1 :
名無しの液体変速機:
キハ181系
もはやその存在自体が電車を凌駕している!!!!
2 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 12:55:39 ID:X6C/ppDG
エンジン喚装したキハ58じゃない?
3 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:03:26 ID:s4BiHgDN
HOT7000
4 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:09:06 ID:nuG3EWF4
キハ75じゃないか?
5 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 14:39:37 ID:vLfMQobx
キハ07系の改造されたやつ
6 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:06:11 ID:8RvkM8HK
キハ283
7 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:10:45 ID:03SbfTZ5
キハ58
8 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:14:31 ID:tBc1g0NO
漢の気動車である181しかなかろう
9 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:17:07 ID:N+XiVjfc
キハ100
10 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:11:42 ID:Fttr/IVZ
書くときはどういう点で最高かを書いていったらいいと思うんだがどう?
電車を凌駕と言われるとパワーのことをさすのかと思うが、そうするとJRHの電車に連結できるキハ(形式忘れた)が最高となり、これの右に出る者はいないだろう
だったら、他の要素も含めて素晴らしいと思う気動車をあげていけばよいと思う
キハ75 近郊形車両でありながら、グレードの高さが見られる車両。ローカル線で使用できるというのも良い
キハ85 観光用特急として旅を楽しくさせてくれる車両。登場してだいぶたった今でも、スタイルは色あせていない
さらに、どちらも電車に遜色のない走りをしてくれる
11 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 11:15:13 ID:b44Ffywm
>>10 同感。抽象的だなこのスレ。まあ逆に限定してないとこをみると
自分が思うところで桶なんかな。
キハ187
最新振り子気動車。最高速度が120km/hなのがネック
12 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 12:26:50 ID:9MZtcGB4
四国の2000系じゃないか?
予讃線で電車特急8000系と
平行ダイヤ組んでるし。
13 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 12:55:46 ID:jah0NBxw
キハ201最強説
14 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 12:58:03 ID:+YMX9ujQ
15 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 13:30:21 ID:hsqmEiOy
>11
つ500番台
16 :
◆N2000ZruSk :2006/09/23(土) 11:53:02 ID:MW0Gi9EK BE:152896166-2BP(398)
この前南紀乗ったら松阪駅手前で近鉄特急を抜かしてたな。
17 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:35:13 ID:3VbYJKmQ
JRS2000系だな
並行している高知自動車道のバスに勝るとも劣らない速さ。
世界で初めてDCに振り子付けた車両だしな。
18 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:11:43 ID:MKXpSYUi
南部縦貫のキハ10
19 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:31:40 ID:/Vm/s4h1
四国出身なので、JR四国の(N)2000は推させてもらうが、その車両性能に加えて、
北海道の厳しい冬の走行にも対応する、JR北海道のキハ281(スーパー北斗)も
忘れてはなるまい。
もちろんキハ283とかでもいいけど、ここは「先駆者」つながりとして。
20 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:23:45 ID:CudnBYIO
キハ40は凄い。
21 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 20:46:28 ID:KoBX3tQI
JRQのバス型気動車、キハ220−200〜209でちゅう。
22 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 22:48:25 ID:odxWV3gx
最新機器搭載のキヤ141だな。
23 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:09:34 ID:s4qr8MPV
コヒの281,283,261はデザインがいいよな。もちろん走りもだが。
高運だから余計にそう見えるのかな。それに比べるとJRW、Sはイマイチ。
24 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:15:13 ID:ZhVta2Uv
屍告は機能は良くてもデザインが良くない。
荷屍は機能が凄くてもデザインがなってない。
25 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:44:49 ID:QchdNrRJ
キハ17
現在まで至る液体式気動車の原型がここにある。
【客車列車を凌駕】にしかならんけど。
26 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:54:28 ID:5Filvlhj
東海キハ75
電車に勝るとも劣らない性能。車内のグレードも高い
キハ85
旅行が楽しくなる。ワイドビュー効果をもたらした
四国S2000
振り子起動車最高!
27 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 16:59:47 ID:+C0sY+6U
ケハ601つ国鉄の線路を初めて走ったSUS車である
28 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:25:05 ID:SqPLvjv9
旧名鉄8500系
29 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:03:00 ID:gKumfvJk
40系気動車
下り坂限定。
30 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:49:08 ID:s4qr8MPV
キハ40系シリーズは頑丈さでは最強かも?ただエンジンが糞だ。
31 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 07:34:00 ID:JmZn6DTS
キハ
32 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 08:03:17 ID:VSURNT4Y
キハ67
117系のコンセプトを先取り!
33 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 11:52:55 ID:oqLT+d28
キハ40エンジン換装車(四国以外の各社)。今までエンジンが最大の泣き所だったが、これで真に頼もしい気動車になった。
34 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:30:28 ID:ntVvnCFh
やっぱりキハ58改造のフェスタ(キロ59)でしょう。
クチビルがある鉄道車両は後にも先にもこれしかない!!
35 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 07:27:29 ID:p3aMCZtk
おはよう(^O^)/
36 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 07:45:18 ID:+K3xdAaw
キハ100・110
特に電化区間で速い。701はすべてこれに置き換えてもいい。
37 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 10:19:50 ID:UZRuLaQA
何で室蘭ー苫小牧は電化をやめないの?
何で?普通にキハ201、すずらんは281にすればいいじゃん。
38 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:44:21 ID:Iw2Y+M5t
39 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:43:56 ID:S3rPB0zq
キハ120
40 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:46:28 ID:S3rPB0zq
キ
ハ
1
8
5
41 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 09:46:52 ID:fTsD1C1O
キキキキキキキキキキキキキキキキハハハハハハハハハハハハハハハハ(´ー`)
42 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:41:21 ID:PsTVNjuc
キハ85。初期車は出てからもうすぐ18年。いつの間にかJRブランドの特急気動車の中では最古参の形式、しかも唯一の振子無しになってしまった。でも存在感・居住性・性能は最新型に引けを取らない。むしろ振子無しだから居住性を犠牲にすることがない。
43 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:27:06 ID:cO7BOHWN
>>42 倒壊厨乙
いまや振り子なしは時代遅れ。そろそろ新車投入か?キハ87
エンジンはコマツSA6D、450PSで決まり。カミンズおさらば\(^^:;)
44 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:39:46 ID:Y8oPuPbD
キハ81
一度乗ってみたかった。
キハ82は何度も乗ったが、やはり日本初のディーゼル特急という輝かしい車両。
45 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:05:22 ID:IaCWfd8Q
キハ40は大陸横断鉄道をイメージさせる。
46 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:40:00 ID:ZJhTxrju
四国大陸横断
47 :
◆N2000ZruSk :2006/09/28(木) 21:39:39 ID:FP6jmA/a BE:63707235-2BP(398)
48 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:44:28 ID:hz6ZN4yg
キハ201
いい加速してますよ
電車と協調運転ですから
49 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:05:10 ID:TY4dGKlz
キハ181
こいつほど存在感のあるディーゼル特急は他にないだろう。
最新ディーゼルカーをもってしてもあの威圧感には勝てない。(パワーもしかり)
国鉄の最高傑作だと私は思う。
ところでキハ40や58のエンジン換装車ってどこのエンジンに積み替えてるの?
リゾートしらかみのキハ48は換装車だよな?キハ185のDMF13??ぽいサウンドしてたけど。
50 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:38:23 ID:ZNRfDxDR
KTR001系最高!
早く新大阪―宮津(久美浜)間を復活させよ!
51 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:48:27 ID:DbYdS9c4
クハ72
52 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 21:59:33 ID:bimClakP
>>43のように批判するのはどうか。別に批判する必要は無かろう。キハ85は十分すばらしい車両だし
でかい窓ガラスや床嵩上げ、さらには先頭車のサンルーフと、観光特急として十分通用する設備
電車と同等に走れる走行性能、振り子がついていないのは惜しいところだが、まあ18年前の車両だし仕方ないところかもな
デザインも格好良くて色あせてない。かっこいい車両の上位にいけると思ってる
あれが最近でた車両というならそれはちょっと見劣りしてるかもしれないが、18年前の車両ということを考えれば十分すごい
53 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:30:21 ID:bu8lQ6TN
>>52の通り、キハ85、すばらしい車両だな。キハ82の老朽置換え、という目的を考えれば振子無しでもいいような気がする。それに京阪間の複々線を他に混じって疾走する様は今でも高い実力を備えている証。
54 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:38:58 ID:y2/IgA29
>>49 40はもとのエンジンに高性能なターボ付けたのとか、エンジン取り換えたのとか様々。
だいたい300馬力から450馬力になってる。
58って東のだろうけど、新潟のやカミンズ、小松とある。みんな250馬力になってるね。
排気量は11リッターから14リッターで、いずれも6気筒のインタークーラーターボ。
103系並みの起動加速と455系並みの高速性能を併せ持つ。
55 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:39:43 ID:+R0I8z2u
普通列車自己流比較
低速域
キハ58(東更新)>>>キハ201>キハ75>キハ54-500>キハ110・・・
中速域
キハ201>>キハ75=キハ54>キハ110>>キハ200>キハ121
高速域
キハ201>>>>>キハ110=キハ75>キハ54>キハ150
総合 1位:キハ201 2位:キハ75 3位:キハ54-500
特急も含めて気動車最強はキハ201でまず間違いないと思う
ロングシートのため軽量なおかつ2エンジン3両編成のため
56 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:45:09 ID:233slu1I
キサシ181
やはり邪険に扱われる食堂車に限る
(´・ω・`)もはやないがな
57 :
◆N2000ZruSk :2006/09/30(土) 19:05:46 ID:OzRPi5HZ BE:208108477-2BP(398)
>>55 キハ261の方がハイスペックだが・・・
キハ283・キハ85・N2000が気動車特急御三家だな。
58 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:11:37 ID:xH6n+Rtb
>>57 キハ261は1エンジン搭載車が1両ある。
59 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:16:15 ID:vlzkqVZL
キハ28
60 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:35:40 ID:IhNg5x/D
>>57 >>58の言うとおりなんでキハ201のほうが「最強」かと
居住性を重視した「最高」というならキハ54-500かキハ75がいい
61 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 12:53:42 ID:YU8oqZCE
>>60 54-500そんなに居住性いいか?コイルばね台車ははずれだろ
62 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 12:56:17 ID:YU8oqZCE
函館本線長万部〜札幌にキハ281or283を!
63 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 13:37:59 ID:RpIUZ5QP
>>57 HOT7000系は?制御式振り子付き、ブレーキの改造で160km/h運転も出来る優れものだが
64 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 14:51:40 ID:foLvyxg0
>>61 台車換装。
空気バネの立派なヤツになってる。
最高速度も110Km/hに上がった。
走る線区は変わらんがな。
65 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 16:52:45 ID:10o8yyhe
キハ120
コストパフォーマンスは電車を凌駕してるといえるのでは無いだろうか。
66 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:04:44 ID:gY0UQc47
>>65 JRCキハ11
おなじローカル向けでも、こちらのほうが性能はよいし、シートも良いのでこっちを推薦
コストパフォーマンスはすこし悪くなるが、それ以上の改善が見られると言うことで
67 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:54:05 ID:GU/mVKPj
亀山駅で並んだキハ11-300とキハ120-300を見比べる
どちらもワンマン・セミクロ・トイレ付きステンレス車
…どう見てもキハ11の勝ちです。本当に(ry
68 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 12:27:25 ID:2PcpaDT3
JRS1500系
最新気動車
69 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:17:17 ID:A0gAR1AT
>>61>>64 ちなみに新N-DT54の乗り心地はふわふわしてて国内で上位を争う素晴らしい乗り心地
>>68 あまりに地味な登場で存在忘れてたw
乗ったことないから知らないけどキハ110や1000などと同等ぐらいにいい感じかな?
70 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 13:37:30 ID:qpWnTJVp
高山線は、車両に振り子は付けなかったが、線路、特にポイントはかなり改善した。なので、駅のポイントで異様な揺れがないし、とっても快適。
71 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 14:32:02 ID:/P1W1hkc
sage
72 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:41:00 ID:PoGO+4rO
73 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:36:50 ID:fBXiE984
《キハ75》
これはただの快速用気動車ではない。近鉄や名鉄の電車に勝負を挑むいわば刺客だ。
74 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:44:21 ID:KQWLzjgG
NN183 に決まっとる
チューンupして660馬力のエンジン積んで昔のテイストで130キロで突っ走るって所がたまらん…回復運転時には145キロを出してしまうバケモノ
新型で軽量で130なんて当たり前なんかちっとも感動に値しない
75 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:59:09 ID:CNGia5hb
>>74 こりゃたまげた(*_*)
145km/hも!台車大丈夫か?アルカディア火災みたいにならないことを祈る!
76 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 15:03:27 ID:CqnpJCJ7
>>73 キハ75って313系よりも速いような気がする。
音以外はすべて勝ってない?
77 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 20:35:14 ID:VR/IJF08
>>76 さすがに313には勝てないかと
キハ75は気動車の化け物だけど、313は電車の化け物だしw
加速度スレに貼ってあったもの
313系
60kまで23秒
80kまで34秒
100kまで48秒
120kまで73秒
キハ75
60kまで26秒
80kまで42秒
100kまで56秒
110kまで69秒
120kまで82秒
78 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:23:40 ID:YJQziMOt
加速だけなら阪神のジェットカーが速いと思うが313もキハ75も乗ったことね〜
79 :
名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:41:53 ID:VR/IJF08
>>78 そりゃジェットカーに加速で勝てる車両はおらんと思うw
80 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 03:19:28 ID:TjI7tXBH
>>77 キハ75は高速域でも十分使えるな。
311系には勝ってそう。
81 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 07:59:32 ID:wuD9h2dD
キハ75VSキハ201
どっちが凄い?
82 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 08:15:56 ID:Pg3N/BpC
三菱ニューエアロスター。
ベタ踏みしたら、オッソロシイ程の加速見せるで。しかも最高速度120km/h
ゴムタイヤだから空転の可能性も低い。
ただ…法的には制限60km/hが最高値。
83 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 11:32:47 ID:Da0fym8K
>>81 75と201比べたら75はダメダメに見えてしまう
110と75比べると同じぐらいに感じる
84 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:30:08 ID:vPAhHi/+
>>82 いすずガーラ
ってバスかよ!他スレへどうぞ
85 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:54:25 ID:wuD9h2dD
JRCの気動車ってみんなカミンズかい?
86 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 20:08:24 ID:45EkPp5F
>>84 名古屋ガイドウェイバス
法規上は、軌道。
87 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:21:51 ID:3f8NIOk8
>>83 そもそも201と連結する731が、近郊型では有数の高性能ECだからねぇ。
201はDCとしては別格。
個人的には
>>74のNN183を推したい。
激しい加速&音&振動wで爆走する283もいいけどさ、
NN183はマターリと走っているようで、気付けば130オーバーってのがいい。
能ある鷹は…って感じで。
88 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:02:00 ID:hqq5tDFb
キハ54-500のフルノッチのタイムを測ることができた(乗車率は95%程度)
録音して聞き返したものなので確実性が最もある
0〜50km/h 18秒
変速1→直結1の切替 0.5秒
50〜70km/h 13秒
直結1→直結2の切替 3秒
70〜85km/h 19秒
低速ならキハ75に対して全く劣ってないことに気づいた
あんな小柄な単行なのにすげーwww
89 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:11:12 ID:m/nADvuU
>>85 倒壊の気動車はキハ40系列を含めて全てカミンズ搭載。
90 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 01:55:57 ID:1tgQLfUJ
>>88 キハ54-500って直結2段あったの?漏れが乗ったときは1段しかなかった
台車換装したときに変速機も換装してたのか?
91 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:48:23 ID:Q+z+e+5+
そろそろ景気の判断も変わってきたし、
85もMCくらい考えているかもな。
92 :
◆ShikokuZTI :2006/10/08(日) 19:36:34 ID:sapLWLt9 BE:76448063-2BP(398)
201と肩を並べるのは187か?
93 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 23:58:45 ID:93iuM+JE
一般型の201より、特急型の187の方が、ギア比が低速向けになってるのが面白い。
シフトタイミングが、
201: 48km/h,65km/h,86km/h,115km/h
187: 30km/h,40kh/m,68km/h,98km/h
94 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 08:17:58 ID:dBF449MT
キハ187とキハ201っておんなじコマツ製?エンジン特製に合わせた変速機の搭載では?
95 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 15:21:54 ID:E16yv41S
>>94 キハ201はN-DW16でキハ187はDW21
96 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 15:44:34 ID:P0n8OWVP
そうか・・・
金山でキハ75と名鉄特急が同時発車していったのを見て
どっちが速いのか気になってたが75が飼ったのかな・・
乗ってみたかった。
97 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 00:37:01 ID:ub1ZIoXL
98 :
名無し野電車区 :2006/10/12(木) 00:44:33 ID:RqbN4wVl
>>96 以前武豊行きキハ75に乗ってたら金山で3500と並走になった。
変速段では勝っていたが、直結に入ったら置いていかれたよ。
キハ75は20km/hまで5秒だからすげーよ。
しかも音を聞いてると燃料噴射を絞ってパワーを抑えてるのに。
3段型トルコンの賜物だ。
99 :
名無し野電車区 :2006/10/12(木) 01:05:58 ID:RqbN4wVl
ウソ書いてごめんぽ
>>98 録画してあった動画(共和発車、2006/1/3なのでクーラーなし)を確認したら
0〜20 6秒
0〜40 13秒
0〜60 23秒
0〜80 38秒
0〜100 57秒だった。
>>88のキハ54と速度帯を合わせると
0〜50 17秒
50〜70 13秒
70〜85 11秒
変速ポイントは68km/hと92km/h。
やはり低い速度から直結に入るほうが、エンジンパワーをより多く引き出せるんだろうか?
キハ75は、直結に入ってからようやくキハ54を引き離し始める感じだ。
100 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 01:08:07 ID:ugm4AjbA
キハ75→爆音な音にビークリ
キハ85→すんごい豪華にビークリ
N2000→スピード出しすぎにビークリ
>>96,98
数年前に金山→新名古屋でVVVF車の急行に乗った時
球場駅のあたりで後から金山を出たキハ75に抜かれた経験が
他にも近鉄急行(こちらも全車VVVF車)に乗ってたら木曽川橋梁でみえにぶち抜かれた事も
102 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 16:00:41 ID:Ab8mxgSA
>>99 キハ75はハイギアードだから、高速域でパワーを発揮できるタイプだね。
120キロでもエンジンにはかなり余裕があるから、もう少しローギアードに
振れば低中速の加速がかなり向上するだろうね。
おそらく高速域での静粛性や燃費も考慮されてのことなんだろうね。
もっとも今でも東海じゃ313系に次いで速い車両だから、文句なしと言った
ところじゃない?
103 :
◆ShikokuZTI :2006/10/12(木) 20:30:56 ID:Ec/G4Axx BE:237838087-2BP(398)
ところで皆さんは阪神5500みたいに低速域で性能が良いタイプと
731系みたいに高速域から本能を発揮するタイプはどちらが好きですか?
漏れは、後者のタイプが好きだな。N2000系しまんとで猪鼻峠を越えたとき
すっげーと思った。
104 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:38:51 ID:vpK0ZSt9
>>103 阪神ジェットカー。起動加速度4.5Km/h/s
間違いなく起動加速度だけならこれを上回るのはそうないだろう。
気動車でこんな起動加速度誇るのがでてきたら乗ってみて〜
N2000シリーズは変速機次第でどちらでも可能な気がするけど…
105 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:01:46 ID:pA2mSCSL
そりゃ、山手線の車両が新幹線を追い越す所もあるさ。
106 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:29:22 ID:1qC/McYe
キハ58の東エンジン換装車は起動加速度約3.5だけど
500psじゃなく330×2=660psにしたら4.5出てたかもな・・・
108 :
名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:05:21 ID:Nyu/x0jc
ジェットカーの加速は確かにすごいね。
恐らくノンターボの軽自動車のオートマにも勝る加速をしてると思う。
気動車の場合は、ギア比の振り方しだいで加速はどうにでも変わると思う。
ただ、変速時のタイムラグとか、空転を考慮すると、ローギアード化や
多段化にも限度があるんじゃないかな。
また、ディーゼルエンジンの特性上、同排気量の場合パワーを上げるほどに
ピーキーな特性になりやすいから、ピーキーなものほど多段変速機との
相性がいい。またフラットな特性のエンジンの場合は、多段化しなくても
実力が引き出しやすいということになる。
たとえばだけど、キハ201にキハ75の変速機を組み合わせた場合、加速力は
がっくりと落ちるだろうし、キハ75にキハ201の変速機を組み合わせても
さほど加速力は向上しないであろう、という感じかな。
109 :
名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:01:59 ID:5XGpFYqO
トロイダルCVTでどうよ?
110 :
名無し野電車区:2006/10/14(土) 08:47:47 ID:33r3eBME
>>109 CVTなんてNのが世界最大容量で、鉄道車両にはまだまだ容量不足。
内燃機関とCVTの組み合わせに対して内燃機関と電動モーターの組み合わせ、
つまりハイブリッド車優位の決着が既に付いている。
自動車スレではないが、CVTに社運を賭けてハイブリッドに手をつけなかった
N自動車の将来は真っ暗だ。
112 :
◆ShikokuZTI :2006/10/14(土) 20:24:13 ID:Agu+KXF7 BE:152896649-2BP(398)
四国の1000形に乗ったけど、凄く出だしの加速が良かった。
113 :
名無し野電車区:2006/10/15(日) 10:04:23 ID:sOmoa1e6
JRSの国鉄型以外の気動車は変速機をもう一段増やせばもっと良くなると思うが
114 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 08:21:44 ID:QG+hVuGm
>>113 特にキハ75,85とかHOT7000あたりはかなりの潜在能力を秘めてそうだね。
これらだと、変速段で70キロ位まで引っ張ってるから、そいつを
50〜60キロ位で吹け切るようにセッティングできれば、低速域の加速が
かなりよくなるし、多段化でそれ以上の速度域でのつながりもよくなる。
あとは変速時のタイムラグさえ解消できれば、だね。
>>112 気動車の場合は、トルコンを使うという特性上、スタートダッシュは
得意だよ。
1000形といえば、1エンジンだけど400馬力、最高速110キロの隠れた
実力派だね。
>>110 DF50みたいな電気式のディーゼル機関車はある意味ハイブリッドカーとも
言えるよね。蓄電しないところが違うけど。
115 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 12:10:56 ID:bETxlmNM
国鉄時代限定ならキハ183Nだな。
>>114 DF50は今流に言えばシリーズハイブリット。
>>114の言う通り蓄電機能はない。
今と最も違っているのは、当時は大パワーに耐え得る変速機がなかった為に、
仕方なく電気に変換してたと言う事。無くなったのは効率が悪かったからだろう。
技術の向上でエンジンの熱効率アップや電動機の性能向上で再びDF50の電気式ディーゼル機関車は、
DF200に受け継がれている。
ちなみにアメリカやカナダの機関車はガスタービンの電気式です。
117 :
名無し野電車区:2006/10/17(火) 12:53:43 ID:0qMQrCFJ
九州が開発した爪クラッチってのは技術的にどうなん?
キハ185もあれに換装したらいい感じっぽいけど未だに
キハ200系列でしか採用されてないからさ。ちなみにキハ66も
エンジンと一緒に変速機も取り替えたがこれも爪クラじゃなかった
119 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:47:06 ID:MqMtvaPK
>>117 でも、本体が軽いので、移動体原動機としてはメリットデメリット相半ばするのでは?
120 :
名無し野電車区:2006/10/18(水) 15:25:44 ID:0v+PpuK3
>>119 本体とはエンジンのこと?機関車の場合、ある程度の重量が必要。
だから問われるのはおそらく発電機の性能やタービンの熱効率じゃないか?
121 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 12:49:42 ID:et7Ucstz
age
122 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:36:04 ID:uWzIaM0n
>>120 エンジン単体のこと。
>タービンの熱効率じゃないか?
熱効率はディーセルエンジンが勝ち。
123 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:43:08 ID:ZtauysN8
気動車の駆動軸は1エンジンに対して1軸?車流でいうと8×2となるのかな?
これが正解なら2エンジン搭載で8×4か。それとも1エンジン1台車駆動?
これなら8×4になるよな。どっちが正解?
ということは、山岳地なんかでは、大出力の1エンジンよりも
小出力の2エンジンの方が向いているということかな?
キハ181やキハ65は1エンジン2軸駆動だったな
DT22系台車は1軸駆動なので2軸駆動の車両は変わった台車をはいていた
エアサス車やボルスタレス台車だと1エンジン2軸駆動の例もそれなりにあろう。
128 :
◆ShikokuZTI :2006/10/22(日) 21:00:25 ID:+XSCQ1dd BE:38224433-2BP(398)
車で言うと4WDが山道に強いのと一緒だね。
>>128 キハ52はキハ20の2エンジンバージョンだよ。
130 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 02:12:17 ID:/0KoVrnj
DMVは気動車といえるのかな。まぁ普通にバスなんだろうけど。
そういや鉄道としての形式番号は付いてんのかな、キハ○○ってなの。普段はDMVとしか呼んでないから分からんな。
ゴムタイヤ駆動だから加速力はそこらの気動車に負けんだろ、加速力だけは。
131 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 02:35:03 ID:w5gwMuHu
最高はN2000やな。あれがフル編成で高知逝くようになったらすごい!
でもキハ185も早いなぁ。185うずしおも早い。
185むろとでもかなり早い。(ドッカの雑誌は遅いって書いてた)。規格の低い軌道で飛ばすから値打ちある
シーボルトだな。展望席に座った俺が言うのだから間違いない。
>>116 DF200って、結局DD51から全く技術革新が無くて現代的なトルコンが
存在しなかった為にまた電気式に戻っただけと思うが。
つか鉄道車両にこれだけトルコン使うってのも世界的に見ても日本が
稀有な例だったはず。
>>127 キハ181ってデビューした路線自体が間違ってたね。
気候温暖で平地が続く幹線で高速運転するのに適した車両だった。
でもキハ181登場時、そんな路線で電化されていない所はもう既に
存在しなかった....
134 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:26:23 ID:zP+Dv0d8
>>133 日本は動力分散型が多いからかね?世界的にみても大半は動力集中型だからな。
135 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:25:47 ID:ewG2/jD0
動力分散型のおかげで乗り心地はよいのだ
勾配平均速度(20パーミル)
キハ85→100q
2000系・キハ281・283→95q
キハ201→?
NN183(6両編成)→?
?分かる人いますか??
137 :
名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:41:54 ID:Lc+5v3jO
>>135 JRのモハ型車両はうるさくて乗る気がしない。
138 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:24:29 ID:Te9pK5lC
キハ261系1000番台が最強。
140 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:09:02 ID:PN0SvNXD
>>136 > 2000系・キハ281・283→95q
2000系って25パーミルで95q/hでなかったっけ?
141 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:22:20 ID:CZ/PPfJp
もし、碓氷峠が今もあったら補機なしで登れる気動車ってあるのかな?
142 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:42:15 ID:KMcQPBYP
キハ201→恐らく110km/h程度
143 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:45:06 ID:3PKRQjQN
FURICO283
>>141 最近の気動車ってエンジンの特性がピーキーだから碓氷峠向けに調整した変速機が無いと辛そう。
でも登れそうな気がする。
ただ気動車側に特殊装備を載せない限り非常時のブレーキ役に補機が必要だね。
145 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:59:37 ID:HSBa0WlW
TILT261
>>140 当時のファンやジャーナルの新車紹介では20パーミルで95qと記載してあったと思う。
147 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:13:13 ID:rnYHusOe
>>146 そうか。俺が持っているファンの新車紹介(336)では、
25パーミルで95q/h
とあるが・・・・・。
148 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:28:42 ID:VZUiOTek
>>141 出力だけだったらJR北にあるキハ201や261なら碓氷峠要の変速機
を与えれば,理論上は楽勝で上がるかと。
でも登山と同じで登るより下る方が危ないってやつで,ブレーキ系を碓氷峠
専用のものを与えないと駄目だな。
149 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:33:51 ID:KMcQPBYP
>>148 変速機もブレーキも変えなくても大丈夫そうだ
特に制輪子に関しては国内最強だしエンジンブレーキ付だし
例え261や201でも勾配6%になるとさすがに30km/hまで落ちるかね?
150 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 01:10:57 ID:t7CxDzfc
東海、西日本、四国では
どれが最高?
東海、ひだ、みえなど
西日本、スーパーいなばなど
智頭、スーパーはくとなど
北近畿、タンゴエクスプローラーなど
四国、剣山、南風、うずしおなど
さまざまな視点から評価願います。
キハ261や201を持ってしても、流石に碓井峠の長時間の登山は無理。すぐ水温やら油温が上がってオーバーヒートするよ
短時間の登山なら可能かもしれんが・・・。
【訂正】碓井→碓氷
orz
153 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 12:41:54 ID:0hLFCzvM
N2000志度→児島しか乗ったことないが、高速域で横揺れ大杉。
ヨーダンパついてるよな・・・
キハ261は高速化区間は快適だった希ガス。
そうか?そんなに揺れないと思うが?
ウテシの飲酒運転じゃないだろな?
155 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 17:22:08 ID:t7CxDzfc
四国と北海道の線形の差だろ。車両のではない
大型トラックみたいな多段化とか
F1みたいな6速とか7速のセミオートマはいかが?
VWのDSGが大トルクに対応できるようになれば、かなり有望だろうな。
ただトルコンがないので、その辺は改良しなきゃいけないだろうが。
俺は大トルクのエンジンで息の長い加速をする様が好きなのでNNやキハ58が好きだけどさ。
しかし前進16段とかのトラックってどうなんだろうね?
空荷の時はすっ飛ばして加速するんだろう。
あとこないだ何年かぶりに路線バスに乗ったんだが、オートマだった…
周りのバスより明らかに速い。大トルクのディーゼルと多段オートマって相性いいのかもな。
158 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 19:18:45 ID:Vvvp8tSH
>>155 線形の差と言っても予讃線区間爆走な訳だが。
名寄以南と大差はなさそう。簡易車体傾斜と振り子台車の違いでは?
159 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 20:31:27 ID:tNXzh7PL
>>157 既にデンマークでクラッチレスの機械式気動車が実用化され、最高160km/hで営業運転している。
160 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 09:08:43 ID:cGMKnoVI
>>158 ただ単にデビュー時期の違いではないだろうか?
161 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 09:11:03 ID:Fc8dyNIi
>>155 確かに。北海道は本州基準だと全線130km/hに対応してるぐらい線形がいい
保線がちゃんとしてるとどんな車両でも乗り心地良く感じるよね
>>157 雨の日はすっ飛ばして加速する前に滑りますが何か?orz 平常時もすっ飛ばして加速できません
163 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 09:58:37 ID:OJZUtuYF
上り勾配だと、ピークパワーを抑えたトルク型の2エンジンが強いだろう。
キハ85なら、高山線や紀勢線の実績もあるということで、坂には最強レベル
じゃないか?
164 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:08:43 ID:M838BbZb
165 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 10:41:17 ID:Fc8dyNIi
>>165 キハ201の特性はピーキーだから山登りには向いてないよ。
山線の坂ってもSLが上れたくらいのもんだから。
167 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 12:24:54 ID:ENBLG0yb
168 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 07:57:46 ID:YwpRW56B
キハ201と261ってエンジンいっしょじゃないか?
違うよ。
キハ181は確かに漢の気動車だ。
だが、その後継者といえるのはキハ183-0でもなく
キハ85でもなく、なにをかキハ187なんかではない。
NN183。問答無用のパワーと迫力を兼ね備えた
真の漢の気動車といえばこいつしかいないだろう。
多段変速にたよらず一段直結で真っ向勝負。たまらん。.
171 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:08:11 ID:QKPCB6Mz
キハ220-200、何かと叩かれてるが、(バス部品流用とは言え)行先表示を大きくしたのは評価出来ると思う。特に単線区間だと一目で行先がわかる、というのは特に不慣れな人にはありがたいと思う。見映えより実を取ったのは興味深いな。
172 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 18:17:42 ID:GPtzU3tZ
キハ391
173 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 10:59:53 ID:V3LEVq9M
>>172 ガスタービン試作車。ディーゼルの直噴化と高出力により頓挫。
174 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:59:19 ID:4cpZFHTy
>>173 あれって騒音とオイルショックが原因でなかったっけ?
175 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:55:38 ID:V3LEVq9M
そうそう、オイルショックだ。
176 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:59:02 ID:4CxPO/Ai
燃費が最悪とも聞いた
177 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:09:48 ID:EJakFNLq
KQの新1000形と0→100km/hタメ張れる気動車なんてあるのか?
sage
179 :
ぬるぽ:2006/10/31(火) 23:18:52 ID:RCQXBjWo
ぬ
る
ぽ
180 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:21:32 ID:RCQXBjWo
ぬるぽ
181 :
名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:41:44 ID:F4AWs1H0
ガッ
182 :
名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:31:52 ID:Oqgn1HSR
あげ
183 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:46:11 ID:GjjQI/5s
スレが落ちる前に結論を言うと
2000 187 7000の
振り子三兄弟が一番!
北海道の車両は展望性に欠ける。
184 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:14:35 ID:hRr7VTwX
最新の気動車は走りはいいが、五月蝿い。
国鉄型の特急は今のやつらよりずいぶんましかな。
185 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:43:06 ID:YLghYOUL
>>184 キハ150乗った後にキハ54に乗ったときは確かに驚いた
特急じゃないが、重厚なせいか馬力高いのにあんなに静かだと思わなかった
186 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 03:59:43 ID:MrRJiTX2
>>185 そう、重厚感。まさにそれが新しい車両にはないよな。
確かに軽量化等で技術は進化して性能は格段にアップしたが、
在来線はどれもコストダウンのかたまりみたいなやつばかり。
主に赤字ローカル線の車両だからいたしかたないんだけどね。
もはや開発からお金をかけてると感じるのは新幹線くらいか…
キハ181に乗った時はかなり静かなのに驚いたよ。281もそれなりに静かだったと思うけど‥
283は最悪!!プォーーーーーーーーて、何?エンジンの高回転音?
188 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:13:01 ID:YnZ6J549
>>187 プォーーーーーーーーて、たしか油圧式の発電機だったかと。
まれに止まっていることがあるが、多少は静かになる。
189 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:46:30 ID:RrXWusSb
>>183 四国、山陰方面、HOTか。
なかなかエリアが偏ってるなwまあ北海道を除くなら仕方ないか
190 :
名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:50:34 ID:EjVewfPJ
キハ201。電車とスジが一緒。
191 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:12:13 ID:EF+o+IjR
北海道は関西からも首都圏からも遠いから
イイって言われても愛着を感じない
192 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 01:37:05 ID:S9dodg65
>>190 これは列車番号がMになってるという意味かい?
電車と一緒の時間の気動車なんてほかにもいくらでもあるけどな
しかも電車のダイヤでキハ201走らせても余裕ありすぎw
193 :
187:2006/11/04(土) 07:12:58 ID:05+yNhNO
>>188 あれって、油圧発電機の音だったのか〜 教えてくれてありがとう。ちなみにオホーツクのキロハ182グリーン客室内の静粛性はネ申だった!多分、エンジン側の普通客室(出入り口)を挟んで、仕切りがしてあるからだろうな。
194 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:15:43 ID:4N0cN9rz
>>191 鷲は関西人だが、北海道はツーリングなんかでよく行くし、乗り鉄に行った事もある。
コヒの車両は高性能だし、新形式車の装甲車のような独特のデザインが好きだ。
195 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:19:51 ID:W8+1xtLl
関東鉄道キハ2000系
運転士マスコン入力→重苦しい爆音とともに起動→加速し出すと速い速い!
あっという間に80km/h到達。
乗ってて結構面白かった。
旧国鉄 久留里線キハ30
運転士マスコン入力→乾いた爆音とともに起動→加速するが、速度上がらず。
おおーっと、駅前の踏切が大渋滞だあぁぁぁぁぁっ!!(クラクションの嵐www)
やっとの事で速度50q/h到達後、ノッチオフ→直結イラネ。
平坦区でのマターリ走行が続く→並走する車はおろか、オバ原チャリにまで抜かれる始末。
終着前の25パーミル上り勾配に差し掛かり、咆哮一発!! DMH17Hサウンドが吠える!→均衡速度30q/h以上あがらず。
キハ30サイコー
197 :
名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:15:43 ID:+/X/Hj4j
国鉄時代、まだ天竜浜名湖鉄道が二俣線だった頃、キハ20の
豊橋〜新所原の東海道線内の爆走に萌えたなぁ。
花輪線キハ52、58
ノッチON→重苦しいエンジン音がさらに唸りをあげ椅子に背中が押しつけられる加速。
あっと言う間に35キロに達し盛岡構内のポイントを身をくねらせて抜ける。
制限が終わると全開加速。しかしすぐに直結にシフトする。
エンジン音は低くなったがじわじわとスピードを上げ、気付くと90キロで緩い上り勾配を走っている。
そのうちエンジンが静かになり、ブレーキの排気音が長く響くと床下からガガガガーと振動が伝わってくる。
スピードをすっかり殺した列車はしずしずと青山の真新しいホームに入っていく。。。
199 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:09:31 ID:CxsUyrKt
キハ150に乗りまくってるうちに、
キハ150のエンジン音や変速音に魅了された。
ところで、ニセコEXP車両の変速音ってキハ150に似てなかったっけ?
200 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:38:17 ID:nAOvjXlj
キハ58の500ps車に発進の加速で勝てるのなんてまずないよなぁww
それに一番近い加速でもキハ201だし
201 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:00:20 ID:w+eMx3Rk
age
202 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:25:19 ID:zhq1rs47
キハ185
生まれて初めて乗ったDC特急だから
>>199 キハ150とキハ183ニセコは最終減速比が違うだけで他は同じだろう?
保守
205 :
名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:15:54 ID:de+9J7nx
キハ40
ボディ最強!重さがネックで鈍足最高!
206 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:46:18 ID:aMLdsRRc
キハ40のボディは自動小銃の弾丸すら貫通できない猛者
しかし国内最遅の加速性能を誇る
207 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 01:12:55 ID:dU56P9nH
とはいえ、倒壊のカミンズ換装車はなかなかの駿足。
キハ85系ってATS-P付いてないのに
堂々と大阪へ毎日乗り入れてるな
特通気A60
210 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 06:15:01 ID:gyy6Kl7P
キハ20って発車のときにエンジンは回っていてうるさいのにちっとも加速せず
エンジンが空回りしているような気がしたな。58系の急行に初めて乗って
加速のよさにびっくりしたのを覚えてる。
211 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:48:35 ID:w/IbQMHp
四国2000がいいです。ただし、他の最近の気動車特急に乗ったことないので
比較はできませんが。
10月に岡山からしおかぜに乗ったけど、それまでの気動車には無い加速感、
減速時はエンジンブレーキでしょうか、電車のような感じでした。
運転操作も電車っぽかったし。
予讃線の単線の急カーブに車体を傾けながら突っ込んでいく走りっぷりは、
かぶりついていると迫力でかなり興奮しました。
212 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 23:44:13 ID:nC4YPVaE
札幌発旭川行き921Dに乗ったんだが、
普段は電車が慌しく行き交う札幌圏をキハ40(しかも非+1000番)で乗るのは新鮮だったよw
スピードが上がらないことといったらもう・・
213 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 18:55:07 ID:JPdkksyf
キハ150って評判あんまりよくないの?
214 :
峠のギガ海苔 ◆ASFvuLIf7Q :2006/11/11(土) 20:46:40 ID:iYvz56Hm
>>211 排気ブレーキじゃなぃ?
って言うのは大型車だけかもしれないけど…
キハ181系のスペック表には排気ブレーキ併用って書いてあった気がする
215 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 22:28:19 ID:nw0TrtSA
>>213 座席少ないわデッキないわ乗り心地悪いわでキハ40よりも評判悪い
北海道の普通気動車は54>40>150の順番だな(ただし基準は旭川圏)
216 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:13:02 ID:JPdkksyf
>>215 やっぱりそうなんだ・・・
個人的にはわりと好きだけど、それでも嫌う人の気持ちはわかるわ。
座席のフカフカ具合がちょうどいいのと、窓が大きいのと、エンジン音や変速音が好きだな
217 :
名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:34:04 ID:JC8SzkzP
コヒの気動車は全般にいい。やはり気動車王国のプライド?みたいなのを感じる。
それに比べて酉や市酷ときたら…
218 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:16:59 ID:6KyqijEj
あげ
219 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:07:00 ID:4yLrl/vY
ウチのキハ37・38とコヒのキハ150、トレードしてくれ
>>214,211
2000は排気ブレーキですな。
エンジンブレーキとは違う。
ディーゼルエンジンでは、排気管を無理やり閉めることで
強力なブレーキ力を生み出すことができ、排気ブレーキと呼ばれる。
2000はブレーキ初速によって直結段を使い分けていて、
排気ブレーキがカットされる速度も直1の時と直2の時では異なる。
カットするのはエンスト防止のため。
221 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:48:06 ID:AuYYk3bt
>>219 37,38は廃車にしていいですからキハ141を授けます
222 :
名無し野電車区:2006/11/12(日) 16:24:45 ID:4yLrl/vY
>>221 キハ143でしたら、有難く貰い受けますww
223 :
名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:27:06 ID:IPHJJg0T
キハ54(コヒ番台除く)
オールロング単行トイレなし。そのくせ2エンジン車で500PS
ドアロックの音がやたらでかい!つかアコモいい加減改造しろや!
224 :
名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:38:34 ID:39o+bPVG
Qのキハ200一族はどうよ?
結構ターボが効いてると思うが。
225 :
名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:48:38 ID:djaktMh8
>>208 東海道本線の大阪近辺はATS-P対応線区であって、ATS-Pのみの線区ではないからね。
関西地区ではアーバンネットワークの大半の線区で「新型ATS(ATS-P)整備済み」と案内しているが、整備済みなだけで、すべての列車がP型を使っているわけではない。もちろん、環状線のようにP型でないと乗り入れ不可な線区もあるが。
ここが、利用者を騙してるとこ。所詮は西
ここはあえてキハ11
これほど特徴のない平凡な車両もないだろう。だけど、それがいいw
227 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:03:03 ID:DJ6nA7/y
ここは最新型でなくあえてキハ58
国鉄急行型。DMH17はノンターボで、17gの排気量からたったの180PS。
走りはまさにゆったり。夏場は効きの悪い冷房。ただ〜し!この列車には味がある。
独特のカランカランしたアイドリング音、ドアの開閉音、変→直切替時のショックの大きさ等、
まさに昭和を感じる気動車だ。どんどん数を減らしてるから余命も僅か。
最期まで走ってるのはどこだろうね?
228 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:10:03 ID:7cT/0HP+
229 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:48:27 ID:396V0NAZ
>>227 キハ58の変速ショックはウテシによりけりだよ。上手い人なら軽妙なショックで済む。
>>228 南三陸は置き換えられるかねえ?仙台〜小牛田間の最速列車はいまだにこれだが。。。
小牛田の110にATS-Psが装備され始めたのが気になるところ。
ノースレインボーだな。
国鉄型の延長にありながら編成2940PS、一両平均588PS
しかも補助電源は別に積んでいるので冷房使用時もパワーが落ちない
ダブルデッカーを抜けば、一両平均735PSのモンスタートレインと化す!
231 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:54:57 ID:db9QCq+K
>>229 旧よねしろみたいに大々的な車体更新されてないし状態もよくないからあぼーんかと・・・
ちなみに旧よねしろのは変速ショックも少ないし鋼体もいいしあと10年は使えそう
>>230 北のDCは500ps越えるの多くて比較的高性能だよね
232 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:24:15 ID:6sSLltQp
>>214,220
211です。遅レスですみませんが、ありがとうございます。
排気ブレーキですね。
233 :
名無し野電車区:2006/11/15(水) 18:27:43 ID:o/jf+SNj
キハ52
>>231 近代型の車両でとうとう実働50年突破かw
保守ついでに、四国2000系とでも書いておこう
236 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 14:48:49 ID:smDUu4OI
さげて保守になるの?
237 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 18:21:22 ID:9WC6uqod
>207
今日の高山線さわやかウォーキング号にてキハ40、47&48混成4連登場。
東海道線をMAX95km/hで激走するのに萌えた。
(岐阜〜名古屋間では、勿論313系快速系統には及ばないが、117系快速並のスジ)
238 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 18:56:58 ID:4aT0iJal
>>236 とりあえず書き込んどけば、スレの死は先延ばしされる気がするが、無理なのかな?
239 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:44:55 ID:wY+Cq13m
キハ283にキハ261のエンジン。
240 :
◆ShikokuZTI :2006/11/19(日) 19:38:04 ID:CQBwxO2d BE:63707235-2BP(398)
今日キハ75乗ったが、四国の2000系より加速が凄かったな。
下ゲでも維持されるお
で、
9640
何だあの多段は?変速はちょい動き始めしか使わない
てかあれって液体式?4速機械ミッションに電磁クラッチかと思うような動き方
>>223 ドアロックの音あれ初めのころ結構びびった。
ロックするときは「バコンッ」ってでかい音でいきなりどっか壊れたかと思った。
ちなみにキハ32はロック解除の時のほうが音がでかい。
キハ32先入観があるからか意外と加速がいいことに驚く。直結と登坂はだめだめだが
で、俺はキハ58かな。静かだし乗り心地いいし。
243 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:32:18 ID:nBRZHszC
車の免許取ったばかりなんだけど、ギアチェンジでクラッチ踏むときに
なぜか時々アクセルも一緒に踏まさってしまうことがあって、
「ブオオーーン!!ガクン!!」とまるでキハ150のようなギアチェンジになった
244 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:35:23 ID:7bMb7WqG
漏れは結構キハ110系が好き。
246 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:16:43 ID:xggaPbwP
247 :
名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:11:38 ID:PUW8hFCv
248 :
キハ58、発進!!:2006/11/21(火) 23:01:04 ID:vZzEgTvd
波動エンジンを積んだキハ58
わ⌒れは海の子 白波の〜♪
249 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:14:58 ID:SNOCUKVZ
250 :
名無し野電車区:2006/11/23(木) 18:34:33 ID:I8j/H5xt
251 :
名無し野電車区:2006/11/24(金) 19:54:01 ID:xtbmNGuV
>>242 四国は、エンジン換装やアコモ改造はしないよな。まぁお金がないんかも。
ただ、キハ40/47はエンジン換装したらもっと使えるのに。特に四マツ車。
運用が夕/朝の一往復のみって。
キハ58廃車にする前に、キハ32/24にトイレ設置を。
キハ201
>251
生存する58-28に便所なし
その分軽量化されて…厚化粧で相殺されて性能うpしてなさそう
>236>238 なる。最後にカキコされた時間を見てdat落ちが決まる仕組み
>243 液体式変速機は変速-直結のクラッチしか無いから直結段の変速は
エンジン回転数とギアの回転数が合うようにエンジンを吹かして回転数を合わせてるからそういう事になる
車だとギアにシンクロメッシュが無い大昔は自分でエソジソ回転数を合わせるのに吹かしてたりした
>>245 「○○さってしまう」は北日本では広く使われてる言い方だお
自分の周りで使われている非標準語は全て地元限定方言だと思ってる岩手人乙。
sage
sage
sage
261 :
名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:36:28 ID:W8LcVakN
あげ
>260 何度見ても惚れ惚れする牽引力曲線、でも馬力あたり燃料消費がディーゼルの2倍強…
スーパーマリンガスタービンは何処逝ったんだらう…
スーパーマリンはCNGタンカーの実証船をどうするかツー段階ニダ。
電気推進は宮島航路で先行試験始めたニダ。
船舶でも鉄道といっしょニダ、機械式の効率の良さはあなどれんニダ、直結と比べると
今の高効率電気推進をもってしても損失大きいニダ。
船体設計とか抵抗とか操船性とか総合的に優位性を出せるように思案中ニダ。
265 :
名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:53:27 ID:3TeelXqh
266 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:58:37 ID:7aTpEPBb
東海のキハ40カミンズ改装車両はすごい
ボディがすごく重い癖に加速は抜群
高山線の場合岐阜駅を発車して、高架を降りる前に95キロに達している
>264
そら低速ディーゼル直結に比べたら電気推進ガスタービンなんざ適いません罠
鉄道なら液体式機関車なんてトルコンで動力の2割を熱で捨てていたんだから
十分やっていけると思うけど。
でも重量が必要な機関車で使う必然性が無いんだよね…。
やっぱ妃殿下シソカソセソだな。w
>266
コヒには450psのキハ40-400があるモナー。加速は全然だモナーw
>>267 その一方で何なんだ、キハ201系の冗談みたいなあの加速は。
>268
だって、兄弟のEC731より初期加速度あるから協調の時は抑えてるもw
高速での性能を電車に合わせているから下は途方もない性能
731だってかなり高性能車両なのにねw
なのに涼しい顔、化けモン
キハ40-400 は冬期の排雪運転の為とはいえ、札沼線には勿体ないような気ガス。どうせなら、室蘭線(岩-苫)に投入してその性能を思う存分発揮してホスィ。
MT比・・・
272 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:01:07 ID:k7898Emm
北は排雪必要なのに40の220psで頑張る時点でおかしい
石北の常紋峠越えとか呆れる位ダメダメだし
北海道は最低限54ぐらいの2エンジン車必要なハズなんだけどなぁ
273 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:56:38 ID:Aj6sewtb
41 名前: モナ東 ◆Hzh76pUaUA 投稿日: 02/10/10 12:15 ID:NP90XVFY
電車並みの性能のDCっつってもさあ、
「450馬力エンジンを搭載した全M編成」のパワーが
「200kwモーター搭載の1M2T編成」に匹敵するってことでしょ。
274 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:02:58 ID:Aj6sewtb
105 名前: 名無しでGO! 投稿日: 02/11/08 01:19 ID:+Lhz/0iu
>>41 九州では450ps1台のキハ200は、415系(120kW 2M2T)なみと
されています。813(150kW 1M2T)もあるんですが、なぜか813のほうが
上とされているみたいで。
北海道では220kW(でしたっけ)1M2Tにあわせるために、450ps×2ですね。
もっとも、気動車の速度-出力特性がL型になってしまうので
中速の特性を確保するために大出力にする必要があるのかもしれませんが
275 :
名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:11:03 ID:Aj6sewtb
>273の先他
EC731のモーターが確か230kw×4=920kw、限流+80%とか自棄気味のパワーアップが可能だからだいたい1600kw
DC201は合計2700ps、kw表示だと2000kw弱、
発電器だのコンプレッサーだので吸い取られる事を考えるとだいたいどっこい、と
あとは考え方。架線の無い電車は悲哀しか漂わないがw
番外編で、、、
やっぱり忘れられないのはキサハ34だなぁ。
いやまんま12系客車なんだけどさ。
sage
279 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 20:18:31 ID:Sp7HGzJc
キハ201最強説age
漏れ的には、
最強では決してないが、最高の気動車は、やっぱNN183なんだよな。
マターリ走っているふりしてスピード違反(MAX140キロ超過)してて、
着いてから時計を見るとポカーンとしてしまうシンジラレナーイ!速さw
直結1段しかない旧式変速機だが、12気筒の大排気量エンジンで、
真っ向から力勝負で挑むのが、何ともイイじゃまいか。
281 :
名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:06:51 ID:vhP62IGn
NN183。こいつは正真正銘漢の気動車キハ181系統の後継者だな。
この路線でDMF11or13を合体させてDML22か26ってどうだ?
かるく500〜600hpはいけるだろ?でもあんな轟音しないよなw
なんせ直噴だろうし…
漏れ的には四天王を推薦したい。性能的な異端児として。
キハ07ガスタービン----トンデモ性能と外見のアンバランスは空前絶後
キハ181--------------有名所で語り尽くされている、だが異端度では急行型キハ91のほうが上か?
キハ183NN----------DML30系の憂愁の美を飾る存在。A25とはいえ、140どころではない、設計は150キロの実力
2000系--------------地味な存在だが初の量産型振子気動車の意義は大きい
今となってはキハ07以外電車には及ばないが、果敢に電車に挑戦した時代の証だ。
NEとか燃料電池車も出たが環境重視で熱いインパクトがない。
キハ183NNはぴったり130km/h設計だっつーの。
何が150km/h対応だ・・・。
ギヤ比2.28と車輪直径780mm(磨耗時)から逆算すれば
エンジンの最高回転数2000rpmでの速度は128.9km/h。
エンジンパワーをぎりぎりまで引き出せるようになっている。
kiha181.comだと150km/hまで〜となってるけど
あれはエンジンの限界回転数2400rpmまで使えるときの参考値だよ。
>>238 そうなんか、知らんかった。
では教えてほしいんだがなんでコヒの資料でNNの5M2mの速度種別がA25なんだ?
ギヤ比2.28なら牽引力からしてA35以上いくぞ。
JR車両何とか言う猫の出してる本でNNのデータ見ると減速比は2.0となってるようだが。
>>284 猫は穴だらけだし誤植もたくさん発見してるし
あんまり信用ならない感じが・・・。持ってるけどね。
キハ183のギヤ比て
初代:2.760
N:2.417
NN:2.280
高速試験車:2.000
だと思ったけど。
牽引力からしてって、一体どういう計算をしたのさ。
札幌駅でのNN183のエンジンの轟音はすごい
287 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 01:51:21 ID:KACLvQJh
ICE-TDことDBの605形について知っている猛者はおらぬか?
今は運転されてないが、最高速度200km/hのディーゼルカーなんだが。
>>285 特性引張力からじゃないとダメなのに粘着牽引力から計算したんじゃね?w
289 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 14:14:49 ID:kv4mEO8m
NNの速度種別A25は181系7Mと比べても低すぎる。
320トンの気動車が125km/hで10‰を均衡するのにだいたい2800馬力いる。
計算式は「運転理論」という本から拝借。
NNでギヤ比2.280なら820mm車輪で2000RPMのとき135km/hくらい出る。
125km/hならエンジン出力は92%前後としてだいたい3600馬力出ていることになる。
伝達ロス考えてもNNの125km/hでの有効出力が3000馬力を切っているのはおかしい。
ギヤ比2.000で同じ計算すると125km/hでのエンジン出力は3200馬力あたり。
A25の速度種別正しいならギヤ比2.000のほうが妥当な感じ。
ちなみに>284 のいう135km/hで10‰を均衡するにはだいたい3100馬力必要となるので的外れではないような。
>>286 ICE-TDは、シーメンス製の振り子装置が糞だったせいで、運行停止に追い込まれたんですよね。
電気式DCで、ICE-Tとも協調運転をする予定だったのなら、振り子装置もICE-Tと同じ
フィアット製にすれば、大成功間違い無しだったのに、本当に惜しいです。
ただ、噂では、2006年度に復帰予定との事ですが、その時には振り子装置を
ICE-Tと同じフィアット製Iに換装してもらいたいですね。
>>289 編成中1Mカットだと、大体計算合うんじゃね?
>>289 車輪直径860mmの時なら2000rpmで142km/h出る。
125km/hの時は1760rpmで、88%。
編成出力3960PSの88%*90%だと3100PS以上あるな。
ギヤ比2.0だと125km/hの時で77%しか回らないから1540rpmで2750PS、
確かに7連だとギヤ比2.0じゃないとA25にならないな。
でも北斗の規定編成である5連だと
これとは逆に、ギヤ比2.28ないとA25にならないよ。
どこの鉄道会社もそうだと思うけど、運転時刻表の速度種別は最低編成の10パーミル均衡
コヒだと排雪の余力が必要だからさらに鯖読んでる
それでも北斗のNN基本編性はギリギリだなー>293
5両なんて見ること無いけどw
295 :
名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:10:47 ID:g2rnhLdW
キハ54-500更新ですらA3だし
12‰を95km/hで涼しい顔して走れるのにね
正直速度種別ってあんま使えない希ガス
296 :
名無し野電車区:2006/12/07(木) 20:46:58 ID:ysQZSldJ
>>295 四国のキハ54は単独だとA12だからな。正直速度種別ってあんま使えない希ガス
職場にランカーブひくソフトがあるのでやってみた。
183 5M2m 減速比2.0で125キロ@10‰
3M2m 減速比2.28で126@10‰
車輪径は運転計画で使う820mmにした。
猫では確かに2.0とあるがやはり誤植?
高速試験に使用した車両はそのまま営業に回ったということ?
>>297 >職場にランカーブひくソフトがあるので
すげーな。テラホシス。
猫はやっぱり誤植なんじゃないの?
あるいはA25の方を疑うか?
いずれにせよ増結されている北斗は
キハ281に引けを取らないパワフル編成だとゆーことが分かったよ。
kiha181.com見てきた。
前見た時に保存したのと比べて
NNはグラフの形が変わってる、具体的には高速側にシフトしてるけど
あれは猫のギヤ比2.0の記述の影響を受けたのかな?
変直切り替えが90km/hは高すぎると思うが。
>>299 130×0.7=91
そんなもんでしょ。
最高95キロのキハ40(原型)だって、変速段で70キロまで引っ張るウテシ多いよ。
301 :
名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:23:39 ID:oN8DZFRj
303 :
名無し野電車区:2006/12/09(土) 03:47:25 ID:wfzdHL8R
じゃあ58 65 40の混結だと変速はどうなる?
もちろん同時に変速でしょ?
最高の気動車【電車を凌駕】を決めろというなら過去ではTGV001ニダ、40年近くも前に300`の妃殿下新幹線ニダ。
漏れはKTXマンセーではないニダ。
SNCFのあれへの情熱は惚れるニダ。
今の技術で再設計したらファステック並みのやれるんじゃないニカ?
ま、石油無い狭い日本じゃ使い道ないニダ。
>>297 妃殿下新幹線のランカーブひいて欲しいニダ。
>299とか
マニュアル操作では普通のウテシは特性曲線目いっぱいの変直操作はしないニダ。
燃費もあるし、ほどほどっつうもんがあるニダ。
>>297 漏れは183NNはよく知らんニダ、が何度か乗ったが120`あたりから加速するときのエンジン回転が妙に低く感じたニダ。
防音のよい国鉄時代の名残の車両というだけでは説明できない、高回転特有の響きが無かったように感じたニダ。
140`以上出したという伝説信じるならギヤ比は2.0ニカ?
>>305 特性曲線がクロスするところで切り替えるのが
一番ショックが小さくて済むんだが。
トルコンのロスが無い分燃費は良くなるだろうけど
トルコンで繋いでる時よりトルクは落ちるから
運転時間に余裕があるときだけだろうな〜。
キハ181ではそれとは逆に、強制変速段投入スイッチがあった。
これは60km/hくらいから再加速するときには
自動で直結から入る仕様になっていたのに対し
伯備線の上り坂で加速できなかったから付けたらしい。
また、妙に低く感じたからと言って2.0だとは言いきれんぞー。
2.0と2.28の差は14%だが、
車輪直径も860mmから780mmまで変化するから10%の差。
たまたま車輪が新品だったかもよ?
その辺も加味して考えてくれ。
絶対音感があれば音程から回転数を割り出せるかもしれないが・・・。
音の周波数で14%の差だと、ドとレの違いと同じくらいなんだが
突然音を鳴らされて、ドなのかレなのか分からない人なら
走行音からギヤ比を考えることは出来ないな。
俺も分からない方に入るがorz
>>306に関連して
走行音を録音してスペクトルを確認すれば
エンジン回転数が分かるかもしれない。
でも俺は音源なんてないorz
だれか良い音源(できれば非圧縮)もってない?
>>302 キハ183系搭載の変速機DW9・10・12・13型の
トルクコンバータは1段3要素型です。
>>308 −鉄道ピクトリアル2006年2月号より引用−
キハ183系0番代はP61。
DML30HSIの搭載車にはDW9Aを用いた。
キハ66・67形に用いた湿式多板クラッチ式で1段3要素のDW9型を改良したタイプである。
キハ183系500番代はP64。
DMF13HSにはDW13形、DML30HSJにはDW12形が対応する。
両形式とも湿式多板クラッチ式で、コンバーターは3段6要素の一定充填式である。
−引用終わり−
NNからは1段3要素に変更したのか?
310 :
普通用:2006/12/10(日) 20:55:04 ID:/QIZLFpV
キハ75 キハ110WC付き
最悪お漏らし キハ120
>>310 それらと比べるなら、キハ11では?
キハ11は300番台以外はトイレ付いてない
でも、短距離運用のみで使うという配慮してるから大丈夫だけども
長距離運用は、キハ40にやらせてるか300番台を連結してる
312 :
名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:11:21 ID:ccDNCb4j
キハ183NNの凄まじさは、乗っててスピードを感じさせないことにある。
ノッチが切れた軽い感触に気が付き、目線を下げて車窓を覗けば
猛烈な勢いで枕木が飛び去ってる。
乗っているときに感じる走りは極めて上品。
それでいて沿線で撮影していると、シャッターのタイミングが
一瞬狂ってしまうほどの迫力ある音と速度で迫ってくる。
最高の気動車はNN183に一票。
>306 こんな所で絶対音階出されても(w
>312 国鉄型の最終進化型だもな。振り子が嫌で183を意図的に選ぶ客も居るし
314 :
名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:44:15 ID:ueYRphkC
同じ時期なのに183と185で何であんなに性能が違うんだ?
小海線のキハ110だよ。誰がなんと言おうとJRで最高だ。
走ってる路線の標高だけはな。
>>314 どれだけ性能が違うんだ?
俺には最高速度以外に性能的な差を見出せないが。
最高速度が低いのも四国の路線事情を反映しただけであって
技術的な問題じゃないし。
むしろ最高速度を下げた分だけ全体的に加速力は高くなって
キハ183Nよりパワフルだぜ?
317 :
名無し野電車区:2006/12/12(火) 21:25:25 ID:/L0rfu9l
>>316 185、ブレーキはレジンシューを入れて多少ましになったが、弱く止まらない。
それと中古部品を入れた国鉄時代の185は変速機が圧倒的に弱い。
予讃線の運用で無茶苦茶で故障が多発だったらしい。だから九州に行ったのも
前面小破した−8も含めて国鉄時代の185ばっかり。
185は廃車発生品を多用してたからなぁ。変速機含めて。
185は181の置き換え、つうよりは58の急行の置き換えを主眼にしていたような希ガス。
2ドア・2両から運転可・普通としても運用可という辺りからしてそんな感じ。
なんか、電車の183と185の関係に似ている。
320 :
名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:05:09 ID:TgY/OLbE
183は高性能なのかと思ったら、線形がいいだけか。
おれは185のほうが好きやねぇ。
急行から順次置き換えられた時、乗ったが、
思いっきり走ってた。
今までの急行とはえらい違いだった。
んで壁が薄いから走行音、振動を体で感じる事が出来る。
321 :
名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:11:26 ID:7LXzJyDE
NNの高性能ぶりは折り紙付きだよ。
185カワイソスw
323 :
名無し野電車区:2006/12/13(水) 22:48:13 ID:9HALdrge
185のエンジン自体はいいから実に勿体ないねぇ
廃品利用の為に評価が悪いのはいた仕方ないか…
324 :
キハ35:2006/12/13(水) 22:54:56 ID:fORcL1Fs
関東鉄道で冷房化改造
国鉄型がここまで立派に再生されました
>320 183-0は天下の低性能ですが何か orz
でも185も九州持っていったのは過酷な山岳線運用でエソジソ火吹かなかったっけ?
>>320 183-0は82系置き換えでしかないんでしょっぱいよ。
500番台以降が181系並とかそれ以上とか化け物揃いなの。
sage
328 :
名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:58:06 ID:PCq/d7xH
age
sage
乗り心地だけならキハ40寒冷地仕様(エアサス)はヘタな電車より俄然良いと思う
331 :
名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:57:46 ID:f6AOsw84
↑コヒ仕様?
332 :
名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:45:10 ID:hj5ZjH86
キハ40系は重いからね。
重厚感たっぷり
>330
×下手な電車 ○下手な特急
>334 ネタとしてそっとしておいてあげよう。w
マジカキコなら氏の評論家人生はオワタ、と言う事で。w
(いや、国澤オヤカタという素敵な方に比べたらまだまだひよっ子ですが。w)
日本ではディーゼルハイブリ車は50年前にすでに通過した場所だッ!!
まあ今時の常識からして単なる電気式をハイブリッド車と言ってもらってもねえ。
鉄道車両用とは別問題としてもシリーズハイブリッドに拘っていた業界を驚かせた
プリウスの機械電気変換システムは革新的。
効率向上と蓄電設備の技術が有効に発揮できてこそのごく最近の技術。
話は違うが、おまいら、聞け、このタービンの咆哮を。
ttp://youtube.com/watch?v=4ejRkBimDD8 キハ07タービン命の漏れにはkiha181.com以上だな。
>>330>>333 だからこそお座敷や急行に改造されたりしたわけだ罠
余談だが、キハ187の加速力は液体式気動車としては世界一らしい。1両当たり出力も。
340 :
名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:56:40 ID:td1nG8JP
そこまでしてもまだ電化に比べたらコストが安いのか
自明か?
コストは運転本数との兼ね合いだな。
>338 与多は大っ嫌いだが、初代プリウス、アレは本当に凄い、凄すぎる、
ただ、鉄道ならバッテリーが鉛でもある程度成り立つからDF200の中間台車を従台車にして
発電システム1つをバッテリーに置き換えても充分機関車として成り立つような気はする
それはそうと、ターバインバイク、萌え萌え w
>339 261の1000番台が出たらほんの20psだけ勝ちます。w パワーウエイトレシオはしばらく187の天下と思うけど
(201とどっちが軽いんだろ?)
>340 コヒは苫小牧室蘭の電線を外すことを検討したラスイ、今はハイブリッドで無理矢理生かそうとしてるけど
キハ187だって特急型なんだから、起動からフル加速なぞはしない。
261 100番も同じ。
本番は直結段に入ってから。ギヤ比の割り方が大事だな。
パワーだけなら日本が世界でもトップクラスというのは不思議な話。
DMH17Hから考えると信じられない進歩。
DC187はデビュー当時は、ウテシが調子に乗ってバカ加速してたが、
最近はめっきり大人しくなった。
たまにコヒ行くけど、261は札幌発射時には今でも超加速してるね。
ただ、やっぱ小さい排気量で同等以上のパワーを絞り出してるから、
故障も多いようだね。ターボ音凄いからブースト高めなんだろうし。
187は小松製エンジンという事もあるのか、定格よりパワー落としてる。
>>346 むしろDMH17Hで散々苦労したから
エンジンスペックをケチっちゃいけないってなったんじゃないかな?
349 :
名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:10:23 ID:1If0laJd
>>347 261も運転士によって、札幌ではおとなしく発車しますよ。
261のターボ音は好きだなぁ。
いかにもパワー出てる感じがして
350 :
名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:08:08 ID:GLyY5RKP
イギリスには200km/h出せるのがいるけど
出力は日本ほども要求されないのか?
ドイツやデンマークも結構飛ばすし。
>>350 勾配が
曲線が
駅間距離が、必要な加速度が
ってな辺りでじぇんじぇん余裕
>>350>>352 真偽は定かではないが、トロいと言われる日本の国鉄型よりもひどい加速らしいね。
聞けば200km/hまで6分かかるとか。
勾配曲線分岐器なしと仮定してそこまで行くだけでも10数kmは走るだろうし。
そこからそれだけの速度を維持して走れる距離が相当ないと厳しいはず。
誰だろう。日本の気動車の加速がトロいと言ったのはw
というか、日本以外の液体式は変速機だけで最高速度を決めてるのか?
>353 つかIC125は電気式だし、駅間100kmなんて当たり前だからあの程度、路盤もひたすら平坦みたいだし。
>347 運用が過酷なのも一因かと、一度出ていったら1000km近く代替無しだし、予備車もあって無きが如しだし
283も故障はそれなりに多いが、1量単位で車を付け外しできるからどうにか運用している
>351 確かこのバイク変速機がついていない筈なんだよね…
その辺りはキハ391と同じだ罠。燃費は聞かぬが仏、とw
>>347>>354 優等の場合、1000km代替無しなんて世界的にはそう珍しくないのでは?
261に予備が少ないのは確かだけど。
しかし駅間100kmが当たり前とは。イギリスってすごい都市分布だとオモ。
確かにそのくらいないと最高速度だけageる意味がない。
結局、線形や走行形態といった外部要因でスペックが決まるから同じ土俵で比べるのが間違いでFAっぽいな
359 :
JR倒壊キハ11:2006/12/24(日) 20:22:23 ID:xjHXWw6+
レールバス顔だけど力があるらしい
日本は細かく止まらないといけないし、ダイヤも細かい。
今の高加速、中速度でいいんじゃにゃい?
>>355 さすがに設計速度が400キロだから高速段と低速段の2段になっている。
ようつべの絵を見ているとアイドリングでクラッチつないだだけで普通のバイクみたいに加速しているな。
362 :
名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:58:43 ID:F7qm0O0c
紙ンズ換装キハ48
こいつは速い!オリジナル47,40のイメージで乗ったらビクーリしますた。
直2まであったし。
>>362 それをいうなら
岩徳線で乗ったキハ48は変速2段・直結2段だったぞ。
最高速度が95km/hに制限されているから、直結の3段目は使えてないという話。
364 :
タービンエンジン:2006/12/27(水) 23:30:08 ID:pL5m/hRm
完成したら伯備線は爆音電車(気動車なのに)と呼ばれていたな!
電化したほうが将来得策と試算がなされたのだ
sage
366 :
◆ShikokuZTI :2006/12/29(金) 17:34:12 ID:lhakJqjI BE:344015699-2BP(398)
東西気動車対決
束・コヒ 対 酉・死・智頭
キハ110系列 キハ121/126
キハ150 HOT3500
キハ283 HOT7000
キハ281 ん2000系
キハ201 キハ187
東海?そんな会社あったっけ?
369 :
名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:48:38 ID:LYcQzA0x
倒壊はキハ82
370 :
名無し野電車区:2006/12/30(土) 10:25:54 ID:Fb99UqiR
貨物気動車という珍種やるんじゃねーの?倒壊は。
>370 コヒ管区を差し置いてそんなんやるの?倒壊
>368 ディーゼル新世代のキハ85もたまには思い出して上げて下さい。
でも高山本線復活に華を添えるのに振り子車を日車に頼む、とかしないかなー…やらんな、倒壊だしorz
レール運搬用のチキの後継として気動車が入るらしい<倒壊
これで工臨からも機関車は不要になる。
気動車でいちばん驚いたのは鳥取ライナー運用のキハ126に乗ったとき。
かつてキハ40系列で運転されていた頃の感覚で乗ったものだから、あまりの
走りの良さに衝撃を覚えました。
目下、自分のなかではキハ126が最高の気動車。
ただ、デザインなども加味して考えればキハ110系列がいちばんかな。
悪天候のなか東北線を爆走するキハ100系に乗ってからというもの、
どうにもこうにも気になって仕方のない存在。
>373 とりあえず18きっぷの時期なので、がんばって渡道してキハ201に乗ることを勧める。
サロベツ前の3953Dがお勧め、ごく普通に120km/hで突っ走っている
375 :
名無し野電車区:2006/12/31(日) 16:58:01 ID:bxv0Lbvt
エンジン未換装のキハ40
運転士マスコン入力→派手な爆音とともにゆ〜っくり起動→エンジンの唸りは一流
→しかし重い車体に220psでは速度が上がらない→やっとの思いで65km/hに
→久慈川に沿って右へ左へ→上り勾配で再加速→しかしまたも思うように加速しない
→気がついたらもう停車駅
水郡線直通「ホリデー快速奥久慈ハイキング」でのお話
なかなか関東圏に住んでいるとキハ201に乗るのは難しい。
今年こそは何とか乗りに行ってみたいもの。
377 :
名無し野電車区:2007/01/01(月) 17:45:57 ID:f7A/3l6o
ただでさえ速い201も731と連結するとさらに凄くなるよ。
特に直2段ぐらいからね
sage
220-200と72は内装も乗り心地もなかなかだと思う。
ついでにデザインと加速も。
380 :
名無し野電車区:2007/01/03(水) 20:25:50 ID:N1DZgRDX
キハ201も高価な為増加されてない
>>380 そう考えると、性能も良くて多数増備された上に、投入線区では所要時間の短縮も図れた
キハ110がベストバイかも。
デザイン的にも秀でているし。
382 :
名無し野電車区:2007/01/04(木) 21:08:00 ID:NiMoadje
>>381 さらにそれはキハE130が塗り替えようとしている。国鉄型もいよいよ末期だ
どっかの掲示板じゃキハE130見た瞬間にキハ110がいい気動車に見えてきたとか
ほざいてて笑えたよ。
384 :
名無し野電車区:2007/01/05(金) 12:15:26 ID:yAgtovsp
>>383 DC187と走るんです、Qの派手なカラーリングが合わさったような車だな。おい。
385 :
名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:40:05 ID:WRfE+v7P
ディーゼルカーの車軸って1軸あたり何馬力を受けられるのだろう?
北の281が登場したころは350位が限度でそれ以上だと空転しやすいといわれてたが
261が振り子じゃなくて空気ばね傾斜式になったのもそれが原因のひとつといわれてた。
しかし西の187は460を載せてるし。技術が進歩すれば関係ないのか?
386 :
名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:45:07 ID:WRfE+v7P
1段3要素のトルコンってどういう構造してるの?
載ってる本があったら教えて。
387 :
名無し野電車区:2007/01/06(土) 07:11:30 ID:S7XgPJgr
261も1エンジンにつき1軸駆動だろ?
どこかのサイトに2軸駆動とか書かれてるけど、
苗穂工で何度か現物を確認しているので1軸駆動で間違いない。
>>386 ギア機構の上に三つ串刺しになってるのがDD51の三要素。
>>388 それ間違い。大いなる勘違い。
入力タービン・整流翼・出力タービンで3要素。
3段6要素だと入力タービン・出力タービン・整流翼・出力タービン・整流翼・出力タービンと並ぶ。
390 :
名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:51:08 ID:YuqoGhIf
>>385 馬力と言うより、軸重と(粘着係数と)動輪トルクの関係で決まるのでは?
機関車DD51なんかは、1軸あたり550馬力で最高速度95km/hだが、軸重14〜15トン。
それより軽量な気動車の軸重が10トンとしても、最高速度300km/hくらいに減速比を
小さくすれば、1軸あたり1000馬力も可能なんでわ?
最高速度130km/hで軸重10トン1軸駆動1000馬力では、そりゃ空転しまくりでしょうな。
>>390 それは加速性能の悪化を意味するわけだが。
それとも何か?ディーゼルでこれだけの加速ができる方が異常なのか?
軸重と粘着率と動輪周引張力の関係で決まるのであって出力自体は割とどうでも。
常用最大速度に間に合う程度に出力を設定して変速機の構成をそれに
合わせる形になるから、結局設定次第だやね。大体、特性引張力領域近くになるまでは
機関出力は最大にゃならんのだし。
393 :
名無し野電車区:2007/01/07(日) 12:44:17 ID:iYnQxCtR
>>390 キハ281、283、261、187とかは、トラクションコントロール標準装備だったんでは?
394 :
名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:28:58 ID:MseihPBL
395 :
名無し野電車区:2007/01/09(火) 12:37:11 ID:i/oApYNv
アゲ
396 :
名無し野電車区:2007/01/10(水) 10:18:27 ID:ajfrSJZ2
パワーではキハ187が最高だそうな。
乗り心地の悪さも負けず劣らず世界一だが。
ただ車両デザインがなー。
酉得意の2枚切り食パン面。
398 :
名無し野電車区:2007/01/10(水) 21:56:18 ID:CDN2tqac
漏れ2軸レールバスが好きなんだけどなぁ、寂しいな…
どこか導入してくれよ、乗り心地は最強だろうよ
キハ187、そんなに乗り心地が悪いなら是非とも乗りに行かないと。
ところで、スレタイからは外れてしまうけどキハ85は車内に排煙が入ってきて臭いが酷くない?
しかも排煙のせいで喉が痛くなってくるし。
それ以外は本当にいい車両なんだけど・・・。
400 :
名無し野電車区:2007/01/11(木) 21:17:09 ID:sVRF4swE
>>399 キハ85は知らないけど、キハ75ではそんなことはない。
むしろキハ187も臭い。
自由席のドア付近が。喫煙コーナーからくっさいのまともにきて困る〜
やはりキハ187が最強かな。
160km/h運転したら是非乗りたい。
404 :
名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:45:58 ID:oWTWDVZ4
ギア比変えないと無理。
405 :
名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:15:29 ID:1SzUAS3N
キハ187って気動車版走るんです?
1両に450馬力のエンジンが2基もついてるからな。
加速も速度も乗り心地も全部ビッグだよ。
407 :
名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:46:32 ID:dc5EaGVX
キハ187がパワーだけなら世界一という話は本当かな?
408 :
名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:49:07 ID:dc5EaGVX
あと加速も世界一らしい。
409 :
名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:59:00 ID:TJe5sC84
キハ187で130Km/h運転区間(上郡〜智頭)を唯一運行している
Sいなばに帰省で年末に乗車してみたけど、想像していたよりも
乗り心地は悪いと思わなかった。
Sはくとで智頭急区間は慣れてはいたけど、さすがに加速感や
スピード感はけっこう感じられたね。
どうしても智頭〜鳥取(津ノ井)間の線形・路盤の悪さによる
乗り心地とスピード制限が余計に気になるね。
この区間が改善されれば、全区間でストレスなくなるだろうね。
智頭急の160Km/h運転と組み合わされれば、さらに楽しみ。
410 :
名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:35:54 ID:XIFkv5bg
機関出力の比較も結構だが、本来は動輪周出力で議論するべきだろ?
>>409 キハ187のすんごい乗り心地が体験できるのは、主に
山陰本線の益田―米子かと。
412 :
409:2007/01/14(日) 19:04:54 ID:Ua8Xixj6
>>411 なるほど。
今度関東から帰省する時には、新山口まで足を伸ばして、
Sおきで鳥取まで日本海側を乗り通してみようと画策中。
益田〜米子間の乗り心地と車窓のアンマッチ感と、
米子〜倉吉間の爆速感を味わってみたいのが狙い。
413 :
名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:11:56 ID:7sWPxLj0
区間は短いけどキハ187よりキハ201のニセコライナー(札→小)のほうが凄い
あんな場所なのにあんなに爆走してるからかなり恐ろしく感じる
まして6連で変速変わるタイミングがバラバラだから変速衝撃が多くて本気でビビる
414 :
名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:39:14 ID:+8Gr24jr
キハ187の1次車と2次車とで変更があってから室内の音は静かになってる
>>412 山口線は高速化工事してないから速度はあんま出さなくてそんな乗り心地は
悪くないんだがな。益田から急にすんごくなるわ。確かに景色はいいんだが
オレは酔ってしまったよ。(ちなみにやくも381でも大酔い)
Sおき・まつかぜのキハ187系0番台は最高速度120km/hだが時刻表見る限り
米子―倉吉はほぼずっとMAX120km/hで大爆走してるんだろうな。
416 :
名無し野電車区:2007/01/15(月) 01:22:39 ID:YJ5LBLwC
418 :
名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:45:18 ID:CmgUW4Pw
>>416 加速を途切れさせないとか、変速ショック低減のためかと思う。
419 :
名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:10:42 ID:jc+4bGHo
>>416 マジレスすると0.1〜2.0km/h位の速度感知誤差(速度計も同じく)がある
そのため変速の変わるタイミングが異なるとか・・・
420 :
名無し野電車区:2007/01/16(火) 20:40:13 ID:ZUgJjsD2
要求される出力や加速は日本が世界一というのは本当かね?
キハ187はおろかキハ75でも世界から見れば化け物だそうな。
>>419 キハ110なんかはCCS付きということもあるだろうけど、変速ショックは殆どないね。
422 :
名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:49:41 ID:AcbksJ3a
>>421 最近のはそういうの多いよな。変1直2でしかも50、70km/hで変速するのは神車両ばかり。
しかし直結1段目で1→2に再ノッチ入れると衝撃が多少デカいとか・・・
sage
新系列気動車の何が良いって、国鉄型のボロキハと比べ変速から直結1にシフトアップしたあとの伸びがたまらん。
110とか187とかもそうだけどコヒの283が直結段でキックアップしてくのも最高だな
425 :
名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:55:55 ID:bNwmiKyT
後免からの土佐くろしお車両のギアチェンジは忙しい。
低速域で次々にギアが変わる。
その割には加速は良くない。
426 :
名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:53:23 ID:8oTMcqvt
>>424 初めてキハ281に乗った時、直結1段目で、エンジンの「吹け上がり」を実感した。多段型のキャラクターだね。
427 :
名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:22:14 ID:IiypiGRe
>>425 DW19だな。あの変わり方は少し異常だが最近のNDCにはほとんどこれを使用
ちなみにコヒの40もこれに変わりつつあるorz
428 :
名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:47:41 ID:l+OvTSej
281は、最終段の前にもう1段あってもいいのではと思ってしまう。クルマ的発想だけど。
非力な車両ほど可愛く感じる漏れは変態なのだろうか…
そりゃバケモノエンジン積めばどんな車両でも強くなるさ
でも世の中そんなもんじゃないぞ(´・ω・`)
430 :
名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:27:30 ID:hIjXtdAp
漏れは、バケモノエンジン+ボロ旧式変速機で走る、NN183のフィールが好きなんだよなあ。
理屈の説明は全く出来ん。昔の気動車のフィールながらメチャ速い、ミスマッチング?が面白い。
sage
433 :
(´‐`)ノ ◆dHzSuELO9Q :2007/01/22(月) 08:24:31 ID:op4zfFfM
(´‐`)ノ落合〜新得の下りでキハ40が120K出したのにはビビッた
434 :
名無し野電車区:2007/01/22(月) 19:29:29 ID:zkA/cMUb
ディーゼルで付随車なんてプッシュプルや機関車方式でないと有り得ないよね
435 :
名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:01:08 ID:3n5iUTCr
気動車の燃費って、たかが5km/Lでしかないの?
キサシとかキサロハとかあったろ?
437 :
元祖レールバス:2007/01/22(月) 20:33:46 ID:IYEoeh5t
機械式02 03 04シリーズじゃ
客車改造の08も最高の部類 便所の部分が運転室
お化けのような気動車なんだ
438 :
名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:41:05 ID:GviSwzGN
>>433 それ、いろんな意味でやばくね?
当然ながら制動距離は600m以内で止まれないし、もし事故ってたらガクブルだったな・・・。
苗穂工場謹製制輪子だから止まれるんじゃないの?w
コヒではよくあること。
442 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 04:15:32 ID:FofM9HtP
>>436 それらはいずれも短期間しか運用されませんでした。
443 :
名無し野電車区:2007/01/23(火) 17:40:00 ID:GhlTRAX9
ノースレインボー、クリスタルエクスプレスのキサハ(?)、利尻、オホーツクの
寝台、定期ではないがまだ走ってる。
キサハ144が忘れられているわけだが。
>>443-444 はなからスピードを放棄すりゃできるだろうよ。かつての和田岬線しかり。
ディーゼルにT車があると高速化が不可能であることはすでに証明されているわけだし。
434 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/01/22(月) 19:29:29 ID:zkA/cMUb
ディーゼルで付随車なんてプッシュプルや機関車方式でないと有り得ないよね
このレスに対して、付随車はあるって言ってるんだろ。
それを短期間だの、スピードだのの条件つける奴はアホか?w
ノースレインボーは130km/h対応じゃなかったっけ?
加速性能は知らんけど
>>447 130対応
だけど成り立ちがNNとは違って、キハ183-200と同じDMF13HZCというエンジンだけ使ってる。
両先頭車に2台、中間車に1台という感じ。キサハ対策で420馬力になってる。
200番台と変速機が一緒だとすると変1、直2だからNNにも遜色無い走りをすると思うよ。
>>447-448 ノースレインボー、120km/hから130km/hまでの加速はスルスル伸びて、ヘタな電車を凌ぐ。
加速感は総じて、NN183並みという体感ですな。
>>449 いかに高速性能がMT比によらないかが分かるな。
452 :
名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:47:49 ID:BOJDURA+
あげ
453 :
名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:35:15 ID:qLToFNsF
以前にも書いたが、高岡のキサハ34をなめんなよ、
キハ28、58の間に元12系客車を挟んで走ってたんだから。
あの落ちぶれながらも元急行型同士の堂々たる
勇姿は一生俺の脳内HDDから消える事は無い。
俺はアンチ撮りヲタたから写真は一枚も無いが。
454 :
名無し野電車区:2007/01/29(月) 07:22:14 ID:nWMJyTfQ
保守
455 :
名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:44:36 ID:LSrG6xwp
点検
456 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:28:54 ID:nCWzL/A3
なめてないっす
457 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:25:37 ID:CAXf+KD/
キハ201の一番速いやつのってきたが、ヤバいなあれはw
ターボの吸気音とか半端じゃないし加速も速すでおまけに変速衝撃もすごい
731系電車と並んで競争したら絶対に差をつけて勝てるぐらいの性能だった!!
国内最強説を崩せる気動車はしばらく出てこないだろうな・・・450ps×2×3両とか凄すぎww
458 :
名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:25:31 ID:zw7Fnej/
乗ってみたいなキハ201
459 :
名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:15:54 ID:q5H22dgg
>>457 キハ201と731を競争させたら、60キロとかまでは201が速いだろうね。
高速域では731に負けると思う。
エンジンが吹け上がってフルパワーを出してる時なら速い。
しかしエンジンはレッドゾーン以上は回せない。
461 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 03:12:46 ID:E0WI3Jtp
ノンステの気動車っていたっけ?
462 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 08:15:00 ID:g3KIrluR
463 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:29:56 ID:TUaiYpV7
>>459 中速域はともかく、高速域で負けはないだろ。
465 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:02:45 ID:E0WI3Jtp
466 :
走るんですキハ35:2007/02/03(土) 20:17:52 ID:QNVznBD7
関西本線国気区間で国電ダイヤで運行された走るんです気動車キハ35
関東鉄道の通勤区間で冷房改造で暗躍したキハ35通勤気動車
嫌われた車両ではキハ17系、キハ35が最高であろう
酉のキハ120はWCなしお漏らし気動車として最下位を争う
>>457 >450ps×2×3両とか凄すぎww
いや…、中間車だけ450ps×1基だから正確には、
450ps×2基+450ps×1基+450ps×2基
=450ps×2基×2両+450ps×1基×1両
になる。
漏れも最初は
>>457と同じ間違いをしてた。
江別発の区快いしかりライナーか、夕方に走る快速ニセコライナー倶知安行きの複線区間でキハ201の本来の性能を発揮すると思う。
あと、車体傾斜システムは銭函〜小樽間の為に有るんじゃないかと思う。
札幌発 倶知安行きのニセコライナーは、キハ201が2編成になって走る唯一の運用だからある意味、最強だと漏れは思う。
469 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 22:20:00 ID:ZjLBYiUC
>>468 キハ201は全車2機関です。
1機関はキハ260-100番台(3号車、5号車)。
470 :
名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:47:35 ID:tvzWQ0GD
>>468 車体傾斜は新製当初だけで問題あってからもう使われてないよ
夜の6連ニセコライナーと昼の江別行きニセコライナーはマジで乗っておくべき
昼と夜の間は学園都市線の201で。
85`というナローな最高速度を201ではすぐ到達できるからこれもまたたまらない!
ニセコライナーは抑止食らうことが多いから昼のいしかりライナーがおすすめ
後続のサロベツから逃げ切るためにフル加速で爆走するし
472 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:08:54 ID:5Q+eJEtR
でも110kぐらいまで出せばいしかりライナーのスジに乗れてるようだが‥
キハ41000
>>471 でも、築港〜南小樽や山線の急勾配をあり得ないスピードで駆け上る201も魅力的。
>>469 漏れが見た資料には、2パターンあった。
毎年発刊されているJRの全車車両について写真付きで解説、搭載機関や運転最高速度の情報が詳細に載った本と、去年のDJ誌の北海道特集の時の情報がある。
前者が1基、後者は2基搭載と書かれている。
じゃあ、漏れはこの情報に踊らされてたのかorz?
そういえば、吸収のキハ200ってどんなエンジン使ってるか誰か解る?
>>470 連投ヌマソ
学園都市線を走る201って、車両の性能が良いからダイヤに余裕があって車両が力を持て余してるような気がする。
学園都市線を一回(札幌〜桑園間は何度か有るが)しか使った事のない漏れが言うのも何だけど、キハ143系等と似たようなダイヤの設定してそう。
477 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:37:14 ID:LK6UiMAZ
>>475 後者が正解です。
異論のある方は現車確認を。
478 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:46:44 ID:hmgyFdln
>>476 PDCを追放しない限りスピードアップは無理だからね。
電化スレ生きてるかな?
>>477 おk、レスありがとう。
中間車もエンジン2基なんだね。これからは後者の方で覚えておくよ。
>>470 銭函〜小樽間はカーブばかりだから車体傾斜を使っても良さそうだけど封印されてるのが悲しいorz
731系との協調運転の時はたぶん封印してるんだと思ったけど、全部封印されてると知って少しショックだな。
>>478 450PSのキハ143やキハ40系統の車両が走っているが、これは利用客が増加した事による、出力アップ車なんだろうな。
利用客の多い路線は3扉車やロングシート投入した方が良いだろうが、201が4編成で一日に走るのが3編成、その内の2編成が昼間に学園都市線を行ったり来たり…
使ってない予備の1編成使うか、201を増備させて朝夕のラッシュに学園都市線で走らせた方がまだ良さそうだが、PDCとかに比べたら燃料の消費が激しいそう。
燃料消費の問題からこれ以上の201投入はしないのだろうか?
>>ID:YlJ7i2N5
半年ROMってから発言してくれ。
481 :
名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:53:01 ID:qBYtJEd3
燃料消費といえば、札幌駅でぼんやりしているとオホーツク4号が入ってきて、
なかなか回送しないなぁと見ていたら、幕が網走に変わっていた。あーっ、5
号か、って言うことは無給油で網走に帰る?意外と燃費がいいのか、馬鹿でか
いタンクを抱えているのでしょうか。
482 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 11:51:47 ID:K1mr0vUW
483 :
名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:18:28 ID:W7vELfGz
>>482 試作の183は電源車が1650g、中間車が1150gだったようだが、
量産0番台は電源車が1150g、中間車が1000g、500番台以降は1000gだったかと。
ちなみに181は先頭車が2200g、中間車が1500g。
電車を凌駕というと、キハE130系なんかもイイ線いってないかな?
486 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 07:22:58 ID:eb0LSYki
>>485 RB26DETTスレ違い
キハ200はDMF13Hとかジャマイカ?
488 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 16:38:20 ID:cv1sGKfb
自分は一昔前、気動車は遅くてボロいのばかりだと思っていた。
しかし、キハ100系列の登場で今は逆に気動車の方が好きになった。
489 :
名無し野電車区:2007/02/06(火) 17:06:34 ID:9aeA+XQx
E130は加速良すぎビックリ
キハ100系と同等、と公表されているけどキハE130系の加速はそれ以上みたいだね。
491 :
名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:28:31 ID:7Bra1poi
キハE130のエンジンは小松ですか? ググったけどヒットしなかったでつ。
15gの新潟は聞いた事ないしなぁ・・・。
493 :
キハ75@倒壊:2007/02/08(木) 15:58:28 ID:IVdKa+4u
快速では313電車に負けないね
日本語でおk
495 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:05:35 ID:6qt12mSA
496 :
名無し野電車区:2007/02/10(土) 08:34:31 ID:SOyMc242
Is the engine of KIHA E130 Komatsu?
Yas which was not hit although googled.
15l. Niigata does not have having heard it...
498 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 08:18:53 ID:gMxOcxdJ
キハ201が転クロなら史上最強の神車両になれるのに、実に惜しい。
キハ75は、加速性能は一歩譲るが、変速ショックのなさは驚異的。
499 :
化け物気動車:2007/02/12(月) 11:00:26 ID:pwGmrx0v
旧客改造のキハ08が最高だな
きたの国では客車改造気動車が量産されているけれど。
500 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:12:22 ID:zg2ME+Y3
501 :
キハ75:2007/02/12(月) 21:16:23 ID:pwGmrx0v
変速2段ー直結 直結切り替えでコクンという前後垂直につんおめるような衝撃
は確かにない。キハ58系などでは変速で45km/hまでゆっくり加速してから
ノッチを戻し直結に切り替え加速してゆく。
尤もコンニャク鉄道などの機械式重連のときはブザーの合図でウテシが一斉に
クラッチを切って加速していった 気動車のエンジン性能の微妙な差異も
のりごgこちに反、しかもレールは30kg−35kgレールなのだ
>>501キハ75は変速1段直結2段。変速ショックがないのはエンジン回転数を
変速時に合わせているから。
504 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:03:20 ID:uGryBLj8
やはりカミンズ社製のジーゼルエンジンは最高だし、タービンの音なんかたまらないね!?
コマツの15ℓのエンジンの方が俺は好きだな。パワーも500PSを超えてるし。
仮眠図のエンジンは進化が止まってるきがする。元々トラックのエンジンだし。
506 :
名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:33:41 ID:uGryBLj8
なるほど。コマツありだね。キハ85の客席ってキレイじゃないか?しっかり整備されているんでないかなぁ。
カミンズはうるさいし頻繁に故障起こすからダメ。タービンは最高だけど!
やっぱ新潟鉄工のDMF13系初期型が静かでそれなりにパワーあって一番よし!
カミンズ信者って多いけど、国内で使われているカミンズの大半が小松のOEMって知ったらがっかりだろうねぇww
510 :
名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:27:12 ID:RO1GRf1t
ってゆうか、客室内のガラスとかシートを壊すやついるけど最低だね。直す人がかわいそう。
>>509 釣りだと思うけど、あえて釣られてみる
OEM(オーイーエム) は、Original Equipment Manufacturingの略で他社ブランドの製品を製造すること。
または、Original Equipment Manufacturerの略でその製造する企業。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OEM カミンズエンジン採用で本家アメリカ製のエンジンを積んでいるのはキハ85系の一部だけ。
残りの車両はスコットランドのショッツで部品を作りと、小松の栃木工場で組み立てられている。
結果論として、国内で使われているカミンズエンジンの大半が小松で生産されたもので、
カミンズの国内代理店は小松と言うズブズブの関係。
その証拠に、カミンズエンジンながら、made in japanの陽刻が施されたエンジンブロックがあちこちで見られる。
こんな感じで良い?
513 :
カミンズに関するトリビア:2007/02/14(水) 00:10:21 ID:7JwVA27+
514 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:27:51 ID:KK3wBuCN
>>513 インディに出たやつだね。カミンズがPR効果を狙って出した。
ディーゼルだから、排気量5Lだったか?まで許可されてた。
しかも、史上初のターボ搭載車だった。
しかし、やたら重いエンジンを支えるため、シャーシも重く大きくなってしまい、
そのためタイヤがもたず、結局、千切れ飛んだタイヤのゴムの切れっ端を
ターボが吸い込んでアボン、リタイヤ。
sage
516 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:18:10 ID:7kRaVipv
キハ8500系
517 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:27:03 ID:P7R0daXc
やっぱ一番いいのはキハ85シリーズでしょう!
・キハ85 「ひだ」用
・キハ85 「南紀」用
・キハ8500 「北アルプス」
518 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:35:34 ID:as8snsq/
気動車ってオートマなの?
それともマニュアル?
519 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:42:31 ID:kkPen+hm
国産気動車用カミンズのタービンはどこのメーカー使ってるの?
520 :
名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:44:20 ID:cjKUcYoI
ターボタービンなら三菱重工が定評ありますよね。
会津鉄道が新潟トランシスの車だらけでキハ8500を入れたけど、周りに110があるから
メンテが容易だと思ったのかなぁ?
根室拓殖のちどり号はT型フォードのエンジンを積んでたみたいだけど
壊れたときは根室消防署にいたT型フォードの部品を使わせてもらっていたらしい。
これから連想した。
>>518 お前オートマとマニュアルの区別ついてねぇだろ。
523 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:52:06 ID:KH7vPqSL
>>518 キハ185、40系、58等国鉄型は手動変速。
といっても車みたいにクラッチきってとかの操作はしない。
車的に言えば全部オートマだな。運転席を覗いたら(変1)が確認できる
変は液体変速機のこと。クラッチの代わりに液体(オイル)で伝達。
機械式変速機の気動車がマニュアルだな
液体燃料型ロケットエンジン搭載
路線はモチ直線オンリー、山があろうがビルがあろうがブチ抜きさ。
スマソ
525 :
名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:01:48 ID:Uz6QF4Uu
>>524 この間なんかの本で国鉄が豪雪対策で貨車にジェットエンジンかなんかを
乗っけて線路に吹きつけた話を思い出した。
雪は吹っ飛んでいったが、線路やらバラストやらも道連れ…。
それは新幹線の除雪用でアメリカのヤード用だったのを現場を知らんアホ幹部が持ち込んできたヤツ。
無論、バラストごと雪を飛ばすので「使えねーよバーカ」と思いつつ斎藤雅男氏はスプリンクラー案を
タイミングよく出したのでありました、丸。
真岡鉄道のモオカ14系は電車並みの性能ですか?
路面電車並の性能ですか?
60km/h程度がいいところ〜
質問の意味わかんねぇ時はどうすればいいのだろうか。
531 :
高級レールバス:2007/02/18(日) 16:23:43 ID:1OnKULZu
JR束キハ110が高級レールバス
JR倒壊キハ11はレールバス顔であるけど登坂性能もいい
WC付きが少ない点が嫌われる
JR酉キハ120はお漏らし気動車として君臨
sage
>>531 キハ11はトイレなしと言っても、基本的に長距離運用はしないから許せる
長距離運用するキハ11には、トイレ付きの300番台が連結されてるし
こういうところでは東海GJだな
海は金が余るほどあるせいか、在来線が比較的まともだよな。名松線とかホント他じゃありえないと思う。
535 :
名無し野電車区:2007/02/20(火) 13:24:57 ID:2xIIjNiQ
静岡以外はマトモだよな。
536 :
名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:55:37 ID:o3331EZf
キハ281のエンジン音が最高でした。
537 :
名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:17:02 ID:KFJcwJxT
キハ75、結構良いかと!
538 :
BNR33GT-R:2007/02/21(水) 00:32:56 ID:R8PmdNTw
キハ75のエンジンはカミンズ製ですか?
キハ283よりキハ281方が好きです。
最高速度は100km/hだけど、エンジンの音(というかターボの音)でキハE130系列を推してみたり。
540 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 11:23:09 ID:FGifZOgz
緊急保守!!
541 :
BNR33GT-R:2007/02/23(金) 18:52:10 ID:JepIR5O6
キハE130も乗ってみたい。電車より気動車好きです。
542 :
名無し野電車区:2007/02/23(金) 19:36:05 ID:5H5wGAgQ
漏れはキハ43000と44000といった流線型気動車がいいな
543 :
BNR33GT-R:2007/02/23(金) 19:56:53 ID:JepIR5O6
キシ80(食堂車)最高でした。
RF見てきたが、マジでキハE130ってキハ110+9tの38tもあるんだな。何でこんなに重いんだ?
あと実加速がキハ110系列と比べてどうなってるのかも気になる。
つ 幅広車体
車両構体の質量ってそんなに重くないだろ。
確か205系で6t、209系で5.5tとか。
車体だけが原因で9tも重くなったりしない。
とキハE130がそんなに重いことを今知った俺が言ってみる。
加速は当然それなりに遅いんじゃない?
特に直結段では。
547 :
BNR33GT-R:2007/02/24(土) 19:06:18 ID:7ufde/KR
直結4段って?
548 :
補足:2007/02/24(土) 19:31:44 ID:ISw9XhFC
つ 幅広車体+福知山事件
38トンだとキハ58と大して変わらんな
E130は60km/hまでキハ110と同等、とあった。
加速力については心配なさそう。
ギヤが幾分ローギヤードに振られているだけかもしれないので比較する必要はある。
何で気動車はギア比が低いの?
何で?7.07にしちゃえばいいじゃん。
低速では液体式で無段変速みたいなもんだから単純にエンジンのパワーアップだと思う。
553 :
名無し野電車区:2007/02/25(日) 08:57:00 ID:GDcpnRQ/
>>551 日本では最高速度を上げられないから加速に振るんだよ。
例外はコヒの183Nくらい。
554 :
エソジソ難民:2007/02/25(日) 09:43:36 ID:XAWQrZa0
>553
その物言いだとキハ181、キハ40(wは該当すると思うぞ。
>551 で、最高速度40km/h以下の列車に何をさせたいの? w
555 :
BNR33GT-R:2007/02/25(日) 10:47:45 ID:wgbzbC92
450馬力って足りない?
556 :
BCNR33GT-R:2007/02/25(日) 11:01:54 ID:wgbzbC92
キハ201は気動車らしくない速かった。
>>551 2100rpmまでしか回らないエンジンと6000rpmまで回るモーターを一緒にするな。
>>553 多段式のトランスミッションが出来てからようやく加速側に振れるようになったんだよ。
大体日本みたいにカーブと勾配の連続する線形では加速重視(+振子)の方が速くできる。
558 :
名無し野電車区:2007/02/25(日) 12:23:57 ID:ThHeBnQN
>>555 十分だと思います、ただ変速機等の性能が悪かったら…
>>558 最近の車両は低い速度から直結に入るから
変速機の良し悪しよりもエンジンの素性の方が大事。
450psと420psとでは僅か30psの差だが、条件次第では33‰の登りに紙一重の走りになりそうだな…
561 :
名無し野電車区:2007/02/25(日) 15:28:02 ID:GDcpnRQ/
日本ほど加速が要求される国はないのかな?
562 :
名無し野電車区:2007/02/25(日) 16:10:18 ID:NVxc8H5g
キハ200最強
563 :
名無し野電車区:2007/02/25(日) 16:48:52 ID:DFZdW8AS
>>561 ヨーロッパだと45dの車体に360psのエンジンで180km/hなんで車両もありますけどね。
564 :
名無し野電車区:2007/02/25(日) 18:37:20 ID:GDcpnRQ/
で、肝心の加速は?
565 :
名無し野電車区:2007/02/26(月) 00:34:03 ID:JnHfXkpn
>>564 最高速度に達するまで、平坦線でも7〜10kmくらい走らないとダメだね。
常用速度は、110〜140km/hくらいだと感じた。
sage
567 :
名無し野電車区:2007/02/27(火) 20:51:50 ID:Pp6k8KzD
110kmに達するまで3分かからなければ大したものだ。
sage
569 :
名無し野電車区:2007/03/01(木) 23:53:45 ID:LSU74+1q
石北本線のキハ54は廃車かなぁ?
570 :
名無し野電車区:2007/03/02(金) 09:39:40 ID:nluuCUcm
気動車にもクルマのようなCVT(無段階変速)が使えればなぁ。
これだと、変速後のパワーの落ち込みと、変速段のときのスリップロスを解消できるから、キハ75あたりでも
313系を上回る加速が得られそうなんだけどな。
>>570 大トルクに耐えれないから無いのだと思う。
可能性としてはトロイダルCVTあたりか…
>>571 もう消えました。。。
低速のみの変速段+クロースレシオの直結段が一番だと思う。
プリウスのような電気式CVTはどうだろう?
574 :
BCNR33GT-R:2007/03/02(金) 21:48:32 ID:FGmXHt2x
キハ54はたぶん廃車です。
提げ
下げ
577 :
名無し野電車区:2007/03/07(水) 09:21:50 ID:zC3eYLN4
緊急保守
たまにでいいので最新型の四国1500系を思い出してあげて下さい。
579 :
エソジソ難民:2007/03/08(木) 23:40:12 ID:Ck7Ei5ji
>570今更 エネルギーの1割を変速機で熱に変換するCVTもどうかと思うが。
トルコンが最大で効率85%出るから、器用なギア比設定をすれば大分近い性能は得られる
>572 この頃のエソジソはピーキーだから、そうとも言い切れない。
あんまり多段にしすぎると変速機が重たくなるし。
>573 いろいろと持たないと思う。トルクが桁一つ違うし
580 :
名無し野電車区:2007/03/09(金) 00:59:35 ID:EXZsvlzd
技術の進歩を信じましょう。きっとそのうち・・・・・。
>>579 基幹部品はプラネタリーギヤなんだが、持たないかなあ。
構造的にそれほど弱いとは思わないが。
>>572 消えた訳じゃないよ、研究は続けられている。
まあ、市販車への搭載はエクストロニックCVTに変わられてしまったが。
583 :
名無し野電車区:2007/03/09(金) 18:23:07 ID:THLw7i05
液体式でもなるべくハイギアードな方が
最高速度が上げられるし燃費もいいから世界では好まれるね。
日本ほどローギアードな気動車は少数派だと思う。
電磁クラッチ使った機械式変速機は無理なんじゃろか。
変速ショックが大きかったりトルクを受け止めきれないかのう。
それ以前にクラッチの制御に電気食いすぎて効率悪いか
>>585 車で言うとフィアット系のセレスピード、F1ギア、カンビオコルサのこと?
良くはなったとはいえ、比較的トルクが細いエンジン(日産のよりは太いが)でも完璧な域には達していないから
低回転域から極太のトルクを出す鉄道用ディーゼルには不向きだと思う。
ただ、もし実用化できたら燃費はずいぶん上がるだろうなぁ。
587 :
キハ58 仮眠図換装:2007/03/11(日) 01:28:47 ID:mnNWK9a9
急行時代の座席配置で残っていた編成です
588 :
エソジソ難民:2007/03/11(日) 20:06:37 ID:7TIu3btc
機械式変速機は動力伝達において現在の地球文明では最高の効率を誇る点について。(直結は除く、当然w)
尤も条件次第では電気式が上の事も大分出て来たけど。加減速の多い平坦線あたりは機械式に勝てるかな。
>579 半端にシリーズハイブリッドにする位なら500kw位なら完全パラレルの方が効率、メンテの手間は楽だと思う
回転遅くてトルクがすごいから、ギア大分厚くしないといけないし。
>583 そらずっと平なら限界までハイギアードにするor出力を下げる罠。
日本では当たり前の15パーミルでさえイギリスじゃ珍しいんだし、IC125なんか持って来たらキハ40以下の特急と化す。
逆に261を持っていったらなんでこんな速度(150km/h位と思う)で吹け切るんだ、と思われるかと。
効率だけならな。
しかしトルクを増幅させることにおいて、トルコンは世紀の発明。
素人はそこんとこがわかっとらん。
sage
591 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 08:09:02 ID:X6AV5i7m
平坦なだけじゃ最高速度は上げられない。
駅間の長さも重要。
これに関しては人口集積の問題もある。
592 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 08:12:13 ID:X6AV5i7m
エンジンがハイギアードにしても耐えられる
(少々の負荷でもエンストせず低いところで引っ張りきる)
ような特性を持っていることも重要ではないかと。
593 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 19:31:07 ID:i7Sjsapl
>>592 まさにディーゼルエンジンそのものジャマイカ
594 :
名無し野電車区:2007/03/13(火) 20:57:31 ID:PMMewXWO
>>589 だなぁ。電磁クラッチなんかつかったら、気動車の場合一発でエンストするだろうし、
それを防ごうとすると、1速が超ローギアードになって使い物にならないだろうな。
>>592 大排気量化して、ターボでブーストをガンガン掛ければ可能だろうけど・・・
それよりも変速機で動力性能を有効に活かした方が効率がいい。
595 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 12:21:46 ID:8MR7kciV
ローギアードにしても立ち上がりが良くなる以外はデメリットだらけなのね。
596 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 16:15:07 ID:Nbr1Dyfx
>>595 ローギアードにするメリットがあるとすれば、CVTを採用したときだろうな。
ただ、この場合もトラクションコントロールを付けないと、雨の日に空転しまくり
なんてことになりかねない。
597 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 20:42:24 ID:8MR7kciV
従来200km/hのところが
加速良くして160km/hで吹け切っても
表定速度でさえ勝てばそれで良さそうにも思えるのだが。
本当に最高速度しか見てないんだね欧州は。
>>597 最高速度高くしたほうが表定速度高くなるんだよ、向こうは。何バカなことを言ってるんだ。
599 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 03:06:09 ID:S8cojgwI
最高速度に加速の糞さを補って余りあるメリットがあるのね。
789系みたいな勢いで
引っ張っても仕方ない?
600 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 09:18:06 ID:Ninui94a
多段化すれば加速も最高速も両立できるだろ。
601 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 10:15:08 ID:jSD4Gzau
一番手っ取り早いのは電気式
602 :
JR東海マンセー:2007/03/15(木) 12:53:19 ID:I9B3oMpR
JR東海名古屋車両区所属のキハ85系が酔い!350馬力イギリス・カミンズ社製エンジンを1両に2基搭載!
603 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 12:57:11 ID:C9G3rczJ
そりゃ全国各地の無煙化に寄与したキハ17系だろ
605 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 18:29:36 ID:S8cojgwI
同じ枯れた作りでもカミンズは凄いんだね。
つーか、DMH17の改良を怠りすぎただけ。
DMH17Hは改良の最終バージョン。その後の新型エンジンの開発がうまくいかなかった。
DMH17の基本設計は戦前。
608 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:10:53 ID:5Mz4aHE8
そのキハ85と同じエンジンのキハ75やキハ8500も良いね。
前から気になっていたけど、JR北海道のキハ201って速いの?
609 :
名無し野電車区:2007/03/15(木) 22:48:53 ID:bL1yI79f
>>608 速い速い。低速域も加速は東のキハ58と同等。性能だけで見れば日本一の気動車。
100km/hぐらいまではあの2M1T高性能の731系電車を引っ張る勢いの加速。
ただ唯一の欠点は変速の衝撃がヒドいことだね。あと車両が極端に少なく巡り合えない。
610 :
BCNR33GT-R:2007/03/15(木) 23:05:06 ID:xcwo74P3
キハ201はパワー余る程、速いです。排気ブレーキも・・
611 :
名無し野電車区:2007/03/16(金) 01:55:11 ID:TkxQXWei
201は乗ったことないけど、261ならちょくちょく乗ります。おとつい、731を
ぶち抜いてくれてくれました。ただ731は、停車駅(白石)が目前だったようだけど・・・・。
ちなみにその日のS宗谷3号の運転士さんは、発車時いっき加速のタイプで、良かったです、ハイ。
612 :
名無し野電車区:2007/03/16(金) 07:42:41 ID:F6GhbdSa
その点、キハ75/85の変速ショックの少なさは神レベルだな。
まぁ、変速に時間がかかりすぎているきらいはあるけど。
こいつはむしろ高速域でよく伸びるタイプだな。120km/hでもかなり余裕があるのは
たいしたもんだ。
613 :
名無し野電車区:2007/03/16(金) 07:49:37 ID:Vp09xWC/
液体変速って何?
614 :
名無し野電車区:2007/03/16(金) 08:06:14 ID:o+g1lHOG
トルクコンバーターのことですよ。
616 :
エソジソ難民:2007/03/17(土) 09:58:59 ID:/Z0Wf3C9
注 EC731は130km/hが最高速です(出す運用は殆ど無いが)
で、おんなじモーター使って3M2Tにした初期編成の789がA75でも三味線弾きまくりなのはかなり今更かと。
キハ201ね、一般人はディーゼルと思っていないよ、見目も殆ど731とおんなじだし。
変速ショックが大きいと言ってもポイント揺動よか全然少ない、こういう物、程度で済むもの。
ただ早いの?と言われたらあっという間に130km/hには達するけど、スピード感は無い。平気な顔してるから。
789系はMT比1:1にスペックダウンされたが、今度のスーパーホワイトアロー後継の新789系は3M2Tになるのか?
618 :
名無し野電車区:2007/03/17(土) 19:46:32 ID:1HEKrmrJ
MT比が上がると機械損が大きくなるらしい
sage
キハ 71&72 最 強 伝 説
621 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 13:41:48 ID:rAaMrg8q
ディーゼルで日本ほどキメ細かい加速が必要な国はどこにもない?
きめ細かい加速ってなんだよw
623 :
エソジソ難民:2007/03/19(月) 23:50:35 ID:hTq1hJcP
>618 そらモーターの数なんて少ないに越した事無いけど。
789は青函の14パーミルを160km/h出すためにあんな無茶苦茶なMT比にしたんじゃねーの説も w
>621 人口密度がここまで詰まっている先進国はそう無いからねー。
ホカイドの田舎でも渡島半島あたりはそれなりに密度あるし。
624 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 04:46:25 ID:glpKjUzr
液体式でも動軸が多いと機械損は増えるはず。電車に比べたら微々たるものだが。
625 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 17:04:51 ID:jSDhYnI0
やっぱ187が日本一じゃ
動力性能、ぺらぺらの車体、安っぽいシート、おかしな塗装
これはマジで特急車両かよ。
でもエンジンは鋭い
木の枕木で爆走して物凄いゆれ
一度 倉吉ー米子間のってみそ
なんか別の意味で怖くなる
626 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 17:11:57 ID:g93UERCC
一般型車両ではキハ126系がやはり最高の気動車でしょうかね。
一般型気動車としてはキハ201系がもっとも評判高いですが、
個人的にはキハ126系を推したいところです。
一般型気動車ならキハ75を推したい
628 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 19:13:21 ID:z7sav93d
201はオールロングというのが大きなマイナスポイントだな。
629 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:47:07 ID:glpKjUzr
海外では空転がさほど問題にならないのね
軸重もあるし日本のように馬鹿みたいな加速しないから。
630 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 20:50:55 ID:glpKjUzr
>>623 日本の人口密度は世界一ィィィ?
いや、アジア諸国よりは数段マシなはず
少なくともインドやバングラデシュ、シンガポール、台湾よりは。
631 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:03:53 ID:EJw61FD6
632 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 21:47:37 ID:uQ5NIjPf
>>626 地元の車両を押したい気持ちも分かるが、もっと全国の車両を見れ。
キハ126の加速なんて、キハ150やキハ110や四国1000や1500やキハ200と変わらん。
むしろボックスシートは減点対象。
空いているときは一人で1ボックス占拠できて良かったが
それならキハ200の方が良いし、キハ75でも良い。
キハ75なら直結が2段しかないことを差し引いても、平均でキハ126の5割増しのパワーはあるし
キハ201ならもう素直に2倍の差があるから。
最高速度も違うし、まあ走る線路の線形も違う(これは車両のせいじゃないが)
ともかくキハ126なんて全国で見たら下の方だってことよ。
>>631 大府から特別快速を後追いする区間快速なんかは全速力で走ってくれるよ。
60km/hまで21秒とか、明らかにおかしいだろう。
633 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 22:06:45 ID:glpKjUzr
全国で下の方でも世界的には上の方らしい。<キハ126
>60km/hまで21秒
そんなに有り得ないレベルの加速なのか?
キハ40だと90秒くらいかかってるけど
世界的には2分を超えるのも珍しくないかな?
634 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:30:19 ID:uQ5NIjPf
>>633 気動車の場合、応荷重制御はしないから
乗客が少ないと速くなるんだよね。
加速時の速度計は録画してあるから21秒はガチだけど
座席定員くらいしか乗ってなかったから、定員乗車では23秒くらいに伸びるかもな。
比較対象としてE130なんかを呼び出すと、60km/hまで平均1.38km/h/sラスイので43秒?
これでキハ110と同等だそうなので、やはり一般型の中では75や201は頭一つ抜け出てる。
635 :
エソジソ難民:2007/03/21(水) 00:08:34 ID:grcasSUS
いや、キハ201は向いている世界が違うし、120km/hまで何秒だったかなー、90秒は切っていた筈。
個人的には台車交換キハ54-500を推すけどね。
ボックスシート車(まだ残っていたかなー?)のわざわざ背もたれを良くしたせいでヒザがぶつかり合う
シートピッチしか取れないのがまたいい味出してるんだわ。
636 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 01:02:38 ID:PCmU6u46
ボックスの劣悪さでは四国の1000がダントツである。
アンコはない直角に近いシートピッチも狭い座り心地だけで言えばキハ32のロングより劣る。
昔あった「加速度 0.2km/h/s」というスレにあったデータでは、
キハ75 … 60kまで26秒 80kまで42秒 100kまで56秒 110kまで69秒 120kまで82秒
とのこと。
参考に、一緒に書いてあった313系と223系のデータだと
313系 … 60kまで23秒 80kまで34秒 100kまで48秒 120kまで73秒
223系2000番台 … 60kまで28秒 80kまで41秒 100kまで62秒 120kまで98秒 130kまで123秒
638 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 10:32:31 ID:WGRXkzks BE:203861568-2BP(398)
223系の加速は四国の2000系とほぼ互角みたいだけど。
639 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 10:56:05 ID:a4kg+Fnb
>>635 俺もキハ54-500を推進。低速カスタムだから低速中速の加速が速すぎる
とりあえずわかったのはキハ54>223-200ってことだw
キハ201は札幌地下鉄並みの鬼加速だから40秒ぐらいで100キロになる
ま、性能が良すぎて滅多にフルノッチは使ってくれないけどね・・・
640 :
名無し野電車区:2007/03/21(水) 12:39:11 ID:HYXksX6n
束のキハ58系も低速域の加速はいいな
>>639 >キハ201は札幌地下鉄並みの鬼加速だから40秒ぐらいで100キロになる
いくらなんでも、ちょっと三味線弾きすぎなんじゃねーのw
sage
643 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 08:09:34 ID:9cQUBY+D
キハ75すごいな!速いことで有名な313系にほとんど遜色ない加速力じゃん。
644 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 19:31:58 ID:i7PYo51P
今日キハ54-500乗った。ナメてたけどタイム測ったら加速やべぇ!!
50kまで16秒 70kまで30秒 85kまで49秒
低速が・・・ありえない。キハ201と同等だコレは!
645 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 01:09:15 ID:TgfeIbsg
646 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 01:11:26 ID:TgfeIbsg
一人突っ込みになってしまうが・・・
それ、気動車じゃなくてディーゼル機関車だって!
647 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 06:03:53 ID:mzLCgXs/
線形や地理的にスピードアップの可能な地域はごくわずか。
そもそもなんのために振り子入れたか分かる?
648 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 07:48:33 ID:9CtFzZfk
コーナーリング速度アップだろ
649 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 16:29:53 ID:5uzkcOYA
北海道の201・261は変速段を増やすだけで余裕で200km/hは出せる
261で0系新幹線以上のパワーらしいから201はE3系ぐらいあるんだろうな
ヨーロッパみたいにできるように道内だけでも法律改正できんのかね?
春廚、妄想厨、サカリまくってウザイ
651 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 18:25:50 ID:9CtFzZfk
北のやつらは過大評価しすぎw
車両は糞だがさらに速い酉のキハ187とか、やや速さでは劣るが快適性では群を抜いている
倒壊のキハ85もちゃんと評価してやれ。
652 :
名無し野電車区:2007/03/24(土) 20:58:22 ID:mzLCgXs/
>>649 交差道路の踏切をなくして見通しを良くするのが大前提。
キハ181-26全検上がったみたいだが、いつまで現役なのか。
末永く走ってもらいたいのう。
654 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:06:44 ID:C/SyENLo
キハ187の変速段増やして大陸向けに改軌したら
世界一の化け物気動車になりうるだろうか?
655 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:12:49 ID:KkFEqNFk
マジレスするとキハ187よりもキハ201のほうが性能だけで比べると凄い
今のところキハ201の6連が最強で次いでキハ187の4連だ
しかしまぁキハ187はあんな路盤悪い場所でよく振り子できるもんだと感動w
656 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:15:40 ID:uhEPFlpu
児島から高松まで走ってる気動車特急。
特急料金を取りながら、電車のマリン快速より10分も遅い。
657 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:38:56 ID:fqBZVF90
>>651 キハ187の特急は人間工学を研究し尽くして作られているから
快適性は群を抜いているよ。特に背もたれ部分部分のなめらかな
カーブによるホールド性は秀逸だろう。キハ187特急の快適性は
もはや近郊型というレベルを超越している。特急型に近い、
というか特急型の大部分を凌駕しているといった方が正解だろう。
700系レールスターの指定席部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、キハ187の快適性の前には大きく見劣り
してしまう。座席車でキハ187に勝っているのは、E2、E3、E4系、
E653系、E751系、E257系など近年の東日本の新幹線・特急車
くらいだろう。しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の
グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに
凌駕する、圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、
これと比較するのは少し酷だ。しかし、それ以外の車両と
比べれば、キハ187系の特急は、ロング配列という点を
のぞけば、500系や700系のグリーン車と同等の快適性を
備えていることに誰も異論はないだろう。
658 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:57:23 ID:2gZmqaNX
意外とICE-TDは4連で2240kWと非力なんだな。
その程度で最高速度200km/hr出そうとするから失敗するんじゃないの?
DSBのIC3なんか各台車あたり400psのエンジン(連接)を積んでて
最高速度180km/hrどまりなんだよね。
659 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 13:59:00 ID:2gZmqaNX
2240kW=3045psでした。
660 :
名無し野電車区:2007/03/25(日) 14:03:00 ID:KkFEqNFk
久々に内容が酷い長文を見てしまった
>>656 「うずしお」のことか。
あれはわざわざちょっと遠い宇多津を経由して、そこで南風と併結するん
だから、時間がかかるのは仕方ないだろ
662 :
名無し野電車区:2007/03/26(月) 14:31:29 ID:H+MDgsDo
IC3の台車あたり400psというのは日本でも例が少ないね。
せいぜい187や201くらいだ。
>>657 ―キハ187の外観は張りぼてまで読んだ。
張りぼて、っていうのは見かけばかりが凄そうで、中身が全然駄目な奴だろ。
実際のキハ187の評価とは正反対だよな。
>>662 しかし、IC3は電気式ディーゼルなんだよな。
666 :
名無し野電車区:2007/03/26(月) 22:07:31 ID:yzncWIQm
驚きという点ではキハ187の「スーパーまつかぜ」が一番だった。
今も旧国鉄型が主力の山陰線で全く次元の違う走りをみせられてただ呆然と見送った。
ブルートレイン出雲の最終列車の中でこれが廃止になるのも無理はないと思った。
キハ187は撮りヲタ・スペックヲタにに矢鱈不評だけど、乗るとマジで凄いんだよ
北の283を凌駕する特急方気動車はこれしかない
もっとも、北には更にアホなセッティングの201がおるけ・・・・
668 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 01:52:42 ID:ljbJYzzQ
何だ?アホなセッティングとは?
>>662 IC3は優等列車用という点でも大出力が与えられているのだろうが、
もうひとつIC4型電車との協調運転のためでもあるんじゃなかろうか。
でも見た目が死酷2000の出来の悪いパチモノくさいのがねえ<187
あれさえ工夫がれば名実共に最強なのに。
671 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 18:46:07 ID:20bEC+pE
どうせなら223系の顔つきにしたらよかったのにな
672 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 19:11:14 ID:K/wisXag
>>671 つHOT7000の貫通先頭車
要するに仕様を合わせようとしなかったわけだ。
FRP成型にかかる費用をケチった結果=187の外観。
張りぼて=キハ40のことか。
675 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 20:51:50 ID:wK4C+IgP
187は塗装は同じで顔は183-500や185と同じならカッコイイ希ガス
201は261みたいに前面青にすればカッコイイ希ガス
高性能気動車ってどうしてもかっこ悪いよな・・・
ex.187/261/201/85/75/54
676 :
名無し野電車区:2007/03/27(火) 20:57:42 ID:K/wisXag
走行性能ありきで見てくれや車体に金かけたくないからだよ。
そういえばキハ85(というか倒壊特急色)なんてイギリスの車両のパクリだったんだな。
>>675 キハ85、格好悪いか?
俺の中では、かっこいい列車の上位なんだが…
679 :
名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:23:29 ID:c4nA8pJD
個人的な意見だが
特急型気動車の全面デザインベスト
1 キハ261系
2 キハ181(82)系
3 キハ85系
4 キハ283系
5 キハ185系
680 :
名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:28:39 ID:Srgf2xj4
681 :
名無し野電車区:2007/03/28(水) 00:33:21 ID:ctYkprLj
>>679 俺は…
1、261系
2、283系
3、4が無くて
5、183NN
コヒ好きですいませんw
187は701の気動車版って感じがするなぁ
キハ261の789顔版が好きなのは俺だけ?
キハ75はネ申
前面ベストにキハ72がないのはゾッとしない
サービス精神から言えば、キハ220-200なんだがw
>>675 2000系は仲間はずれですか?
非貫通・貫通・N2000とバリエーションが多いけど、
俺はTSE非貫通の連結器カバーがあった頃のは結構好きなんだけど。
>>685 TSEの貫通側(2100)の顔がかわいく見えるのは俺だけ?
sage
sage
690 :
名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:58:04 ID:llJVA+Hj
キハ201最強age
691 :
名無し野電車区:2007/04/02(月) 00:10:27 ID:J/+Emn9O
やっぱ キハ45000系でしょ。
どう考えても…
692 :
名無し野電車区:2007/04/02(月) 00:37:54 ID:YpxEVGeV
キハ75
キハ85
キヤ95
東海圏に住んでるオイラからみたらこの三つは三種の神器!
何せ伊勢神宮が有るもんな
なんかキハ281〜283〜261のデザインって、初代ガンダムのモビルアーマーを想像してしまう。
グラブロやザクレロが走っているようだ。
北総7000と戦わせたいな。
695 :
名無し野電車区:2007/04/04(水) 08:43:03 ID:JyxyFGWW
>>692 でもさ、静岡のアレみたいにオールロングのキハ75が出たら叩くだろ?w
sage
697 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:15:55 ID:JRBXC6YP
ナホの留置線に261と201が並んでいるのをよく見かける。
バケモノ気動車2形式のアイドリングの共鳴がたまらない。
他形式では味わうことは出来ないでしょうね。
実際に261と201で0〜130K加速勝負したら、起動から中間域も含めて結果はどうなるかな?
また、261-1000と261-0、201との差は??
698 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:25:05 ID:eGzMngiC
>>697 スジ屋さんが遊び心で札幌同時発車なんてやってくれたらねw
699 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 21:50:30 ID:JRBXC6YP
>>698 なるほど。
S宗谷と次期Sとかちの札幌同時発車なら、新旧261の併走が見れたりするよね。
以前のSWAとSおおぞらの同時発車は面白かったな。
豊平川のカーブでインから刺す283に、直線で引き離す785って具合に。
>>697 201の方が軽いしエンジン数は多んだから
やる前から結果は分かってるだろ。
そりゃあラッシュ時で201の方に200%詰め込んだら逆転するかもしれんが。
701 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 23:09:13 ID:JRBXC6YP
>>700 パワーウエイトレシオでは201が遥かに有利で、201が断然速いのは解っているが
その差はどれ程のものかと思ってね。
高速域ではほとんど差が無いと思うけど‥
702 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 00:39:10 ID:PeJQFY2S
キハ201って変1直結4段?
703 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 02:43:50 ID:djpuX9nF
201は、全段使うことはあまりないかも・・・・、その点261はきっちり全段使うので
堪能できます。
704 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 05:29:19 ID:U8C3Tq1u
201が直4に入るのが110〜115の間ぐらいか?
昼のいしかりライナーでも110も出せばスジに乗れそうだし、
札〜江間の普通列車でそこまで出せるとしたら、
苗穂〜白石〜厚別・大麻〜野幌ぐらいかな?
札幌以西はよく解らないけど、現状ではほとんど直4は使わないかと。
最高速まで堪能したければ261をどうぞと言うことですかね。
705 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 09:52:29 ID:CmkX8gUC
低速の鬼加速を味わいたいならぜひキハ201へ!
遅れてるときの夜のニセコライナーは本当にたまんない
いやいや内装だろう
707 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 07:45:29 ID:lm155g7z
乗車券だけで転クロが味わえるキハ75が最強だろう。
キハ201ほどじゃないかもしれないけど、こいつだって鬼加速するからな。
708 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 09:45:03 ID:DJ1Mnnbp
>>707 つキハ54-500・キハ58(東・旧よねしろ)
ディーゼルの鬼加速は日本だけ?
やはり他所の国ではキハ40以下がデフォなのか。
山線(小樽以遠)で乗ったらその馬力が堪能できると思う。=キハ201
>>709 液体式DCの鬼加速はやっぱ日本だけかと。
>>707 >>708 最強談義には加えてもらえなくても結構ですので、
四国1500系も時々でいいから思い出してあげて下さい。<乗車券だけで転クロ
一応最新車なんです…。
713 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 20:02:34 ID:Gh2wonwN
201の起動加速度は公表では0〜60K起動加速度2.2キロだっけ?
しかし、スピードメーター読みでは2.5キロを越えている。
50Kまでに至っては2.7キロオーバーかも。
731に合わせて2.2キロと公表されているだろうけど、その731も実測2.4キロはありそう。
誰か201と187の加速度比べした人いないのかな?
714 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 22:30:17 ID:vjxV7VFO
>>713 201は実測してみると確実に3.0は上回ってる件(最初からフルなら3.3ぐらい?)
731もなんだかんだいって2.6以上は出てるわけだし
201+731は100キロでようやく201が負けるという感じ(これはあくまで体感上)
187と201を比べるとやはり、やや低速絞りの201のほうがかなり速い
これは全て60キロまでの話
ちなみにキハ75・キハ54・キハ110・・・(以下略 などほとんどの大馬力気動車は2.2以上だよ
気動車の弱点は変速!このせいで加速度は急にガックリと落ちる
基本的に2エンジン気動車はその落ちた加速度をすぐに取り戻せやすい
715 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:06:49 ID:DYz0o+cJ
54や181でさえ世界から見たら化け物らしいね。
日本にいるとJR以降の新車全て(軽快型以外)が
世界の平均を上回る出力持ってるなんて
思いもしないけど。
昨日、JR四国の機関はほとんど原型のキハ47に乗った。
昭和の薫りがするすごいマターリとした加速だった。
…それじゃ「最弱」気動車の話ジャマイカ。
717 :
名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:37:39 ID:DYz0o+cJ
四国のあれは日本一鈍足だからね。
もっとも世界的にはあの程度の加速が普通らしい。
そのかわり最高速度は凄いけどね。
200km/hまで5分もかけたら一体何キロ走るやら。
>>713 201の公称は0〜80で2.2km/h/s
つまり80kまで36秒ということ。
ここまでで変速+直1+直2と変速しているはずなので
60kまでとか、もっと下までで測れば当然加速度は高く計測される。
トルコンの性質から低速で鬼加速になるのは当然なので比較しても意味がないだろう。
むしろ直結に入った後の、エンジントルクを絞りだす中高速域で比較しないと。
電車に比べて弱いのもその辺だし。
719 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 10:07:37 ID:lmEw8VB1
>>718 キハ201って80キロまでだとしても軽く2.6は越してるよね
公称って意味あるのだろうか・・・
720 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 21:26:47 ID:gd+ZLiCZ
>>719 いくらなんでも80Km/hまで2.6は無いだろう?
80Km/hまで31秒?
>>719 ディーゼルカーの場合は電車のような応荷重制御がないので
乗客数が少ないと加速が良くなるんだ。
2.2km/h/sは100%乗車の場合だろ?
40tの車両に7〜8tくらいの質量が追加された状態で、2.2になるのさ。
722 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:20:22 ID:lmEw8VB1
723 :
722:2007/04/10(火) 23:51:24 ID:lmEw8VB1
追記
収録されてるキハ201の音は乗客ガラガラの夕方6連のニセコライナー。
手稲でほとんど乗客を降ろし遅れにより発車後はほぼフルノッチ
発車16秒で直結1段(55k?)、25秒で直結2段(75k?)、恐らく28秒で80k
これは多分、最高の条件かな?とりあえず乗りに行ってよかった
キハ201、滑らかだけど札幌地下鉄とあまり変化のないGを感じれる気がする
キハ20系の加速性能とマーチの加速性能を比べてみた。
マーチは時速60キロまで15秒で加速出来るが、キハ20系は35秒以上も掛かっていた。
725 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 10:06:12 ID:yk2NioY8
>>724 というかマーチはそんなに時間かかるのか?w
726 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 19:49:39 ID:pXG3xiXO
>>723 キハ201が変速する速度は
直1段-50Km/h、直2段-67Km/h、直3段-85Km/h、直4段-110Km/h
車によるが、大体こんなもんかと‥
201+731で直3に入るのが40秒ぐらいでした。
80Km/hまでなら201単独と731連結のどっちが速いのかな?
727 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:27:16 ID:gGW1iKsY
イギリスのIC125のように最高速度に達するまでに
30キロ近くかかってたら世話ないな。
まあ時代が時代だし今の車両はマシになってるだろう。
少なくとも0系並には。
728 :
名無し野電車区:2007/04/11(水) 20:46:58 ID:yk2NioY8
>>726 201のほうがかなり速いと思うよ、たぶん
731電車のコンピュータで制御されてない状態な訳だし
よって201+201は最強としか言いようがない
ちなみに車によるって言ったけど車両1両ごとによってまるっきり違うよね!
エンジン2基搭載車は変速タイミングがズレるということがたまに起こる。
スレ違いだが、前にキハ54-500で常紋峠登ってたときの話
前のエンジンは直結2段目で後ろは1段目のままで頑張ってたことがあった…
729 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 02:34:34 ID:FBdoeyVl
そんなに変速タイミングがずれたら
機械損も馬鹿にならないな。
電車よりはマシだとしても。
730 :
名無し野電車区:2007/04/12(木) 02:53:53 ID:BtB118SS
エンジン2基のは、意図的に変速タイミングをズラしてるんじゃね。
同時だと変速時に加速の変化があって乗り心地が悪くなる。
キハ75で、速度差が5km位あったような。
731 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 08:02:03 ID:SuFbS+Mz
キハ75に変速ショックがまったくないのには驚くな。
ただ、変速のタイムラグが大きめで、そこで加速が鈍るのが惜しいが。
こいつは、低速域の鬼加速というよりも、高速域の伸びがすごいんだよな。
武豊快速なんかでも、高速域にかなり余裕がある感じだし。
変速のタイムラグは、もしかして車輪直径の差では?
変速タイミングはマイコンが車軸回転数を読んで制御していると思うから
車両間の車輪直径の差でタイミングがずれることはありうる。
変速タイミングは車速とエンジン回転数から計算してるんじゃないかな?
730も書いてるけど変速のタイムラグが大きいから2台同時に変速しないように制御してるんじゃない?
734 :
名無し野電車区:
>>732-733 速度検知で2基同時に変速するようになってる
しかし、PCにわずかなズレが生じて変速タイミングがズレる
中途半端な速度で一段上がった状態だと5km/hぐらい低下するまでもう一基と同期にはならない
全車を同じPCで制御するのは難しい(キハ201などの大編成に乗るとよくわかる)