あるよ、日立製のブサイクなのが。
軸受けに富山県の大企業、不二越のブランド、「NACHI」が刻まれている、ご当地バンザイ機関車。
293 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 13:11:28 ID:kAvf4q5w
age
省型電機の払い下げはなかったと思うが、「旧型電機」というくくりなら、
輸入機や私鉄買収線区ごと国鉄に移ってきた小型機の払い下げは多いぞ。
295 :
名無し野電車区:2007/03/14(水) 18:15:53 ID:mNAvABiF
ED38が好きだった。
特に全溶接の4番。
EF56が面白いな。
新製時からパンタの位置が2種。最後はEF59。
297 :
名無し野電車区:2007/03/17(土) 09:56:38 ID:V7PDR3cw
age
298 :
名無し野電車区:2007/03/17(土) 10:19:19 ID:kUqH8UJV
もれの贔屓は高崎で果てたEF12。できれば1か5を保存してほしかった。
数じゃEF13より少なかったが、造りがしっかりしてたから長生きしたんだろうな。あと吾妻線の軸重制限。
sage
EF12は東海道で1200t牽引を最も早くにやった機関車だものな。
301 :
名無し野電車区:2007/03/18(日) 14:31:41 ID:W14J1xyh
武蔵野線開業時、旧型機がEF13、EF15限定になってたけど、
EF12はなんではじかれたのかね。
EF15後期限定ならわかるけど、13がよくて12が駄目というのが
未だに分からない。
sage
303 :
名無し野電車区:2007/03/19(月) 22:23:46 ID:Cn+/8EEM
>>298 あと数年廃車が遅れていたら、保存される車両が居たでしょうね。
304 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:41:40 ID:7g/Vbg/b
EF12のボディは10や11や13・15とも違う独特なスタイルで良かった。
ボディの共用は
EF10=EF11=EF14=EF53=EF54=EF59
EF10=EF11=EF56=EF59
EF12=EF56=EF57
EF13=EF15=EF16=EF58
っていう感じで良いんだっけ?少しムリがあるけど。
305 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:47:29 ID:d/yAsLkK
EF18は?細かい突っ込みスマソ。
306 :
名無し野電車区:2007/03/20(火) 23:57:47 ID:7g/Vbg/b
>>305 そうだった、18を忘れた。
EF52はどのカテゴリーにも属さない?
あとED16は流れはEF53系統で良いんでしたっけ??
>>306 EF52の8・9号を改番したのがEF54なので一応同族。
ED16の外形はEF52と53(10)の両者折衷的存在。
308 :
馬面電機:2007/03/21(水) 22:29:20 ID:OiHkSBq3
草軽鉄道 ニブロク鉄道機関車
sage
310 :
名無し野電車区:2007/03/23(金) 22:34:04 ID:Ytcyz5ah
あげ
311 :
298:2007/03/24(土) 14:36:01 ID:VOQHwGCM
>303
EF55なんか新製時の外装に戻した標本のままで、むしろEF12の1か5を動態保存してほしかったもんだ。EF577でもいいけど。
>304
EF12はEF10の25〜29(1940年製関門トンネル予定機)と準同形だが屋根上のベンチレータが違うのと、足回りに補強の縦梁があった。
EF10の最終バージョン34〜41(1941〜42製)はEF12と全く同じ外見と補強梁付で、いわば12のデチューン版。やはり関門トンネル用だったから、敢えてEF10として造ったみたい。
九州鉄道記念館に35号機がある。
EF12の最終ロールアウトは1944年9月。蒸機はもうみすぼらしい戦時型だったのに、こっちは見た目は同じ車体。
312 :
名無し野電車区:2007/03/26(月) 06:51:46 ID:4OIbH54n
age
313 :
名無し野電車区:2007/03/28(水) 07:17:37 ID:B4odpuq4
あげ
314 :
名無し野電車区:2007/03/30(金) 06:39:57 ID:vBmE3POp
age
315 :
名無し野電車区:2007/04/01(日) 00:29:46 ID:lXW4KSiu
あげ
316 :
名無し野電車区:2007/04/02(月) 14:49:18 ID:0NIVPo4m
age
317 :
名無し野電車区:2007/04/04(水) 15:17:29 ID:Lrj6O4IX
あげ
318 :
名無し野電車区:2007/04/06(金) 13:30:37 ID:A025puO7
あげ
319 :
名無し野電車区:2007/04/07(土) 11:14:08 ID:scHNbGBy
いよいよEF58や15も還暦か……。
320 :
名無し野電車区:2007/04/08(日) 22:29:23 ID:TzVQTEJZ
age
321 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 07:58:53 ID:GHpt1mcJ
旧型電機で「事故大破→復旧」されたカマはあるのかな…?
SLではよく聞くが、旧型電機ではグラマン銃撃被弾のED16位しか俺は知らない。
EF57でニコイチしたのがあったぞ。
323 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 15:17:30 ID:GHpt1mcJ
EF57でニコイチ!?
それは初耳!!
片方は国府津で大破した12番のボディ活用でしょうか!?
324 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 21:42:07 ID:Jl7cRnID
>321
EF12の1もB29護衛のP51あたりからの機銃掃射で損傷した記録がある。(ピク誌1965年のEF10・11・12・14特集より)
EF551にも機銃掃射の被弾跡があったと思う。
325 :
名無し野電車区:2007/04/10(火) 22:45:49 ID:EDnXQSUw
>>323 "EF57ものがたり"に書いてあるのだが、EF5712が事故に遭った頃に、EF5710
とEF5711にもトラブルが発生(一方は足回りの損傷で、もう一方はSGの事故)
し、同時期に3両もの休車が発生した為、足回りが無事なSGトラブルの車両
に、足回りが損傷している車両の車体を組み合わせて復旧した。それぞれ
のもう一方については、暫く後に組み合わされて復旧されたとの事。
EF5712の部品は使用されていない筈。
>>321 とあるデッキつきEF58は、
豪快に脱線転覆した割には、廃車になってないが・・・
>>326 EF15にも脱線転覆して復旧したのが何杯かあるぞ。
日本は貧乏だったので、高価な電気機関車は廃車にできなかったのでは。
328 :
名無し野電車区:2007/04/13(金) 10:36:55 ID:kI35RPYn
あげ
329 :
名無し野電車区:2007/04/15(日) 22:52:18 ID:LHXcZBkN
あげ
330 :
名無し野電車区:2007/04/16(月) 21:18:21 ID:arWeOOr2
旧型電機に関わる自慢話しを披露しましょう。
通常自慢話しは叩かれますが、ネタ枯渇状態も長いから良いじゃないすかw
では私から。
上野で推進回送待ちのEF57 7の運転台に上げてもらい前灯・尾灯・ワイパーを動かして遊ばせてもらいました。消防にも優しい良い機関士さんでした。今でも顔を憶えてます。
331 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 00:09:15 ID:pl0JsWdY
昔八王子でEF15の汽笛をピーピー鳴らさせてもらった。
今思うと良かったのかと思うが・・・。
332 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 12:30:25 ID:3FvnXHmZ
昭和51年の夏、消防の頃やはり上野で123レの先頭に立つ
ゴナナ1号機の運転台に乗せてもらい機関士席にも座らせて
もらった。
あと、工房の頃、青梅線の駅(二俣尾?)でED16を撮影してたら、
「乗ってくか?」と機関士さんから声を掛けられ川井の信号場まで
添乗させてもらった事もあり。
乗り心地は正直非常に悪かったが初めての電機添乗にとても
感動した。この時はさすがに見つかるとまずかったようで、
駅通過時は外から見えないように頭を低くするように言われたっけ。
国鉄時代は愛想悪い駅員とかも多かった反面、こうしたファンサー
ビスもけっこう現場の采配で許されていたね。
333 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 19:12:18 ID:y4xeEIs5
昭和57年だったと思う…
拝島駅のすこし東側にある長〜い踏切のところで
とめてあったED16を撮ってたとき、機関士さん(かな?)が来て
パンタあげて前照灯つけてくれたことがあった。
あれはかなり嬉しかった。
334 :
名無し野電車区:2007/04/18(水) 21:31:50 ID:9eE0VKZS
ブルトレブームの真っ盛りに東京駅でEF65508の運転台に入れてもらった。
カメラ小僧が大勢いる中なぜか俺だけで、羨望の視線が痛かった。
旧型の話ではないが。
上野−大宮間でEF57のデッキに乗っていたことがw
336 :
名無し野電車区:2007/04/19(木) 00:17:20 ID:BwuzagwJ
国鉄時代に地元駅で長時間停車していたEF58−61を撮影していたら
機関士さん :「坊主、この機関車何だかわかるか?」
ガキの頃の俺:「お召列車牽引機です!」
機関士さん :「おう〜ちゃんと分かっているな!
お召機の特殊装備を見せてやるから乗ってきな」
ウマ〜
26、7年前かな。広島に住んでいたけど冬になるとニモレを牽くゴハチが郵便車に供給する暖房のために
モクモクSGの煙を吐いていたのが印象的だった。
それとセノハチのEF59をよく撮りに行ったよ。すでにEF67が登場していた。4重連で回送されることがあった。
338 :
名無し野電車区:2007/04/21(土) 23:47:53 ID:D1+u9N5w
いつの間にか各主要駅の線路脇にあったSG給水用ホ−スが撤去されているな。
339 :
名無し野電車区:2007/04/24(火) 17:22:21 ID:a5wTIiU6
SG供給ホースもそうだが機関区そのものもあちこちで跡形も無くなくなっている。
さびしすぎ。
340 :
名無し野電車区:2007/04/26(木) 15:51:46 ID:BwuvvHjd
あげ
341 :
名無し野電車区:
あげ