凸【DD51】________DL総合_________【DE10】凸 2
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:08:25 ID:gFnx5VC2
Down Load 総合ではないです。念のため。
3 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:01:53 ID:K1avIZsT
>>1 乙
DF50スレもやっぱり落ちたなw
無駄なあがきをせずに総合スレで桶
4 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:35:50 ID:osxiCaip
昔はDE10なんかゴロゴロ走ってたのになあ
5 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 08:41:42 ID:4up7he9j
DEの後継の話が一向に出てこないがほんとにやってんの?
6 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 10:56:21 ID:/xXOOyY7
今年度はまだ半分近く残ってるし・・・
7 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 12:36:03 ID:wErUNClV
>>5 早ければ2007年(2008年?)ぐらいに試作車は登場するはず・・・
一応、情報提供しとくよ
形式:DD100
機関:DF200のコマツエンジンと同じ
軸配置:B-2-B (DD51・DD53と同じ軸配置)
形状:L型 (視認性考慮のためDD20-1と同じ外観であろう)
動力伝達方式:電気式 (VVVF制御)
8 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 13:54:47 ID:Ff43UKNo
DD100形式だと電気式で直流電動機
ディーゼル機関車の新形式(3桁)の数字部分
100-199 電気式 直流電動機
200-299 電気式 交流電動機
300-399 電気式 その他
500-799 液体式
9 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 17:22:13 ID:0Ff/tQ5t
今時保守の大変な直流電動機を採用するやろか?
同じ大きさなら直流電動機より誘導電動機の方が軽くて出力も大きいのに…
直流機の利点といえば起動トルクが最大である事と信号や無線への通信障害起こしにくい事かな。
10 :
>>7:2006/11/06(月) 17:30:49 ID:wErUNClV
>>9 電動機も台車もDF200と共通化するようだよ
設計速度:90km/h (90km/h以上の可能性もあり)
軸重:中間台車の空気圧可変により最低13t・最大16t
11 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 17:33:48 ID:m2CZvKfS
俺はDE500って聞いた事があるが…
12 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:45:47 ID:e0VrGuf8
>>8 そんな付け方すると
クルマのナンバーにおける6や、本来の意味の7に相当するものが
出てくるような・・・
13 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:08:03 ID:XIFl/QWE
>>9 サン
横から申し訳無いですが…鉄道車両向け主電動機用直流電動機は、世界中を探しても生産されていない件について(某大手私鉄元車両部長から伺った話です)
一部の保守用部品のみ生産されているそうです。
だから中国の電車だって近年のはVVVFだし日本でも10年近く前から、計画当初は直流主電動機で予定された電車が計画変更を余儀無くされ、VVVFで登場しています。
機関車用となると特注で相当数量の量産発注しないと物凄く高価になりそうですし、引き受けられる会社が有るのかどうか。
工事や鉱山で使うバッテリーロコ用とかは分かりませんが。
14 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:36:15 ID:Ff43UKNo
>>8は大本営発表だから
漏れとして他意はない
今のご時世バリ展も無いだろうし
電機を見ても1の位は0固定だよな
15 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:58:48 ID:y6yiYAA5
16 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:25:23 ID:uJaHql6V
新鶴見のDE10&11って何日かおきにローテされるの?
たとえば何日か相模貨物で次東京貨物タとか・・・。
17 :
前スレ931@デリカ海苔:2006/11/06(月) 21:02:50 ID:lFqWpHq3
自分は昨日は深戸オロシ(鹿瀬の俯瞰)ではなく、豊美オロシにいました。
18 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:05:47 ID:lFqWpHq3
19 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:08:58 ID:aB5Lm8u9
>>17 その場所、登る場所がよくわかりませんでした。徳石大橋の辺りでしょうか?
20 :
前スレ989:2006/11/06(月) 21:34:48 ID:CEah1Ky1
>>17 さようでございましたか。人違い失礼しました。
さて現像があがってきました。皆様いかが?
俺は・・・鉄道写真スレに書いたので鬱。
21 :
9:2006/11/06(月) 21:45:54 ID:4w2EP3gn
>>13 レスありがとうございます。鉄道向け直流電動機が生産中止されていたのは初耳でした。
パワーエレクトロニクスの進展で誘導電動機があたりまえの時代になった今、
生産受注数の減った直流電動機を製造するコストをケチったのでしょうね。
22 :
シ各酉ぐちぃキ〒ィ:2006/11/06(月) 21:56:54 ID:nPZTV4lU
を、新スレかね。
とりあえずオメコ・・・・・もといおめでとう。
これからもちょくちょく来ますね。
23 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:17:14 ID:7dsLI9E+
>>21 やがてそれもそのうちDDMのみになってしまうのか・・・?
24 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:22:05 ID:AcKTwYxz
kakunin
25 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:26:40 ID:4up7he9j
>>7 軸配置B-2-Bなのか。ややこしい配置にしたもんだ。B-Bで
重量55トンくらいにできなかったのかな。台車メンテも楽なのに。
車体もやっぱりL形にしかできないんだろうな。
26 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:45:03 ID:2C2cxz3S
27 :
名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:46:28 ID:/xXOOyY7
なんにせよ、はやく実車が見たいもんだ。
今の鴨デザインで、L型はどんなのになるんだろう。
28 :
>>7:2006/11/06(月) 22:56:55 ID:wErUNClV
>>25 やっぱりディーゼルエンジンと誘導電動機を積むわけだからね
そこでスペースとっちゃうから、やむを得ずL型になるのはしょうがない
論点になる軸配置B-2-Bはローカル線も亜幹線も幹線も走れるようにするためじゃないか?
北海道以南のDE10・DD51後継機もDD100に統一されて国内最多製造数・全国で見られるDLになりそうな余寒
29 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:16:24 ID:d9YQNIyL
DE後継はローカル線を走ることがあるんだろうか?保線なんかは
モーターカーで十分だからわざわざ軸重を無理に軽くする必要は
ないんじゃないか。中間台車をつけることで車体もDD51並にすごく
長くなってしまうし。DD50なんて12mしかなかったDD13でも
13mそこそこだ。入れ替え用ならコンパクトなほうがいいと思うが。
30 :
17:2006/11/07(火) 01:37:49 ID:IwSUOXwQ
>>19 豊美オロシって数箇所あると思うのですが、自分が行った場所はR459の
豊美全空堂があるところから林道八ツ田大麻線にシフトしてそこから砂利道を
更に走り、車を置いて15分くらい歩いた所です。
熊がマジ怖かったけどVなロケーションです。
>>20 ポジなので今朝ラボ出して明日の夕方に出来ますのでまだ上がりは見ていません。
31 :
17:2006/11/07(火) 01:44:10 ID:IwSUOXwQ
32 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 02:44:09 ID:wzfZtxCN
33 :
16:2006/11/07(火) 17:52:01 ID:VwMdDbqf
>>32 でもなんか最近入れ替えたっぽいよ?
DE11-2002が2003になった。全検関係かな・・・。
34 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:45:44 ID:93gbp1aQ
>>33 全検か台検か、どっちにしても検査関係では?
35 :
16:2006/11/07(火) 20:42:38 ID:VwMdDbqf
>>34 やっぱそうか・・・。
ちなみにDE10-1566も入った@相模貨
36 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:10:05 ID:SpGPJHNH
sayonara dd53
37 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:09:58 ID:pCGwisap
DD53、よかった!
本運転3日間行ったけど、まだまだ撮り足りない。
試運転に行きたかった。→行けた人ウラヤマシス。
○撮影
・やはり、天気が味方してくれたのが最高の舞台演出であったのでは?
・場所によっては、紅葉にもいいタイミングだったように思う。
・家族やカップルで撮影に来ていた方を割と見られたのは、紅葉やラーメン
などを絡め家族運用していたからだろうか。いつものイベントとは違ったのでは。
・R49の渋滞発生原因は間違えなく、同業(あっしを含めて)の車の数からでしょう。
上りにおいては、野沢の分岐〜上野尻あたりまでの長い区間が凄かったね。
○53運転による波及効果
・JRのみならず、レンタカー、レンタサイクル、宿泊、NEXCO(高速)、コンビニ、
GS、喜多方ラーメン屋、山都そば屋、KIOSK、などなど、少しは経済が回った、
***かどうかは不明だが、何もやらなかったよりは、あったに違いない。
○今後に期待すること
53の客レはもう無いとの噂もあるので、妄想と言われるでしょうが***お許しを
・DD53+旧客*6
・DD53+マニ50+12系*6
・DD53+ばんえつ客車「ばんえつ'東線'物語」
があったらエエのに。
あと、羽越海バック、信越海・山バックや上越など新潟支社管内各線でも
見てみたい。
○その他
試運転での一部の者の残念な出来事も各掲示板で伝えられたし、
本運転でもほぼ毎日事故などがあったようで、残念。
38 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:16:59 ID:VDlXf9N3
>>37 レンタカーは儲かってるだろ。
マツダレンタカーなんかは満車だったし
ニッポンレンタカーは最終日の17時くらいに返却ラッシュだったよw
39 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 10:58:27 ID:5b0AN2Nu
乗り鉄はよく撮り鉄はカネを落とさないと攻撃するけど、
そうじゃないよね
乗り鉄は確かにJRには大きく貢献しているけど、
駅の周り以外ではあまりカネを使わないし
当日は山都から十キロぐらい離れた蕎麦屋でも撮り鉄を見たよ
双方が動くからJRにも地域にもカネが回ると思う
40 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 11:55:25 ID:FeHr144P
>>30-31 菱潟全海堂の所から林道に入る場所だよね?
でもあの道は落石多数で落石をかわして走るのが難しいな。
車高が高い車でないと怖いかも・・・
>>37 晴天でコマ数多く撮影したのか、喜多方のカメラのキタムラに
関東ナンバーの鉄ちゃんが数名いたよ。
DD51745亡き今はDD53で今後も運転して欲しいよ。
でも磐東はB寒地ゆえにDD53は似合わないかもww
>>39 宮古集落の蕎麦屋ね。
41 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 12:08:16 ID:6xy0NMZ9
豊実オロシってドコモの電波塔の辺りから、
船渡の集落や阿賀野川を絡めて撮るポイントとは別なんかな?
42 :
40:2006/11/08(水) 14:23:46 ID:FeHr144P
>>41 そこも豊美オロシって言うよ!
一番の圧巻は車で行って林道からかなり歩くけど兎ヶ倉山の
スーパー俯瞰でしょ?
あと飯豊山を少しだけ入れて俯瞰する場所もあるよ。
43 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:43:04 ID:lkszKRR7
12日の余部マイテは、
かなりおいしい時間だな!
この時間帯に上り客レが来るのは
滅多にないもんな...
44 :
名無し野機関区:2006/11/08(水) 22:15:29 ID:NiCpa1QJ
>1 乙
>23 バネ下重量が洒落にならない釣り掛け以上の軌道クラッシャーになるからダイレクトドライブは無いかと、機関車では
>25 軸重軽すぎない?起動で動けなくなるから軸重可変装置は必須と思う
>39 今の酉鉄は事故も落としていくから好きになれない。マナーを説く元気も起きない…
45 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:18:46 ID:YAG0Ez7z
>>44 > 軸重軽すぎない?
DEが1軸13トンだから4軸55トンくらいで十分なのでは。まあ
もう少し重くても軟弱な線路に入ることはなくなってるから関係
ないだろうけど。だけどL形だと前後で見え方が違うから運転手も
大変だろうな。
46 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:32:14 ID:lkszKRR7
在来のDE10シリーズでも、十分視界は異なるのでは?
47 :
名無し野機関区:2006/11/08(水) 23:42:47 ID:NiCpa1QJ
>45 動輪減るからけっこう微妙だと思う>軸重減少
停車場だけ16t位かけて起動させれば12tもあれば足りるんだけどね
電気式か液体式か、4軸か五軸か、まだ情報が出てこんなー
48 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:07:20 ID:oO+VdF4M
>>44 軌道クラッシャーになるんでないかと自分も思っていたが
ユニット重量はDDMを10とするとカルダンで8〜9で
カルダンはモーターが5だとするとギヤケースが3〜4になるらしく
当然ギヤケースはバネ下になってしまう
以外とギヤケースは重い
DDMだとクイル式やカトウ式のように全てユニット重量がバネ上になるので
カルダンよりはヨコ圧は低い
49 :
37:2006/11/09(木) 00:37:27 ID:z66p13qC
>>38 >レンタカーは儲かってるだろ。
→「わ」ナンバーのフィットやティーダラティオなどをよく見たね。
>>39 >双方が動くからJRにも地域にもカネが回ると思う
→同意
>>40 >喜多方のカメラのキタムラに
>関東ナンバーの鉄ちゃんが数名いたよ。
→みんな下調べしてるんだね。店の場所。
>DD51745亡き今はDD53で今後も運転して欲しいよ。
→そうだね。遅咲きのブレイクで、スーパースターとなった。
(特雪に行ってる人にしてみりゃ、’もともとスーパースターだわい!’
っておっさるんでしょうがね)
今後も活かさないともったいない巣よ>し束新潟支社おえらい様
>でも磐東はB寒地ゆえにDD53は似合わないかもww
→まあ、たまには出張というのもエエでないかい。
>>44 >>今の酉鉄は事故も落としていくから好きになれない。マナーを説く元気も起きない…
→酉鉄だったんだいね。
DD51745が今生きていれば、もしかしたら「DD51745ばんえつ物語」が実現して
いたのでは**、と思う反面、
DD51745がいなかったから、今回の「DD53ばんえつ物語」が実現したのだ、
と思っている。なんだか非常に複雑な気持ちになる。
運命とはわからないもの。
50 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 04:44:18 ID:pgi0BQqr
>>49 >DD51745がいなかったから、今回の「DD53ばんえつ物語」が実現したのだ、 と思っている。
地元の一鉄だが、DD51745は北海道から降臨された「お借り物」という感じ(尊)。
生涯を地味な当地で過ごしたC57180のピンチランナーとして
今回 (やはり当地でずっと過ごした)DD532が走ってくれた、ってことが
ホントに涙が出るほどうれしかったんだよ。
最終日新津着後、12系たちと別れて単機で車庫へ向かうDD532を、
駐車場の端っこまで行って見送ったさ。
ほんとの磐西沿線住民には迷惑もあったわけだが、
東ともども、どうか勘弁してほしい・・・
新津駅のはずれには、51895が、ヘッドマーク付けたまま
無造作に休んでおられます。こちらもせっかくのご降臨、
少しは静かな環境で、ゆったり走ってほしい。
御召指定機はホントに綺麗だなぁ!
51 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 05:25:43 ID:DAmi4OGp
♪に書いてあったが、53はもう除雪出来ないのか…
52 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 08:08:13 ID:nc4lxLho
>>50 除雪こそしなかったようだが
磐越西線は
DD53夏期仕様の活躍場所だったからね。
両数自体が少ないうえ
信越・羽越本線がメインだったとしても
磐越西線での写真があまりないところをみると
当たり前のように夏期仕様DD53が走っていた頃
磐越西線での活躍は
地味だったんだろうな。
53 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 08:47:09 ID:rLICr02X
745はなんでメジャーになった?三つ目だけなのか?
それなら今あるDDにライト載せちゃえばいいのに。みんな
見た目だけで騒いでるんだったらそれで十分。こんな簡単で
安い改造でDD53と共にすぐに有名機だ。
54 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 12:07:23 ID:8HteCHEi
745の場合、北海道時代の経歴や寒冷地仕様の重装備、そして急行ニセコ牽引という
実績があったのが良かったのかも。磐西というロケーションも人気が出た理由の一つかもね。
55 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 13:16:11 ID:gYlsAPa3
ついでにエアフィルターも外して五手(五稜郭謹製手すり)も追加して
両方の窓にプロテクターをはめればインスタント745の出来上がり。
出来れば東新潟機関区のDD511056を買取り、改造キボン。
高崎の800番台はウンコ同然なので不要。
56 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 13:19:43 ID:lS+4+M95
>>53 変型機は印象に残りやすいからね。
ただそんだけだと思うよ。
東新潟は若番が多かったから生え抜きはいないけれど、
756、757、759あたりがそのへんの取り替え要員として配置されてから
25年にもなる。
そういう意味じゃ、新潟らしいDD51っつったらこのへんになるのかな。
でもいちばん新潟らしいのは、DD53とDD21だ。
57 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 13:21:08 ID:lS+4+M95
>>55 > 高崎の800番台はウンコ同然なので不要。
新潟には800番台がいなかったから、745以上に「よそ者」な気がするんだよね。
58 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 13:27:24 ID:gYlsAPa3
59 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:23:14 ID:0DrUFkn4
そもそも800番台は暖地向けだから、完全によそ者だよ
見る限り、雪国には耐えられなさそうな部分がある
ホイッスルだってむき出しでカバーがないよ>東新潟の700番台もそうだけど
なのにスノープロウがついている・・・
60 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:55:14 ID:6RIvpaLI
>800番台は暖地向け
最近はこういう奴らがDD51を語ってるのか…
61 :
55:2006/11/09(木) 19:26:12 ID:gYlsAPa3
800番台でB寒地はあったけど(磐東・高山など)A寒地はないよ。
俺は東新潟のA寒地にプロテクター付けた厳しいマスクが好き。
800番台は殆どSG未搭載車だし磐西ではクソって事だよ。
軟弱な姿の842なんてナゴロク(756)・ナゴナナ(757)・ナゴック(759)の足元にも及ばない。
62 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:31:40 ID:mHlrR3g0
63 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:33:42 ID:lS+4+M95
800番台っつったら低屋根ってことだろ。
そんなことも知らないのかしら。
64 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:34:38 ID:gYlsAPa3
それは165系
65 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:52:47 ID:hFYsR4ww
なんかDD51をロクに知らん厨房が、DDを語ってる様だな。
66 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:33:37 ID:Pt/od3mo
>800番台は殆どSG未搭載車だし
笑うところかな?
67 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:41:31 ID:fXXAuRZL
笑ってやれwwww
68 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:17:16 ID:2p7nDkKC
マジレスするのも無粋と言うものだしなぁ・・・・
69 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:25:01 ID:ivsqVmFY
| それは800番台じゃなくて、1800番台の話だろ?
|
J
70 :
名無し野機関区:2006/11/09(木) 22:29:57 ID:/GYD60+z
とりあえず石北線まで歩いて1時間の漏れが臨時貨物を撮りに行かないのは、石を投げ付けられてもおかしく無い行為、というのは判った。w
71 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:48:34 ID:fXXAuRZL
>>70 寝袋あれば車中泊できる?
コヒ行ったこと無いから分からんのよ
72 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:56:54 ID:3SU/gajc
そろそろ寝袋でもきついんじゃねーの?
11月の岩泉線岩手和井内マルヨで悲鳴を上げた軟弱な俺w
ちなみに金華マルヨは超怖いぞ。
73 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:04:11 ID:VUbFvwBt
>>72 あの辺の駅はどこもマルヨするには怖い。
呼人でも出たという話を、何かの本で読んだことがある。
74 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:07:23 ID:fXXAuRZL
(((((((( ;゚Д゚)))))))
素人にはオススメされなさそうだな
駅寝じゃなくてクルマ何だが
幌なら変わらんかorz
75 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:10:40 ID:3s7YoHs5
>>71 今年2月に道の駅白滝でマルヨした(レンタで寝袋なしで防寒着のみ)。
やばそうだったら遠軽か北見まで行こうと考えてたけど以外に平気だった。
でも北海道に限らず冬場のマルヨはしっかりした装備で行かないとな。
初めてなら冬は宿に泊った方が良いと思うよ。
76 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:23:49 ID:Fp5l5/Rg
>>71 数年前の10月初旬に行ったときは、0度近くまで冷え込んだよ。
マルヨしたのは丸瀬布の道の駅。
そんときは真冬用のダウンのシュラフ持っていったし、
おれは山岳部アガリで慣れてるからなんともなかったけれど、
そこらのホームセンターのシュラフだったら、
一晩中エンジンかけてなきゃならんだろうな。
それでも、風でエンジン水温下がって暖房が効かなくなるかもしれん。
77 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:28:58 ID:b0cOpyhE
>76
軟弱な撮り鉄なんかせずに
その道の駅から黒岳にアタックすればよかったのに
78 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:37:27 ID:fXXAuRZL
DLスレは猛者が多いなw
10月で0度か、真剣に装備考えないと苦しそうだな
吹雪の餘部では靴が濡れてから一気にテンション下がりorz
79 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:45:14 ID:6RIvpaLI
ガキの頃、冬の日出谷で駅寝したな。上下の最終が日出谷停まり。
客車とDDからはSGの蒸気が漏れてて、雪の中、作業員が真っ白になりながら、機回し
してた。エンジンの凍結防止と暖房確保でDD51は一晩中エンジンかけっぱなし。
客車はあったけぇんだろうなって思ってたら、寒いだろって駅員の人が待合室のストーブ
つけてくれた。
駅前には一条の足跡。深々と降る雪、静寂を破る4台のDML。
どこにでもいたのにな、DD51。
80 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:54:18 ID:DQ4QhZ9P
>>79 最終の下りと上りが、それぞれそのまま翌朝の下りと上りになればいいのに
わざわざ機回してたのか。
国鉄らしいなw
客車の運用、ニツとコリの持ち分のせいかしら。
83年のダイヤ見ると、最終から始発までに4本、貨物が日出谷に入る。
DD51の3機そろい踏みか。
> どこにでもいたのにな、DD51。
ホント、80年代の磐西はそんな感じだったよね。
なんでそのころにもっと堪能しておかなかったんだろう・・・。
81 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 01:03:21 ID:DQ4QhZ9P
>>56 新潟生え抜きは13号機しかないのな。
いま調べてちょっと驚いた。
もちっといるかと思った。
82 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 08:33:51 ID:Mn74A9DG
>>79 そんな昔の磐西は知らないけど旧客末期の1987〜1988年の
磐越西線なら通いつめたよ。
たしかPP運用の客レがあったよね。
確か朝の上り6000番台貨物は山都で223レと交換して通年山都の
和尚山オロシで撮れた時代だった。
83 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 08:35:03 ID:Mn74A9DG
>>81 僕が撮影していた頃は500番台がメインでした。
84 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 09:17:38 ID:EyQplHdM
僕の頃は二桁がメインでした。
500番台は505番が印象にあります。
85 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 11:47:27 ID:EWNlAmj4
後藤や宮原のDDをお忘れなく。あいつらはB寒地でキャッチャやプロテクタが付いてて厳ついし
定期運用なくても稼働率高い、運用範囲がバカ広くて地道に働いてる西のDDが一番好きだ
86 :
80:2006/11/10(金) 13:42:23 ID:oUGKnawB
>>82 残念ながら、俺はそのころ鉄から離れていたんだ。
越後線白山駅を利用できる高校に通っていたのに(=朝、関屋まで入る客レがあったはず)。
だから、逆に貴方が羨ましい。
2ケタ機は、消防ん時に何回も見たし乗ったけれど、
いつの間にか500番台ばかりになって
余剰機は東新潟に4連くらいで留置されてた
(白新線の列車の窓から撮った、いかにも消防が撮ったような写真が残ってる)。
87 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 14:36:35 ID:eDpTMAT6
客レすらウラヤマス
88 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:32:00 ID:oS3mlxqv
>>83-4 15は更新されていて後期型と大して変わらない姿になっていたな。
それなのに九州から756〜759、1027が転入して来たらあっさり休車、
更新されてから何年使ったのだろう。
89 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:32:33 ID:n10DrH+X
DLに限らず、貨物の大幅縮小がカマ廃車の原因なのでしょうね。
んで、機回しが「手間」だってんで、客車が無くなったし・・・
貨物無し。客レ無し。トドメにブルトレ廃止・・・カマ不要(ToT)
90 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:46:21 ID:OPXjzasN
観光用で生き残るから安心汁
91 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:56:13 ID:YHAtRbeu
>87
モーカ鉄道のDE10 1535+50系客車は絶品です
92 :
名無し野機関区:2006/11/11(土) 00:18:10 ID:PUeuyxWa
>71 降雪地以外の内地民ならやめとけ。
車で暖房かけながら、も雪降っている時は厳禁、マフラーが塞がって車内に排気ガスが来てCO中毒で死亡する
93 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 01:17:58 ID:ZRG4ZwVd
>>92 確かに実際塞がって車内で死亡のニュースがある
94 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 10:56:31 ID:EwWY5fYo
>>89 カマと呼んで良いのはSLだけだと思わないか?
偉大な「ケトル前(やかん前)」をしてカマと呼ぶのだからね
DD51に限らずDLやELをも総称してカマと呼ぶのはどうかと思うんだ。
機関車なりエンジンなりで呼んでやる方がしっくり来る気がする。
>>90 しかし、観光用では新製配置が相当難しい罠
小型の遊園地機関車ならいざ知らず、大形DLは本線を走る仕様にしないと、
税金で押しつぶされる気がする。
95 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:36:16 ID:Cl+ILtcI
>>94 「カマ」は鉄ヲタ発祥の用語じゃなくて
鉄道の現場で働いている人の用語だからねぇ。
語源が蒸気を発生させる「釜」からきているから
DLやELに使うのがヘンなのはわかるが・・・
「カマ」は、現場同士の会話では
今だに頻繁に使われているからね。
スレ違いだが
暖房車って、鉄道車両としては正真正銘の「釜」なんだけど
カマとは呼ばれなかったんだろうな。
96 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:42:49 ID:syHpgT+T
そんなことより凸マイテの実況やりませんか?
無理かな?
97 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:44:42 ID:HjA7VzAo
>>92-93 そこでハイブリッド車な訳ですよ。
コンセントあるから電気毛布で仮眠できるらしぞ!
もちろんエンジンオフで。
鉄は距離乗るから元取れるんじゃないの?
98 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:08:18 ID:6GmLRr49
>>97 電気毛布自体はたかが100w程度だが、
エンジンオフでそんなことしたら一発でバッテリーあがるんじゃないか?
道の駅丸瀬布って、トイレにドアなかったっけ?
そん中で段ボールにくるまれば・・・
99 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:09:54 ID:6GmLRr49
「たかが100w」ってのは、ヒーターやコタツに比べると
意外に電気くわないもんだなあ、って印象からそう書いてしまった。
車中で使う100wったらけっこう大きい。
>98
冷凍食品工場でつか?
どうしても、って言うなら夜中はあやしげな衣料安売り店で毛布買い込んでガクブル、
昼間に寝るって手もあるけどね
旅館で普通に宿泊汁w
102 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 15:03:05 ID:QdlYSaRE
マイテ、東浜1344/餘部1400/佐津1420-24/竹野1433-37/城崎1446-56/玄武洞1503-09/豊岡1515-17/養父1548-50/和田山1557-1619/上川口1645-56/福知山1704-06 もう走りは撮れないね
真冬の石北クルマルヨはある程度経験積んでからのほうが良いよ
少なくとも、内地で何度か氷点下15度程度を経験しておく事を薦める
ただ、マルヨ自体は装備さえしっかりしていれば問題は、ない。
>103とか
内地でも少し高地で夜中微妙に凍るような所で特訓(度胸づけw)しておけば
厳冬期の北海道の夜中は逆に楽だけどね、路面が読みやすい。夏道感覚は論外として。
105 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:03:42 ID:/MXTwoTf
クルマルヨン人
106 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:04:47 ID:1hLBDW6G
このスレから恐怖冷凍人間発見になるのか?
今年の2月頭に陸別でクルマルヨした時は氷点下29度まで行ったよ。
なんつうのか、空気に触れる部分の皮膚が痛かった。
氷点下20度切った世界でクルマルヨするなら目だし帽は必須だというのを実感した。
石北?あんなんチョロイですよ、冬季クルマルヨの入門編くらいだな。
108 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 13:14:59 ID:QZ/K3I17
てかノースキング泊まれよ...
ノスキン泊まりたくてもシーズン中はまず無理、いつぞや150kpで聞いた話だけど
半年前から週末全部に予約入れる強者がゴロゴロ居るとか
んで、俺が行ったときは偶然キャンセルが出てシングルに泊まったけど
下の食堂で某DD掲示板に出てくるハンドルのオッサンどもが大声で宴会してた
あれ見て幻滅して以来ノスキンは風呂だけ入るところ以上の扱いにはならない
111 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:13:00 ID:UiLseIdz
へえ、その辺も遠軽町なんだ。広いね。
>112
つ「平成の大合併」
いつぞやの秋、いつもは軽だったレンタカーを、
車中泊しようと思ってセダンにした。
でも、ノースで風呂入るし、レンタカーの差額考えると
レンタカーを軽のままノースに泊まっても
ほとんど同額だった。
アホかオレは。
と思って、冬に行ったときには「軽の四駆が出払ってる」と言われて
軽の料金でレガシイに。
なかなか難しいね???
>>111 12月後半〜一月初頭位から凄い勢いで部屋が埋まっていくよ
他所はどうか知らないけどノースキングベースで撮影するなら
先に日程を決めて予約しておかないと泣きを見る
過去の経験では、ノースキング全滅の次に遠軽のホテルが全滅
続いて丸瀬布とか白滝のホテルが埋まる
それからルベやら瀬戸瀬やらの旅館系が埋まっていき
最後は北見が満室になる
平日ならいざ知らず、1月後半〜2月前半の週末は飛込みだとまず無理
>>115 まさか全部鉄ヲタじゃあるまいが、
どんな人が泊まってるんだろね?
流氷の観光客は知床か阿寒だろうし・・・。
おれ、釧路がダメで、豊頃まで落ちた(?)ことがある。
117 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:07:26 ID:fYZyD5uQ
真冬の花輪線北森駅でホワイトスノー安比を撮影する為にマルヨした事あるが、重装備で行っても最後は
寒さで目が覚めて始発までジョギングだったなあw
>>117 そんな中で「目覚めて」なによりでした。
永遠に目覚めなかったかも?
120 :
名無し野電車区:2006/11/13(月) 07:53:28 ID:4Hc7qSYs
>>117-119 クルマでマルヨした際
寒さで目が覚めた事は何度もあり。
東日本のシュプールが数多く走り、碓氷峠も現役だった頃の話だが。
暑いくらいの室温にしてからエンジン切り
体は毛布2枚、しかも折って巻き付けるようにしてビッチリ包まっていても
唯一曝されている顔が
ちょうど
>>107のように、刺すように痛くなって目が覚めたもの。
クルマの温度計見るとー7〜ー10度くらい。
エンジン冷えきっているので、暖房が効いてくるまで結構時間がかかる。
軽井沢なら殆ど雪が降らないから、エンジンかけたまま寝入ってもさして心配無いが
積雪地域の古間あたりだと
効いてきた頃に襲ってくる睡魔との戦いが結構キツかった。
冬の寒地での車中マルヨ初心者への参考まで。
冬の北海道での車中マルヨは経験無いが
これより遥かに厳しいはず。
>>116 その「まさか」が起きるのがノースキングの、そして常紋の凄いところ。
2月頭に偶然休みが取れて金曜〜月曜で行ったけど、日曜日の夜以外
石北の遠軽−北見で空室のある宿が殆ど無かった。
そんで遠軽温泉とか言う宿に行ったら廃墟だった。
泊まるところが無くて、やむを得ず燃料満タンにしてクルマルヨを敢行。
雪は降らない夜だったけど冗談じゃないくらい寒かった。
アクセルをちょっと踏んだ状態でヒーター掛けっぱなしにしたら喉が痛くなった。
122 :
116:2006/11/13(月) 13:18:12 ID:yXAeG2kW
>>121 そうなんだ・・・。
おれが2年前の2月に行ったとき
女満別でカメラ持ってるヤツはたくさんいたんだが、
みんな鳥とか流氷の人かと思ってたわ。
常紋でも2組しか見かけなかったし。
今度、冬の狩勝の三角山上りたいなあ。
同行者さえ見つかればなあ。。。
寒いときの対策。
シュラフの、顔出すところを全部締め切って、身体の下に来るようにする。
当然、顔の前には布がくる。これでずいぶん違う。
顔出して寝るなんてもってのほか。
あと、首に着ない衣類を巻き、冷気が首から下にいかないようにする。
とにかく、身体が出す熱を逃がさないようにすること。
シュラフカバーも有効。新聞紙だとズレる。
>122
都政トマムでも撮るの?
登っても撮るもんないじゃん!
DFをわざわざ撮りに行くのかね?
>>121 ヒマラヤ級の登山家が北海道でクルマルヨしたらヒマラヤより寒かったと
言っていた w
125 :
122:2006/11/13(月) 21:52:20 ID:KkP8B7Hr
>>123 いやべつにただのDFや283でも十分、つかそれ目的ですよ。
どっちも大好きだから。
>>125 俺もDF200好きだよ。
かっこいいし、重低音のサウンドも良い。
先日のDD53ばん物を見て、現役バリバリの箱型DLにも
客車を牽かせてみたくなった。
DD53形のブレーキ弁は自動ブレーキながら珍しいセルフラップ式だったな。
客レ牽引にとって扱いやすいんだろうか?
そういやそうだな。珍しいって言うか、DE10と同じだろ。
129 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 09:13:54 ID:gE/oqxTf
DD51が当初の計画通り箱型だったらどんな形だったんだろうな。
おれとしては凸でよかったのかもしれん。箱型で出てたら全国の撮影に
いそがしくてしょうがなかったかも。DF200がDL最後の箱型になって
しまったのは残念だ。
中国の東風4型かっこいいよ
客レから混合、貨物まで
景色も最高
131 :
質問:2006/11/14(火) 12:59:02 ID:U8Ca+h4H
なぜ日本の凸型DLはアメリカ凸型と違って
エンジンフードが低いのですか?
例外としてDD14や釧路炭鉱に
Aエンドエンジンフードの高いカマはいますが...
アメリカ凸型の国鉄色がいたとしたら
萌えますよね?
エンジンフードは小さいほうがよかろう。
小さければ視界が広がり製作コストも下がるというメリットがあるが、
大きいことのメリットはないだろう。
DD13は、ボンネット脇の網から向こう側が透けてみえるね。
切りつめればもっと小さくできたのかもしれない。
DD14が高いのは、2つのエンジンから出力軸のせいだっけ?
誰か132を引き取ってください
いらない
135 :
132:2006/11/14(火) 21:39:12 ID:cXK7wB/w
なんかおれへんなこと言った?
>>131の質問に対しては、
エンジンフードは収納する機器の大きさによるとしか言えないんじゃないの?
>>135 言ってない。まぁDD13の「ボンネット脇の網」の部分がよくわからんが…
DD14にしてもDD53にしても一旦、出力軸を台枠上に出す必要があったから、箱形になった
んだな。DD54も911も同じ理由。
アメ車は電気式だからでしょ。アメ中古のDD12もフード高かったし。
高くなったにもかかわらず、運転台をひとつにしたいとなると、DD14や国産DD12
みたいなヘンテコな形になるんだよな。DE10後継も電気式で前方後方の両視界を得たいと
なるとあるいは…
137 :
132:2006/11/14(火) 23:37:27 ID:cXK7wB/w
>>137 あの空間は、上のファンからの風を通風口→ラジエターに誘導する為必要な空間だな。
139 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:30:41 ID:z5N8P+9Z
ファンの風は中へ送ってるんじゃなくて上へ吹き上げてるんだが。
エンジンルーム内の排熱効率がいいのは背の高いボンネットタイプ
のような気もス
熱は上に逃げるので上側だけに空間がある方が良い
側面の空間があると冷えた空気まで排出してしまう
セルフラップ式ブレーキって簡単に教えて。
>>141 ハンドル角でブレーキ力が決まるブレーキ。
ハンドル角ってハンドルの角度が他車と違うって言う事ですか?
144 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 04:18:58 ID:q1u1zXsE
エンジンフードですが、DD11や汽車製のL型機(DD11の半分)は気動車用の背の低いDMH17なのにかなり、高いですよね。新潟製の35d機なんかは低いですね。同じDMHなのに。
145 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 05:23:23 ID:MHe9pLPZ
>>144 スーパーチャージャー付きDMHだったと聞く
147 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:36:15 ID:m1K1iSAb
DMHにスーパーチャージャーなんて付いてるのあるのか?
聞いたことないけど。
ターボチャージャーと勘違いしてる可能性大だにゃ。
というかスーパーチャージャーといわずにメカニカルチャージャーと言ったほうが
誤解が少なくて幸せかも、だ。
>>146 なにを思ったのかDD11と13を混同した
スマンとんでもない勘違いをした orz
なんだか、自作自演エンジン、
ターボ全開ですな(w
ターボは過給するもの
全開なのはアクセル
RFの表紙が53とは意外でした。
153 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:04:53 ID:Z7plW0GH
154 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:22:35 ID:LA5oWtWl
RM表紙がテラヤバス
155 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:01:33 ID:Nsft76/R
156 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:21:14 ID:XRpGrCT/
25は当日回送??八高で撮影したいけど暗そう(>_<)
158 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:19:43 ID:MCNzA5sr
別に信号登ったヤシの写真でなければそう騒ぐ事でもないかと
160 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:47:00 ID:Mv9hiS/r
全国ヲタ晒しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありゃあヤバスよ・・・巻頭もソレだし。
超貧困になったから、今年はまったく行けないと思っていたが、
ウズウズしてきてしまったよ。
レンズ1本売れば何回か行けるな、と思い始めた
やべえ〜〜よ
>>161 いっそ撮影機材全部売っちゃえば。
もう悩む必要なくなるからw
hosyu
マイケル内藤ことナイトライダーのが1枚だけレーマガにあったな
165 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:57:21 ID:DOdTrDw+
掲載率0.01パーセントだっけか?すげー倍率高杉。
>>164 今月のRMは重鎮しか載ってないなwww
どーせ俺はその0.01倍に入らなかった1人ですよ
負け組ですよorz
>>165 そりゃ前号だけだとオモ。
今回の排雪と私鉄はもっと率は高いんじゃない?
撮ってる人の数がグッと少ないから。
で、RM表紙、反対側の撮影者が写ってるねw
171 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:35:02 ID:LVjonEoO
25の送り込み明日だよ
雄信内トンネル内の氷は、猿股で落とすそうだ。byRM。
パンツで落とすのか?・・・ってサスマタの間違いだな。
RM先月号の掲載率0.01%て本当かな?
ギャラリー含めて約70枚載ってるので
応募数は約70万枚???
いくらなんでも0.1%の間違いじゃ…
174 :
名無し野電車区:2006/11/24(金) 12:13:42 ID:NJANyhCB
明日の八高は激パでしょう。
クレクレ厨は死んで下さい
>>176 じゃあ、あなたがまず見本を見せてよ。
そしたらオレも逝くよ
179 :
名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:35:43 ID:CiqD/IGz
>>164 これか
管理人感謝 投稿者:ナイトライダー@帰宅中 投稿日:11月22日(水)01時12分15秒 引用
えー、本日いろんな方より某誌掲載オメとの書き込み、
メール頂き管理人は感謝感激です。皆様の祝福のお気持ち頂いておきます。
掲載誌来たらブログのネタにでもしようかと考えてます(笑)
180 :
名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:36:28 ID:4ZQ3PvRv
クレクレ厨スマソだか、神降臨に期待。
ワタスは八高だけ撮れれれば(ry。
>>180 ほれ
610 :名無しでGO!:2006/11/24(金) 18:55:53 ID:17IPwXi6O
>>602 11/25
回9222
高崎723 群馬藤岡739-42 丹荘748-55 児玉759-803 寄居815-21 竹沢831 小川町836-45 毛呂904-10 高麗川918-20 拝島956
回9223
拝島1746 箱根ヶ崎1757-1801 金子1808-13 高麗川1830-32 明覚1850-1901 寄居1926-30 群馬藤岡1954-57 北藤岡2002-08 高崎2019
自己責任でドゾー
183 :
名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:13:08 ID:4ZQ3PvRv
神様〜!ありがとうございますm(__)m
ここで必死にクレクレしているのは豊田の星ことナツミルクに違いないw
185 :
名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:14:58 ID:HOmi92bx
>>187 返しも25日ですぜ、時変の知らせも駅に貼ってある
>>181のスジは上りはいいけど、下りが全然違う。
189 :
名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:57:24 ID:U3+doLcX
RF、DD53はラッセルですかそうですか。
その程度の香具師が、ばん物祭の主役だったんだろうなああ。
八高すいてたな。拍子抜け。
>>191 みんな八高に行かずに
オクシナに必死だったんだよ!
何しろカシ釜がNODOKA牽いたんだから!
NODOKAってどんなやつだっけ?
元シルフィードじゃなかったっけ?
はやく石北臨貨を重連牽引に戻してください!
PPだと見た目迫力ないのでわざわざ高い航空券を買う気が起きません
せっかく極寒の常紋沿道まで貨物列車の応援をしにいってあげてるのですから、少しは期待に応えてください
ファンを大事にしない業界は、マジ将来ないですよ!
196 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:06:24 ID:P/6/1Zgn
重連とP.P.では
どちらの方が機関車2台の効果が大きいのだろうか?
ケースバイケースなら
石北本線の北見臨貨の場合で。
運転し易さは重連総括の方だと想像できるのだが。
石北のPPって後ろの機関車はぶら下がってるだけじゃなかった?
荷が重いときの勾配区間だけ後押ししてるって聞いた気が・・・
>>195 重連だと現場が嫌がります。石北貨物はファンのために走ってるわけではありません。
北見・オホーツク沿岸地域の農業関係者にとって重要な列車なのです。
わがまま言う基地外は早く死んでください、迷惑です。
>>196 運転士曰くPPのほうがはるかに楽なんだそうだ。
重連だと前後どっちかが空転始めると一斉に空転するらしい。
蒸気時代ならいざ知らず、今は無線でやり取りするからPPでも問題ないんだと。
ついでに言うと重連時代は一人常務だがPPだと話し相手がいて楽なんだって。
>>198 > ついでに言うと重連時代は一人常務だがPPだと話し相手がいて楽なんだって。
通常は一人なんだろうけれど、オレが行ったときはいつも2〜3人乗務してたな。
んで、撮影者たちの横を通過後に手を振ってたw
空転が予想されるときは最初から2人乗務のこともあったみたいね。
200 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:11:26 ID:2LjDI2BQ
>>170 >RM表紙、反対側の撮影者が写ってるねw
このなかのひとりがパソ罪だな
個人的に満コン列車を単機で牽いてるほうが力を振り絞ってるように見えて好きだな。
(暖地型は除く)
>195
迷惑を鉄道会社だけでなく地元に撒き散らす酉鐵へのサービスは今後も考えておりません
しЯ 鴨津 コヒ シ毎 道 支店
それはそうとPPだと後補機側からでも画が撮れるから悪くないと思うけどね。
一応書いておくと臨時の便数増えて遠軽での機回しの時間が取れなくなったからPPに変わった
203 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 17:11:33 ID:ZRCTLKZS
DD53 2の廃車回送っていつ?
204 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 17:15:34 ID:/WggI4ux
PPって、無線を使った総括制御じゃないんだよね?
今時不経済だなぁ。
機回しやるより複数乗務の方が安く上がるのかね?
まぁ今どきは自社管内の臨客でさえ機回しするくらいならPPだしな。
石北は更に機回しでJR北海道の作業員使うからじゃなかったっけ。
委託費減らしたいんだろうな。
俺はPPになって常紋通うようになった
魅力倍増
遠軽〜北見は乗務員って北に委託じゃなかった?
前D51後ろ9600なら生田原に引っ越す。
>>205 > 機回しやるより複数乗務の方が安く上がるのかね?
それプラス、先に上がってた空転防止のためでしょ。
重連からPPになるにあたって、機関士OBを嘱託として募っていたような希ガス。
そういう通達(?)のPDFを、たぶんDD51の過去スレで見た。
嘱託だから人件費も安い、と。
>>208 2002年のRFでは全区間コヒ、2004年のRMでは旭川〜遠軽は不明、遠軽〜北見は鴨だったけど
いまはそうなの?
嘱託のおかげでぜんぶ鴨持ちになったのでは?
そのせいで、コヒの乗務員がカマに乗れなくなったので、
DE15+ホキで操縦訓練したのでは?
PP化には色々な理由があったんだね。
「二人乗務だと話し相手がいて楽」というのも分かる気がする。
常紋トンネルを一人で抜けるのは昼間でも怖そうだ。。。
なんか、岩北行きたくなった。
でも今の時期甘っちょろい思いつきで行くと帰って来れないよな
岩北ってどこだ?
岩手県北部か?
215 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 05:07:42 ID:yjzGAazA
クレクレのよしってどんなヤツ?
金持ちのボンボン
上手く使うが吉
217 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:18:40 ID:3gARLPBg
よしってクレクレ注なの?
昔、磐越西線鹿瀬の専用線にいた除雪DLに付いてググっていたら
カラーで撮っている人がいてビク-リ。
220 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:55:34 ID:Ur7Y5r3x
イデ:おっ、なっ、何〜、何だお前は
宇宙人:クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレネタクレ・・・・・・・
ハヤタ:キャップ!大変です。クレクレタコラ星人がオフ会にやって来ます
ムラマツ隊長:うーん、クレクレタコラは放送していた局が違うような気がするぞ
ハヤタ:そういうまじめな反論をしている場合ではありません。早くしないと、我らが科学特雪隊の情報が・・・・
隊長:よし、安芸阿賀川原石作戦だ!
ハヤタ:なんスかぁ、それ〜
隊長:挟み撃ちということだ
ハヤタ:最低っす、勝手に変身します。
隊長:なんだと〜
ハヤタ:「上川立・西三次間」
隊長:以前出た低レベルのネタだが、同一県内だけに許そう!
>>220 あの人(面識ないけど)もクレクレで大変なんだろう。
222 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 11:01:20 ID:ipoovMR8
石北のおすすめ撮影地はありますか?
常紋トンネル
北旭川付近
226 :
名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:29:21 ID:YYOWVPxi
オフ会締め切りだぁ
また犠牲者増えるなぁ
227 :
名無し野電車区:2006/11/30(木) 08:12:39 ID:Zr/6XKyM
投雪ゲロとクレクレタコラ禁止だとよw
今更だが、レイマガの表紙に載ってたヲタってハイエナだよな
雑誌の取材を受けて交差場所も前もって決定されていたであろう所に漏洩した情報を拾って待ち伏せ
自分達はそのままそ知らぬ顔で撮影し割り込まれた雑誌用の写真は台無し
クレクレよりタチ悪いのでは?
229 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 06:29:39 ID:BSNvBcXq
230 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 07:18:27 ID:++AWvhBa
朝から乙
上下列車が必ず同じ場所で交差すると思ってるヴァカがいるスレはここですか?
233 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:03:03 ID:yVhN1u4k
話割って悪いのですが、三日のゆとりを撮りたいんですけど、9時〜10時頃でいい所ないですか?
234 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:56:54 ID:ebpNbTTd
縄文トソネル
235 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:59:21 ID:ebpNbTTd
束 九曰 ||| イ寸 近
236 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:49:05 ID:FOpxx4SV
クレクレレポキボンヌ
保守
238 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 12:42:45 ID:FiJ0azsv
なんで貨物はDEの後継の完成予想図の発表しないんだろ。
倒壊なんぞレール運搬気動車の完成予想図まで発表してるのに。
239 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:50:42 ID:KIu0k+d5
DE10を純粋に追加生産するだけだから発表するまでもない。
240 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 20:39:48 ID:8LetrDf+
それよりも燃料電池機関車マダ〜〜。
>240 何かメリットあるか?
>>241 鴨にとってはメリットは無いかもな。
束なら機関車の置き換えを燃料電池でやりかねんが。
そもそも今の技術で出力足りるのかな?
244 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 08:19:39 ID:Fr8VVIQ/
燃料電池機関車なんて無理無理。自動車でも確立されてないのに。
束も気動車でなんとか動くものを作っただけ。戦前の気動車みたいな
ものだ。機関車はあと20年はかかるよそのころに非電化で貨物があるか
どうか。
つ【入換機】
>非電化で貨物
架線集電の代替の可能性に考えが及ばないの?
>>246 どんな見込みがあるんだよ。言い出したからにはあるんだろうな?
>>247 何をそんなに必死になってるんだ?
束のプレスには、将来的に架線撤去も視野に入れると出てる。
ところでだ。自動車でも確立されてないってのは何の話だ?
耐久性か?低温始動性か?
>248
絶対的な値段の高さ。まだリチウム電池+キャパシタの電気自動車の方が芽がある
水素タンクの問題もまだ解決していない
で、架線撤去ってマイクロウェーブ送電でもするのか? w(いや、バテロコ入替機と思うけど)
欧州には架線を地中に埋めた路面電車もあるけどな
251 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:38:14 ID:jqGaaXiF
>>249 >マイクロウェーブ送電
なにそのガンダムシード
252 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:07:20 ID:g3nMmEgl
架線撤去ってのはあくまでローカル線に限った話だろ。
長距離貨物が行き交う幹線が対象ではない。
架線撤去ってのはあくまで都市高速鉄道に限った話じゃないのか。
中野区とか杉並区とか三鷹市とか国立市とか…
一部私鉄のが可能性あるな
なんか、そこらによくいる現状至上主義っぽい臭いがする必死さだなw
>>249 解決してないだけで解決できない訳じゃない
値段の高さは量産効果と技術革新で解決する筋道は見えてる
重要なのは、今は出来なくても将来のために研究することであって
今出来ないからといって諦めるのは、ただの馬鹿
スペース的な視点で見れば自家用車よりも鉄道車両のほうがはるかに有利だろ
水素タンクと大深度充電池に回生制動を組み合わせてエネルギー効率を上げるのも一興
勾配区間など短い区間だけ大電流が必要なら、そこだけ簡易電化するなり
補機代わりのバッテリー車を繋げる手もある
もっと柔軟な発想をするべき
量産効果でいえば、汎用ディーゼルエンジンが一番なのではないかと・・・
なんか超電導リニア擁護論みたいだな。
>>255 > 勾配区間など短い区間だけ大電流が必要なら、そこだけ簡易電化するなり
> 補機代わりのバッテリー車を繋げる手もある
>
> もっと柔軟な発想をするべき
ぜんぜん柔軟に見えんw
そんなことしたら逆にカネかかりすぎ。
一番カネかかるのは、運転や保守(簡易電化施設もね)に関わる人件費なのよ。
機関車を安く作ってもなんにもならん。
257 :
名無し野電車区:2006/12/07(木) 18:19:39 ID:8HcB1bQN
燃料電池が実用化されるんだったらばんえつなんかのディーゼル発電機を
なんとかしてほしいな。蒸気が引く列車にディーゼルの音がするのは
萎えるからな。
>>257 今のままでも重油をもっと焚いて蒸気を作って暖房管でも使って客車に繋いでタービン発電機に
ぶち込めば発電できなくはない。ボイラーの負荷とか消費水量、発電ユニット開発が面倒で
やらないだろうけどね。
そこで暖房車ですよ
>>258 どうせ専用車両なんだからSG引き通しを・・・
そこまでするくらいなら車軸発電器の増設と大容量蓄電池を搭載した方が…
もともと機関車にとっては客車数輌ぐらい屁でもないんだし。
262 :
名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:09:29 ID:8HcB1bQN
ちょっと・・暖房だけのこと考えたらだめですよ。
>>261 車軸発電機で車両ごとに発電するよりは一括のほうが経費安いでしょ。
既存の発電ユニットを置き換えるだけで工事終わるのだから。
車軸の発電量なんぞ知れてるのだが・・・
エアコンさえ動かせません
良くて蛍光灯と扇風機
省エネエアコンをなめんなよ(´・ω・`)
267 :
名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:56:31 ID:s8WmxYHN
省エネエアコン1台なら動くかもしれんが車内を冷やすには何台
いると思ってるんだ。
つ「エネルギー保存則」
どっかのタクシー会社で行灯に風力発電機を載せてるのがあったけど
車軸発電機で発生する電力は,元はといえば機関車の牽引力なわけで
それなら機関車に発電機を積んだ方が効率がいい
結局,現状のディーゼル発電機になってしまう
燃料電池に置き換えるのもいいけど,まだまだコスト高
力行時はね
それ以外はあまり関係ないと言えば細かすぎるか・・・
非接触式だとどうなんだろう?理屈のうえでは牽引力なんだろうけど、牽引力に干渉するのかな
自転車のダイナモは豆電球ひとつ点けるのにあのしんどさだからなぁ。
俺は電気に弱いからよく分からんが…
271 :
名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:37:59 ID:pAIOBVNC
非接触式でも負荷がかかれば力がいるのは変わりない。
>255
エネルギー密度の低い水素なんざに固執する理由無いし、ハンドリングが果てしなく面倒だし、自動車会社なんて所詮ポーズだし。w
キロあたり300whが見えてきたリチウムバッテリーと超急速充電のできるキャパシタの組み合わせで充分でしょ、
スペースが充分取れる鉄道なんて
>256 コヒのハイブリッド特急は坂の前に給電停車とか必要になりそうな悪寒w
さすがに電車気動車の床下に乗せれるバッテリーは知れているし
>257
キャプストンのガスタービンでも導入汁、音は静かだよw
別にSOFCに炭化水素燃料の燃料電池でもいいけど
>>272 多分だが、北斗系統ならエンジン単体で現状と同等の出力重量比確保するんじゃね。
長距離勾配区間でのバッテリーアシスト効果は期待してないでしょ、流石に。
274 :
名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:07:55 ID:4AmOjvoP
>>272 >エネルギー密度の低い水素なんざに固執する理由無い
環境負荷って知ってるか?w
水素利用の燃料電池だと排気ガスは水蒸気になる
おまけに水素供給源は地球上に膨大に存在する水、海水だって良い
原子力発電の電力で水素を作って燃料電池で燃やす
さしあたってCO2などの環境負荷が高い汚染物質を排出しないですむ
旧世代特有のディーゼルエンジン粒子状物質削減にも期待大だな
水素の流通と貯蔵の方法が問題なんだけどね。
30年以上は無理なんじゃね、水素動力。
>>274 > 環境負荷って知ってるか?w
↑と↓って長期的にはつながらなくないか?
> 原子力発電の電力で水素を作って燃料電池で燃やす
よし、ならば水素ロリータ機関うわなに(ry
>>274 鉄道のディーゼル機関が環境に対してどれくらい負荷を与えているか定量的に考えてみような?
>273 まあその辺は某ターボサウンド様が物凄いシュミレーションをしています。
勾配の少ない北斗系統だとどうにかなる、でもおおぞら系統じゃまだまだ@今のバッテリ、って感じ
>274
んじゃ太陽光を利用して作ったエネルギー(太陽光発電、風力、波力)
をフル活用できる電化鉄道で確定、と
内燃機関(フューエルセルって何に分類されるんだろ?)に拘る必要無し
別にDMEも水素原料で炭酸固定して作れるからCO2エミッションはトータルゼロだし
因みに水素は製鉄所から出てくる量でエネルギー量的には車500万台位賄えるし
大洗のHTTRで水素の直接生成を試みている、程度は知っている
>277 おまけで出るであろうロータリープレマシーを首をながーくして待っていますw
よくわかんないけどDE10は安泰そうということはわかった。
>>277 mazda「呼んだ〜?」
てか、ローター何枚いるんだろうな。機関車動かすのに。
>>278 自家用車も水素利用の燃料電池にしちゃえばいいじゃない・・・・
いえ、言ってみただけです、はい
ところで、原子力発電の燃料ってどこまでリサイクルできるんだろう?
もんじゅの例を挙げて不可能って言い切るアホは多いけど、
30年後にはごく普通の技術になってるかもしれないし。
カートリッジ型エネルギーの形態として考えた場合、
原子力と燃料電池ってある意味で理想形態だな。
つまんね。
メカ系ネタの
自作自演厨。
DLの場だ。
じゃあおれが元の流れに。
真っ黒な排気マンセー!!!
ほらネタしか理解できない低脳撮り鉄くんが切れちゃったよw
とは言え、さすがにこれだけ現実の技術と乖離してるとひくわな。
メカオタが来たら絶対スレが荒れるよな。
目糞鼻糞のレベルのくせにすぐ喧嘩始めるしwww
DL好きな香具師=機関車をメカ的にも好きな香具師、
みたいに思っていたが、、、そうでもないんだな。
>>289-290 いくらがんばっても、ヲタは結局素人だもんな。
それに気付かないやつや認めないやつが多い。
はっきりいって、知っててどうする?それがどうした?って感じ。
自分の知識をさらして優越感を誇り、無知だと言って叩いてる
やつがなんと多いことか。
「プロフェッショナル」という言葉を重く受け止めて欲しいものだ。
>>292 お前が一番イタイって。
でも、認めないんだろうな。自分で
> それに気付かないやつや認めないやつが多い。
こう書いてるもんなw
>>292 そうそう。それとみんなと同じ写真撮って悦に入ってるのも一緒だよなwww
>>292 で、おまえは機関車の写真なんか撮ってどうする?
ディーゼル機関車なんか好きで何になるの?
2ちゃんに偉そうに書き込みしてそれがどうした?って感じ。
お前が一番ばかそうに見えるけど
>>295 著作権にのうるさい時代だから、自分のサイト用の写真くらいは自前で調達
文句あっか?
>>296 そんなの著作権がうるさいうるさくないの問題じゃない
他人の撮った画像ぱくったら叩かれるだろ普通
>>296 恐ろしい理屈を見た
お前、何歳? まじ教えれ。
新たに、撮り鉄・盗り鉄板が要り葬火?
>283 金に糸目をつけなければ元の重量の8割はいける
ただ、原子炉なんて所詮でっかいお釜だから小型化は困難
それこそ原子力蒸気機関車になってしまう
>291 冬だし、ゆとりだし、 w
>292とか ニート乙。むかしはじどうしゃがっこうでエソジソのこうぞうまでおしえていたんだよ(はぁと
>>297 朴らねーよwww
転載申請とかマンドクセ
不許可なサイト多いしな
>>298 おまえより歳下
精神年齢はな
>>300 中坊の頃に技術で習ってたけどな
>>296 自分のサイトなんて開いてどうするの?なんか意味ある?
レス番ずれたがな
305 :
292:2006/12/12(火) 00:07:00 ID:Ws+9om7U
なんか変なのが食いついてきてるな。
>>293 は? 何を思いこんでるやら。
べつにメカヲタでもないし、何馬力とか子供の鉄道事典にぐらいに
書いてあることぐらいしか興味がないけど。
友人にほんとのプロ(運転士や技術屋)がいるが、その人らはメカヲタ
みたいに知識をひけらかしてご満悦することもなく、自分の仕事に
プライドをもっている。俺は彼らが関係者だから付き合ってるわけでは
ないし専門的な話もしない。というかプライベートで仕事の話をしても
彼らに申し訳ないだろう。「き○がいマニアうざい。」とはよく聞くが。
>>295 確かに俺は機関車の写真も撮ってるが、一言もそう書いてないのになんで
そう思ったわけ?
写真あまり撮らないヲタなんていくらでもいるのに。
すぐ勝手に解釈するやつがいるが・・・。
俺は地元沿線で昔からいつもDD51やDE10を見てたり、それらが引っぱってる
列車に乗ってたからDLに親しみがあるだけ。
べつに遠征撮影もしないし、地元でたしなむぐらいしかやんないよ。
>>300 自動車学校もだが、中学の技術で習った、ピストンやら4サイクルがどうとかの程度だぞ。
あんたがいつも書き込んでることまではどうでもいいから、流してる。
306 :
名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:25:32 ID:ipOw7IpV
メカヲタたちが、悔しくて暴れてら。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< 「プロフェッショナル」という言葉を重く受け止めて欲しいものだ。
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
292は素朴なんだな、きっと。
地元の機関車に興味を持った童心のまま大人になって、
遠くの機関車に好奇心を抱いたりしない。
そして何だかよく判らないけどこのスレがややこしいことになっている
感じがして、怒っていると。
でも素朴君、世界は君だけのためにあるんじゃないからね。
君の興味のない書き込みが少し続いたくらいで怒るのは、
大人のたしなみとは言えないよ(笑)
荒れてるな。
ま、どっちもどっちだな。
煽って面白がってる方も、いいかげんにしてほしい。
311 :
名無し野電車区:2006/12/12(火) 07:13:05 ID:h3DVMKP2
KMDD132 復活の兆し age
312 :
名無し野電車区:2006/12/12(火) 07:40:58 ID:iwHBCeFC
DD51の亜流のDD52は
DD51の番代区分として登場したのに
DE10の亜流のDE11は
どうして計画通りの新形式として登場できたんだろう?
踊らされている292が一番まともな人間に見える件について
自己弁護乙。
趣味を純粋に楽しめないメカヲタ乙w
>>315 メカが趣味の人間はどうするんだろう?、と素で思った寒い日の午後・・・・・
自分の知らない話をされると不機嫌になって、得意のジャンルに持って行こうとする精神年齢の低い坊やと同じ雰囲気だな。
メカヲタの会話とは別進行で違う話をすればいいじゃない・・・・・
別にこのスレでは言い合いにはなってはないと思うが・・・
まぁ何事も程々に
>>316 漏れは292ではないし、メカヲタ自体を否定する気はない。
趣味である以上、メカに詳しかろうがただ眺めて喜んでいようが同列だといいたいだけ。
冬だなー(w
>292 んじゃ流せ。スルー力は確かに大事だ(w
312
ヤードがギリギリ機能しているところがマダあったし
構内入れ替え機が欲しかった為だろう
321 :
312:2006/12/13(水) 07:12:55 ID:qpWUSPL3
>>320 ごめん、せっかく答えてくれたのは有り難いが
聞きたい点が伝わっていなかったようだ。
DE11は、何で
DE10の番代区分ではなくて
新形式として登場したんだろう?
番代区分になるか、新形式になるか
その理由がわからん。
322 :
名無し野電車区:2006/12/13(水) 07:17:45 ID:qzx2kQ06
>>321 えらい人の気まぐれ。
最近の例だと313系の今年出てきた番台は
酒に酔った勢いでの発言がそのまま採用されてるじゃんw
おれタチそんないい加減な名前の付け方されていたんだ・・・orz
で悲観して特攻したのか?
前スレあたりで話題になったろ。そん時の結論は軸重の違い。
325 :
名無し野電車区:2006/12/14(木) 08:10:05 ID:L7KD7+S2
>>324 前スレから見ている、とか
前スレを当たり前のように見れる環境
そんな人ばかりじゃないんだからさぁ。
自分が、知っていたり、そういう環境にあったりすると
知らなかったり、そういう環境にない人を、馬鹿にすると言うか
見下した発言する輩が結構いる罠。そんな
天動説的な連中の発言から荒れる事も多い。
明らかな釣り等でもない限り
そういう発言で斬り捨てるのもどうかと。
まぁ、仲良くやろうゃ。
>>325 だから結論書いてるだろ。アホか。
おまえプロフェッショナル君だろ?
文句ばっかだな。普段から余程馬鹿にされてんだろうな。
>>326 >”なったろ。”
この表現がいけないって言ってんだろ。
あっ、おまえも
>>324の同類だから言ってる意味わかんないよねw
>>327 >言ってる意味わかんないよねw
おまえも人のこと馬鹿にしてんじゃん。
あっ、おまえも
>>325の同類だから言ってる意味わかんないよねw
とりあえず、おまえらが質問に答えれば?
まさか知らないのに偉そうに説教垂れてるわけじゃないよね?w
だいたい表現とか馬鹿じゃねぇのwww
優しく教えてってか?それならママかセンセイに聞けよwww
どこまでゆとりなんだかwww
ハライテーヨwww
はぁ…日本終了です…
大笑いwww
教えてクンが切れるスレはここですか
331 :
名無し野電車区:2006/12/14(木) 14:12:21 ID:L7KD7+S2
マタ〜リ感は
先月末の石北本線P.P.ネタ(
>>196-212あたり)が最後で
過疎スレになりかけた後
急に刺々しくなったな。
と言うか
心の荒んだ奴が居ついちゃった、って感じだな。
>>331 おまえ
>>196だろ。自画自賛かよw
>>312 >>320もおまえだな。最近居着いたのはおまえじゃねぇかよwww
散々ガイシュツの話をロクに調べもせずに聞くだけ聞いて、教えて貰えないと文句を垂れる。
どんだけ子供なんだ?
お上品なお子様に2hは無理だ。失せろよwww
はたから見ればID:NiB2y4Z/が一番がき
↑の方
発達障害をお持ちの方に何を言っても無駄なので、一切相手をしないでください
よくもまぁ気軽に「日本終了です」なんて言えたもんだなぁ。
はいはい、わかったから
>>321を擁護する奴は、答えてやれよ。
Q.なんでDE11はDE10の番台区分じゃないの?教えてクレクレ。
はいどーぞ。いいか懇切丁寧に答えて差し上げなさいよ。おぼっちゃまみたいだから。
うはwww痛すぎwwwww
ほら見ろ。こんな煽りだけで知識がない。知らない奴が馬鹿にされるのはこういう理由なんだよ。
>>340 速攻レス乙。いやぁ、早いねぇ。F5押しっぱなしかい?w
ま、荒らしたお詫び。
当時の国鉄は新形式にすると運輸省への届け出や労組関係との折衝、現場整備や運転士の訓練
など、面倒なことが多かった。
そこでなるべく番台区分で区分けするようにし、SG無し貨物用をDD52にするところをDD51
800番台にした。DE10の重入換用として、SG無、総括制御無、死重搭載で軸重増加した形式
をDE10-901としたが、すでにDE10はSG有無で番台区分していて、これ以上の混同を避ける
為に新形式にしましたとさ。
以上、過去ログやその他資料よりまとめたもの。以上
>>341 おまえF5なの?古典的な奴www
343 :
名無し野電車区:2006/12/15(金) 09:27:19 ID:rVMZGJz3
>>342 >当時の国鉄は新形式にすると運輸省への届け出や労組関係との折衝、
現場整備や運転士の訓練など、面倒なことが多かった。
>DE10はSG有無で番台区分していて、これ以上の混同を避ける
どっちが面倒かっていえば運輸省への届け出や労組関係との折衝のほうが
ややこしいのになんで新形式なんだ。番台区分なんて簡単にできる。
>>343 > ややこしいのになんで新形式なんだ。番台区分なんて簡単にできる。
だから軸重が、と書いてあろう。
流れが読めてない香具師だな。
あ、俺は342じゃないよ。
鴨の来年度の機関車新製内容が発表されたな。
ディーゼル機はDF200を4両だそうな。
「機関車としての」入れ替え機の登場はまだまだ先、と。
ソースは今日付の交通新聞。
>>345 ×「機関車としての」入れ替え機の登場はまだまだ先、と。
○ということは「機関車としての」入れ替え機の登場はまだまだ先、ということかな。
>>342 いくらがんばっても、ヲタは結局素人だもんな。
それに気付かないやつや認めないやつが多い。
はっきりいって、知っててどうする?それがどうした?って感じ。
自分の知識をさらして優越感を誇り、無知だと言って叩いてる
やつがなんと多いことか。
「プロフェッショナル」という言葉を重く受け止めて欲しいものだ。
列車の運転も建設機械のオペレーターも勤務の中身は大してかわんねーよ
あーかったりぃ 程度が関の山だ
プロって言葉に幻想持つのは勝手だけど現場の人間とっちゃ迷惑
相手はバカどこらか知障のようですしね
オマエラが自分の持つ知識を無駄に書きこむ変人に見えるぉ
ここ一週間読む気力がないぉ
あまりにも自慰行為が酷くてwwwwwwwwwwwwwwwww
352 :
名無し野電車区:2006/12/16(土) 15:37:12 ID:H13GxvTi
相模貨物入換にED10更新機入り
DD14が水上ライブカメラに写っているぞ!
354 :
名無し野電車区:2006/12/17(日) 10:41:36 ID:HUgVCdQc
>>353 釣り乙
水上のLCは駅構内はないし。
試は既に実施済みと釣られてみる。
sage
356 :
名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:25:28 ID:cPjDbUEy
あげ
東新のDEが八王子で入換やってるらしいが、転属?
それともカマ不足の応援?
358 :
名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:35:35 ID:chlENZqY
保守
359 :
名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:02:09 ID:isOyx09X
またまた八王子にDE10-1594色あせた仙貨カマがいる。
大規模な転配か?
>>359 それ今朝のカモレに混ざっていたヤツだ。
8時ごろ八王子に到着したカモレの、EF65の次位にいた。
長野へドナドナ回送するのかな?