★☆JR北海道総合スレッドPART39☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952941:2006/12/02(土) 21:21:06 ID:kzQv6V6e
>>943
そうです、今まで見たことがなかったので
書き込みました。
>>946
情報ありがとうございます。
953名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:42:44 ID:+uPvf2UE
でも、オホーツクの風邪はヤりすぎだよねぃ。
オホーツク流氷号の方がよかった・・・。
954名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:34:11 ID:LMJsjXmL
昨冬は白石中線F-6放置プレーもあったなぁ。

今週に入り、F-3015に2回も乗ったが、1009+5001も見ていない。
3202と共にどうしたんだろ?
955名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:52:44 ID:6mBMUW7o
>>954
F-6の白石中線留置のあった日、たまたま5017Dに乗っていて、白石3番線に入って一旦停車した。
普段は4番線を通過するから、なんだか不思議な感じだった。

函館〜札幌を3時間で結ぶ5017Dだけど、このときだけは3時間30分かかった。
956名無し野電車区:2006/12/03(日) 02:00:27 ID:mMonqvSc
道新 > 話題

上り「おおとり」下り「北海」 旧国鉄のディーゼル特急*臨時復活  2006/12/03 00:43
(※見出しのみ)
【旭川】旧国鉄のディーゼル特急「おおとり」を再現した臨時列車が2日、JR旭川駅から
函館駅までの間を約6時間半かけて走った。赤とクリーム色の“国鉄色”の復活に、
鉄道ファンや家族連れが集まり、カメラを向けた。3日はヘッドマークを「北海」に替え、
旭川への復路をたどる。 (中略)運行に合わせ同支社は1泊2日のツアーを募集し、
全国から141人が集まった。4割が道外の人で、旭川駅のホームには鉄道ファンも
詰め掛けた。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061203&j=0025&k=200612030217
957名無し野電車区:2006/12/03(日) 02:35:33 ID:Aeeb+fu1
コヒの車内自動放送,どーも垢抜けないというか,センスが無いというか。

確かに以前は案内が少なかった感もあるが,今は油分たっぷりでごってりし過ぎ。
きょう岩見沢から手稲まで731のいしかりライナーに乗ってきたけど,
数駅ごとに「ポイント通過のため…」から始まって,延々とフルセットで放送を聞かされる。
これはさすがにウザったいよ。
まさか(放送の少ない)特急へ誘導するための嫌がらせ?(ンなことは無いだろうけども)。

<チラ裏>
あと個人的に気になってしまうどーでもいいこととしては,終点のことを「終着」って言うのもな。
他の鉄道では聴かない言い回しだし,車掌さんだって普通に「終点」て言ってる。
そもそも意味を考えれば
  終着 最後の駅に着くことそのものを指す
  終点 最後の駅
なんで,案内としては「終点」の方が的確なんだけどな。「終着駅」ならまだしも。
</チラ裏>
958名無し野電車区:2006/12/03(日) 08:34:11 ID:UEaDqZU/
今日は日本海側を中心に荒れております。
こんな時は、来年はこのスレの住人全員で、山形の馬見ケ崎河原の芋煮会に行くぞ!!
気分が乗ったらオレが奢ってやるよ!!
959名無し野電車区:2006/12/03(日) 10:09:54 ID:Yce2bF+5
千歳線掲示板って何?
960名無し野電車区:2006/12/03(日) 13:39:57 ID:9Bz6YMZl
>>957
お前「進行方向むかって右側」で火病ってた奴だろ
961名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:22:45 ID:UEaDqZU/
よっしゃぁ!来年はこのスレの住人全員で、山形の馬見ケ崎河原の芋煮会に行くぞ!!
気分が乗ったらオレが奢ってやるよ!!
962名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:23:05 ID:9N60GMsC
金五郎山は久々に盛況だったなぁ。
まあ、C62の頃には遠く及ばないが。
963名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:25:30 ID:UEaDqZU/
>>961
ゴチ!
964名無し野電車区:2006/12/03(日) 16:17:03 ID:kF2WYHbw
>>961

∠二二>
||c|*’ヮ’) <いらねえよ
965名無し野電車区:2006/12/03(日) 17:32:44 ID:/vxPaGhX
質問です。
東室蘭から札幌への運賃は、室蘭本線・千歳線経由で2420円ですが、
東室蘭から長万部へ向かって、そこで小樽行きに乗り換え、
更に小樽で札幌方面の列車に乗り換えて札幌に普通列車や快速列車で行く場合でも
2420円で行けますか?
966名無し野電車区:2006/12/03(日) 17:41:04 ID:UEaDqZU/
>>965
その場合は\5150
967名無し野電車区:2006/12/03(日) 17:43:36 ID:sKYNYCiK
>>965
その場合は正規運賃で4620円になる。
968名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:00:23 ID:UEaDqZU/
>>967
嘘を教えてはいけませんよ。
969名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:18:57 ID:LMJsjXmL
青春18きっぷを買って、「残り4日分」をオクに出せ。
970965です:2006/12/03(日) 20:01:55 ID:/vxPaGhX
もし2420円の切符で、長万部経由で行くと、不正乗車になりますか?
971名無し野電車区:2006/12/03(日) 20:41:19 ID:Yce2bF+5
きっぷに示してある経路地を考えろよ。東室蘭から札幌に行くのに普通は苫小牧経由。このきっぷで意図的に長万部経由で乗車したら明らかに不正乗車だろうが。
972名無し野電車区:2006/12/03(日) 20:43:25 ID:k2nNNisi
>>968
嘘はあなたの方では?
973名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:04:49 ID:VG4yFJSG
961、963がスルーされている件について小一時間w
974名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:11:26 ID:D12Gx2Cy
>>970
不正乗車になる.
正しいきっぷは4,620円.

>>966
5,150円という金額はどこから…?
幹線だと4,930円の次は5,250円(281-300km)ですね.
問題となっている区間の営業キロは251.2kmでOK?
975名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:17:37 ID:D12Gx2Cy
>>970
補足.

不正乗車になる根拠.
目的地までの実際の経路と運賃計算の経路が異なるのは
・大都市近郊区間内(東京,新潟,大阪,福岡)
・特定区間(JR-Hだと砂原線まわりの場合)
などで,この場合には安いほうの運賃でその区間に乗ることはできない.
976名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:20:02 ID:hmOUaxOV
約款には載っていないけど?
977名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:20:31 ID:LMJsjXmL
>>971
仮にも「意図的に長万部経由で乗車したら明らかに不正乗車だろうが。」
根拠をkwsk。ピンクページかススキノのピンクチラシよく読め。
978名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:59:16 ID:tSQeaXXv
>>972 >>974
いもにこうむいんのかきこみに まじになっちゃって どうするの
979名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:09:07 ID:Yce2bF+5
とりあえず駅に聞け!
980名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:47:00 ID:T3J4BaOp
>>977 さすが内地民だな。
実際に乗車する経路の乗車券でなきゃだめだろが。
おまえこそピンクよく読め。
981980:2006/12/04(月) 01:11:16 ID:T3J4BaOp
ホスト制限でたてられんかった。誰か立ててきてくれ。
過去ログは>>2-4を引用。関連スレは前はなかったか?

1のテンプレ

★☆JR北海道総合スレッドPART40☆★


JR北海道 http://www.jrhokkaido.co.jp/

旭川支社 http://www.jrasahi.co.jp/
釧路支社 http://www.marimo.or.jp/JR_Kushiro/
函館支社 http://www.hakodate.or.jp/JR/
苗穂工場 http://www3.tky.3web.ne.jp/~jrnaebo/
JR札幌駅 http://www.jsd.ne.jp/jrsapporo-st/index.html
宗谷北線運輸営業所 http://www.jrasahi.co.jp/kitasen/


前スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART39☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160917098/

過去スレや関連スレは>>2-10あたり
982名無し野電車区:2006/12/04(月) 01:47:50 ID:I48ZQiWg
983名無し野電車区:2006/12/04(月) 02:20:32 ID:I48ZQiWg
次スレ立てた
★☆JR北海道総合スレッドPART40☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165164306/

>>982の次スレテンプレの誤爆はすまんね
984名無し野電車区 :2006/12/04(月) 09:27:43 ID:f5YpSBrN
>>980
サイバーステーションからのコピペ。
>乗車券で乗り越しされる場合は、乗り越し区間の運賃をいただきます。 また、目的地の方向や目的地までの経路を変更される場合は、
変更される区間とお乗りにならない区間の運賃を比較して差額をいただきます。
ただし、次の場合は全区間について変更前と変更後の運賃比較して差額をいただきます。
1. 片道の営業キロが100キロ以内の普通乗車券で行き先を変更された場合
2. 大都市近郊区間内のみをご利用の場合の普通乗車券で同じ大都市近郊区間内の駅に変更された場合

藻前、怒られたからって文句言うな。少なくとも「不正乗車」ではない。
985名無し野電車区:2006/12/04(月) 10:17:13 ID:WAcbj6d0
おまえら芋煮のノータリンにかまうなよ
すれ違いは無視しようぜぃ
986名無し野電車区:2006/12/04(月) 16:36:39 ID:siIv/8mI
965=970です。
いくらお金持って行くべきか微妙だったので、聞いて本当によかったです。
東室蘭‐長万部 1410円
長万部‐札幌 3150円
なので、単純に計算して4560円(実際はそれより少ないと思いますが)と考えてお金持って行きます。
遠回りする物好きに付き合っていただき、ありがとうございました。
987名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:18:36 ID:rYq46Q97
それくらいの金額で悩むって中学生か?
988名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:51:58 ID:siIv/8mI
>>987
リアル工房ですよ。
989名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:17:30 ID:OS73+0ZI
高校生なら結構でかい金額でも不思議じゃないな。
いい年のおっさんだったら恥ずかしいが。
990名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:23:07 ID:q9Rbdrao
>>986
長万部で分割すれば60円安いのか・・・
勉強になったわ
991974:2006/12/04(月) 20:39:52 ID:99kLbWMM
>>980
「そのきっぷでは乗れない」を「不正乗車」と言い換えてしまった.これはこちらのミス.

>>986
その買い方だと東室蘭-長万部間は途中下車できないね.
予定がないなら構わないけど.
逆に長万部-札幌間は有効期限2日のきっぷで,何回途中下車して駅から出てもいいわけだから,
その効力を有効に使ってみるのもオツかと.
ただ青春18や一日散歩きっぷみたいなのと違って逆戻りはできないことに注意されたし.
992名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:40:28 ID:mf7JG67R
新スレまでCountDown!
993名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:58:07 ID:daIv8uJQ
12/2〜3日にリバイバル運行された「おおとり/北海」号に乗車していた者です。
2日目には同じ好き者同士でいろいろな話やら情報交換が出来、
オレにとっては今年いちばんのいい日でありました。
994名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:04:43 ID:siIv/8mI
>>991
アドバイスありがとうございます。
東室蘭‐(長万部経由)‐札幌
の切符を買う気ですが、途中降りる予定はありません。
降りてしまうと次の列車が来るまでかなり時間があるので。
995名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:28:31 ID:8Fxrrdbw
お見合い列車とか行く人もいるんすかここにわ
996980:2006/12/04(月) 23:15:54 ID:T3J4BaOp
なんかしらんがおれにレスがついておる。
おれがいいたかったのは、はなから長万部経由で行くつもりなのに、
なんで苫小牧経由の切符を買うのか? キセルする気満々じゃね?
不正乗車じゃなくてもそう思われてもしょうがないだろってことで、
>>977のおめでたい内地民を叩いたわけだ。

わかりやすくいえば、スーパー北斗乗るのになんで小樽経由の乗車券買うの?
つーのと同じことだな。まあむかしは特例があったけど今はないし。

>>983 スレ立て乙可憐
997名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:53:57 ID:KO/6Il9M
「札幌まで 室蘭線 函館線 経由で」
と行ってきっぷ出してもらって、駅員がアホで志文経由、
もしくは更にアホで千歳経由の乗車券出したら勝利だけどな。

まあまともな駅員なら 岩見沢回り?長万部回り? って聞くだろうから、無理だろうけど。
998名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:06:18 ID:GjiE8KHD
明日は晴れそうかな?
999名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:13:19 ID:rzxW0OEL
ぬるぽ
1000名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:13:50 ID:rzxW0OEL
■□■□■□■□■□■□■ 緊急あぼ ■□■□■□■□■□■□■
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。