1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:24:50 ID:BLeNMzSk
2ゲット
3 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:28:03 ID:QuBRDZW0
馬鹿げた駅名についての大雑把な分類
1.会社名、東西南北、新、中or中央、口、温泉など接頭語・接尾語+地名の乱発。
例;浦和シリーズ・新山口・甲子園口・武雄温泉etc.......
2.面白半分な駅名(不必要に長い、いたずらに観光色を強調)。
例;南阿蘇水の生まれる里白水高原,、さくらんぼ東根etc.....
3.知性を疑う駅名(漢字で書けるのにひらがな表記、横文字・略語の多用)。
例:茨城県に多いアレ
4.在来の地名を無視した、曖昧なフィーリング重視の駅名(ニュータウンに多い)。
どこだっけ?
4 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:35:12 ID:DDIJLXam
5 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:44:37 ID:hQbptz4V
>>4 同意。
刺客:だいたひかる「ど〜でもいいですよ♪」
6 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:52:31 ID:gknwfumi
吉里吉里
7 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:38:49 ID:WupkNw28
宮本武蔵
8 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:40:39 ID:l4QIn9YV
「さいたま新都心」?
9 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:18:48 ID:dqqUQkln
10 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 15:35:19 ID:Mo4u8107
川治温泉
川治湯元
湯西川温泉
中三依温泉
上三依塩原温泉口
会津高原尾瀬口
以上、野岩鉄道会津鬼怒川線の一部(新藤原、龍王峡、男鹿高原)を除く全駅。
路線の愛称もDQNだし。
「ほっとスパ・ライン」
11 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 16:07:12 ID:YE28pxE4
>>3 4にはウッディータウン中央や日生中央、たまプラーザが来ると思う。
が、前スレで書いた鈴蘭台も該当するかと。
12 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 16:26:59 ID:OnGr+Dd1
1の例に「甲子園口」を入れたのは
今後の展開を考えると如何なもんでしょう。
テンプレですから、スレ総意に近い結論を得た物を使うべきで、
論議・評価の分かれているものは慎重に扱うべきだったと思います。
13 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 16:38:34 ID:+yHJBTii
大糸線白馬大池。
この駅から白馬大池にいく人が果たして何人いるのか。確かに地図上では
一番近いが...
14 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 17:29:26 ID:Up/Im6dJ
前スレで出なかったので
くりこま高原 → 栗原登米(建設時の仮称)
建設時にまさか沿線18町村が合併して
栗原、登米の2市に集約されるとは思ってもなかっただろうが、
どうみても田園地帯で高原でないのでとっとと改称してください。
ただ、隣の古川を大崎に変えるのはやめてね。
15 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 17:37:52 ID:A1IkrilF
16 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:00:10 ID:fLf1mwAD
>>15 お前はなにしとんねん
999 :名無し野電車区 :2006/09/24(日) 17:40:19 ID:A1IkrilF
白金高輪→清正公前
仮称のほうがよかった…(´・ω・`)
1000 :名無し野電車区 :2006/09/24(日) 17:42:26 ID:A1IkrilF
ついでに1000
17 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:03:42 ID:+yHJBTii
概出かもしれないが。
埼玉県富士見市にある東武東上線「ふじみ野」駅。
「ふじみ野市役所」の最寄り駅はというと「上福岡」。
「富士見市役所」の最寄り駅はというと「鶴瀬」。
そもそも「富士見市」の隣に混乱しやすい「ふじみ野」市がで
きたのが問題。
18 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:30:55 ID:gIOw0aK2
極悪駅名は事欠かない田園都市だが、敢えて挙げれば、
たまプラーザ
あそこのどこが多摩なんだか?
いきなりスペイン語も解らないし。
19 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:34:51 ID:gfq0GDer
小田急線の祖師ヶ谷大蔵。
祖師谷と大蔵をくっつけたのだが、大蔵は駅からかなり離れてる。
20 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:35:39 ID:TnGF61Bl
>>16 白金高輪の仮称駅名である
清正公前
何と読むのでしょうか?
マジレス頼みます。
21 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:47:28 ID:4Av8JJUB
↑「私は教養がないんです」って自分で言ってるようなもんだな。
22 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:49:56 ID:+yHJBTii
そもそも中央林間ってどういう意味?
池尻大橋もふざけている。
23 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:52:57 ID:+yHJBTii
>>10 湯西川温泉は、「湯西川温泉口」と名乗るのが妥当。
あそこからまだまだ先、川の奥。
最近、駅に道の駅併設して足湯なんかやっているけどね。
24 :
20:2006/09/24(日) 19:47:20 ID:TnGF61Bl
>>21 はい。
聞くは一時の恥。それを承知での質問です。
ところで貴殿は本当に読めるのかな?
質問者を小馬鹿にしたり
自分で調べろって言う奴のうち
回答を書かないで言う奴は
自分も知らない場合が意外と多いんだよな(w
25 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 19:56:46 ID:4Av8JJUB
26 :
20:2006/09/24(日) 20:39:42 ID:TnGF61Bl
>>22 詳細は忘れたので、詳しい人の解説が来るのを期待するが
小田急が開発した「林間」のつく新興住宅地。
南をメインとされたため
退避線つきの急行停車駅は南林間となった。
東急の中央林間終点により南林間と中央林間の立場は逆転した。
今だに南林間が急行停車駅なのは
小田急のお偉いさんがいる(いた?)からと
まことしやかな噂がある
が、真偽は不明。
池尻大橋は、前スレで既出だが
「池尻」と「大橋」の合成駅名で、付近にはそんな名前の橋は無い。
合成駅名にするなら
仮称の大橋池尻の方が
誤解する人が出ずに良かったのでは?
と、個人的には思う。
27 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 20:49:38 ID:TnGF61Bl
>>25 かとう「きよまさ」なのに
「せいしょう」こうなんだね。
スッキリしたよ。
28 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:28:54 ID:QuBRDZW0
>>12 >1の例に「甲子園口」を入れたのは
>今後の展開を考えると如何なもんでしょう。
>論議・評価の分かれているものは慎重に扱うべきだったと思います。
論議・評価の分かれているもの、結論が未だ出ていないものだからこそ
今後も話し合っていくべきだと考え、あえて入れた次第です。
どうしようかと思ったんだけぢね。
29 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:44:35 ID:LtR/j3tp
リニモ「陶磁資料館南」
陶磁資料館までは徒歩で10分以上かかる。ちなみに周りはリニモの本社以外何もない、したがって一日の利用者は数えるほどしかいない。
元々は「科学技術交流センター」が仮駅名だった。といっても「科学技術交流センター」は着工すらしてない。
30 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:47:43 ID:KwwuWDi6
>>28 あんまり「口ネタ」で引っ張らなければ良いってことじゃない?
31 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:49:14 ID:WVNrljSc
>>29 >といっても「科学技術交流センター」は着工すらしてない。
じゃあ、新駅名は「そのうち科学技術交流センター」でw
32 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:55:03 ID:kiVpY1gY
センター北、センター南、何センターなの?
33 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:58:27 ID:eaSEvTi6
ザ・センターマン!!!!
34 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:07:51 ID:WCe5eBIU
学研北生駒
学研白庭台
学研奈良登美ヶ丘
仮に学研都市へのアクセスをアピールするにしても、
少なくとも上2つは「学研」イラネ
登美ヶ丘もせめて「学研登美ヶ丘」に汁
35 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 02:47:57 ID:cTgMKjw5
>>27 伊藤博文を「いとうひろぶみ」でなく「いとうはくぶん」と言うこともあるでしょ。
もしかしてリア厨?
36 :
20=27:2006/09/25(月) 08:29:04 ID:QSr8+LAR
>>35 元々は
「きよまさこうまえ」なのか
「せいしょうこうまえ」なのか
わかんなかっただけ。
人名由来の地名は、どちらで読むかわからないからね。
最初からそう書けば良かったんだろうけどね。
返答が、引用示すだけで
自分では断言しない
>>25だったので
つい、そう書いちゃったよ。
漏れもまだまだ人生の修業が足りんなぁ・・・
既に問題は解決しているんだから
中傷合戦をいつまでも引っ張らずに
本題へどうぞ。
37 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:08:33 ID:9wn+gy4a
東静岡駅は静岡と清水が合併してから、あそこでは東静岡な感じがしなくなってるんだよなぁ
今では蒲原まで静岡市だし。間に由比挟んでるが
38 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:18:18 ID:c7shKUMD
>清正公前
駅直上の交差点名から取ろうとしたが、
>>36のように正しい読みが分からない人がいたり
そもそもどこにあるか分かりづらいという人がいたり
加藤清正が某国では侮蔑の対象だったりで
没案になったらしい。
39 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:36:52 ID:yAVqtx4h
>>32 港北ニュータウンの中心という意味らしいが、
「港北中央北」とか「ニュータウン中央南」のほうがわかりやすいかな。
都営三田線が目黒通り〜第三京浜を経由して
あそこまで延びて来ていればもっと発展していたのかも。
40 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 11:40:11 ID:WVNrljSc
>>37 >今では蒲原まで静岡市だし。
うわっ! 言われるまで知らなかった!
飛び地合併なんだね。しかも清水区扱いかよ… orz
こうなると、たしかに「東静岡」が「“静岡駅の東”ではあっても
“静岡の東”ではない」という感覚はよくわかる。
41 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:03:57 ID:j67Me+kT
>>38 たぶん魚籃坂下側ともめるのを避けたんだと思う。
都電やバスの停留所だと今の駅の位置はちょうど真ん中辺りになるから
大江戸線のように二つの名前をくっつける手もあるけど
魚籃坂下清正公前では長すぎるね。
42 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 12:11:47 ID:WVNrljSc
>魚籃坂下清正公前
もしそうなってたら、間違いなくこのスレで叩かれてたなw
43 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:35:41 ID:QEkwU2dy
>>33は↓こちらへどうぞ。
心臓血管センター(上毛電気鉄道)
44 :
名無し野電車区 :2006/09/25(月) 20:42:22 ID:ZdBBbWGk
河辺の森@近江鉄道
バカ役人が権力振り回して作った駅。
今は不良の溜まり場。
45 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:01:52 ID:yyZx7xiq
>18
「多摩丘陵」でググってみるよろし。
言いたいことはわかる。
漏れも、もし「東急の駅名を3つ、お前の好きなように変えていい」と言われたら
・学芸大学 → 碑文谷
・都立大学 → 柿の木坂
・たまプラーザ → たまプラーザ(笑)
に変える。
46 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:08:40 ID:KwwuWDi6
>>3 温泉や公園などの接尾語は1.よりも2.のほうにカテゴライズされるかな。
それと、前スレの終わりしなにあったレスによるところの、
5.複数の地名を単純にひっつけた駅名(池尻大橋、落合南長崎、栂・美木多など)
を加えてみればぁ。
47 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:30:13 ID:KwwuWDi6
>>3 4.に該当する駅名は、東急田園都市線とか北総・公団線あたりにゴロゴロある。
48 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:31:04 ID:py/ZE9cl
尻手
恥ずかしいから変えてほしい
49 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:39:18 ID:QEkwU2dy
>>46 カテゴリ1と5
「長野原草津口」
「万座・鹿沢口」
これが
「長野原草津温泉口」
「万座温泉・鹿沢温泉口」
ならカテゴリ2も加わって究極になるのに。
案外、野岩鉄道を見習って駅名変更しちゃったりしてww
50 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:47:52 ID:QEkwU2dy
>>47 つくばエクスプレス(東京都以外)はカテゴリ4しかない。
ついでに、埼玉高速はカテゴリ5しかない。
51 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:51:58 ID:eaSEvTi6
八王子みなみ野
52 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:07:58 ID:yyR6htNo
53 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:29:44 ID:WVNrljSc
揖斐線は、
尻毛 又丸 と連続だったからなぁw
強烈過ぎた。というか、出来すぎだった。
54 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:32:22 ID:kTGXnkJk
清正公前のほうが分かりやすい。
某国は伊藤博文(某国独立支援派だったのに)を暗殺した安ナニガシを英雄視するようなトコだから…無視しときゃよかったのに。
55 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:00:15 ID:P5sK5a1X
勝沼ぶどう郷
勝沼駅でいいじゃん
56 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:03:19 ID:NTVw7ojX
57 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:04:17 ID:NTVw7ojX
白金(高級)+高輪(高級)=白金高輪(糞)
58 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:12:12 ID:qqKHYGni
>>54 白金高輪→白金台と続くのはわかりにくいね。
清正公前もアリなら、魚籃坂下もアリだと思うし、三光坂下だって
位置的に無理じゃない。
少なくとも「白金高輪」なんて合成地名よりはよっぽどいいと思うな。
「魚籃坂下清正公前」は42の言うように論外。
でも、個人的には「高松宮邸前」がよかった(マテ
59 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 17:53:33 ID:uOXTmLjI
関西のハナタレ、もといハナテン。
60 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:32:42 ID:sBhQL0yr
東武亀戸線の「東あずま」は「東東」に表記変更汁!
61 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 20:03:29 ID:A6iAmlQA
62 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:00:19 ID:WI6Raktt
やはりこの手の王者は
私鉄なら・・・ 西武新宿←あの位置で新宿って... いっそのこと歌舞伎町に改名したほうが潔い
JRなら・・・埼京渋谷←南渋谷もしくじゃ渋恵に改名すべき
京葉東京←素直に有楽町じゃいけなかったのか
63 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:16:38 ID:jogqnLUE
駅名じゃないが、
雷鳥→サンダーバード
ってのもなんだかなあ。
横文字かぶれの上に誤訳。意図的でも恥ずかしい。
64 :
名無し野電車区 :2006/09/26(火) 23:22:26 ID:ndCGG/fd
>>62 それやったら、
酉のJR難波、大阪城北詰、四条畷、平城山、灘、、、
大交の玉川、阿部野、今里、、、
京交の十条、四条、五条、、、
多杉て全部書けない関西二府六県
65 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:24:13 ID:Znrzz9Ip
西武新宿は100万歩譲っても歌舞伎町とは呼べない。百人町一丁目外か大久保南あたりが適切。
京成上野は上野公園あたりか。他に適切な地名がない。
埼京線渋谷はどう見ても渋谷三丁目。西側に出口がない限り桜丘町は名乗れない。
京葉線東京は有楽町を名乗るには辺鄙すぎ。100歩譲って北有楽町。
品川は歴史的に見ても高輪。品川の南に北品川という不整合は要是正。
目黒は地名的には上大崎だけど間に五反田があるおかげで相鉄みたいになってしまいカコワルイ。
品川のような弊害はないので目黒のままでも問題おきにくいか。
66 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:49:35 ID:myJ4v41+
>>64 「平城山」は何がいかんの?
あそこも平城山の一郭に間違いないと思うが。
67 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 06:24:37 ID:+P4tCFUC
カテゴリー1〜5に全部当てはまるロイヤルストレートフラッシュな駅名を妄想して南井?
68 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 07:43:43 ID:+P4tCFUC
カテゴリーの追加も如何?
6.駅名と駅所在地が一致しない。(例;偽厚木、四条畷など)
69 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:54:28 ID:7m6+8jxh
サンダーバードって、本来はトーテムポールの上にいる鳥らしいね。
70 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 10:33:39 ID:MVkTbaJg
71 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 12:51:31 ID:myJ4v41+
どうでもいい余談だけど、ウィキのその項、ちょっと問題内科医?w
> なお、よく「戦時の営業休止時は防空壕代わりとして国鉄車両の留置に使われていた。
> 地下線内に蒸気機関車が出入りしたため、今でも煤けた感じが残っている。」といわれるが
> 俗説である。だが、トンネル内の急曲線や車輌限界の違い(国鉄からの戦災復旧車を入れた際には
> 車体を縦割りにして車幅を縮小した。)からいって無理がある。
奥までは入って来てないだろうから「煤けてるのが蒸機の入線によるもの」ってのは
疑ってもいいのかも知れないが、日暮里の入口付近に寝台車とかを収容したのは事実だろ。
営業速度で運転しなけりゃ、車輌限界なんて関係ない。当たらなきゃおk。
…しかもさりげなく「だが」の使い方変だしw
72 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 01:18:06 ID:hTjEbLA+
京成の上野〜日暮里は震災対策で超〜頑丈に作ってある。
どんなのかってぇとゴツい単線トラス鉄橋がトンネルの中に通されている感じ。
鉄筋コンクリート工法で無く、エンパイアステートビルみたいな鉄骨コンクリパネル工法(今、命名w)。
だから日暮里側トンネル入り口からほんのちょっとの区間(複線でも合わせて100m無いかも)しか入れられ無いハズ。
73 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:23:16 ID:LsVqWmeY
>>65 まるまる
>>68でいうカテゴリー6に該当するってことだな。
まさか東京駅が馬鹿げた駅名になろうとは、誰が考えたであろうか。
74 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:19:06 ID:oaCZ6CQF
京王相模原線
全12駅中半分の6駅に「京王」が付く
しかも終着駅は相模原駅でなく橋本駅
75 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:25:30 ID:+RyJSy+Z
ばかげすぎているのは流山XXシリーズ。
路線図見ていて赤面する。
76 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 20:39:11 ID:gp2JYy8T
>>74 橋本は相模原市内だが、よもやその先の未成線区間も相模原市内になってしまおうとは…。
77 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:04:04 ID:wCLqOuZT
>>74 相模原市の中心駅が相模原ではなくて
淵野辺だ、いや橋本だ、と異論を唱える人も多くいる訳で・・・
78 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:13:55 ID:deyC+FS2
>>18 同意。
何でもアソコ、当初は「石川町」ってなるハズだったんだって。
それがゴトーさんとかいう人の趣味というか思いつきであんな
駅名になったんだとさ。
んで、そのヘンテコリンなスペイン語が周辺地域のマンション
に飛び火して「市が尾プラーザビル」とかなちまったんだとさ。
79 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:37:49 ID:jGY4XXcG
馬鹿げた駅名についての大雑把な分類 ・カテゴリ一部追加及び実例の追加
1.会社名、東西南北、新、中or中央、口、温泉など接頭語・接尾語+地名の乱発。
例;浦和シリーズ・新山口・甲子園口・武雄温泉etc.......
2.面白半分な駅名(不必要に長い、いたずらに観光色を強調)。
例;たまプラーザ・南阿蘇水の生まれる里白水高原,、さくらんぼ東根etc.....
3.知性を疑う駅名(漢字で書けるのにひらがな表記、横文字・略語の多用)。
例:たまプラーザ
4.在来の地名を無視した、曖昧なフィーリング重視の駅名(ニュータウンに多い)。
例:たまプラーザ
5.複数の地名を単純にひっつけた駅名
例:池尻大橋、落合南長崎、栂・美木多など
80 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:02:46 ID:yYQK7HcO
たまプラーザに恨みがあるようにしか見えんw
というのは置いておくとして、5のように並べると、
栂・美木多の「・」(ナカグロ)がえらく良心的な存在に見えてきてしまったよw
81 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:38:02 ID:nR7mjCtH
あざみ野→よこはま西たまプラーザ口中央
くらいの改名をすれば、
>>79も成仏してくれるんだろうかw
82 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 10:46:45 ID:LED73Ulc
「東急電鉄」はダサい。「東京急行」に戻せよ。
関西風の「東急電車」ならまだいいが。
83 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:25:42 ID:WCNyrfnM
84 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:54:29 ID:fvEV5+yb
>>83 たまプラーザは感心しないが
石川町は根岸線にもあるからねぇ・・・
今だに
神奈川県綾瀬市行くのに
千代田線直通の綾瀬行きに乗る人がたまにいるくらいだから
まずいでしょ。
かと言って
単に石川じゃ県名みたい(相模線に香川はあるけど)だし
東急石川や武蔵石川ってのも・・・
意外と難しいね。
85 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:37:11 ID:uubOGFa+
86 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:33:52 ID:nWndQ1a0
>>82 ○○電鉄では日常会話で使うと、どうも事務的というか堅いイメージになるね。
桃太郎電鉄もいっそ桃太郎電車にすればどうかな。
87 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:23:39 ID:57+5NEFt
たまプラーザ、あざみ野、藤が丘、青葉台、つくし野、すずかけ台、つきみ野
88 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 08:38:19 ID:Zb3IwaxA
89 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:20:24 ID:D2Wno0j1
>>87にある各駅を
ピッピッピッボカーン!ピシュンと消そうぜ!
存在意義なーし!
90 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:23:32 ID:ICDm+lTG
タンコゲ(@地下鉄4号線の終点)って馬鹿じゃねーの!?
チョンみてーじゃねーか!
91 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:37:48 ID:D2Wno0j1
つーかよ、あの路線名自体バカげてるだろ。
大井町線に統一せーよ。
92 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:48:43 ID:qhdVZdBj
93 :
パンゲア:2006/10/03(火) 22:58:53 ID:tC5m15hT
JR九州の「頴娃」駅。個人的にはず〜〜〜っと「頭(ず)」を入れてしまう。
94 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:22:35 ID:8T7jPgIq
>>90 烏耳島(オイド)
関西弁でケツってことよね
95 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:49:29 ID:UDOIIBtT
>>79 粗悪燃料として「関西"じぇいあ〜る"シリーズ」も投下しておくよ
JR小倉・JR三山木・JR五位堂はまあともかくとして
JR難波・JR藤森のごときは最高にバカすぎ
このうえJR夙川とかJR桂・・・
96 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 01:25:41 ID:352cCYIL
ゆめが丘
97 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:35:45 ID:m9+eKU8N
>>78 カテゴリをちょっと修正&追加してみますた。
1.会社名、東西南北、新、中or中央、口など接頭語・接尾語を乱発する駅名。
例;浦和シリーズ・新山口・甲子園口・JR藤森etc.......
2.不必要に長い、いたずらに観光色を強調するなど、面白半分な駅名。
例;南阿蘇水の生まれる里白水高原、さくらんぼ東根、城崎温泉etc.....
3.漢字で書けるのにひらがな表記、横文字・略語の多用など、知性を疑う駅名。
例:たまプラーザ、YRP野比、テクノさかきetc......
4.在来の地名を無視した、曖昧なフィーリング重視の駅名(ニュータウンに多い)。
例:あざみ野、つきみ野、すずかけ台、おゆみ野etc..........
5.複数の地名を(何も考えずに)単純にひっつけただけの駅名。
例:池尻大橋、落合南長崎、栂・美木多etc......
6.駅名が駅所在地の自治体や地名と一致しない駅名。
例;厚木、四条畷etc..........
98 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:52:53 ID:X12YBWHm
>>97 おゆみ野は生実(おゆみ)という在来の地名に基づいた名前だから4には当てはまらない。
さらに、生実の名前は生実藩に由来していて、歴史あるんだぞ。
99 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 06:19:40 ID:9olzH/ny
>>98 へぇー。そんな由緒ある地名なら是非とも漢字表記して欲しかったもんだ。
100 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 06:54:50 ID:gr+ZTqsU
101 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:41:49 ID:/p6S/I//
>>91 今思いついたぞ!
あの路線さぁ〜、「セレブ線」と改称したらどうよ。
日本中有名になるゾ!
>>98-100 じゃ、おゆみ野は4じゃなくて3に該当する?
それよりも、俺の地元の沿線で3+微妙に4だったのが、自治体合併の
影響で6まで入ってしまったとんでもない駅があるんだが・・・
(特に古くからの)地名の漢字表記は後付けの当て字が多いから、
漢字表記をむやみやたらに持ち上げるのもどうかと思うけどね。
日光や白馬みたいなケースもあるし。
>>102 不死身のプールか!
105 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:43:05 ID:qdPgpR5e
>>104 それを言い始めると、あまたある難読駅すべてをつついてやる必要がある。
東急田園都市線あざみ野駅を「薊野」と書いたら「あぞうの」と読む難読駅とカブるしな。
106 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:19:52 ID:FlqxtiOS
読めないからといって、いちいち平仮名表記ばかりしてると
どこかの国みたいに表音文字だけになって漢字の読み書きが出来なくなる。
大袈裟じゃなくて、その国が証明している。
読めないなら読ませるようにするべき。
「生実」を「おゆみ」なんてかわいいよ。実は「み」と読ませてるんだから。
うちの県の「特牛」なんてトップレベルの難読駅だけど地元じゃ振り仮名なんてふってないよ。
107 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:49:36 ID:Gm8PN7tq
確かに、琵琶湖ぐらい読めて書けて当然だ罠。
滋賀県知事が新駅潰しかけているが、あんなアホみたいな平仮名駅名だったら、イラネ。
108 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:05:01 ID:oFZCr8lz
尼崎いらね
109 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:28:00 ID:Jt5hel5A
のの岳←某4コマみたい。
井川さくら←AVみたい。
後三年・親不知←ツッコミはいりそうだ。
塔の屁釣り・YRP野比←わかりやすくするべき。
五反野・東京←地名が存在しない。
110 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:53:26 ID:FPDCOWc5
サッポロビール庭園はたしかにサッポロビール庭園しかない気がする、駅前に
111 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:08:48 ID:f45SlSJY
ほっとゆだ
舐めてるとしか思えません
112 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 03:10:11 ID:s+nwwdu6
流山セントラルパーク→大げさ杉。
運動公園はあるがセントラルパークを名乗るほどではない。
素直に「流山運動公園」でよかったのに。
柏たなか→確かに「田中地区」だが大雑把杉。
地名「小青田」とつなげて「柏小青田(こあおた・こおだ両方の説あり)」の方がしっくりくる。
研究学園→どっかの学校の前と勘違いしそう。
「研究学園都市」か地名「葛城根崎」または略して「葛城」の方がわかりやすい。
113 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 04:15:04 ID:0P93+t97
束って馬鹿駅名作りがすきだよな。ひらがな・カタカナ駅は糞。高崎問屋町はひらがな駅よりましだが、4文字の漢字名にしてほしかった。まぁ、本庄早稲田みたいに、苦労して名付けたのだと思うけど。
>>109 後三年、親不知、塔のへつり
極めてまっとうな名前だが。
115 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:23:40 ID:2LN13XYv
流山おおたかの森、流山セントラルパーク、柏たなか、みどりの、みらい平
116 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:14:42 ID:iIEiHnmS
>>109 五反野の由来は地名からだよ。地名が存在しないのではなく、
消えただけ。
117 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:51:22 ID:xxW0a+pm
気仙沼線「のの岳」の場合「篦岳」と見慣れない漢字を用いたり、平成筑豊鉄道伊
田線「あかぢ」は「赤地」と表記すると同線の「赤池」と混同するから平仮名を用
いるのは止むを得ないが、TX「柏たなか」の様に常識的に読めそうなものをわざと
平仮名にするのは軽薄短小だな。駅名に限らず平仮名にすると親しみが湧くという
おかしな考えが蔓延っている様な気がする。
119 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 00:49:29 ID:zyqB7BVg
>>118 公共施設の場合は、識字能力が怪しい者でも認識されないと問題だから、
ひらがな表記もある程度許容されるべきであるとも言える。
官公庁が「中ふ頭」みたいに常用外漢字を頑なに拒むのもまた問題なんだな。
あおば通
もともとはこちらが仙台駅で、現仙台駅は仙台東口駅の計画だった。
ひらがなの上にわかりにくい。
121 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:27:41 ID:/ovQw3xO
以外とこのスレでは出ていない
「元町・中華街」
素直に山下公園にしろよ。
122 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:30:11 ID:1IEeGnv+
韓々坂(かんかんざか)
123 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 17:35:56 ID:IUar5SnL
丹荘
この駅は包茎でチ◎ポが臭いのかと思った。
124 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:06:28 ID:06/6uEpn
>>121 それを言うなら
「元町」にしてあげな。
根岸線ではほぼ決まりかけていたのに
石川町に持っていかれ
今度こそ、と思ったら
中華街がしゃしゃり出てきて
合成駅名になってしまった。
125 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:14:18 ID:Y0tlVJyf
宮本武蔵
126 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:17:50 ID:PalaHtjE
太東(外房線)
127 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:38:08 ID:bJ4h0D8i
多摩川(東急)
どこにあるんだかさっぱりわからん
かつての多摩川園の方がよっぽどまし
>>84 >今だに
>神奈川県綾瀬市行くのに
>千代田線直通の綾瀬行きに乗る人がたまにいるくらいだから
まさか神奈川県で市を名乗っていて
電車も走って無いなんて思う人、いないだろうね
もっとも神奈川県綾瀬市なんて
県民ですら知名度は0に近いがw
128 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 19:47:40 ID:j2i6P/++
東横線の「〇〇大学」駅。
大学そのものは多摩の方に移転してんのに。
>>17 本当は富士見ともう1町を加えて「ふじみ野市」になるはずだったんだけどね。
もう1町の町民がゴネるから(ry
129 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:08:34 ID:HwkpxNps
130 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:34:37 ID:ZsFFFOVc
131 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:44:16 ID:+9HovfMt
花時計w
三宮南口がよかったか?
>>127 いっそのこと神奈川の綾瀬市は「綾瀬バス停」市に変更!
これで一気に知名度うp!
連続スマソ
おゆみ野については、蘇我から落井椎名方面のバス乗ると小弓城址ってバス停があったはず。
なので生実と小弓の2通りの字があるから間をとって平仮名にしたんじゃね?
>>133 古代には小弓、それが次第に生実に変わっていったみたいだね。
城は古いから小弓の字なんだろう。
135 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 19:56:30 ID:t7lXFUkR
>>132 漏れ、住んだコトある。大家の話だったけど、
お部屋のリフォームを市?の予算でやってくれるらしい。
マイナーな市はやるコト大胆だね。電車なかったの初めて知った。
何故このスレでおもちゃのまちが一度も出てないのか分からない
富には足を向けて寝られないヤシがこの板にはたくさんいるからw
おもちゃのまちとか、そういう町とか施設のそばにある駅(
>>97の4)は
鉄道サイドが悪いわけじゃじゃないじゃん。
139 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 02:48:53 ID:my47xMYI
「国道」駅ってつけ方杜撰じゃない?
甲州街道とか。
神奈川育ちの漏れは「○○市駅」ってのは不自然に思う。
あと武蔵野線の私鉄乗換駅は名前が違うのばっかで嫌だ。
>>139 臨港電車の時代としたら、あそこでしか国道を横断しなかったんだろうから、
わかりやすい駅名だったとも言えるよ。
買収で全国組織の国鉄の駅になったから、ひどくずさんに見えるけど。
142 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 14:44:07 ID:tWB5A9yU
既出だがつくばエクスプレス「みらい平」
合併して「つくばみらい市」になったんだからそのまま市名を駅名にすればいいだろうに。
藤の牛島@東武野田線
牛島か立野でいいじゃんかよ何だ「藤の」って・・・
名物なのはわかるが放送しにくい
145 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 20:28:30 ID:YP0XRJbG
馬鹿げた駅名の大雑把なカテゴリ
セミコロンとコロンが混在していたのを修正。
「、」と「。」の混在を修正
元町・中華街とさいたま新都心はよそ者の俺が見ても変なので追加
1.会社名、東西南北、新、中or中央、口など接頭語・接尾語を乱発する駅名。
例;浦和シリーズ、新山口、甲子園口、JR藤森etc.......
2.不必要に長い、いたずらに観光色を強調するなど、面白半分な駅名。
例:南阿蘇水の生まれる里白水高原、さくらんぼ東根、城崎温泉etc.....
3.漢字で書けるのにひらがな表記、横文字・略語の多用など、知性を疑う駅名。
例:たまプラーザ、YRP野比、テクノさかき、さいたま新都心etc......
4.在来の地名を無視した、曖昧なフィーリング重視の駅名(ニュータウンに多い)。
例:多摩境、あざみ野、つきみ野、すずかけ台、おゆみ野etc..........
5.複数の地名を(何も考えずに)単純にひっつけただけの駅名。
例:池尻大橋、落合南長崎、栂・美木多、元町・中華街etc......
6.駅名が駅所在地の自治体や地名と一致しない駅名。
例:厚木、四条畷etc..........
146 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 20:55:17 ID:eLm3utZP
>>127 昼ご飯にスパゲティを食しているときに目にした粉チーズ。
工場が綾瀬市にあるではないか! 意外に某乳業関係者には有名かも。
>>140 関西では京阪が○○市を昔から多用している(京阪の流れをくむ阪急京都線も)。
関東では東武に和光市とか野田市がある。神奈川県内には○○市駅はないな。
>>143 牛田駅と紛らわしいから、観光地としてのアピールを兼ねて「藤の」をつけたらしいよ
148 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:38:32 ID:o5fP2qxB
「博物館動物園」。こんなネーミングだからあぼーん
しちゃったんだね、
あのノリで「市役所図書館」なんてのできなければいいが。
149 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:50:30 ID:upcD/Gd7
150 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:51:00 ID:upcD/Gd7
足利市もか。
神奈川で「〜市」で拾うと緑園都市しかかからないな。
152 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 10:02:16 ID:gNfFEDgh
向日町もなー
自治体名は向日市になったけど
南海の高石町駅は市制施行時に高石市駅とはならずに高石駅となってますね
ところで○○市駅で一番古いのは和歌山市駅なのかな
154 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 11:39:09 ID:7N47pn49
155 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 11:42:52 ID:rdJ9GJxU
流山おおたかの森
流山セントラルパーク
流山DQN杉
普通に考えてオオタカが出るような森には
住みたくないんだが。
>>127 渋滞の名所「東名綾瀬バス停」を知らんのかい?
>>155 つーかつくばエクスプレスは、流山セントラルパーク〜つくば間のうち
守谷以外の全ての駅名がイカれてる。
東名綾瀬インターチェンジを作る構想があるらしいね。
どのくらいの段階なのかは知らんけど。
ふと「綾瀬市駅」を考えてみたけど、JR・小田急・相鉄ともに市域に駅を作るのは難しいね。
旧相模鉄道が小田急開通前に「厚木駅」を作った様に、市の合意を得てなら綾瀬市駅を作れるかも。
駄文&スレタイに反しててスマソ
確かに小田急だと「綾瀬駅」を作るのは難しいね
綾瀬市か相模綾瀬かだろうね
既存の駅を改名するなら相鉄のかしわ台を改名することになるのかな?
かしわ台を改名しても、相鉄線や小田急線上に新駅作っても、
どっちにしても厚木同様にこのスレで叩かれる運命な駅。
偽 綾 瀬
にせあやせ
←えびな NISEAYASE さがみの→
でも改名するとしたら「綾瀬口」あたりが妥当なのかなあ。
>>155 TXの千葉区間の駅名は無駄に横文字が入っていて駅名が長すぎる。
流山セントラルパーク→流山公園
流山おおたかの森→おおたかの森or新流山
柏の葉キャンパス→柏の葉
駅名は極力短くあるべき
>>163 > 駅名は極力短くあるべき
本来はそうなのだが、逆に「長ければ長いほどいい」と思っている
フシがあるので、タチが悪い。
165 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:19:19 ID:j5VA71LR
TXは最悪駅名のオンパレードだ。所在地の地名を素直に駅名に取り入れればと
思うのだが、変なイメージ戦略が先行している嫌いがあり、TXは地域を尊重し
ていないというそしりは免れないな。これからの新線の駅名命名にあたって当
事者はTXを反面教師にして欲しいところだ。
光の森行きって何だよ・・・・・・
TXはいっそ駅名廃止して番号だけにしたらどうかな。
168 :
名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:45:11 ID:7l5+w+gu
169 :
名無し野電車区:2006/10/14(土) 02:28:11 ID:xUlJQPwN
ルイス・C・ティファニー庭園美術館前
美術館前でいいじゃん
170 :
名無し野電車区:2006/10/14(土) 02:33:36 ID:F1Xq39HM
太東新都心
どこがどう新都心なのかと小一時間・・・
172 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 03:25:31 ID:1FCqOe/y
多魔境
173 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:38:52 ID:bn7ahKPh
>>165 TXは最初っから新幹線みたいに途中駅なし(守谷ぐらいは必要かな)で
私鉄の新幹線(京王が相模原線で成し得なかった)を目指せば良かったんだよ。
174 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:40:53 ID:bn7ahKPh
東葉高運賃鉄道でもTXほど珍駅名にはなっていない。今からでもまともな駅名に改めんかぃ!
京葉線東京駅は丸ノ内駅に改めてはどうか。
176 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 07:36:21 ID:bdJngauG
なんであそこが丸ノ内?
177 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 11:07:37 ID:Ka8GC0a9
アー頼むから阪神西大阪線の延長線の駅名は仮称のままにしてね。。
178 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 13:57:00 ID:1tKJPfnc
>>32 >>39 「センター北」「センター南」だが、
センター(=中央)の北だの南だのって、普通に日本語としておかしくないか?
と思うのは、俺だけ?
179 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:03:57 ID:1tKJPfnc
>>142 順序が逆。
「みらい平」駅が合併新市の玄関駅(と言っても、旧町村境なので何も無く、鋭意造成中だがw)になったので、
その駅名に半ば引っ張られて「つくばみらい市」という世にも恥ずかしい市名になった。
まあ「みらい平」の駅名がダメダメなのは同意。
「つくばみらい」なんていう市名そのままの駅名だったら、もっとダメダメだと思うがw
向ヶ丘遊園
もう遊園無いのにいつまで名乗り続ける気だ・・・
181 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 14:33:44 ID:yRfOFjHs
仙台空港アクセス鉄道に、「杜せきのした」、なんてできるようですね。
「関下」は、十分読めると思うけど。
>>180 行川アイランドと にらめっこ をしています。
184 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:53:52 ID:ZD5oQfUa
>>181 平仮名にすれば、受けると思い込んでいる香具師がこの世には多すぎるよな。
逆に言えば、平仮名駅名の駅はつまらん所だと判断可能。
185 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:28:49 ID:yRfOFjHs
都立家政というのもある。学校の名前はとうの昔にかわっているのに
駅名は残っている。
都立大学とか学芸大学も、大学自体は移転している。
186 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 21:09:10 ID:ZD5oQfUa
拓殖大学とかだったら駅名は残らなかっただろうな。
多摩モノレール「中央大学・明星大学」
馬鹿げた駅名って訳ではないが、開通当初はそれぞれの学生の間で騒がれてたな。
スレ違いスマソ
>>180 と言って向ヶ丘遊園駅周辺は「向丘」ではないからなぁ…。
もともと東名向ヶ丘バス停周辺の方が向丘と呼ばれた地域だからねぇ…。
かと言って いきなり「稲田登戸」に戻されても混乱するだけだろ?
189 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:45:32 ID:bdJngauG
茨城県は市名もひらがなが多い。
ひたちなか、つくば、かすみがうら、つくばみらい。
190 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:49:07 ID:5LfRxyGj
常陸那珂市、筑波市、霞ヶ浦市、筑波未来市のほうがカコイイ
191 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 22:49:57 ID:5LfRxyGj
ついでに小美玉市はダサい
>>180,188
香里園や香櫨園は、元々90年前になくなった遊園地の名前だな。
どちらもそのままの名前で宅地造成されたけど。
向ヶ丘遊園は、稲田登戸とかKRP稲田とか名前を変えた方がいいかも。
しかし、KRP稲田は馬鹿げた駅名の部類だな、こりゃw
193 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:15:41 ID:/oFVSXfy
YRP野比
昔の野比でよろしい
YRPって横須賀リサーチパークって事か?最先端をいく感じにしたかったのか?
でも所詮は野比
野比って野比のび太しか浮かんでこない
横須賀は間抜け
藁w
194 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:30:02 ID:hAbq8rZJ
の
び
と書かれていたころが懐かしい
195 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:32:09 ID:hAbq8rZJ
西宮には甲子園のほか甲東園、甲陽園、甲風園、苦楽園とか地名があるけどみんな
遊園地だったの?
>>189 茨城県民は漢字も読めない知障が多いんだろwww
>>181 ダサさでは「美田園」(みたぞの)の方が上。
計画段階では下増田。
198 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 00:34:53 ID:kkJbP1RA
199 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 07:14:06 ID:+LRJXjwu
ひらがな市名も昔は「むつ」「いわき」くらいしかなかったのに、ずいぶん
増えたな。
ひらがな駅名の元祖ってどこだろう。
>>152 元々あのあたりの地名は「向日町」で「向日」じゃないから。
市制施行のときに「向日町市」でもよかったぐらいだ。
>>178 「センター」という施設なんだよ。
「市役所北」「市役所南」(この場合は市役所という施設)
なんかと同じと捉えればよろし。
201 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 08:26:34 ID:A8l/cl/7
>>201 昭和40年6月7日@1985年東武時刻表より
亀戸線の東あずまが昭和3年4月15日との事だけど開業時は名前違ったのかな
203 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:53:42 ID:iFbloZm+
>>199 以前は「むつ」「いわき」「つくば」「えびの」だったかな?
(「つくば」だけ自信ないけど)
204 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 18:56:29 ID:RfgqkyIP
中央競馬ではないのに「センター競馬場前」とはこれいかに?
205 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 19:07:52 ID:d6mdPycf
>>204 20年近くも前(1987年4月)に「船橋競馬場」に改名してるんだけど、知ってる?
「船橋ヘルスセンター」って、知ってる?
今の「ららぽーと」の位置にあった温泉施設で、かなり有名だった。
「センター」とは「船橋ヘルスセンター」のこと。
206 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 19:48:08 ID:c9T7DQV6
>>188 「稲田登戸」は廃墟系では超有名だよ。
「モト向ヶ丘遊園」はどう?「モト競馬場前」なんてのと同じ。
ところで、昨日NHKでBのコトやってた。
その中で、B地区には必ず青少年センターみたいな施設があると
放映していた。向ヶ丘遊園近くに、現在あぼーん中の「多摩青年館」
があった。川崎の他所には類似の施設はない。ひょっとして…
群馬にはひらがなの駅は現在一つもないが、そのうち「みどり」駅が誕生しそうな気がしてならない。
胃腹鬼と同じように池沼が多いって言われたらやだよう。
稲田多摩川−稲田登戸−東生田−西生田−柿生−鶴川
−新原町田−相模原−座間−新座間−河原口−相模厚木
209 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 03:05:18 ID:IsoJn2Sz
みどり市とかさくら市とか中央市ってまったく地域性を考慮してない意味不明
の名前だね。
210 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 06:34:30 ID:Lr5gO8Pp
子供がひらがなで郵便の宛名にさくら市と書いたらさくら市か佐倉市か
わからん、といわれているね。
わざわざ難読地名をあえて漢字表記した
匝瑳市を見習ってほしいもんだな。
捜査市
宍粟市もすごいが、鉄道がなかったなw
216 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/10/19(木) 21:16:10 ID:CixYD4zq
>>205 その船橋ヘルスセンターの会社が、当時の事業の継続や後継事業として、
タクシー会社やららぽーと、或いはスキー場まで運営していたらしい。
ちなみに、船橋競馬場も、船橋ヘルスセンターの土地だった。
217 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/10/19(木) 21:16:57 ID:CixYD4zq
>>215 しそう市だね。
鳥取か岡山かの県境付近だったと思う。
219 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:56:06 ID:8HlQz2qh
かすみがうら市ってなんで霞ヶ浦市じゃダメなんだろう?
合併時のどの名前を取るかの妥協の産物ってやつなのかな?
220 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 03:37:21 ID:pQw0SK2z
>>219 既出だが、茨城は池沼が多いってこと。普通に
>>190のようにした方が断然良い。
みどり市?緑が多いからって、群馬には緑が多くない所の方が少ない。
さくら市?市内のどこが桜の名所なの?
みどり市は群馬の恥、さくら市は栃木の恥。
>>219 名称が合併するときに揉める一つの要素のなのは確かだね
(あとは形態(編入or新設)、役所の位置)
ひらがなは特定の場所を薄めるって意味はあるっぽいよ
222 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:58:33 ID:kiYIIgbY
>>219 単に「霞ヶ浦市」だと、合併相手の千代田町が霞ヶ浦町に吸収された形に
なると見られるのを嫌がったのだろうな。
それでも220の「茨城は池沼が多い」には同意だが。
>>221 > ひらがなは特定の場所を薄めるって意味はあるっぽいよ
本当は薄めちゃいけないんだけどな。
エライ人にはそれがわからないんだろうな。
223 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:24:48 ID:AAvCz5Or
ひらがな地名なんて池沼です!
偉い人にはそれがわからないんですよ!
とお約束。
(実際には「脚なんて飾りです!」じゃなくて「あんなの〜」だそうだが)
224 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:55:34 ID:JgwrUXET
平仮名地名に多くの人が反感を覚えている。
皮肉を言えば、漢字を好んで使う暴走族の方がある意味偉い。
北茨城市はずいぶん昔からあったけど
なんか没個性的な市名だよな・・・
226 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 19:08:03 ID:bRcYlhtO
麻雀地名とひらがな地名ではどっちがマシなのか、で
悩まなくてはならない状況は、ある意味、地獄だなw
「保谷」や「田無」が「西東京」に改称されないことを祈ります
229 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:35:36 ID:wdcaKOAa
230 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 21:44:09 ID:wdcaKOAa
少し事情は違うが香取駅。
佐原市が周辺市町村と合併して「香取市」になった。
中央駅はあいかわらず佐原で、市役所も最寄り駅は佐原だが、隣りに
香取という、無人で駅前にタクシーもいないような駅がある。
香取市役所に用のある人がうっかり間違えて香取駅で降りてしまう
可能性もこれからはでてくるだろう。
231 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:09:16 ID:JgwrUXET
しかし、あれだけ古い町並みの情緒で有名になりつつあった「佐原」を市名から失うことの損失は計り知れないな。
233 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 08:14:21 ID:aurh++Y6
明治政府は、新政府にたてついた地域にはきつく当たり、地域の中心地であっ
ても、県庁所在地とさせなかったり、その名を県名に使わせなかったりしたと
のこと。
茨城もそうなんだろうか。
でも、茨城町は合併してできた町で、昔からの「茨城」の位置を示しているの
かどうか不明。
釧路市の隣に釧路町があるのはどうにかならんか。
>>233 宮城県なんかがモロにその例だね。
旧仙台藩領のほとんどに、もともとその中の一郡の名前にすぎない
「宮城」の県名をあてたもんだから、200年経っても定着してない。
藩政時代の名残ってのは今でも結構あるもんで
仙台市以外の宮城県人が「仙台の出身」と自己紹介してしまうのは仕方ない部分がある。
ありゃ「旧仙台藩領出身」って意味だ。
236 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:26:50 ID:VDF0o42Q
>>235 同様に、兵庫県南部出身者が神戸出身とか、愛知県西部出身者が名古屋出身という。
237 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:47:38 ID:KH/+UK7n
新羽島&岐阜羽島
この前TVで新幹線のひかり停車駅で一番乗降客が少ない駅だと紹介された岐阜羽島駅。
O野バカボン先生のお陰で誕生した糞駅。駅前にいつも土蔵として立っている。
もし名古屋〜京都を当初の計画通り直線で通していたら、東京〜新大阪は余裕で2:30きっていたのに。
いまだに新がつくのに人がほとんど降りない。
でも名鉄は新をやめたのに、羽島はもう諦められているのか?
>>234 釧路町とは合併しないくせに音別と合併して飛び地を形成したわけだが
なぜ釧路市と釧路町が合併しなかったのが謎に思える。
239 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:58:20 ID:bg06cLf5
ふじみ野市は旧上福岡市+旧大井町。本来はさらに富士見市と三芳町をくわえて合併するはずだった。
もしこの4市町が合併してたらかなり「ふじみ野市」はかなりいいネーミングだった思う。ふじみ野という名はかなり地域に浸透してたし、4市町のちょうど真ん中あたりにふじみ野駅があるし。
ただそれが2市町の合併にとどまったことでいびつになってしまった。
240 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:15:02 ID:zWG5zdb2
>>224 珍走団は、漢字の持つ意味を無視して(というか知らないで)
使っているので、やはり池沼。
>>240 漢字の意味云々を言い出したら、
日本の地名の大半は…。
242 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/10/21(土) 11:44:46 ID:rKCPCzBK
>>釧路町
昔、釧路市が町から市に格上げされる時に、助成金を貰って分離・独立したのが
今の釧路町(当時は釧路村)だったそうです。
そして、釧路村と昆布村の合併などを経て、現在に至るらしい。
そして、釧路市と釧路町の合併は、現在は住宅地として人口増加中の釧路町と
産業が沈滞気味の釧路市の思惑の違いから破談になったらしい。
243 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:58:15 ID:aurh++Y6
>>236 殺人事件があって、その犯人が脅し文句に「愛知の事件を知っているだろう」
といったことで、地元の人間でないことがわかってしまった。
「愛知」なんて誰も使わないって。
244 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:08:52 ID:Yo9oLQpd
>>233 茨城なんてもろにそうだろう。徳川御三家の一つがあったわけだし、水戸藩は幕末最強のテロリスト集団だったわけだし
245 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:10:30 ID:aurh++Y6
東海道線の蒲原と新蒲原の関係、というのも面白いな。
もともと新蒲原のほうが、かの広重の「夜之雪」で有名な蒲原宿に
近いんだが、できたのは蒲原駅よりも後。地元の駅誘致合戦の事情
らしい。
同じ路線の隣駅に「新」のつく駅があるのは割に珍しいのでは?
歴史性を考えたら、「元蒲原」のほうがよくはないか?
246 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:13:18 ID:Yo9oLQpd
岡崎と東岡崎の関係みたいなもんか?
東岡崎はマジで変えたほうがいい
247 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:19:52 ID:32qBAbvP
忠岡。
あそこは磯上吉井だ。
248 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:30:44 ID:aurh++Y6
岡崎駅の鉄道忌避は有名だね。
名鉄のあの駅名は昔から疑問。JR岡崎駅の位置からみて、東とも思えないん
だが...
お城からみて東、ということ?
249 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:55:26 ID:jSQCnpHX
>>233 県名由来の場所と違うと言えば、埼玉県さいたま市もそうだな。
由来は行田市埼玉(さきたま)。殆ど群馬との県境にある。
まあ、それを抜きにしても、結局合併ひらがな池沼市なわけで、
「さいたま新都心」なる池沼丸出しの駅が誕生したのである。
250 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/10/21(土) 13:16:27 ID:rKCPCzBK
>>245 >>同じ路線の隣駅に「新」のつく駅があるのは割に珍しいのでは?
新幹線併設駅は別とすると・・・
他に、三田・新三田 があるかな。
>>248 ウィキペディアで調べたら、岡崎城の東側という意味で合ってるみたい。
>>249 県名由来の場所が違う中心地って、他に山梨県や栃木県もあるよね。
>>東岡崎
でも、城下(というか、東海道の岡崎宿でもあるけど)との位置関係で言うと
「東」でも相当無理があるんだよなーw 「南岡崎」でもいいぐらい。
まあ、国鉄の岡崎のはるか北に「南岡崎」を作るわけにはいかないだろうけど。
ついでに
名鉄自身が、岡崎市内線で国鉄の「岡崎駅前」に入っていたため、
「南岡崎」は位置関係が混乱するので使えなかった、という事情もあるだろうな。
中心市街地に近いのに「新」も違和感あるとは思うが、岐阜の事を思えば
「新岡崎」でもおかしくはなかった。ただ、これも、旧福岡線の「岡崎新」との
バッティングという問題があり…
で、結局、妥当なとことして「東」になったのかなw
過去はともかく、今の時代なら「名鉄岡崎」ですっきり出来る筈だと思うんだが。
どうして「新名古屋」「新岐阜」のついでにやらなかったのか、と思う。
「今宮」「新今宮」ってのもあるな
「三郷」「新三郷」も
「旭川」「新旭川」も
隣接じゃないが「札幌」「新札幌」も
「新夕張」はちょっと意味が違うか。
あ、すまん、「隣接じゃないが」を1行上に上げてください。
時刻表の地図眺めてて見つけただけだから詳しくは知らないけど
「公園」 「中学校」 「女子大」って駅名はどうなのよ
257 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 14:33:56 ID:aurh++Y6
小岩と新小岩があった。これは新小岩のほうが新しいようだ。
いずれにしても、路線が違う(新幹線、山手線の新大久保と中央線の大久保
など)ことで、同じ駅名にすると乗客が混乱する、という場合は別として、
よそ者にはわかりやすい命名じゃないな。
新千葉と新船橋と新柏はまったく存在感がない‥
260 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:49:31 ID:aurh++Y6
261 :
◆x2yXjyRhFY :2006/10/21(土) 20:17:00 ID:hJOPxzqk
>>236 でも、尾張人からみたら愛知県と言う県名は妥当かも。
知多、愛知、海東、海西、春日井、中島、丹羽、葉栗
の尾張八郡の内で愛知が一番響きがいいし。
ちなみに名古屋市の市章の「八」は尾張八郡が由来。
ただ、三河人から見たら屈辱なんだろうな。
愛知御津(あいちみと)駅なんて最たる例。
で、駅名の由来には説が二つあって、一つは
水戸と混同しない様に愛知を冠した説。
もう一つは隣にある三河三谷駅と混同しない
様に三河で無くて愛知を冠した説。
どっちが正しいのやら。
日光・鬼怒川の少し手前の「下今市」駅で
観光客っぽい女の子達がかなりバカ受けして
駅名の写メを撮りまくっていてビックリした
どこが笑いのツボなのか未だに解らない
263 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:33:20 ID:aurh++Y6
まあ、「いまいち」がよっぽど面白いんだろうねえ。
駅前に「いまいちの水」なんてのもあるよ。
ちなみに今市市は日光市などとかなり大型の合併をして、市役所は旧
今市市役所。その最寄り駅が下今市なのだな。これも面倒。
日光市の面積はあのいわき市より広いと聞いた
265 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:35:38 ID:aurh++Y6
下今市の隣の大谷向(だいやむこう)、という駅も考えてみればひどい
駅名だな。大谷川の向こう岸、という意味だけど。
266 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:40:53 ID:aurh++Y6
市町村合併で、いわき市はもうだいぶランク下げたよ。
今は高山、浜松、日光、静岡...らしい。
267 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 00:43:44 ID:HSoMuwU/
>同じ路線の隣駅に「新」のつく駅があるのは割に珍しいのでは?
小岩と新小岩 白岡と新白岡 三郷と新三郷 茂原と新茂原
越谷と新越谷 伊勢崎と新伊勢崎 栃木と新栃木 柏と新柏 鎌ヶ谷と新鎌ヶ谷 船橋と新船橋
京成千葉と新千葉
狭山市と新狭山
百合ヶ丘と新百合ヶ丘
子安と京急新子安
高島平と新高島平 庚申塚と新庚申塚
守谷と新守谷
京成津田沼と新津田沼
豊洲と新豊洲
関東だけ調べてみたが結構あるもんだな
子安→新子安→京急新子安の駅名は京急の無念さを感じる。
269 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:16:56 ID:dK4CHb98
新子安は最初から新子安じゃなかったか?
270 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 04:25:57 ID:9aBH139Q
南蛇井!!
271 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 09:46:45 ID:S8kS8tO0
新だけ残る新高徳というのもあるな。
272 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:02:41 ID:mkwHKwJH
門真〜新門真(西三荘〜門真市)
大阪〜新大阪
>>256 まあユーカリが丘線は地元住民相手の路線でバスみたいなものだから。
ちなみに女子大駅前に女子大は存在しない。
但し、駅付近に和洋女子大のグランドがあって、将来ここにキャンパスを移す予定があったとかなかったとか。
>>257 新小岩は、小岩〜平井間が長すぎる為、途中に駅を設けようとあとから増設された駅。
もともと小岩と言う地名は付近にはないのに「住民要望」で新小岩駅と命名。
葛飾区新小岩と言う地名はその後に駅名から採用されて誕生。
>>258 新船橋、新柏についてはどうも当時の東武鉄道の命名方針によるものの模様。
新柏には名戸ヶ谷と言う案もあったらしい。
275 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/10/22(日) 14:01:49 ID:uii2RXyY
276 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:35:59 ID:AXlYAq+m
はるひ野駅を愚痴るスレはここですか?
>>275 あそこは南陽町がほかの町と合併して市になった
↓
すでに山形県に南陽市があったので「新南陽市」と呼称
↓
周防富田駅を新南陽駅に改名
↓
徳山とかと合併して周南市に
↓
かつての市の名前が駅名にだけ残った
という状況、南陽駅は最初から存在しない(南陽市の代表駅は赤湯)
278 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:32:08 ID:dK4CHb98
>>274 考えてみれば、新小岩は、いい加減駅名のはしりみたいな駅かもしれんな。
本来は、「小松」あたりが無難なところだったのだろうけど。
それはそれで北陸線の小松と紛らわしいから、
下総小松ってあたりだろうな。
281 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 16:49:16 ID:N627TzDP
>>277 山形県の南陽市が
素直に赤湯市だったら
山陽本線の新南陽の駅名は
南陽だったんだろうね。
ところで
赤湯の市名が、何で
南陽市になったんだろう?
>280
あそこは新金岡町の中心地だから新金岡になったと思うのだが、、、
ちなみに阪和線の金岡駅が堺市駅になった理由に特急「あすか」を
停車させるために市の代表駅にする必要があったと言われてるけど
これは当時を考えると馬鹿げた駅名への改名と言えるのかもね
284 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:36:14 ID:S8kS8tO0
285 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:44:50 ID:S8kS8tO0
松本電鉄の新島々も新だけ残ってしまったね。
(新島々〜島々は台風被害があった後に廃止)
286 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 17:48:20 ID:S8kS8tO0
新駅のほうが先に消えた例。東海道線新垂井。
>>278-279 仮称は下総小松だったと思う。
小松といえば小松菜の名前の由来となる地名だったんだがな
今の束だと「かつしか小松菜の里駅」とかになりそう
290 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/10/22(日) 21:22:00 ID:3QG6pIFD
>>277 詳しい解説サンクス。
>>285 ちなみに・・・
島々駅があった場所は、島々の集落(安曇村の役場付近)から、かなり手前だったらしい。
その区間だけ廃止してもデメリットが少ないと考えたのだと思う。
291 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:17:17 ID:m+2PdXuJ
>>283 金岡駅を堺市駅に改めた経緯は確かに愚かしいものがある。
しかし、当時の国鉄としては堺市中心部である南海堺東駅よりも東にあった金岡駅を
東堺東駅なんていう愚の骨頂のような駅名にしなかっただけでも評価してやればよい。
国鉄としても堺市内に堺の字が付く駅名が存在しなかったのは示しが付かなかったろう。
堺市内にある阪和線の駅で最も繁盛しているのが鳳駅であることは今も昔も同じ。
>>291 改称の理由が理由だけに、「東○○」的な麻雀駅名をつける意思は
そもそも無かったんじゃないかな?
とはいえ、さすがに「堺」は使えないから苦し紛れに「堺市」と。
>>280 御堂筋線が延伸した時、やはり新金岡近隣の金岡町から
「先に金岡町が存在して後に新金岡団地ができたのだから、駅名は金岡とすべし」と
クレームがついて、大阪市交お得意の合成駅名で「新金岡・金岡」駅という案も
実際に出されたらしいね。
293 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:03:27 ID:HX/Kgpuf
北海道の白滝は「新」をつけてもらえず、白滝と旧白滝。
294 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 00:18:47 ID:rgLOVQQL
麻雀駅名って、このスレ発祥かどうかは分からないけど、皮肉に満ちた面白い言葉だね。
295 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:12:32 ID:VjBs1pa+
>>293 「元〜」「本〜」「〜本町」はあっても
「旧〜」は珍しいよな。
「元〜」等だと
今でこそ中心街を外れたが
昔はこっちが中心街だったんだぞ
って気概を感じるが
「旧〜」だと
既に廃れてしまった所に
駅を新設する感じ。
ほほう、国立がでてないのか。国分寺と立川の間だから国立。
もう、こんな命名は金輪際で出てこないだろ。
297 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 08:27:30 ID:KRv9Pyw3
合成地名の名作は豊科だね。
1874年 (明治7年) 鳥羽、吉野、新田、成相(なりあい)の各村が合併、
豊科村が誕生。鳥羽、吉野、新田、成相の頭文字をとって「とよしな」と
した。(wiki)
「・・シナ」という地名は明科とか蓼科とか、長野県には多いので、いわれる
まで気がつかなかった。もっとも、ここも合併して安曇野市になったもので、
駅名だけが残ったわけだが。
>>296 ごく最近の話で「みらい平」というのがあるが。
大市交の谷町線の駅名を何とかしてくれ
300 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 10:13:25 ID:MP/OMXvd
みらい平は安直合成駅名ではないと思うが?
>>281 山形・南陽は赤湯と宮内の対等合併なので
それは無理。
既出かもしれないが
川越・川越市
303 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:11:50 ID:H1stsTVr
堺の中心は南海の堺東駅。市役所、銀座通り、高島屋がある。
そやからこれを堺にすべし。
本線の堺駅などなにもない。岸和田のほうが繁盛している。
堺駅は堺西が適当。あるいは石津北駅に。
JRの堺市駅はいんちきも甚だしい。鳳もつくのも堺市内や。
なんであそこだけ堺市やねん。金岡で充分。
和歌山のJR和歌山駅、南海の和歌山市駅はわかるけどな。
304 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:24:16 ID:MP/OMXvd
所沢駅で降りてタクシーで市役所にいってしまった....
最寄り駅、航空公園なんですね。
305 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:32:50 ID:MP/OMXvd
旧居留地・大丸前。
306 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:38:58 ID:H1stsTVr
南海の堺と堺東、南海岸和田とJR東岸和田を比べてくれ。
どっちが街に対応してる?
>>301 まあ、南陽の場合にはそういう事になるんだろうけど、その
「対等合併だからどっちの名前も使わない」という発想を認めてしまった事こそが
今日の「とんでも状況」を生んでるような気がしないでもないんだよなー
>303
和歌山は町の中心部に鉄道が入っていけなかったのが後々尾を引いてるのだよなぁ
和歌山駅って地図でみたらやはり東和歌山って言った方がいいような位置取りだし
和歌山こそLRTを入れたら良さそうな街なんだけどなぁ。
>>308 城下町は、江戸期における成熟度が高ければ高いほど、そうなるパターンだな。
東京駅だって、とんでもない町外れw
ともあれ、和歌山は中心市街地が瀕死の重傷だから、
LRTやる意義はありそうだけどね。
311 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 15:13:45 ID:yXhbT7LB
狭山と大阪狭山市
隣どうしの駅なのでややこしい
312 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 18:35:10 ID:VjBs1pa+
>>307 現在の周南市の元になる新南陽市
その元になった山口の南陽町って
昔から南陽だったんだろうか?
昔から南陽だったら
山形は山口の嫌がらせみたいだし
違うなら
山口は山形のような理由でつけたんだろうな。
弥刀
耳成
依那古
恩智
315 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:15:02 ID:aQW32Fci
>>297 長野県に○○シナという地名が散見されるのは、長野県地方に多数生息する
科(シナ)という植物に由来する。長野県の旧国名「信濃」も元は「科野」であった。
現安曇野市の豊科町は4村の頭文字に都合良くシとナが含まれていた。
316 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:40:19 ID:lAdARlJr
千曲市戸倉(旧埴科郡)に佐良志奈神社があるが、このシナはどういう関係?
317 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:25:10 ID:hD5aDZ5f
>>316 「あづま路のなほ奥つ方」でおなじみ「更級日記」ゆかりの神社かな。
もっとも、「更級日記」の舞台は千葉県だったはずだが。
318 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:47:03 ID:QhwnYk4X
外房線の「行川アイランド」駅。もう、変えようよ。
行川アイランドの跡地利用も決まってるようだしさぁ。
再開発されたら、変わるよな。
京葉線の舞浜が千葉県浦安市なのに
「東京ディズニーランド前」なんて駅名にならんでよかった。
改名前の成田空港駅も新東(ry
319 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:09:02 ID:w9s8V82P
(´・ω・)浦和駅が現れた!
(´・ω・)浦和は仲間を呼んだ!
(´・ω・)西浦和駅が現れた! (´・ω・)東浦和駅が現れた!
(´・ω・)南浦和駅が現れた! (´・ω・)武蔵浦和が現れた!
(´・ω・)北浦和駅が現れた! (´・ω・)浦和美園駅が現れた!
(´・ω・)中浦和駅が現れた!
(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラ浦和
(´・ω・)浦和達が・・・?
..
.. (´・ω・)
彡
(´・ω・)ミ
(´・ω・)
. (´・ω・)
(´・ω・) (´・ω・)
(´・ω・)(´・ω・)
合体してキング浦和になった!
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キング浦和・・・
! ノ
丶_ ノ
>>294 気になったのでググって見たが、「麻雀駅名」も「麻雀地名」もヒットしないな。
このスレオリジナルという事になるのだろうか?
ただし発想はタモリ倶楽部が先に提示してるので、微妙なとこだな。
>>310 >東京駅だって、とんでもない町外れw
それを言うなら、新橋駅と上野駅でしょう。
東京駅(=中央停車場)は、江戸城の前、北町奉行所のあった
由緒ある土地柄で、日本橋にも近い。
>>318 >外房線の「行川アイランド」駅。もう、変えようよ。
また、「おせんころがし」??
冗談はさておき
>「東京ディズニーランド前」なんて駅名にならんでよかった
それは、ディズニー本社が認めなかったため。
>>320 2005年4月発行の楠原氏(下の名前忘れた)の本に「浦和の麻雀駅名」という章がある。多分これが最初
323 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:27:24 ID:EBXBAvjc
麻雀駅名が話題になっているが、阪和線の東○○駅パレードと富良野線の西○○駅パレードは
路線の地理的要因を考えると馬鹿げた駅名とは言えない。
新宿三丁目駅ってネーミングも微妙な希ガス。
JR新宿駅自体も所在は三丁目だし。
325 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 17:23:08 ID:b5M0rC66
>>323 阪和の東○○とかってのは元々阪和○○だったのを、南海に吸収された時か国鉄に買収された時に変えた。
326 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:28:20 ID:8U+Gwex+
なんだかんだ言ってもやっぱり
TAMA-PLAZAはおかしい。絶対に変だ。
日本一恥ずかしいバカげた駅名だ。
普通駅名ってのは地域や行政と協議して決めない?
アフォ社長の個人的思いつきで決まるなんてないだろ。
早く計画当時の「新石川」に戻してほしい。
それにしても上野毛にあるこのアフォ社長の美術館に「大東急」って
看板が。大東急って何だ?まさか「ワッハッハ、ワシの
東急こそ日本一の鉄道どぁ〜」って妄想してたんかこのオヤジ。
327 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 19:58:52 ID:8U+Gwex+
>>326 だけど、あのM&Aしまくった当時の大東急のことかも。
そんな看板アルってことは、またM&Aしたい野望あるのか?
328 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:43:33 ID:eLmcM3SG
タマプラの場合は、五島ジョンイル云々ではなく、岡本太郎氏が意地を張ったんじゃなかったか?
329 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:55:57 ID:U5dhV3Gq
キング浦和は凄いな
そのうちに浦和レッズって名前に改名されたりして
(・ω・;)
330 :
連投スマソ:2006/10/29(日) 11:02:52 ID:U5dhV3Gq
鉄道の駅ではないが、神奈川中央交通のバス停に
いの原、ろの原、はの原と続くので呆れる
いっその事、すの原まで逝っいて欲しかった
331 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 11:05:32 ID:U5dhV3Gq
うざい厨が現れる
太東
そういえば旧〜とか古〜とか元〜とかつく駅名ってどれくらいあるんだ?
元町
334 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:32:35 ID:rMco7loE
白滝シリーズはいくつ減ったんだろう?
335 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:31:26 ID:5DI7R/aG
古市、古川橋
>>335 それ、接頭語的用法じゃないからw
対照する「新津」がある「古津」ぐらいがギリギリ許容かな。
337 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:53:07 ID:epJnk9RB
サッポロビール庭園
ガーラ湯沢
ヤナバスキー場前
ウェスパ椿山
プレイピア白浜
いわて沼宮内
あおば通
さくらんぼ東根
西仙台ハイランド
いわき
あつみ温泉
かみのやま温泉
井川さくら
岩城みなと
ほっとゆだ
くりこま高原
鹿島サッカースタジアム
みどり湖
338 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:48:28 ID:tynVuY3u
>>334 実は一つだけ(奥白滝)
これも信号場で残ってるしね
>>337 のうち
サッポロビール庭園、ガーラ湯沢、ヤナバスキー場前、ウェスパ椿山
プレイピア白浜、西仙台ハイランド、鹿島サッカースタジアム
は実在の施設名だからスレタイ違い。
(西仙台ハイランド→現・仙台ハイランド
カシマサッカースタジアムはカタカナ)
ただし、施設へのアクセスがどうしようもない糞駅もあるが。
まあ、その他の駅は…。
341 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:04:55 ID:Y7xAjLXT
>>330 駅名ではないが、石川県には「イ部」などカタカタを含む地名が見られる。
343 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:25:17 ID:TFXIeFYa
344 :
334:2006/10/31(火) 00:50:08 ID:PqdiPvL4
>>339 サンキュ。奥白滝は知ってたが確かもう一つぐらい廃止になったんじゃなかった金と思ってた。
決して馬鹿げた駅名とは思わないが、ちょい気になってたモンで。
白滝駅前から白滝グランドホテルまで、夜中に雪の中をとぼとぼ歩いた事があってね。
>>326 それなら地域を無視した多魔境も当然該当する
>>330 ろの原・はの原はとっくに改称されたが?
いの原なんて最初からないが?
346 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 02:29:50 ID:7puPDgnQ
サッポロビール庭園→札幌麦酒庭園
ガーラ湯沢→祝祭湯沢
ヤナバスキー場前→簗場滑雪場前
ウェスパ椿山→温泉椿山
プレイピア白浜→遊貴族白浜
いわて沼宮内→岩手沼宮内
あおば通→青葉通
さくらんぼ東根→桜桃東根
西仙台ハイランド→西仙台高地
いわき→磐城
あつみ温泉→温海温泉
かみのやま温泉→上山温泉
井川さくら→井川桜
岩城みなと→岩城港
ほっとゆだ→熱湯田
くりこま高原→栗駒高原
鹿島サッカースタジアム→鹿島蹴球場
みどり湖→緑湖
347 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 06:47:31 ID:KmDYeS86
>>346 ヤナバスキー場前→北簗場
ウェスパ椿山→椿山
プレイピア白浜→上白浜
いわて沼宮内→沼宮内
さくらんぼ東根→南東根
ほっとゆだ→湯田
鹿島サッカースタジアム→鹿島
「いわて」と冠がある、いわて沼宮内は、最初から沼宮内を駅名に入れなければよったのに。平仮名で「いわて」と付け加えた奴も問題だが。
駅名を広告にするのは温泉シリーズだけにしてほしい。まぁ、こう言っちまうと倒壊厨になっちゃうけど。
西浦和→田島
中浦和→別所沼
南浦和→文蔵
東浦和→大牧
ついでに
与野本町→与野
与野→木崎
南与野→鈴谷
350 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:18:54 ID:ZWVMY7vH
さいたま市→北東京市にして
さいたま新都心→北東京新都心
351 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 02:11:08 ID:0SY8YgtS
御花畑っておかしくないですか?特に「御」はどうかと・・・
352 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:51:46 ID:3YrUyTz4
誰だ?また星置をバカにするのは?
稲穂にはタンボもないぞ。
353 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:00:57 ID:889myeOt
七条→七条京阪
五条→五条京阪
四条→四条・祇園
三条→三条京阪
丸太町→川端丸太町
354 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:17:05 ID:Qsekx5YE
西院:阪急だと「さいいん」京福だと「さい」
訳わからん!
355 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:13:42 ID:4pBXGgYk
勝沼ぶどう郷→勝沼
高尾→浅川
相模湖→与瀬
甲斐大和→初鹿野
春日居町→別田
山梨市→日下部
356 :
名無しの電車区&rlo;式旧&lro;:2006/11/02(木) 01:21:56 ID:9sZkiSmJ
逢妻@東海道線
近くに逢妻川ってのが流れてたからって
縁もゆかりもないよな駅名とってつけて。
いまだにしっくりこないの俺だけですかね。
北新横浜って主体性がなさすぎる
358 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:01:42 ID:NtL1Xc2O
>>347 岩手県岩手郡岩手町の大字沼宮内で沼宮内だったか。
だからって岩手駅じゃあ盛岡駅よりも大きな駅っぽくなるな。
でも栃木駅は宇都宮駅よりもはるかにショボイお
360 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 22:23:39 ID:Q4kT8fU3
確かに北新横浜はひど杉。新横浜北から改名したが、もう少しまともな駅名出来ないのか?
まだ南新羽の方がよろしいかと
尼崎センタープール前(阪神)....
362 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 03:01:05 ID:PBO7cMnn
>>361 どこが馬鹿げているのだ?
尼崎競艇場は風向きの関係でセンター(のコース)が伸びたから、ファンの間で
センタープールの呼称で全く問題ない。
まあ、競艇DQNの隠語を駅名にしたこと自体を馬鹿げていると考えるのなら話は別だけど。
>>362 競艇場開設とセンタープール前駅開設は同時だったって知ってた?
>>353 京阪の方が先にできたんだから、地下鉄烏丸線の方が烏丸を名乗るべき。
丸太町は逆か。これは川端丸太町で御意。
京阪三条・京阪四条…が通称だからわざわざ後ろにつける必要なし。
>>354 阪急の方が正しい。
「さい」は西院の古い読み方との説があるが、
西大路の西に「佐井(さい)通り」があるのでこれと混同したとの説もある。
西院(さいいん)に佐井(さい)通りが通ってるわけだ。
ちなみに京福の西院(さい)駅は右京区西院(さいいん)にはなく中京区壬生仙念町にある。
阪急の西院(さいいん)駅は右京区西院高山寺町。
365 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:49:33 ID:Acy+VCP5
>>362 関西に在住していて、センタープールに子供を泳がせに行くような天然ヴァカはおらん。
>>364 嵐電の西院駅が「サイ」だったが、新京阪は「賽の河原」に通じて縁起が悪いと
文字どおりの「サイイン」と読ませた由。
366 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:27:27 ID:tawT9rN5
>>347 「鹿島サッカースタジアム」という駅名は、もろにその名の施設(サッカー場)の最寄駅として営業してるんだから、
改名してどうする?wwww
367 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:40:44 ID:FiLBWaSS
学研奈良登美ヶ丘→登美ヶ丘 or けいはんな
学研北生駒→北大和 or 北倭
368 :
名無し野電車区 :2006/11/04(土) 16:57:02 ID:RHCfdpdg
小松駅にて。「この列車は、加賀温泉、芦原温泉、福井の順に止まります」
北陸線は○○温泉って名前の駅が多いかも?と、このアナウンス聞いたときは思ったが、
実際は他のところの方がもっと酷いんだな。
>>365 嵐電が西院を「さい」と読ませたのが地元でも謎なんだそうな。
地区名としては昔から「さいいん」なんだし。
370 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 18:40:34 ID:rZIwmwFQ
郵便局はサインて言わんか?
漏れの友人は、上石神井の事を「かみいしがみい」って読んだぜw
「かみいしがみい」は俺の母親も昔間違った。
東京近辺に住んでたり、何か縁でもない限りは中々読めないんじゃない?
373 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:22:48 ID:9tWGU7ni
飯能や高麗、仏子も地理に疎い人は読めんらしい
武蔵野線新駅の越谷レイプ…じゃなくてレイクタウン勘弁
ぜひ正式名はもっと“味”のある名前を期待したい
375 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 02:43:37 ID:UUvdg0kx
>>374 これまでの武蔵野線の駅名は東西南北や新が付くのが多いから、無難な線で「東越谷」か?
(ちょっと面白みが無いな。)
でも、最近の傾向から「越谷レイクタウン」になりそうな悪寒・・・。
ところで、近隣住民(越谷市民?)対象に駅名案を募集するのだろうか?
それならば、センスの良い案を提出されたし!
376 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 03:13:53 ID:lliQSX2A
新宿西口駅
大江戸線開業当時から不思議に思う駅名。
新宿駅もあるのに紛らわしい気がする。
せめて大江戸線新宿駅は撤廃して新宿西口駅のほうを新宿駅にすればいいのに。
大江戸線は新宿に二つ駅があるから楽なのに
378 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 10:28:51 ID:KcG9Fhd5
>>376 紛らわしい以上に不便だろがwww
>>377 楽というより、構造上やむなく新宿の接続駅が2つに割れてしまったんだが。
武豊駅
武豊と関係ないじゃん
380 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 14:27:49 ID:GtrDQ6v8
武豊線、1886年開業。
武豊、1969年生まれ。
>>380 どういうこと?
武豊が生まれることを予言して、武豊駅を作ってたってこと?
あと沢良宣も気になって眠れない。どうみても人間じゃん
383 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:15:38 ID:zGVP4jDa
茨城のほうの長者が浜はまなすなんとかいう駅。
384 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:39:20 ID:QY2xY1OJ
385 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:02:45 ID:Y30g5Fzk
>>373 千葉の方の“自称”某大手私鉄で、一斉指令で飯能を「いいの」って読んじゃった件
386 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:19:28 ID:Yf2aBd5s
387 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:21:34 ID:yXU/IfWJ
能勢電鉄日成中央駅、日成線、日成ニュータウン
金日成の名前から取った事は明らか。
■
■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■■■■■■■■■■■■ ■ ■ ■■■■■■■■■■■■ ■■
389 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 19:22:03 ID:dWUDKWF4
>>349 南浦和は文蔵にあるわけではありません
南浦和、南本町とももともと大谷場です
捕手
>>375 「越谷大成」とか「武蔵大成」とか?「東町」ってんじゃ工夫なさ過ぎだし。
あ、「見田方」っていう手もあるか。どっかのモノレールみたいに思い切って「偽4号」とかw
392 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:39:33 ID:DGuYgp6b
愛知県清須市(旧西春日井郡清洲町)ではなく、愛知県稲沢市の「清洲」駅。
旧静岡県浜名郡舞阪町(現在は浜松市に合併)ではなく、浜松市にあった「舞阪」駅。
393 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:50:16 ID:gFsAao4J
駒沢大学よりも駒沢公園のほうがいい。
394 :
名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:51:26 ID:x9Ux98Fh
ひたち野うしく
茨城の池沼は「日立」も「牛久」も読めませんかそうですかwww
筑前新宮駅
単なる福岡市東口駅にすべき
マジレスですまんが、
>>392を言い始めると品川とか目黒とか東京ディズニー…以下ry
>>393 ひたち野は常陸だろうが。
397 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:07:55 ID:iGiz8cdy
たまプラーザ
上野御徒町
399 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 01:18:41 ID:HHYiedBg
南福岡は伝統あるかどうかしらないが、とっとと雑餉隈に戻せ
新山口はとっとと小郡に戻せ
いわきはとっとと平に戻せ
強引に岐阜羽島を作った政治家は誰だ
京王高尾線
山田 → → → 高尾
401 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 07:19:03 ID:bmCjkCNV
仮駅名は「ひたち野牛久」だった。「野牛」が「やぎゅう」に誤読され
ると思ったのかな。
ならば牛久ひたち野でw
403 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 10:39:37 ID:z4Te5CTV
「牛久中根町」とかはダメなんだろうな……。
test
>>403 いっそのこと「万博中央」でいいかと思う。
つくば万博知らない世代多そうだな。
去年あたりに、
あきば万博すればよかったんじゃないの?
20周年ということで。
ちなみに、当時6歳だったので記憶にすらないが。
なんか、「特急 光の森行き」ってのは、気が抜ける…。
410 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:19:36 ID:O6aFu2l/
411 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:46:24 ID:+APUPmmi
おけいはんの森小路
駅の存在をしらない人は商事会社と思ってしまうよ。
412 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:01:08 ID:slaOCcBA
>>411 森小路というと、字面からすると公家の出みたいな「やんごとない」イメージだが、
実際の森小路というと、紛う方なき庶民の街だから、ギャップに驚く人もいるだろう。
なるほどw
「もりしょうじ」じゃなくて「もりのこうじ」とか読んでしまうと
そういう印象にもなりかねんなw
「淀屋けい子」「京橋けい子」ときて
三代目おけいはんが、なんで「森小路」なんだ???
と思ったが、実際の「森小路」を知らない人に対して
>>412のようなイメージを持たせるので選ばれたのか?
415 :
RUSH HOUR ◆RushDSVLes :2006/11/12(日) 17:04:58 ID:ZWLbgbhK
森小路の次は「守口けい子」かな?
名前がぴったりしすぎるのは気のせい?
>>414 淀屋橋(北浜)(天満橋)京橋(野江)(関目)森小路ってことだろ?
おお、なるほどw そんな法則性がw
さて、話題のおけいはんに平仮名駅の誕生
(仮称)新北浜→なにわ橋
さすがに「難波橋」じゃあ無理があるから仕方が無いわな。
419 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:01:54 ID:6ctDPCJW
名鉄に「名電」という駅がまだ幾つかある。
名電と言えばイチロー、堂上兄弟などを生んだ
「愛知工業大学付属名電高校(愛工大名電)」だよな
>>419 「愛知工業大学付属名古屋電気高等学校」とちゃんと書けよ
・・・と思ったら、「愛知工業大学名電高等学校」が正式名称なのか
名電の方が愛工大より先にできたので、付属扱いにはしたくなかったらしい。
恩智が音痴みたいでワロスwww
423 :
名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:50:10 ID:K7bpAiPP
>>421 時系列からすると名古屋電気高>愛知工業大なのに、
大学>高等学校のヒエラルキーゆえに時系列すらもアッサリ否定されてしまう。
山口駅と新山口駅の関係みたいに。あるいは、過去スレにあったが、
松浦亜弥よりも一回り以上年上なのに「松浦亜弥に似ている」と言われるはしのえみか。
>>423 それをいったら作新学院大とか、日本中きりがないわけで…。
425 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 02:23:25 ID:4xL9omt0
>>423 >時系列すらもアッサリ否定されてしまう。
>山口駅と新山口駅の関係みたいに。
↑の部分の意味がわからん。
新山口は山口のはるか後に名称を変更されて今の名になったわけで
別に時系列は否定してないと思うが?
「小郡」と山口じゃ、「小郡」が先に開業してるんじゃないの?(13年ほどだが)
なのに「新」山口とはこれ如何に、という話だろ?
>>423は
ところで
>>423 さらに10歳上の未知やすえの立場は(ry
427 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:06:43 ID:96Lo0+ad
>>426 察しのとおり、そーゆーこと。
未知やすえまでは考えてなかった。明日の「せやねん!」を楽しみにしとく。
時系列が逆なのは大塚と新大塚の関係だな
(大塚駅は旧巣鴨村、新大塚駅は旧大塚村にできたので、地名の新旧と駅名の新旧が逆)
今夜が山田
430 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 04:03:56 ID:KP6KXOxn
茗荷谷(地下鉄丸の内線)には茗荷が生えているらしい。
431 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 10:45:14 ID:k9i6RsG7
大宮→さいたま大宮
吉祥寺→武蔵野市
荻窪→杉並
関内→横浜公園
厚木→厚木口
津田沼→習志野津田沼
五井→市原
勝田→ひたちなか
432 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:35:57 ID:uB2ZMEXO
杉並区役所がある阿佐ヶ谷と、萌え商店街が怒るぞ。
433 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 02:35:16 ID:oLcrCTdy
>>97以来のカテゴリー追加いかが。
7.地元や利用者に定着していない地名を取った駅名。
例;御幣島、大阪城北詰
8.既存の他路線の駅と直結されるのに既設駅と違う駅名。
例;大阪天満宮(南森町)、明治神宮前(原宿)
おいおいw 無茶言うなよw
「御幣島」自体は地名として定着してるよ。
あそこの問題点は、そういう事じゃなくて、「歌島橋」という
著名な交通結節点の名称がありながら、それを無視して狭い地名に走った点。
ニュアンスとしては、その「8」の方に近いんだよ。
435 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 03:50:29 ID:FoyufBGh
豪徳寺と山下はどうなんですか?
田代様、あなたはネ申です。
>>435 開業した当時、世田谷線には別の位置に豪徳寺駅があった名残>山下
hosyu
他のスレにも書いたがJR夙川は西ノ宮西口がぴったりやろ!
ついでに北口〜武庫之荘に西宮東口きぼんぬ。今津は西宮南口に改称しる!
441 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:17:19 ID:QOQSTUck
十三 って何? 何て読むの?
数字を駅名にするなよ。
と関東人は初めて停車したこの駅を見てこう思う。
443 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:27:47 ID:Of004w6v
つ五ノ三
444 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 07:18:31 ID:hGK4ax1t
ゴルゴじゅうそう。
445 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 07:55:49 ID:QOQSTUck
>>433をちょっと変えてみた。
7.著名な地名を差し置いて、わざわざ(相対的に)有名でない地名を選んだ駅名。
例;御幣島、大阪城北詰
8.既存の他路線の駅と直結されるのに既設駅と違う駅名。
例;大阪天満宮(南森町)、明治神宮前(原宿)
446 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:20:05 ID:mJTB3nuB
西宮北口を略して西北(にしきた)
447 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:25:41 ID:mJTB3nuB
丸太町河原町(京都市)は少しおかしい。
あっ駅名じゃなくバス停か。
448 :
謎の住人:2006/11/22(水) 10:28:33 ID:l3oIY5gC
ワシの地元の、東武伊勢崎線『大袋』
『大里』『袋山』の頭をとって『大袋』って単純過ぎ…。(実際そうなのかな?)
449 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 11:16:19 ID:RXj5aF0X
国分寺・立川で「国立」もどうかと思うが・・・?
国立が市となってしまった以上何も言えないな。
個人的には地下鉄オールド線の「上野御徒町」とか「牛込柳町」とか好きじゃない。
2つの地名を冠することで便利に見せかけてるが、実は中途半端な位置にあるだけだし。
それに、「西新宿」の近くに「新宿西口」とかはいかにも地名の乏しい新宿って感じだが。
お得意の2つの名前取りで「新宿都庁」とでもしたらいいのに。
牛込柳町は牛込の柳町であって合成でないんでは?
451 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 16:00:31 ID:L9OuAHet
「さくら夙川」晒し上ゲ
新宿西口が北新宿だったらトンナンシャーペー全部揃ったのにな・・・。
453 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:17:17 ID:0gKTK1eQ
尻毛
又丸
五ノ三
上ゲ
猿投
前後
道徳
苧ケ瀬
二十軒
454 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:54:56 ID:oJKKzTx7
西新井大師西
見沼代親水公園
455 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 19:07:34 ID:TILgafIO
来春西宮市内に1駅仲間入りすることになりました。
『さくら夙川』・・・・・・・・。
智頭急の宮本武蔵駅
>>449 高速道路のインターなんかそんなのばっかりだね。
国立府中、大井松田・・・
458 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 00:54:26 ID:e+aJJ8TC
>>455 ニュースでもやってたけど「さくら夙川」って・・・
もうちょっとまともな名前なかったのか。
459 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:34:59 ID:4qjiIaMD
>>457 横浜町田インターは昔はただの横浜インターだったけど
横浜市のだいぶ外れで半分町田市内に入っているので仕方ないかと
>>459 跨っているから併合名なのか、跨らせるように作るのか。
卵が先か、鶏が先か。みたいになってるけど。
462 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 09:26:04 ID:YUQB2/BH
>>461 高速道路とか地下鉄など公営企業の場合、駅誘致などで紛争が起こりそうな場合を考えて、
意図的に複数の自治体にまたがって(あるいは境界線に)駅やICを設けることがある。
大阪市交の谷町線などその最たる者だが、あそこまでやるとクドさを否めないのもまた事実だな。
新潟県の燕三条駅と三条燕ICは両者の利害調整の結果として有名な事例だ。
高速道路のICなんかは所在地より「目的地への出口」を表示する意味合いも強いから
しっかし、「さくら夙川」は酷いよなぁ〜
夙川公園の桜のイメージなら、いっそ「夙川公園」にしちゃえば?と思うが、
阪急の夙川・阪神の香櫨園の方が公園(つーか、夙川)には近いわけで、
不当表示の批判を避けたんだろう。
…ん? でも、夙川の桜を見に行く人にとっては、「さくら夙川」だって
立派な不当表示ではないかえ?
465 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 11:25:18 ID:eNqxg137
国鉄時代のままだったら「国鉄千葉駅前」(@京成;現・京成千葉)は晒し上げ状態だったな。
とても大手私鉄の駅名とは思えん。
>>463 土岐南多治見ICからは多治見市に直接行くことができません。
ちなみに所在地は土岐市土岐津町。多治見市との境界は遥か先。
467 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:11:23 ID:XiLfs3yO
在来線及び地下鉄の東京駅、JR大阪駅、
名鉄及び名古屋地下鉄の名古屋駅、京都地下鉄の京都駅などに
違和感があるのは自分だけじゃないと思う。
東京駅は新幹線以外は「丸の内(東京駅)」(新幹線は東京駅のままで)、
大阪駅は「JR梅田」(()不要)、
地下鉄名古屋・名鉄名古屋は「名駅(名古屋駅)」、
地下鉄京都駅は「八条(京都駅)」
他の駅からの●●方面という表示を考えると、この方が分かりやすいだろうと思う。
468 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:40:37 ID:L3vf2IYZ
中央大学・明星大学
469 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:43:07 ID:YUQB2/BH
>>467 つモスクワにあるレニングラード駅、サンクトペテルブルクにあるモスクワ駅。
470 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:44:13 ID:XiLfs3yO
>>467で言いたかったのは、
山手線の「東京方面」大阪環状線の「大阪方面」とかの表示に違和感があるということね。
他にはJR神戸→ハーバーランドとかにしたらいいように思うね。
>>430 その谷を埋め立てて車庫をつくりました。
なので現存なし。
472 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:20:02 ID:XZCEPQ9O
西国立だって立川市にあるんだから南立川が妥当。
>>467 新幹線利用の他所の人には
帰ってわかりづらいと思うのだが…。
私鉄・地下鉄にも新幹線と接続してないと
誤解されたらデメリットなのでは?
>>468 本当に中央大学と明星大学のまさに間にある駅で
しかも他と紛らわしくない地域名称もないところだから仕方あるまい。
もしおまいが責任者で例えば「中央大学駅」と決めたときに
明星大学の責任者を納得させることが出来るかい?
そういう
>>474は、大阪市交の合成駅名はもう二度と批判出来ないなw
>>467 京葉線東京駅を「丸の内」では、またこのスレの叩きネタになってしまう。
>>474 一応、一流大と、Fラン大を区別したほうがいいから。後は学歴版でも参照。
>>477 なぜ「区別した方がいい」のか、訳ワカラン。
おまいは、「学歴板」へ逝け。
中央大学を頭に持ってきてるんだからそれでいいだろ
>>462 名神の岐阜羽島ICは何で羽島岐阜ICにならなかったんだろう?
481 :
名無し野電車区:2006/11/25(土) 07:57:13 ID:n9oanvIH
肥薩おれんぢ鉄道
482 :
名無し野電車区:2006/11/25(土) 10:40:24 ID:eNDHFEY5
>>462 岐阜羽島駅じたいがゴリ押しな駅だったことから、あまり強く言えなかった。
あるいは羽島市地名として無名だから「岐阜県羽島市」の意味でそうしたか。
後者の意味からすると、べつに美濃羽島でもよかったと言えよう。
sage
484 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 00:36:32 ID:EcFzfPMv
愛知御津@東海道本線
隣接する三河三谷駅との誤認を避けて(ミカワミトとミカワミヤではややこしい)、
御津だけでは水戸@常磐線と誤認されるから、苦肉の策として愛知御津に落ち着いた。
>>477 正直同意。
つか明星の連中は生き恥晒してんのに気付いてるんだろうか…
大塚・帝京大のヤツはある意味回避出来たと見るべきかww
>>485 明星の悪口は板違い
「大塚・帝京大学」こそ政治的事情があるにせよ遠すぎだろ。
487 :
名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:50:37 ID:EcFzfPMv
大阪市交の松屋町(まつやまちorまっちゃまち)とか
名古屋市交の覚王山(かくおうざんorかこうざん)のように、
地元ではちょっと読み方が違う地名が通っているのはどうなる?
488 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 19:13:42 ID:nP70m3rQ
向ヶ丘遊園
東海大学前
489 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 19:31:48 ID:yI2NThP0
>>488 向ヶ丘遊園→南登戸
東海大学前→東海大学秦野分校まで20分
だな。
>>447 河原町丸太町では?
あとどこがおかしいのかkwsk
>>364 どちらかと言えば通称は三条京阪・四条京阪
連投スマヌ
>>490 京都の碁盤の目内の交差点名は、祇園や北野白梅町など一部を除いて
交差する両方の道路名を並べてるけど、南北の道の名称と東西の道の名称の
どっちが先とか規則性があるようなないような・・・
四条通り以外は、南北の道の名称が先に来ることが多いような気が
何となくするけど。
493 :
490:2006/11/28(火) 23:40:33 ID:uBVCfqwp
494 :
名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:25:06 ID:2LMWt29B
>>492 京都の道路には札幌の道路のように南北→東西という規則性はないが、
道路のヒエラルキーが厳然として存在する。
495 :
名無し野電車区:
京都市電の場合
四条京阪は、四条線と京阪電車の交点だから四条(横)+京阪(縦)。
烏丸御池は、烏丸線と御池通りの交点だから烏丸(縦)+御池(横)。
そんなかんじで、河原町丸太町も河原町線と丸太町線の交点…この場合は先に出来た方の線名が先に来るはず。