区:2007/01/09(火) 00:52:45 ID:Qtwchphv
>>154
所要時間については、新大阪へ出るよりなんばや鶴橋に出たほうがはるかに速いケースが多いため却下。
ただ、アーバンライナーが更新で劣化したのは非常にごもっとも。最近は近鉄で名阪乗るときはアーバンライナーは避けてる。
156名無し野電車区:2007/01/09(火) 01:33:00 ID:jChhTWQW
>>154
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)
157名無し野電車区:2007/01/09(火) 16:04:57 ID:W+XpqX+C
>>156
何を期待してるのですかMr.◆G?
158名無し野電車区:2007/01/09(火) 17:27:12 ID:jChhTWQW
相変わらず自分のオナニーを邪魔するやつは全員Gと決め付ける悪癖は治ってないねw
頑張って捏造オナニーを楽しめよ
159名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:13:49 ID:IFIUhYoC
>>154
>>近鉄で名古屋まで行く間に新幹線だと往復できてしまう件について

そうなんだけど新幹線は新大阪駅という僻地に降ろされるがや。
ミナミから新大阪駅まで逝くのは、どえらいまんどくさい。
ヤパーリ、アーバンライナーで名古屋へ帰るほうがゆっくりできるな。
160名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:43:31 ID:/NjOlH+/
ミナミあたりにある会社って、事業所クラスの中小零細企業が多いから、安かろう遅かろうの近鉄特急がちょうどいいんだろうなw

キタにある企業のビジネスマンは、時間勝負の新幹線が当たり前。
161名無し野電車区:2007/01/10(水) 14:00:41 ID:PPRgjSGU
名古屋〜大阪間で新幹線を一民鉄と比較する馬鹿さ加減は
>>1が◆G に圧勝
162名無し野電車区:2007/01/11(木) 01:52:27 ID:avobj1/q
東海厨の宣伝はもういい


莫大な金を注ぎ込んだ国家プロジェクトである国鉄の遺産と民鉄を比較すれば
国鉄の遺産が勝つのが当たり前だ
そりゃ新幹線は速いしな

東海は国鉄の遺産の脛をかじってるようにみえる
163名無し野電車区:2007/01/12(金) 06:36:25 ID:doELvstO
>>161-162
比較は構わないと思うが?
比較が駄目というのなら、競争すら生じていないと言うことになる。
問題は、>>1=平城山厨や◆Gの様なアホな比較をすることだろ。

164名無し野電車区:2007/01/13(土) 12:46:47 ID:f31DKI+r
新幹線に勝ってる大手私鉄なんてあるわけねぇし。
165161:2007/01/13(土) 16:39:15 ID:05g8lPvq
>>163
比較そのものは構わないよ。
ただこのスレで国立の大学生と県立の高校生を比較して、大学生は高校生に圧勝、
みたいなくだらない比較をして近鉄を叩こうとする>>1にあきれてるだけ。
166名無し野電車区:2007/01/13(土) 16:50:27 ID:AisW9c83
勝ち目が無いからって卑屈になるなよ、近鉄厨w
167161:2007/01/13(土) 17:01:57 ID:05g8lPvq
卑屈?お前あほじゃないの?

そうじゃなくて。新幹線は国家プロジェクト、近鉄は一地方の株式会社。
お前が言っているのは、
浦和レッズが市川高校サッカー部に圧勝とか
阪神タイガースが早稲田実業野球部に圧勝って言うのと同じ。

あっ、そうか、逆に言うと、新幹線といい勝負ができているのは近鉄だけだもんね。
おまえそれが悔しいんだろ。
168名無し野電車区:2007/01/13(土) 17:52:53 ID:zGjSPFXt
小田急とかも良い勝負してるでしょ、近鉄と同レベルで
169163:2007/01/13(土) 20:35:46 ID:WWIduGG/
>>165
俺が書いたことをそのまま書かれても困るのだが…

>新幹線は国家プロジェクト、近鉄は一地方の株式会社。
>新幹線といい勝負ができているのは近鉄だけだもんね。
あんた>>1や◆Gと大差ないな。
相手側を叩けばよいというものじゃないぞ。

170161:2007/01/14(日) 02:10:18 ID:clBCLdYb
>>169
>あんた>>1や◆Gと大差ないな。
言われてみればそうですな
>相手側を叩けばよいというものじゃないぞ。
いや、他の近鉄スレならともかくここも隔離スレのひとつと思っていたんで、ちょっと遊ばしてもらおうと

>競争すら生じていないと言うことになる。
競争が生じているなら、いい勝負と言えるのでは
171名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:53:22 ID:IMr1xpsE
>>168のような都合の悪いカキコは完全無視するキモ近鉄ヲタw
172名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:52:00 ID:sUiFtAuC
>>167のような都合の悪いカキコは完全無視するキモ汚物山w
173名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:37:27 ID:xhLRKQYe
>>171
近鉄は名古屋〜難波 新幹線は名古屋〜新大阪で名古屋側は共通。
大阪側はどちらが便利かという利便性で左右される。
小田急は新宿〜箱根湯本 新幹線は東京、品川〜小田原でまず路線が競合していない。
小田急特急の利用者は途中停車駅や温泉客が大半で小田原の乗降はほんのわずか。

しかも近鉄はのぞみ、ひかり、こだま全種別を相手にしなければならないが、
小田急はこだまにしか相手にしてもらってない。
よって小田急は近鉄と同レベルで戦っているわけではない。

い小田急が新宿〜小田原(湯本まで行かない)ノンストップ特急を走らせ、
純粋に新宿〜小田原の客で新幹線と張り合えるなら、
そのときは近鉄と同レベルだと認めてやるよ。
174名無し野電車区:2007/01/14(日) 21:40:23 ID:xhLRKQYe
それでは>>167に返答してもらおうか
175161:2007/01/15(月) 11:20:06 ID:dJN0Qsaq
>>170
ここは隔離スレか。これは失礼した。どんどんやってくれw

>競争が生じているなら、いい勝負と言えるのでは
いい勝負じゃないの?俺はいい勝負だと思うが?
◆Gや>>1はシェアでしかものを語らないが、
勝負はシェア比だけで決めるものじゃないしね。
176名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:36:04 ID:qw0AiRlS
携帯会社もシェアが命。
ビール会社もシェアが命。
そして、鉄道会社も当然シェアが命。

競合他社が限定される寡占・複占市場においては、シェアが全てだということを知らない近鉄厨房w
177161:2007/01/15(月) 22:41:43 ID:vWi6RkxG
>>175
わしがほんものの161だす。

>>176
シェアの話をする前に、>>167にレスしてよ。
わしはちゃんと>>173を書いたんだから。
178名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:16:17 ID:Kr0LwI7P
支持者(見た感じ)

名古屋人…近鉄
大阪人…新幹線

何かおかしくない???
179名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:25:06 ID:7hlczONA
>>178
ヒント:名古屋人は東海と近鉄では信頼性と印象が違う
180名無し野電車区:2007/01/16(火) 11:24:12 ID:TczRO+y8
むしろ倒壊厨の執念に哀しみを覚える。
181名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:53:46 ID:+6VcEOcq
何で近鉄厨は、素直に負けを認められないのかな〜?
182名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:15:19 ID:FayjeI9Z
早く事件を起こす前に>>167に答えろよ池沼
183名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:15:23 ID:/AyjZO8G
>>178
そんな名古屋人のオイラも近鉄支持。
確かに変だね。
梅田に出るにしても、急ぎじゃない時は近鉄の方が疲れない。
これはガチ!
184名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:31:26 ID:+6VcEOcq
>>167
>お前あほじゃないの?
いいえ。

代わりに質問に答えてやったが、これで万年負け犬近鉄厨は満足かい?
185名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:15:39 ID:nwH+dp6/
まあ、大阪人(=チョン)より名古屋人に支持される方が嬉しいなw
186名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:20:41 ID:Zmsh0uJg
だから私鉄が国家プロジェクトに勝てるわけがないと何度言えば(ry
187名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:43:46 ID:FayjeI9Z
>お前あほじゃないの?
いいえ。

だろうな。 病的な池沼の間違いだもんな

で、これの反論は?

>そうじゃなくて。新幹線は国家プロジェクト、近鉄は一地方の株式会社。
お前が言っているのは、
浦和レッズが市川高校サッカー部に圧勝とか
阪神タイガースが早稲田実業野球部に圧勝って言うのと同じ。

あっ、そうか、逆に言うと、新幹線といい勝負ができているのは近鉄だけだもんね。
おまえそれが悔しいんだろ。
188名無し野電車区:2007/01/18(木) 00:12:17 ID:fVUB65Br
近鉄特急を相手にするなら新幹線が出てこないといけないな。
JR在来線は全てで近鉄に完敗している。
大阪〜柏原・堅下ならJRが勝ってるか?
189名無し野電車区:2007/01/18(木) 06:27:10 ID:OAN425E2
おっとアホの◆Gさんも登場だ
アホ同士に醜い戦いを早く見せてくれww
190名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:24:29 ID:X579uMCd
>>188
負け犬近鉄支持者は議論に参加する資格無し
大阪市内〜奈良「駅」がJR圧勝な件について
京都市内〜奈良が昼間は近鉄が全く使い物にならない件について(倒壊のポスターがとうとう奈良へはJR奈良線にご案内となった)
大和高田&高田市と高田が京成船橋と船橋、山陽明石と明石の関係になっちゃってる件について
富田林以南からは近鉄で直接阿倍野に出るより河内長野で南海乗り換えの方が遥かに便利な件について
古市からは近鉄で(ryより柏原でJR乗り換えの方が便利である件について
大阪市内の百貨店のワーストが圧倒的に近鉄のターミナル駅にある近鉄上本町である件について(ターミナルですらない京阪守口にすら惨敗)
191名無し野電車区:2007/01/18(木) 16:43:48 ID:7avFOIQ/
汚物山の真骨頂、僕の103系は世界一!

183:名無し野電車区 :2007/01/18(木) 11:16:44 ID:X579uMCd [sage]
今のアーバンライナーは103系より乗り心地が悪いというのは誰もが認める事実。
快適性で高速バスにも劣る近鉄特急など誰が使うのか?
192名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:12:47 ID:BW8GtuJN
>>191
下らない書き込みをコピペする暇があるのならさっさと京都から三ノ宮を複線で裁けるダイヤを考えろ。
193名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:27:58 ID:7avFOIQ/
そんなもん糞G本人に聞けよ
194名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:51:48 ID:C8mWof+1
>>190
なんで酉厨が倒壊の肩を持つの?
おかしいじゃん
195名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:20:24 ID:mOh1pk7m
近鉄支持者は沿線のチョソばっかりだから、いちいち相手にしなくていいよ
196名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:02:03 ID:7avFOIQ/
2ch脳ってやつだな
197名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:34:42 ID:aVtDYaei
>>192
複線で間に合う「乗客数」だと書いた。
新快速は終日混雑して昼でも12両が必要と嘘を書いてる奴もいたが。
198名無し野電車区:2007/01/19(金) 02:52:10 ID:kzqN0KEG
ゴミ猿まで巣から逃げ出してきてさぁ大変w

>>195
   チ ョ ソ は お 前 〜    
199名無し野電車区:2007/01/19(金) 02:54:42 ID:xWq1UQIt
言い訳はよいから早くスジを書けよ。
その複線で間に合う「乗客数」でいいからよ。
200名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:33:41 ID:sacHkBRo
>>199
高卒馬鹿にスジなんて引けるわけねーじゃんw。
ああいう低能がいるからひろゆきが企業に訴えられるんだよ。
201名無し野電車区:2007/01/19(金) 20:33:59 ID:nMSAj+tQ
>>195
逆。

大阪のチョンは近鉄より倒壊支持者が多い
202名無し野電車区:2007/01/20(土) 08:01:35 ID:AXEVp4dl
アーバンライナー喫煙ブース廃止してくん無いかな??DX車の喫煙ブースひどいだろう。仕切りも何にも無いから
デッキ部分がまるまる喫煙ブース見たくなってる。だからデッキへのドアが開くたびに、煙が客室内へ。しかも
宣伝用のディスプレーがうるさ過ぎて、デッキへの扉が閉まってても客室へ音が漏れてくる。設計段階で気が付かな
いのかねえ??まったく!!
203名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:22:02 ID:RC7BHo3l
>>202
お父さん寸前の金欠ですもの。
204名無し野電車区:2007/01/21(日) 13:18:49 ID:FdlbRHh8
ここの住人ならわかるかも知れないので聞くが、
原付バイクで大阪から名古屋へ行くとしたら
どういけば一番近いの?
国道1号線を走ればいい?それとも国道25号線?
205名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:13:33 ID:6WAfO9yf
>>204
そりゃ距離的には国道25号だがあの道を原付で走るのはお勧めできない。
206名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:59:12 ID:vE/zzQei
バイクなら名阪国道だな。
原付だと一号しかない?
207204:2007/01/21(日) 23:08:21 ID:FdlbRHh8
>>205 >>206

ありがとう。
京都や大津とかをゆっくり巡って名古屋まで行ってくるよ。
208名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:49:48 ID:4PDbCqWI
保持
209名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:32:26 ID:y0PrSjdH
saido hozi
210名無し野電車区:2007/01/26(金) 12:49:40 ID:qNECxE4V
>>208-209
必死杉w
m9(^Д^)
211名無し野電車区
>>205
もう遅いかもだが、
163号〜津〜23号〜1号がいちばん安全かな?