1 :
223系ええで:
名古屋以西の周辺在来線も含めて、ダイヤ、街(都市)の開発事情などを
空想しましょう(大阪−三重間は京都府、奈良県どっち経由でも可)
山陽新幹線を含めてもOK
例
関西本線からは早々に優等列車が淘汰されていた(紀勢線直通除く)
2 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:57:47 ID:pedAx6+f
停車駅は名古屋、四日市、亀山、太東、伊賀上野、奈良、天王寺だな。
3 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:59:44 ID:6kDCaL9v
リニアが京都経由になるだろうな。
4 :
4番げったー:2006/10/23(月) 22:39:37 ID:hL4Yqd7t
4様
このスレは妄想を膨らませるスレかな?
5 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:20:56 ID:jqpg70L6
>>2 馬鹿じゃね
常識的に考えて駅は要らない
ただ、どうしても駅を作りたいだろうから
四日市、奈良のみ
当然こだまのみ停車
6 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:41:29 ID:SqRAI4DE
東海道本線の名阪間は、大阪−岐阜や京都−名古屋の高速バスに対抗して、
大阪毎時00、30発の上り新快速は豊橋(一部浜松)発着となっていた。
311系と313系は米原以西で130km/h運転。223系や221系と併結可能な構造と
なっていた。
湖北の直流化は、近江今津−敦賀のみ。米原−長浜は交流のまま
7 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:58:57 ID:TtIKDixJ
米原を経由せず鈴鹿山脈越えだけならまだいいが、京都非経由は
さすがに当時の情勢からすると激しく無理があるような気がするが…
名古屋→(新)四日市→亀山→(鈴鹿山脈越え)→京都→新大阪
妄想としてもこの辺りが限度なんじゃないかねぇ。
8 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:44:36 ID:anQMK1Ri
9 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:32:35 ID:CYj86f46
大阪−奈良−(臨)鈴鹿サーキット−四日市−名古屋
10 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:18:38 ID:dDzlZitD
三重作は岐阜作の岐阜羽島に無理矢理もってきた知事に文句でも言え
11 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:12:55 ID:C30QS7dD
小田原から三島ってどう考えても一直線コースだよな。熱海がごねたのは間違いない。
12 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:24:28 ID:deFLzD2Q
全ての元凶は岐阜羽島だろ
13 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:57:43 ID:BgZ9Jn5k
>>6 だからなぜ名阪間で新快速という発想が出てくるんだ?
普通の客は客層がいい特急に乗る距離だろ。
14 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:33:32 ID:CYj86f46
15 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:55:33 ID:8MbuAzb/
>>10 知事にそんな力があるわけねーだろ。ましてや、昭和30年代で「地方分権」
なんて言葉が影も形もないような時代の話だぞ。
んなもん、伴睦の仕業に決まっとるだろーが。もっと歴史の勉強せいや。
16 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:12:37 ID:SJAA4REP
だから岐阜羽島の駅前に今も銅像が立っているんやろな
まさか倒壊がもう半世紀近く前の駄々っ子親爺に翻弄されるとは夢にも思わなかったやろな
17 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:59:49 ID:AJUobWEj
>>16 あいつが線路を米原経由の遠回りで建設させたといわれることもある。
(10月14日にテレビ朝日の番組でやってた。)
一方、鈴鹿山地にトンネルを掘ると開業が東京オリンピックに間に合わないから
このルートになったのであって、遠回りの建設の決定にあいつは関係ない、とする説もある。
18 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:21:26 ID:6Ps22L3s
それにしても、新幹線だけでなく名神も何でわざわざ関ヶ原経由になったんだろうか?
もし新幹線が鈴鹿経由だったら、東名阪〜西名阪にもなんらかの影響あった気がする。
19 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:33:18 ID:KdVNwOFa
>>18 名神高速は営業用の通称で、法律上は中央自動車道西宮線
と呼ぶことを知っているかい?
つまり、最初に東京−大阪(実際は西宮になったが)を計
画したときは、中央道ルートの東京→大月→河口湖→本栖
湖→早川→畑薙ダム→遠山川→飯田→現在の中央道→名神
のルートで考えられていた。その名残りが現在の中央道河
口湖線となって開業している。このルートは、全体距離が
短いものの、長大トンネルが何本も必要なため、当時の技
術でもトンネル掘削はできただろうが、鉄道トンネルや水
路トンネルと異なり、自動車の排気ガスや火災対策の問題
が当時は未解決(その後の恵那山トンネルや関越トンネル
で解決)だったことと、経費、工期の点で東名を優先させ
たとされています。
東名は、東海自動車道(現在は第二東名の関係で第一東海
自動車道と呼ぶ)と呼ばれ、国会議員の議員立法で成立し、
建設を推進したところが、他の高速道路が、内閣提出で行
政主体で建設を推進したのと違うのに注目ですね。
結局、東名と名神で東京−大阪は結ばれたため、中央道は
距離と時間短縮のために南アルプス横断というルートを選
択する必要はなくなり、他の利用者の利便を考えて、諏訪
−伊那谷のルートで建設されたという経緯があります。
もしも、南アルプス横断ルートで建設されていれば、10年
遅れぐらいで東名は建設されていることになるでしょう。
(中国道と山陽道の関係とよく似た展開ですね。)
また、一時期、中央リニアの直行ルートの場合のトンネル
掘削は技術的に不可能かと言われましたが、これらの計画
が存在したことや、現に東京電力の水路トンネルが存在す
ることを考えると、工費と工期の観点を軽視できれば、実
現は可能と思います。
鉄道スレに道路の長文で、すみませんでした。
20 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 10:39:26 ID:yXIjUMc2
いえいえ 勉強になったぞ
近畿日本鉄道がつぶれる件
21 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:21:16 ID:TFrRhC2J
名古屋−四日市−伊賀−-草津-京都-大阪ルートか
これが一番距離が短いから3分くらい短縮できるだろうな
22 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:06:39 ID:hGAj+C48
滋賀県の栗東駅とかいう妄想駅建設騒動も元をたどると伴睦のせいなんだな。
伴睦のせいで滋賀作が調子乗るんだよ。
24 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:50:59 ID:YU9I1bSd
>>22 そういう政治家を生んだのは明治期の建主改従から。
あの時改主建従なら地方に利益誘導しか考えない政治家は誕生しえず、
都会優先になってただろうな。
25 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:02:42 ID:hGAj+C48
26 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 20:36:53 ID:VzQzEpas
滋賀県民であんな糞駅を欲しがってる奴なんて糞甲賀村民とクソ松だけだろ
27 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 09:30:28 ID:hEgym/HA
栗東騒動も東海道新幹線が鈴鹿越えならなかっただろうね。
岐阜や滋賀よりも三重は冷遇されているなんてテラ悲しスw
28 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:20:24 ID:P6HvkGuT
滋賀は岐阜通ったら通らなあかんとこだろ。
ゆえに滋賀より三重が冷遇されてはいないと思われ。
岐阜のバカ議員に三重はやられたな。
29 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:32:50 ID:hEgym/HA
やっぱり大野馬鹿ボンのせいだ〜
羽島村にヤラレタ〜
30 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:46:51 ID:qeNciOpo
名古屋−四日市−伊賀上野-木津-大東−京橋−大阪ルートか
実はこれが一番距離が短い
31 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:14:30 ID:KolOlsvl
しかし停車駅は
名古屋→京橋→大阪で十分
伊賀上野とか木津とかwwww
32 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:44:30 ID:ZDSXGI9t
>>30>>31 四日市に駅作らないのはありえない。
あと、木津経由にして京都を通さないのは非現実的。
よってルートは
名古屋−四日市−京都−大阪
四日市−京都間は第2名神とだいたい沿えば問題なし。
こうすると、新駅設置でごねる滋賀の自治体は甲賀市(貴生川辺り?)以外ありえないが、果たして支持が得られるか。
33 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:05:09 ID:WMJuSPkg
age
34 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:13:04 ID:VTjqj1wu
中央新幹線(仮)
名古屋→(四日市)→木津経由京都→新大阪が妥当だな
それにしても儲からなそう。
B地区を新幹線が走るなんて
35 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:21:18 ID:pzZE+uJX
新幹線の近鉄乗り入れ構想はどうなった?
36 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:27:47 ID:VTjqj1wu
37 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:30:30 ID:nM3aZq/b
東京ー瞬間移動ー大阪
これでいいじゃないか。
38 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:42:28 ID:waCDkzZR
39 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:44:03 ID:ekS2BmDf
意外と北陸新幹線の絡みで名古屋〜四日市・信楽経由〜京都のバイパス線はありえそうな気はする
40 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:52:42 ID:RaSU/yhS
吉野線は退避駅をまず増やすべきだろうな。
4両も辛いな
41 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:03:53 ID:HIIGxk8B
>>39 北陸→敦賀→長浜→岐阜羽島→名古屋で「しらさぎ」の代用
北陸→敦賀→米原→京都で「サンダーバード・雷鳥」の代用
というルートをお考えのようでございますが、
長所・・・東海道新幹線が米原付近の雪害に悩まされなくなる
レールスターの北陸乗り入れが可能
短所・・・岐阜羽島から京都方面への本数が減り、岐阜県の反対が
予想される。
京都→新大阪の複々線化が不可避
ということが考えられ、どのように対処するかが新たな問題となりそうです。
42 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:27:00 ID:1pffJ4M4
木津経由京都→新大阪なんて今より時間かかりまっせ
木津-大阪は▲形の2辺を通ることになる
どうしても京都へ通したいなら草津線ルートだな
43 :
名無し野電車区:
>>41 あくまでもバイパス線だから、草津〜関西線経由新線にはのぞみだけを通すことにして、
従来の米原〜岐阜羽島間はひかりとこだまで運用すればよい