945 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 02:20:14 ID:xySH2BJR
酒田ってゲーセンない。遊ぶとこない。昭和で時間が止まってる。年寄りしかいない
ネカフェあるじゃん。
酒田の寂れ具合は異常
>>942 夕方の配給になったのか
ところで、羽越線高速化は車両での130Km/h高速化でまとまったらしいな
>>949 新潟駅でいなほから新幹線への乗換えを同じホームですることも含め
東京〜酒田間が16分短縮みたい
山形新聞の記事検索ページで"羽越"で検索すると詳しいことが書いてあるよ
と思ったらトップにあったのか・・・見落としたorz
E651系あたりがが有力なのかなぁ
もうED75-775旅立っちゃったんだなぁ…
臨貨最終日にラストランでもしてくれればよかったのに…(動けばだが)
ちょうど用事があるから、大宮行って見てくるか
>>951 俺は庄内の民だが高速化とはいえ僅かに16分か・・・
全日空には到底勝ち目ないなぁ・・
ガカーリ。
放置トンネルも活用見送りみたいだし。
955 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 13:38:49 ID:xySH2BJR
新幹線乗り換えが5分短くなる。要は新潟〜酒田が10分くらいの短縮か。
956 :
名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:20:26 ID:v3uPfrrY
改札なしの対面乗り換えにしろ
時間以上に心理的負担軽減が大きい
羽越線高速化で検討結果
ttp://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/ JR羽越線の特急列車を、今より高速で走らせるための方策を話し合う検討委員会が、28日山形県鶴岡市で開
かれ、最高時速を、今より10キロ速い130キロにする場合、最大300億円近い費用がかかることなどをまとめた
報告書の案が示されました。
この委員会は新潟県と山形県が検討しているJR羽越線の特急列車の高速化と、新潟駅で、上越新幹線と羽越
線特急が同じホームで乗り換えられるようにすることについて、広く意見を集めようと、2つの県が去年11月に設置
しました。鶴岡市で開かれた4回目の会合には15人の委員が出席し、検討委員会としての報告案が示されました。
報告案では、羽越線の最高時速を現在より10キロ速い130キロにする場合にかかる費用は、今ある車両を改良
した場合は189億円、新車を導入した場合は線路の改修費用と合わせて最大299億円にのぼると試算しています。
また、羽越線特急と上越新幹線を同じホームで直接乗り換えられるようにするためには、新潟駅のホームの改良
に15億円かかると見込んでいます。
委員長で、東京大学大学院の家田仁教授は、「地域の活性化が高速化の本来の目的です。そのためには自治体
や住民が広く話し合う会議も開くなど、意見を出し合う必要があります」と話していました。委員会では発表した案をも
とに6月中ごろまでに最終的な報告書をまとめることにしています。
よく考えてみれば羽越線が抜本的に高速化改良されないにしても
上越新幹線が新車両導入とかやってスピードアップすれば十分時間短縮が可能に思えてきた。
>>958 275km運転も中止され、半ば支線化しつつある上越新幹線の現状と将来(北陸新幹線開通後)を考えると
それすら難しい気が。。。
960 :
名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:48:01 ID:Y3h0otRy
なぜ上越は275ださないの?上越はおまけ?
961 :
名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:24:09 ID:TF7Gnev2
130km対応の車両入れたって130km出せるとこ少ないような気がする。車両はいまのままでいいから110〜120で走り続けられるような軌道にしてくれ・・。
>>959 現状の需要からいったら上越新幹線はまだ安泰だけどな。
北陸の人間が誇張するほど北陸新幹線の需要はないし時間短縮効果もあまり無いから飛行機からのシフトは薄い。
長野県内の線形がぐにゃぐにゃなのにも一因。
上越新幹線が高速化しないのは単に費用対効果の問題。新潟までなら現状で十分だ(と思ってる)しね。
羽越本線の乗り換え客が増えれば束日本も検討するだろうけどね。
まぁDS-ATCが導入されればフレキシブルに速度管理が出来るらしいから多少は短縮されるんじゃないかな。
高速化するならせめて白新線は全線複線化して欲しかったけどやはり予算が下りなかったか・・・
本数が多い分交換交換ばっかりで勘弁して欲しい・・・
あとATCまではいかないにしてもATS-PやATS-Psぐらいは設置しないとまずい気が・・・
あれ、白新線はPs入ってなかったか?
(ちなみに酒田まで高速化する時は新発田以北もPsを入れることが予定されてたような)
>>962 白新線の交換の多さは、うんざりするよねぇ。
せめて新発田〜佐々木間と豊栄〜新崎間が複線になって、
新発田駅から新潟よりの線形(羽越線との交差)を改良すれば、
この線区はかなり、スムーズに運行できるんだろうけどねぇ。
話はそれるが、
いい加減西新発田駅を、有人化したほうがいいんじゃないかと思う今日この頃。
>>963 白新線は全線主要部分にはPs入ってるけど羽越はぜんぜんだよね。
高速化するなら羽越にも入れないとだめじゃねと言おうと思ったんだが、一応導入予定あるのね。
966 :
名無し野電車区:2007/05/30(水) 21:45:51 ID:1Cnvn2Er
米坂線、さっさと動きやがれ。
>>962 北陸新幹線の客が増えようが増えまいが、そんなの関係ないでしょ。
はくたか分の乗客が上越新幹線から減ることには変わりあるまいに。
>羽越本線の乗り換え客が増えれば
はっきり言ってしまうが、ありえないだろ。この地方人口減社会じゃなおさら。
>>967 その北陸新幹線じゃないけどパイは限られてるといえ運賃と所要時間の関係次第では多少なりとも航空からは奪えると思うが・・・
東京との距離なんかを考えても北陸の言うように北陸新幹線の需要が急増して、その分高崎以南のトラフィックが増大することで
上越新幹線が間引きされたり枝線化するようなことは無いだろう。
上越新幹線は距離や対抗交通機関が存在しない以上一定以上の乗客は見込めるしね。
それにくわえて庄内の乗客が多少なりとも増えればスピードアップは希望が見える。新潟側にとってもそれは利点がある。
そこら辺についてはほくほく線にはかわそうだけど、はくたか分の乗客が減ろうが減るまいががあまり関係ない。
はくたかは越後湯沢から北は在来でスピードアップできなかった分、航空からのシフトは進まなかったけど
上越新幹線は線形もそんなに悪くないしまだまだスピードアップは可能だからね。
卵が先かニワトリが先かは分からないけど庄内の需要と上越新幹線・羽越線のスピードアップは密接に結びついてる。
まぁ飛行機からのシフトなんかの潜在力は未知数だけど。
969 :
名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:49:00 ID:unyLPJuk
廃止された臨貨には東北東ソーの貨車がくっついてましたが、それらの貨車も消えたんですか?だれか詳しい方教えてください。
臨貨は普通貨物列車にアップグレードしましたがナニか
971 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:22:31 ID:5uNoLHAl
じゃあ貨車はまだ見れるってことで?
972 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 08:48:31 ID:tPCD7DEi
カマが75から81になって臨時から定期になったってこと?
んだ
81[トミックス]+タキ猫滝タキタキタキタキ
974 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 09:20:47 ID:w0CSAuUF
酒田までのミニ新幹線はどうなったの?
975 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 11:46:22 ID:tPCD7DEi
どっちのこといってる?羽越線のミニ新幹線化?山形新幹線の庄内延伸?
>>974 山形新幹線の酒田延伸は無くなったと散々ガイシュツだが。
思うんだが羽越本線を高速化するんだったら、下りは沿岸部、上りはトンネルにすれば
首都圏から観光に来る人は日本海の風景を楽しめるし、
庄内地方に住んでる人は東京へのアクセスが短縮されて一石二鳥な気がするんだが。
勿論両方とも振り子列車を使うのがベストだろうけど。
978 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 13:00:36 ID:tPCD7DEi
現状は多くがそうなってますが・。
979 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 14:02:58 ID:fLSMAwdc
羽越線は地形が険しいからな…特に村上〜鶴岡はやっかい
漏れはハイブリッド振り子もって来るぐらいの思い切った投資をしないと効果が薄いのではと視ているが
>>964 白新線は制限60〜70が意外と多い
新崎の豊栄方とか、豊栄の早通方とか、佐々木の黒山方とか、新発田の西新発田方とか。
>>968 それでも所轄2時間ちょいなので、
富山・小松〜羽田は大幅減便必至か機材の小型化は避けられないかと
>>979 はっきりいうと651かE653もってこいという話になりつつあるが、そのあたりでの荒波対策が必須とみている
風もそうなんだが、海水を浴びれば必然的に故障を起こしやすいし、運休が多くなってしまうからな
981 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 14:12:34 ID:i8+iJQBq
新車マダ?
所要時間とかの関係のみで費用対効果ばかり考えてケチればケチるほど
中途半端なクォリティの転用車とかしか回ってこないからな。
新潟県は建設中の野球場(ドームの予定だったけどコスト削減で撤回)じゃないけど、ケチっちゃいけないところでケチってる気がする。
本気で飛行機から客を奪うような顔にしたいんだったらはくたかぐらいの外観とアコモじゃないと駄目だと思うんだが。
イメージって大事だよな。
>>982 まあ野球場は冬場に使うことはしませんからまだいいんですが
それいったらボストンとかシアトルとかの高緯度にあるMLB球団の本拠地どーなんだろとスレチガイw
984 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:19:18 ID:u/0vK4wC
庄内〜羽田間飛行機4往復だが、それを全部いなほに置き換えると何往復ぐらい?
985 :
名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:38:37 ID:YXW/0WFS
「羽越線事故は竜巻原因」
ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ 強い風による災害などの研究者で組織する日本風工学会の会合が北九州市で開かれ、おととし12月に山形県で起
きたJRの脱線事故について、竜巻による突風が原因と考えられるとする研究が発表されました。
北九州市戸畑区の九州工業大学で開かれた日本風工学会の会合には、全国の大学や研究機関で強い風による災
害などを研究しているおよそ120人が参加しました。
この中で、学会の会長も務める東京工芸大学の田村幸雄教授らのグループは、おととし12月に山形県のJR羽越線
で起きた特急列車の脱線事故について研究の成果を発表しました。5人が死亡したこの事故では、特急列車が突風に
あおられて脱線したとみられていますが、田村教授らは、現場近くにあった小屋が同じ突風で飛ばされて壊れていた点
に着目しました。
教授らは、現場の模型を使った実験で小屋がどの程度の風速で壊れたか調べたところ、風速150メートル以上でな
いと被害は起きないことが確認できたということです。また、現地で行った調査で、突風で物が飛び散った方向が一定
でなかったことなどもふまえて、田村教授は、こうした性質でこれほどの強さの突風は竜巻以外には考えにくいと結論
づけました。
>>984 庄内便に使ってる機材は大きいので279人乗り、小さいので126人乗り。
いなほはたぶん1両に60人くらいだから6両で約360人。
そういう意味で庄内便4往復はいなほ2〜3往復くらいじゃない?
987 :
名無し野電車区:2007/06/01(金) 02:58:14 ID:aVx7go2Z
てか次スレ立てないと。
どうせなら羽越線は羽越線専用にして
米坂や陸羽西や白新を次スレで1つにしよう。
とはいえ白新線と羽越線は一体化してるしなぁ・・・
むしろ新津-新発田間の羽越線が浮いてる。
989 :
名無し野電車区:2007/06/01(金) 18:52:40 ID:aVx7go2Z
>988
そうなんだよね。
なら白新と羽越線でスレ立てて、陸羽西や米坂や由利でまたスレ立てるか…
今のままでいいんじゃないのかな。
っていうかはじめての完走かこりゃあ
992 :
名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:55:45 ID:DYukuOmE
いまのままで良いと思います。基本的にネタすくないので・・。
路車板じゃ、下手に分散させるとdat落ちするよ。