ムーンライトえちご 増7号車

このエントリーをはてなブックマークに追加
810名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:27:06 ID:6G+TtRyT
今日の上りのウテシは若いおなごだす
811名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:46:19 ID:tN4l68G1
上り新潟定発。5号車ガラガラ!早くも4席独占している輩いる!
812名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:50:58 ID:yyM8EN7l
上り乗車中。新発田行きとの抜きつ抜かれつ、堪能しますた。
4号車のバッタン椅子ですが、今日はずっと115漬けだったので
これでも天国です。

大宮で起きれるか心配…
813名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:51:48 ID:xHBtJpRB
上り新津着。
留置キハが動いてる。
814名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:58:21 ID:tN4l68G1
新津で離合する日本海2号だが13分遅延中。上りで新津に着いた時、横に日本海2号がいたら定時運転中という事でホッとするんだが。
815813:2007/01/19(金) 00:08:32 ID:xHBtJpRB
>>814
やっと行ったね。よかった。
キハ110が横を通過。
816名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:11:33 ID:SyeiV9qW
日本海2号0時05分新津発。羽越線の風の影響で遅れたのか!?煽りで上りえちごも09分発車。
前の車両は検札が終わり減灯。禁煙席は半数近く乗車、喫煙はガラガラ。
817名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:20:09 ID:SyeiV9qW
乗ってる人多いようで!w
>>812
個人的にはこの座席が好ましい。モケット色が違うが晩年の尾久14系を思い出します。いずれ1〜3号車と同じ座席になるでしょうな。。。
>>815
4号車でも2席独占は可能でしょう。

早くこいこい検札→減灯!
818名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:22:12 ID:A6jFOEv4
>>812
大宮の直前でおはよう放送が入るよ。寝入る前には下車する体勢を整えておきたい。
>>811
いきなりの四席独占は新津で降りたりしてアルコールの入ったのが多いよ。
>>810
たまに居るね。485系は男臭いイメージがあるが。男より運転がソフトかも。
>>812>>813>>814
三人同時中継か。
819名無し野電車区:2007/01/19(金) 00:25:33 ID:wMEAe7xh
しかしこれほど飛ばす快速に乗るのも久しぶりだ。
上り4号車もそろそろ検札終わりそう。
820813:2007/01/19(金) 00:36:54 ID:aekIrfA7
>>817
ごめん日本海2号のこと。

>>818
ブレーキングが気持ちソフトかも>今日の上り
821名無し野電車区:2007/01/19(金) 01:03:53 ID:SyeiV9qW
やっと5号車検札終了→減灯。
822上り4号車:2007/01/19(金) 04:42:01 ID:2F8fIxjx
鴻巣で目が覚めて、大宮で京浜東北線に接続...しねぇ。
宮原通過が27分頃だったのでまさかとは思ったけど。

とりあえず都心出て茨城行くか帰るか検討。
823790:2007/01/19(金) 15:55:54 ID:IBGZmt8y
>>805さん>>806さん>>808さん
ありがとう、今晩乗ります。
ビール持ち込みますよ。大宮を出たらプシューって感じで開けます。
今日は、あのさわやかな色の車両ですね。

824名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:01:39 ID:dpMnB+6Y
>>808>>816>>821
(・∀・)ニヤニヤ
センセーいや教授〜!!ここまで2ちゃんが大好きだったとは・・・…
お手上げだ!!俺も大好きだけど・・・…
ところでノリホは?

あかの他人だったらごめんだぜ 多分本人だろうけど
825名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:30:39 ID:Iw+UQpiV
>>824
誰か知り合いの人と勘違いしているようだな。こちらは残念ながら同業者での知り合いはいない。一人寂しく鉄してるよ。
心あたりある人いるなら、その人に直接確かめたらいい。
826名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:16:34 ID:8YTrrMPh
>>824>>825は比較的近い存在の人間だと思うな。
何つーか500番あたりからスレの流れが変ってきた。
>>825も誰だかは大方の察しはついているだろうし>>824>>824で静かにしとけば。
また>>824は禿しく人違いをしてるかも知れないし、>>825も気にせずスルーしとけば。
実は俺にもそんな経験があるけど、その知り合いは頑なに知らないと言っていた。
だから直接聞いてみても口を割ることは絶対に無いと思うよ。
何故しらないと言うかといえばプライドがあるから。
まぁ人間って色々なプライドがあるけど、お互い素直性だけは失って欲しくないなぁ。
言いたいのはそれだけだ。
禿しくスレ違いになったからえちごの話をするとしよう。
俺は新宿行きのえちごに乗る時は駅のコンビニで越後ビールを買って
乗るようにしている。うまいよ。
827名無し野電車区:2007/01/19(金) 22:58:02 ID:7OnPlQDe
下り月光越後、満席らしいね
828名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:05:15 ID:qI3GVzPF
明日の下りえちご、使う予定
829名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:05:52 ID:N8sivFRO
下り乗車中。
とりあえず、今からビール飲むべ。
830名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:07:36 ID:7OnPlQDe
指定券お持ちでないと乗車できない旨の案内放送の頻度がかなり高いね
831名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:15:36 ID:xUaZmckk
>>830
確かに混んでるからね。
3号車に乗っているんだが、9割位
埋まってる。
832826:2007/01/19(金) 23:34:00 ID:8YTrrMPh
>>829
えちごで飲むビールはうまいね。沢山飲めば高崎や長岡からは嫌でも眠くなるね。
>>830
でもえちごに乗る車掌さんは大変な仕事だね。
何と言うか指定席券を持っていない客とのやりとりを聞いていたら
とてつもなく広い心を持っていないと勤まらないと思ってしまう。
酷い奴は上りの池袋から乗ってくるからね。
そんで車掌さんが料金を徴収しようとするんだが
そいつもそいつで払いたくないもんだから、ごねるごねる。
何か日本ってこんなんでいいのか、と改めて実感してしまうよ。

とりあえず皆さん、明日で18も終わりだし良い旅してください!
833名無し野電車区:2007/01/20(土) 01:00:01 ID:2NEIRrfs
今日の下り、指定席券の確認ないっぽい。
車掌捕まえて18きっぷに判は貰えたので寝る…
834雪国列車:2007/01/20(土) 14:18:14 ID:ITMBNqzL
今日の下り指定ゲト
2号車だった
835雪国列車:2007/01/20(土) 14:20:14 ID:ITMBNqzL
今日の下り指定ゲト
2号車だった
836雪国列車:2007/01/20(土) 14:21:46 ID:ITMBNqzL
今日の下り指定ゲト
2号車だった
837名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:37:37 ID:YXSl5xob
さすがに今夜は混んでないかな…。18シーズンも終わりだし。
838名無し野電車区:2007/01/20(土) 15:51:11 ID:+mNOX7nH
本日空席○ですね。
839名無し野電車区:2007/01/20(土) 22:56:12 ID:RL72jkB5
えちごでなくて悪いのだが、フェアーウェイの簡リク4・5号車は禁煙?喫煙?
明日のフェアーウェイがT18なのでわざわざ選んで乗ってこようと思うのだがww
840雪国列車:2007/01/21(日) 00:07:46 ID:ITMBNqzL
今日は半分ぐらいかな?2号車やっと減光
841雪国列車:2007/01/21(日) 01:14:27 ID:XaVdNiax
高崎発車。

禁煙はそれなりに人いるけど、隣の喫煙3号車はガラガラ。
842上り:2007/01/21(日) 01:28:34 ID:3og5p36M
小千谷通過。雪が少ないねぇ〜
今日はG車でマターリ
一両目なんて普通車には二人しかいない…
843名無し野電車区:2007/01/21(日) 14:20:08 ID:OZ7wrvmj
先週の木曜、新潟駅の3番ホームで夜10時ごろ新津行きのキハ58?見たけど、
旧国鉄色だった。まだ残ってるんだな。暖かくなったら見に行こう。
844名無し野電車区:2007/01/21(日) 16:01:22 ID:tGAZmB2R
暖かくなったら、いなくなってるかもよ
国鉄色は雪にも映えるから、今見に行こう
845名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:44:18 ID:zBzPNLS0
新潟県の下越・上越地区の積雪はゼロです。
846名無し野電車区:2007/01/21(日) 21:44:22 ID:4qOTi08H
>>845
そうなの!?
1/6にべにばな乗った時は米坂線しんしんと雪が降ってたのだが
ありゃ単に爆弾低気圧の影響?
847名無し野電車区:2007/01/22(月) 03:34:39 ID:jzTKd0Qx
えちご5号車で往復した
このスレの影響か4席利用者がちらほらと
みんな座席をただ回転させてるだけで
座面移動してるのは誰もいなかったが
その方が快適なのか?
848名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:57:11 ID:DZHpHI34
>>843
その国鉄色漏れ乗ったよ
米坂線のべにばな3号が21:20に新潟に
着いてからの間合い運用かと思われ
849名無し野電車区:2007/01/23(火) 11:06:29 ID:exLz6TA0
新幹線誘導のためにも、喫煙できる車両を残すべし。
850名無し野電車区:2007/01/23(火) 13:41:32 ID:jZrAcSga
>>849
マルチ厨乙。早く仕事探せw
851843:2007/01/23(火) 22:50:43 ID:jJKEx5AE
>>844 >>848
レスサンクス
消えるってのは廃車とか色を塗り替える、あるいは
他地区へ配転とかかしら?
キハ58乗りたかったんだけど、急にトイレに行きたくなり断念。
次の新津行きは磐越東線や水郡線あたりで使われてるよなタイプだった。
米坂線は乗ったこと無いけど、旧国鉄色があるんでしょうか?
852名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:21:26 ID:ogdjvQEa
sage
853名無し野電車区:2007/01/25(木) 14:03:03 ID:nC77EgbA
先生〜! いますかぁ?  (・∀・)
854名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:08:37 ID:XD2jk4ip
>>853
ここはチャットや馴れ合い掲示板じゃないんだ
855名無し野電車区:2007/01/26(金) 02:03:06 ID:4NFJzPAU
えちごは185系にすればいいのにと思うことがある。
理由は座席がいいから。
今の座席はあまりいいとは思わないなー。
硬い座席は疲れないと良くいうけど、椅子そのものの形状が悪いような気がする。
856名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:12:53 ID:U4ZDfdgr
>>855
185は、リクライニング車でも古いのは既にヤレてベコベコだぞ
あの椅子こそ問題ありありだと思う
857名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:34:25 ID:rJiR58LD
E257ってえちごで走れるっけ?
858855:2007/01/26(金) 21:50:44 ID:4NFJzPAU
>>856
でも185系の方がシートピッチ広くないか?
気のせいか知らんけど落ち着いた感じがしたし。
>>857
メカの事は詳しくないが、いけるんじゃないのかな。
でも、その前にもっと古い651系の方がいいかも。
登場時は白いタキシードボディーといわれてたけど
もう18年になるな。
859名無し野電車区
>>858
651のシートなら最高だね
シートピッチも広いし言うことなし
まあ、実現可能性ゼロだけど