寝台特急あけぼの6号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なめこちゃん
いよいよ秋から冬へ、厳しい季節になりますが負けずに頑張って。
・A寝台個室シングルDX(追加料金で2人使用可)
・お得なB寝台一人用個室ソロ
・開放B寝台
・寝台料金なしで寝られるゴロンとシート
の編成でおなじみの寝台特急「あけぼの号」のスレッドです。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153054564/l50
2名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:15:10 ID:9KyNO1Z8
1乙

期せずして前スレ1000げとw
3名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:43:24 ID:njjo/eaq
ageとくよ

今日の上りあけぼのは新津でウヤ
機関車の向き付け変えて、青森側向いて待っていた
ちなみに乗客乗っていたよ
4名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:58:21 ID:q6rZUGwa
寝台特急あぼあぼ6号に見えた
5名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:03:08 ID:CwBh4Tu/
早く電車化して「サプライズあけぼの号」になってほすいよ
6名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:03:52 ID:hj2VJRo1
↓マケボノのAA
7名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:12:50 ID:njjo/eaq
>>6
       _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
               `ー''"´                   `゙`ー-‐'''''''"~´           ヽ、 ヽ
8名無し野電車区:2006/10/08(日) 19:56:30 ID:C/sI4AKg
>>1
なめこタソ乙
9名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:24:43 ID:m+5Alwpf
>>1
スレ立て乙です。
10名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:27:59 ID:3iJ0iy2W
>>上りが新津でウヤ
  これは相当強風、大雨の影響が酷かったんですね。という事は 新潟から新幹線便儀振り替えですか。

  今日それでもって上下ともウヤになった訳だ。
11名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:27:17 ID:w7kTvbVl
>>7
やっぱりこのAAがないとw
12名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:29:01 ID:L6aFEZ+u
5号スレが春に出発して秋に到着
6号スレは秋に出発して春に到着予定?
完全に季節列車でつな
13名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:34:26 ID:Yg1OUfqv
「あけぼのの無謀な挑戦」も貼ってクレ
14名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:41:48 ID:9AyiW2wE
>>13 ほれw

 川川川 曙 ┃                            _)
 川川川 先 ┃                            _) 曙   あ
 川川川 生 ┃        ___          ー/      _) ォ   ・
 川川川 の ┃     ,. = ´― -― -`ヽ     /         _) |  ・
 川川川 次 ┃     //            `ヽ     j           _) |  ・
 川川川 回 ┃   / / - ニ 、-  _  l}    レ三=、    _) |  ・
 川川川 作 ┃   { l/ ´    ヽ     `ヽ , j- ――ト、 ̄-_)  !!!
 川川川 に ┃  / {/  _ ヽ , -,=:ー.、    y !    リjノ フヽ_)
 川川川 ご ┃  イ  〉   ヽ j'/;;;;;;;;;;;ヽヽ j / ヽ!    | ̄ ̄ ̄ ⌒Y⌒Y⌒Y
 川川川 期 ┃ /! /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;リ //  /7   l     ハ、ヽ=/
 川川川 待 ┃.//、/     lーヘ;;;;;;;;;;;;;/_∠ -ー !    ハ ̄ 1 /  >'
 川川川 く ┃{! ィう     トゞ、二フィ∠ゝ'-ァクj   /、 l l V  / ̄ `
 川川川 だ ┃.j' 三!   ⌒ ー‐┬ヘヽ Y´ ´スイ   ,'_、_}_j, ヽ.. __
 川川川 さ .┃{_ ハ        j___LLjl__ フ l   /
 川川川 い ┃     ̄ ̄ ̄ ̄     __,..  -! /
 川川川 ! ! ┃             ヽ三 __ ヾ
 川川川   .┃
 川川川.   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 川川川             - 曙 の 無 謀 な 挑 戦 -* お わ り *
 川川川_____________________________
15名無し野電車区:2006/10/09(月) 16:08:11 ID:e1r/Ivci
100vの電源コンセントってありますか?
16名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:33:45 ID:oQIExg0O
>>15
17名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:54:11 ID:jCF/flxW
ただいま、上野にてあけぼの待ち中。
あけぼのに乗るのは子供の頃以来なので、昨日はワクワクして全然眠れなかったです。
18名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:57:54 ID:e1r/Ivci
>>16
どこにあるんでしょう?
19名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:23:05 ID:Lsh9naAu
洗面台
20名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:30:06 ID:LW+7mxb8
25日の上野→青森Bソロ購入しました。
まだ残り20室です。
21名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:15:51 ID:XlxABspV
金曜とか結構満席になることが多いね。
結構粘ればB寝台(個室含む)って空くことがあるのかしら?
22名無し野電車区:2006/10/10(火) 12:21:19 ID:ZlSQ9smk
>>21
そう疑問に思うくらいなら窓口に走るのが吉。
ダメもとでキャンセル待ちしてみ?
23名無し野電車区:2006/10/11(水) 19:59:55 ID:43obBIoG
一つ質問なのですが、
土日きっぷの指定欄で上野→東能代のゴロンとの指定ってとれます?(もちろん運賃は酒田以北別で)
24名無し野電車区:2006/10/11(水) 20:47:30 ID:UgSSbA6+
土日の指定枠では不可能じゃないかな。
たしかゴロンとは酒田〜東能代間じゃ発券できなかったかと。
25名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:26:15 ID:iBRt9pZ6
手書きになるのかな?
26名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:43:07 ID:AwN9Z5ki
>>24
つまり上野〜東能代の指定席特急券(3660円くらい)+酒田〜東能代の乗車券(2940円)が必要ってこったな。
酒田〜東能代の指定席特急券は2190円くらいなんで、ガッカリ分は1470円か。
27名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:31:09 ID:bKDob7M/
>>23
さすがにエリア外は不可でしょう

あけぼの立席は羽後本荘からだもんな
だったら酒田で降りて日本海3号(立席)にしたら?
28名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:08:25 ID:ZS/0+Y3g
来週水曜に上りのソロに青森から乗ります
エロい人に質問ですが、秋田駅到着時刻にホームに売店がある又は営業ってしてますか?
それによって出発時の買い出し量を決めようと思ってます
29名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:24:49 ID:FIjQsk3r
>>28

売店は確かやってた記憶がする
駅弁売り子は3〜4号車近辺にいるらしい

が‥‥‥‥
この手の質問かなり出ているからテンプレ化する?
最近だけで既に 2〜3回見た記憶がある
30名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:35:17 ID:FIjQsk3r
>>28

あ〜 すまん 上りか

秋田駅のホーム売店は特急が優先使用の3-4番ホームと
新幹線の11-12番ホームしか無いから注意
しかし 該当する3-4番ホーム売店は 日本海2号が出た後 閉店する
同じく新幹線の11-12番ホーム売店も最終東京行き こまちが出た後閉店する
駅弁売り子も無い上停車時間が 2分なので
事実上ホームに出ての買い物は無理と思った方がいい
31名無し野電車区:2006/10/12(木) 15:14:48 ID:srHMDVnt
秋田駅って複雑だね
32名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:29:54 ID:0YMDNHRq
>>24-27
有難う御座います。やはり不可能でしたか。
考え直してみます。
3328:2006/10/12(木) 23:32:33 ID:Zuko9VBm
>>29-30
dクス
前スレ読もうと思ったら落ちてたので聞いてみました
青森で余分にビール買っときます
今回は青函フリー使用で往復ともソロ(行きは太平洋側、帰りは日本海側の上段)なので今からすでにワクテカしてますw
34名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:06:52 ID:MjNlhreB
この列車って、例外なくやかましい中高年の酒盛りが始まり、睡眠の妨げになったりしないかい?
35名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:22:33 ID:LmUjviUt
全然そんな覚えない
ほとんどソロばっかだからか?
始めは多少話し声が聞こえても、睡眠の〜とかいう頃には騒がしくはないし。
36名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:28:47 ID:6D3KjEtl
消灯って何時?
37名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:34:52 ID:83WJHc1H
ゴロんとって最近は喫煙者多い?
この車両だけ禁煙じゃないんだよね。
38名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:12:31 ID:8Xc4UmUk
>>34
先月平日下りゴロンと乗ったけど、客入りの割に妙に静かだった。
早朝秋田以南で降りる人もかなりいたから、早く寝たいんだと思われ。
>>37
煙草は寝台窓側にいれば、空調の関係か、あまり流れて来ないかも。
通路で吸う人が目立ったけど、個人的にはそんなに気にならなかった。
39名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:45:19 ID:kgqWzV1u
>>36

上りは 羽後本荘を最後に車内アナウンスが終了し
確かその後電気が消えるハズ
朝の車内アナウンスは大宮手前

下りは大宮を最後に車内アナウンスが終了し
同じく確かその後電気が消えるハズ
朝の車内アナウンスは秋田手前
40名無し野電車区:2006/10/14(土) 17:37:13 ID:ESqak/so
>>28

大館なら予約すれば上りでも弁当を買えたはずだが。朝の下りも勿論買える。
41名無し野電車区:2006/10/14(土) 21:32:54 ID:oJhq4jAd
>>34
東北に行く夜行に酒盛りは不可欠。
彼らの楽しみの一つなんだから我慢してあげて。
42名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:44:17 ID:XmMyBv85
>>41
なんで東北に行くのに酒盛りが不可欠なんだ?
やりたければ電源車の荷物室でやってくれ。
あそこならいくら騒いでも構わん。
43名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:54:10 ID:jyFLXd5u
知りたいんだけど、3等寝台に使われる客車って固定的に運用されてるの?

両親が結婚式に出席した帰りに酒田からゴロゴロを使ったんだが、
●ベッドにホコリ堆積(掃除されてんの?)
●空気もホコリぽい
●カーテンが壊れていて半分しか閉まらない…

と、すげー不評だた。
漏れが直接見たわけでないけど、こんなひどい車両環境なんてながら以外にあるのかねぇ。
まあ庄内往復切符でなく、ケチって土日切符で乗せた漏れも悪いけどw
44名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:30:23 ID:Mm1i06ZM
テレビであけぼの出てた
45名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:52:57 ID:/CpUPtFa
>>44
逃亡者木島?
46名無し野電車区:2006/10/15(日) 00:08:05 ID:NaZe3ZDW
そう。去年の12月10日にやってたやつだな。
あけぼのが出てくるのはたしか前半だけぐらいだった気がするが
来週の金曜日の21:00〜22:52はフジテレビを見るように。
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/kinpre/index.html
47名無し野電車区:2006/10/15(日) 09:13:09 ID:AAgVnWvT
昨日の真下も鉄専用実況スレあった
48名無し野電車区:2006/10/15(日) 09:14:23 ID:vg4NAIqd
>>41
とはいえ実際はみんなすぐ寝るよね

それよりもジジババの朝起きるの早いこと・・・
49名無し野電車区:2006/10/15(日) 09:38:06 ID:t4mMz6I9
なぜか10/19(木)発の上りあけぼののB寝台が満席な件について
50名無し野電車区:2006/10/15(日) 09:56:36 ID:yB9u5IkA
*「ほう、あけぼのを電車化したいと申すのだな?

→はい
  いいえ


*「それでは、非電化区間の迂回運転は行われなくなるが、それでもよろしいか?

  はい
→いいえ


*「では、またどうぞ。
51名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:46:48 ID:WxHCvgdL
>>49
10/17から19まで、3000人規模の日本水道協会第75回総会があるからじゃないのか?
 ttp://www.acvb.or.jp/H18calender.htm
52名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:53:11 ID:NaZe3ZDW
3000人規模って最初「へー」くらいにしか思わなかったが
この表見るとめちゃめちゃ大規模なんだな。
道理で10000人規模の全国高等学校PTA連合会大会があった8月25日は
こまち単独の上りが設定されてたわけか。
大曲花火は26日なのに何で?って思ったんだよな。
53名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:25:27 ID:xi5H/jIS
>>52
この規模の会議があると、かなりビジネス客が集中するお。
54名無し野電車区:2006/10/15(日) 16:14:41 ID:vJBgyKqA
>>51
秋田市内のありとあらゆるホテルが満室になってる
すげえ
55名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:53:57 ID:C1If0pmp
>>48
あいつらは、おきていると声がでかくて。東北人の中高年の特徴だな。
56名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:24:42 ID:LXUtA2Dm
と言うか、秋田から乗ってきてるババア達
指定席券持ってないくせに空いてる寝台に座るのはやめてくださいよ
57名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:35:56 ID:RUtcPswY
下りのヒルネは立席で、勝手に座れるんじゃないの?
58名無し野電車区:2006/10/16(月) 19:41:15 ID:KuFInJ/L
立席でも号車は指定されていたかと。
59名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:25:28 ID:TA/keuzO
教えてください。
(ゴロンと)の下席取った場合、上野から秋田まで占有してOK?
それとも、朝になると上席の人が降りてきて隣に座るんでしょうか?
60名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:29:01 ID:yHv+9H16
>>59
上の人が占有するなんてことは99%ない。
安心して乗ってくれ。
61名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:29:49 ID:CCZMSEoX
>>59
しかし降りてきて座ってもそれは正当な権利だということを忘れちゃいかんぞ
金を払っている限り列車も席も旅も皆のものだ
62名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:53:58 ID:946HEJu0
>>60-61
ありがとう。
じゃ、朝になったら窓側に座って通路側は空けとくことにします。
24日に上野から大館まで乗る予定。
63名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:36:38 ID:pJm+NTxY
>>62
良い旅を
64名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:31:21 ID:NqFqey6k
親子3人、夫婦と3歳の息子で東京−弘前であけぼのを利用しようと思っています。
息子は恥ずかしながら、まだ一人で寝られないので添い寝になると思いますが、
Aソロのベッドで添い寝はきついですか?
こういう場合、どのような席をとるのがベストでしょうか。
65名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:32:32 ID:CWiqS+0X
自分は5歳くらいの時、開放A寝台で添い寝だったな。
ちょっと狭いがA寝台のシングルDXなら、補助ベッド使用で1室で親子3人いけるんじゃないかな。
ソロはB寝台で、部屋の幅自体は広いがベッド幅が狭いので、添い寝は難しいと思う。
ゴロンとシートを含む開放B寝台は、一人で寝れるようにならないと難しいだろう。
66名無し野電車区:2006/10/18(水) 10:56:59 ID:ar9TQ2op
>>64
Aソロってのは無いよ。
ソロはB寝台。非常に狭いから親子にはオススメしない。
それで>>65も言ってるとおりA寝台シングルデラックスがオススメ。
ベッドも広いし。
67名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:51:48 ID:NqFqey6k
>>65-66
ありがとうございます。
その線で予約トライしてみます。

しかし、来年になると小学生。いろいろな意味でB寝台で寝られるように
慣らさないとです。
68名無し野電車区:2006/10/18(水) 16:46:17 ID:WrcSLisn
寝台特急あけぼの6号 ご乗車には特急券と座席指定券が必要です
        _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
               `ー''"´                   `゙`ー-‐'''''''"~´           ヽ、 ヽ,
69名無し野電車区:2006/10/18(水) 17:06:28 ID:CWiqS+0X
>>67
3歳なのに来年は小学生です??
70名無し野電車区:2006/10/18(水) 17:19:51 ID:kQgBgXbU
幼稚園だろ
71名無し野電車区:2006/10/18(水) 17:42:39 ID:UdpLaqKQ
>>67
それじゃ特急どころ新幹線だぜ

というか本当は6才だけど恥ずかしいから3才って書いたんだろう
そしてふと最後に来年は小学生と本当のことを書いてしまった
だって3才で添い寝って別におかしくないもん

で、二重に恥ずかしくてもう書き込めないと見た
72名無し野電車区:2006/10/18(水) 18:37:10 ID:NqFqey6k
>>69-71
そうです!すみません。本当は5歳です。
5歳で添い寝はかわいそう・・・と思われると嫌なので、ウソをつきました。
ウソついて質問して、すみませんでした。
逝きます・・・が、迷惑になるので、グモらない。
73名無し野電車区:2006/10/18(水) 19:36:09 ID:5OhImWTA
>>72
お前、本当は鉄オタだろ?
74名無し野電車区:2006/10/18(水) 21:34:08 ID:CWiqS+0X
>>72
つまり、俺の>>65のレスはなかなかナイスだったなw

>>73
グモで反応したなw
75名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:22:29 ID:2eT7Rwy1
>>72
まぁまぁそんな簡単に逝くな
それよりもあけぼのの旅を楽しんでくれ
76名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:25:25 ID:tGkgSngJ
>>72は少し天然入ってる若妻と見た!

あたふたする若妻萌え〜
77名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:58:11 ID:aaXVHyvs
>>63
ありがとう。
78名無し野電車区:2006/10/20(金) 08:04:16 ID:7PMD/hP1
厨房だった頃工房だと名乗っていたのが懐かしい
79名無し野電車区:2006/10/20(金) 11:33:07 ID:Ldth8yuF
>>78
消防だった頃親に年長組と言えといわれていたのが懐かしい

というか物悲しい....OTL
80名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:47:03 ID:MMKuGnFE
一人旅の時って、上段下段どっちがいいんだろう?
81名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:52:50 ID:CjZNI1Aq
》80
個人的には下段がいいと思います。とにかく移動が楽だし、外も見れるし。
ともかく、只今あけぼの乗車中だったりしますw
82名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:10:20 ID:twwmaXuO
俺もいよいよ来週は初あけぼの。
往復ソロだけど、今からワクテカです。
83名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:25:25 ID:dmSDeqwu
>>80
開放Bなら絶対下でしょ。上でいいのは荷物置きやすいくらい。
ソロは上だと星見えたり階段に立てたりしていいが、
別に下でも2階建て車両の1階みたいに位置が低いわけじゃないから問題ない。
シンデラは上段はセットされてないな。ちょっと使ってみたい気がする。
84名無し野電車区:2006/10/20(金) 20:11:46 ID:MMKuGnFE
>>81,>>83 レスd
やっぱり下の方が便利か。
家族旅行で4つ占領してる時は、気にも留めなかったんだけど、
いざ、一人旅であけぼのとなると、どっちがいいのかと思って。
85名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:40:02 ID:3zw/wT3t
ふと、富士TVを見ると、そこには、あけぼのの勇姿が・・・
86名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:16:42 ID:QfZcAViP

  み  わ  す  れ  た  orz

87名無し野電車区:2006/10/21(土) 05:46:26 ID:ey4/Ic5i
>>79
すまん、笑ってしまった。
乗車券がらみでそう言う親はよくいるとは思うが。
しかし子供心にも傷付くだろうな。
88名無し野電車区:2006/10/21(土) 07:25:16 ID:K1X6GUJT
B寝台ソロを予約する時、「上で」って言えば上探してくれますか?
89名無し野電車区:2006/10/21(土) 08:14:09 ID:AhJ6YAJV
>>88
そうです
90名無し野電車区:2006/10/21(土) 08:15:00 ID:R6RDnRol
個室には上下区分がないから、事前に番号を調べたほうが良い

席番表を備えてある駅は少ない
91名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:26:27 ID:RaJEGmze
質問ですが、鶴岡駅であけぼの到着した時ってタクシー居ますか?
92名無し野電車区:2006/10/21(土) 13:00:19 ID:98IK6oup
一人旅の時 開放Bに乗る時は オレは必ず「上段」
理由は荷物置場が通路上を使用出来るのと
防犯対策かな‥‥‥
確かに深夜のトイレや早朝の窓景色を見るのには向いていないですケドね

ソロBだと断然「上段」ですね
「下段」より占有スペースは若干狭いものの
「立てる場所がある」と言うのは大きく
朝の身支度には重宝するスペースです
93名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:22:40 ID:PGfgbPuV
>>91
電話で呼ぶのが無難
94名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:57:39 ID:TtyyZYva
>>88.90
旅行会社には編成表というか石板表がある。(図書館にはあるのかな?)
旅行社で切符買うか、コピーしてもらうといい。
95名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:05:33 ID:TtyyZYva
>>92
せびろ着て寝台に乗らなくてはならない機会があったんだが
着替えしやすいソロはラフな私服のヲタばっか。
漏れはB開放のカテーンの中でズボソ脱いだり履いてますたよ。

幸いシワにならなかったが、恐縮だが私服で乗る椰子は
開放にも乗ってけれ…>all orz=3
96名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:13:35 ID:MRHJa2Co
>>95
シンデラノレ
97名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:57:15 ID:BybNJ34C
_| ̄|○ 今日のゴロン取れなかった。

上野駅でぎりぎりまでキャンセル待ちして駄目だったらえちご乗る。
98名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:58:03 ID:BybNJ34C
_| ̄|○ Bネ乗れとか言わないでね。貧乏だから。
99名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:26:55 ID:hXY8NiM9
あけぼの開放B寝台空席状況

10/22(日) 上り○ 下り△
10/23(月) 上り○ 下り○
10/24(火) 上り△ 下り○
10/25(水) 上り○ 下り○
10/26(木) 上り○ 下り○
10/27(金) 上り△ 下り×
10/28(土) 上り△ 下り△
10/29(日) 上り△ 下り○

健闘してる方かな。
100名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:42:01 ID:PMoKfTC6
>>96
それにしてもシンデラ高いな
客が減るのもしょうがない
101名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:19:09 ID:/ptDq5x9
せめてシャワーつけて、無料にしてほしいな、シンデラは。
102名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:50:07 ID:2wHmWd4B
>>88
ソロの部屋番号ですので参考にしてください。
103名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:52:46 ID:2wHmWd4B
>>88
ソロの部屋番号ですので参考にしてください。
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/akbn/solo/akbsl_07.htm
104名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:04:26 ID:MRHJa2Co
偶数が上段
4nと4n-1が海側

てことか。
105名無し野電車区:2006/10/23(月) 06:58:03 ID:bsvVIe6R
>>89
>>90
>>94
>>102
>>103
ありがとうございます
来週、下りを利用します
106名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:39:38 ID:e7+bNsBr
>>99
定員が100人だからなw
107名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:38:17 ID:+voAincW
あげ
108名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:31:51 ID:29KyhSU5
23日から乗ると言ってたやつはどうなったかな
109名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:38:58 ID:z2zL+98O
上野から青森まで開放Bの上段を利用するのだけど、
青森まで上段で寝てちゃいけないのかな?
羽後本荘から下段に降りて座ってないとダメなの?
110名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:18:29 ID:2whFZep3
>>108
どちらかというと5歳の子を連れた若妻がいつ乗るかの方が気になる
111名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:48:18 ID:dhL/SfEm
>>109
その通り。
上にいると、罰金を取られるので気をつけて。
112名無し野電車区:2006/10/25(水) 04:42:45 ID:9lV+suLF
>>109
騙されるな。ほとんどのヤツが青森まで上段にいるぞ。
113名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:20:19 ID:GN33K3AT
>>109
冗談はよしこさん
114名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:41:37 ID:NS9cZIyV
>>109
騙されて車掌に注意されたら素直に従ってください。
115名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:41:16 ID:SbKgOrra
あけぼの初乗車しました。
本日のカマは138号機です。
116名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:53:04 ID:isBgLF58
あけぼのって結構混んでそうですね。
そりゃ全盛期を知る人からすればガラガラなのかもしれませんが。

九州ブルトレだったら狭い1人個室なんかより
1両を数人で貸切で快適な開放寝台を選びますが
やっぱこっちはソロにした方がいいかなぁ・・・。
117115:2006/10/25(水) 23:47:30 ID:SbKgOrra
渋川を過ぎました。
今夜は星が綺麗です。
星を眺めながら飲む水割りは最高です。
118名無し野電車区:2006/10/26(木) 05:39:43 ID:XOEgH+ms
>>117
おはようございます。
星が見えるということはソロの上段ですね。よい旅を。

ちなみに乗車率はどうでした?
119115:2006/10/26(木) 05:55:10 ID:K6KU6mOa
おはようございます。
象潟を定刻通り発車しました。
鳥海山は残念ながら雲の中でした。

>118
乗車率は30%程度だったと思います。
120115:2006/10/26(木) 09:48:14 ID:K6KU6mOa
もうすぐ終点の青森です。
車窓からの紅葉はまだ少し早いみたいです。
これから函館まで渡ります。

スレ汚し失礼しました。
121名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:07:24 ID:Ggx264+Z
>>120
乗り換え乙です
あけぼの が函館まで行けばいいのにね...
青函トンネルができたところで、はくつるもあけぼのも青森打ち切りで
乗り換えを強いるのは、たいしてメリットないね
122名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:37:09 ID:uSuQk6ec
青函トンネルできたときに北斗星ができたじゃないかよう。
あけぼのは秋田に適切な時間に着くことに意味がある。
その時間帯を大幅に越えた時間に「寝台」特急として走らせるのは意味なし。
123名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:41:53 ID:zERuiubO
>>122
あけぼのは青森まで行かなくても、秋田で乗り換えでもいいと思うよ。
秋田から立席に乗る人は遅れに遭うことがけっこうあるし。
124名無し野電車区:2006/10/28(土) 02:08:29 ID:gRTFV+fN
3日上野発のソロを放流しました。
今年も、青森の紅葉は見れないようです・・・orz
125名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:42:40 ID:SRUbgLxD
>>124
残念ですね。でも、冬に夜明けの雪景色とストーブ列車のコンボで楽しむという
作戦もあるよ。
ところで、7:50東能代着で7:52発の五能線というのは乗れるのかな。(島の向かい?)
それとも9:25発のリゾートしらかみまで待つのかな。
まあ、駅自体おもしろそうなところだから、1時間半くらい見物しても楽しそうだが。
126名無し野電車区:2006/10/28(土) 08:45:16 ID:8hz/1jo3
来週乗る予定(秋田までの仕事があるので)
大館駅で降りて小坂鉄道でも駅撮りしてくっかな
127名無し野電車区:2006/10/28(土) 09:55:58 ID:MgInFCE6
>>125
島向かいだから乗れるよ
ただし、今跨線橋階段工事中だから足場が悪いんだな…
それに平日は高校生でごったがえす…

>>126
小坂は現在1日2往復のみ運転で土日祝日はウヤだから
気をつけて… 平日もたまにウヤるし…
128名無し野電車区:2006/10/28(土) 12:53:01 ID:PS+Tx2cK
ふらっと来月下旬 上野→青森Bソロ発券してきちゃった・・・・
帰りもあけぼの利用か八戸で新幹線利用か迷うなぁ。

あと青森まで行ったら函館まで足伸ばした方がよさげ?
129名無し野電車区:2006/10/28(土) 13:06:37 ID:HmtjDeMq
昔の鳥海みたいに上野に9時ごろつくなら乗ってて楽しい。
130115:2006/10/28(土) 17:37:42 ID:uZxjbRrX
これから上りあけぼの乗車です。
函館の街とキハ40とイカめしを楽しんできました。

>128
時間に余裕があるなら、函館の街はお勧めです。
この時期は白鳥も北斗も空いてましたよ。
131128:2006/10/28(土) 19:07:42 ID:PS+Tx2cK
>>130
情報サンクス 
青函フリーきっぷで往復あけぼの乗車になったよ。
3日弱あるから函館まではカバーするつもり 宿泊予定にもいれるしね。
一ヶ月後だとかなり冷え込むかもしれんなぁ・・・・

先月 往復富士ぶさ 今回は往復あけぼの 次はサンライズかな?w
132名無し野電車区:2006/10/28(土) 21:25:14 ID:SRUbgLxD
>>127
Thx!
高校生相手か・・・・バスケの町だから背が高いとか?
かきわけて、向かいの五能線に乗るぞ。
133名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:29:29 ID:5SHJjdUj
>>132
渡米した能代工のタブチはヤオ・ミンなんかとくらべると
小人なわけだが...
134名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:53:11 ID:MgInFCE6
>>132
いや、そんなに背は高くないよ。

あとその時間の列車は確か能代で分割があった希ガス
能代折り返し編成と能代から岩館方面へいく編成の分割
時刻表みて能代長時間停車だったら確定??

ちなみに高校生はほぼ能代で下車、能代西高のみ隣の向能代で下車です

チブチ   ってヲイww
135名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:00:09 ID:p2EHDWLq
来月の土曜出発の青森行きソロ購入。
何にも言わなかったが日本海側上段(4番)。ヤター。
136名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:50:30 ID:1EcqZ6YR
初寝台、初東北一人旅ってのを考えてます。
来月中旬の週頭に青森行きのB寝台のソロを狙っています。
指定できるのでしたら私も日本海側の上段がいいのですが
予約するにはもう遅いですか?
137名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:26:03 ID:ORh4d6xt
>>136
平日なら全然大丈夫だと思うよ。
138名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:26:09 ID:I8ZVYE1J
>>136
それは漏れた達じゃなくて緑の窓口の中の人に聞くことだ。

窓口に氏にあけぼのの一人用B個室ソロの
4/8/12/16/20/24/28号室が空いていないか
聞いてみろ
139名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:28:43 ID:SkCkZN/r
>>137
そうですか!安心して窓口に行けます。
ありがとうございました!

>>138
すんません…。窓口はなんか紙に記入しないと駄目っぽいし
いつも並んでるんで、めんどくさくて聞いてしまいました。
ところで4/8/12/16/20/24/28号室が日本海側の上段なんですか?!
ありがとうございます!
140名無し野電車区:2006/10/30(月) 01:58:51 ID:XcQsi4EM
>>137-138
面倒くさがり屋に便利に使われたわけだな。とりあえず乙。

>>139
氏寝。
141名無し野電車区:2006/10/30(月) 02:30:29 ID:SkCkZN/r
>>139
まー>>140のような閉鎖的鉄ヲタは気にするな
自分で調べられることは自分で調べろと多少は思うがそれを禁止したらスレがつまらんしな
答えたいヤツが答えてくれんだろ
142名無し野電車区:2006/10/30(月) 13:27:33 ID:R3lF7DXs
俺はイカロスの「のりもの勝席ガイド」購入後、この手の質問で恥をかかずに済むようになった。
安くはないが、あれば大変便利だ。
143名無し野電車区:2006/10/30(月) 15:43:24 ID:Kz6bUBsG
世の中には教えたがり厨も存在するから、何も心配することはない。
144名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:22:27 ID:uTlwGTGK
Bソロ下り10番 上り8番 時間的にまっくらで海もなんも見えネーーー と思う。
初あけぼのだけど下りで海を見るにはデッキ以外にある?
145名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:31:01 ID:Kz6bUBsG
隣の車両の廊下、とか。
ちなみに夜でも海は見えるぞ。あんまり何だかよくわからないだけで。

でもやっぱり羽越線は海側の席だよなぁ。景色が違いすぎる。
奥羽南線経由の頃はどっちもまあまあだったから、こんな事で困る必要はなかったのにね。
ま、その辺も含めて、>>144は行き帰りで比べられるからそれはそれでいいんじゃないかと。

しかし北斗星は青森通過になるときにカニが上野の中央改札側になるのを承知で
北海道で寝台が海側になるように方転したけど、
あけぼのは方転したりしてくれないのかな?
冒頭みたいに、廊下で見る海も結構乙ではあるけども、やはり部屋で見たいよな。

なんだか話がよくわからなくなってきたが、結論としては、
あけぼのに、きらきらうえつの売店車を付けたら最高なんじゃないか?
146144:2006/10/30(月) 19:53:03 ID:uTlwGTGK
>景色が違いすぎる
言わないでくれ!w 窓口任せで取っちまったから・・・・
祝日発のあけぼのソロ乗車率高そうだから部屋変更無理だろうなぁ。

あと寝台で方転した例があるんだ しらなんだ。
なら富士ぶさでやっとくれ!瀬戸内の景色をソロで見たい。
147名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:27:10 ID:3INQdHg/
>>144
秋田駅でE3系こまちが見える。
寝台列車から見る新幹線(車両)というのもなかなか乙。
148名無し野電車区:2006/10/30(月) 21:45:30 ID:Kz6bUBsG
秋田新幹線開業日とか、あけぼのの迂回運転時に大曲〜秋田間で
あけぼのとこまちとすれ違ったであろうことを想像するとたまらん
149名無し野電車区:2006/10/31(火) 14:45:27 ID:29isdJQ/
昨日、上野発の2021レ 星ガマのEF81 93だったらしい
150名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:47:15 ID:xxM80I7E
>>139=>>141
自作自演自己擁護ワロスw
151名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:21:19 ID:YxhJFhV4
はいはい
152名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:33:15 ID:TEAe8ejB
反応オソッ
153名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:55:40 ID:zjoHsSXM
ゴロンとって、シーツも無いようだけど、ちゃんと寝れる?
あと必需品教えて
154名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:30:12 ID:4J8Yna1T
>>153
俺は酒呑んで寝るからぜんぜん気にならんが
こんな回答じゃ参考にならんなスマソ

俺的必需品はペットボトルの水かお茶かな
喉が渇くもんで
あと前スレで枕とかあったね
155名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:35:50 ID:zjoHsSXM
回答サンクス
156名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:59:46 ID:QD3UEthV
曙の実物大抱き枕がもしあったら・・・・・・
157名無し野電車区:2006/11/03(金) 11:28:51 ID:fgjYiBbX
あけぼのの実物大抱き枕がもしあったら・・・
158名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:37:10 ID:V0WZG7n6
5日の上りゴロンとあっさり取れた。3連休の帰りだからきついと思ったが、
こんなものなのかな?
159名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:13:52 ID:sEvcfe1s
ゴロンとの上段は全く景色が見えないのでしょうか?すみませんが教えてください。
160名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:29:04 ID:yNecVSMW
見えません。
161名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:24:04 ID:ZI3OWCDJ
>>159
寝台からは見えないですね。
通路に折り畳み式の椅子があるので、それを使うと良いと思います。
162名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:37:20 ID:sEvcfe1s
》160 161
レスありがとうございます。通路から景色を楽しみます。
163名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:56:19 ID:fuRJgEjo
>>153
●バスタオルか新聞紙(シーツと上掛け)
●1リットルのペットボトル&ハンドタオル(即席枕)
●きがえ(そのまま寝て良い格好ならそれでよいが)
●ファブリッシュ(きちゃないので)
●目隠し(暗くするため)
●ハンカチ(口を縛ればよだれ防止に)
●縄(上段から落ちないため)

また、カーテンがないのでプライバシーもなにも無い。バスタオルで仕切れ。
(カーペットカーと似たようなもんだ)
164名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:07:37 ID:QLh+BHP1
ゴロンとでもカーテンだけはあったような気がするけど
俺が乗ったときから変わったのか??
165名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:08:55 ID:ZmqL7p6a
カーテンはあるぞ
166名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:14:56 ID:kF+Hjs3C
>>163
ヲイヲイ
何のプレイだよw
167名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:05:24 ID:lR9di4dq
まぢレスすると新聞紙はウルサイからやめてください。
168名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:55:15 ID:KIBcHdmB
この前北陸本線で419系の上段で寝てたのは>>163だったのか!
169名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:08:40 ID:glbgRH84
うつ伏せで寝ると、顔に新聞紙の内容が転写されるぞ。
170名無し野電車区:2006/11/04(土) 17:01:59 ID:kWJy0vEQ
仰向けだと背中に
171名無し野電車区:2006/11/06(月) 11:52:11 ID:4EcM/1j7
あげもの
172名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:12:02 ID:F540Uc0n
この前ソロに乗ったら20番個室が封印されていて
びっくりした。何かあったのか?
173名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:42:22 ID:OcGKvFmG
>172
座敷童子が出たので
封印されたのでは?
もしくは生禿が住み着いてるのかね?
174名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:44:05 ID:G4AkFsvk
今年の大晦日は 曙vsなまはげ ですか。
175名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:18:29 ID:859VWrRV
まさか自殺?
176名無し野電車区:2006/11/07(火) 07:03:14 ID:PLru7hq9
>>172
あれ、驚いたよ。
ドアでも壊れているのか、入り口が白いシートでビタッと貼られていた。
177名無し野電車区:2006/11/07(火) 09:58:51 ID:ZsxncjQM
今朝久々に上野駅であけぼのを見たら降りて来る人いっぱいで大盛況だたよ。

でも車体はくたびれてるね。北陸なんかピカピカしてて肌に張りがあってきれいなのに。

ところでソロの553号車見たら前回検査日が14-10になっていて
他の車両が軒並み17,18年の中浮いていたけどこいつはいらない子なの?
普通に考えて4年超えしてるってことは休車期間あるよね?
178名無し野電車区:2006/11/07(火) 10:20:20 ID:t2IE6xbk
ソロは5両あって毎日4両動いてる。それが1991年頃に一斉に登場したわけだから、
検査時期もかぶってて順番待ちなのかな?

塗装は土崎なんでしょ…。
それでも、塗り直せばまぁ綺麗にはなる。
数年前のソロ車両なんか悲惨だった。
179名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:29:40 ID:rj4O6sHi
寝台特急あけぼの 本日発分 運休@公式
180名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:33:48 ID:rFWPtCQN
今夜はまけぼの号
181名無し野電車区:2006/11/09(木) 07:03:37 ID:YdTC0ZRG
ご乗車はお早めに。

普段から乗車率高い列車なんだからキャパ少ないぞ。
182名無し野電車区:2006/11/09(木) 19:38:31 ID:V0c8J2dT
三連休の土曜日上野発のゴロンとシート、何週間前まで切符残ってる?
183名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:25:54 ID:FDHkXbtC
>>182
売りきれるまでは切符は残ってるよ。
184名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:46:07 ID:lpUC5unS
>>182
三連休の下りなんざ一ヶ月前の発売とほぼ同時に売り切れだよ。
185名無し野電車区:2006/11/10(金) 14:12:49 ID:mFmkxqAs
正月、青森へ行こうと思いますが。(青森車両センターの旅です)
現地宿泊またはあけぼのターンで帰ろうと考えてます。
186名無し野電車区:2006/11/10(金) 15:05:45 ID:owExT5VS
>>184
mjd?
187アルナ政権埼京原理主義者 ◆NrzNAFPLAQ :2006/11/10(金) 16:01:34 ID:DGE6tWpL
正月、青森の宿泊地を押さえました。青森ワシントンホテルです。極楽湯とアカスリ
がセットで9100円
188名無し野電車区:2006/11/10(金) 20:43:41 ID:FiA3Bz/M
今年こそは運転するだろうな...

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061110m
189名無し野電車区:2006/11/11(土) 15:34:54 ID:g/e/rNd8
先月、今月と続けて7日のウヤにぶち当たった。
来月再来月もその辺に予定がある。
二度あることは三度ある、になるか、三度目の正直、になるか。
ま、1月は大雪の恐れ有り、なので、別ルート検討中だが、来月はどうしたもんか。
今年は2月7月10月11月と当たりよすぎ(悪すぎ、か?)
中越地震の時もだったし。確率は1/2…
190名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:08:27 ID:/MXTwoTf
今冬もこまちウヤの時は
あけぼのも、恣意的に
ウヤにされてしまうのだろうか?
新幹線よりも寝台列車のほうが
便利になってしまっては、
あけぼの廃止シナリオが
崩壊してしまうからねぇ...
191名無し野電車区:2006/11/12(日) 07:49:49 ID:nYjv0L/F
前の冬に、一度だけ露骨なのがあって頭にきたな。

こまちは確か田沢湖線内関連で止まってた日に、
奥羽線・羽越線・上越線ともに目立った遅延・運休情報のなかったにも関わらず、
あけぼのはなぜか運休であった。
192名無し野電車区:2006/11/12(日) 07:57:42 ID:nYjv0L/F
こういうのは束に直接メールしたところで、
風の息づかいを感じたので運休したというような趣旨の返信で誤魔化されるのがオチ。
誰か魁新報かどっかに通報して断罪すべきなんだよ。
当然俺は他人任せだから、そんなことするつもりはないんだけどな。
しかしそのくらいする基地外鉄ヲタがいたら心の底で応援するぜ。
193名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:52:05 ID:7fK3a3sB
25日の上野→青森のソロはまだ空いてる?
金曜だし早めにいったほうがいいかな?
194名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:55:57 ID:UiLseIdz
>>193
それは漏れ達ではなく緑の窓口の人に聞くことだぞ。
195名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:05:31 ID:tyco/AUj
>>192
藻前みたい基地外鉄ヲタが騒ぎまくるから運休になるんだよ。
基地街ほど対応が面倒なものはないからな。
196名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:30:22 ID:ByPbg3E4
>>193
もう空いてないかもしれんぞ
早めに窓口池
197名無し野電車区
>>192はいざ事故が起きたりすると大騒ぎするんだろうなきっと。