電鐘式踏切を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
上毛電鉄の丸山下駅か小湊鉄道の五井駅付近の踏切
2名無し野電車区:2006/10/14(土) 21:56:02 ID:YawgHNIl
太東駅付近のやつもそうなの??
3名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:17:35 ID:D2NPHBn0
総合板逝こうな
   i     _.,,,,.,..      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从         ____
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )    (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) 南 (      _-=≡:: ;;   ヾ\
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) 無 (    /          ヾ:::\
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) 妙 (     |            |::::::|
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) 法 (    .ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) 蓮 (   . . || <・>| ̄| <・> |── /\
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) 華!! (     |ヽ_/  \_/    > /
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ経 (⌒   . / /(    )\      |_/
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l         | |  ` ´        ) | 唱題は
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|      | \/ヽ/\_/  /  | 気合いだ
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  / 
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /                 \  ̄ ̄   /  /
4名無し野電車区:2006/10/15(日) 01:05:13 ID:SxPHM9fm
4
5名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:51:32 ID:P1KLsfWN
「カンカンカン」でなく「チンチンチン」と鳴る踏切のことか。
松本電鉄にはごく普通に残っている。

ああいうタイプの踏切は規模の小さいものに限られているが、
国道の「チンチンチン」も、小湊鉄道の海士有木駅の近くに
1990年代まで残っていた。
6名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:40:24 ID:bi3CJsl/
>>1
上毛電気鉄道の富士山下駅東側の踏切のこと?
赤岩橋が架け替えになる前、よく車で横を通ってカンカンなっていたのを憶えているが、今でも電鐘式なのか!?
76:2006/10/15(日) 20:42:25 ID:bi3CJsl/
>>6
効果音もとい「チンチン」ね。
8韓国はチンチンチンだぞ:2006/10/15(日) 21:16:35 ID:foqhRcd8
そんなことより  なんで名鉄の警報機の閃光灯の裏は黄色いのか?
東武の裏は ねずみ銀色なのか?  閃光灯の裏は普通に黒にしろ
名鉄は警報機の裏側にはハシゴぐらいつけろよ
9名無し野電車区:2006/10/16(月) 05:47:09 ID:Cfjp6ak9
ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ...
10名無し野電車区:2006/10/16(月) 10:59:38 ID:Cfjp6ak9
昔とか換えるのを忘れてるのは チンチンチン
11名無し野電車区:2006/10/17(火) 14:37:04 ID:+MD39dXU
保守
12猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2006/10/17(火) 19:33:41 ID:KQ4ORGNW
せっかくこういうスレがあるので並べておく。
十和田観光電鉄 http://nekosuki.org/landscape/pieces/02107a22.htm
日立電鉄 http://nekosuki.org/landscape/pieces/02083a06.htm
日立電鉄(音あり) http://nekosuki.org/landscape/pieces/move0518.htm
13名無し野電車区:2006/10/18(水) 20:13:06 ID:5Mhwalxh
sage
14名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:49:00 ID:UmfR0RaD
ガキの頃,飯食う時に茶碗叩いて箸を遮断棒にして
よく親からビンタ食らいましただ
15電流系ヲタ ◆X92Uk/DicU :2006/10/19(木) 01:05:33 ID:f4SQhDfG
東横線の踏切も、昔は鐘が「カチンカチン」って鳴ってたなぁ。
で、遮断器が上がると、「カ、チン、チン」って寂しそうにフェードアウト。
16名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:25:41 ID:Mpy39/WP
>>1
今でも名古屋臨海鉄道に現役の電鐘式踏切が有ります。
場所は名古屋市バス白水町〜元柴田西町の間の踏切が電鐘式ですよ。
17名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:18:24 ID:+2o4e9rk
電鐘式踏切って国鉄には存在したの?
昔から踏み切りの音は「カンカンカンカン♪」だと思い込んでいるので、
電鐘式が珍しい感じがする。
18名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:39:23 ID:2IB3XsRP
未だに韓国はチンチンチンそれも速い
19名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:03:48 ID:Z2KGkpKQ
福井鉄道にチンチンの速い踏切あるね
20名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:24:58 ID:JdMZw0CJ
江ノ電の長谷駅にあるのも電鐘式だった様な。
もう付け替えたのかな?
216:2006/10/21(土) 21:17:12 ID:jSQCnpHX
今日、上毛電気鉄道の富士山下駅東側の踏切を確認しに桐生まで行って来ました。桐生には数年間住んでいましたが、それ以来8年振りです。
この踏切は車両通行不可で、横の道も赤岩橋架け替えによって今は通れないから、電車に乗って確認する事にしました。

赤城駅から西桐生行きの電車に乗り、富士山下駅に近づくにつれ緊張が高まる。そして、富士山下駅に進入した時、踏切の警報機の音が聞こえてきた。
「チンチンチンチン・・・」
何と、今でも電鐘式の警報機だった!ここだけ時代の流れが止まっていたのである!思わず感動で涙しそうになった。

とまあ、めでたく電鐘式だったので、わざわざ確かめに行った甲斐がありました。(思い出の場所も巡りましたが・・)
それと、>>1の言う丸山下の電鐘式踏切とやらは確認できませんでした。
22名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:44:14 ID:h3fsZo5g
2002年の話だが
津軽鉄道金木駅脇の踏切がそうだった
23名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:51:25 ID:J+UXrVCd
ここでみんなが言ってるのはゴングを鳴らす電鈴式ではないか。
電鐘式は警報機が光るのと鐘の音が同調してて、
電車が通過して遮断機が開いても、余韻でまだ鳴ってるやつでそ
チャンチャン・・チャン・・・チャン・・・・チャン・・・・・チャン・・・・・・・
24名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:18:27 ID:KarPxWe9
そうだな。
電鐘式と電鈴式は区別したほうが良い。

電鈴式はまだあちこちに残っているけど、電鐘式は松本電鉄くらいか?
25名無し野電車区:2006/10/24(火) 15:30:49 ID:8OmXYm1a
今の名鉄の警報機の頭の箱の中はどうなってるんだ?
26名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:06:06 ID:RHO2vzex
小湊だと上総牛久の二つか三つ上総川間よりに一ヶ所と、養老渓谷から二つ上総中野よりの踏切がまだ鐘タイプだったと思うw
27名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:14:27 ID:+UZk24WI
>>20
更新済み
併用区間の入り口には電鈴が残ってる
28名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:30:55 ID:975vCHit
>>26
電鈴じゃなくて電鐘だっけ?
29名無し野電車区:2006/10/26(木) 00:31:24 ID:J77+9gU+
カン カン カン カン カン カン………
30名無し野電車区:2006/10/26(木) 09:26:11 ID:2kmTpOac
チンチンチンチンチンチンチン(韓国)
31名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:40:12 ID:edPt+WdH
日本語だとどっちだ?
32名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:16:23 ID:MxubIcZz
>>31
たまにカコンカコンカコンカコンカコンって鳴る踏切が有った気がする。
33名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:24:23 ID:pvU8FRQA
とにかく韓国の踏み切りはチンチンチンの音が速い


日本ではチンチンチンはグモが多かったのか?
34名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:24:53 ID:Jx0+on8r
以前、東急池上線などにあった踏切はこのタイプですかね?
35名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:52:35 ID:1668IhOF
sage
36名無し野電車区:2006/10/31(火) 06:25:57 ID:vtZQbaqs
やっぱりスピーカーの音がいいぞ
37名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:33:39 ID:fAgOr8QV
女でも、♪チンチンチン
38名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:59:34 ID:lYF+54hu
鉄道総合の中にある踏切スレに、西武の踏切は♪マンマンマンって鳴ると書かれてたw
39名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:27:07 ID:m6bXVlUH
かなり昔に新京成の新津田沼駅付近の踏切がそれだったな!
40名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:23:55 ID:t+AiVePw
韓国には遅いチンチンチンもある
41名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:22:40 ID:NPt2sHH9
名鉄の半鐘式
チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・チンコ・・・


42名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:20:20 ID:KGLgWura
あの警報機の頭の銀色のボックスの中にはチンコ・チンコ・チンコが入ってるのか?
43名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:17:01 ID:VlKWiG+E
でもどんな音でもなじんだ音の方がいいんだろうな
44名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:33:13 ID:DfnsI1od
捕手
45名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:05:17 ID:dPOAGS3/
♪ウンコウンコウンコ〜
46名無し野電車区:2006/11/08(水) 08:46:53 ID:SwkIa3Kj
今の名鉄の警報機の頭の箱の中はどうなってるんだ?
47名無し野電車区:2006/11/08(水) 15:50:22 ID:ciGV187Z

┐(´ー`)┌キモチワルイネー
(´・ω・`)ソウダネ キモチワルイョネ





48名無し野電車区:2006/11/09(木) 18:50:00 ID:MdkdWnq3
sage
49名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:27:37 ID:SaFmHAe/
カンカンカンカンカンカンが一番
50名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:35:35 ID:19tLlfS5
ファンファンファンファンファンファン1分間に108回鳴るのが1番!
51名無し野電車区:2006/11/13(月) 10:55:21 ID:ZsgL/pDG
sage
52名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:31:03 ID:UEgfeYle
打鐘式踏切
53名無し野電車区:2006/11/14(火) 16:23:03 ID:jHDq/HZl
>>38 スピーカーの取り付けの高さで聞こえるんだろう


そんなことより  なんで名鉄の警報機の閃光灯の裏は黄色いのか?
東武の裏は ねずみ銀色なのか?  閃光灯の裏は普通に黒にしろ
名鉄は警報機の裏側にはハシゴぐらいつけろよ



54名無し野電車区:2006/11/14(火) 16:48:06 ID:J5bYklU5
くりでんは全部じゃない?
55名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:26:49 ID:8Gi7GDsd
古い設備を使ってる私鉄に多かった
56名無し野電車区:2006/11/16(木) 13:07:32 ID:Lhvcd3QJ
電磁波で障害物検知だとよ

名鉄で自転車の女子生徒が轢かれたからな
57名無し野電車区:2006/11/16(木) 13:14:13 ID:aPDu787p
語りおわったか?
58名無し野電車区:2006/11/16(木) 14:03:38 ID:Lhvcd3QJ
↑今度はあんたが語ってくれ
59名無し野電車区:2006/11/16(木) 18:50:56 ID:7IADcwrO
東武の閃光灯の裏が銀色なのは日本信号製だから。ほかの会社も日本信号製は銀色。
60名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:11:35 ID:Lhvcd3QJ
>>59
あまり見かけないな?
61名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:27:24 ID:KA0bEdaE
近鉄の構内踏み切りはべーべーべーとかぶーぶーぶー(書けん)とかとにかくよくわからん音がするなぁ。
62名無し野電車区:2006/11/17(金) 10:58:58 ID:n/DyvSML
>>59
他の鉄道はどこが採用しているのですか?
63名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:24:15 ID:MbAEMeW1
アメリカの踏切は今でも電鐘式が多くない?
閉まる時と開く時だけ鳴るような気がするが・・・
64フミキリマン:2006/11/19(日) 23:56:46 ID:Pw4sXzaF
電鐘式の鐘は、鉄製「カンカン又はチンチン」アルミ製「コンコン」砲金製「ゴンゴン」と音がする。
京三製の電鐘重量が約60キロあり、保守点検でハシゴで人間が上って交換することは不可能、重い鉄の塊です。
65名無し野電車区:2006/11/21(火) 13:04:14 ID:7wpUDrAG
保守
66名無し野電車区:2006/11/22(水) 13:37:18 ID:13DPgEtD
路面電車に多かった
67名無し野電車区:2006/11/22(水) 13:50:16 ID:67bn1UXN
大井川鉄道にチンチンタイプがあったよ。

旧型客車のジョイント音とのハーモニーが最高だった
68名無し野電車区:2006/11/22(水) 14:27:32 ID:edfSEFF3
静鉄電車の音羽町〜日吉町の踏切はまだ電鈴式なの?
69名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:37:01 ID:13DPgEtD
http://www.agui.net/imglog/met/img-box/img20040703160410.jpg
なんで名鉄の警報機の閃光灯の裏は黄色いのか? 貧乏くさいので止めろ ハシゴぐらい警報機に着けろよ
70名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:33:55 ID:wi7DvLZ9
>>67
男が踏切で下半身裸で腰をふってたんでつねw
71名無し野電車区:2006/11/26(日) 08:11:51 ID:tGjpmkBV
昔の中京地区の国鉄・私鉄の平行区間は警報機はそれぞれの閃光灯があって楽しかった
72名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:01:21 ID:e5QTlJPo
銚子電鉄の閃光灯が脱落・腐食しています。
国から改善命令も受けました。だれか譲ってあげてください!
73名無し野電車区:2006/11/27(月) 06:50:31 ID:mH7D2SGO
そこまで金がないのか?
74名無し野電車区:2006/11/27(月) 07:20:45 ID:6M/3kMA0
岳南鉄道の岳南富士岡駅近くと岳南江尾駅近くにもありました。
懐かしい音が響いて、一瞬だけタイムスリップしたような気持ちになりましたね。
75名無し野電車区:2006/11/28(火) 10:50:04 ID:c3Ba/jVK
sage
76名無し野電車区:2006/11/30(木) 09:25:56 ID:fkczJ5ZF
age
77名無し野電車区:2006/11/30(木) 09:30:00 ID:cSfw9yiA
アメリカの踏み切りの音は味わいがあっていいな!
78名無し野電車区:2006/11/30(木) 19:59:49 ID:UMxKjMCX
はじめまして!俺が小さい頃住んでいた、昭和40年過ぎの福岡市東区、貝塚付近では、三種類の踏切警報機の音色を聞く事が出来た。
@国鉄:電子音響
A西鉄宮地岳線:電鈴
B西鉄福岡市内線:電鐘(←この付近は専用軌道だったので、踏切があった)
…このような“踏切環境”が整っていたせいか、俺はガキの頃から警報機の“音”に興味があった。…だけど、ずっと“孤独な趣味”だったな…。鉄道サークルなんかでも、ずっと“変人扱い”されてたし…。(“吊り掛けモーター”とかに萌えるのと一緒だと思うんだけどな…)
余談だけど、俺がもうひとつ興味あるのは、私鉄の踏切で、遮断機が降りると列車に向かって点灯する表示灯(呼び方は、会社によって「踏切反応灯」、「踏切動作確認灯」…)こちらも孤独な趣味なんだよな…。
ところで、この板における、“電鐘”と“電鈴”の使い分け、とても合理的だな…。(現在、主流の“電子音響”のヤツは、何と言えば良いのかな?)
“電鐘”が鳴り終える時の音って、いいよね!(↑これを文字で表現してる人がいるね…脱帽!)
ところで、名鉄の警報機のてっぺんの、“電鐘”撤去跡の黄色い小箱、俺も気になるな…。(長くなって申し訳ない!)
79名無し野電車区:2006/12/01(金) 08:16:09 ID:iM0Pb7bs
箱根登山鉄道の「風祭」付近にあった“電鈴”、どうなったのかな?“電鈴”が鳴る踏切を、ロマンスカーが通過するのは、何ともユーモラスだよね。
…今や、あの区間は、小田急車(=狭軌)しか走行しないんだよね。
80名無し野電車区:2006/12/01(金) 10:15:08 ID:UbvYZ6d3
>>78
俺はもっとマニアックだぞ たとえば近鉄は踏切動作反応灯のために近鉄は専用柱立てるケースが多いのに
名鉄は架線柱に取り付けるケースがほとんどとか 調べるのが好きだ
8180:2006/12/01(金) 10:20:17 ID:UbvYZ6d3
でも旧法でクルクルパーだけでよいJR系は魅力がない

法律に規定がないから 踏切動作反応灯は各社それぞれの形をしているのが魅力的
82名無し野電車区:2006/12/02(土) 05:35:53 ID:EwiHFfB6
新しい電磁波検知装置の仕組みは?
83名無し野電車区:2006/12/02(土) 05:51:19 ID:2ECr4xUL
昔日の中学生日記を思い出すな。
84名無し野電車区:2006/12/02(土) 06:27:45 ID:2hrlAO27
>>80
踏切作動中は×点灯が一般的なのに、名鉄は真ん中の電灯が点滅するのが気になる。
85名無し野電車区:2006/12/02(土) 17:02:48 ID:EwiHFfB6
>>84
近鉄は縦2灯点灯  南海のサイコロの5型もかわってるね  でも名鉄の動反灯が一番分かりやすい
86名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:36:45 ID:lZv2DNpM
sage
87名無し野電車区:2006/12/04(月) 11:01:17 ID:dRafKwBd


558 :名無し野電車区 :2006/12/04(月) 08:15:40 ID:n73BlQO/
名鉄の踏切って、遮断機が閉まった後警報音が小さく鳴らないよね。


88名無し野電車区:2006/12/04(月) 21:14:31 ID:oXlxn1iv
>>87
日本全国の殆どの踏切が、遮断機降りても音が小さくならないと思うけど。。
89名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:27:45 ID:dLzyHrDp
>>88
そのカキコしてる香具師は名鉄を悪く言いたいだけのバカ。
単なる世間知らず。
90名無し野電車区:2006/12/05(火) 08:18:37 ID:h3It1477
再び【78】です。JR東海の静岡支社管内(旧国鉄静岡鉄道管理局)って、入れ換えの時、私鉄みたいに動作確認灯使ってるよね。これについて詳しく知っている人いませんか?
91名無し野電車区:2006/12/06(水) 07:44:08 ID:dWbT6Dzl
たしかに、JR東海の静岡エリアでは、入換時、踏切動作確認灯使ってるよね。東武と同じタイプだね。
…昭和30年頃の飯田線の写真にも写ってる。…こっちは京浜急行が使ってるタイプの旧型みたいだね。周りが眩しいと、ちょっと見にくいヤツ。…だけど、経緯については知らないなあ…。
92名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:38:42 ID:6Vo8Zc6W BE:604397478-2BP(2)
旧静岡局管内で何か事故やらかして、それをふまえて
通達文書かなんかがでたんだろうなぁ。でもわからん。
93名無し野電車区:2006/12/07(木) 06:08:02 ID:d3XmuMyv

電磁波で障害物検知だとよ

名鉄で自転車の女子生徒が轢かれたからな

これってまだ実用化はされてないの?
94名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:24:54 ID:zbcMs/IL
sage
95名無し野電車区:2006/12/09(土) 10:54:32 ID:JNXp/eFP
日立電鉄の鉄道廃止後の即売で踏切電鐘がリストアップしていた。
自分が気づいたのが終了後なので、買いにいけなかったが、誰か
その売れ行きを目撃した人います。
96名無し野電車区:2006/12/09(土) 11:06:27 ID:ii9ptAx9
>>89
でも名鉄踏切警報機は日本一貧乏くさい 背中にハシゴが付いてないから堂々としてみえない ひょろっとみえる
閃光灯裏側が黄色で縁は角型でとても変 
97名無し野電車区:2006/12/09(土) 11:29:47 ID:lrX6ygQW
シコシコシコパンパンパン
98名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:24:30 ID:qepV/fph
JR静岡近辺の“踏切動作確認灯”、私も前から気になってたんだよな…。あくまで“邪推”だけど…。
あの地域では、かつて長大貨物列車が駅で旅客列車を待避する際、踏切を開ける為に列車を切り離してた時代があったよね。その事と何か関係があるんじゃないかな?
…だけど、“貨物切り離し”は東海道線に限った話だもんな…。“動作確認灯”は身延線とかにもあるもんね…。
99名無し野電車区:2006/12/11(月) 02:09:01 ID:Qm7kIdHR
かつて『北アルプス』が通っていた、名鉄の“鵜沼連絡線”、現在はどうなっているのかな?あの区間には電鐘式の第三種踏切(=警報機のみ、遮断機なし)が、いくつかあったと思うけど…。
100名無し野電車区:2006/12/11(月) 06:13:34 ID:G8ezdEmU
最近は行ってないけど撤去されて駐車場にになったと聞いています
101名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:45:32 ID:abwUQrfy
>>96
何顔を真っ赤にしてるんですか?
精神科へ行った方がいいですよ。
102名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:21:25 ID:G8ezdEmU
でも>>96の言うとおり
103名無し野電車区:2006/12/11(月) 19:17:23 ID:abwUQrfy
>>102
日にち開いてるからって自作自演ですか?
それとももう一人の人格ですか?

やっぱり精神科へ行った方がいいですね。
104名無し野電車区:2006/12/11(月) 20:04:03 ID:G8ezdEmU
>>103
あんた名鉄ファンか なら実際見てみろ 
名鉄は車両や営業施策には優れたものがあるが 
踏切警報機だけはいただけない
105名無し野電車区:2006/12/11(月) 20:17:14 ID:abwUQrfy
>>104
別に見慣れているから違和感ないし。

つか、事あるごとにそのカキコばっかりでうざいんだよ。
一回言えばいいだろ。
106名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:19:18 ID:jf4CW2d8
広電の宮島口から最初の踏み切りもカチンコチンカチンじゃなかったっけ
107名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:11:58 ID:G8ezdEmU
>>105
なら話題を変える 名鉄の警報機の頭の銀色のBOXは何だ?
108名無し野電車区:2006/12/12(火) 07:55:30 ID:5WBhFPjA
水郡線にも踏切動作確認灯があるよ!白色灯点灯の“出発反応灯(レピーター)”タイプ。だけど、ここのは、ちょっと変。“警報機が鳴り出すと”点灯する。(“遮断機が降りると”…ではない。)保線作業員向けの接近灯とも違う。
真岡鐵道にも同タイプのがある。これは、国鉄〜JR時代からあった。だいたい真岡鐵道は、鉄道事業法施行(=昭和62年4月)後の転換だから、“踏切動作確認灯”は不要のはず。
…水郡線と旧真岡線…ということは…旧水戸鉄道管理局内の非電化路線、ということだな…。
109名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:08:42 ID:/JsPZlPM
>>105
いたパチ君か?
110名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:09:26 ID:/JsPZlPM
105→>>107だった
111名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:14:14 ID:39peQuFa
名鉄の警報機については、どこへ行っても“賛否炸裂”してるな…。俺は良いとも悪いとも思わないけど、独特なスタイルだよね。
名鉄の警報機や信号灯器類が独特なのは、トヨタ系の『小糸製作所』の製品を多用しているからだそうだね。さすがは中京地域の鉄道会社だな。
…だけど、JRをはじめ、全国的にも警報機に梯子は“取り付けない”方が主流になってるんじゃないかな?
梯子が義務付けられていたのは国鉄において、昭和50年代まで。使用頻度からして、必要な場合に持って来れば良いということになったらしい。
112名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:11:38 ID:xFGBV5KN
名鉄や南海は色灯信号機の裏にもJRや近鉄他のように人間が作業するスペースがなくハシゴのみ
113名無し野電車区:2006/12/14(木) 08:08:45 ID:cu+7FyZP
関東鉄道常総線は、大田郷付近に一つだけ電鈴があったと思うけど…。
竜ヶ崎線は、3分の1くらい電鈴だったと思うけど、現在はどうだろう?
114名無し野電車区:2006/12/15(金) 01:09:18 ID:mX65vch+
sage
115名無し野電車区:2006/12/15(金) 08:08:00 ID:mZqSR9dB
そういうば、国鉄〜JRの古い警報機って、後ろに梯子が付いてて、てっぺん(クロスマークの後ろ)には、作業用のサークルが取り付けてあったよね。ああいう警報機って、公園とかでしか見掛けなくなったな。
116名無し野電車区:2006/12/16(土) 13:30:34 ID:pHrBfEuQ
ヤッパリオーバーハング型の踏切や山形新幹線型の踏切を増やさないと
117 ◆5Og0Ye32kA :2006/12/16(土) 21:05:51 ID:KHa4xIZa
昔の江ノ電は萌えたなぁ。
118名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:36:55 ID:fxhDDYtx
JR(国鉄)っていつまで電鐘式踏切使ってたのかな。
119名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:18:10 ID:30Dvvl1n
40年代くらいまでじゃないか?
120名無し野電車区:2006/12/17(日) 20:09:40 ID:nfhM7aGB
70年代まであったよ
121119:2006/12/17(日) 21:05:43 ID:30Dvvl1n
>>120
昭和だって
122名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:02:47 ID:hrIzGbAK
123名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:04:38 ID:hrIzGbAK
124名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:08:44 ID:hrIzGbAK
125名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:46:29 ID:Ej7RyFso
sage
126名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:09:35 ID:mCsMkG2W
国鉄で、電鈴が使われていたのはいつまでか?俺はこれをライフワークの如く調べているのだけど…。
もちろん俺は見たことないし、現場やOBに聞いても答えはバラついてるし…、結局“写真判定”しか方法はないんだ。(←競馬じゃないっつーの!)
国鉄が使ってたのは、この板で言う“電鈴”の方だね。俺が見た中で、“最も新しい国鉄の電鈴の写真”は、1970(昭和45)年の小浜線。SL『C56』の写真に“電鈴”が写っている。
…それより新しい“国鉄の電鈴”の写真は見かけないので、一応この頃だと思う。但し、この後も中部地方や北海道などでは職員通路等で“生き延びた”電鈴もあったみたい。
岐阜駅の、すぐ名古屋/美濃太田寄りの職員通路にあった電鈴は、わりと最近まで健在だったんじゃないかな?
127名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:10:52 ID:mCsMkG2W
国鉄で、電鈴が使われていたのはいつまでか?俺はこれをライフワークの如く調べているのだけど…。
もちろん俺は見たことないし、現場やOBに聞いても答えはバラついてるし…、結局“写真判定”しか方法はないんだ。(←競馬じゃないっつーの!)
国鉄が使ってたのは、この板で言う“電鈴”の方だね。俺が見た中で、“最も新しい国鉄の電鈴の写真”は、1970(昭和45)年の小浜線。SL『C56』の写真に“電鈴”が写っている。
…それより新しい“国鉄の電鈴”の写真は見かけないので、一応この頃だと思う。但し、この後も中部地方や北海道などでは職員通路等で“生き延びた”電鈴もあったみたい。
岐阜駅の、すぐ名古屋/美濃太田寄りの職員通路にあった電鈴は、わりと最近まで健在だったんじゃないかな?
128名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:10:30 ID:y2kgGa2q
sage
129名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:33:00 ID:hIOCv6OU
130名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:31:35 ID:OGk+3fqK
131名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:33:26 ID:a5FputYh
カッチンカッチンカッチンカッチン
カチンカチンカチンカチン
チンチンチンチン
チカンチカンチカンチカン
チッカンチッカンチッカンチッカン
132名無し野電車区:2006/12/26(火) 13:15:56 ID:maOOFgFX
sage
133名無し野電車区:2006/12/27(水) 04:02:29 ID:WakYtkKF
みんなもっと踏切を研究しろ
134名無し野電車区:2006/12/28(木) 03:47:58 ID:GAvkt3Y7
sage
135名無し野電車区
保守