近鉄京都線・橿原線・天理線・地下鉄烏丸線 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
840名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:08:46 ID:+ud5kKI1
特急を烏丸線に乗り入れろ馬鹿野郎
841名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:11:02 ID:GvuD6cj1
もともと近鉄郡山は特急停車駅だったけど、急行停車駅に格下げw
842名無し野電車区:2007/02/18(日) 19:18:40 ID:HfJD9eJ9
>>840
たとえば国際会館なり和風迎賓館(今出川か丸太町)で何かのおおきな会合があった場合
お偉いさんを会議場から宿泊地(奈良?)なりリゾート地(伊勢?)にいっぺんで運ぶこともできるね・・・
上の道路は過剰警備が不要になるかわりに地下鉄駅はいくつか封鎖、というリスクもあるが

843名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:20:42 ID:6JdWm/qd
以前に精華町に行くのに近鉄奈良線と京都線を利用したが、やはりさすがは近鉄さん、利便性は高いし、何よりも快適な特急を利用できた。
帰りには学研奈良登美ヶ丘からけいはんな線を利用したが、こちらも非常に便利だった。
馬鹿西厨は大阪市内から京田辺市や精華町へのメインルートは学研都市線だと思っているようだが。
844名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:25:45 ID:Tq3Rt6JP
偽物ですか?
845名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:30:32 ID:6JdWm/qd
>>844
あれではないが何か?
846名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:40:25 ID:p4TJElaN
>>843
◆Gよ、巣に帰れ。
847名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:42:46 ID:6JdWm/qd
>>846
だ、か、ら、…違うってば
848名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:47:35 ID:p4TJElaN
>>847
いやいや、すまん。あまりにも◆Gの特徴にそっくりだったから(笑)
けいはんな線、今のままだと中途半端だなぁ
849名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:57:55 ID:6JdWm/qd
>>848
でも学研都市線みたいなポンコツだらけで不便な線になら十分勝てる。
850名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:25:21 ID:IpP3uFQS
>>848
書き方から察すると昨日から学研都市線スレを荒らしてる南アーバン厨っぽく見えるんだが。

まあ京田辺から大阪市内へはどう考えてもJRの方が速いんだが。わざわざ西大寺まで迂回したりしない…でしょ?
851名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:35:36 ID:6JdWm/qd
>>850
詳しいことは知らないが、その南アーバン厨って207系ごときに嫉妬してるドアホなのか?
どう考えても快速に221・223系が入ってる分、しょーもないロングばかりの学研都市線より優遇されてるんだがな。
852名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:57:07 ID:KeWOOl+V
>>822
平端を真剣に改造するのなら、特急通過専用の本線2本、上り下りそれぞれに
島式ホームを設置して、合計6線。

ダイヤも柔軟に組めるし、乗り換えも便利。

ただし、経費は天理教負担。
853名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:42:09 ID:K6d4D8bc
>>852
マジで出してくれたりしてw
854名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:23:04 ID:pe1la6nz
3200,3220のことで訪ねたいんですが、この2形式は大阪線から名古屋、賢島、鳥羽、伊勢、志摩方面へ自力走行可能なのでしょうか? また、実際に回送や試運転でどこまで入線してるのでしょうか? 西大寺への返却時は布施・鶴橋経由か八木経由かどちらなのでしょうか?

質問ばかりですみません。
855名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:37:22 ID:Jw4TGvx9
>>854
たしか榛原までは来てたな。前に榛原駅の5番線に止まってた。
856名無し野電車区:2007/02/19(月) 10:54:58 ID:vxo5cXZ3
>>854
榛原以西の標準軌線(信貴・生駒・田原本・けいはんなの各線を除く)
となっている。
857名無し野電車区:2007/02/19(月) 15:11:56 ID:/ZNF7kUd
たしか青山町を境に仕様が変わるとか聞いた
青山峠越え出来るやつと出来ないやつ
858名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:11:36 ID:K6d4D8bc
>>857
1230系や5800系は共通仕様らしいけど、3200系はどうなんだろ。
859鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/19(月) 20:34:47 ID:V7sxsA8y
というか、平端って天理市・・・だよな?
860名無し野電車区:2007/02/19(月) 20:48:25 ID:37yi2M7T
>>859
大和郡山市
861名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:29:05 ID:Hf6aeUqW
>>852
岐阜羽島タイプですね。
せっかく、改造したのに何でこうしなかったのかな。
862名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:37:59 ID:IHrDAUda
>>857
京都線から名古屋線に転属した編成があったけど確か自走のはず。
生駒越えが出来るなら青山越えも可能じゃないか?
863862:2007/02/19(月) 22:39:43 ID:IHrDAUda
補足
転属したのは900形の3連と9000系だったはず。
前者は平成元年頃、後者はここ最近。
864名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:20:01 ID:pf8P87/7
>>861
天理線が橿原線より栄えると判断したから。
865名無し野電車区:2007/02/20(火) 00:04:30 ID:smidSKGQ
>>836
誰もそんなことは言ってないのに勝手に思い込むとは相当なコンプ持ちなんですねww
ただ単に珍しいから「あー。奈良だけなんだぁー。」と言っただけで「奈良は田舎じゃないもん!プンプン!」といってて痛いと思わないの?
866近鉄郡山に特急とめろ馬鹿野郎:2007/02/20(火) 02:00:25 ID:He9ws47n
大和郡山市内の駅

九条
近鉄郡山(やまと郡山)
筒井
平端
ファミリー公園前

867名無し野電車区:2007/02/20(火) 07:56:23 ID:wPMPXg8o
西大寺止まりの各停って、西大寺に着いた後どうなるんですかぁ?
868名無し野電車区:2007/02/20(火) 07:56:55 ID:wPMPXg8o
あ、京都線の各停ね。
869名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:02:55 ID:O6EcPYyx
>>867
鳥羽行き特急になる
870名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:42:34 ID:zFyuCFlY
>>867
橿原神宮前行き普通になるか車庫へ入庫かな
871名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:44:18 ID:8EchjB6r
近鉄で、本線と呼べるのは、田原本線しかない。
872名無し野電車区:2007/02/20(火) 15:06:47 ID:UfPnPJw2
知ってる限りでは
(1)引き続き橿原神宮前行き各停として運転
(2)引き続き天理行き各停として運転
(3)引き続き橿原神宮前行き急行として運転(平日朝一回)
(4)奈良寄りの引揚線に入り京都行き各停(稀に新田辺止め各停)として待機
(5)車庫に入り終了
(6)一旦車庫に入り20分程後に京都・新田辺行き又は橿原方面行き各停として再乳腺
873名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:47:01 ID:bKERQaf5
>>857
近鉄標準軌線の運用区分の一つに「榛原以西」や
「東青山以東」と言うのがある。

電制(抑速電制)が無かったりあっても抵抗容量や
限流値の関係で大阪線の青山峠越え(榛原−東青山間)に
対応できない場合は、榛原以西や東青山以東の運用に
限定される。転籍などで青山峠を越える必要が
ある場合は、電動貨車による回送(牽引)や線路閉鎖に
よる深夜回送、低速運転による回送が行われる模様。
なお、奈良線系車両では8810系以降の車両(3200・3220系を除く)
名古屋線系では1200系以降は青山峠越え対応。
874名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:27:42 ID:vx3WYc/r
第二名神が開通して京都〜津・伊勢に高速バスが走ったら
ぶっちゃけ京伊特急は大打撃?
875名無し野電車区:2007/02/21(水) 18:49:12 ID:Bd6Q2t2f
国際会館駅のトイレの位置はなんなの?嫌がらせ?
876名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:24:16 ID:A7cJPpkq
>>874
大体そのルートを通しで乗る人は少ないだろう。
京都〜伊勢志摩方面の利用者に、
京都〜西大寺・八木、西大寺・八木〜伊勢志摩方面の客を合わせて、あの特急は成り立っている。
877名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:25:11 ID:A7cJPpkq
> ちなみに、博物館掲示板では2ちゃん用語は厳禁だぞwww

2ちゃんねると、博物館との間に何か事件でもあったの?
878名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:28:53 ID:0Y/0sEqX
橿原神宮前発西大寺行きがそのまま京都行きになったり、京都発西大寺行きがそのまま橿原神宮前行きになったりするダイヤは、始発駅から京都行き、橿原神宮前行きにしてほしいね。
879名無し野電車区:2007/02/21(水) 22:30:34 ID:fw+zm3zi
>>873
ところが2006年4月以降は、法規制緩和でそのシガラミが取れた最寄。
旧920系1010系1012Fの高安更新入場は同月以前で夜間線路閉鎖しての徐行自走。
1015Fの同入場は所定の入出場スジでフツーに走っての自走。

>>877
過去に、嫉みを持つアフォどもが管理者や出入りしている奴らに
しつこく嫌がらせしたとか聞いた。
880名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:36:16 ID:26+X5i2Y
>>878
そうだね。
尼ヶ辻−山田川など、坐ったままで行ける。
881名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:02:08 ID:9gzixB8o
でも近鉄には向かないのね。行き先はそのままで途中から種別が変わるというやつは。
だから現状なのよね。
882名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:07:34 ID:setTOCNH
通しの運用にするといろいろ不都合があるからあえて切っているんだろう?
違う運用なら遅れで該当列車が到着しなくても車庫からだして運転できるが、通し運用なら不可能。
それに最大事で2,3分停車する間もずっと乗務員がいなければならない。別運用なら降りてもいい。
883名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:28:44 ID:UkUZldV8
まさにゆとり運用だな
884名無し野電車区:2007/02/22(木) 03:18:52 ID:IKlgfbDc
あっ
すれ違いだが、前に名張行き準急乗ってたら、
名張からなぜか青山町行きに変化さたぞ。
いつもあの運用なのか謎だ。
885名無し野電車区:2007/02/22(木) 10:33:23 ID:X9Wy7m5Y
前に難波発西大寺行き普通・準急がそのまま橿原神宮前行き急行になることがあったけど、あれは今でもあるのかな?
26日に難波発天理行き急行が運転されるのは有名な話だが。
886名無し野電車区:2007/02/22(木) 11:42:20 ID:4/aF3YYH
>>885
平日だったら、大和西大寺11:23始発の橿原神宮前行急行が、そういう運用してそう。
橿原線の急行は1・2番線発車だし、昼間に車庫から1・2番線に出すのは至難の業だろうから。
その列車に「お化け」する候補は、難波発大和西大寺11:21着の区間準急か?

>>884
大阪線の準急の設定が名張までしかないからでは?
887鶚  ◆McS/TRY8cM :2007/02/22(木) 20:46:02 ID:2mjHCP9/
>>884
ああいう運用っぽいです 逆に、青山町始発の普通車(6両)が名張で準急に化ける運用もありますよ
888名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:57:50 ID:T/6J4opF
JRで言うたら本線の快速と同じですよ
米原では普通網干行きだけど
米原〜高槻は普通として案内されて、高槻から快速に化ける
京都駅を境目に「高槻から快速列車」て案内されるし
これと同じじゃない?
889名無し野電車区
>>886
まさしくその通り
朝帯は他にも数本程度残ってると思う